-
1. 匿名 2025/04/23(水) 23:54:09
明太子が好きな人語りましょう!
ご飯にそのままはもちろん、パスタやうどんにも!美味しいですよね〜!
福岡在住ですが、観光客の人が福岡に来て明太子を店で食べたいって言うのはちょっと謎だと思ったりします(笑)
個人的には、かねふくの明太子が好きです!+49
-3
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 23:54:50
一番好きなご飯の友+78
-1
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 23:54:53
子供の頃から大好き。+29
-3
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 23:55:06
>>1
美味しいけど、茶碗一杯に2腹もいらない
1かけで一杯食べれるよね+91
-3
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 23:55:30
氷川きよしの歌が頭で流れる+16
-1
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 23:55:31
明太子好きなのに福岡で明太子を食べたいと言う人のことを笑うの?+24
-2
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 23:55:35
食べたい+3
-1
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 23:55:35
>>2
結局そのまま白米にのっけて食べるのが一番美味い+31
-1
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 23:55:46
>>1
アナゴ「気付かれしまったか僕とタイコさんとの共通点を」+0
-2
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 23:55:56
あっつあつご飯に明太子サイコー!!+16
-4
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 23:56:08
高くてもう最近はご褒美レベルじゃないと買えなくなってしまったよ
大好きなんだけどね+32
-2
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 23:56:16
明太子が家にない時に明太子の話されるの辛い
+17
-2
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 23:56:20
明太タラモサンド+5
-1
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 23:56:26
おにぎりもパスタも明太子が一番!+13
-1
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 23:56:30
賞味期限3日切れてるのがあるんだけどみんなならいっちゃう?+28
-1
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 23:56:51
明太子と高菜があればそこはもう九州+24
-1
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 23:56:53
>>5
ピリッとかねふく明太子~+11
-1
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 23:56:58
>>1
お腹いっぱいでも3杯はいっちゃう🍚🍚🍚+8
-1
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 23:57:00
これお土産でいただいたんだけどめっちゃ美味しかった
一度も冷凍してないらしい+33
-1
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 23:57:05
>>15
焼いて食え+26
-1
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 23:57:31
>>5
きよしイチオシ♪+8
-0
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 23:57:38
>>15
焼く+11
-1
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 23:57:58
焼いたのにハマってる
うまい+3
-1
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 23:58:00
めんたいパーク行きたいけど楽しいかな+9
-1
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 23:58:02
基本辛いの苦手ですが明太子は食べれる。+3
-1
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 23:58:02
何十年も前から
私はふくやに恋をしたまま
レギュラー無着色 最強+5
-1
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 23:58:21
>>15
賞味期限なら私は余裕
そのまま食べちゃう+25
-1
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 23:59:00
>>15
3日だったらセーフ+21
-1
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 23:59:04
>>1
ぴりっとかーねふくめーんたいこー♪+2
-1
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 23:59:16
めんたいパークの明太フランス食べてみたい!+8
-1
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 23:59:50
明太子に焼酎が最高に大好きなんだけど
ダイエット中だから控えてる+4
-1
-
32. 匿名 2025/04/24(木) 00:00:03
>>15
賞味でしょ もちろんそのまま食べちゃうよw
消費じゃないもの+23
-1
-
33. 匿名 2025/04/24(木) 00:00:04
やまやの出来たて明太子をお取り寄せしてる。
着色料で赤い明太子は苦手。+7
-1
-
34. 匿名 2025/04/24(木) 00:00:09
>>1
福岡の人は明太子家で食べるものって感じですか??+5
-0
-
35. 匿名 2025/04/24(木) 00:00:14
明太子入ってるだし巻き卵食べたい+6
-1
-
36. 匿名 2025/04/24(木) 00:00:59
もう終わっちゃったけどガストが期間限定で出してたやまやとコラボした明太クリームパスタが絶品だった!
食べた人いる?+5
-1
-
37. 匿名 2025/04/24(木) 00:01:18
>>1
刻み海苔撒いてお茶漬けにして食べたい+3
-1
-
38. 匿名 2025/04/24(木) 00:02:43
>>26
私もふくや好き。
粒チューブの和風だし味が食べやすくて美味しかった。+5
-1
-
39. 匿名 2025/04/24(木) 00:03:57
かねふく めんたいパークの
おにぎり美味しくてリピした。
一個400円超えるけどご飯も明太子も美味い+9
-1
-
40. 匿名 2025/04/24(木) 00:03:57
>>5
あのコマーシャル本人はいつまでも流してて良いのだろうかと心配になる
まだガッツリきよしの頃だから+15
-1
-
41. 匿名 2025/04/24(木) 00:04:50
>>30
いつも行くと売り切れてる
普通のパン屋の明太パンより美味しいのかな…+3
-1
-
42. 匿名 2025/04/24(木) 00:04:53
タラピヨちゃんが可愛い
めんたいパークのキャラクター+4
-1
-
43. 匿名 2025/04/24(木) 00:05:05
明日の朝ごはんは明太子だよー
本当はおかわりしたい+9
-0
-
44. 匿名 2025/04/24(木) 00:07:12
明太子は亜硝酸ナトリウムが使われてるから
気をつけて+1
-6
-
45. 匿名 2025/04/24(木) 00:07:36
我が家はあごおとし一択
あごおとしの切り落としをよく取り寄せてる+8
-1
-
46. 匿名 2025/04/24(木) 00:11:28
>>4
よこ。
ほんとそれ。めんたい重の店に観光客が行列作ってるの見るとなんとも言えない気持ちになる。+11
-1
-
47. 匿名 2025/04/24(木) 00:12:54
>>1
福岡在住。明太子は好きだけど、1の画像もそうだし明太子丼とかもそうだけど明太子一腹全部とか塩辛すぎで食べれないよ。
地元人はせいぜい一腹の1/4とかを白ごはんと一緒にちょっとづつ食べるてると思う。+22
-2
-
48. 匿名 2025/04/24(木) 00:14:31
タラモサラダ美味しい!パスタも好き!+1
-1
-
49. 匿名 2025/04/24(木) 00:14:59
>>24
無料だけど楽しいよ、子供が遊ぶエリアもある
個人的には試食が楽しみ+5
-1
-
50. 匿名 2025/04/24(木) 00:17:06
中身より皮が好き+3
-1
-
51. 匿名 2025/04/24(木) 00:17:38
>>1
かねふく美味しいよね\( *´ω`* )/
私は週替りで色んなメーカーの明太子や辛子明太子、焼きたらこに焼き明太子等々を数点購入して色々味わってる
明太子最高+5
-0
-
52. 匿名 2025/04/24(木) 00:19:04
>>1
もちろん!+2
-1
-
53. 匿名 2025/04/24(木) 00:20:01
>>34
そうだよ。お気に入りのメーカーあったりするし、色んなスーパーなどで特売もあるし、デパート行けば品数も多くてついつい買い込んでしまうけど、1週間も有れば家族で全て消費します
明太子は朝ごはんでもよく食べます+5
-1
-
54. 匿名 2025/04/24(木) 00:21:50
>>47
大きいのとか塩辛いのは確かにそうだけど、そんなに塩辛くないのもあるし、小ぶりのもあるから、そこは人それぞれだと思う
それに塩分取らないと元気出ません+4
-3
-
55. 匿名 2025/04/24(木) 00:22:53
>>15
匂いが変化してたらやめとく+6
-1
-
56. 匿名 2025/04/24(木) 00:24:05
>>1
そのまま炊きたての白米と一緒に食べるのも好きだし、お茶漬けに入れて食べるのも好き+5
-1
-
57. 匿名 2025/04/24(木) 00:25:06
各パン屋の明太フランス美味しいよ
オススメ+4
-1
-
58. 匿名 2025/04/24(木) 00:25:21
>>46
めんたい重と豚骨ラーメンのハリガネ以上の硬さは
地元民と観光客との意識が違いすぎて取り扱い注意ネタになってきてる気がする+7
-1
-
59. 匿名 2025/04/24(木) 00:25:25
コンビニおにぎりは絶対明太子を買う
自宅で食べる時は半分火を通して食べるのが好き
でもマヨネーズとの組み合わせの商品は嫌です+3
-1
-
60. 匿名 2025/04/24(木) 00:25:40
>>26
私もふくやが一番好き!
他のとこの買ってもやっぱりふくやに戻る+6
-1
-
61. 匿名 2025/04/24(木) 00:25:44
>>24
明太子おにぎりめっちゃ美味しいから、ぜひ食べてきて〜+9
-0
-
62. 匿名 2025/04/24(木) 00:26:52
>>1
明太子大好きです❤️
生の明太子買うためにかねふくのめんたいパーク(伊豆)に良く行きます。
先日はライブ遠征で福岡行きました!
明太子のだし巻き玉子が美味しかった〜
明太フランス発祥のパン屋さん行ったけど混み過ぎて諦めました😭残念だったなぁ+7
-1
-
63. 匿名 2025/04/24(木) 00:39:03
久原本家・博多椒房庵の明太子が美味しいです+2
-1
-
64. 匿名 2025/04/24(木) 00:42:42
めんたいやまや食堂が好き
明太子、高菜、ご飯、お茶漬けの具が食べ放題だった
おかずもおいしいけどそれ以上に明太子が美味しすぎる
+3
-1
-
65. 匿名 2025/04/24(木) 00:56:16
賞味期限が迫ってる明太子あるんだけど、お弁当にいいメニューを教えて欲しいです。+1
-1
-
66. 匿名 2025/04/24(木) 00:57:56
>>53
そうなんですね〜!
明太子好きなので、今度福岡旅行行く時食べよーと気合い入ってました笑+3
-1
-
67. 匿名 2025/04/24(木) 01:05:28
「好きな食べ物は?」の質問には、必ず「明太子!」と答えてます。
来月福岡に行くので、明太子買って帰るぞ!と今から張り切ってます。最近、近所のスーパーで買ったのが大ハズレで、粒が小さすぎてもはや液体みたいな😵全然美味しくないやつでした☹+1
-1
-
68. 匿名 2025/04/24(木) 01:07:22
>>6
地元民にとっては家で食べるご飯のお供だからかな+6
-2
-
69. 匿名 2025/04/24(木) 01:28:09
>>53
同じく福岡民ですが、1本丸ままのは買わない
切れこって言う少し安い半端ものを買うよ+4
-1
-
70. 匿名 2025/04/24(木) 01:37:58
無限ご飯になってしまう、明太子とご飯は幸せな組合せ。+3
-1
-
71. 匿名 2025/04/24(木) 01:59:27
>>69
うちは家族で食べるし人数多いから大きめのを箱買いする派。美味しいからすぐ終わる+3
-1
-
72. 匿名 2025/04/24(木) 02:13:46
>>1
この食べ方は罪悪感で無理+3
-1
-
73. 匿名 2025/04/24(木) 02:55:52
2 ㎏買って一ヶ月楽しみます+0
-1
-
74. 匿名 2025/04/24(木) 03:02:30
ふくやのハクハクに行ったことある人いますか?+0
-1
-
75. 匿名 2025/04/24(木) 04:15:44
>>11
ふるさと納税で、いい明太子もらってるよ
自分では買えない、デカくて太いめちゃくちゃ立派なやつ オススメです!+2
-1
-
76. 匿名 2025/04/24(木) 04:23:32
>>1
かねふく以外で美味しいブランドあったら知りたいわ。
+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/24(木) 06:31:44
>>49
>>61
ありがとうございます!お腹すかせて行ってみよう!+0
-1
-
78. 匿名 2025/04/24(木) 06:35:35
>>24
明太子ソフトクリーム超おすすめ!これ食べに行くようなもんよ、私+5
-1
-
79. 匿名 2025/04/24(木) 06:54:12
博多阪急の地下お店の名前は失念した!ごめんなさい
キューブ型の容器に入っていて色んなバリエーションがあるお店の明太子が大好き!
バター明太子、チーズ明太子、イカ明太子、数の子明太子等バケットにのっけたり、ご飯にのっけたり最高!
いつも博多に出張した時に買ってしまう
あと、なごみやの鮭明太子もめちゃ美味しいね!+3
-1
-
80. 匿名 2025/04/24(木) 06:55:42
>>76
かねふく
ふくや
やまや
この辺りは有名どころだよね+2
-1
-
81. 匿名 2025/04/24(木) 07:32:54
>>45
うちもー!!
有名どころのをたくさん買ってきて家族みんなで食べ比べした時、全員一致であごおとしがベストだった
それ以来、どの明太子かではなく、いかにあごおとしを安く入手するかが我が家のテーマw
まろやかな辛みがうまうま
今朝も食べたよ!+4
-1
-
82. 匿名 2025/04/24(木) 07:57:36
>>19
柑橘の香りがフワッとして粒もしっかりしてて辛すぎなくていい。ご飯が進みすぎる!+3
-1
-
83. 匿名 2025/04/24(木) 07:58:21
ふくやの明太子が大好きです+5
-1
-
84. 匿名 2025/04/24(木) 08:02:29
これ美味しくて好き。辛いのもあるけど、すごく辛いからこっちの方が好き。+4
-1
-
85. 匿名 2025/04/24(木) 08:05:01
福岡のお友達から貰ったのをきっかけに食べ始めた
美味しいくて通販で購入しています
さかえ屋さん+2
-1
-
86. 匿名 2025/04/24(木) 08:17:46
>>44
めっちゃマイナスくらってるけど分かる
私もたらこと明太子めちゃくちゃ大好きなんだけど
使ってないやつ知りたいなぁ+1
-1
-
87. 匿名 2025/04/24(木) 08:35:28
ご飯で食べるのもいいけど食パンに塗るのが贅沢な食べ方だぜ…✌️+1
-1
-
88. 匿名 2025/04/24(木) 08:55:54
>>86
無添加 明太子で検索したら通販だけどたくさん出てきたよ!+3
-1
-
89. 匿名 2025/04/24(木) 09:22:53
>>1
こんな丸ごとくうの?+2
-2
-
90. 匿名 2025/04/24(木) 09:28:41
>>86
海千てお店にありました
北海道産で添加物なし
かなりお高いのでふるさと納税で頼んでみようかなと思っています
誰か食べたことある方いるかな?+4
-1
-
91. 匿名 2025/04/24(木) 09:44:45
大好きなんだけど、値段が高いし更年期でコレステロール値が高いし、1年に2回位食べられたら良いかな(泣)+3
-1
-
92. 匿名 2025/04/24(木) 09:46:06
>>19
へぇー知らなかった
やまやファクトリーの近くに住んでるから今度行ってみよ+2
-1
-
93. 匿名 2025/04/24(木) 09:53:33
明太子の元祖はふくや+2
-1
-
94. 匿名 2025/04/24(木) 10:08:58 ID:BSPEBgJ5ia
納豆に明太子ピッタリだよ
皆やってみて+4
-1
-
95. 匿名 2025/04/24(木) 10:16:34
>>1
外国の人が間違えて真似する、学習してしまうから誰もやらないこんな食べ方は広めるべきでない
+0
-2
-
96. 匿名 2025/04/24(木) 10:56:45
明太子好き!
明太子乗せて海苔で巻いて食べる時間が幸せ〜+1
-1
-
97. 匿名 2025/04/24(木) 10:57:09
椒房庵の明太子食べてみたい+1
-1
-
98. 匿名 2025/04/24(木) 12:12:19
>>78
伊豆で食べた。めっちゃ濃い!プチプチおいしかったしおにぎりも最高だった。肉まんみたいなやつはあんまりだったな+4
-1
-
99. 匿名 2025/04/24(木) 12:56:29
>>15
そりゃパスタさ+1
-1
-
100. 匿名 2025/04/24(木) 12:56:56
>>93
ふくやちょっと味変わった気がするのは
わたしの味覚が変わったのか?+0
-1
-
101. 匿名 2025/04/24(木) 13:15:18
>>44
もういいよ
明太子食べて体が悪くなるか?
酒飲んで体が悪くなるか?
運命だ
食べすぎるわけじゃないし
好きなものを食べて暮らしたい
+2
-2
-
102. 匿名 2025/04/24(木) 13:45:24
大好きやけどスーパーで買うと当たりはずれがあり8割はずれ+2
-1
-
103. 匿名 2025/04/24(木) 13:56:58
ドラストコスモスでかねふくの明太子が超少量で230円位で売ってて毎回買ってる!+0
-1
-
104. 匿名 2025/04/24(木) 15:16:54
ピシャッと9時をお知らせします🎵はどこだったっけ+1
-1
-
105. 匿名 2025/04/25(金) 22:51:19
>>87
手のひらサイズのかねふくのいい明太子を解凍してる
明日明太マヨにして食べよう!+1
-1
-
106. 匿名 2025/04/26(土) 09:16:50
>>41
休日は列が出来て午前中で売り切れとゃうんですよね。
フランスパン自体もおいしいし、明太子がこれでもかと入ってます。高いけど、価値あると思います。出会えたら是非!+0
-1
-
107. 匿名 2025/04/26(土) 18:44:15
>>106
ありがとうございます!!
車ですぐそこの場所にあるので
平日チャレンジしてみようと思います
手土産用に買うつもりです+0
-1
-
108. 匿名 2025/05/12(月) 18:32:07
>>24
茨城県の?+0
-1
-
109. 匿名 2025/05/13(火) 22:52:58
>>47
地元アピしなくても普通そうだと思う+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する