-
501. 匿名 2025/04/24(木) 15:15:48
まさか若ささえあれば早めに婚活したら同年代〜30代前半と結婚できると思ってないよね?
40過ぎの収入そこまで高くないおっさんなら無職ブスでも25歳は需要あると思うけどそこは眼中無いとか言わないよね?+7
-3
-
502. 匿名 2025/04/24(木) 15:19:16
25歳ならブスでもアルバイトでも結婚相手見つかると思うけど、「子供はいらない」って条件が一番ハードル上がる気がする。+18
-1
-
503. 匿名 2025/04/24(木) 15:19:32
>>423
高卒、大卒の違いもあるだろうし、学力をつければ転職の道も開けてくる+1
-4
-
504. 匿名 2025/04/24(木) 15:24:55
>>498
女性に厳しい世の中になったよね
昔は「家事手伝い」でも咎められなかった人たちが羨ましい
↑なんならこういうコメですら書いちゃいけない風潮、、
同性同士でもお互い厳しい目で見られてる感じがまたしんどい+8
-4
-
505. 匿名 2025/04/24(木) 15:25:37
>>1
自分の生活を自分自身でどうにかできるようにするのが先決では
マルチタスク無理ならまず仕事から頑張れ+4
-1
-
506. 匿名 2025/04/24(木) 15:25:55
婚活しようが就活しようが一筋縄ではいかなそうな人すぎる+9
-2
-
507. 匿名 2025/04/24(木) 15:29:02
>>502
要約したら子育てもしたくないけど働きたくもない私(中卒のブス)を養ってくれる男性募集!だもんね。
上手くいくわけない。
正社員とか職種にこだわらずにとにかく働きなよ。何で25歳で健康なのに無職でグダグダしてられるのよ。その神経がまず誰からも受け入れられないわ。+15
-2
-
508. 匿名 2025/04/24(木) 15:31:27
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+1
-4
-
509. 匿名 2025/04/24(木) 15:31:32
>>1
家事手伝いいう肩書で今の旦那と出会って
結婚したよ。27歳の時。
+2
-2
-
510. 匿名 2025/04/24(木) 15:31:43
>>18
それな。
後悔したくないなら頑張るしかない。
すべて自分次第。+2
-1
-
511. 匿名 2025/04/24(木) 15:32:51
ブスこそ仕事しなきゃ。
自分が男だとして美人のフリーターとブスのフリーター、どっちを選ぶ?+5
-1
-
512. 匿名 2025/04/24(木) 15:32:59
>>405
子供に影響するから?+6
-1
-
513. 匿名 2025/04/24(木) 15:41:04
>>12
コレ一択。なんでその発想にならないのか解らない。
結婚相談所には現状の無職でも在籍出来るってことでしょ?親御さんがお金出してくれるのかな?
あと正社員なんて今どこも人手不足だから、取り敢えず土日祝休みの所か夜勤無い所を前提条件にすれば、婚活しながら出来るよ。
婚活の顔合わせは、だいたい平日夜に食事か、土日祝がメイン。+23
-1
-
514. 匿名 2025/04/24(木) 15:45:59
>>4
この人こう言っておきながら
子ども出来てあっけなく結婚した。+9
-3
-
515. 匿名 2025/04/24(木) 15:48:06
>>1
まずは近所のハローワークに行って、そこの人に相談してみよう!リアルで話さなきゃ本当に主に合った進路は見つからないよ。
とりあえず働き始めよう。+2
-1
-
516. 匿名 2025/04/24(木) 15:50:29
非正規でもバイトより社員の方が良いから就活婚活同時進行で頑張ってください!応援してます。+0
-0
-
517. 匿名 2025/04/24(木) 15:53:21
>>1
まわりの意見より自分がどうしたいかじゃない?
結婚したいの?
働きたいの?+3
-1
-
518. 匿名 2025/04/24(木) 15:54:39
>>1
アラサー事務職低収入実家暮らし
彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
これからどうしよう。どう思いますか?+0
-1
-
519. 匿名 2025/04/24(木) 15:56:41
どちらかというと婚活先だと思う
今さら頑張っても働けない人はたいして働けない
婚活の条件をみなおして相手をみつけてしまった方がいい
まあまあお金ある自営でそっちを覚えて手伝ってほしいとかの場合もある+0
-6
-
520. 匿名 2025/04/24(木) 15:57:32
まず無職だと良い出会いがないよね
就職も大企業や就職難関企業じゃなければなかなかエリートに巡り会えなくない?
みんなどうやって彼氏つくってるの。やっぱりアプリ?+1
-2
-
521. 匿名 2025/04/24(木) 16:04:58
>>1
収入を安定させる方が先決。
結婚はバクチ。
婚活して結婚出来ても結婚生活が長く続かなくて独身に逆戻りした時に、収入を得る手段が無いと人生詰むよ。+5
-1
-
522. 匿名 2025/04/24(木) 16:10:07
>>275
看護師か幼稚園教諭とかなら意味あるかもだけど使える資格取れない大学は意味ないと思う
25なら就活すれば絶対どこかきまるよ!
ハローワーク行って地元の中小企業の事務とか工場とか片っ端から受けな
3年やれば転職も可能な年齢だと思う
+9
-2
-
523. 匿名 2025/04/24(木) 16:13:20
>>452
結婚できなかった時のことは考えないのだろうか?
いつまでも両親はいないし、結婚相手は親代わりではない。+9
-1
-
524. 匿名 2025/04/24(木) 16:17:01
>>1
とりあえずすぐに派遣かバイトして、土日に婚活パーティーに参戦したら?
派遣でも年収300〜ぐらいになれば自己肯定感上がるんじゃないかと
無職の今のメンタルのまま婚活しても幸せな結婚はできない気がする+3
-3
-
525. 匿名 2025/04/24(木) 16:18:51
>>1
人は第一印象が一番大事、顔で周りより劣るブスは愛嬌振り撒いても無意味だから勉強か身体で勝負するしかない。現在無職で正社員を目指すということは自立したいということですよね?それならまずは勉強して資格取得や学歴付けて正社員目指すのがいいと思いますよ。結婚願望はあって子供は考えてないのであれば婚活を急ぐ必要は全く無いです。婚活で売れ残っている最大の原因は自身のスペックに対して高望みし過ぎだからなので結局はあなた次第だと思いますが、正社員で稼いでいれば最悪「整形」すればどうとでもなります。もちろん身体を磨くのも忘れずにね。+3
-1
-
526. 匿名 2025/04/24(木) 16:19:33
>>135
世の中の正社員で働いている人達がみーんな四大卒だと思ってるのかな…
仕事によっては高卒からでも正社員になれたりするのにね。
それに今は就職氷河期な頃なんかと比べたら、むしろどの業界も人手不足で困ってるんだから正社員になるハードルも下がってると思うわ。+16
-2
-
527. 匿名 2025/04/24(木) 16:21:33
>>1
介護なら雇ってくれると思う、中卒の子もいるから+4
-0
-
528. 匿名 2025/04/24(木) 16:21:40
自分の条件悪い人ほど自力で行動して相手探した方がマシな人と結婚できる可能性あると思うんだけどブスや専業希望な人ほど婚活とかマチアプに頼るよね+9
-1
-
529. 匿名 2025/04/24(木) 16:22:20
>>1
どうせ釣りトピでしょ
変な文面だね笑
まずは文章なんとかして出直してきな
構ってちゃんの荒らし
+10
-2
-
530. 匿名 2025/04/24(木) 16:25:37
>>6
34歳のときパートだったけど32歳の夫と結婚したよ
夫は正社員とかパート、関係なかったって言ってた。
今は専業主婦してるよ+2
-6
-
531. 匿名 2025/04/24(木) 16:26:36
>>1
同時進行すれば
正社員じゃないと男女共婚活成功率が下がる+0
-0
-
532. 匿名 2025/04/24(木) 16:27:16
>>530
主は子なし希望だけど530さんは?+2
-4
-
533. 匿名 2025/04/24(木) 16:27:57
>>12
マルチタスク苦手って言ってるけどそうするしかないよねえ。
とにかく全力でお仕事方面頑張ってみてほしい。婚活よりもリターンはあるし、頑張ってる姿はきっと誰かが見ててくれる。+6
-1
-
534. 匿名 2025/04/24(木) 16:31:28
>>4
この漫画好きw+5
-2
-
535. 匿名 2025/04/24(木) 16:35:08
>>292
横だけど高認は取ってるんでしょ
大学行かないと中卒のままで応募できない状況って書いてあるよ+3
-4
-
536. 匿名 2025/04/24(木) 16:42:23
>>1
中卒だと就職もできなくてこのままでは厳しいけど、大卒になるための費用がないわけだよね
高校に入り直すか、高認生かして専門学校入るのはどう?格段に就職しやすくなると思うよ
美容師なら学費があんまりかからないで(研修兼アルバイトみたいな感じで働きながら)勉強できるところがあったはず
他の仕事でも似たようなシステム持ってる職種はあるかもしれない
+3
-0
-
537. 匿名 2025/04/24(木) 16:45:36
>>1
とりあえずパートを始めて、大卒正社員女性との結婚は無理なスペックだけど、結婚相手は家事をやってくれたら扶養内パートくらいでいいみたいな男性相手に婚活。
主のスペックで大卒それなりの収入の男性で正社員の妻をような人と結婚は無理だと思う。+1
-1
-
538. 匿名 2025/04/24(木) 16:47:05
仕事かなぁ…。婚活がスムーズにうまくいかないかもしれないし、堅実に考えるなら仕事。+3
-0
-
539. 匿名 2025/04/24(木) 16:48:50
>>1
キツイこと言って申し訳ないけど自分でブスって冷静に思うならたぶんかなりブスなんだと思うから、もう結婚は諦めて正社員になって自立するのを目標にするのが1番現実的だと思うよ。
美人でも無職だとなかなか結婚難しい時代なのに、ブスの無職は25歳でもキッツイわ。無職で婚活するってことは相手からしたら(専業主婦になりたいんだろうな…)て思うだろうしね。
その若さがあっても誰にも相手にされないならたぶん無職でも正社員でもあなたはたぶん結婚は難しいよ。だから、自分で生きてく力を身につけるのがいいのでは?+11
-1
-
540. 匿名 2025/04/24(木) 16:49:38
>>530
子なしの専業主婦なの?+3
-2
-
541. 匿名 2025/04/24(木) 16:50:24
>>162
旦那が離婚?
意味わからん+3
-0
-
542. 匿名 2025/04/24(木) 16:51:08
>>271
中卒無職ブスなんだね。
だとしたら余計結婚は厳しいと思うわ。
婚活パーティーや結婚相談所みたいなとこだと中卒の時点で無理ってなる人が男性側も多いだろうし、かといってブスなら自然に出会って恋愛も無理だろうしね。残念。+10
-1
-
543. 匿名 2025/04/24(木) 16:54:29
>>300
先のことを全然現実的に見れてない&自分の状況を客観視できてない時点で、やっぱり中卒の人なんだなってわかるよね。たぶんなんらかの支援が必要な層なんだろうけど、専業主婦っていうセーフティネットがかなり狭き門になった今はそれが難しいからなぁ。。。+20
-3
-
544. 匿名 2025/04/24(木) 16:54:56
>>15
と自称ブス25無職女が言っております。
自分が主ならブスって自覚してる時点でアルバイトでもなんでもいいから働くなー。+14
-2
-
545. 匿名 2025/04/24(木) 17:02:49
同時進行
どっちも待ったなしだし
婚活しながら仕事も頑張ればいい
落ち着いてから〜なんて言ってたらすぐ30、35になるよ+3
-0
-
546. 匿名 2025/04/24(木) 17:08:27
>>275
地方国立大以上なら今から進学してもいいかもだけど、ただ大卒ってだけならやめた方がいいよ。大学ってランクが明確だから逆効果にもなり得る。それよりも資格取る方が就職には有利だよ。+3
-0
-
547. 匿名 2025/04/24(木) 17:08:38
>>475
高卒くらいの知能があればなれる+5
-1
-
548. 匿名 2025/04/24(木) 17:11:04
>>320
バイトでもなんでも初めて、信頼と実務経験積んで正社員目指すとかかな
大学行ったとて、30過ぎで実務経験なしじゃ
東大でもなかなかキツイよ
資格のため学校なら看護師や介護士とか調理師とかなら+6
-0
-
549. 匿名 2025/04/24(木) 17:12:31
>>425
24で入れるならまだギリ間に合うとおもうよ
主は25歳無職で、ここから大学行こうと検討中だから
あと何年後?!だよ+11
-3
-
550. 匿名 2025/04/24(木) 17:13:47
>>282
選んでる立場でもないと思う+4
-1
-
551. 匿名 2025/04/24(木) 17:14:09
>子どもは望んでいない
無理ちゃう?+9
-1
-
552. 匿名 2025/04/24(木) 17:15:51
>>152
横
高卒ですが、今までは車屋さんの事務やホテルの受付、酒屋さんの事務などしてました
介護や清掃以外でも資格なくても正社員で働けるところいっぱいあるよ+16
-0
-
553. 匿名 2025/04/24(木) 17:15:58
>>3
つまりは「卵が先かニワトリが先か」と言う事です+10
-0
-
554. 匿名 2025/04/24(木) 17:16:14
お金は裏切らない。よって正社員!+8
-0
-
555. 匿名 2025/04/24(木) 17:17:05
>>275
無職で何も頑張ってこなかった人がいきなり大学に入る努力できないよ。バイトから始めて正社員目指そ+22
-1
-
556. 匿名 2025/04/24(木) 17:17:29
>>271
中卒なのに、いきなり大学進学??
まずは働きながら夜間高校いって卒業では?+23
-2
-
557. 匿名 2025/04/24(木) 17:17:47
正社員になって社会参加して環境が変われば自分自身に良い変化があると思うよ。出勤するなら最低限身だしなみは整えるし人間関係も生まれるし出会いもあるかも。まだ25なら手取り少なくても正社員になれるとこ探すのが近道だと思う。選り好みしなければ大卒は必須ではない。ハローワーク行こう。+6
-0
-
558. 匿名 2025/04/24(木) 17:18:33
>>379
転勤族で子供いらない男友達は、専業主婦希望の顔がめっちゃ可愛い子と結婚したわ+2
-1
-
559. 匿名 2025/04/24(木) 17:20:23
いつものトピ主さん??
+9
-1
-
560. 匿名 2025/04/24(木) 17:20:39
>>74
人として最低だけど、これが成功率高そう+5
-1
-
561. 匿名 2025/04/24(木) 17:22:16
>>347
いとうまいこはそもそも大妻女子大に合格後、芸能人として売れっ子になって退学した人
小倉優子は高校在学中から仕事して芸能人としての実績がある人
主(高校認定の中卒、ブス、無職の25才)と売れっ子芸能人の実績がある2人と一緒にしたらなんの参考にもならない
+11
-1
-
562. 匿名 2025/04/24(木) 17:25:14
婚活って言ったって向こうにだって選ぶ権利がある
・容姿が悪い
・無職
・中卒
・家事ができない
・子供いらない
この時点で誰からも選ばれる要素がない
農家や漁師の後継との結婚だったらワンチャンあるかもしれないけど、義理の両親と同居+介護、家業の手伝い、親戚付き合いとか主には絶対に無理でしょ
働き者で子供が産めるならチャンスはあるんだけどね
+18
-1
-
563. 匿名 2025/04/24(木) 17:26:04
>>287
料理系いけば
飲食のキッチンやバックヤード的なのならブスでもいいし+10
-0
-
564. 匿名 2025/04/24(木) 17:28:28
>>7
それはいいことだよ。
ただ、婚活と就職とごちゃごちゃに並べて考えるのは違うかな。+6
-0
-
565. 匿名 2025/04/24(木) 17:30:23
>>472
それと結婚したら更に地獄しかないじゃんw
子ども出来てから詰んだと気が付いても遅い。
+4
-0
-
566. 匿名 2025/04/24(木) 17:32:10
>>12
普通にこれだよね。
マルチタスクがどうこう言い訳してるけど、婚活だって平日の昼間は男も働いてるんだから何もすることないよ。
ほとんどの男女が、夜まで仕事や就活をして、夜や土日に婚活してるんだわ。+16
-1
-
567. 匿名 2025/04/24(木) 17:32:19
>>1
今の婚活最大のIBJでは女性は年収や雇用形態は非公開にできる。しかし、そのうち女性も年収公開が義務付けられるから、今のうちに派遣で婚活した方が良い。顔と背を妥協すれば半年くらいで成婚できる。女性は申込を断われることを嫌がるが、断った男はそんな程度と切り捨てればいい。
ただし、写真は大事。ベストを尽くして。+0
-3
-
568. 匿名 2025/04/24(木) 17:35:45
>>22
誰か分からんけどトピ主が嘘松って事は分かった+10
-1
-
569. 匿名 2025/04/24(木) 17:37:56
>>135
わざわざ聞いてるって事はホワイトカラー、デスクワークの正社員だと思う+6
-1
-
570. 匿名 2025/04/24(木) 17:46:43
高認取ったとかバイト歴あるみたいに書いてたから違う人かと思ったけど
やっぱりいつもの中卒引きこもりの人が設定変えただけのマルチポストか
まずは規則正しい生活して外に出なってば
+19
-2
-
571. 匿名 2025/04/24(木) 17:46:55
>>287
最近よくいるメンタル弱いを免罪符にして何もかも許されようとする人なのね。
自分以外は皆強いとでも思ってんの?皆弱くても頑張って働いて生きてんだよ。+18
-6
-
572. 匿名 2025/04/24(木) 17:54:20
>>556
高卒認定合格してるならそのまま大学行けるんだよ+7
-3
-
573. 匿名 2025/04/24(木) 17:59:23
>>1
25歳のバイトの子がペアーズやってたけど、いいねがこないと言ってた。
やっぱり最近は社員じゃないと厳しいのかなと思ったよ。
でも子育てと両立できなくて結局パートになる女性も多いから、最初から妻にも家計を負担してもらう気満々な男性ってどうなの…?とも思った。+3
-4
-
574. 匿名 2025/04/24(木) 18:02:36
就活にそんなに時間かかる?
ひとまず働いてから婚活したらいいんじゃない?
ちなみにもう10年近く前だけど私は就活しながら婚活してた。そのとき見つけた仕事はもう何度も転職してるけど、夫は見つかったよ。+5
-1
-
575. 匿名 2025/04/24(木) 18:02:43
25才なら若いし大学出てなくても正社員にはなれる。
選べる会社は大卒より多くないけどね。
正社員になるって…有名大企業目指してるの?
どこでも良いならすぐなれると思う。+5
-1
-
576. 匿名 2025/04/24(木) 18:03:06
>>469
じゃあコメント番号教えて+0
-5
-
577. 匿名 2025/04/24(木) 18:04:26
自分と同じ条件の男性がいて結婚したいと思うかって話。
女ってだけで利があると思ってんなら、
よっぽど、嫁のきてがない田舎に引っ越して、スナックにでも勤めなw+6
-1
-
578. 匿名 2025/04/24(木) 18:06:28
>>573
やってみて大変だったからパートになるのと、初めからあまり働きたくなくてバイトじゃ違うんじゃない?
私も正社員共働きからパートになったし、保育園でもそんな人いっぱいいる。+4
-1
-
579. 匿名 2025/04/24(木) 18:08:11
>>1
契約社員のときに27歳で結婚して、30歳になって正社員になったよ〜
いきなり正社員じゃなくても好きな仕事ができるバイトとかからでいいんじゃないかな
いろいろ理由付けられるし
言い訳とも言うけどw+0
-0
-
580. 匿名 2025/04/24(木) 18:12:20
>>578
私も正社員しながら保育園預けて、途中から子育てとの両立無理になったので言いたいことは理解できる。
でももし子供ほしいなら、バイトもいいと思うよ。働いてる妊婦さんの流産率も高いし、フルタイムで働くの難しい場合も多いし。
実際、私も同僚たちも悪阻酷過ぎて出社できなかったり、緊急入院した。+0
-5
-
581. 匿名 2025/04/24(木) 18:19:55
とりあえず派遣でもバイトでもしてみたらいいと思う。
もしかしたら仕事先に出会いがあるかもよ!
後ろめたく思わなくていいよ。卑屈になってると変なのに目をつけられそうだし+2
-0
-
582. 匿名 2025/04/24(木) 18:20:34
中卒みたいだし、パートれべるでいいから働くところから始めたほうがいいよ
職歴もないみたいだし+6
-1
-
583. 匿名 2025/04/24(木) 18:22:29
>>556
この無知コメントにプラス付いてその返信はマイナスって怖
何で高卒認定合格してるのに夜間高校行って卒業する必要があるんだよ+9
-5
-
584. 匿名 2025/04/24(木) 18:25:09
>>583
本当に
>>292が大量プラスなのも意味不明+3
-5
-
585. 匿名 2025/04/24(木) 18:26:37
>>22
解散と言いつつその後もコメントしてるの好き+3
-5
-
586. 匿名 2025/04/24(木) 18:29:51
私は25の時に契約社員で働いてて、正社員目指したいから転職しますって上司に言ったらうちで正社員目指しなよって言われてそのまま残って正社員になりました、27です、婚約もしてます、職場恋愛です、25歳ならまだなんとでもなる。自分次第+0
-0
-
587. 匿名 2025/04/24(木) 18:30:59
>>475
今地域によっては看護専門学校もけっこうむずかしくて入れない場合がある
+3
-0
-
588. 匿名 2025/04/24(木) 18:31:35
工場とかの社員目指せば?
正直あんまり頭良くないのに大卒がいっぱいいるような社員になっても仕事以外のことで病んでやめそうだよ
+1
-1
-
589. 匿名 2025/04/24(木) 18:34:40
>>305
こういう人に看護師勧めるのやめて
学力は不要でも、仕事出来るタイプで人並み以上のメンタルとコミュ力必要だよ
自分も看護の専門行ってたけど、中退した人沢山見たし
Xで看護師のポストよく見るけど休職退職者バンバン出てる
職場で大の大人が号泣するような世界だよ
中卒の主には無理+20
-1
-
590. 匿名 2025/04/24(木) 18:42:33
自分でしっかり生きてたら、そのうち良い人みつかるかも。ぐらいでいたらいいよ。意気込んでる時はうまくいかないものだから。+2
-0
-
591. 匿名 2025/04/24(木) 18:44:19
>>587
ないない
子どもが減って定員割れてる+1
-1
-
592. 匿名 2025/04/24(木) 18:44:28
>>51
しかも中卒引きこもり+8
-2
-
593. 匿名 2025/04/24(木) 18:51:10
>>586
中卒ではないでしょ
中卒で応募できるところは限られてない?+0
-3
-
594. 匿名 2025/04/24(木) 18:54:14
>>509
あなた中卒のブスなんですか?+0
-3
-
595. 匿名 2025/04/24(木) 18:54:47
>>12
就活と婚活を同時進行したらいいよね
婚活って週末だろうし就活は平日なんだし
マルチタスク云々の話でもないような+3
-0
-
596. 匿名 2025/04/24(木) 18:57:00
>>63
転勤族は資格職の女性選ぶのよ+3
-0
-
597. 匿名 2025/04/24(木) 19:20:55
>>1
婚活は今しても市場価値が下がってモラハラ夫になるから、ちゃんと手に職つけて、有給も年15日くらいもらえるようになってからの方が良い
正社員はいいよー
産休、育休もあるし、
有給もある
結婚して子供が欲しいって思ってる人と正社員になったほうがいいと思う+2
-1
-
598. 匿名 2025/04/24(木) 19:21:47
正社員に決まってる
お前の人生はお前が握ってるんだ 主導権を他人に握らせるな+0
-0
-
599. 匿名 2025/04/24(木) 19:26:18
>>82
めちゃくちゃ上手い要約www
+9
-1
-
600. 匿名 2025/04/24(木) 19:35:32
>>1
仕事が安定してから婚活が良いと思う
男も職業は結構気にしてくる+2
-0
-
601. 匿名 2025/04/24(木) 19:39:01
1人ブロックしたら、それは無理系のこといってるコメント全部消えた笑
主さんか、なりすましか分からんがすごい強者だな+10
-2
-
602. 匿名 2025/04/24(木) 19:39:17
>>286
端的にいうと「世の中の仕事がわからない」か…
発達かつ知的グレーっぽい。
+18
-3
-
603. 匿名 2025/04/24(木) 19:40:32
>>2
ぶっちゃけ中小の正社員ならいつでもなれるから、結婚でしょう。+2
-10
-
604. 匿名 2025/04/24(木) 19:42:04
>>271
私は高校中退者だけど、派遣からそのまま結構な大手の社員になったよ。
派遣は履歴書ないし、最初は学歴も年齢も提示せずに、確認されるのは職歴のみ。
半年ぐらいして、このまま社員登用を考えてるって言われて必死で仕事して、3ヶ月ごとの契約更新を繰り返して3年後に本格的に社員登用の話が進み始めた頃に、初めて高校中退のことを話した。
後出しするなよ!って思われたかもしれないけど、すんなり受け入れてもらえて今に至るんだけど、3年かけて長〜い面接を受けて、私を知ってもらえたと思ってるよ。正社員になったのは45歳の時ね。
ということもあるので、若い主にはもっともっと選択肢を見つけることができるはず!頑張れ。+12
-3
-
605. 匿名 2025/04/24(木) 19:42:20
>>215
暇人が立ててたのかー+5
-4
-
606. 匿名 2025/04/24(木) 19:46:28
>>1
年収1800万以上が若い女の子と結婚望んでるみたいだから、婚活頑張ったら?+0
-0
-
607. 匿名 2025/04/24(木) 19:47:07
ブスだとどっちもキツいね
顔採用は本当にありますから
+4
-0
-
608. 匿名 2025/04/24(木) 19:57:51
>>1
統計的には正規職と非正規職では、
圧倒的に前者が優勢だから、
正社員が先かと、
たしかに年齢が若い方が有利ではあるけど、
それはかなりの年の差を許容しなくてはいけない
+3
-0
-
609. 匿名 2025/04/24(木) 19:59:51
>>1
結婚相手に28歳のブスと32歳のブスとどう違うんかな
言っとくけど結婚ってすればいいってもんじゃ無いからな
+3
-1
-
610. 匿名 2025/04/24(木) 20:02:17
>>435
そう、正規、非正規は意外と問われず、仕事をしているかどうか、どのくらい(週2?週5?とか)してるかとか、仕事内容はどうか(転職等柔軟に対応できそうな内容か)とか、そっちの方が大事だよね。+4
-1
-
611. 匿名 2025/04/24(木) 20:02:43
>>138
最近だとこれとか。文章に癖があるからわかりやすい。【令和】大卒正社員じゃなくても結婚出来ると思いますか?【恋愛・結婚】girlschannel.net【令和】大卒正社員じゃなくても結婚出来ると思いますか?【恋愛・結婚】※他サイトへの転載禁止 主は現在20代、大卒でも正社員でもありません。 最近のネットを見ていると、「今の時代、大卒正社員じゃないと結婚出来ないのでは?」とよく思います。 女性も稼ぎを...
+11
-3
-
612. 匿名 2025/04/24(木) 20:06:12
>>594
大卒だけど働くのがめちゃくちゃ嫌いでバイトもしたことなかった。+3
-1
-
613. 匿名 2025/04/24(木) 20:06:16
ブスが若さを武器にしないでどうするの?
本当に仕事すればなんとかなると思ってるの?+4
-0
-
614. 匿名 2025/04/24(木) 20:09:28
>>22
え!あの人なのか!?
結構久しぶりに見たから気づかなかったわ〜
トピ伸びてて凄いじゃん 笑+11
-1
-
615. 匿名 2025/04/24(木) 20:11:21
>>74
なるべく、優しくて、マシな、チー牛。。笑
そんな人と結婚したいか?って我にかえるよね+1
-1
-
616. 匿名 2025/04/24(木) 20:12:48
>>509
家事手伝い。とか
フリーター。が流行った時期あるよね
男性にも、家事手伝いって何?とか言われなかった時代。+0
-0
-
617. 匿名 2025/04/24(木) 20:14:14
高卒でも社員になれるよ!
働いて貯金増やして自分磨きをしてるうちに良い出会いがあるかもだし。
でも、婚活っていうけど結婚したいのかな?+0
-0
-
618. 匿名 2025/04/24(木) 20:15:07
ウダウダ言ってないでとりあえずバイト+2
-1
-
619. 匿名 2025/04/24(木) 20:16:10
>>616
そうそう笑
アラフォーです。
家事手伝いだからデートもすぐに出来たし
旅行もお出掛けも彼氏の休みに合わせられた笑+3
-0
-
620. 匿名 2025/04/24(木) 20:16:25
>>113
やっぱりあの人だよね?
去年も相談してたよね。
そして、ついこの間も。
学校の行き方。
面接の受け方。
書類の書き方。
けど、靴ないんだよね。
親に靴買って貰って散歩からはじめたらいいのに。
噂では逆ギレしてからのポエムが始まると言われて
前見守ってたが、ポエムはまだ見れたことがない。+6
-1
-
621. 匿名 2025/04/24(木) 20:18:13
>>22
え??ワキガは初耳。+5
-1
-
622. 匿名 2025/04/24(木) 20:19:00
>>1
25歳で無職でバイトでも~って言ってる時点で
婚活どころか人間としてもどうよ?ってレベルだと思う
グダグダ言ってないで就活しろって話だよ+4
-3
-
623. 匿名 2025/04/24(木) 20:19:24
>>98
そりゃそーだ
しかも、ガルちゃんにいる。
せめて、2ちゃんねるなら、チー牛がいるかもね+5
-2
-
624. 匿名 2025/04/24(木) 20:19:55
>>620
そろそろ始まるんじゃない?
自己愛ポエム
そんなの書いてる暇があるんだったら、履歴書書いたら?って思うけど+6
-1
-
625. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:08
>>401
え??山下恵介??
なんか、違うサイトで見かけたかも。。+1
-1
-
626. 匿名 2025/04/24(木) 20:21:52
>>325
派遣でも年収300万ぐらいはいくよ
年収200万以下って
週3,4くらいで働いてるフリーターとかじゃない?+2
-1
-
627. 匿名 2025/04/24(木) 20:23:00
>>22
なるほど。
私はトピ採用されたことないけど
この人は毎回毎回似たようなトピなのに
採用されててそう言った意味では凄いよね+9
-0
-
628. 匿名 2025/04/24(木) 20:25:49
>>3
彼氏もいない無職のブスが、婚活をするか就活するかで迷ってる。
両方頑張れよ。なんで一個しか出来ないの??+5
-0
-
629. 匿名 2025/04/24(木) 20:25:54
>>624
なるほどねー
自己愛ポエムも
履歴書も名前と住所以外アップしてくれたら
採点してあげるのにね+1
-1
-
630. 匿名 2025/04/24(木) 20:28:37
働きながらブスなら幾分かマシに見えるメイクや髪型を研究する+3
-0
-
631. 匿名 2025/04/24(木) 20:29:34
靴買って貰う。
タイミーとかでバイトして
派遣になり
婚活したら?+4
-1
-
632. 匿名 2025/04/24(木) 20:30:10
正社員の仕事探しながら婚活したらいいじゃん
なんでどちらか一つなの?
単なる無職と「求職中」「職業訓練中」は印象が違うよ
+3
-0
-
633. 匿名 2025/04/24(木) 20:30:57
>>619
あはは。
私もだよー
+2
-0
-
634. 匿名 2025/04/24(木) 20:31:18
要領悪くてどちらかしか無理ということでいい?+0
-0
-
635. 匿名 2025/04/24(木) 20:33:18
>>1
自分の人生を結婚して逃げようとするからそんなことを質問する。まず相手がいるいない関係なく自分が自立すること。自立して、一緒に歩む人がいるならその時歩めばいい。
低スペックとか、正社員かどうかじゃなく、自立して自分で生きてみなよ。男もそういうところを見てんだろうからさ。+7
-0
-
636. 匿名 2025/04/24(木) 20:33:26
もう家事スキルなんて評価される時代じゃないよ
家事なんて毎日シェフ並みの料理作るとかじゃない限り機械化で誰でもできるというのが世の中の認識+1
-2
-
637. 匿名 2025/04/24(木) 20:34:04
顔がブスって、パーツの位置はいいの??
一重なの?
メザイクでもしてみたら?
靴ないのに、美容院どうしてるの?+4
-1
-
638. 匿名 2025/04/24(木) 20:34:49
>>1
どちらも平行しなよ。25歳なら正社員なんてすぐ見つかる+3
-0
-
639. 匿名 2025/04/24(木) 20:35:41
家の家事手伝ってみるとか
料理教室行ってみたら?
男性のいる料理教室もあるしさ+4
-0
-
640. 匿名 2025/04/24(木) 20:44:19
>>271
「やりたいと思えるバイト」って具体的になんですか?
+8
-0
-
641. 匿名 2025/04/24(木) 20:46:01
無職で
子供いらなくて
結婚したい
こどおばです。ってこと??
皆さんならどうしますか?って
全部が当てはまる人は中々いないんじゃないかな?
とりあえず、今が1番若いんだから
メイクしてハロワへ〜+1
-1
-
642. 匿名 2025/04/24(木) 20:46:16
>>1
正社員になったら結婚できるよ+2
-0
-
643. 匿名 2025/04/24(木) 20:47:28
資格ねーー。。
資格とったら仕事がある時代でもないしね
ユーキャンでも見てみたら?+2
-0
-
644. 匿名 2025/04/24(木) 20:47:48
中卒から高入とってから無職になるまでの職歴(バイト含めて)ってどんなのがあるんだろう?
空白期間が長すぎたり、未経験だといきなり正社員は難しいのでは
大学も職歴つけてからさらに学ぶためとか、働きながら行った方がいいよ
ここから学生生活に4年間使う余裕は時間も金銭的にもないとおもう(医学部なら別だけど)
+4
-0
-
645. 匿名 2025/04/24(木) 20:50:11
>>66
でもそれしかないと思うよ
他に生きる術無いんだから
昔の女性みたいに歳上の旦那と結婚して、ゆくゆくは義両親と同居する代わりに養ってもらえば
全ての女性が正社員で働いて婚活とは言え恋愛して結婚して子育てして、が出来る訳ではないと思う
戦略的に若い頃からこういう生活狙って婚活して、幸せって人ガルでも見たよ+1
-0
-
646. 匿名 2025/04/24(木) 20:50:37
>>570
主って、実際は中卒なの?
それならもう急ぎ職歴つけるために働けとしか
学歴関係ない業界とかでそこから叩き上げで上がるしかないわ+15
-1
-
647. 匿名 2025/04/24(木) 20:52:38
>>636
知り合いが主みたいな人と結婚したけど、専業主婦の妻が作る毎日の夕食が納豆ご飯orツナ缶ご飯で、すぐに離婚しちゃったよ。
「家事スキル」ってシェフみたいな料理って話じゃなくて、「普通の献立の料理を作る(多少の手抜きくらいなら可)」レベルにない人もいるからね。+8
-1
-
648. 匿名 2025/04/24(木) 20:55:59
>>339
それとこれとはべーつー。
主の大卒はただの婚活目的+9
-1
-
649. 匿名 2025/04/24(木) 20:56:31
>>636
主の場合は、相手を高望みせず若いうちに結婚してパート
が現実的かも
+2
-0
-
650. 匿名 2025/04/24(木) 20:56:42
>>1
典型的な弱者女性
今の時代だと詰むね
昔なら結婚→専業って逃げ道もあったけど
男女平等世代なんだから
働く人生設計とかしておけばよかったのに
20代だし今からでも正社員は間に合うだろうけど+6
-2
-
651. 匿名 2025/04/24(木) 20:59:22
>>64
さすがにバレる嘘つくなよ……www+4
-0
-
652. 匿名 2025/04/24(木) 20:59:27
>>647
そりゃ、そーだよね
結婚したのに、離婚しちゃったら意味がない。
家で料理教えて貰って、お弁当作るとか、
簡単な料理本見て作るとか、
クラシル見て作るとか。
1メイクする
2料理
3バイトする
4ついでに婚活する
というか、中卒はバイトないって本当???
昔は中卒の友達バイトして、結婚してたよ
詳しく知らないけど+3
-1
-
653. 匿名 2025/04/24(木) 21:01:20
>>64
なんだそんなことかー
両方くっとけ+3
-2
-
654. 匿名 2025/04/24(木) 21:01:52
>>1
ぶっちゃけ年収300万に少し届かない位280〜290万の正社員なら簡単になれるよ。東京でも意外とそんな会社わんさかある。月収20〜21万でボーナス年2回1ヶ月分とかだと年収300いかないし+4
-1
-
655. 匿名 2025/04/24(木) 21:02:32
人を頼るよりまずは自立
正社員を目指せ+4
-0
-
656. 匿名 2025/04/24(木) 21:04:33
>>606
年収高い人が望んでいるのは若くて「可愛い子」だよ。
+10
-0
-
657. 匿名 2025/04/24(木) 21:06:02
>>648
婚活目的に大学目指しても卒業出来なさそう+5
-2
-
658. 匿名 2025/04/24(木) 21:06:11
>>638
学歴ない人には厳しいでしょ正社員は+4
-4
-
659. 匿名 2025/04/24(木) 21:07:16
>>649
男女平等で専業主婦をできなくしただけでなく
今は男女の賃金差やジェンダー指数で騒ぎまくってる状態だし
もうパート主婦ですら許されなくなってきてるんだよね
非正規の女性と結婚したらペアローンもできないし
+5
-0
-
660. 匿名 2025/04/24(木) 21:08:14
若いんだから、美人風を目指したら?
髪サラサラにする
パーソナルカラー別メイクをプチプラで研究
体型は??どんな感じ?
+1
-1
-
661. 匿名 2025/04/24(木) 21:08:45
>>658
若いなら仕事選ばなければ正社員の仕事はある
学歴ないのに仕事選んでれば若さがあっても正社員は無理
+8
-2
-
662. 匿名 2025/04/24(木) 21:08:49
普通のバイト
大学生が多いバイトへ
派遣の多い会社へ
+1
-1
-
663. 匿名 2025/04/24(木) 21:10:19
主さんはさ
いつもトピ選ばれるんだから
そういうバイトしたら?+7
-1
-
664. 匿名 2025/04/24(木) 21:10:20
>>5
これは正解に近いと思う。家庭に入ってほしい人なんかや転勤族は正社員だと弾いてくるからね。
出会ってつきあって結婚までは2年くらいで、新婚生活も楽しんでってなったら30歳なんてあっという間だよ+7
-1
-
665. 匿名 2025/04/24(木) 21:12:02
実家暮らしなの?+1
-0
-
666. 匿名 2025/04/24(木) 21:14:17
ゆとり世代は男女平等の変わり目だったから
専業主婦を夢見て男女平等で詰むってパターン多かったけど
z世代は最初から専業主婦って逃げ道がないんだから
無職っておかしいでしょ
明日ハローワーク行くべき
+7
-1
-
667. 匿名 2025/04/24(木) 21:14:35
>>1
別に派遣でも契約社員でもいいと思うよ。とにかく毎日ちゃんと働いてること。25ならいける。
婚活は土日に動いて!ブスでもヘアメイクや服装は女性らしくして!ブスがカジュアルな見た目はモテない。
25ならいけますよ。+0
-0
-
668. 匿名 2025/04/24(木) 21:17:08
>>646
元不登校で中学も行ってない
昨年は通信制高校に行きたいってトピを何回も立ててた中卒引きこもりのガルで有名な人
今回かなりフェイク入れてきてる
+19
-1
-
669. 匿名 2025/04/24(木) 21:17:52
普段何してるの?
ゲームで出会いあるとかいうやん??
やばくない人とゲームで話してみたら?+3
-1
-
670. 匿名 2025/04/24(木) 21:18:18
>>438
共働きだとしても家事スキルは必要では? ていうか、時間が限られてる共働きこそ、要領よく家事がこなせるスキルが必須だと思う。
仕事探すにしても中卒なら飲食や清掃や介護で正社員目指すのが現実的だから、やっぱり家事スキル必要。+7
-1
-
671. 匿名 2025/04/24(木) 21:20:13
>>668
だよねー
パート1とか、2とか書いて欲しい。
この間言われたアドバイスのここまでしてみました。
今回の相談は。。って書いたらいいのに。
それに、なんでそんなに結婚したいの??+18
-1
-
672. 匿名 2025/04/24(木) 21:20:43
>>628
婚活と仕事をマルチタスクって…+5
-1
-
673. 匿名 2025/04/24(木) 21:22:54
結婚するために正社員になりたくて、
正社員になる為に大卒になりたいの?
じゃ、正社員じゃなくて
バイトして婚活したら?+1
-1
-
674. 匿名 2025/04/24(木) 21:23:38
>>672
マルチタスクはちゃうな。。笑+6
-1
-
675. 匿名 2025/04/24(木) 21:25:04
>>1
もう専業志望だと結婚は無理
パート主婦志望ですら無理
でも正社員だと低収入でも結婚の可能性は残ってる
だから若いって意味ではなく結婚は早い方が良いよ
男女平等が進むと男性の要求はまた上がり
女性にも高収入を求められるようになるから
ペアローンなんて話も出てくるようになってるしz世代はもう手遅れかもしれないけど+4
-0
-
676. 匿名 2025/04/24(木) 21:25:45
>>648
婚活のために正社員になりたくて、正社員になるために大学行きたいんだもんね。めちゃくちゃ結婚したいんだね。+5
-1
-
677. 匿名 2025/04/24(木) 21:27:44
どっちが先でも別にいいんとちゃうの
結局どっちが先でも暗い未来しかないんやから+3
-2
-
678. 匿名 2025/04/24(木) 21:30:39
>>676
多分さ、結婚に夢見過ぎな気がする。
今ご飯も洗濯も掃除も親がやってるのに
結婚したら、こんなはずじゃなかったーって言い出しそう
だって、引きこもりなら、友達とも会ってないわけでしょ?
で、その時、また、トピ立てて聞くの?
離婚して、出戻った方がいいですか?って。。+10
-1
-
679. 匿名 2025/04/24(木) 21:32:14
>>381
大学進学の理由が就職のためなら旧帝でも卒業時に30歳なら大手は難しいよ
+0
-0
-
680. 匿名 2025/04/24(木) 21:32:47
「主です」で検索したけど思ったよりヤバい主だった
25歳無職の中卒、容姿はブス(自称)
バイト経験のみ、就活経験なし
世の中にどんな職業があるか把握してない
自分ができる仕事がしたい(と言いつつ、これまでのバイト経験や得意分野などの情報は出さない)
でも看護や介護系の仕事は絶対やりたくない
正社員になるには大学に行った方がいいかなと言いつつ、学費は手元に無し(行くなら今からバイトして貯める)
25歳ってまぁ若いと言えば若いけど「私、何もわかりません…」で周りがよしよししてくれる程若くないよ
自分ができる仕事がしたいなら、何ができるのか知らないけど、その仕事でバイトでも派遣でも正社員でも雇用形態に関係なく片っ端から応募して、正社員なら超ラッキー、バイトか派遣でも数年働いたらそれを職歴として30歳になる前に再度正社員で転職活動(辞める前に次決めるんだよ)、働いてる途中で社員登用してもらえればラッキー!
婚活は働いてから休日にやればヨシ!+14
-2
-
681. 匿名 2025/04/24(木) 21:33:35
主さんの思う、結婚生活ってどんなの?
よくある、理想は、
フツメンでー
175以上ならよくてーー
年収700あればいいですーーー
な男は残ってないよ
いそげーーー+2
-1
-
682. 匿名 2025/04/24(木) 21:33:42
>>658
中小企業でも正社員はあるよ+1
-0
-
683. 匿名 2025/04/24(木) 21:34:49
>>1
35歳相手なら無職のブスでも結婚できるよ
正社員になって安定するころにはなんだかんだで自分も35位になってるから最初から35歳の男をターゲットにしなよ+1
-0
-
684. 匿名 2025/04/24(木) 21:35:41
ねぇ?
本当にバイトしたことある??
一個でもいいんだけどさ
それを、とりあえず、またしたら?+3
-1
-
685. 匿名 2025/04/24(木) 21:36:05
正社員になって社内恋愛結婚。
言うは易し行うは難し。+2
-0
-
686. 匿名 2025/04/24(木) 21:36:28
大学っていくらかかるか、知ってる?
もしかして、奨学金あてにしてないよね??
より、結婚が遠のくよ+1
-1
-
687. 匿名 2025/04/24(木) 21:36:53
>>1
正社員の前に、まずは仕事見つけて働いた方がいい
ちゃんと自立しないと+1
-0
-
688. 匿名 2025/04/24(木) 21:37:26
>>668
そっか
それならまずは働くしか
働きながら学校だよね
ここで一念発起して頑張れるかだろうけど+6
-1
-
689. 匿名 2025/04/24(木) 21:37:50
>>671
結婚に逃げたいんでしょ+11
-1
-
690. 匿名 2025/04/24(木) 21:38:22
>>6
28歳から婚活して34才で結婚した私からすると
若ければ若い程婚活では有利なので
結婚したいなら結婚が先かと、、+4
-0
-
691. 匿名 2025/04/24(木) 21:39:00
>>671
これまで大勢のガル民がしてきた沢山のアドバイス
ひとつでもしたのかな
靴が無いから外出もできない人だったはずなんだけど、正社員や結婚って彼女には通信制高校以上にハードル高そう+17
-1
-
692. 匿名 2025/04/24(木) 21:39:40
引きこもり婚活ユーチューバーか
インスタグラマーになったら?
メイク動画や、
バイトやってみた、
婚活、
デートをアップしていく+4
-2
-
693. 匿名 2025/04/24(木) 21:40:42
でさ!
サイコロステーキか、
トンカツか、
決めた?+3
-2
-
694. 匿名 2025/04/24(木) 21:42:12
ねぇ?
そろそろ、ポエム見せて??
+4
-1
-
695. 匿名 2025/04/24(木) 21:42:58
相手は何歳がいいの?
年上なら、専業主婦オッケーて人たまにいるよ?
同居は出来るの??+3
-1
-
696. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:08
ブスの自覚があるなら婚活就活同時進行しなよ
どちらも若い方がより有利なんだからさ
どちらもダメでしたってならないようにがんばれ!+2
-0
-
697. 匿名 2025/04/24(木) 21:43:35
昔の
「女は馬鹿でも生きていける」
とか言われてた時代って良かったのかもね
今の
「女も馬鹿だと詰む」
って時代よりかは
+2
-1
-
698. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:18
とりあえず、靴を買って貰う。
履歴書の練習。
ノートに相手の理想と譲れるとこを書き出す。
友達がもしいるなら紹介して貰う。+1
-0
-
699. 匿名 2025/04/24(木) 21:45:27
もう年上狙っても
その年上も男女平等世代なんだよね
ジェンダーフリー教育受けた世代がアラフォーだし
+1
-0
-
700. 匿名 2025/04/24(木) 21:47:19
派遣でいいじゃん+1
-0
-
701. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:20
>>668
今回かなりフェイク~って書いてるけど今までのも全部そうだよー
信じてる人いるのかな?+1
-5
-
702. 匿名 2025/04/24(木) 21:48:28
>>695
それ義理の親と同居って意味だよねー
介護要員…+0
-0
-
703. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:51
若い人ほど共働き希望で同じくらい働いて欲しいと思ってるから、正社員が先だと思う+2
-0
-
704. 匿名 2025/04/24(木) 21:49:56
>>361
生業としていいじゃんと思ったけど、腑に落ちてしまうかも+4
-1
-
705. 匿名 2025/04/24(木) 21:50:01
>>700
将来詰むじゃん
昔なら女性の仕事は結婚までの繋ぎだったからよかったけど
今は女性も一生働く人生なんだから+3
-1
-
706. 匿名 2025/04/24(木) 21:50:03
>>697
さあ?どうかな??
専業主婦になるのも才能のうちだと思うよ。
主婦になったら、なんとかなるとか思うのは
甘いかな。と。。
ご近所付き合いや、義実家との付き合い、
子供作らない主さんは知らんが、
PTAとか色々ある。+2
-2
-
707. 匿名 2025/04/24(木) 21:50:57
>>702
他に出来ることない人は仕方ないんじゃない??
取り柄を活かさないと+3
-1
-
708. 匿名 2025/04/24(木) 21:52:19
>>702
同居すら拒否となると
男性側になんのメリットが??
子供は作らない
働きたくない
ご飯、掃除、洗濯出来ない。。
+7
-0
-
709. 匿名 2025/04/24(木) 21:53:49
旦那の弟の嫁、無職のようなもんだったけど結婚できた21歳だったらしい。お世辞にも可愛いとも美人とも言えないお顔だし、低身長でスタイルも良くないけど、若さで結婚できたのでは?まぁ旦那の弟も大した事ないけど。+3
-1
-
710. 匿名 2025/04/24(木) 21:55:11
>>701
フェイク入れてるとしてさ
バイトした事あるのかな?
あるか、ないかで大きく違うし。
本当に25なのかな??
高校認定も。。+6
-1
-
711. 匿名 2025/04/24(木) 21:56:12
>>322
気づきが早い人の株だけで見ても腐るほどある中から更に良い株選ぶからね、企業は。その中入ろうとするの、参加権持ってるだけで本当に意義が薄過ぎる。時間がもったいない。+2
-1
-
712. 匿名 2025/04/24(木) 21:57:01
まあ、若いなら結婚出来るんじゃない?
とりあえず、眉毛整えよう+0
-1
-
713. 匿名 2025/04/24(木) 21:58:39
>>706
それでも働くより楽だったから
昔は自殺や犯罪が少なかったんだろうね
今なんて若い女性の自殺が急増とか男女の数が始めて逆転とか
無敵まで出てきて最近でも強盗殺人で20代から無期になりそうな女多発してたし
分かりやすくカオス状態
+2
-1
-
714. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:39
主は中卒が嫌なら夜間高校でも行ったらいいんじゃない?高卒認定が何かは知ってるよ。でもこれから学費貯めて大学に行ってから就職するなんて、婚活もしたいのに回り道すぎると思う。+3
-0
-
715. 匿名 2025/04/24(木) 22:00:05
データーから入る婚活は無理だろうけど
出会いから始まる婚活なら今すぐにでもできる。
身だしなみを整えて、アルバイトしながらでもコツコツ資格とかとっていけば?
スペック低くても、できる仕事はいっぱいある。
+1
-2
-
716. 匿名 2025/04/24(木) 22:03:03
>>710
だからー
そもそも存在しないんだよ+1
-5
-
717. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:25
>>715
ただでさえ女性も正社員で男性並みに稼ぎ
女性から積極的に声かけていかないと始まりすらしない時代に
低スペックは致命的なんだよね
+3
-0
-
718. 匿名 2025/04/24(木) 22:04:43
>>706
うちは保育園だから保護者の付き合いとかあっさりしたものだけど、幼稚園とか私には無理だと思う。+2
-1
-
719. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:32
>>714
高校も大学も同じだけの年数かかるんだから大学行った方が良いでしょ
今年26歳になるおばさんが高校行くより大学行く方がまだマシ+0
-4
-
720. 匿名 2025/04/24(木) 22:06:34
>>701
もちろん何がフェイクか知ってるのは本人だけ
あなたも私も分からない
でも、人間ってあえて隠す以外で悪い方にはフェイク入れないのよ
高卒の人が中卒とは書かないしね
初見のガル民は20代だとまだ大丈夫って励ますけど
この主は20代ではないと思ってるガル民がほとんどじゃないの+6
-1
-
721. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:13
>>405
中学生の我が子が最近、ワキガになったどうしよう…と言って来た
すまぬ…+2
-0
-
722. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:20
>>661
仕事選ばなければ~って書いてるけどそもそも介護しか出来なくね?+3
-0
-
723. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:24
アラサー事務職低収入実家暮らし
彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
これからどうしよう。どう思いますか?+1
-1
-
724. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:38
ヤンキーじゃない中卒って毒親育ちか不登校だったとかなのかな?
掃除洗濯身の回りのこと自分でやったりお弁当自分で作ったりして家事スキル上げつつパート続けてて、29くらいで45くらいの人と結婚とかなら可能性あるんじゃない?バツイチや親と同居とか妥協しないといけない点はあると思うけど。
ちなみに自分(ブス)は大学中退してバイトしてて旦那と出会って結婚したんたけど、一人暮らしの舅の病院の送り迎えとか掃除とか諸々自分の役割だった。他の兄弟の奥さんが正社員だったから末っ子旦那嫁だけどこれ仕方ないと思った。
+0
-0
-
725. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:49
バイトじゃ結婚できませんよね
って、無職よりはいいだろうし
まず何か始めてみればいいんじゃない?25歳ならバイト先で出会いがあるかもよ?+4
-0
-
726. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:50
>>682
例えばどんな職種?
もう介護しか残されてないと思うけど+1
-1
-
727. 匿名 2025/04/24(木) 22:09:59
>>721
中学生で臭ってないなら大丈夫じゃない?あるとしても軽度かな+3
-0
-
728. 匿名 2025/04/24(木) 22:10:13
>>720
部分的にじゃなくて全部嘘だから
ネットで作り上げてるだけで現実世界に同じ人は存在しない+0
-4
-
729. 匿名 2025/04/24(木) 22:11:26
>>1
真剣にアドバイスするとしたら
今から看護学校行ってください
3年の専門、または昼間定時の4年
看護師とってしまえば正社員は簡単です
とってもまだ20代、出会いもまだまだ間に合います
万が一縁がなくてもどうにでも生きていけます+0
-0
-
730. 匿名 2025/04/24(木) 22:11:33
>>1
あなたが有能ならどんな仕事してもキャリアアップするよ
有能ならね
公務員試験受けたら良いよ
二種は高卒でも◯
+0
-0
-
731. 匿名 2025/04/24(木) 22:12:28
プログラミングできたら学歴関係なく雇ってもらえるよ
雇われでもなく、外注でもいいだろうけど
その努力ができるかどうか+0
-0
-
732. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:04
>>1
フリーターだったけど
結婚できたよ結婚してから8年とか経っちゃったけど
年齢はあなたと8歳差
人によっては稼いでて家庭守って欲しい人タイプも居るから激務とか
結婚のために大学とか行くなら普通に結婚してパートしてでも良いと思うし
お金もらいながら資格取れる学校とかもある
保育士とか、お金貰えないにしても、職業訓練とか無料の資格取れる学校もあるから調べてみたらいいかも
+0
-1
-
733. 匿名 2025/04/24(木) 22:14:40
>>728
それを知ってるのは主だけ
あなたが主じゃないなら意味が無いのでこれ以上返信しません+6
-1
-
734. 匿名 2025/04/24(木) 22:16:04
いつも聞かれてもないのに
ブスと書いてるけどさ
若い子は若いだけで大丈夫だよ
親と買い物に行き
高いのじゃなくて
資生堂、コーセーとかで
就職向けメイク教えて貰って
一式揃えたらどうかな?
そしたら、仕事でも、婚活ても使えるよ+3
-1
-
735. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:24
>>487
高収入のレベルにもよる。年収500万のサラリーマンは普通だから。+0
-0
-
736. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:36
>>729
看護師勧めるのやめてって書いてるよ
メンタル弱い人に勧める職業じゃない+2
-2
-
737. 匿名 2025/04/24(木) 22:19:53
>>541
旦那と…じゃないの?+2
-0
-
738. 匿名 2025/04/24(木) 22:20:41
>>718
PTAは小学生とか中学生だよ+2
-0
-
739. 匿名 2025/04/24(木) 22:21:35
>>733
見てて分からないのか+0
-6
-
740. 匿名 2025/04/24(木) 22:23:25
>>734
女性が言う「若ければ大丈夫」はおっそろしいよね
実際その言葉を信じて詰んだ女性ってかなり多そうだし
男性が「女性は若ければ大丈夫」って言ってれば説得力もあるけど
今は男性こそ価値観アップデートされてる状態だし
+6
-0
-
741. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:18
>>583
横だけど無知はあなただよ
高卒認定というのは、学歴が高卒になるわけじゃないんだよ。中卒の人が大学入試を受ける権利を得るための認定。
1は大学受けてないので、学歴は中卒のまま。
コメ主の意見は、せめて高卒資格あったほうが良いから、定時制で高校卒業したら?と言ってるの。
でも1は通信制高校も卒業できなかったんだよね。
定時制なんてもっと無理だから、まずは引きこもり直すとこからだわ。
今まで一発逆転狙い続けて10何年経過って感じだよね+5
-5
-
742. 匿名 2025/04/24(木) 22:25:47
>>691
叩かれてるだけでアドバイスしてる人いなくない?
自殺勧めるコメント何度も見たよ
首吊ってろとかビニール袋とガス用意しろとか
まあガル民に優しいアドバイスなんて期待しても無駄だよね
他で相談した方が良い+1
-13
-
743. 匿名 2025/04/24(木) 22:26:29
無職と結婚したい男性いるかな?今は共働きの時代。よっぽどの美人でもない限り無職で結婚は遠そう。正社員が無理でもとりあえず仕事探してから婚活して結婚したら仕事辞めて専業になればいいと思う。とりあえず仕事。+2
-0
-
744. 匿名 2025/04/24(木) 22:27:33
>>741
無知はあなただよ
高卒認定試験に合格したら大学に進学出来るんだよ
なのに何で高校に進学するのかって言ってる
高卒認定合格してわざわざまた高校通う人なんていない
大卒になった方が手っ取り早いから+2
-6
-
745. 匿名 2025/04/24(木) 22:27:59
>>1
去年の秋?9月とかそこらあたりに
「中卒で引きこもりです、どうしたらいいですか」みたいなコメントを
あちこちの新着トピで50コメント内で書き込みしてた人がいたよね…?
同じ人?
読書トピとかにも来てたから、返信したよ
働く気持ちになったんなら、頑張ってとは思うけど+9
-1
-
746. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:12
>>740
え??
けどさ、
自称25歳のブスと
35歳のブスなら
25歳って可愛いらしいよね+1
-3
-
747. 匿名 2025/04/24(木) 22:31:23
フジテレビのドラマみて
それでよいところはドラマだから。
それより、友達か、親戚に紹介して貰ったら?+0
-0
-
748. 匿名 2025/04/24(木) 22:31:44
>>719
入れてもFランだろうし、悪目立ちするだけでマイナスしかないよ
そしてたぶん通えないから金ドブ。+3
-1
-
749. 匿名 2025/04/24(木) 22:33:22
>>748
じゃあ高校も意味ないね!
終了+0
-2
-
750. 匿名 2025/04/24(木) 22:35:48
>>744
主の感じからいけてもFランかBFでしょ
そんなところに25歳からいったところでだよ
行くとしたら、仕事して夜間かな
通学する習慣、勉強する習慣もないだろうからかなりきつそう+6
-2
-
751. 匿名 2025/04/24(木) 22:38:03
>>719
学費が全然違うんでは
通学の昼の大学ならFラン以下の私立しか無理だろうし
それに4年と400万かけるの?という
資格取れる夜間高校かなんか行く方が現実的+6
-0
-
752. 匿名 2025/04/24(木) 22:38:54
>>744
大学に進学できる、ではなくて大学受けて合格したら進学できる、でしょ。高認がないと受験もできない。
で、主は高認取っただけで、受験すらできてないからいまだ中卒のままだし、高校も通えてなかったのに、大学進学はそもそも現実解じゃないんだよ。それがまず前提にある。
だから元コメの人はせめて高卒になろうぜと書いてる。
私自身はそれも無理だと思うので、主の課題はまずは外に出ることからだと思ってるよ。+11
-1
-
753. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:09
>>723
まだアラサーなら婚活はした方がいいと思う
仕事も頑張れ
じゃないと、年取るほどにしんどくなるし詰む+5
-0
-
754. 匿名 2025/04/24(木) 22:39:45
>>1
なぜ両方やらないの?
結婚しても正社員続けたほうが得だよ+5
-0
-
755. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:08
>>751
通信制大学でしょ
てか何で無職相手に夜間勧めるのか分からない
仕事してる人なら分かるけど+0
-6
-
756. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:19
>>45
大学進学率の推移(昭和平成年齢別)www.kouritu1000.net大学進学率の推移(昭和平成年齢別)TOPページ 年代別大卒割合の真実(男女別)20世紀後半の大学進学率を比較するときは、男子のみで比べた方が真実を把握しやすいのです。団塊世代のピークから18歳人口が約40%も減ってしまった1975年に男子の大学進学率が40%を超え...
全国平均だから首都圏はまた別なんだろうけど今現在でも大学進学率は6割程度です。(難関大学の)大学新卒じゃないと入れないのは大手企業の事務正社員ね。中小企業なら高卒の求人だって普通にあるよ。+3
-0
-
757. 匿名 2025/04/24(木) 22:42:41
>>746
あなたがそのかわいらしい女性を養ってあげれば大丈夫なんだけど
女性は女性を養わないしね
結局は男性が言わなきゃ意味が無いけど
その男性が男女平等志向になっちゃってるって話
だからこそ1みたいに困ってる若い弱者女性が増えてるんでしょ+5
-1
-
758. 匿名 2025/04/24(木) 22:43:41
>>752
別人と混同して外出ろとか言ってるの馬鹿馬鹿しい
とっくに外出てバイトしてたんだから的外れ+1
-6
-
759. 匿名 2025/04/24(木) 22:44:38
>>504
家事手伝いいいよね~
私も専業主婦の母親を見て育ったから、幼稚園の頃から将来の夢は「お嫁さんになること」「お母さんになる!」みたいな感じで、大人になったら母親と同じようになるんだな~って思ってた。
成長するにつれ仕事は?どういう分野で働くの?って話題があちこちから出て来て、お母さんと同じ仕事(家の仕事)に就くのはだめなの!?ってギャップ感じちゃった時期があったなぁ。
私が幼稚園の頃からずっと夢見てた将来の姿って、悪い事だったの!?みたいになっちゃって当時はショックだった。
結局は、結婚相手となる人が納得してれば専業だろうが兼業だろうがどっちでもいいのよね。
その家庭の問題であって正しい答えなんてどこにもないんだからさ。+1
-1
-
760. 匿名 2025/04/24(木) 22:47:29
>>756
でも主は高卒認定だから高卒に含まれないんでしょ
しかも新卒じゃないしね+0
-3
-
761. 匿名 2025/04/24(木) 22:50:46
>>759
親が専業主婦で
娘も働かず専業志望になり
男女平等で詰む
って昭和後期から平成初期生まれに多いよね
今更働く事も専業に逃げる事もできない
一番悲惨な世代だと思う
今の30代くらいかな
+2
-1
-
762. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:15
婚活が先か、正社員が先かとなると正社員だと思うな。
婚活もお金がかかるし、財源だけは確保しておいた方がいい。婚活以外にもやりたいことが出来た時に先立つものがないと本当に何もできなくなる。
婚活が成功して結婚したとして、自分のお金があれば別れたい時もすぐに行動できるし(金銭面で動けない人は大勢いる)正社員一択だな~。お金はすべてに通ずるのよ。
婚活が成功すればいいけど、若さを武器に出来なくなった時に詰んでしまう。
働きたくないのなら、本気の短期決戦で今すぐ結婚したい!って男性をターゲットにして落として結婚してさっさと扶養に入ってしまうのが一番いい。
でも事を急くと結婚してからあれこれ見えてきてしまい、「早まったかな…」となるのは見えているので婚活は後回しでも良いと思うよ。
あと、無理して正社員になる必要もない。
最初は時給の良いバイト、パートでも見つけて気楽に働き始めるところから慣れていったらいい。
実際、婚活市場の男性は「バリバリの正社員じゃないと困る」みたいな人は少ない。働いてて、金銭的に依存してこない(金の無心や借金など)ならいい、くらいの認識だから。遠隔地だったら女性側が仕事を辞めて自分側に来てくれるだろう~くらいは皆思ってるから、女性側の退職は前提だと思ってるので何かしら仕事さえしてれば印象は良くなるよ。
まずはバイトからはじめよう!
短時間で全然いいよ。がんばれ!+3
-0
-
763. 匿名 2025/04/24(木) 22:52:22
>>1
甘えてますね。それに尽きる。
自分が本気で結婚したいか正社員になりたいと思ってないなら、甘え癖のある1には一生どちらも達成できないと思うよ。
こんな所で聞くよりまず自分で行動しないと。
あと、アラサーこどおばブスアルバイターの私は本気で婚活して結婚したから、やる前から諦めるな。以上。+6
-2
-
764. 匿名 2025/04/24(木) 22:54:54
男尊女卑時代ならそのスペックでも普通に結婚→専業ルート
男女平等時代ならそのスペックだと子供部屋おばさんルート
+2
-1
-
765. 匿名 2025/04/24(木) 22:58:41
>>758
正社員と婚活を比較するという荒唐無稽さや、文の幼さ、高認の下りをみて、皆さんの思う人という印象は強い。申し訳ないけどバイトは嘘くさい。想像で社会参加してるのかなと。
まあバイトの種類にもよるんだけど、決まったペースで出勤して知らない人とコミュニケーションを取りながら指示を守って仕事するという事は難しそう+14
-1
-
766. 匿名 2025/04/24(木) 23:03:41
>>459
工場勤務の私からすると、難しい仕事ふられることあるしマルチタスク出来ないならお局に真っ先に目をつけられてネチネチ言われることあるかも
それで辞めていった人を何人も見てきた
カバーしたりたくさん話しかけたりした時に「私には出来ないので無理です」って言うタイプでなく、「なんとか頑張ってみます!」ってタイプなら周りも好意的に見てくれると思うから、初めからこれは無理です出来ませんを言わなければ工場は続けられるかも
婚活するにしても何かしら働いてた方が有利だと思うので、自分に向いてる仕事というより目の前の仕事を楽しく思える職場に出会えると良いね!
トピ主頑張れ~+3
-1
-
767. 匿名 2025/04/24(木) 23:04:21
>>1
どっちが先でもいいと思う
どちらにしろ行き着く先が正社員で既婚者なんだから
ただ正社員になってから婚活した方が難易度は低いだろうね
無職での婚活は難易度が高くできない可能性も高いから+2
-0
-
768. 匿名 2025/04/24(木) 23:05:43
>>719
まず学ぶ内容が違う。
大学は専門性を磨くところだよ。
高校は一般常識を深めるに近い。社会に出て多くの人の共通言語となるのは高校ベースの知識だよ。
中学もろくに通わず高認だけで行ける大学なんて知れてるから、Fランの中でも中身スッカスカで就職に不利に働く可能性の方が高いよ。というか卒業できないだろうし。
お金も時間も無駄。+4
-2
-
769. 匿名 2025/04/24(木) 23:07:09
主は地道に努力するのを避けて生きたい主義だから、ここで勉学や就職に繋がるアドバイスしても聞き入れないよ馬耳東風だもの
主は手っ取り早く結婚がしたいんだよ
「中卒で容姿も自信なくて体力もなくて引きこもっていましたが25歳の時に包容力があり誠実で素敵な人に見初められてトントン拍子で結婚しましたよ!主さんも絶対大丈夫!素敵な人に出会えますよ!」
こんな感じで自分と重ねて希望が見えそうなコメントを欲し夢が見たいんだよね、たぶん
それ以外はノーカウントで収穫がなければまた同じようなトピ立てたり相談したり、延々とその繰り返しだから覚悟して付き合わないと
普通の意思疎通ができる人間だと思わない方がいい+17
-2
-
770. 匿名 2025/04/24(木) 23:15:09
>>755
無職だから今すぐ働けってことだよ
職歴なし25才なんだし
専属学生してる余裕なんかないでしょ
それに勉強習慣ない人が通信なんか基本的に無理だよ
通信って通学よりスケジュール管理とか自分でちゃんと色々やらないと大変だよ+6
-1
-
771. 匿名 2025/04/24(木) 23:16:27
>>769
でもいくら作り話で希望を与えても
現実は男女平等で絶望するから
一瞬の精神安定剤程度の効果しかなさそう+2
-2
-
772. 匿名 2025/04/24(木) 23:16:53
>>770
定時制で良いだろって話+0
-2
-
773. 匿名 2025/04/24(木) 23:18:34
>>759
そりゃ、結婚相手が専業主婦でいいならそれでいいと思うよ
ただ時代が変わって、専業を望む人が減って、昔みたいな専業ってなかなか難しい、厳しいよってことで+1
-0
-
774. 匿名 2025/04/24(木) 23:20:32
>>504
その時代時代でしんどさもあるから、一概にいいともいえないし
専業一択だったころは、女に人権なし
みたいなのも多かったわけだし+0
-0
-
775. 匿名 2025/04/24(木) 23:20:44
>>769
あーなんかすごい納得したわ
主が聞きたい成功談は、幸せのネックレスのご使用者様の声でしか見たことないな
主はともかく、主の親御さんが気の毒だわ
+8
-3
-
776. 匿名 2025/04/24(木) 23:20:58
>>765
だって釣りだもの笑
まともな文章じゃコメント増えないもんね
現実世界には存在しないネットで作り上げた架空の生き物にマジになってる人多くて驚く
触れない方が良いのになー+1
-6
-
777. 匿名 2025/04/24(木) 23:22:23
>>769
延々とその繰り返しだから覚悟して付き合わないと
↑
延々と付き合う気なの凄いな
釣られてあげてるの優しすぎる
またトピ立ったらいいね+1
-3
-
778. 匿名 2025/04/24(木) 23:24:41
>>761
30代ならまだこれから働くとかも行けるけど
40-50代くらいの人で、結婚の頃は寿退社と専業が当たり前(やめないとお局扱いや、25すぎると行き遅れだの言われた)で専業になったのに
子供が成長し始めた頃いきなり女性も働くのが当然よね?ってなって
ブランクありでスキルもないのに50代から復帰求められて、なんかなかなかキツイ状況+4
-0
-
779. 匿名 2025/04/24(木) 23:26:28
>>772
定時制が現実だろうね+0
-0
-
780. 匿名 2025/04/24(木) 23:26:46
>>342
短大の基礎の単位って4年生に編入進学するとき有効だから。
頑張って。無駄じゃないよ。+0
-0
-
781. 匿名 2025/04/24(木) 23:27:28
>>779
大学行きゃいいよ+0
-0
-
782. 匿名 2025/04/24(木) 23:28:03
>>769
そんなハッピーエンドは100パー無理だ+2
-1
-
783. 匿名 2025/04/24(木) 23:28:31
>>744
大卒になった方が手っ取り早いなら早く大学行きなよ
何も行動してない人間がなにを偉そうなこと言ってんだか+9
-3
-
784. 匿名 2025/04/24(木) 23:29:03
>>739
横だけど、過去の書き込みとまあまあ共通項があるし、大学や高校や、自分が行ったことがない所への誤解と空想が強い。社会というものの捉え方があまりにも幼い。
世の中分かった大人が考えた架空の人物ではなく、それなりに実像を持った特定の人だと思うよ。+6
-1
-
785. 匿名 2025/04/24(木) 23:29:50
>>781
専門でいい気がする
なにかスキル身につけるのがいいと思う
主がいける大学って私大のBFだろうし+2
-1
-
786. 匿名 2025/04/24(木) 23:31:02
>>785
さっきからFランFランうるさい
同じ人かな
確認しようか+0
-4
-
787. 匿名 2025/04/24(木) 23:31:52
>>757
親に寄生するのから
旦那さんに寄生したいんだろうからさ
若ければ若いほどいいと思うよ
35のブス
45のブス
並べてみ??
25のブスが輝いてみえるよ?+3
-0
-
788. 匿名 2025/04/24(木) 23:32:12
>>776
どうかな?
過去トピで住んでる都道府県とか出してたし、ガル以外の他の掲示板でも延々と同じようなことやってるから架空人物の釣りではなくて結構ヤバめのリアル引きこもりだと思うよ+13
-1
-
789. 匿名 2025/04/24(木) 23:32:37
>>784
キャラクター設定かなり凝って作ってるもの+0
-4
-
790. 匿名 2025/04/24(木) 23:32:47
>>778
確かに40代50代も厳しそう
ただ40代50代なら専業主婦で逃げきるのは難しくても
パート主婦でなら逃げ切れる可能性もあるから
30代よりはまだましだろうね
そもそも男女平等言い出した昭和生まれは自業自得+1
-1
-
791. 匿名 2025/04/24(木) 23:33:09
25歳職歴なし、高卒認定無職がFラン進学ってまじで意味ないよ+3
-2
-
792. 匿名 2025/04/24(木) 23:33:11
専門も大学も行けないよ
書類の貰い方がわからないとか言い出すからさ。。
履歴書いらないタイミーでバイトしてたら
出会いがあるかもしれん+2
-0
-
793. 匿名 2025/04/24(木) 23:33:11
>>786
残念ながらたぶん複数の人が言ってる笑
みんな同じこと思うからね+5
-2
-
794. 匿名 2025/04/24(木) 23:34:12
>>788
わざとだよー
本当の情報なんか出さないし
年齢も嘘
ホロスコープも違うの設定して
めっちゃ凝って作り上げてる!+0
-10
-
795. 匿名 2025/04/24(木) 23:34:41
アメハマさんに相談してみ??+1
-0
-
796. 匿名 2025/04/24(木) 23:35:08
性別も違うよね+0
-1
-
797. 匿名 2025/04/24(木) 23:35:27
>>787
でも20代ですら逃げ婚できなくなってるって事は
寄生虫の時点で年齢は関係ないんだろうね
ドングリの背比べ+2
-2
-
798. 匿名 2025/04/24(木) 23:36:41
トピ落ちした?
もうコメント伸びないかもね
そしたらもう立たなくなるかも+2
-1
-
799. 匿名 2025/04/24(木) 23:37:59
今思えば
男女平等を女性が言い出したのってすごい事だったんだろうね
当時の女性は謎の根拠と自信で満ち溢れてたし
今では見る影もないけど
+1
-4
-
800. 匿名 2025/04/24(木) 23:38:12
>>789
無知って言われたら人間は調べるなりしてそれなりに正しいことを書くんだよ。
この人は反論する割に、一貫して微妙にズレた浅い知識のまま反駁してるし、普通の社会性がある人には作り込みにくいキャラだと思う+9
-2
-
801. 匿名 2025/04/24(木) 23:38:25
>>532
結婚する時は、私は子なし希望だった
夫にも、子どもは欲しくないけどそれでも良かったらって言ってたよ+2
-3
-
802. 匿名 2025/04/24(木) 23:38:40
>>778
そうそう、
氷河期はね+1
-0
-
803. 匿名 2025/04/24(木) 23:39:24
>>794
ということを知ってるのは本人だけだよね?笑+11
-1
-
804. 匿名 2025/04/24(木) 23:39:43
9浪して早稲田入ったYouTuberも就活全滅してたでしょ
あの人は仕事もしてたし、高卒後に大学進学して編入とか再受験しながらだけど
それでもキツイのに+6
-0
-
805. 匿名 2025/04/24(木) 23:40:05
>>800
頭悪いからこんなことしてるんだし普通が通じないと思うよ+4
-0
-
806. 匿名 2025/04/24(木) 23:40:47
>>803
フェイク入れまくってるって書いてるよー+0
-9
-
807. 匿名 2025/04/24(木) 23:41:34
>>797
でも、その狭き門の専業主婦の座に座りたいんでしょ?主さんはさ。
そのうち、働く方がマシってなると思うけどね+1
-0
-
808. 匿名 2025/04/24(木) 23:43:06
>>772
定時制は全入だけど卒業できない人も多いよ。
あと4年かかるんじゃなかったっけ+0
-0
-
809. 匿名 2025/04/24(木) 23:43:57
>>806
いやいや
凝ってるとかホロスコープがとか、具体的だし、まるで自画自賛だよ笑+7
-1
-
810. 匿名 2025/04/24(木) 23:44:44
>>808
働きながらは大変だよね
働きながら通信制大学行っているけど大変だもん
4年で卒業は先ず無理+0
-0
-
811. 匿名 2025/04/24(木) 23:45:27
ねえ?
何時間これやってるの?
私は音楽番組と
ドラマトピみてて
戻ってきたらまだまだやってるけどさ
そもそも、大学行って何を学ぶつもりなの?
大学費用はあるの?
4月だけど、また、一年ダラダラするの?+6
-2
-
812. 匿名 2025/04/24(木) 23:46:00
>>811
あ、お風呂も入ったし
ご飯も食べたわ
+2
-2
-
813. 匿名 2025/04/24(木) 23:47:49
>>809
私を主だと思ってくれるのありがたい
構ってもらってるの羨ましかったから
お互い愛着障害か何かなのかな+0
-10
-
814. 匿名 2025/04/24(木) 23:48:37
>>804
9浪か...医学部とか資格者か取らないと厳しいコースだよね
ほんと30過ぎて高認から大卒狙うって、何のロンダリングにもならないどころかマイナスだわ。
現実知らなさすぎて目眩するし、たぶん高認受かったのも嘘だよね
中学の学び直しとかすれば良いのに。結構難しいよ+4
-1
-
815. 匿名 2025/04/24(木) 23:49:44
愛着障害の試し行為って治せるのかな
未だに構う人がいるからやめられないのかな
皆スルーすれば治るの?それとも悪化?+2
-3
-
816. 匿名 2025/04/24(木) 23:50:03
>>777
その一文で、そう解釈したの?
残念だけど話が通じてないね
+4
-2
-
817. 匿名 2025/04/24(木) 23:52:47
>>815
メンヘラって4、50代にマシになると思うよ
だって、親の世話があるし
+4
-0
-
818. 匿名 2025/04/24(木) 23:55:17
>>815
4、50代になったら
婚活が先ですか?
正社員が先ですか?なんて
言ってられないもんね+8
-0
-
819. 匿名 2025/04/24(木) 23:56:23
主は最初からフェイクしか言ってないもはや存在しない人物だけど、私は同じような人間だから困る
精神疾患
誰にも助けてもらえないし
未来なさすぎウケ+3
-4
-
820. 匿名 2025/04/24(木) 23:56:36
大学行くお金もないし
いきなり大学受かるわけもないから
バイトしながら婚活したらいいのに+2
-1
-
821. 匿名 2025/04/24(木) 23:59:16
ガチの相談の人は
保健所や病院で相談して
クローズか、A型作業所見学してみては?+3
-0
-
822. 匿名 2025/04/25(金) 00:00:45
>>760
そうだよ。高卒じゃないし新卒でもない。だから中小企業だってお呼びではない。だって明らかに会社来そうにないんだよ?+1
-1
-
823. 匿名 2025/04/25(金) 00:04:39
やんでガッコいけなかった
ガッコいきたかった
やっといけるかもしれないとおもたけど、主はもうおそいゆわれてる
わたしはいまからガッコいっちゃダメなの?
Fランはいっちゃダメなの
いきたい気持ちってもったらダメなの
ムダなら意味ないの?
自分がしたいとおもったこと、他人にしちゃダメいわれたらしたらダメなの?
わたしの人生なのになんでムダムダいわれなきゃダメなの
やりたいとおもっちゃダメなのー
くるしい
なみだでた+3
-7
-
824. 匿名 2025/04/25(金) 00:06:23
>>180
横
職業訓練ってうちの地域見てみたら少人数で割りと狭き門でまず受講できるか分かんない感じだったわ。面接で落とされるかもとか、そこに入れるかどうかがまず第一関門なんだね…+2
-0
-
825. 匿名 2025/04/25(金) 00:10:47
普通の人生を送れなかった人は、普通の人生を送りたいと思っちゃダメなんだよね+0
-5
-
826. 匿名 2025/04/25(金) 00:22:49
>>823
なんだ、今日はAI生成かー
主のポエム力はこんなもんじゃないはず!+5
-3
-
827. 匿名 2025/04/25(金) 00:25:27
>>826
だって違う人だし
精神疾患って言ってるのに変な絡み方されるのしんどいからやめて+2
-6
-
828. 匿名 2025/04/25(金) 00:25:42
>>823
いつもダメって言うのは主自身だよね
励ましても提案してもなにもしないのは主
親に病院につれていってもらって
衣食住頼れているのだから病院へ行きたいと
言ってみて+10
-0
-
829. 匿名 2025/04/25(金) 00:27:34
他人を装っているのが痛々しい+6
-1
-
830. 匿名 2025/04/25(金) 00:28:08
>>828
主励ましてる人ここにいなくね?
私を励ましてよ
何で主ばっか+3
-8
-
831. 匿名 2025/04/25(金) 00:32:58
>>753
なにか行動しなきゃですよね。+3
-0
-
832. 匿名 2025/04/25(金) 00:33:31
>>1
どんな職業になりたいか分からないなら、東京なら飯田橋の東京しごとセンターにでも行っときなよ。
職業訓練校とハローワークが合体した施設だけど、できたばっかでピカピカの最新設備で色々体験しながらアドバイス貰えるよ。
資格が取れるコースを卒業すると求人沢山あるよ。
建築系は女子が少なく独身男性が多いから婚活的にも狙い目!
良い結婚したいなら良いコミュニティに入ることだよ。自分が稼げれば最高だけど、すぐには無理なら1日も早く自分が結婚したい男性が多い業界に潜り込んで!
オシャレな人?稼ぐ人?安定志向?
もし婚活するにしても、同じ業界で働いてるってだけで相手のガードはグッと低くなるから。+2
-2
-
833. 匿名 2025/04/25(金) 01:19:02
>>826
え、AIポエムか、、
本物のポエムを見てみたい+2
-4
-
834. 匿名 2025/04/25(金) 01:43:45
>>79
同意
両方同時進行したら、むしろ傾き過ぎなくていいと思います
いずれも早いに越した事ないし
+0
-1
-
835. 匿名 2025/04/25(金) 03:08:43
ブスなら正社員後にあたりが強い社員とか現れるからメンタル的に退社も予測できる
世の中ははい、理不尽です
反対に婚活は、男性を求めるようで実はそうであらず、子孫繁栄安泰の未来をつかめるチャンス会です
とりあえず男性とうまくいき、結婚したら妊娠の機会があります
男は心変わりしますが、あなたが産んだお子様はあなたを一心に愛してきます
例え旦那様とお別れするようなことがあっても子は永遠です
その愛に応えたいが為にお金が必要、ここで正社員だったら、、、と過去を後悔する気持ちがでて、大切な愛の存在が急に重りに感じたりします 唯一無二で愛してくれる存在なのに
結果今若いあなたは両立無理とか言ってないで両方頑張れ 婚活に重きをおきつつ、育児中でも働きやすい土日祝休みの勤務先、欲しがられる資格やスキルを取得、可能なら正社員で入社して椅子を獲得しながら婚活婚活婚活!
あっという間に35はきます。
頑張って╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯+2
-3
-
836. 匿名 2025/04/25(金) 05:42:17
個人的には正社員、というか定職を見つけるのが先
というのも、隙自語だけど私がブラック企業に勤めてた時に結婚したがってたんだけど、仕事はいつでも辞めれます貴方に合わせますスタンスだとモラハラ男ばかり掴んでた
転職してここで働いていこう!そうなると私の仕事を考えてくれる人じゃないと無理だ!ってなるとモラハラ男はある程度避けるようになれて、今はモラハラしない旦那と婚活で出会えた
>>1 はとにかく定職につけ
25歳なら東京出て未経験者OKの求人からの正社員いける
資格なら職業訓練校で金もらいながら勉強できる
大卒になりたいなら放送大学とか通信制の大学行け
25歳ならどうとでもなる+2
-1
-
837. 匿名 2025/04/25(金) 06:21:24
>>833
AIを装ってるけど本人だよ特徴があるのですぐわかる+5
-1
-
838. 匿名 2025/04/25(金) 06:33:39
どこもAI装ってる要素なくて草
『特徴があるからすぐ分かる』ってコメント色んなトピで書いてる人いて目立つな+0
-5
-
839. 匿名 2025/04/25(金) 06:34:02
1000行くかな+0
-3
-
840. 匿名 2025/04/25(金) 06:47:15
懲りずにガルにトピ立てて、自分からネット民のおもちゃになりに来ている間は絶対に人生好転しないよね
自分と向き合うことから逃げてるだけだからね
それで貴重な数年を無駄にするのも主の自由だよ
意地になって張り付けば張り付くほどネット民のおもちゃになるよ+11
-2
-
841. 匿名 2025/04/25(金) 06:51:02
>>840
中傷コメントしたら痛い目に遭うけどね+0
-8
-
842. 匿名 2025/04/25(金) 07:55:46
>>451
20代でなら年収が変わらないとしても、毎年昇給していく正社員、福利厚生面の違い、5月連休、
お盆、正月連休があっても給与変わらない正社員。企業業績、本人の仕事の不出来で真っ先に
切られるのは派遣。それが分かって派遣するなら勝手にどうぞとしか。
目先のことだけの計画性のない人大丈夫?と思う。+3
-0
-
843. 匿名 2025/04/25(金) 08:13:19
>>841
開示請求→民事刑事訴訟の手続きができる行動力があるのなら正社員になるのも結婚もなんでもできそう。+6
-0
-
844. 匿名 2025/04/25(金) 08:17:22
>>829
装ってるんじゃなくて本当に分裂し始めてるのかも
結婚就職以前に心を安定させないと
+3
-2
-
845. 匿名 2025/04/25(金) 08:18:34
>>842
理由があっての非正規や派遣なら仕方ないけれどこれから就職する人はやはり正社員が良いよ。842さんの言う通り福利厚生や賞与厚生年金退職金の有無は大きい。老後の生活まで変わる。自分はわけあり非正規なので非正規はすすめない。+3
-0
-
846. 匿名 2025/04/25(金) 08:21:44
>>843
そうだよねそのエネルギーをガルではなくて就職や学業や身体や心のメンテナンスに向けたら好転するのに+10
-0
-
847. 匿名 2025/04/25(金) 08:35:01
>>756
難関大学の大卒女性は今は総合職になるよ
新卒の会社から転職しても最初が大手なら転職先も大手に入れるし何なら年収も会社もステップアップできる
中堅以上の大卒女性は事務系総合職ならわかるけど一般事務員は給料安いし仕事的にも誰も目指さないよ
+0
-0
-
848. 匿名 2025/04/25(金) 08:39:32
>>451
年収以上に福利厚生を考えて就活するのが今の時代の賢い大卒だよ
結婚くらいでは辞めないし子育てしながら働けそうか精査されるから大手の会社はそこを充実させている
ガルは結婚したらパートみたいな田舎の高卒でも今時はしないだろ(知らんけど)ってことをまだ言っている+1
-1
-
849. 匿名 2025/04/25(金) 09:14:51
>>573
結婚で最初から妻に家計を負担してもらいたいっておかしいこととは思わないけど
子どもいないのなら共稼ぎって普通だし男性だから女性の稼ぎを当てにするなもどうかと思う
じゃあ女性側の正社員になる努力もしないで男性に家計の負担を多くかける気満々はどうなの?
今時は人手不足で若いのなら正社員になりやすいのに20代でバイトでアプリって訳ありに思われるよ
相当な美人ならともかく普通の容姿ならわざわざバイトに行かないでしょ
+0
-0
-
850. 匿名 2025/04/25(金) 10:28:46
>>4
自立を覚えすぎた私は、彼氏がいなくてもなんの問題もない生活を送っている。逆に彼氏ができたらどう関われば良いのかわからない拗らせアラサー。+0
-1
-
851. 匿名 2025/04/25(金) 10:46:43
>>721
自分の子供がワキガになるのは仕方ないじゃん
ワキガでも人によっては気にならない場合もあるし、ワキガごと愛してくれる人を探すべき+1
-0
-
852. 匿名 2025/04/25(金) 12:06:05
>>837
これで大学行く気なの??
勉強したらいいのに。。+4
-1
-
853. 匿名 2025/04/25(金) 12:24:31
>>852
大学の前に病院な気がする+11
-1
-
854. 匿名 2025/04/25(金) 12:39:00
>>823
このままでは無職独身のまま30歳過ぎて取り返しがつかなくなる
間に合ううちに早く動きなさい
+5
-0
-
855. 匿名 2025/04/25(金) 12:42:03
>>852
わろたw+4
-1
-
856. 匿名 2025/04/25(金) 13:29:05
まあ、大学行くにしても行かないにしても
とりあえず、バイトしたら?
出会いあるかもしれんし。
そこで、友達が出来て、紹介してくれるかもしれんし。
アプリとか結婚相談所で
中卒、無職よりかは、
その人自身を見て好きになってくれる人が
いるかもしれないし。+3
-0
-
857. 匿名 2025/04/25(金) 13:30:12
全然誰も無駄って言ってないのに。。+3
-1
-
858. 匿名 2025/04/25(金) 13:31:45
Fランて言葉が好きみたいだけど
Fランの意味ちゃんとわかってんのかな??
Fランなら入れると思ってるのかな??
とりあえず、中学のドリルをやってみたら?
国語辺りから。+9
-3
-
859. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:09
>>691
いつも靴ないとか
書類が取り寄せられないとか
電話出来ない
面接出来ないだもんね。。
なんで簡単なことからしないで
いきなり、正社員か、結婚なんだろー
そもそも、目当ての人が出来たとして
話しかけられるんかな??
まずは、友達作るとこから、始めたらいいのにね+13
-3
-
860. 匿名 2025/04/25(金) 13:41:31
>>287
横
マイナス多いけど主さんの認識は正しい
精神疾患持ちだけど自立心が強い自分が手に職付けようと看護学校行ったけど向いてなさすぎて辞めたよ
その後は技術系の会社に入ってノウハウ学んで独立した
クリエイター系なのでたまたま才能があったのと努力でものにできた感じ
主さんも若いうちに完全リモート可能な技術系の仕事を見つけてほしい
趣味や特技をとっかかりにして職を探すといいかと…
主さんの得意なことや興味のあるジャンルは?
(今はネットに情報があるから独学でもノウハウは身につく。良い出会いもあるので出勤するのもおすすめだけとね)+7
-2
-
861. 匿名 2025/04/25(金) 14:44:48
ガルヴァにまともまともな女がいないのは知ってたが、
20代のがる姉さんにもまともな女はいないのかと_φ(・_・+0
-8
-
862. 匿名 2025/04/25(金) 14:46:21
>>287
正直で笑った
まあ25歳ならアラフォー以上の男を選べば養ってくれる男はいる。
これが、無職のまま30歳過ぎると無職オバサンを養いたくないと拒否される。
+5
-2
-
863. 匿名 2025/04/25(金) 14:52:41
>>823
中卒?+3
-1
-
864. 匿名 2025/04/25(金) 15:27:26
>>863
下手したら小学校不登校かもね+4
-1
-
865. 匿名 2025/04/25(金) 16:16:01
>>854
>>855
>>861
>>862
>>863
↑全部ガル男
通報とブロックお願いします。
+3
-6
-
866. 匿名 2025/04/25(金) 17:10:46
>>824
私は面接テストなく通えました。見学だけ行ったけど。地域によるんでしょうね。失業保険継続してもらいたいだけの人もいるので、本当に就職したい人、就職につながる人がほしいんだよね公費だし。+1
-0
-
867. 匿名 2025/04/25(金) 18:37:20
>>831
アラサーならまだまだチャンスあるよ
35過ぎて40になると
美人でも高スペでも婚活は相当きつい
仕事を新たに頑張るのもきつくなる
アラサーなんか若かったなぁ〜、あの時やってよかったって思う日が来るよ+1
-0
-
868. 匿名 2025/04/25(金) 19:34:18
>>287
主さん、私も自分は医療系は難しいと思っているタイプです。自分がミスれば人が最悪死ぬかもしれないから…。車の運転だって不安だったり向いてないなら車に乗るなという意見をがるちゃんで見かけますが、医療(治療する医師や看護師)も向き不向きはあると思います。医療事務は考えたりしてはいますが。
主さんはまだまだ若いから、自分がなるべく働きやすい会社や職業を自分なりに探してチャレンジしてみてくださいね。+5
-0
-
869. 匿名 2025/04/25(金) 20:16:04
>>865
主を応援してるだけやで
20代で間に合う女子を何とか救いたい
+4
-2
-
870. 匿名 2025/04/25(金) 20:21:35
>>867
アラサー20代なら何とかなる年齢
つまり、今なら何とかなるから絶対に動いたほうがいい
婚活も三十路すぎると天と地ほど違うというのが厳しい現実
「29歳と30歳、天と地ほど違う」結婚相談所の婚活アドバイザーに聞く29歳問題:telling,(テリング)telling.asahi.com「29歳問題」とは、30歳を前にした様々な焦りを感じることです。恋愛や結婚においても、節目と考える人もいるかもしれません。実際、20代と30代は婚活市場においてどれだけの違いがあるのでしょうか。大手結婚相談所マリーミー代表取締役の植草美幸さんに聞きました。
+1
-2
-
871. 匿名 2025/04/25(金) 20:22:42
>>864
なるほど、納得した
+2
-1
-
872. 匿名 2025/04/25(金) 20:35:41
仕事に困らない国家資格がいいと思うけど、主さんのメンタルでは看護師は駄目だね。これだと保育士も厳しいかなぁ。
+0
-0
-
873. 匿名 2025/04/25(金) 20:40:14
>>869
え??主さんとチー牛のお前で付き合うの??
年収は?+2
-0
-
874. 匿名 2025/04/25(金) 20:43:54
>>856
あなたの文章は「、」が多すぎる笑
主さんの文章より変だよ
「、」を使いすぎな人たまにいるけどなんか意味があってやってるの?煽りじゃなくて真面目に知りたい+2
-3
-
875. 匿名 2025/04/25(金) 20:45:43
>>869
主さんを救いたい??
公開プロポーズですか?
ガル婆が面接してあげるよ〜
身長は?
大学は?
年収は?
同居なの?
顔面偏差値は?
何歳なの?
+0
-0
-
876. 匿名 2025/04/25(金) 20:46:51
>>873
25歳なら結婚も就職もまだ間に合うやん
まだ何とかなる20代女子に嫉妬する無職独身こどおばは見苦しい
+2
-3
-
877. 匿名 2025/04/25(金) 20:47:11
>>872
保育士さんは給料安いとはいうけど
資格とってなってみたらいいよね
子供好きならば。だけど。+0
-1
-
878. 匿名 2025/04/25(金) 20:48:13
>>876
いやいやいや、
私はとうの昔に結婚した子供ありのガル婆ですよ??
なんの嫉妬をするんよ?+1
-1
-
879. 匿名 2025/04/25(金) 20:48:37
>>875
30過ぎの手遅れババアは噛みつきまくる(笑)+1
-3
-
880. 匿名 2025/04/25(金) 20:49:58
>>878
手遅れ婆でないならこれにマイナスしたり、イライラする必要が全くないからわかりやすい
「29歳と30歳、天と地ほど違う」結婚相談所の婚活アドバイザーに聞く29歳問題:telling,(テリング)telling.asahi.com「29歳問題」とは、30歳を前にした様々な焦りを感じることです。恋愛や結婚においても、節目と考える人もいるかもしれません。実際、20代と30代は婚活市場においてどれだけの違いがあるのでしょうか。大手結婚相談所マリーミー代表取締役の植草美幸さんに聞きました。
+0
-1
-
881. 匿名 2025/04/25(金) 20:50:32
子ども欲しくないなら40代以降に婚活しても問題ないんじゃないの?今の時代シニア向けの婚活もあって、そのころには子供を産んでほしいなんていう人誰もいないから。+2
-0
-
882. 匿名 2025/04/25(金) 20:51:37
>>1
主を売れ残りの道へ引きずり落とそうとしてる30過ぎた独身オババには気を付けて!+1
-0
-
883. 匿名 2025/04/25(金) 20:54:32
ほらな
>>876にマイナスを押す意地悪独身おババ
25歳女子なら就職も結婚も間に合うというコメに嫉妬w+2
-1
-
884. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:53
>>879
あのさ、30なんて、遥か昔だわーーーーー
結婚してるし、なんで独身てことにしたいんだか+0
-3
-
885. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:58
そりゃそりゃご苦労さん
主さんとチー牛とお似合いですよ
出会いがあってよかったざんす
30とか35とか若いから
それより年寄りですぅーーー+0
-4
-
886. 匿名 2025/04/25(金) 21:03:30
婚活バスツアーにでもいってらっしゃい+0
-1
-
887. 匿名 2025/04/25(金) 21:05:04
ワキガ処女中卒と中年童◯チー牛
釣り合い取れてるから
結婚して幸せになれると思います+0
-0
-
888. 匿名 2025/04/25(金) 21:35:03
>>856
婚活市場だとスペックで判断されるから中卒無職だと相当不利だよね
バイトしたほうがバイト通じて出会いがある可能性はある
私も低スペだから婚活では無理だったと思うけど非正規の仕事してた時に結婚相手見つかった+7
-0
-
889. 匿名 2025/04/25(金) 21:40:01
とうの昔に結婚した子持ちで、30とか35は遥か昔の年寄り(←自称)が885とか887を書いてるの?
同じ人?
気持ち悪すぎる
もはや孫世代じゃないの+1
-4
-
890. 匿名 2025/04/25(金) 22:07:36
>>1
出来ない理由をグダグダ並べてるうちは何も出来ない
+4
-2
-
891. 匿名 2025/04/25(金) 22:10:22
>>873
お似合いでいいじゃん
主のネットのおもちゃにならずにすむ+1
-1
-
892. 匿名 2025/04/25(金) 22:23:37
>>270
頑張ってください!+0
-0
-
893. 匿名 2025/04/25(金) 22:36:54
>>889
「、」を多用してる人のことだよね
25歳の主さんを小馬鹿にして気持ちよくなってるお婆さん…どんな顔してるんだか見てみたいわ+2
-2
-
894. 匿名 2025/04/25(金) 22:42:32
>>891
主のネットのおもちゃって誰が?
誰が主におもちゃにされてるの?+0
-0
-
895. 匿名 2025/04/25(金) 22:47:25
>>894
誤字
主もだった+1
-2
-
896. 匿名 2025/04/25(金) 22:48:35
>>895
主は実在しないけどね+0
-5
-
897. 匿名 2025/04/25(金) 22:53:10
>>1
以下、60代〜子持ち女性による書き込みです。
主さんはこの老人をブロックしといた方が良いよ。
858. 匿名 2025/04/25(金) 13:31:45 [通報]
Fランて言葉が好きみたいだけど
Fランの意味ちゃんとわかってんのかな??
Fランなら入れると思ってるのかな??
とりあえず、中学のドリルをやってみたら?
国語辺りから。
859. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:09 [通報]
いつも靴ないとか
書類が取り寄せられないとか
電話出来ない
面接出来ないだもんね。。
なんで簡単なことからしないで
いきなり、正社員か、結婚なんだろー
そもそも、目当ての人が出来たとして
話しかけられるんかな??
まずは、友達作るとこから、始めたらいいのにね
878. 匿名 2025/04/25(金) 20:48:13 [通報]
いやいやいや、
私はとうの昔に結婚した子供ありのガル婆ですよ??
なんの嫉妬をするんよ?
884. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:53 [通報]
あのさ、30なんて、遥か昔だわーーーーー
結婚してるし、なんで独身てことにしたいんだか
885. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:58 [通報]
そりゃそりゃご苦労さん
主さんとチー牛とお似合いですよ
出会いがあってよかったざんす
30とか35とか若いから
それより年寄りですぅーーー
887. 匿名 2025/04/25(金) 21:05:04 [通報]
ワキガ処女中卒と中年童◯チー牛
釣り合い取れてるから
結婚して幸せになれると思います
+0
-5
-
898. 匿名 2025/04/25(金) 23:04:07
>>896
まじかよ+1
-2
-
899. 匿名 2025/04/25(金) 23:55:51
>>736
そっか、それは見てなかった
申し訳ない
自分もメンタル強いとは思ってないけど一応看護師だったから勧めてみた+0
-2
-
900. 匿名 2025/04/26(土) 00:00:39
まとめ乙
60過ぎじゃないし、老人でもねーわ
クソワロタ
自己紹介乙
あのね、
私は前のトピも、その前のトピも
主さんを応援してて、毎回毎回同じことの繰り返しで
勿体ないなぁと思ってるわけ。
じゃなかったら、詳しく主さんのこと知ってるわけないでしょ?
とりあえず、靴買って貰ってバイトしなさい。
バイトで出会いあるかもしれんから。
+6
-1
-
901. 匿名 2025/04/26(土) 00:01:29
他の人のオススメしてる
保育士さんもなれそうなら
資格とってみたら?+0
-3
-
902. 匿名 2025/04/26(土) 00:04:04
その状況で何の行動も起こしたくないし努力もしたくねーけど正社員になるか結婚する魔法はないっすか?て事よね?
まぁ…おつかれさん+6
-2
-
903. 匿名 2025/04/26(土) 01:52:00
>>900
子持ちの老人による主さんを応援するコメントがこちらです↓ 老人の子供が暴言を浴びせられてないか心配です🥹
858. 匿名 2025/04/25(金) 13:31:45 [通報]
Fランて言葉が好きみたいだけど
Fランの意味ちゃんとわかってんのかな??
Fランなら入れると思ってるのかな??
とりあえず、中学のドリルをやってみたら?
国語辺りから。
859. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:09 [通報]
いつも靴ないとか
書類が取り寄せられないとか
電話出来ない
面接出来ないだもんね。。
なんで簡単なことからしないで
いきなり、正社員か、結婚なんだろー
そもそも、目当ての人が出来たとして
話しかけられるんかな??
まずは、友達作るとこから、始めたらいいのにね
878. 匿名 2025/04/25(金) 20:48:13 [通報]
いやいやいや、
私はとうの昔に結婚した子供ありのガル婆ですよ??
なんの嫉妬をするんよ?
884. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:53 [通報]
あのさ、30なんて、遥か昔だわーーーーー
結婚してるし、なんで独身てことにしたいんだか
885. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:58 [通報]
そりゃそりゃご苦労さん
主さんとチー牛とお似合いですよ
出会いがあってよかったざんす
30とか35とか若いから
それより年寄りですぅーーー
887. 匿名 2025/04/25(金) 21:05:04 [通報]
ワキガ処女中卒と中年童◯チー牛
釣り合い取れてるから
結婚して幸せになれると思います
+0
-7
-
904. 匿名 2025/04/26(土) 02:37:21
>>884
30過ぎた独身オバサンは手遅れだからすぐ20代女子に嫉妬する
わかりやすくて笑う+1
-3
-
905. 匿名 2025/04/26(土) 02:39:34
>>854とか真実でしかない
30過ぎた独身婆でなけりゃあスルーするだけ
1人で連投していて見苦しい+1
-1
-
906. 匿名 2025/04/26(土) 02:40:26
25歳女子なら就職も結婚も間に合うというコメに嫉妬する30過ぎた独身婆って本当に醜い+1
-4
-
907. 匿名 2025/04/26(土) 02:51:47
老人演じる30過ぎた独身ババアの自演トピw+1
-3
-
908. 匿名 2025/04/26(土) 06:27:12
>>823
25歳で学校行くのは遅くないよ。まだまだ若い
前向きになれたのは素晴らしいね。
やりたい気持ちや前向きな気持ちを大切にした方がいい思うよ+2
-1
-
909. 匿名 2025/04/26(土) 06:47:20
>>899
看護師になろうと思えて実際なれた時点でメンタル強い側だと思うよ+0
-0
-
910. 匿名 2025/04/26(土) 06:48:19
>>888
美人ってすげーな+0
-0
-
911. 匿名 2025/04/26(土) 06:49:20
>>872
自分が自分の面倒すら見れてないのに他人の面倒見るとか絶対無理でしょ+3
-0
-
912. 匿名 2025/04/26(土) 10:04:26
>>672
両方ともガチればマルチタスクでしょう
頑張れ!+0
-1
-
913. 匿名 2025/04/26(土) 12:35:33
>>908
優しいコメントだね
卒業する頃30代ってのがキツすぎるけど
学校卒業しても30代の職歴なし女を正社員として雇ってくれるところなんてあるのか+1
-4
-
914. 匿名 2025/04/26(土) 14:24:45
>>900
同意+4
-1
-
915. 匿名 2025/04/26(土) 16:38:32
>>900
年寄りを自称してたじゃん笑
人生に失敗した無能な年寄りが憂さ晴らしに20代の主に暴言吐いてるだけでしょう
弱者が弱者を叩く構図に吐き気がする🥹句読点多すぎのキモい文章書いてた低知能だしあなた自身が自立してない女性だよな?年収いくら?なんで主に上から目線でもの言える立場だと思った?
掲示板で女叩きする人達ってみんな「女を応援してる」と言って正当化するんだよな とことんクズ笑+0
-6
-
916. 匿名 2025/04/26(土) 17:42:50
>>353
そっちは無職で、ここは働いてるみたい
今ブロックしてみたけど別人だったよ
+0
-2
-
917. 匿名 2025/04/26(土) 20:18:47
>>910
20代+美人+大卒+正社員
これは最強にもてるから30歳までに完売する+0
-2
-
918. 匿名 2025/04/26(土) 20:21:27
>>913
結婚願望がないなら大学へ行けばいいが、
結婚願望あるなら就職して婚活するのが人生安泰への道のり
30歳過ぎると美人でも嫌がるのが男+0
-0
-
919. 匿名 2025/04/26(土) 20:44:25
>>287
マイナス付いてるけどわかるよ。私は医療事務だけど看護師さんは平均的な人よりメンタル強めじゃないとやれないなーって傍から見ていても思う。優しい人ももちろんいるけどとにかく気が強い人が多い。+3
-2
-
920. 匿名 2025/04/26(土) 21:30:32
>>917
いや、『私も低スペだから婚活では無理だったと思うけど非正規の仕事してた時に結婚相手見つかった』とこに対して言ってるんだよ
そんな話私はしてないよ
888さんと同じ人なの?+1
-1
-
921. 匿名 2025/04/26(土) 21:33:20
>>916
何の話?誰をブロックしたの?
返信先353で合ってるの?+0
-0
-
922. 匿名 2025/04/26(土) 22:51:15
>>920
20代+美人+大卒+正社員
婚活でなくてもこの条件があればそれなりのいい男と結婚できるという話
名門大学ならなおよし
+2
-1
-
923. 匿名 2025/04/27(日) 00:06:32
>>915
アホなんかな?
普通に応援してもダメなタイプの主さんの為に
変化球で応援してるんだが。
それに匿名掲示板で自己紹介するバカはおらんやろ。
何処に私が人生失敗した老人なんて一言でも書いたかな?ウケるわ
一貫して言えるのは主さんはバイトしたら出会いがあるかもしれん。ということ。
+1
-2
-
924. 匿名 2025/04/27(日) 00:10:30
>>915
あなたはチー牛?
何目的でガルトピにいるの?
ここはガルトピだから男子は2ちゃんねるへ帰りなさい。
収入聞かれて悔しくて収入聞いてるの??
聞いて自分の人生益々嫌にならない??
悪いけど、勝ち組なんだわ?
ごめんねぇ??+0
-0
-
925. 匿名 2025/04/27(日) 00:16:55
>>915
私は主さんのことは
ずっと前のトピから見守っているから
親戚の子みたいに、頑張れ!って思ってる。
けど、悪いけど
なんでも親のせいにして頑張りもせず
わざわざガルトピ覗いて悪口しか書かないガル男は
応援出来ないわ
だって、ここはガルちゃんねるだから+3
-0
-
926. 匿名 2025/04/27(日) 00:32:18
>>922
そりゃそうでしょ
レス先の内容と合ってないって話+0
-0
-
927. 匿名 2025/04/27(日) 00:55:52
>>926
低スペで30過ぎたら結婚自体ができないか、できても爺さんになるからな
+2
-1
-
928. 匿名 2025/04/27(日) 00:58:28
>>926
ちなみに婚活でなくてもエリートは低スペを選ばない
大恋愛でもすれば別+0
-2
-
929. 匿名 2025/04/27(日) 01:37:41
主を応援している年寄り(自称)のコメントまとめ↓
858. 匿名 2025/04/25(金) 13:31:45 [通報]
Fランて言葉が好きみたいだけど
Fランの意味ちゃんとわかってんのかな??
Fランなら入れると思ってるのかな??
とりあえず、中学のドリルをやってみたら?
国語辺りから。
859. 匿名 2025/04/25(金) 13:36:09 [通報]
いつも靴ないとか
書類が取り寄せられないとか
電話出来ない
面接出来ないだもんね。。
なんで簡単なことからしないで
いきなり、正社員か、結婚なんだろー
そもそも、目当ての人が出来たとして
話しかけられるんかな??
まずは、友達作るとこから、始めたらいいのにね
878. 匿名 2025/04/25(金) 20:48:13 [通報]
いやいやいや、
私はとうの昔に結婚した子供ありのガル婆ですよ??
なんの嫉妬をするんよ?
884. 匿名 2025/04/25(金) 21:00:53 [通報]
あのさ、30なんて、遥か昔だわーーーーー
結婚してるし、なんで独身てことにしたいんだか
885. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:58 [通報]
そりゃそりゃご苦労さん
主さんとチー牛とお似合いですよ
出会いがあってよかったざんす
30とか35とか若いから
それより年寄りですぅーーー
887. 匿名 2025/04/25(金) 21:05:04 [通報]
ワキガ処女中卒と中年童◯チー牛
釣り合い取れてるから
結婚して幸せになれると思います+0
-0
-
930. 匿名 2025/04/27(日) 02:44:33
>>925
自分は完全リモートの技術職で年収700あるよ
アラフォーだからまだ伸びると思う
夫を愛してるけど、独身でも良かったなと少し後悔してるところよ(理由は私が家事全部やってるから)
親のせいにしてるというのはどこからの発想なの?笑
家出てから頼ったことないし恨んだこともない
主さんは外で働くのは不向きな女性よね
その場凌ぎでバイトか派遣したところで将来は貧困まっしぐら。短期ならアリだけどね
あと結婚に逃げても主さんに寄ってくる男にあまり期待できないしな
まぁ結婚するとしても在宅でできる仕事を若いうちに見つけて欲しいんよ
趣味とかあればそこから才能を発掘して、と思うけど…主さんから返信こないな+4
-4
-
931. 匿名 2025/04/27(日) 03:26:48
>>920
がるちゃんでは、低スペでハイスペと結婚したという願望コメが溢れるが、独身女の大半が非正規や低所得
かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は(女子SPA!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpこんにちは。これまで3000人以上の男女の相談に乗ってきた、恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。髪もボサボサで化粧もしない"完全なる非モテ"から脱出した経験を活かし、多くの方々の「もったいない」を
+3
-1
-
932. 匿名 2025/04/27(日) 04:16:42
>>1
結婚にも就職にも中卒だと不利なので大学には行ってもいいかもな…学歴は一生ついてまわる
自分の友達は早慶出てからデジハリ行ってCG技術学んで外資でアラフォー年収1500近い(出勤必須だけど個室与えられてる)
当時はなんでデジハリ?と驚いたし自分はすでに必死で働いてたからまだ学校行くの!?と思ったけどね笑 結果大成功してて尊敬
仕事に活かせるジャンルの大学を選ぶといいかも
映像系は仕事自体が楽しいし夢があるのでおすすめ
+1
-0
-
933. 匿名 2025/04/27(日) 04:49:10
>>925
親戚の子にワキガ処女中卒とか言ってるの?
↓あなたの書き込み。
>>885. 匿名 2025/04/25(金) 21:02:58 [通報]
そりゃそりゃご苦労さん
主さんとチー牛とお似合いですよ
出会いがあってよかったざんす
30とか35とか若いから
それより年寄りですぅーーー
>>887匿名 2025/04/25(金) 21:05:04 [通報]
ワキガ処女中卒と中年童◯チー牛
釣り合い取れてるから
結婚して幸せになれると思います+0
-0
-
934. 匿名 2025/04/27(日) 05:22:05
>>1
大卒認定はあるみたいだけど、事務系の仕事を希望して今から大学進学して30歳超すのって無理無理じゃないかな。売り手市場とはいえ暗黙の年齢制限にひっかかりそう。
理系も結局学部卒ならあまり専門と関係ない職種になるかもしれないし、そんなにおすすめしないかなあ。
私は専門学校に行くのが良いと思うよ!主さんがやってみたいバイトは高卒以上が条件らしいけど、やってみたいバイトから、やってみたい職種は絞れるじゃん。どんな職種かわからないけど、それにつながるような専門学校に行ったらどうかな?事務系をどうしても希望なら情報処理系とかさ。
私は結婚より無職からの脱出が先だと思うよ。いきなり正社員じゃなくても派遣から始めてもいいよ。婚活はそれからだよ。+0
-1
-
935. 匿名 2025/04/27(日) 05:44:29
結局、就職すっ飛ばして専業主婦になるのが希望とみた+6
-3
-
936. 匿名 2025/04/27(日) 06:16:53
>>934
よこ
SEの専門学校とかいいかもですね
フリーの在宅SEで年収600も稼いでる20代前半女性のトピ見たことあるので、SEは在宅ワーク可能なのが魅力(彼氏の親からフリーランスを理由に結婚を反対されてるみたいなトピだったと思う)
あと自分が婚活で会ったSEが内面がものすごく個性的な人ばかりだったから、ちょっと変わってる人でも技術次第で許容される職業のはず
+2
-0
-
937. 匿名 2025/04/27(日) 07:18:27
大学行ってないけど
正社員でずっと働いてるよ+0
-2
-
938. 匿名 2025/04/27(日) 07:34:01
>>937
中卒?
どんな職業ですか?+2
-0
-
939. 匿名 2025/04/27(日) 10:11:57
>>932
いやいや
中卒といっても、中学もまともに通ってない
中間期末実力テストに向けて頑張った経験すらないんだよ
大学入試なんて、まったく空想の世界でしかない。
あまりにも遠い。
早慶とか夢見させるようなことを書くのは罪だよ
学校行ってないと普通の人生望んじゃいけないの?とポエム書いてたけど、普通の人生を歩むには普通並の努力しないといけない
主さんが色々指摘されるのは、頑張る様子が見られないからだよ+9
-2
-
940. 匿名 2025/04/27(日) 11:22:16
>>938
高卒で百貨店の販売
医療事務とかですね+4
-0
-
941. 匿名 2025/04/27(日) 13:34:24
>>1
私26だけど結婚諦めたよ。無職ではないけど非正規だし。親には悪いけど下に妹とか弟いるからいいやと思ってる。結婚はあきらめることも視野に入れてまずは仕事探そう。+2
-1
-
942. 匿名 2025/04/27(日) 13:46:30
>>900
靴がないってレスなんか見覚えある
ああ言えばこう言うな主どこかにいた
+5
-2
-
943. 匿名 2025/04/27(日) 13:51:44
>>691
その人なのかー。「靴がない?!」って思って衝撃受けたから覚えてる。
+5
-1
-
944. 匿名 2025/04/27(日) 13:54:47
>>933
あのね?
本人が自己紹介して
本人が言ってるそのまんまを書いただけ
私がそんな事まで知らんがな+4
-1
-
945. 匿名 2025/04/27(日) 13:55:42
>>942
でしょ?
せめて靴を買って貰ってほしい+3
-0
-
946. 匿名 2025/04/27(日) 13:57:17
>>930
えっと、、
私はガル男に。と書いたけど
あなたは女性よね?
あなたの年収聞いても仕方ないんだけど?+0
-0
-
947. 匿名 2025/04/27(日) 14:02:08
主さんは
相手の年収も、自分の年収も
とりあえず、おいておいて、
靴を買って貰い、バイトをしよう!
介護がダメなら、飲食、清掃、工場辺りで
仕事をしてみて、ある程度続いたら
転職したらいいよ+2
-0
-
948. 匿名 2025/04/27(日) 15:13:33
ガル男は他人のことは
勝手な予測して悪口三昧なくせに
自分が少しでも悪口??言われると
ワーワーうるさい。
先に悪口言ったの、そっちやん?
しかも、ここはガルちゃんなんだよなぁ+0
-0
-
949. 匿名 2025/04/27(日) 15:15:54
>>935
まあ、本当は大学も就職もすっ飛ばしたいんだろうね
出会いのありそうなバイトしたらいいのに+2
-0
-
950. 匿名 2025/04/27(日) 15:20:41
>>930
えっと、ガル男に旦那さん??がいるの?
ゲイってこと??
じゃ、益々主さんの参考にならないのでは?+0
-0
-
951. 匿名 2025/04/27(日) 15:32:25
>>946
会話が成り立たないみたいだからブロックさせてもらう
「、」が多い年寄りヤバイわ笑
ごめんね!+0
-1
-
952. 匿名 2025/04/27(日) 15:51:20
人のこと年寄りと思いたい、年収700貰ってる妄想女
自分のほうが年寄りでしょ?
年寄りしか言えないもんね?
で、ブロックして見えない設定だけど
また、からんでくるんでしょ?
やめてよね
あなたに用事ないから。+1
-2
-
953. 匿名 2025/04/27(日) 15:52:29
ずーーーっと 複垢で
年寄りとか書いてて虚しくならんのかな?
勝てるとこ一つもないじゃん 笑+3
-2
-
954. 匿名 2025/04/27(日) 15:53:35
年寄りって言葉違うとこが、もう、年寄りってね+2
-2
-
955. 匿名 2025/04/27(日) 16:18:48
>>940
主さんは中卒だしメンタルまでおかしいからね…
百貨店も医療事務も難しいのが現実かも
>>1
まだ若いから大学か専門行ったらいいんじゃないか?
せっかく高卒認定?をとったのにこのままじゃ中卒よ
定員割れや名前書けば受かる大学でも卒業すれば大卒さ! 一生中卒の学歴が付き纏うより良いのでは
体験談じゃなくて申し訳ないけどデジタルハリウッド大学やSEの専門学校は良さそうなので調べてみては
あと学歴関係ない仕事してる自分ですら未だに親族と友達から学歴で弄られることあるから 本当に一生付き纏うよ笑
自分が気になるんだったら進学しましょう+3
-1
-
956. 匿名 2025/04/27(日) 17:16:30
>>949
20代後半のバイト女なんか誰も相手にしないでしょ+1
-0
-
957. 匿名 2025/04/27(日) 17:17:03
>>1
>>939
周囲でデジタルハリウッド行ったのが早慶の友達だけだったからな 主さんにお勧めしたいのはデジハリの方ね
早慶卒で訳わからん大学で学ぼうとする異常な向上心も見習いたいところ
(ちなみに友達は内部進学組。大学受験してない)
主さん自身が大学や専門学校行きたいならここで何言われようが進学したらいいのよ
このままじゃ中卒だしな+1
-1
-
958. 匿名 2025/04/27(日) 18:18:21
>>935
それが事実ならとっくに婚活してガル爺みたいなのと妥協婚して子供2〜3人産んで専業主婦になってるでしょう笑
ブスで無職の主さんが子供を産む気ない時点で、専業主婦ルートはほぼ消えてる
働きたい人なんだと思うよ+2
-2
-
959. 匿名 2025/04/28(月) 08:46:21
>>958
主さんは絶対に同世代じゃないと嫌なんだって。親に代わる依存先が欲しいんだから、爺と結婚して先に逝かれたら意味がない。
ずっと引きこもりで一歩も外に出れない、電話もできない、電車の乗り方もわからないと言っている。本当に働きたい人なら10年以上そんな状態でいないでしょう。+9
-2
-
960. 匿名 2025/04/28(月) 10:46:50
>>17
間に合わないでしょ+2
-0
-
961. 匿名 2025/04/28(月) 10:47:29
>>19
学歴ないんだから無理でしょ+1
-0
-
962. 匿名 2025/04/28(月) 10:48:29
>>20
>>398
いや、主の学歴知ってる?
絶対無理だって+0
-0
-
963. 匿名 2025/04/28(月) 10:49:29
>>25
学歴ない人を正社員雇用する会社なんてないでしょ
しかも職歴ないって言ってるし+0
-0
-
964. 匿名 2025/04/28(月) 10:53:49
>>78
どうやったら3ヶ月かからないのか書いてみなよ
どんな計算?+1
-1
-
965. 匿名 2025/04/28(月) 10:54:28
>>80
主の学歴見なよ…
おまけに職歴なし
こんなんどこも雇うわけ+0
-0
-
966. 匿名 2025/04/28(月) 10:55:39
>>88
高卒じゃないし職歴もないよ+0
-0
-
967. 匿名 2025/04/28(月) 10:56:20
>>90
派遣ですら雇われないでしょ+0
-0
-
968. 匿名 2025/04/28(月) 10:58:28
>>91
未経験でも出来そうな正社員
もしくは就職に有利な資格
↑じゃあこの“未経験でも出来そうな正社員”と“就職に有利な資格”が何なのか具体的に書いたら?
主に当てはまらないだろうけど+0
-0
-
969. 匿名 2025/04/28(月) 10:59:07
>>93
仕事選んでるって書いてるけど、主の学歴じゃ仕事側から選ばれないんだよ+2
-0
-
970. 匿名 2025/04/28(月) 11:00:16
>>102
ここ見てたら分かるけど、親切なガル民なんて存在しないと思うよ+0
-0
-
971. 匿名 2025/04/28(月) 19:19:49
主さん焦っちゃダメ!人としても女の魅力としても30歳から魅力が出てくるから!なぁんにもしなくてもその頃には高収入・高身長・高学歴でイケメンで25歳の絶対浮気しない白馬の王子様が貴方に猛アタックかけてくるようになるわ!夢を諦めないで!+0
-8
-
972. 匿名 2025/04/29(火) 13:47:36
>>1
1.正社員の求人に応募
今更大学とか、専門学校とか、学びたいことも特段ないならいかない。とにかく求人に応募。
2.正社員になってても、なってなくても、働いてたらとりあえず婚活開始。
子供を望まないなら、既に子供のいるバツイチ男性でもいいと思う。主が子供望まなくても、相手の親は望んでる可能性大だし、迷惑だから、子供のいない男性は選ばない。
+1
-1
-
973. 匿名 2025/04/29(火) 14:37:05
>>972
高卒資格すらないんだからキツくない?+3
-0
-
974. 匿名 2025/04/30(水) 00:12:12
>>155
>>171
高卒じゃないから勉強出来る資格にも限りがあるんじゃないの+1
-0
-
975. 匿名 2025/04/30(水) 03:27:10
>>511
でも実際に多いのは
ブスのフリーターか、美人の正社員という
+1
-0
-
976. 匿名 2025/04/30(水) 03:46:00
>>972
あなたは中卒の正社員なの?+1
-0
-
977. 匿名 2025/04/30(水) 10:03:25
>>1
両方はできないの?+0
-0
-
978. 匿名 2025/04/30(水) 12:38:51
>>977
マルチタスク出来るような容量の良さと体力がないので、どうすれば良いのか分からないでいます。って>>1の最後の行に書いてある
つまり両方はできないみたいね+1
-0
-
979. 匿名 2025/05/04(日) 02:23:18
>>2
>>603
就活して新しい職場に入ることで出会いが増えるんだよ。
職場だけじゃなく、取引先や、業者とのやりとりも増えるし。
職場人が紹介話持ってくることもある。+1
-0
-
980. 匿名 2025/05/04(日) 03:31:25
>>979
昔の話っぽいなぁこれ+2
-1
-
981. 匿名 2025/05/04(日) 05:30:21
>>7
ダメなの?+0
-0
-
982. 匿名 2025/05/04(日) 05:30:59
>>9
バイトじゃ無理でしょ+0
-0
-
983. 匿名 2025/05/04(日) 05:31:16
>>11
誰も相手にしないよ+0
-0
-
984. 匿名 2025/05/04(日) 05:31:34
>>12
トピ文+0
-0
-
985. 匿名 2025/05/04(日) 05:32:50
>>13
>>18
トピ文+0
-0
-
986. 匿名 2025/05/04(日) 05:33:22
>>19
正社員になれる学歴じゃないじゃん+1
-0
-
987. 匿名 2025/05/04(日) 05:35:54
>>53
それをして何を得るの?+0
-0
-
988. 匿名 2025/05/04(日) 05:36:18
>>54
学歴ないから+0
-0
-
989. 匿名 2025/05/04(日) 05:36:46
>>55
いや、トピ主の学歴知ってる?
無理だって+0
-0
-
990. 匿名 2025/05/04(日) 05:37:42
>>60
どうやってなるのか書きなよ+1
-0
-
991. 匿名 2025/05/04(日) 05:38:25
>>67
売り込める要素がないだろ+0
-0
-
992. 匿名 2025/05/04(日) 05:38:46
>>69
学歴ない女なんか相手にされないよ+0
-0
-
993. 匿名 2025/05/04(日) 05:39:21
>>70
どうやって正社員になるのか教えて?+1
-0
-
994. 匿名 2025/05/04(日) 05:39:45
>>71
中卒ならないでしょ+1
-0
-
995. 匿名 2025/05/04(日) 05:40:28
>>73
ブスと結婚は関係大あり+0
-0
-
996. 匿名 2025/05/04(日) 05:41:19
>>75
何でブスって書いてる人に美容系勧めるの?+1
-0
-
997. 匿名 2025/05/04(日) 05:41:43
>>79
何の資格?+1
-0
-
998. 匿名 2025/05/04(日) 05:43:01
>>80
どこで?
中卒の未経験が正社員になれる職場とは?
どうせ介護って回答だろうけど+0
-0
-
999. 匿名 2025/05/04(日) 05:43:47
>>83
どうやって正社員になるのか教えて+0
-0
-
1000. 匿名 2025/05/04(日) 05:44:13
>>84
ずっと無職、バイトもした事ない
と返答しとこう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実”成婚白書によると、年収1000万円未満の男性が結婚した女性との年齢差は、平均して5歳以内。対して、年収1800万円を超える男性になると、ようやく年齢差7歳という結果。つまり、よ...