-
1. 匿名 2025/04/24(木) 10:02:50
連休の予定に胸をおどらせていると思いきや、街で話を聞いたほとんどの人が「お出かけの予定なし」とのことでした。返信
30代会社員:
今は何も予定立ててないです。
専門学校生:
全然ないです。バイトしようかなと。
JTBの調査でも、ゴールデンウイーク期間中に「旅行に行く」という人は20.9%で、2024年より5.6ポイントダウンしています。
インバウンドに物価高も重なり、懐を痛めてまで混雑する観光地に行きたくない、というのが本音のようです。
女性:
移動にお金もかかるし。宿泊費がすごく上がっていたので、(ネットで)検索してすぐ閉じました。+37
-0
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 10:03:35 [通報]
節約せざるえない返信+125
-9
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 10:03:38 [通報]
最近何もかも高ぇんだわ返信+194
-1
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 10:03:45 [通報]
悲しいね返信+61
-2
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 10:03:52 [通報]
1番高くて混み合う時期だからなあ⋯返信+124
-2
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 10:03:57 [通報]
逆にどっか行く人は金持ち認定されるから…返信+52
-0
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 10:04:05 [通報]
観光地は外国人観光客ばかりだもんね返信+117
-0
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 10:04:17 [通報]
ゴールデンウイークじゃなくても観光地に行けば外国人だらけ返信
高いし混んでるし良いことない+174
-1
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 10:04:18 [通報]
ドライブして公園だけ行きます。連日そんな感じ返信
あと飛び石連休だから旅行行こうにもなんか疲れるよね。+92
-1
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 10:04:21 [通報]
大型連休くらいさ、外国人入国禁止してよ!日本人だけで過ごさせろ!返信+154
-0
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 10:04:30 [通報]
子供はどこか行きたがってる…どうやってかわそう返信+10
-4
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 10:04:35 [通報]
チップを受け入れるお店も増えてきたよね返信+5
-0
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 10:04:45 [通報]
道の駅いいじゃん返信
自国を潤しなさい+55
-1
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 10:05:05 [通報]
海外旅行が好きな日本人が多かったのにね返信+18
-0
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 10:05:17 [通報]
ハイウェイオアシス、無料の公園とかあるし広いからめっちゃ混雑しそう返信+12
-0
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 10:05:33 [通報]
ホテルや旅館も値上げしてるもんね返信+29
-0
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 10:05:39 [通報]
>>1返信
害人多くてなんとかして欲しい
高齢者連れて一泊旅行に行くのも躊躇しちゃうよ+89
-2
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 10:05:46 [通報]
ディズニーとかユニバとか万博とか行く人は多分多い返信+18
-0
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 10:05:53 [通報]
観光地は外国人だらけだし、飲食店も高いし、、、返信
そもそも出掛けるのって疲れる+77
-0
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 10:06:03 [通報]
泊まりは無理だけど、日帰りで、栃木の那須あたり行ければいいかなぁーと思ってる返信+8
-0
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 10:06:08 [通報]
>>16返信
外国人だけにしろよな+22
-0
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 10:06:11 [通報]
高級な日本食店は外国人の客だらけ返信+9
-0
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 10:06:12 [通報]
道の駅好き見たり気軽にかえたり新鮮な野菜とかいろいろ楽しい返信+15
-0
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 10:06:15 [通報]
GW中とか人だらけだし行く気にならない。空いてるところで済ます。返信+16
-0
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 10:06:35 [通報]
>>1返信
「大阪万博? そんなの金持ちの道楽ですよ」+25
-1
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 10:06:54 [通報]
>>17返信
ほんとこの字がお似合いのやつらばっか+23
-0
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 10:07:01 [通報]
いいね!返信
道の駅は日本人
観光施設はインバウンド
ちゃんとすみわけができていて良いじゃん+5
-2
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 10:07:10 [通報]
GWに旅行とか一番コスパもタイパも悪いもんね返信+33
-2
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 10:07:17 [通報]
渋谷や銀座や浅草も外国人だらけだよね返信
+20
-0
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 10:07:43 [通報]
国もだし観光業界も日本人を追い出しにきてる返信+34
-0
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 10:07:45 [通報]
外国人観光客は家族連れで日本旅行を楽しんでるのにね返信+19
-1
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 10:07:51 [通報]
お金持ち様と外国人様のために庶民の私は働きます返信+15
-4
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 10:07:53 [通報]
道の駅も観光客で混むのよ…返信+25
-0
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 10:08:27 [通報]
額に馬鹿とか底辺ってナイフで切り刻みたくなるクソ客増えるからGWはどこも行きたくないし働きたくない。返信
本当は働きたくないけど金欠だから働きに行きます…+23
-1
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 10:08:29 [通報]
>>16返信
今日テレビでやってたね
東京だとカプセルホテルで2万とか+11
-0
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 10:09:11 [通報]
だって高いんだもん。子供が連休で家にいるってだけでいつもよりお金かかる。返信+21
-0
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 10:09:12 [通報]
道の駅にお米を探す旅に出るって言ってる人がいた。そういう需要もあるんだね返信+17
-0
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 10:09:18 [通報]
>>35返信
たっかーい+13
-0
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 10:09:23 [通報]
外国人はチップまで払おうとしてくれるからね返信
+1
-0
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 10:09:58 [通報]
たくさんお金を使って経済を回しなよ返信+8
-0
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 10:10:04 [通報]
どこ行っても外国人ばっかだから、またコロナみたいに変な病気うつされても嫌なので人が多いところは行かない予定返信
海辺のドライブ、森で野鳥撮影とか考えてる+33
-0
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 10:10:07 [通報]
あたいは1日ぐらい出かけようと思ってるよ返信
大体、自営業の独身の1人がゴールデンウィークに出かけてもしゃーないし
他の日に出かけるよ
今年のゴールデンウィーク、3日間、間が空くじゃん 3日間有給なんて真似できるの?
普通、そんな真似できないけどね
+5
-3
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 10:10:29 [通報]
外国人観光客は免税されるもんね返信+14
-0
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 10:10:47 [通報]
物価高だし、そもそも観光地は外国人だらけで混み合っていて、出掛ける気も起こらない。返信
特に中国人がデカい声で我が物顔で闊歩している姿を見るとマジでイラッとするし!+56
-0
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 10:11:19 [通報]
東京の人たちは公園でテントを張ってキャンプ気分を味わってて悲しいね返信+7
-0
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 10:12:33 [通報]
>>11返信
大型公園とか映画見に行くとか+8
-0
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 10:12:51 [通報]
>>1返信
ただでさえ連休は高いのに今年はひどいもんね。予定は家の片付けぐらい。+8
-0
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 10:13:14 [通報]
nature economic boycott(自然に経済拒否)返信
今の物価高で遊びに行きたくても遊べない買いたくても買えない状況
このままでは経済が回らない
+14
-0
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 10:13:39 [通報]
近場のショッピングモール行くぐらいかなぁ。返信
ずっと家に居るのも退屈だし。
+6
-0
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 10:13:44 [通報]
つか南船橋だからランチ難民確定、京葉線もアホみたいに混みそう返信
近所の船橋ららぽーとは地獄絵図確定だから近づきたくもない…ポケセンとか大混みだろうしなにより子供の泣き叫んでる声が鳴り響いててきつい+18
-0
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:10 [通報]
ママ友さんたちと地元で過ごそうと遊ぶ計画立ててる。赤ちゃんいるお家とか遠出したくないしね。返信+4
-4
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:16 [通報]
バブルが弾けた後だってこんなに陰鬱じゃなかったと思う 生まれて50年経つけど、今が1番暗黒な気がする返信+43
-0
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:31 [通報]
家にいるのが一番の節約返信+21
-0
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:32 [通報]
うちも子供もインドア派だから無理にどこか遠くへは行かない。子供とアイドルのポップアップ行って夏物見に行くぐらい。どこもいっぱいだろうしなあ😩返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:47 [通報]
>>1返信
そう言ってるだけよ+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:50 [通報]
空港で『ハワイ行ってきます』ってニュースのインタビュー受けてる子供みてると格差しか感じない。返信
裕福なんだろうなぁ。羨ましい。+32
-4
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:09 [通報]
>>9返信
ほんとこれ>飛び石
飛び石の時に下手に子供連れて出かけると大抵風邪ひいて学校休む羽目になるし
家でゆっくり身体休める一択になってしまう+18
-0
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 10:15:55 [通報]
円高時代は格安で海外旅行に行けたのにね返信+4
-0
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 10:16:46 [通報]
GWは昔から出掛けた事ない返信
どこ行っても混んでてイライラするだけ
近所のスーパー行くだけよ+20
-0
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 10:16:51 [通報]
どこも行かないとか悲しすぎる返信+3
-1
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:03 [通報]
GW普通に出かけるよ。返信
意外と費用抑えられて新幹線と宿泊で大人2名10万くらい。
+5
-1
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 10:18:03 [通報]
>>56返信
そのインタビューを家で子供がみるという…+13
-0
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 10:18:14 [通報]
韓国人観光客は年間900万人も日本にやってきてるのにね返信+7
-0
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 10:18:51 [通報]
少子高齢化の日本では節約するしかないもんね返信+14
-0
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 10:19:42 [通報]
海外旅行が好きな国民だったのにね返信+6
-1
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 10:20:08 [通報]
例えば高級日本旅館は外国人お断りとかにしてほしいんだよね(法律上ダメなのは知ってるんだけど)返信
入浴のマナーも知らない、懐石も好きじゃない人たち、受け入れる必要ある?
安いとこならいいけど高級なところはゆっくり邪魔されずに過ごしたいのよ
風情も何もないじゃん+27
-0
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 10:20:27 [通報]
>>51返信
GWは近場でも子供向けイベント沢山あるしね
移動が楽になる、年頃で近場にはついてこなくなるかもしれない、家族の休みがそこしか合わないとかの理由で大型連休は子供が大きくなれば遠出しようと考えてる+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 10:20:36 [通報]
今年は中3日も平日だし大型連休感ないしね返信+4
-0
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 10:21:18 [通報]
また円安傾向になってきてるしね返信+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 10:22:05 [通報]
>>10返信
経済的には大ダメージよ。
日本人オカネナイ+10
-1
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 10:23:28 [通報]
GWって国内旅行やお出かけには気温も良くてどこに出かけるのもすごくいい季節なのにね。夏はもちろん最近秋も暑すぎるし、冬は寒いし雪降るから飛行機飛ばないかもとかの心配あるし。返信+16
-0
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 10:23:32 [通報]
>>66返信
そんな裕福な人も日本じゃ一握りよ+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:21 [通報]
温泉や銭湯も外国人だらけだもんね返信
タトゥーをOKにする施設も増えたね+15
-0
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:22 [通報]
>>25返信
あれは金持ちじゃないと行けないね
チケット高いし中のフード類も高い+10
-0
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:58 [通報]
インド人やベトナム人が日本に観光に来るようになったからね返信+7
-0
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 10:25:35 [通報]
>>75返信
住んでる人なのか観光客なのか区別つかない+4
-0
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 10:26:45 [通報]
>>1返信
伊勢神宮(内宮)もこの1年で外国人観光客めっちゃ増えててびっくりする
京都や大阪に比べたらめちゃくちゃ少ないとは思うけど、それでもこんな田舎にまでくるんかいっていう衝撃よ+13
-0
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 10:26:53 [通報]
>>11返信
キャンプとかは?うちはお金ないからキャンプいくよー(笑)
+1
-1
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 10:27:37 [通報]
>>70返信
数日だけでダメージ受けるようじゃもう終わってるよ+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/24(木) 10:27:51 [通報]
渋滞するかも知れないしさ、普段運転しない人が運転してそうだし。返信+4
-1
-
81. 匿名 2025/04/24(木) 10:28:01 [通報]
日本の未来は少子高齢化で絶望的だから節約するしかない返信+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 10:28:04 [通報]
>>35返信
お金払ってそれじゃ行きたくないよね+5
-0
-
83. 匿名 2025/04/24(木) 10:28:33 [通報]
>>18返信
日帰りで行ける範囲に住んでる人なら選択肢になるだろうね+4
-0
-
84. 匿名 2025/04/24(木) 10:28:33 [通報]
>>80返信
外国人も運転してるしね+4
-0
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 10:28:48 [通報]
デパートも外国人だらけ返信
日本人は100円ショップにいる+6
-0
-
86. 匿名 2025/04/24(木) 10:29:04 [通報]
>>35返信
カプセルホテルに2万も出したくないな+16
-0
-
87. 匿名 2025/04/24(木) 10:29:12 [通報]
車で3時間の実家に帰省するだけ返信
GWって旅行するには短いし混むし家族で過ごす
子供と大きな公園に行ったりアイス食べに行くだけでも楽しいよ+7
-0
-
88. 匿名 2025/04/24(木) 10:29:13 [通報]
>>33返信
そうそう道の駅巡り好きで色々回ってるけど、昔は閑散としてた道の駅も最近は観光客で混んでるの増えてきた。
まあ増えてきたと言っても秘境みたいな奥地の所はほぼ日本人客だからまだ良いけど、その内にそういう所もインバウンド客が増えてくるのかなと思うと心底嫌になる。
GWは人混みが更に凄そうだし暑そうだし、出掛けてもイライラして喧嘩勃発になりそうだから家で美味しい物取り寄せてゴロゴロするのに決めたわ。
ただ家は夫婦2人だからそれで済むけど、小さい子供さんいる所はそうもいかないだろうから親も頭痛いよなと思う。+15
-0
-
89. 匿名 2025/04/24(木) 10:29:34 [通報]
>>52返信
バブル弾けた後も物価は安かったからねー
米もあったし
マックのハンバーガー100円ぐらいだったよね+15
-0
-
90. 匿名 2025/04/24(木) 10:31:07 [通報]
>>13返信
南きよさと道の駅に日帰りで行く予定。+5
-0
-
91. 匿名 2025/04/24(木) 10:32:05 [通報]
飲食店も外国人観光客のために美味しいお米を買い占めてしまった返信+5
-0
-
92. 匿名 2025/04/24(木) 10:32:40 [通報]
>>8返信
新幹線とかもそうだしね
移動するだけでも人が多くてウンザリな時期なのに、外国人まで居るんだから
わざわざ疲れるために遠出しようとは思わなくなる+23
-0
-
93. 匿名 2025/04/24(木) 10:33:46 [通報]
>>76返信
それもホテルが多いエリアじゃなく、住宅街にまで増えてるからな
不気味+3
-0
-
94. 匿名 2025/04/24(木) 10:34:37 [通報]
PORTERやオニツカタイガーも外国人観光客ばかり返信+5
-0
-
95. 匿名 2025/04/24(木) 10:35:20 [通報]
>>74返信
チケット6千円って安くない?
その前日に行くUSJのチケットとエクスプレスパスで一人4万使うからすごく安く感じた+1
-0
-
96. 匿名 2025/04/24(木) 10:39:06 [通報]
>>84返信
運転する日本人のみなさま
昔よりも危険度は上がってるので運転には気を付けましょう
>中国人観光客が200キロのスピードで走ってるのニュースで見た
>クソ害人が事故起こしてるよね
一時停止しなくてタンクローリーが民家につっこんでた事故もあった
>中国人の運転で5人死傷した事件も不起訴
司法も最近おかしい
日本人を守れない自民党
ホテルの住所で「外国免許切替」OK 10年で2・3倍、政府が初の答弁書 事故率など「把握していない」girlschannel.netホテルの住所で「外国免許切替」OK 10年で2・3倍、政府が初の答弁書 事故率など「把握していない」 一方で、「知識確認」と呼ばれる筆記試験が日本語だけではなく20数カ国語で受けられ、○×式の10問のうち7問正解で合格するなど試験の簡易さや、短期滞在者が制度上...
+10
-0
-
97. 匿名 2025/04/24(木) 10:39:58 [通報]
>>8返信
曜日も天候も関係なく来るから「今日なら空いてるかも⁉︎」って日がない。+5
-0
-
98. 匿名 2025/04/24(木) 10:40:06 [通報]
>>8返信
GWぐらい外国人観光客日本から追い出したい+24
-0
-
99. 匿名 2025/04/24(木) 10:40:20 [通報]
うちの道路族達は大型連休も道路で遊んでる。いつもいつも道路。返信
逆にいい加減どこか連れてってやれよって思う。+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/24(木) 10:40:43 [通報]
子供の部活動で全て埋まってるからちょっと安堵してる。どこか行ったー?って話題が回避できる。返信
どこへも行けないからちょっとだけ美味しいもの食べようかな。+5
-0
-
101. 匿名 2025/04/24(木) 10:41:16 [通報]
高速道路は大渋滞するし返信
人間はどこもかしこも人混みだし
いつもTV見るけどよく行くよね?って思う
子供が小さいと親は大変だろうけどね
うちはもう大きいしみんな自分の事で
忙しいから楽だわ+12
-1
-
102. 匿名 2025/04/24(木) 10:41:54 [通報]
>>33返信
山梨の道志道の駅昔から良く行ってたんだが、昔は閑散として静かだったのに、今は週末などは凄い人だよ。少し川遊び出来るから低学年あたりまでは丁度良かったんだがねぇ。
川場田園プラザ?もTVでよくやってるから、もう人ヤバいだろうから行けないと思ってる。+6
-1
-
103. 匿名 2025/04/24(木) 10:42:40 [通報]
>>1返信
出かける予定なし=家から一歩も出ないじゃないからね。子供がいたらなおさら。
首都圏から日帰り範囲はめちゃくちゃ混むと思うよ。+0
-1
-
104. 匿名 2025/04/24(木) 10:45:03 [通報]
連休なんていらないわ返信
余計家族みないるからめんどくさい+5
-1
-
105. 匿名 2025/04/24(木) 10:45:17 [通報]
元々ゴールデンウイークは避けているので無問題。混雑したり並ぶのが苦手なんだよね。しかしどの時期でもインバウンドで賑わってオチオチ観光できないのなら、人気の無い近場でいいや、と思い始めている。返信+6
-1
-
106. 匿名 2025/04/24(木) 10:45:54 [通報]
何するにも値上がりが目について滅入る。返信
外食するにしても車で遠出するにしても買い物でも
全てにおいて「え!?」ってぐらい値段跳ね上がってる+3
-1
-
107. 匿名 2025/04/24(木) 10:46:05 [通報]
>>66返信
旅館に限らないけど、全体的に日本人優先優遇すべきだとは思うよ
海外でも、土地を外国人に売らないとか、宗教施設に入るのお断りとか、外国人は利用料が高く設定されてるとか、自国民と外国人への待遇を分けてるよ。日本はみんな同じにするから、日本人が我慢や損を強いられて不平等になってるとこあるわ。+18
-1
-
108. 匿名 2025/04/24(木) 10:46:18 [通報]
GWのSAも激混みだし、ゆっくり食事すら出来ずイライラして終わるだけ返信+1
-0
-
109. 匿名 2025/04/24(木) 10:47:33 [通報]
>>11返信
うちはトミカ博の子供無料券貰ったから行くよ。
絶対買わされるから1,000円浮くのありがたい。
+4
-0
-
110. 匿名 2025/04/24(木) 10:48:00 [通報]
>>98返信
GW、年末年始ぐらいは、外国人旅行者の入国を禁止した方が良いと思う+12
-1
-
111. 匿名 2025/04/24(木) 10:48:43 [通報]
高速道路ってよく事故が起こるよね返信
ニュースでもGWの帰り道に巻き込まれた
とかあるよね+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/24(木) 10:49:29 [通報]
>>10返信
GW、お盆、年末年始、この辺は本当に外国人の入国禁止にしてほしい+20
-0
-
113. 匿名 2025/04/24(木) 10:50:08 [通報]
>>111返信
皆さん気をつけようね+3
-0
-
114. 匿名 2025/04/24(木) 10:54:04 [通報]
>>103返信
房総半島へ行く人の大渋滞、嫌だなぁと思う千葉県民です+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/24(木) 10:54:40 [通報]
今年もどっか行くよ!!泊まりがけで!!返信
お金持ってるもん+2
-2
-
116. 匿名 2025/04/24(木) 10:58:36 [通報]
>>95返信
6000円は平日だけでしょ
私働いてるから土日祝しか無理だしそうなったら7500円する
+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/24(木) 10:59:57 [通報]
>>13返信
道の駅普段からめっちゃ行くけど、駐車場少ない道の駅もあって、そういうところにみんなで詰めかけたら大渋滞不可避。+4
-0
-
118. 匿名 2025/04/24(木) 11:01:19 [通報]
実家行き返信
ホーム(軽費)の職員が休んで手薄になるから自宅対応してくれとのことで返される
楽しみで行くんじゃない+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/24(木) 11:04:22 [通報]
>>112返信
それくらいやってくれたっていいよね+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/24(木) 11:04:56 [通報]
休みに片付けと日用品の買い物とかで忙しくて全く遊びに行く余裕ない返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/24(木) 11:08:43 [通報]
>>88返信
さらよこ
メディアも道の駅特集とかテレビでやるようになって、それまで道の駅に来なかった人たちも来るようになってしまったね
道の駅のほうも温泉とか遊具とかそろえて観光地化してきてるし
旅先の地元の物が買えて道の駅好きだったけど、道の駅が目的になる旅とか増えてきてなんだかなぁって感じ+6
-0
-
122. 匿名 2025/04/24(木) 11:10:55 [通報]
わざわざ混む時期に高い宿泊代払ってまで旅行なんて行かない。返信+8
-0
-
123. 匿名 2025/04/24(木) 11:11:17 [通報]
普通に都内の電車乗ってても大勢でうるさい外人集団いて、総武線で通勤してるけど朝早くからこういう集団いてうんざり返信
こいつらってなんで車内であんな大声なの?
ロングシートの電車に向かい合わせで座って大声で会話すんのまじうるさいウザい
荷物もデカくて邪魔すぎるし+7
-0
-
124. 匿名 2025/04/24(木) 11:13:28 [通報]
鎌倉に住んでる人がGWは車が出せないって嘆いてた。ここ数年は、平日でも外国人が多くて江ノ電利用してる学生が乗れない事もあるとか、テレビの撮影で道路塞いだりもあって住民は迷惑しているそうだよ。ゴミも凄いらしい。返信
+6
-0
-
125. 匿名 2025/04/24(木) 11:15:43 [通報]
盆暮れGWは混むしJRも割引にならないから遠出しない返信
少しずらして休み取って出掛ける様にしてる+2
-0
-
126. 匿名 2025/04/24(木) 11:15:57 [通報]
>>85返信
終わってるわ日本+3
-0
-
127. 匿名 2025/04/24(木) 11:16:44 [通報]
毎年遠出はしないよ。返信
高いし混むし、いいのは気候だけ。
子供の誕生日や結婚記念日とかあるから、外食は1日は行くくらい。
+2
-0
-
128. 匿名 2025/04/24(木) 11:16:50 [通報]
兎に角外国人がいない所に行きたい。返信
観光地は高確率で、大声で喋る団体に出会すからまったく行かなくなった。マジでどうにかしろ日本政府!+9
-0
-
129. 匿名 2025/04/24(木) 11:17:04 [通報]
嘘だね。みんなお金持っているでしょう。返信+4
-0
-
130. 匿名 2025/04/24(木) 11:17:35 [通報]
外国人は日本に来てどんどんお金を使ってるけど日本はみんなポイント乞食だもんね返信
少ないポイントを貰って喜んで、ポイント貰わない人は馬鹿だとか言ってる人もいる
全てが終わってる日本+0
-1
-
131. 匿名 2025/04/24(木) 11:18:14 [通報]
>>1返信
飛行機の予約率は去年を上回ってると聞いたけど?+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/24(木) 11:18:34 [通報]
>>129返信
正直に言うと持ってる
持ってるというかめちゃくちゃ持ってる
でもそんなには使わない+3
-0
-
133. 匿名 2025/04/24(木) 11:28:38 [通報]
日本人が安近短の気分の時は「ちょっと頑張ったら行けて、特別感あるところ」に行きがち。道の駅はそれ満たせるからなぁ。返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/24(木) 11:30:03 [通報]
ゴールデンウィークは、家の片付け 天気がいい日は庭でバーベキューしようかな返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/04/24(木) 11:30:05 [通報]
道の駅で売ってるものはなんでも高い返信+4
-0
-
136. 匿名 2025/04/24(木) 11:34:33 [通報]
物価高だし混んでるしもう暑いし家でいい返信+4
-0
-
137. 匿名 2025/04/24(木) 11:39:36 [通報]
>>27返信
道の駅が楽しくて美味しくて、安いとわかったら、又アイツラが侵略してくるよ。
本当に害人、ゴーホーム!+7
-0
-
138. 匿名 2025/04/24(木) 11:40:51 [通報]
>>129返信
持ってないよ
だから何もかも高くて人が多い連休はずっと仕事してる+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/24(木) 11:41:31 [通報]
>>44返信
この頃白人もムカつくよ。
荷物も体もデカいから威圧感凄いし!+6
-0
-
140. 匿名 2025/04/24(木) 11:42:44 [通報]
>>50返信
ららぽーと、歩いて見るだけでも楽しいけど、GWは地獄だなぁ。+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/24(木) 11:47:25 [通報]
>>1返信
外人ばかりの観光地に行ってなんか楽しいと思う?
考えたらわかるやん+1
-0
-
142. 匿名 2025/04/24(木) 12:18:24 [通報]
幼稚園児の子どもとおにぎり持って公園めぐりするよ!返信+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/24(木) 12:19:13 [通報]
>>35返信
今年の受験シーズンも大変だったみたいだね。+2
-0
-
144. 匿名 2025/04/24(木) 12:30:07 [通報]
>>115返信
高いとこも埋まってない?+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/24(木) 12:33:27 [通報]
前は3〜5千円で泊まれるゲストハウスか安いホテルがあったけど久々に検索したらその価格帯のホテルが軒並み消えてた返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/24(木) 12:35:04 [通報]
東京から関西までの新幹線の値段は変わってないけど宿泊費が高すぎる。最低1万出さないとって感じ。2泊だと交通費+宿泊費だけで5万円で行く気失くした、返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/24(木) 12:35:58 [通報]
外国人とのホテルの奪い合いだから日本人が泊まれるとこまじでなくない?2週間先でも殆ど埋まってるわ…返信+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/24(木) 12:45:55 [通報]
GW返信
関西万博(弁当持参)
神戸·姫路 泊まり(ビジネスホテル)
※電車移動、自宅大阪です+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/24(木) 13:16:18 [通報]
>>36返信
うちの子は出不精だからお金減らない…
私が家に籠もってられないタイプで一人だとふらっと出かけては数万の衝動買いをしてきちゃうから子供が休みだとお金は貯まる。外に出られなくてストレスも貯まる。+1
-0
-
150. 匿名 2025/04/24(木) 13:20:33 [通報]
塩だけで漬けた梅干しほしいけど、漬物売るの禁止なんでしょ?返信+0
-0
-
151. 匿名 2025/04/24(木) 13:36:11 [通報]
>>52返信
喫煙所以外ではたばこが吸えなくなった今の方がいい+1
-3
-
152. 匿名 2025/04/24(木) 13:36:40 [通報]
>>7返信
外国人の免税やめてほしい
日本人ばかり税金とられて+7
-1
-
153. 匿名 2025/04/24(木) 13:37:42 [通報]
>>70返信
外国人の入国税上げて
外国人の消費税免税やめろ!+8
-1
-
154. 匿名 2025/04/24(木) 14:04:14 [通報]
>>78返信
キャンプ用品買うの?!初期費用かかりそう+0
-2
-
155. 匿名 2025/04/24(木) 14:12:56 [通報]
GWやお盆、年末年始はどこ行っても混むし宿泊費もバカ高いから行く気にならない返信
長期休暇に旅行行く人たちってお金持ちだなーと感心する
+0
-1
-
156. 匿名 2025/04/24(木) 14:14:53 [通報]
GWとかお盆休み廃止して好きな時期に1〜2週間休ませて欲しい返信+0
-1
-
157. 匿名 2025/04/24(木) 14:15:35 [通報]
高ーいのを買わせる作戦だもんねほとんどは返信+0
-1
-
158. 匿名 2025/04/24(木) 14:17:25 [通報]
>>50返信
土日ですら行きたくない+1
-1
-
159. 匿名 2025/04/24(木) 14:18:12 [通報]
>>61返信
子供いないと安くていーね+3
-2
-
160. 匿名 2025/04/24(木) 14:22:01 [通報]
>>154返信
初期費用は正直かかる💦
けどはじめにお金かけちゃえばすごい安くすむし何より楽しいよ〜(向き不向きあるけど)+0
-1
-
161. 匿名 2025/04/24(木) 14:36:29 [通報]
>>8返信
円高になって旅行を断念する外国人に期待してる
GWのは間に合わないだろうけど
日本の夏は湿気と気温ではんぁないというPRもしてほしい
基本外国人が多いところだけどこの前太宰府行ったら前も後ろも左も右も異国の言葉だったよ
もはや日本にいながら異国を味わえる状態勘弁してほしい+3
-1
-
162. 匿名 2025/04/24(木) 14:45:01 [通報]
それでいいんだよ返信
臭いくてにっぽんじんは
会社長のためにはたらけばいいよ
休もうなんでずうずうしいほや+0
-2
-
163. 匿名 2025/04/24(木) 15:37:37 [通報]
>>25返信+0
-0
-
164. 匿名 2025/04/24(木) 16:07:07 [通報]
>>142返信
暑いから気を付けてね!+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/24(木) 16:07:10 [通報]
>>3返信
そうか、自分はアラバキとビバラ行ってくるんで
GWも相変わらず不倫と萌えポスターに怒って子宮恋愛にキュンキュンしてろよバーカ+0
-1
-
166. 匿名 2025/04/24(木) 16:37:40 [通報]
ずっと仕事だわ!!返信
何も混む時にいいわしんどいわ+0
-0
-
167. 匿名 2025/04/24(木) 17:25:48 [通報]
>>115返信
嘘言うな
予約してないやろー+0
-0
-
168. 匿名 2025/04/24(木) 17:36:19 [通報]
>>88返信
道の駅観光客
自分も入ってることに気付いてるんか+0
-0
-
169. 匿名 2025/04/24(木) 19:11:20 [通報]
>>1返信
有名観光地のあの(外国人観光客が滅茶苦茶多い)状況や新幹線の混雑具合を思うと、行く気無くすよな。少し円高基調にはなっているけれど全体として円安には変わりないし、海外のトイレのお粗末さなんかを思うと海外旅行なんか行きたくない。+1
-0
-
170. 匿名 2025/04/24(木) 19:46:20 [通報]
>>9返信
その辺行くにも、すぐ渋滞してるからドライブどころじゃないや
自転車で移動しようと思う+1
-0
-
171. 匿名 2025/04/24(木) 19:48:20 [通報]
>>121返信
メディアって本当に悪くなることしかしない。
インフルエンサーとかもだけど。
ここでも穴場の観光地を教えてほしいトピとかで、わざわざ教える人がいるよね。道の駅をすすめる書き込みを何度も見た。
わざわざ情報を広げてどんどん日本人が遊びに行ける場所を減らしていってる。+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/24(木) 19:49:33 [通報]
>>33返信
番組作りに金かけたくないからなのか、そういうところをテレビでやるから混むようになってきた
みんなお得な穴場を求めるから道の駅すらレジャーになる+2
-0
-
173. 匿名 2025/04/24(木) 19:54:06 [通報]
>>56返信
まあそういうの見ても、自分とは違いすぎて何も思わない 行かない人の方が大多数だろうし
+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/24(木) 19:57:28 [通報]
>>33返信
まず駐車場に入るのに1時間待ちだし、お店の中もレジも大行列
スーパーよりも僅かに新鮮で美味しくて安い野菜を買う為に3時間
その後はその野菜を使って夕飯作り
くったくただし、もうカップラーメンでいいや…ってなる
道の駅は平日に限る+5
-0
-
175. 匿名 2025/04/24(木) 19:59:09 [通報]
>>1返信
外人が居なくなったら出かけるよ。
毎日円高祈願してる。
といっても迷惑なのって特定国の住み着いてる奴らだからなあ。+4
-0
-
176. 匿名 2025/04/24(木) 21:33:29 [通報]
今年は最大何連休なんだろ。返信
私は不規則な仕事だから、全く関係ない。
連休はほば休みなし。+1
-0
-
177. 匿名 2025/04/25(金) 04:25:59 [通報]
>>1返信
沖縄に行くけど、飛行機がセールだったのか思ったよりも安い
ホテルも安い
+0
-0
-
178. 匿名 2025/04/25(金) 06:53:47 [通報]
日本人の8割超が外国人観光客の増加に反感返信
日本人の8割超が外国人観光客の増加に反感?中国ネット「理解できる」「中国人のことでしょ?」www.recordchina.co.jp中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。
中国ネット
「観光業で生活している人も多いだろうに」
「彼らが言う外国人観光客ってのは中国人観光客のことだろ」
「飛行機で日本に入国し、金だけ置いて帰って行けってことだろ」
「観光業で儲けたい一方で、静かな暮らしをしたいというのはちょっと」
「理解できる。自分の家が観光スポットになったらどれほど迷惑か」
「うちの実家も観光都市なんだけど、帰省する時にチケットが取れない」
「広州市もコロナ後に突然、観光客が増えた。人でごった返して迷惑してる」
「私は南京だけど、外国人観光客が多いのは勘弁してほしい。どこも混んでる」
「現場で働くほとんどの人はアルバイト。給料は変わらず、仕事量が増えるだけ」
「観光公害は今、世界の観光地で課題になっていることだよ」
「外国人観光客がコメ不足の一因になっているとも言われているね」
「日本は過度に観光業を発展させた典型。他国の参考になるかもしれない」
「現地で生活している人が観光客を好きなるはずはない。日本に限らずだ」
+1
-0
-
179. 匿名 2025/04/25(金) 08:30:24 [通報]
人気のところはたいてい大混雑ね返信
トイレの近い私は無理なので‥
+1
-0
-
180. 匿名 2025/04/25(金) 08:33:06 [通報]
>>175返信
よこ。横浜住まいなんだけど、
上野東京ラインが川口に止まるようになるらしい。
インバウンドだけでも過密なのに
ク○ド人が観光に来る可能性が増えるって思うと鬱+2
-0
-
181. 匿名 2025/04/25(金) 08:48:58 [通報]
>>7返信
どうにかならないかな
もう、どこに行く気にならないよ...+0
-0
-
182. 匿名 2025/04/25(金) 12:22:22 [通報]
>>180返信
ええっ!高崎近く住みですが上野東京ラインで横浜や小田原等に出かけてましたが。
なぜ川口に停車!じゃあ、逆にこっちにも彼奴等が来てしまうかも、ですね。。+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/25(金) 22:32:50 [通報]
テレビ局2社が若い人にGW予定は?とインタビューしていて「韓国に旅行に行きます」「お金が無いのでGWは見送ってお金を貯めて夏休みに韓国旅行します」とわざわざ放送してた。返信
行く人いると思うけど、またかと呆れてる。
病気持ち帰って来ませんように。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
まもなくゴールデンウイークが始まりますが、名古屋の街で話を聞くと、「旅行に行かない」「予定を立てていない」という人の声が多く聞かれました。