-
1. 匿名 2025/04/24(木) 00:13:26
GWも普通に仕事(何なら忙しい)の皆さん、励まし合いましょう!返信
主はGW中は恐らく休日出勤もあるので、今から憂鬱な気分です…+80
-7
-
2. 匿名 2025/04/24(木) 00:14:09 [通報]
みんなが休んでる時働いてみんなが働いてる時休む方が良い返信+183
-8
-
3. 匿名 2025/04/24(木) 00:14:17 [通報]
うんバリバリ飛び石よ返信
+25
-3
-
4. 匿名 2025/04/24(木) 00:14:40 [通報]
4月休職してた返信
2ヶ月分の仕事が溜まってる+13
-1
-
5. 匿名 2025/04/24(木) 00:14:57 [通報]
+81
-1
-
6. 匿名 2025/04/24(木) 00:15:03 [通報]
>>2返信
空いてていいよねー
+35
-1
-
7. 匿名 2025/04/24(木) 00:15:20 [通報]
うちも休日出勤ある、給料が楽しみ返信
どーせどこ行っても多いしお金稼いで有給でドカーンと旅行でも+46
-0
-
8. 匿名 2025/04/24(木) 00:16:10 [通報]
>>2返信
分かる 平日休み好きすぎる+69
-2
-
9. 匿名 2025/04/24(木) 00:16:19 [通報]
+20
-2
-
10. 匿名 2025/04/24(木) 00:16:31 [通報]
給与の手当て上がるから構わない返信
まさにゴールデン+7
-0
-
11. 匿名 2025/04/24(木) 00:17:45 [通報]
食品業界ですので…返信
普通に仕事、むしろ忙しいです+53
-0
-
12. 匿名 2025/04/24(木) 00:18:57 [通報]
>>1返信
前に「お正月や土日祝、連休関係ない仕事の人」ってトピ立てようとしたけど立たなかったので嬉しい
主さんありがとう!
お互いがんばりましょう+25
-0
-
13. 匿名 2025/04/24(木) 00:19:05 [通報]
社員や倉庫は休み、現場の店舗は大忙し。年末年始、GW、盆は普段来ないような客が来るからイレギュラーなトラブルが多い。特にGWはみんな死んだ魚の目をしながら働いてる返信+24
-2
-
14. 匿名 2025/04/24(木) 00:19:47 [通報]
>>1返信
金が貰えるなら出勤したいよ。4月5月は出て行く金が多過ぎる。+10
-0
-
15. 匿名 2025/04/24(木) 00:20:18 [通報]
接客業。返信
GWに有給を使う人の穴埋めで私が出勤予定🙋+39
-1
-
16. 匿名 2025/04/24(木) 00:21:07 [通報]
>>12返信
主です。そうなんですね!お互い大変かもしれませんが、頑張りましょう。
+12
-0
-
17. 匿名 2025/04/24(木) 00:21:13 [通報]
>>2返信
ただ楽しそうなイベントは大型連休に被せて開催されるのが難点+32
-1
-
18. 匿名 2025/04/24(木) 00:22:12 [通報]
安住アナ「GW?ジャイアンツとホエールズとの試合ですね」返信+1
-0
-
19. 匿名 2025/04/24(木) 00:22:35 [通報]
ほとんど仕事だよ!返信
旅行は休日料金で高いから時期をずらして行けばいいやと思う
ただ面白そうなイベントはこの期間にやるから諦めることになる…
+25
-0
-
20. 匿名 2025/04/24(木) 00:23:01 [通報]
やっぱり接客業多いと思います そして取引先は休みだし在庫で圧迫されてるし今が一番しんどい時期じゃなかろうか 始まってしまえばもう、無じゃないですか?返信+21
-0
-
21. 匿名 2025/04/24(木) 00:23:13 [通報]
GWのイベント行ってみたいけど返信
祝日手当が大きいから仕事する…+9
-1
-
22. 匿名 2025/04/24(木) 00:25:41 [通報]
>>1返信
仕事やだよね〜!
ダルいよね!
お互い頑張ろ!+13
-0
-
23. 匿名 2025/04/24(木) 00:31:56 [通報]
ダブルワークしてます!GWずーっと仕事w返信
デパート勤務だから今から覚悟してます\(^o^)/+22
-0
-
24. 匿名 2025/04/24(木) 00:36:25 [通報]
>>1返信
ゴールデンウィークは働いて終わって休みを取って旅行に行きたい+9
-0
-
25. 匿名 2025/04/24(木) 00:40:39 [通報]
介護の仕事なのでGW関係ないです返信
+16
-0
-
26. 匿名 2025/04/24(木) 00:42:17 [通報]
もうすぐやってくるとかも思わんフツーだから返信+9
-0
-
27. 匿名 2025/04/24(木) 00:44:01 [通報]
>>2返信
分かります!
私も接客業でGWや年末年始も働いてましたが、今年から本社勤務になり、初めてGW休みになります。
でも、どこ行っても混んでるし高くつくから…忙しい店舗にヘルプに行って稼ぎます!
で、平日にお休み貰う予定。
GW働く方々、頑張りましょ!+37
-0
-
28. 匿名 2025/04/24(木) 00:45:31 [通報]
>>2返信
そうそう!最近ホントそう思うようになった
特に大型連休なんて電車も高速も乗る気にならない
どこに行っても行列&行列
テーマパークやショッピングモールはランチ難民
コーヒー1杯飲みたいだけなのに何でこんな待たなきゃいけないの、、ってガッカリする
連休明けの空いてるスーパー銭湯でゆっくりするのが日課です+37
-0
-
29. 匿名 2025/04/24(木) 00:54:44 [通報]
>>28返信
人だらけ、割高、サービス悪い。お金出して疲れに行きたくないわ。土日祝休みの友達は減るけど。
平日(年末年始、ゴールデンウィーク、夏休み除く)のスパ銭湯の居心地良さは最高。
土日祝は家族連れやカップル、学生うじゃうじゃで絶対行きたくない。テレビ付き椅子やマッサージチェア占拠され(マッサージしないのに寝てるやついる)なぜか民度も低い。平日は、女性中心かと思いきや案外サラリーマンらしき人も。コロナあと、リモート浸透したりフレックスが増えたり働き方も変わったからね。お一人様が多いから静かで癒されます。郊外で外国人もほぼいないから快適。+26
-1
-
30. 匿名 2025/04/24(木) 01:14:44 [通報]
いつも通りのシフトで働くよ〜返信
どうせ混んでるし
働くのは良いんだけど
祭日手当ちょうだい
なんで無いの?!+16
-0
-
31. 匿名 2025/04/24(木) 01:23:22 [通報]
>>9返信
空き日全部出勤だわ…+14
-1
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 01:31:47 [通報]
>>2返信
そのとーり!
場所や時間によっては貸切+8
-0
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 01:33:46 [通報]
11連休の人、本当にいるの?返信
このご時世に休むの怖くてパートいれた
世界も日本も経済が大変な時に、日本だけ長期休みなのもタイミング悪すぎる
週末からG20も始まるし浮かれてられない
+2
-8
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 01:34:22 [通報]
GW忙しくなるのちょっと楽しみw返信
忙しいの好き+5
-1
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 01:48:30 [通報]
カフェ勤務ですけど返信
まぁ、忙しいと思います
GW、家族で潮干狩り行く以外は一日中バイトですよ笑+9
-0
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 02:13:47 [通報]
あるのゴールデンウィーク忘れていた返信+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 02:26:14 [通報]
介護職なんで関係ないです。返信+9
-0
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 02:27:38 [通報]
飲食です返信
GWが忙しいのでほぼフル出勤です
手当欲しいよお正月は出るのにな+16
-0
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 04:01:03 [通報]
>>9返信
大企業工場勤務あるある
その🟡マークも休みになりやすい。しかーし年間カレンダーて既に知ってたら嬉しさ半分になる。+4
-1
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 04:24:21 [通報]
>>9返信
これさすがに無理があるでしょ
28はともかく30〜2を有給にして怒られない会社が世の中にどれだけあるの+34
-2
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 05:15:35 [通報]
転職してシフト制になり、連休も仕事という生活になった返信+6
-0
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 05:27:58 [通報]
>>2返信
みんなが休んでる時働いて
みんなが働いてる時も働く+15
-0
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 05:28:54 [通報]
>>2返信
いつも土日パートしてるけど、交通機関空いてていい。平日に出かけるけど、どこも空いてていい。+9
-0
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 05:30:21 [通報]
>>9返信
11連休もしたら、休み明け行きたくなくなるわ。+25
-0
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 06:25:48 [通報]
祝日は休みだけど、どうせどこにも行かないし単発バイト入れた返信
少しでも稼ぐぞー+5
-0
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 06:36:18 [通報]
ゴールデンウィークも変わらず仕事です返信
とにかく何事もなく過ごせることを願っています
みなさんも体も心も元気に過ごされますように+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 06:47:44 [通報]
GWは普通にシフトに入るであろう飲食店パート勤務です返信
GW、お盆、年末年始は時間休が上がるので私の職場では結構人気ですよ
私も何日か入りたいなー+3
-0
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 07:02:04 [通報]
>>9返信
そんなに有休取ったら逆に顰蹙なんだよなあ。
でも私は時給の派遣だから、5月の連休はタイミーで稼ぐ+7
-1
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 07:02:23 [通報]
>>1返信
観光業。
忙しいのは構わんが、混んでるストレスでキレ散らかす糞客に、こっちがキレたい!+9
-0
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 07:26:46 [通報]
4月の休みは仕事返信
5月のシフトがまだ出てなくてちょっとイライラ+3
-2
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 07:36:50 [通報]
>>30返信
私のところも手当ないよー
なんで日曜日だけしか手当ないのー?
しかもたったの50円だし…+7
-0
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 07:46:30 [通報]
>>9返信
28日は既に私も旦那も休みにしてるけど、3日間有給使う勇気ないわw+4
-1
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 07:47:05 [通報]
サービス業に4月から転職しての初のゴールデンウィーク返信
忙しいとは聞いてるけど、戦力にはなれない私…申し訳ない
でもお仕事頑張ります+10
-0
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 07:47:40 [通報]
>>1返信
GWに出かける人って、土日の昼にマックに何十分も並ぶ人たちと同じ。移動も含めて全ての行為が平日なら空いてて直ぐにできることを長い時間かけて。本当に時間の無駄。+6
-0
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 08:00:38 [通報]
GW、家族の中で自分だけ仕事なので、子に申し訳ない気持ちがある一方でお客様がたくさん来てくださって売上もバンバン上がる(予定な)ので、アドレナリン出まくりで楽しかったりもする。返信
逆に予算未達だとキツイ。
旦那子どもは義実家に帰省だからノビノビできるのもうれしい。+4
-1
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 08:30:44 [通報]
サービス業のGWはG(頑張る)W(わたし)だからね…返信
でも上に書いてる人もいたけど、私も世間が仕事や学校の日にまったり一人タイムするのが好きだから、個人的には全然平気
+4
-3
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 08:35:37 [通報]
旦那は26の土曜日、28日の月曜日は仕事29日から6日まではずーっと休み返信
私はサービス業なので殆ど出勤
すれ違いだよ😢+3
-0
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 08:39:02 [通報]
介護施設勤務、祝日全部出勤です!返信
反抗期真っ只中の子供や昼まで寝てる旦那放置で、職場の愉快な仲間達と共にワイワイ仕事してきますよ〜ヽ(=´▽`=)ノ
+9
-1
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 08:50:45 [通報]
>>1返信
シフト制なので盆正月GW関係なし
旦那は26日から6日まで休みらしいけど、私は30日と2,3日だけ。
その2,3日で子供達を旅行に連れて行くので、私の体の休まる日はなし
+4
-0
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 08:52:27 [通報]
>>25返信
面会増えますよねー
はー嫌だ嫌だ+3
-1
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 08:58:17 [通報]
接客業じゃないので暦通りに休みのはずなんだけど休日出勤しろって言われてる返信
嫌だーーー!!+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 09:07:35 [通報]
>>54返信
みんなが休みたがる時に出てくれるだけでも、ありがたいと思うよ!+6
-0
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 09:33:50 [通報]
平日に休むのも平日に働くのも好きな平日好き。返信
土日祝は客層が荒れるから好きじゃない。
特にGWとお盆は荒れる。
それに売上に関係のない観光客のお世話まで。
でも、休みは平日が好きなので働きます。+3
-0
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 09:42:11 [通報]
わざわざ人混みに出掛けたくないから仕事します!好きな人とも一緒に働けて一石二鳥返信+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 09:52:09 ID:CtvCPb8NrB [通報]
いや、連休とか時給の加給してくれればよ「全然オッケー!バリバリ働きます!」ってなるけど、時給も何も変わらずで、クソ忙しい!!のが嫌なのよ。何処に行くってわけじゃないけど返信
「休みたい…。」ってなる。神経すり減らしてさ。憂鬱…。、+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:09 [通報]
倉庫内パートです返信
GWは全部仕事です(主人が休みだから家にいるのを避けるためにも)。
子どもさん小さい人や、帰省する人以外はみんな出勤です。GW、盆、正月は忙しいから人手も要るらしく丁度いいです
手当ても貰えて、物価高には丁度ありがたい。+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 10:38:38 [通報]
>>5返信
これ、進撃の巨人のパロディーなのね+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 10:40:25 [通報]
働いている方が好きなんだけど、子供は家に居てほしがるんだよね返信+0
-2
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 10:51:24 [通報]
私は休みだとメイクしたくない~出かけるのめんどい~ってダラダラして無駄に連休を浪費してしまうタイプだから、返信
昼まで仕事してアドレナリン出して、メイクもしてるしこれからどこか出かけようか!ってなるほうが自分にも子供にも良いんじゃないかと思って働いてる笑
最近は連休があっても泊まりがけの旅行とかはほぼしないし
これで手当てがでたらいうことないんだけどな+3
-1
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 10:59:03 [通報]
>>55返信
のび太の家みたいだねw結局ドラえもんが何とかしてくれると途端に自慢し出すやつww+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 11:31:07 [通報]
仕事だよ~返信
でも祝日は時給アップするから全然平気~嬉しい
どうせどこにも行かないし+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 11:41:32 [通報]
仕事休みの日は魔の2歳児の相手でヒーヒー言わなきゃいけないし返信
GWあろうがなかろうがどっちでもいい+1
-1
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 11:50:56 [通報]
うちは普通に仕事だけど、特に手当とかないよ。正社員とかならあるのかな?それとも業種?返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 12:00:03 [通報]
>>2返信
そうそう!通勤も楽だし。
平日休みにゆっくりランチしたりカフェするのが好き☺️+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 12:17:28 [通報]
職種が接客だから普通に仕事返信
同じ会社の接客じゃない人は休み
私も連休明けにその分休みたいのに、GW休みの人から休み取らないでって言われるから取れない…
私あなた方が休んでる間働いてたんだから、平日時々いなくて当たり前でしょ
有休取れずに消えていく
イライラする…+2
-1
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 13:27:43 [通報]
普通どおり仕事だけど行きたいイベントあるので仕事終わってから行く予定返信+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 14:37:16 [通報]
>>9返信
辞めたクリニック11連休にして先生はヨーロッパ行く計画立ててた。+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 15:36:36 [通報]
>>61返信
わかります!!!
ほんと嫌だあ!+1
-1
-
80. 匿名 2025/04/24(木) 19:18:22 [通報]
GWはカレンダー通りです。返信
28日なんてたぶん暇なんだけど他の人が有休を取らないのに私だけ休むのもね。+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/24(木) 20:49:21 [通報]
>>2返信
GWの代わりの休みがあるわけじゃなくて、もう月から金まで毎日仕事で年間休日110日ぐらいしかないから本当にツラい
有給とか使えないわけじゃないけどあんまりポンポン使うと必要な時に休めなくなっちゃうから使いづらい
年間休日少ないんだから代わりに月1ぐらいでリフレッシュ休暇くれよ って思う+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 22:32:12 [通報]
>>9返信
クリニックとか薬局とかみんな閉めたらいいのに
みんな開けてるから休みづらい
患者各位、風邪引いたら家で寝ててくれ+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:38 [通報]
在宅医療に関わってるけど当番で緊急時対応しなきゃいけないから家から1時間で帰れる範囲内でしか動けない返信
在宅医療辞めたらいいのに+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/24(木) 22:51:54 [通報]
求人票に土日休みと書いてたから勝手に祝日も休みかと思ってたら、いざ働き始めて平日の祝日が休みだと知ったよ笑 お盆休みもないし年末年始は31日から3日までしか休みないし、土日休み=カレンダー通りかと思ったら違うのね返信
まぁ、祝日は時給100円アップだから頑張ります+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 22:53:08 [通報]
>>84返信
大事なところ間違えた
平日の祝日が休みじゃなくて、仕事ね+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/25(金) 23:35:29 [通報]
取引先は11連休なので羨ましいです返信
うちの会社はカレンダー通りで、何なら仕事が溜まってるので休日出勤します+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/26(土) 01:22:31 [通報]
>>1返信
工場の仕事で人混み苦手なので
世間の長期休みは仕事の方が好き…。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する