- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/04/23(水) 22:46:30
※他サイトへの転載はやめてください返信
現在無職の25歳です。
婚活か正社員になること、どちらを優先すべきなのか悩んでいます。
年齢を書くと、「今すぐ婚活を始めろ」「25歳でも婚活市場だともう若くないから一刻も早く婚活を始めろ」とよく言われます。
無職だとちゃんと書いているのに、です。
正直、若くても無職の女なんか絶対結婚出来ないと思います。
バイトから始めようと思うのですが、今の時代バイトじゃ絶対結婚出来ないですよね(共働きが望まれるので、正社員じゃないと結婚出来ない時代になっています)。
ただ、これから先正社員になろうとすると何年かかるか分かりません。
正社員になるために大学に行ったり、資格をとろうとすると、あっという間に30歳は超えます。
そもそも、低スペックなので正社員になれる確証もありません。
「ブスなら若いうちに動かないと一生結婚出来ない」と何度も何度も言われてきたし、自分でも30代のブスより20代のブスの方がマシかなと思うけど、どうしても無職なのが引っかかります。
結婚願望はあるけど子どもは望んでいないので、婚活しても無駄なのではと思ったりもします(婚活する男性って子どもが欲しい人ばかりですよね?)。
皆さんならどう行動しますか?
マルチタスク出来るような容量の良さと体力がないので、どうすれば良いのか分からないでいます。+32
-244
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 22:47:11 [通報]
社員よ返信+764
-12
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 22:47:23 [通報]
誰か要約頼む返信+342
-11
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 22:47:30 [通報]
+277
-18
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 22:47:34 [通報]
子供が欲しいなら派遣とかやりながら、婚活。返信
子供いらないならすぐ正社員目指しな!+225
-53
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 22:47:37 [通報]
正社員になってからの婚活かな。返信+577
-13
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 22:47:58 [通報]
今から大学行こうとしてるの?返信+238
-4
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:01 [通報]
結婚相手が専業主婦求めてるなら無職でもいいのでは?返信+16
-61
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:04 [通報]
パートでも良いから仕事して、週末は婚活にかける。お仕事何してますか?カフェで働いていますで良い。返信+411
-14
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:06 [通報]
+13
-8
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:16 [通報]
就職優先返信
職場で出会いがある可能性も
+318
-11
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:36 [通報]
同時進行すればいい返信+376
-7
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:45 [通報]
長いから読んでないけど、就活も婚活もどっちも並行してやればいいやん返信+310
-4
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:47 [通報]
ガタガタ言ってないでまずは働くこと返信+283
-2
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:49 [通報]
>>3返信
就職するか、結婚するか
どうしたらいいだろうか?+152
-3
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:49 [通報]
正社員は本気で、婚活はゆるく返信+161
-1
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:54 [通報]
仕事なければ非正規でもパートでも25歳ならまだ?返信
間に合うと思うよ婚活は多分+157
-10
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:55 [通報]
両方返信
なぜどっちかしか選択肢がないの?
平日仕事で土日婚活+296
-1
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:00 [通報]
とりあえず正社員になりたいなら求人たくさんあると思うけど、、もしくは契約社員から始めて1年くらい頑張って正社員目指すとか。返信
わざわざこれから大学行く意味は無いと思う。
紹介予定派遣だってあるわけだし、、+203
-1
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:11 [通報]
婚活の見栄えのために正社員の肩書きがほしいだけなら何年もかからないよ返信
なんか行動してみな。婚活と同時進行でもいいじゃん+128
-4
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:15 [通報]
婚活優先してうまくいかなかった時が終わる返信+121
-0
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:21 [通報]
お、久しぶりのワキガの子じゃん返信
解散!+61
-2
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:27 [通報]
自分が男だとして、無職のブスと結婚するメリットある?返信+85
-2
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:34 [通報]
>>3返信
要約するほどか?+78
-3
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:34 [通報]
正社員にこだわるなら学歴なくても正社員雇用してくれる会社で働いてスキルアップして転職したらいいんじゃないかな。働けば出会いに繋がるよ。返信+6
-1
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:35 [通報]
>>3返信
・25歳
・無職
・ブス
・学歴不明(少なくとも大卒ではない)
婚活したいけど、無職だと厳しい。
かといってバイトくらいでは結婚出来る気がしない。
でも正社員になるのは難しい。
どうしたらいい?
だってさ。+234
-5
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:36 [通報]
相手が超年上のジジイでもいいなら無職のままで婚活してもいいだろうけど返信
近い年代と結婚するなら無職ブスはキっツい+29
-1
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:55 [通報]
>>1返信
顔面がどうとかよりも無職と結婚したい男性はいないと思う
単純に健康なのに働いてないってどういうこと?って思うし、寄生する気満々だと思われるだろうし
正社員じゃなくてもいいからとりあえず働こ+131
-2
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 22:50:15 [通報]
若さに勝る価値はないと思います。今すぐ婚活するべき。返信+4
-13
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 22:50:17 [通報]
>>3返信
現在25歳で無職の筆者は、「婚活」と「正社員就職」のどちらを優先すべきか悩んでいる。周囲からは「25歳でも婚活市場ではもう若くない」と急かされる一方で、無職であることが結婚の障壁になるとも感じている。バイトから働こうかと考えているが、現代では正社員でないと結婚が難しいのではないかという不安もある。正社員になるには時間がかかりそうで、自分の低スペックでは実現できるか不安。さらに、結婚願望はあるものの子どもは望んでおらず、婚活しても意味がないのではと迷っている。マルチタスクや体力にも自信がなく、どこから手をつければいいか分からず困っている。+2
-35
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 22:50:43 [通報]
とりあえずパートでも派遣でも仕事始めて返信
婚活しつつ正社員も探したら良いんでない?
ネットの情報に振り回されてそう+34
-1
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 22:50:43 [通報]
>>3返信
無職25歳、自称ブス
結婚願望あり(子供はいらない)
結婚するために婚活が先か、就活が先かどっちがよいか+49
-0
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 22:50:47 [通報]
>>22返信
私もあの人かと思った
引きこもりの子だよね+66
-1
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 22:50:56 [通報]
婚活しても詰むかもしれないけど、就活すればまだ活路は開ける。仕事してれば一人でも生きていける。どう考えてもまずは就職する事だ。返信+35
-0
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 22:51:19 [通報]
同時並行では無理?返信+6
-1
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 22:51:25 [通報]
婚活しながら正社員目指すのはできないの?返信
結婚するにしてもしないにしても正社員にはなった方がいいし…+23
-1
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 22:51:31 [通報]
正社員返信
頑張れば自信になるし、自信がついたら魅力も増す
結婚対象者以外でも、いろんな人に出会えれば、婚活のチャンスも増える
ブスならばなおさら行動しなくちゃ+27
-1
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 22:51:47 [通報]
>>1返信
なんで無職なの?
精神的な病気とか持病とか
あと学歴は中卒?高卒?
なんか大事なとこが隠されててなんともいえない+87
-1
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 22:51:49 [通報]
え〜そんなの主ちゃんの顔のスペックによるよ〜返信
高スペックなら無職でも婚活無双だろうしね〜
低スペなら就活を
頑張ればいいんじゃないのッ?(U´ ' ᴗ <`U)♡+4
-5
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 22:51:50 [通報]
>>21返信
確かに。+16
-1
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 22:51:55 [通報]
同時進行でしょう返信
婚活でも「就活中です」とはっきり淀み無く言える方が、印象いい+11
-3
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 22:51:55 [通報]
婚活と就活どっちもやればいいやん返信+17
-2
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 22:52:06 [通報]
>>5返信
派遣で働いてる人って旦那さんが転勤族のパターン多い+2
-17
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 22:52:09 [通報]
>>1返信
ChatGPT:
まずバイトでも働け。婚活は同時進行。正社員は後回し。
ブスだろうが25歳の“今”がピーク。婚活市場は「若さ>容姿>職」なので、無職でも若ければチャンスは残る。
無職=“地雷認定”。せめて「バイトしてます」と言える状態にしろ。
マルチタスク無理?なら選べ。婚活か労働か。両方ムリなら、どっちも詰む。片方削って片方に全振りしろ。+85
-6
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 22:52:15 [通報]
>>19返信
大卒新卒じゃないと正社員になれないイメージだけど違うの?+0
-42
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 22:52:22 [通報]
>>30返信
要約なのになげーよ!+55
-0
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 22:52:28 [通報]
婚活優先して、うまくいかず歳とった無職のブスになるくらいなら、とりあえず職だけは手に入れておいた方がいいような気がしますが…返信+25
-1
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 22:52:39 [通報]
正社員じゃなくてもとりあえず就職して、婚活して恋人できたら正社員目指す返信+7
-0
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 22:52:45 [通報]
>>8返信
自称ブスで子供いらない無職…+56
-2
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 22:52:46 [通報]
>>22返信
同じこと思ったw自称中卒の人だよね?+72
-1
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 22:52:51 [通報]
子供要らないけど結婚したい無職ブスとか特級呪物だろ返信+42
-1
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 22:52:57 [通報]
>>22返信
真面目に答えちゃったw
損した気分+54
-1
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 22:53:04 [通報]
どんな雇用形態でも、どんな職種でも働いて色んな人に出会えばいいと思う。返信
恋愛対象とかも考えずに、人との交流したら自分がどう生きていきたいかの参考になるかもよ。
きっと嫌な人もたくさんいると思うけど、気にせずとにかく色んな人と関わってみて!リアルな意見が1番!+8
-3
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 22:53:13 [通報]
まず、なんで無職なの?何かの病気療養中とか?返信
でないなら、いくらなんでも無職は敬遠されるから、そんなにキツくなさそうな派遣の仕事でもしてみたら?
別に正社員じゃなくても、週5フルタイムで働いていれば、そこまで変な目で見られないよ
まだ若いし、「就活で失敗しちゃって」って言い訳もギリギリ通る+25
-1
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 22:53:13 [通報]
バイトから始める。男の人が多いところで。返信
愛想良くして仕事頑張ってたら誰かは見てくれると思う。
若いし選ばなければ正社員の道も全然あると思うよ。+1
-2
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 22:53:23 [通報]
>>1返信
そりゃそうだ
美人でも10代のうちから学歴や職歴磨いてるんだから、25で無職で悩んでるようじゃ遅い
諦めろ
+29
-2
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 22:53:26 [通報]
>>19返信
4年間の学費プラス4年間の生活費の蓄えあるなら凄い+4
-0
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 22:53:35 [通報]
子供いらないなら婚活しても難しいと思います返信
たいていの男は子供希望です、50のおっさんはどうかは知りませんが。
あと正社員になったほうがいいですね
会話のときに必ずお互い話すので、無職だと眉をひそめられると思います+28
-0
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 22:53:48 [通報]
今のわたし返信
ニート数年からバイト始めた20代半ばです
ここで正社員を目指していますが、いつになれるのかわからない、だけど年齢も年齢、でも婚活市場じゃ相手にしてもらえない…
おまけに喪女だしどうしたらいいのか+6
-4
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 22:53:57 [通報]
>>1返信
無職のブスなんて何の価値も無いよ
無職のブス男と結婚したい?
まずは正社員になりな+42
-5
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 22:54:05 [通報]
>>22返信
え、なに?有名な人なの?+93
-1
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 22:54:06 [通報]
>>1返信
金持ちのブスは需要あり。よって正社員になって貯め込め!+10
-5
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 22:54:18 [通報]
>>1返信
例えば転勤族の人からしたら女性が正社員だと仕事辞めてくれって言ってるようなもんだから結婚申し込みにくそうだし、バイトでもいいって人は結構いるんじゃないかなと思うけどなぁ+15
-3
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 22:54:22 [通報]
>>3返信
明日の朝ごはんはサイコロステーキかカツ丼で悩んでるみたいよ+52
-7
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 22:54:22 [通報]
このトピ伸びそう返信+0
-3
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 22:54:40 [通報]
>>51返信
子供いらないし無職(おそらく専業主婦希望)だと、結婚してくれる人見つかるのかな…
男性のメリット何なんだろ
ものすごく年上のおじさんの介護要員としての結婚なら望みあるかもしれないけど、そんなのは嫌だろうしね+36
-0
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 22:54:48 [通報]
就活も婚活も自分を売り込む方向には違いないんだから、どっちも同時にやった方が効率いいと思う返信
まさか売り込む気がない訳じゃあるまいな+4
-2
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 22:54:50 [通報]
>>8返信
専業主婦希望の男性は子供欲しいでしょ
+33
-1
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 22:54:52 [通報]
就職すればそこで出会いがあるかもよ返信+2
-1
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 22:55:07 [通報]
>>1返信
婚活するにしても正社員の方が強いよ
男性側も共働き希望が多いみたいだから
あと、仕事が安定させて結婚しなくても楽しく暮らせるようになった方が絶対いいと思う
勉強や就活、大変だろうけどがんばれー! 応援してます+17
-4
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 22:55:23 [通報]
25歳なら正社員の仕事はたくさんあるのでは?返信
手っ取り早くならちょっとお給料は安いけど医療事務とかどうよ?
美容皮膚科辺りは制服も可愛いよ。
+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 22:55:42 [通報]
>>8返信
いくら若くてもニートのブスだと貰い手いないんじゃない?+40
-2
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 22:55:54 [通報]
ブスと結婚はそんなに関係ないからそこは気にしなくていい。結婚してる人がみんなかわいいわけではない。自立できない女よりできる女でいた方がどうにでも転べるから正社員優先で。返信+7
-1
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 22:56:05 [通報]
こんなん一択やろ返信
マチアプでプロフィールに嘘書くか空欄にして、なるべくマシな優しいチー牛を探しながら就職活動するんだよ+6
-4
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 22:56:18 [通報]
>>1返信
とりあえず職業訓練校通して手に職かな。
美容系が良いんじゃない?+14
-6
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 22:56:27 [通報]
>>64返信
両方胃もたれするな〜+21
-1
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 22:56:41 [通報]
とにかく行動することだよ考えているだけでは何も始まらない働いたことがないならまずはバイトから。そして婚活したいなら健康診断も。返信+5
-0
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 22:57:09 [通報]
>>1返信
正社員が先、3ヶ月もかからないよ。
それから婚活。
早く動け
+15
-3
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 22:57:34 [通報]
>>1返信
どちらかじゃなくて両方やればいい!
資格勉強しながらマチアプでゆるく婚活始めといたらどう?+9
-3
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 22:57:55 [通報]
25歳なら未経験でも正社員採用される可能性があるから仕事優先で返信
子供いらないなら若さより自分で稼ぐ人の需要が高い+12
-1
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 22:58:04 [通報]
悩んだら片っ端からやるの。まず明日、履歴書を買って書く。明後日はバイト探して電話、その次は面接。受かったらとりあえず1ヶ月働いて、出た給与で服と化粧品を買って婚活パーティー行く返信+33
-0
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 22:58:16 [通報]
>>3返信
金持ちイケメンと結婚して子なし専業主婦になる方法教えろ、それ以外のアドバイスは一切禁止!+55
-4
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 22:58:17 [通報]
>>1返信
婚活なんてお互いの条件のすり合わせなんだから、始めから「無職を養ってください」なんて条件飲んでくれる人探すことになるよ?
どーしても働きたくなくても、結婚しないと働くしかないし。正社員で働いてからの婚活が安全だと思う。
運が良ければ婚活で出会って、自分のことを好きになってくれた人が、「働くかはガル子の好きにしていいよ」と言ってくれるはあり得るけど、始めから「養ってくれる人」はブスにはハードル高い。+23
-1
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 22:58:23 [通報]
>>38返信
最低の情報として主さんの職歴は欲しいよね
ずっと無職、バイトもした事ない、とか言われたら助言も状況も変わってくるし+46
-0
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 22:59:26 [通報]
ブスは金もないと厳しいから就職だな返信
仕事ができれば中身を見て好きになってくれる男もいる+2
-1
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 22:59:36 [通報]
>>8返信
健康なのに無職っていうところで普通は疑問を感じるから無理じゃないかな+28
-1
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 22:59:54 [通報]
・遥か歳上を狙う返信
・自営の補助要員や介護要員目当てを狙う
なら婚活優先
そうじゃないなら就職優先だけど
バイトからってなると正社員になる頃にはアラサーになってない?+1
-1
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 23:00:07 [通報]
高卒なら大学行かなくても就職できない?返信
職歴なしとか?+5
-0
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 23:00:25 [通報]
派遣とかパートとか非正規でもいいからちゃんと週5フルタイムでお仕事はじめて返信
半年か1年たって仕事に慣れてきたら婚活始めれば?
どのレベルの相手を望むかにも寄るけど、そこそこでいいなら週5フルタイムで働いてれば20代ならそこまで外聞も悪くない気がする
そもそも無職だと婚活のお金も無くない?+5
-1
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 23:00:29 [通報]
>>1返信
まず無職なのに正社員とか高望みしないで
派遣とかから社会復帰目指したらどうですか?
同時進行で婚活も少しずつ開始するとか。
+30
-1
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 23:00:30 [通報]
>>1返信
無職が一番だめ。
まずはバイトでもいいから職について、バイトしながら婚活。そして並行出来たら未経験でも出来そうな正社員を目指して就活がいいと思います。もしくは就職に有利な資格を勉強して。
婚活の場では今はバイトだけど就活中で正社員を目指してますと言えば無職より何倍も好印象だよ!
バイトもしてない無職が一番だめ!+44
-1
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 23:00:39 [通報]
>>59返信
バイトはじめたのはすごいね+8
-1
-
93. 匿名 2025/04/23(水) 23:01:04 [通報]
>>1返信
えー仕事選んでるでしょ。とりあえずがむしゃらに働いて自活してみなよ。結婚はそれからだよ。相手にメリットどころかデメリットしか与えないつもりか?+18
-2
-
94. 匿名 2025/04/23(水) 23:01:23 [通報]
字が小さくなりすぎて読めないけど正社員かな返信+1
-1
-
95. 匿名 2025/04/23(水) 23:01:43 [通報]
>>46返信
この程度で長いなんて、正直、頭の回転遅すぎじゃない?
文章が長いと感じるのは、情報量が多いからだし、ちゃんと読んで考えようとしないと成長できないよね。
内容を理解しようともせずに「長い」とか言ってたら、いつまで経っても自分の世界狭いまま。
深く考える力を身につけたほうがいいよ!
+7
-20
-
96. 匿名 2025/04/23(水) 23:02:37 [通報]
>>59返信
大卒?+0
-1
-
97. 匿名 2025/04/23(水) 23:02:41 [通報]
>>1返信
就活と顔面強化じゃん?顔診断と骨格、パーソナルカラー診断受けて似合う物見つけて+1
-1
-
98. 匿名 2025/04/23(水) 23:02:54 [通報]
>>22返信
なんだ
いつもの人か
バイトや婚活の前に引きこもりをなんとかするのが先だよね
家の中には仕事も出会いもない+73
-1
-
99. 匿名 2025/04/23(水) 23:03:22 [通報]
正社員になっても、結婚妊娠したら退職して、子どもが小学生になったらパートで働きたい。返信
無職で彼氏も居ないけど。
+0
-3
-
100. 匿名 2025/04/23(水) 23:03:43 [通報]
えー面白い思ってトピ読んで、頭でっかちだね!!思った。私自身よく言われてきたことね。あれからウン十年、言われてきたことがやっと理解できますわ。たぶん主さんは自身が納得出来たことしか実行出来ないししたくないのだと思う。ここ読んでしっくり来ることがあるといいね。私の意見としては目的は明確、無職でも生活出来る環境、なら優先したい方優先したら?という感じ。たぶん婚活でしょう?それはそれで庇護欲湧く人が寄ってくるかもよ。駄目なら駄目で若ければ若いほどやり直しはきく。返信+2
-5
-
101. 匿名 2025/04/23(水) 23:03:48 [通報]
なんかネットの世界だけで、自分の中で結論だしてる感じ返信
ああ言われたこう言われた、と書いてるけど、どうせネット上ででしょ?
ちゃんと実体験として言われたことなの?
とりあえずネット上のコメなんて便所の落書き程度のもんなんだから真に受けることを止めたほうがいいと思う。
少しネットから離れて自分自身で一歩踏み出さないと。
応援してるから頑張って。+18
-1
-
102. 匿名 2025/04/23(水) 23:04:54 [通報]
正社員でどんな仕事に就きたいの?返信
親切なガル民がアドバイスしてくれるかもよ。
+3
-0
-
103. 匿名 2025/04/23(水) 23:06:39 [通報]
>>1返信
裏ワザだけど、
外国人なら日本人女性と結婚したがってる人多いから
25で若いなら無職でもすぐ結婚できると思う。
台湾香港中国韓国はもはや無理目なので
ベトナム、薄い顔のネパールとか狙い目。
よく探せばよく働いて成功してるやつが日本にいる。+11
-5
-
104. 匿名 2025/04/23(水) 23:06:57 [通報]
他サイトへの転載はやめてくださいって注意書き初めて見たわ返信+20
-2
-
105. 匿名 2025/04/23(水) 23:07:54 [通報]
>>1返信
正社員目指して転職活動しながら婚活は?
大学行くのは絶対時間かかるけどいち早く取り掛かれることからやろう+6
-1
-
106. 匿名 2025/04/23(水) 23:08:34 [通報]
無職だし彼氏もいない…返信
社会への道が閉ざされかけてる…+1
-3
-
107. 匿名 2025/04/23(水) 23:08:47 [通報]
>>22返信
いつもの人だよね?+38
-1
-
108. 匿名 2025/04/23(水) 23:09:38 [通報]
>>105返信
無職の人も転職活動って言うの?
就職活動かと思ってた+3
-0
-
109. 匿名 2025/04/23(水) 23:09:46 [通報]
正社員にこだわらなくていいと思う返信
無職からいきなり正社員はハードだよ
楽そうな派遣とかバイトからはじめて徐々に慣らしていっては?
私も正社員にこだわってたけど忙しく責任重い正社員向いてなくて、歩合でゆるゆるとエステのお仕事やって婚活も同時進行して婚約したよ
+11
-2
-
110. 匿名 2025/04/23(水) 23:10:27 [通報]
大学行かなくても正社員になれるけど返信
高みを目指してるのか?+7
-0
-
111. 匿名 2025/04/23(水) 23:10:38 [通報]
>>1返信
なんでもいいからとりあえず働こう。
婚活なんかしなくても働いてたら何かしら出会いもあるかもしれないし。+10
-0
-
112. 匿名 2025/04/23(水) 23:10:57 [通報]
>>1返信
なんでもいいからとりあえず正社員探せば?
選ばなければなんでもある
その先で出会いもあるかもしれんし+9
-0
-
113. 匿名 2025/04/23(水) 23:11:02 [通報]
>>104返信
この方、ガルのトピを散々荒らしてる有名人だからね…
トピ主なのに暴れすぎてアク禁になっちゃう、なかなかの人
ガルで相談しないで一歩でも外に出る方が未来は明るいんだけどね+30
-2
-
114. 匿名 2025/04/23(水) 23:12:12 [通報]
>>1返信
結婚相談所に勧誘された時に就職してからにしますって言ったら並行したら良いと言われたよ
その時私は派遣で+5
-1
-
115. 匿名 2025/04/23(水) 23:12:47 [通報]
>>95返信
違うよ。
要約なのに全く要約できておらず、
文章も回りくどい。
反論も論点のすり替えに過ぎず、
頭悪いのはあなた。+29
-0
-
116. 匿名 2025/04/23(水) 23:12:50 [通報]
無職のうちにブスな顔がちょっとでも良くなるヘアメイク勉強しておくと後々良さそう返信+2
-2
-
117. 匿名 2025/04/23(水) 23:12:57 [通報]
>>95返信
ヨコ。
要約出来てないから言われてるんだよ。
+21
-0
-
118. 匿名 2025/04/23(水) 23:13:44 [通報]
>>1返信
悩んでる暇は無いすぐに動きな同時進行!+4
-1
-
119. 匿名 2025/04/23(水) 23:14:31 [通報]
>>1返信
愛知県の寮付きで流れ作業の職場が良いと思う。
きっと出会いもあると思う。+6
-2
-
120. 匿名 2025/04/23(水) 23:15:18 [通報]
>>17返信
容姿が良くない25歳高卒パートって婚活市場でどの程度の人とマッチできるんだろう…+13
-4
-
121. 匿名 2025/04/23(水) 23:15:19 [通報]
厚労省や全国の相談所の確かなデータがある返信
女性の婚姻成功率は正規雇用で7割、非正規で2割
2倍以上の差がある
女性も非正規は選ばれにくい
看護師公務員薬剤師が非常に人気になるわ+6
-0
-
122. 匿名 2025/04/23(水) 23:15:27 [通報]
>>115返信
あのさ、何様のつもり?要約が気に入らないなら具体的にどこがどうダメなのか指摘すればいいだけでしょ。
「頭悪いのはあなた」って、議論でもなんでもなくてただの悪口。
そうやって中身のない罵倒しかできない時点で、知性も品性もゼロだよ。
論点のすり替えって言うけど、むしろ読解力ないあんたが話を理解できてないだけじゃん。
他人に偉そうに物言う前に、自分のレベルを見直した方がいいんじゃない?
正直、見てて痛々しいよ。
+0
-23
-
123. 匿名 2025/04/23(水) 23:16:29 [通報]
>>1返信
まずは正社員婚活ブスを目指しなさい。+6
-0
-
124. 匿名 2025/04/23(水) 23:16:43 [通報]
>>117返信
それさ、ほんとに「要約できてない」から言ってるんじゃなくて、ただマウント取りたいだけじゃない?
要約って、内容を正確に伝えようとすればある程度の丁寧さや前提の説明が必要なこともあるし、一概に短けりゃいいってもんでもないよ。
それに、何を「要約」として求めてたかによって感じ方も変わるのに、上から目線で断定してくるのめっちゃ失礼。
ちゃんと読んで、どうしてそう書かれたのか考える余裕もないまま文句言う方が浅はか。
+1
-20
-
125. 匿名 2025/04/23(水) 23:16:44 [通報]
>>1返信
資格取得の勉強中って言って婚活するとか。
登録販売者とか簡単だよ。+6
-2
-
126. 匿名 2025/04/23(水) 23:18:50 [通報]
>>1返信
環境を変えれば新しい男と出会える
就活しなされ
そしてそのお金で色んな所に出掛けるの
その場その場の雰囲気があるから居心地の良い場所を見つければ自然と相性の良い男性も近くにいる+8
-0
-
127. 匿名 2025/04/23(水) 23:18:53 [通報]
>>125返信
非正規は結婚しにくい
男女ともに婚姻成功率と年収は比例しているのよ
例えば看護師の成功率は9割以上なんだと
相談所に登録して活動したらほぼ確実に結婚できる
だけど無職だと1割以下+5
-2
-
128. 匿名 2025/04/23(水) 23:20:00 [通報]
>>1返信
結構前に似た内容のトピあったような
運営が投げた餌かな+5
-0
-
129. 匿名 2025/04/23(水) 23:21:24 [通報]
・15~20歳くらいは年上の男性返信
・嫁不足の地域、例えばド田舎の農家の長男
・義両親との同居希望されたら承諾する
・ヤバい親がいるとか、病気持ちとか、そういう重たい事情のせいでなかなか結婚できていない男性でも良しとする
この中のどれか許容できたら結婚できるんじゃない?+13
-0
-
130. 匿名 2025/04/23(水) 23:22:36 [通報]
>>45返信
中小から零細企業なら高卒でも社員にはなれる道はあるんじゃないの?
うちに24歳の子がいるけど、高校の同級生の子は高卒で働いている子もいるし、やめても別の会社で社員で雇ってもらっているみたいだよ
商業高校卒だからかもしれないけど
まずは社員が契約社員でもいいけどね
義妹が東京の会社で高卒だけど契約社員で働いているよ+8
-0
-
131. 匿名 2025/04/23(水) 23:23:07 [通報]
40過ぎのオッサン相手なら無職でも行けるかもしれん返信+3
-2
-
132. 匿名 2025/04/23(水) 23:23:49 [通報]
社員!今時 専業主婦とかないわ返信+1
-1
-
133. 匿名 2025/04/23(水) 23:24:13 [通報]
>>129返信
スペック低い女性や無職の女性も、それらと似たような環境だったりするんだよな…+9
-0
-
134. 匿名 2025/04/23(水) 23:24:14 [通報]
>>22返信
なんだー。よくいる人なのね。
引きこもってても、誰かとコミュニケーション取りたいってことなんだね。
ということは、本心では外に出たいんだろうな+56
-0
-
135. 匿名 2025/04/23(水) 23:25:03 [通報]
>>45返信
なんでこのコメ主とトピ主は大卒じゃないと正社員になれないと思ってるの?
正社員になれる学歴不問の仕事いくらでもあるよ+38
-0
-
136. 匿名 2025/04/23(水) 23:25:06 [通報]
>>26返信
いきなり正社員じゃなくても登用制度とかあるような派遣社員とかになったら?
同世代の男性だと年収4〜500万がいいところだろうから、今の状態で婚活してもお金のために相手の年齢、性格、容姿とかをどんどん妥協しなきゃいけなくなるよ。+74
-1
-
137. 匿名 2025/04/23(水) 23:25:55 [通報]
>>22返信
ワキガなの?婚活前に手術した方が良くない?いくらかかるんだろう?+36
-4
-
138. 匿名 2025/04/23(水) 23:26:04 [通報]
>>113返信
そうなんだ?他にどんなトピ立ててたんだろう+4
-3
-
139. 匿名 2025/04/23(水) 23:26:16 [通報]
>>21返信
ほんとそれ
好きだと言ってくれる人なら誰でもOKなら婚活に振り切ってもいいかもしれないけど…
「誰でも」は低年収義両親と同居付きアラフォー以上のおじでもOKってレベルね
同年代で清潔感あって最低年収は〇〇万、あわよくば専業主婦させてくれる人、とか条件つけてるなら今から婚活したところで結婚できない可能性もあるから、仕事(収入)を安定させた方がいい+21
-0
-
140. 匿名 2025/04/23(水) 23:26:38 [通報]
>>130返信
それって高校卒業して新卒で就職したからではなく?+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/23(水) 23:26:39 [通報]
>>129返信
・15~20歳くらいは年上の男性
・嫁不足の地域、例えばド田舎の農家の長男
・義両親との同居希望されたら承諾する
↑絶対子供ありきで婚活してるタイプのおぢじゃないか+14
-0
-
142. 匿名 2025/04/23(水) 23:28:13 [通報]
契約社員や派遣社員でいいじゃん。返信
今から箔が付く大学?慶應とか?無理無理無理!
婚活は思春期からずっと続いてるようなもんだよ+5
-1
-
143. 匿名 2025/04/23(水) 23:28:15 [通報]
>>1返信
無理やり振られた腹いせに裏切りと言って吹聴して貶めたりする中国系も多いしねー+3
-1
-
144. 匿名 2025/04/23(水) 23:29:53 [通報]
仕事して、婚活。返信+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/23(水) 23:30:23 [通報]
今から大学行く考えがあるなら何故18の時に奨学金でも行かなかったの?返信+4
-3
-
146. 匿名 2025/04/23(水) 23:30:32 [通報]
>>1返信
主さんの細かいスペックと相手の条件によるので詳しく書いてください
ブスと言いつつも普通に恋愛経験はできた程度なのか、相手が爺さんでもいいかとか+7
-0
-
147. 匿名 2025/04/23(水) 23:30:33 [通報]
フルタイムでバイト始めてお金稼ぎながら婚活すればいいよ。社員じゃないとダメかどうかは相手次第だから。返信
私、ADHDの薬飲んでてHSPのメンヘラだけど、23歳で婚活始めて出会った彼氏が「ADHDだろうとHSPだろうと愛してるし、パートでもいいよ」って言ってくれて結婚できたよ。+6
-1
-
148. 匿名 2025/04/23(水) 23:30:36 [通報]
>>1返信
高卒無能でも正社員になれるよ。
私はやりたくない営業やった。1年間テレアポがんばって、その間にスキルみにつけて3年後転職してやりたかった仕事につけた。
年収は平均より高いし、理想の彼氏もゲットした。
色々言ってるけど、やる前から無理無理言ってる人はそのまま負け組でいれば?って思う。+13
-6
-
149. 匿名 2025/04/23(水) 23:31:46 [通報]
>>1返信
絶対、社員になることが最優先。
なぜかというと、
●無職だと、「ガッツリ男に甘えるつもり」みたいに思われて、婚活で不利
●また、25歳で「既婚者の身分」だと、もし受かっても入社後すぐに妊娠して会社に来なくなる可能性を企業側はイメージするから、ハッキリ言って「既婚者だと」合格できなくなる、女の場合は。独身の方が受かりやすい。
●ひとつの会社で働き始めて長ければ長いほど、「これまで会社に貢献した人物」としてワガママを受け入れてもらいやすくなる。
●例えば結婚式のあとにゆっくり新婚旅行に行きたいとか、子供が生まれて子供の発熱で頻繁に休むことになった…とか何かあったときに、「長い社歴があるかどうか」で会社も同僚たちも反応が変わる。
入ってきてまだ6ヶ月の社員から迷惑かけられるのと、入ってきて7年目の人から迷惑かけられるのでは周りの心象も変わってくるから、まずは1社で長く働いて、結婚前から先に恩を売っておいた方が?いい。
結婚後に起きるアレコレを周りにカバーしてもらって出産後も仕事にしがみつくためには、まず自分が先に周りを助けた期間が長くあることが重要になってくる。
これが産休、育休後も周りから冷たくされずスムーズに復職できるかどうかの分かれ道になってくる。
結婚してから就職しようとすると、履歴書に「既婚」って書いてあるだけで書類選考にも通らなくなるから、独身のうちに正社員になっておいて安定した地位を築いておいた方が結婚後の人生がスムーズになるはずだよ。+4
-2
-
150. 匿名 2025/04/23(水) 23:33:22 [通報]
現代では美人もハイスペ女性も職が先ですよ、主さん…返信
美人やハイスペでそれなのに、ブスの無職でどう戦うつもりですか
若ければなんとかなる、というのは、お相手が相当なジジイの場合です
無職というだけで、こちらの選択肢が一気に少なくなるのですよ+1
-3
-
151. 匿名 2025/04/23(水) 23:33:31 [通報]
>>1返信
無職・容姿・学歴とかよりも
書いてある文章が凄くクセがある性格だなって感じがする
素直じゃない感じとでも言うのか、背伸び?厨二病的?
それが無職にも婚活にも響いてくる気がするよ+26
-2
-
152. 匿名 2025/04/23(水) 23:33:46 [通報]
>>135返信
介護以外で何があるの?+1
-8
-
153. 匿名 2025/04/23(水) 23:33:55 [通報]
バイトでも正社員でも何か仕事しないとデートする費用すぐに尽きない?返信
貯金多い方ならごめんなさい。
+2
-0
-
154. 匿名 2025/04/23(水) 23:35:11 [通報]
>>24返信
中身がないのに長いから読む気がしないんだと思う〜+29
-1
-
155. 匿名 2025/04/23(水) 23:35:50 [通報]
>>1返信
主さんは高卒?で今は無職なんだね。子供は望まないけど結婚はしたいんだね。
まず職業訓練を受けて資格取得して再就職する。その後に婚活はどうかな。そのコースなら数ヶ月か半年、長くて一年くらいで資格とって就職相談もしてもらえるよ。30歳になる前でに資格と再就職ができるだろうし、婚活も20代のうちにやれると思う。職業訓練はハロワで相談してみて。
子供をのぞないなら慌てて婚活しなくてもいいと思う。ただ同年代の男性と結婚したいとかスペック良い男性を希望するならば、主さんが言うように今すぐ正社員になって婚活した方がいいかも。+12
-1
-
156. 匿名 2025/04/23(水) 23:38:09 [通報]
バイトしながら就活しながら婚活かなぁ返信
結婚には年齢が大事だからどちらかというと婚活優先すべきだと思う
ブスもヘアメ頑張ればいくらでも雰囲気美人になれるからガンバレ+3
-0
-
157. 匿名 2025/04/23(水) 23:39:29 [通報]
婚活みたいにお互いにスペックや望む条件を出して、他の人と比べながら選ぶ場所で、ブスで無職で子供いらないは武器少なすぎない?返信
向こうが主さんに望むものが健康な腎臓1個とかじゃないと、与えるもののバランス取れなくない?+10
-0
-
158. 匿名 2025/04/23(水) 23:40:41 [通報]
>>1返信
男で無職は終わりだけど女なら大丈夫だよ+1
-4
-
159. 匿名 2025/04/23(水) 23:40:47 [通報]
>>155返信
何の資格を取って就職するんですか?+0
-6
-
160. 匿名 2025/04/23(水) 23:41:58 [通報]
まずは就職じゃない?返信
美人じゃないならなおさら+1
-0
-
161. 匿名 2025/04/23(水) 23:41:59 [通報]
>>21返信
しかも必死さ?がかなりマイナス要素だよね。ある程度仕事しっかりしてて週末もそこそこ友人との予定位入ってるタイプの方がまともそうだし相手も手に入れたくなる距離感だと思う。+8
-0
-
162. 匿名 2025/04/23(水) 23:42:08 [通報]
>>43返信
旦那が離婚しているのを隠している派遣もいるよ。それはわ・た・し+4
-8
-
163. 匿名 2025/04/23(水) 23:42:27 [通報]
>>24返信
文字がちっちゃくなっちゃってて大量にあるから読むのがしんどい。+26
-0
-
164. 匿名 2025/04/23(水) 23:42:50 [通報]
>>18返信
うわー多忙!体力ある人じゃなきゃ無理よ+2
-44
-
165. 匿名 2025/04/23(水) 23:43:57 [通報]
>>1返信
はっきり言って、どっちがいいかなんて選べる次元にはいないよね
25歳無職を養っている親御さんが不憫だから、一日も早く仕事をしてください+25
-1
-
166. 匿名 2025/04/23(水) 23:44:07 [通報]
>>1返信
12歳以上年上おじさんで妥協できるなら無職でも結婚はできるよ
でも相手はキモブサおじさんかつあなたが並以上の容姿ならね
ブスの25歳無職なら先に正社員なりなった方がいい
+7
-1
-
167. 匿名 2025/04/23(水) 23:44:21 [通報]
>>122返信
何様でもなく私は私。
悪いところは端的に指摘してるよ。
もう一度読み直して見て。
頭が悪いのは自明のことだから議論するつもりもなかったわ。+4
-1
-
168. 匿名 2025/04/23(水) 23:44:23 [通報]
>>11返信
25歳無職が就活できる企業なんてたかが知れてる
仕事はテキトーに探して婚活した方がいいよ+3
-13
-
169. 匿名 2025/04/23(水) 23:45:10 [通報]
>>1返信
25歳から大学行くとしたら卒業は29歳だけど、高卒25歳より大卒29歳のほうが正社員の職を探すほうが難しい
今から仕事探しがよい+6
-1
-
170. 匿名 2025/04/23(水) 23:45:11 [通報]
今の時代無職の婚活は難しいと思う返信+2
-0
-
171. 匿名 2025/04/23(水) 23:47:15 [通報]
>>159返信
主さんかな?他の人かな?
ハロワの職業訓練で勉強できる資格は、パソコンのMOSとや簿記、介護、CAD、webデザインとか他にも色々あったよ。弁護士とかの難関資格はなかったと思う。気になる資格があるか申し込む条件などはハロワで調べてみてね。+6
-1
-
172. 匿名 2025/04/23(水) 23:47:18 [通報]
ガルちゃんでもよく挙がってる題材だけど返信
ぜっったいに正社員
無職でもいいパートでもいいと言う人もいるかもしれないけど婚活だよね?学生時代から付き合っていた彼女がパートを経て結婚、もともと付き合っていた彼女が仕事しんどくて辞めたタイミングで結婚はまぁある
でも今の男女ともに仕事重視する婚活市場では正社員か難しいならせめて派遣で働いてるのは必須
男性側がパートだったら結婚するか?この問いの答えが全てだよ
+5
-0
-
173. 匿名 2025/04/23(水) 23:49:20 [通報]
>>18返信
昔、正社員しながら転職活動しつつ婚活もしてたけど、辛かった。どちらも上手くいかないと更に深く落ち込む。メンタル体力ある人ならいいと思う。+8
-8
-
174. 匿名 2025/04/23(水) 23:51:08 [通報]
>>30返信
要約の要約
容姿に自信がない無職の25歳の筆者は、結婚願望はあるが子供は望んでいない。婚活において無職は障壁になるだろうが、マルチタスクも苦手で体力に自信もないので、就職と婚活のどちらを頑張るべきか悩んでいる。+5
-2
-
175. 匿名 2025/04/23(水) 23:52:07 [通報]
>>171返信
お金払わないと職業訓練受けられないんじゃないの?+0
-9
-
176. 匿名 2025/04/23(水) 23:52:27 [通報]
>>82返信
これが一番的を射てる気がする
AIには出来ない人間の機微よ+51
-0
-
177. 匿名 2025/04/23(水) 23:56:02 [通報]
>>1返信
>ただ、これから先正社員になろうとすると何年かかるか分かりません。
これは正社員になるための最短の努力をしない自分への言い訳でしかなくね?
無職が職を選ぼうとせず、まず一度定職に就きなよ、そのあと何回転職したっていいじゃん、いま無職なんだから何したっていまよりはプラスだよ
別に婚活もいつしたっていいけど、ブスの無職の25歳よりはブスの定職ついてる30歳の方が勝率高いと思う、だって男性側にとって前者は負債にしかならないじゃん
あと単純に婚活費用払えないんじゃない?+22
-1
-
178. 匿名 2025/04/23(水) 23:56:02 [通報]
>>1返信
何か学びたいとかじゃなくて正社員になりたい目的なら大学は必要ないから早く就活しては?最初から正社員が難しくてもバイトから正社員になれる仕事もあるし。
婚活も別にお金かけずにアプリとかで並行して始めておいたらいいと思う。無職だと厳しいだろうけど、その現実も実感しつつ仕事励んでプロフィールを更新していったらいいんじゃない?+5
-1
-
179. 匿名 2025/04/23(水) 23:58:22 [通報]
女医の4割は生涯未婚だよ返信
学歴も職業も手に入れたエリート女が必ずしもエリート男と結婚できないの
溢れたエリート女の分だけ上昇婚する女がいる
婚活は無職女でも非正規女でも人生逆転する人はザラにいて、上昇婚が当たり前の世界だよ+1
-2
-
180. 匿名 2025/04/23(水) 23:59:20 [通報]
>>175返信
興味があるなら調べてほしいんだけど、失業保険もらってるならハロワで相談して申し込み、受かったら授業料はかからずに訓練校に通えるよ。ただしフルタイム或いはそれに近い条件で再就職を希望している人が確か条件だった。あと人気の訓練校はテストや面接があったり必ず誰でも通えるわけではない。+6
-0
-
181. 匿名 2025/04/24(木) 00:01:19 [通報]
医療現場でしか働いた事がないので他の業界の事は良く分かりませんが、正社員になるのってそんなに何年もかかるんですか?返信
ハローワークに行った事がありますが、高卒でも就けそうな職業が沢山あったと思います。
お給料安かったり、福利厚生もあまり良くないのかもしれませんが、結婚して妊娠するまではとりあえずそのまま続けたら良いんじゃないですか?
同じようなスペックの人なら妻の職業まで気にしないような…🤔
子ども欲しくないなら結婚生活続けながら待遇良いところに転職したり、資格とったりするとか?
産休育休とって長く働ける職場に就職したいという事なら主さんのおっしゃるように準備期間が長くかかるのかもしれませんが、私なら少しでも若いうちに婚活始めてスペック高い人と結婚したいです😂+1
-1
-
182. 匿名 2025/04/24(木) 00:02:28 [通報]
>>140返信
よこ
わたし高卒だけど
パートから正社員になったよ
会社に正社員登用制度があればなれるよ
+2
-0
-
183. 匿名 2025/04/24(木) 00:02:47 [通報]
>>181返信
すいません💦
子どもはいらないとおっしゃってますね💦+0
-0
-
184. 匿名 2025/04/24(木) 00:03:03 [通報]
>>1返信
うちの甥が22歳でデキ婚したよ
奥さん無職、ドブス肉食
10代の時に奥さんから甥に告白、そのまま付き合いデキ婚に持ち込んだ
甥は草食、浮気するタイプではない、容姿は並(ちょっとアホ)
頭が悪い、無職、ブスは若さを武器に肉食で早めに結婚に持ち込むしかない
+3
-5
-
185. 匿名 2025/04/24(木) 00:05:09 [通報]
>>180返信
もらってないし、必ず受かるわけじゃないなら私には向いてないですね
何で就職するための訓練に受かる受からないがあるのか分からない
ありがとうございました+0
-16
-
186. 匿名 2025/04/24(木) 00:06:39 [通報]
>>3 AIに要約してもらったよー返信
25歳・無職の女性が、「婚活」か「正社員就職」どちらを優先すべきか悩んでいる。世間では「若いうちに婚活を始めろ」と言われるが、無職である自分に結婚は難しいと感じている。アルバイトから始めようと考えるが、今の時代は共働き前提のため、正社員でないと結婚も難しいのではないかという不安がある。一方で、正社員になるには時間がかかり、年齢的に婚活市場で不利になるかもしれないとも感じている。容姿やスペックへの自信のなさもあり、結婚や就職のどちらにも踏み出せないでいる。特に体力やマルチタスクが苦手なため、一つに集中するべきか迷っている。+4
-12
-
187. 匿名 2025/04/24(木) 00:10:37 [通報]
>>17返信
この就職売り手市場で非正規パートは選ばれるかな+7
-0
-
188. 匿名 2025/04/24(木) 00:11:09 [通報]
>>151返信
言いたい事わかるよ
主さんはマルチタスクが苦手とか体力ないとか言ってるけど、それが原因で今の自分がある訳じゃないんだよね
大学に行くとか簡単に主さんは言ってるけど、簡単に大学に入れると思ってる割に、正社員になるには何年かかるの〜とか言い出したり、違和感のオンパレード
主さんは他の人がクリアしてきた事、やるべき事をこなせずに今の年齢になっちゃってる人なのかな?って印象がある+19
-1
-
189. 匿名 2025/04/24(木) 00:17:21 [通報]
>>1返信
就職して、就職した瞬間から婚活。+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/24(木) 00:18:10 [通報]
いつもの流れが始まったw返信
なにをアドバイスしても「無理ですね」「私には関係ないですね」「あなたには聞いてないんで」と否定と言い訳のオンパレード
一生懸命アドバイスするだけ無駄だよ
本当に人生を変えたいと思ってたら、人は次の日には行動に移してるもんだよ
だって就活も婚活も一日でも若い方が有利だからね
だけどこの主は一ヶ月後にもなにも変わっていないよ
それでまた同じようなトピをたてるエンドレスループ+21
-1
-
191. 匿名 2025/04/24(木) 00:18:47 [通報]
無職、子なし希望返信
若くてもこれは婚活厳しい
男にとって、若い女=子供産んでほしい、だから+7
-0
-
192. 匿名 2025/04/24(木) 00:18:53 [通報]
主さん働く自信があまりないなら、先に婚活を半年とかチャレンジしてみるのはどうですか?婚活アプリ、パーティー、街コンとか。やってみて無職は不利だともし感じたなら一旦就活に集中すればいいし。もしかしたら良い人見つかるかもだし。主さんまだ25歳だし。返信+1
-0
-
193. 匿名 2025/04/24(木) 00:19:17 [通報]
>>1返信
とりあえずバイトしながら就活と婚活同時進行すればいいじゃん
就活できない理由を長々と書いて無職でもいいから婚活しなって言ってもらいたいんだろうけど今の時代バイトすらしてない25歳無職を婚活で選ぶ男性ほぼいないよ+4
-0
-
194. 匿名 2025/04/24(木) 00:20:28 [通報]
>>1返信
うだうだ言ってないで就活
今のまま婚活したって無職のブスは若くても市場価値低い+4
-0
-
195. 匿名 2025/04/24(木) 00:20:30 [通報]
>>184返信
そうだよなぁ。でもそうやって囲い込める人って何気に学生時代から囲んでる人と結婚しない?とにかく行動が早い。
主さんみたいに迷う暇あったら行動してる。+1
-0
-
196. 匿名 2025/04/24(木) 00:21:58 [通報]
>>153返信
わかります。婚活するにもお付き合いが始まっても、費用は多少必要ですよね。結婚してからだって。玉の輿なら要らないのかもだけど。+1
-0
-
197. 匿名 2025/04/24(木) 00:22:17 [通報]
>>191返信
恋愛なら可能だよ
美人な友達昔から選択こなし専業主婦希望で叶えてたよ
彼がそれでも結婚したいって結婚してた
+2
-1
-
198. 匿名 2025/04/24(木) 00:22:32 [通報]
結婚相談所を経営されていて婚活番組でも有名な植草美幸先生が「子なし希望で婚活している」という相談にラジオで答えてましたが「何でこの方子どもいらないのに結婚したいんだろう?」と不思議がってましたよ返信
やっぱり20代30代で婚活する人は子ども欲しい人がほとんどみたいなので結婚相談所だと難易度上がるかもしれませんね+1
-0
-
199. 匿名 2025/04/24(木) 00:22:39 [通報]
仕事してるのに独身な人がわんさかいる世の中で、無職取り柄なしの女が結婚できるわけ無いんだよな…私のことだけど返信+2
-0
-
200. 匿名 2025/04/24(木) 00:25:49 [通報]
高校はでてんの?返信
とりあえず、バイトしながら
婚活と面接じゃないの?+1
-0
-
201. 匿名 2025/04/24(木) 00:25:51 [通報]
働きたくないから「婚活」って言ってほしいのかなw返信
見た目がモデルや女優並みでもなければ無職の婚活は厳しいよ+11
-2
-
202. 匿名 2025/04/24(木) 00:27:03 [通報]
マルチタスクこなす能力って生まれつきあるものじゃなくて後天的に学習して身につけるものだよ返信
やたら上手い人いるけどあれだって必要になったときに学習して身につけたもの
なお大人はほぼ全員マルチタスクで生きてます+12
-1
-
203. 匿名 2025/04/24(木) 00:27:50 [通報]
>>199返信
仕事もお金もある、健康で外見も壊滅的に悪くもないのに結婚しない人ってなんなの?
性格悪いのかな?+2
-2
-
204. 匿名 2025/04/24(木) 00:30:59 [通報]
>>185返信
あ〜、婚活も就職も無理だわ
必ず受かるわけじゃないから向いてないって意味わかんないね
婚活も必ず相手が見つかるわけじゃないからね+18
-2
-
205. 匿名 2025/04/24(木) 00:32:18 [通報]
>>1返信
25歳なら就活選ばなきゃすぐ決まると思うけど。無職で婚活は今時厳しい、特にブスなら尚更。
+8
-2
-
206. 匿名 2025/04/24(木) 00:35:38 [通報]
向いてそうなら大手企業の工場で派遣社員として働いてみるのはどうでしょうか?返信
旦那が正社員として働いていますが、部署によっては派遣社員の女性と結婚するパターンは割と多いみたいです。
旦那から色々聞きますが結婚後は緩く働いてる方が多いような気がします。
女性が少ない職場ですし独身、彼女なしという人も多いそう。
大手企業なので年収も高いし、福利厚生も良いしお勧めです!+7
-1
-
207. 匿名 2025/04/24(木) 00:35:54 [通報]
>>185返信
正社員は無理なのでは?
アルバイトやパートならあるかも+10
-0
-
208. 匿名 2025/04/24(木) 00:35:57 [通報]
派遣で大手企業に潜り込んで、正社員の男性と出会う。そこから結婚のパターンよくあるよ。かわいいとか、かわいくないとか、好みの問題。とりあえず一生懸命働いてみる。返信+7
-0
-
209. 匿名 2025/04/24(木) 00:37:10 [通報]
>>207返信
204と207どっちが180のコメントなの?+0
-0
-
210. 匿名 2025/04/24(木) 00:38:18 [通報]
正社員は、大卒じゃなくてもできるよ。返信
仕事、限られるかもしれないけど…
これからの人生考えたら、仕事大事だと思うけど…+7
-1
-
211. 匿名 2025/04/24(木) 00:39:59 [通報]
>>206返信
大手企業なので年収も高いし、福利厚生も良い
↑こんな人が低学歴ブスを選ぶわけ…
美人だったんだと思いますよ!+1
-8
-
212. 匿名 2025/04/24(木) 00:40:13 [通報]
>>1返信
同時進行はダメなのかな?
私の周り、高卒でも派遣社員から仕事が認められてそのまま引き抜かれて大企業勤めてる子だっているし 派遣社員やアルバイトから結婚した子だっています。
結婚も就職もタイミングとか結構ありますし、どっちも取り組んで良いのでは!
無職というのは気になるので とりあえずバイトからスタートするのは良いと思います。+5
-2
-
213. 匿名 2025/04/24(木) 00:42:47 [通報]
健康保険とか年金や住民税とか無職でも支払いがありますよね?とりあえず働くのは必須かと…。若い男性は共働きを当たり前に求めてる人が多い時代なので、無職(転職活動中ならまだしも)だとやはりハードル上がるかなぁ…。返信
私も25歳〜30代まで長らく婚活してましたが、かなり歳上の男性でもいいなら、女性のスペックを重視しない人もいましたよ。ある程度女性らしい見た目にする努力は必要だと思いますが。+7
-0
-
214. 匿名 2025/04/24(木) 00:43:01 [通報]
>>195返信
それ
男性も10代はまだ女性になれてないし真面目だったり消極的だったりするからね
社会人になってから知り合うより学生時代に落とす方が楽
+3
-0
-
215. 匿名 2025/04/24(木) 00:44:54 [通報]
>>33返信
無職引きこもりのどこにでも湧いてくる荒らしのおばさんだと思う
長文でまとまりのない幼稚な文面だからすぐわかったよ
+20
-3
-
216. 匿名 2025/04/24(木) 00:45:53 [通報]
>>179返信
女医は結婚する必要がない稼ぎがある
仕事に責任が重く子育てしながら医師をするのはかなり犠牲を伴う
自ら結婚を希望してない人が大半+1
-1
-
217. 匿名 2025/04/24(木) 00:46:57 [通報]
>>185を見てもしかしたらコメ主はガル内有名人のあの人かと思ってしまった返信
違ったらごめんなさい
だけど無職で婚活に励むより仕事しながら婚活するほうが成功率は高いと断言できる
とりあえず働け+22
-1
-
218. 匿名 2025/04/24(木) 00:52:14 [通報]
言っちゃ悪いが同時並行が一番いいよ返信
無職なのも正社員での就職活動中ですって言って実際就職活動すればいいし
同じ無職でも、ただ男にたかる気だけでいる働く気もない地雷と今就職活動してる無職では男性からのイメージが雲泥の差だよ
意外と男性はこういうところの気持ちとかやる気みたいなものを見てる
しかもこれなら若いという武器も活かしつつ無職というネガティブ要素だけを緩和できる+6
-0
-
219. 匿名 2025/04/24(木) 00:53:26 [通報]
>>1返信
私は29で無職になって就活、婚活両方やってました。
就職先が見つかった後に30過ぎで結婚相手が見つかりました。
無職でも出会いはありましたが癖が強い人が多く私の手にはあまるのでお付き合いには至りませんでした。
主さんも年齢、容姿、職に尻込みせずとりあえず就活婚活どちらも進めるのがいいと思います。
子供がいらないのなら就活を重視して進めた方がいいと思います。+6
-2
-
220. 匿名 2025/04/24(木) 00:54:33 [通報]
外に出られるようになったんだね。すごく頑張ったね!病院は行ったのかな。働くのも結婚も家にいても健康管理は大事だよ。返信+2
-4
-
221. 匿名 2025/04/24(木) 01:01:43 [通報]
>>1返信
まず文章要点まとめて簡潔に書けない!?
ブスだの容姿のこと入れてくること自体くだらないね
無職ならまず婚活なんて生意気なこと言ってないでバイトでも何でもいいから働けば
婚活は働いて落ち着いてからにしなよ
それに主は結局何がしたいのかがわからない
大学に行きたきゃこれからバイトしながらでも行けばいいじゃん
以上+18
-2
-
222. 匿名 2025/04/24(木) 01:02:20 [通報]
>>19返信
介護職だとすぐ正社員の仕事見つかりそう。
正社員難しいなら人口が男余りの東海、北関東、東北に移住した方が婚活はうまくいきそう。+14
-1
-
223. 匿名 2025/04/24(木) 01:03:51 [通報]
子なし希望は若さのアドバンテージがなくなるような条件なので厳しいと思う返信
主の自己紹介からして主のプラスな要素は若さオンリーなわけで
婚活において若さを求める男はほぼ子供目的だよ(あくまで婚活では)
つまり主は若くないブスな無職が婚活してるようなもんだ
婚活にだけ賭けるにはちょっときついかなって思う
相手への条件がまじで1つもないか、男性であることくらいならなんとかなるけど
+9
-0
-
224. 匿名 2025/04/24(木) 01:07:29 [通報]
>>217返信
私もコメ主はがるで有名ないつものウザい人だと思う+25
-1
-
225. 匿名 2025/04/24(木) 01:08:04 [通報]
>>1返信
ここでごちゃごちゃ言う暇があれば仕事探して下さい。+12
-1
-
226. 匿名 2025/04/24(木) 01:08:52 [通報]
>>1返信
今後の希望を結婚生活に全振りするなら、最悪派遣でいいから働いて婚活するべき
無職の女選ぶ男、全員とは言わないけどマジでやばい人率高い
25歳なら街のクリニックとか小さい病院の求人受けまくればすぐ受かる
レセプト業務かなんかして婚活しなね+9
-0
-
227. 匿名 2025/04/24(木) 01:10:11 [通報]
結婚相談所で女性に実際の収入をきちんと書かせるようにしたところでは、実際には相談所の女性の8割が無職かフリーターだったらしい返信
結婚相談所の成婚率はめちゃくちゃ低い理由がここにも…
無職で結婚できるのは恋愛結婚の人だけだと思ったほうがいい
こう言うとガル民が私は無職で結婚相談所で結婚できました!などと言い始めるが、これは悪魔のささやきとして相手にしないほうが賢明だ
このような発言にすがって私も無職でも婚活できると信じてできなくて、40歳とかになってて無職で婚活失敗したおばさんが爆誕してもそのガル民は責任とってはくれないぞ+6
-1
-
228. 匿名 2025/04/24(木) 01:11:01 [通報]
結婚とブスは関係ないつうの。返信
ブスなママなんか毎日見掛ける。+5
-0
-
229. 匿名 2025/04/24(木) 01:12:15 [通報]
>>226返信
>>1のコメントを読む限りでは病院のレセプト業務はいちばん向いてなさそうじゃない?+8
-1
-
230. 匿名 2025/04/24(木) 01:31:52 [通報]
>>217返信
私もあの人だと思う+18
-1
-
231. 匿名 2025/04/24(木) 01:40:32 [通報]
>>211返信
よこ
そんなこともないよ〜
大手メーカーに勤めてるけど、工場はとにかく男性社会で女性が少ないし、残業・休日出勤なんかだと出会いの機会も少なくて、職場結婚は多い印象。
特段美人じゃなくても結婚してる。+8
-0
-
232. 匿名 2025/04/24(木) 01:43:40 [通報]
>>75返信
美容師も綺麗で腕の良い人が指名が入るし
チャラい人が多いから合わなそうじゃない、
もっと堅実な方が良いと思う。
福祉の仕事とかは?
+1
-2
-
233. 匿名 2025/04/24(木) 01:43:49 [通報]
>>231返信
無職の人が工場でバイトしようとしてたら変な人多いからやめとけって止めてる人多かったけどどうなんだろ
工場バイトキツいってよく見る
そもそも何するのか知らないけど+0
-12
-
234. 匿名 2025/04/24(木) 01:44:36 [通報]
>>1返信
てか正社員になれば職場でいい出逢いあるんじゃない?+4
-1
-
235. 匿名 2025/04/24(木) 01:46:09 [通報]
>>217返信
一体どんな人なの?雑談とかで有名なのかな+4
-3
-
236. 匿名 2025/04/24(木) 01:48:45 [通報]
>>1返信
主さんの場合は、ブスよりも無職よりも、子供欲しくないのが問題かも
バツイチ子持ちのオジサンからしか、需要なさそう
正社員の仕事は、時給換算したら、バイト以下みたいなのならあるけど、婚活では不利になるのかな+7
-0
-
237. 匿名 2025/04/24(木) 01:48:53 [通報]
30後半でも結婚はできるし、若いうちは正社員で経験積むのがいいと思う!返信+1
-2
-
238. 匿名 2025/04/24(木) 02:02:24 [通報]
働きに出さえすれば誰でも上手くいくと皆思い込んでるけど実際違う返信
現実は甘くない+5
-1
-
239. 匿名 2025/04/24(木) 02:19:38 [通報]
>>237返信
そりゃ嘘でしょ
主さんを結婚から遠ざけようとしてるの?+1
-1
-
240. 匿名 2025/04/24(木) 02:24:12 [通報]
まずやらなければ行けない事返信
仕事だよ
大企業の正社員は無理だよ
今から大学も無理
小さいとこの契約社員、派遣社員でいいのよ
これで無職のやばい女ではなくなるので、
その上で理想が上がらぬよう婚活する+2
-1
-
241. 匿名 2025/04/24(木) 02:40:21 [通報]
>>238返信
平凡な女性だと、女性だらけか、女性と年配男性しかいない職場しか、受からないしね+4
-0
-
242. 匿名 2025/04/24(木) 02:44:46 [通報]
>>234返信
どうやってなるのこの無職が
大卒ならともかく+3
-2
-
243. 匿名 2025/04/24(木) 02:48:38 [通報]
とりあえず、数回婚活パーティーに行ってみて男の反応みてみたら?私も同じように28で悩み、結婚するからパートでみたいなノリで話してみたら、全然相手にされなかった。転職活動に切り替えても上手くいかず結局看護学校行って、看護師になり婚活したら激モテした。返信
ただし、年収1000万以下。医師、歯科医とかは無理で相手にされなかった。+2
-1
-
244. 匿名 2025/04/24(木) 02:59:03 [通報]
このトピ主っていつもの荒らしの人でしょ返信
自分でトピたててひとりで執拗に吠えて荒らすといういつものパターン
いい加減にしなよネットの世界しか知らないくせに
こういう人出禁になってほしい
+16
-1
-
245. 匿名 2025/04/24(木) 03:02:09 [通報]
>>1返信
なんか文章読む限り、すごく頭が悪そう
やりたいこととやらないといけないことがハッキリしてるのに言い訳して行動に移してないよね
あなたみたいなタイプは結婚してもなんだかんだ言い訳してパートでさえしない言い訳して節約もせず浪費する
その言い訳マン直さないとこれから生きていくの大変だよ+14
-2
-
246. 匿名 2025/04/24(木) 03:16:06 [通報]
>>198返信
何でってATM、社会的地位(専業主婦)が欲しいからだよ
無職独身実家暮らしならニートになるが選択子なし専業主婦なら社会的にもオッケーだし親が先に死んでも収入困らないからね
最悪それが無理なら住み込み家政婦したらいいかも
給料出るし衣食住安泰だし
ただ高齢になって家事できなくなったらヤバいけど+2
-3
-
247. 匿名 2025/04/24(木) 03:16:57 [通報]
>>243返信
メンタル強くて良かったね
看護師なんかメンタル強い人にしか出来ない+0
-5
-
248. 匿名 2025/04/24(木) 03:22:38 [通報]
>>243返信
これ、本当なら相当根性あるね
看護師なら離婚しても1人でやっていけるし怖いものなしだね+4
-2
-
249. 匿名 2025/04/24(木) 03:23:05 [通報]
>>244返信
そう言いつつトピ開いてコメントまで書いて釣られてあげるの優しいね
孤独で誰かに構ってほしいんだろうに+1
-9
-
250. 匿名 2025/04/24(木) 03:44:05 [通報]
>>243返信
看護師は顔関係なくモテるよね。体育会系で体力あって、メンタル強いし。+1
-2
-
251. 匿名 2025/04/24(木) 03:52:23 [通報]
>>1返信
40代のおっさん狙いなはれ。唯一の武器が若さしかないんだから。ブスでも40代オバハンより多少は需要あるでしょ。+3
-5
-
252. 匿名 2025/04/24(木) 03:55:18 [通報]
>>249返信
レスしてる人って自分が荒らしって名乗ってるようなもん馬鹿丸出し
孤独のかまってさんはあんたでしょ
こんな所荒らしてないで文章の書き方勉強しなよ
ネットの世界しか知らない知識も乏しそうな馬鹿っぽい文面ヤバいよ+9
-1
-
253. 匿名 2025/04/24(木) 04:02:01 [通報]
>>4返信
歳を取れば必ず誰かを頼る事になるし必要になる。これだけは覚えておいたほうがいい+9
-21
-
254. 匿名 2025/04/24(木) 04:03:21 [通報]
>>252返信
レスしてる人って自分が荒らしって名乗ってるようなもん馬鹿丸出し
↑自分もやん笑
構うから荒れるんやからブロックしとけばええやん
何でいちいち書き込むの?
自分も荒らしてるで
てか私は「孤独で誰かに構ってほしいんだろうに」の部分主について言ってるんだけど、自分が言われたとでも思ったの?
よく分からん返しだわ
「孤独のかまってさんはあんたでしょ」って主を庇ってるの?+0
-7
-
255. 匿名 2025/04/24(木) 04:12:08 [通報]
>>254返信
あなた、あらゆる所に現れて1日中張りついてるスレトピ荒らしてるおばさんでしょ
この主もあなたって皆にバレて見抜かれてるよ+5
-2
-
256. 匿名 2025/04/24(木) 04:26:15 [通報]
>>255返信
スレトピとは
5ちゃんの住人?
あなた25歳以下ってこと?
仕事あるんだろうからこんな4時に書き込まず寝た方が良いよ😴
お仕事頑張ってね!+0
-8
-
257. 匿名 2025/04/24(木) 04:27:09 [通報]
バイトしながら婚活!!返信
正社員かどうかなんて言わなくて良い+4
-0
-
258. 匿名 2025/04/24(木) 04:31:38 [通報]
正社員になってから婚活のほうがいいよ返信
非正規で婚活はハードル高い
+4
-0
-
259. 匿名 2025/04/24(木) 04:35:23 [通報]
私は今働けてないけどこの時間に書き込んでる人の仕事スケジュール気になる返信
4時に何人もいるの凄いわ
夜勤とかなの?
この時間まで起きてるのか、寝てたけどこの時間に起きたのか
朝から仕事の人少ないのかな
何の仕事か興味ある
私この時間帯が一番好きだから、この時間にネットいじれる職業気になる+0
-27
-
260. 匿名 2025/04/24(木) 04:36:09 [通報]
>>257返信
いや、言わなきゃダメでしょ笑
どうやって言わずに付き合っていくのか分からない+2
-8
-
261. 匿名 2025/04/24(木) 04:38:09 [通報]
やっぱりこのトピ主あのウザイ荒らしだったか~返信
皆にバレてて笑えたわ+14
-2
-
262. 匿名 2025/04/24(木) 05:02:52 [通報]
>>1返信
年齢を書くとってどこに年齢書いたら婚活しろって言われるの?+1
-2
-
263. 匿名 2025/04/24(木) 05:19:55 [通報]
30代未婚にならないように返信
頑張って下さい。
のんびりしていると
あっという間に30代になります。😥
20代で正社員で働きながら
休みの日は、婚活を頑張りました。
運転免許証も取得しました。
苦労したお陰で
良い男性に出会えました。😊+3
-1
-
264. 匿名 2025/04/24(木) 06:00:44 [通報]
>>1返信
そもそもなぜ無職なの?
実家にお金がある人じゃない限りバイトは「この女はお金目的かも」って警戒されそうだからせめて派遣社員になったら?+7
-1
-
265. 匿名 2025/04/24(木) 06:17:34 [通報]
>>259←主です返信+8
-3
-
266. 匿名 2025/04/24(木) 06:19:54 [通報]
>>238返信
主さんの場合は現実は甘くないということを体験するのも必要かも。考えてばかりじゃなくてとにかく体験が必要。+10
-0
-
267. 匿名 2025/04/24(木) 06:25:08 [通報]
>>260返信
マイナスついてるけどつきあっているだけならともかく結婚するならばれるんじゃないの?特に扶養になりなたいなら年金とかで。+6
-3
-
268. 匿名 2025/04/24(木) 06:31:20 [通報]
早く正社員になって婚活する。返信
+2
-0
-
269. 匿名 2025/04/24(木) 06:45:04 [通報]
>>122返信
よこ 普通に読むなら読める長さだけど要約しろと言われたのにしてないから言われるんだよ+9
-0
-
270. 匿名 2025/04/24(木) 06:57:33 [通報]
>>3返信
ブスで無職だけど結婚したい。
どうしたらいいですか?+4
-2
-
271. 匿名 2025/04/24(木) 06:58:37 [通報]
>>38返信
>>84
主です!
高卒認定試験後進学していません。
進学していないので合格しても学歴は中学卒業止まりです。
バイトはしましたが、やりたいと思えるバイトは高卒以上が募集要項のところが多いので今後に悩んでいます。
学費をバイトして頑張って貯めて大学に進学するべきか、それとも進学せず資格をとって就職活動を頑張るか。
どんな資格をとれば正社員雇用されるのか分からないので、頭がこんがらがっています。+5
-41
-
272. 匿名 2025/04/24(木) 07:00:51 [通報]
ずっと無職ってこと?返信
明け方ダラダラしたいなら深夜帰宅の接客の遅番とかならいいんじゃないの
人手不足の業界だからいくらでも働けるよ
+5
-1
-
273. 匿名 2025/04/24(木) 07:02:49 [通報]
主です。>>265のコメントは私が名乗ったわけではありません。返信
265さんのコメントを私が書いたと思わないようにしていただきたいです。+4
-14
-
274. 匿名 2025/04/24(木) 07:03:38 [通報]
>>6返信
同時進行じゃダメなのかな?
就活しながら出逢いのアンテナも張る。
私も無職の時に今の旦那と出会って、付き合ってからバイト→正社員登用→結婚したよ。
でもまぁ、第一優先は1人でも生きていけるようになること。男に人生を振り回されないようにすること。+38
-4
-
275. 匿名 2025/04/24(木) 07:05:18 [通報]
>>7返信
>>19
主です。
やっぱり遅いですか?
意味ないですかね、、、
個人的に最終学歴が大卒なのとそうではないのでは、今後の人生に影響があると思いました。+1
-96
-
276. 匿名 2025/04/24(木) 07:08:48 [通報]
>>71返信
主です。
ブスなので…
美容皮膚科で働いたら病院の評判が落ちてしまいそうで怖いです。
そもそもブスは採用されない場所だとは思いますが…+1
-19
-
277. 匿名 2025/04/24(木) 07:10:30 [通報]
>>75返信
主です。
ブスなのですが、美容系を勧める方が多いのには何か理由があるのでしょうか?
美容系が良いと思われた理由が気になります。+2
-14
-
278. 匿名 2025/04/24(木) 07:12:52 [通報]
>>81返信
主です!
色々難しく考えすぎていました。
分かりやすく手順を書いてくださり、参考になりました!
履歴書を買うところから始めようと思います!
ありがとうございます!+9
-13
-
279. 匿名 2025/04/24(木) 07:14:00 [通報]
あなたができる一歩からするだけだよ返信
なんだかんだ考えてもしかたない
とりあえずバイトしなさいな
一歩か進むと二歩目が見えてくるんだよ+10
-0
-
280. 匿名 2025/04/24(木) 07:14:40 [通報]
今から進学費用貯めて大学卒業したら30超えるよね返信
その年齢で職歴が全くない無職が大卒になるのは意味ないよ
むしろハローワークに行って相談して中卒でもいいから正社員雇用してもらえる所を探すべき+0
-2
-
281. 匿名 2025/04/24(木) 07:16:14 [通報]
>>279返信
主です。
過去のコメントに返信していたら、このコメントが目に入りました。
思わず、泣きそうになってしまいました。
とても勇気付けられました。
ありがとうございます。
辛くなった時、このコメントを読み返して頑張りたいと思います。
本当にありがとうございます。+10
-14
-
282. 匿名 2025/04/24(木) 07:17:01 [通報]
>>271返信
シンプルに何の仕事がしたいの?
+10
-0
-
283. 匿名 2025/04/24(木) 07:18:20 [通報]
主なんの資格を取ったらわからないんだよね?返信
だったら看護師の資格取りな
准看護学校なら中卒で進学可能だし食いっぱぐれは無いしお礼奉公制度を利用すれば病院が学校のお金出してくれるから+5
-2
-
284. 匿名 2025/04/24(木) 07:18:32 [通報]
>>280返信
主です。
やっぱりバイトは職歴に含まれないのでしょうか?
バイトしたら職歴になるからと言われたことがあったのですが…
正社員じゃないと職歴にならないのでしょうか。
無知でよく分からなくて。
すみません。+0
-16
-
285. 匿名 2025/04/24(木) 07:20:03 [通報]
>>1返信
無職でいるのは良くない。20代前半のうちに社員一択。
齢を取ればとるほど正社員になるのは難しいし、結婚を先にしてしまったら正社員になるのは更に難しくなるから。
結婚しても離婚の可能性ゼロじゃないから仕事は持っていた方がいい。ぜいたくを言うなら資格職。資格は一生もの、更新が必要なものは更新し続ければ一生自分に付いてくるから。ただだからと言ってこの歳から大学通学しても現役の子達と全く同じにはいかないから、社会人多めの働きながら取得できる資格がいいと思う。
私は20代前半から正社員事務職してたけど29歳で会社傾いてリストラ。そこから全然正社員になれなくて非正規街道。30代後半で結婚して家庭に入った。人生やり直すことが出来るなら20代のうちに求人の多い医療福祉系の資格を取って正職になるわ。+4
-1
-
286. 匿名 2025/04/24(木) 07:20:10 [通報]
>>282返信
主です。
何かの仕事をしたいと思ったことがありません。
まともに就職活動をしたことがないので、どんな職種があるのか把握しきれていません。
「この仕事をしたい」というより、「自分にも出来る仕事を見つけたい」という感じです。+9
-26
-
287. 匿名 2025/04/24(木) 07:23:43 [通報]
>>283返信
主ですが、看護師だけは無理です。
学歴がないと書いたら看護師を勧められがちなのですが、看護師はメンタルが強い人にしか絶対出来ない仕事です。
私には到底務まりません。
アドバイスしてくださったのに、すみません。
このコメント以降、もし資格を勧めてくださる方がいらっしゃったら、看護師と介護士以外の資格でお願いしたいです。
医療系は私にはどうしても出来ないです。+7
-32
-
288. 匿名 2025/04/24(木) 07:24:21 [通報]
>>286返信
ハロワ行って、職業訓練校に行けば。高認でも受かる会社あるか、ハロワで聞けばいいし。今まで、顔の良さで口説かれた経験があるなら、結婚に全振りすればいいと思う。違うなら、職歴つけて少しでもまともな人がいるコミニティーに属して出会った方がいいよ。ひとりで生きていける経済力があれば、結婚相手に失敗しても離婚の決断がしやすいと思う。+33
-1
-
289. 匿名 2025/04/24(木) 07:26:35 [通報]
>>285返信
主ですが、トピ文にも書いてあるとおりもう20代後半になっています。
20代前半のうちに~はもう私には通用しないので、他に同じような悩みで悩んでいる20代前半の子に響きますように。+1
-26
-
290. 匿名 2025/04/24(木) 07:28:32 [通報]
>>288返信
トピ文を読んでいただければ嬉しいです。
ブスだと書いてあると思います。なので、顔の良さで~は私には出来ないです。+2
-21
-
291. 匿名 2025/04/24(木) 07:29:17 [通報]
田舎だと非正規でも結婚してるひとけっこう居るけど、返信
一都三県みたいなとこだと難しいかもね・・・結婚。
男の方が選びたい放題だし。
正社員のほうがワンチャンあると思う。
男は結婚できるんだよ。
フェミんおせいで、女だけが、フルタイムして
病気じゃないから労わる必要ないって妊娠出産で
休むこともでずに、育児と家事もやる時代。
正社員じゃないと詰むから正社員としか
結婚しないって男が都会にはゴロゴロ+1
-2
-
292. 匿名 2025/04/24(木) 07:31:31 [通報]
>>271返信
大学進学目指すのはあなたの場合、無駄になるよ
高卒認定取って就職
資格取るにもそこからじゃないと進まない
あと社会の見方があなたは相当ズレてるので、バイトだけでもとりあえず始めたらどうかなと思う+62
-2
-
293. 匿名 2025/04/24(木) 07:33:09 [通報]
主は就職しろってアドバイスにずっとデモデモだって言ってるけど本心は働かずに寄生したいから結婚したいって事だよね返信
じゃあ今日から無職で婚活しなよ+9
-2
-
294. 匿名 2025/04/24(木) 07:34:06 [通報]
>>292返信
271にレスしてるけどちゃんと読んでるの?
そこからじゃないと進まないって書いてるけど、もうそこにはたどり着いてる状態だよね
バイトもしたって書いてるし+0
-19
-
295. 匿名 2025/04/24(木) 07:35:05 [通報]
>>1返信
なにいってんだろ早く正社員になろうよ 25で無職って何してたの?婚活なんて論外 あんな将来性ないものに時間使わないで+5
-1
-
296. 匿名 2025/04/24(木) 07:35:24 [通報]
>>217返信
それ以前に昼間に外に出たり毎日お風呂に入って歯を磨いて夜は11時までには眠るといった基本的な習慣を身につけるのが先。+13
-0
-
297. 匿名 2025/04/24(木) 07:36:06 [通報]
>>238返信
しかし働いてなかったらスタートにも立てないよ。
頭で考えるより、まず働いてからでは。+2
-0
-
298. 匿名 2025/04/24(木) 07:36:52 [通報]
>>287返信
何この人…+31
-4
-
299. 匿名 2025/04/24(木) 07:39:07 [通報]
そんな怠惰で豆腐メンタルが今から大学行って就職なんかできるわけないだろ あれか正社員=大学とか思い込んで楽したいだけのニートなんか 看護師は激務だから無理とかも なんなのそんな女結婚も無理だしそんな奴貰う義理もない返信+10
-1
-
300. 匿名 2025/04/24(木) 07:40:13 [通報]
>>271返信
凄いその職歴学歴で正社員目指すか
結婚するか天秤に掛けているんだ
まず自分が食べて行く分くらい稼いでから
結婚考えたら+64
-1
-
301. 匿名 2025/04/24(木) 07:40:19 [通報]
>>275返信
横からマジレスすると今25で何とか来年大学入って卒業が30
しかもこう言っちゃ何だけど今からだとFラン大学になるのでは?
Fラン新卒の30歳なんて悪目立ちするだけだし、就職するために25から大学目指しましたなんて言おうものなら失笑ものだよ
学歴や仕事にこだわるなら看護師や美容師、料理関係などの専門学校を考えてみたら?+142
-4
-
302. 匿名 2025/04/24(木) 07:40:56 [通報]
なんでもいやいやでもでも返信
逆になんならできるの?+16
-1
-
303. 匿名 2025/04/24(木) 07:41:22 [通報]
>>287返信
あれもやだこれもやだデモデモダッテか…
ほんとに必死だったらなりふり構わず行動するから主はまだそこまで焦ってないのかもね
+43
-1
-
304. 匿名 2025/04/24(木) 07:41:31 [通報]
ここでまともな意見なんて来ないから。返信
まず、そこがおバカ。
とりあえずバイトして掛け持ちして税金納めよ。その間に就活。その間に出会えるかどうか。出会いなんて探すな。
頑張ってる人には声が掛かる。
とにかく目の前にある仕事をやれ。
結婚して子供産んでパートしますってなったらどの道選ばず生き抜く為にやりがいは?なんてぬるい事言わないで必死でこなすのみ。
頭悪いんだったら考え無い事。ろくな事ない。
ここの意見も正解無いから。
考えるな。動け。流れに身を任せろ。
+8
-1
-
305. 匿名 2025/04/24(木) 07:43:24 [通報]
>>275返信
は?ゴミ大学なんか出ても何の役に立たないから
本当にブスて低スペでも確実さを求めるなら看護師1択だから+76
-5
-
306. 匿名 2025/04/24(木) 07:44:00 [通報]
>>299返信
激務だから無理とか誰も書いてなくね?+0
-6
-
307. 匿名 2025/04/24(木) 07:44:01 [通報]
>>275返信
あのさ
資格職を目指す訳でも無く、最終学歴を大卒にするだけのためにこれから学費貯めて大学行ってってすごく無駄な時間だよ
+146
-3
-
308. 匿名 2025/04/24(木) 07:44:16 [通報]
私の周りは、返信
結婚に逃げて楽したい方に限って
未婚の母親か、
離婚してシングルマザーになる方が
増加しています。気を付けて下さい。😊
「死別は、除く」+3
-2
-
309. 匿名 2025/04/24(木) 07:45:16 [通報]
>>301返信
看護師は勧めちゃダメだよ+12
-13
-
310. 匿名 2025/04/24(木) 07:46:15 [通報]
主は高卒認定を取ったらしいけど、高校に進学しなかったのはなぜ?中学は通えてたの?返信+3
-1
-
311. 匿名 2025/04/24(木) 07:46:21 [通報]
>>304返信
いや、子供いらんって書いとるやん
トピ文ちゃんと読んでる人いなさそう+0
-4
-
312. 匿名 2025/04/24(木) 07:46:42 [通報]
無能な人ほど大学出てないことを言い訳してくるよな…大学さえでてればなんでも夢叶うと思いがち返信
上京すれば何でも解決すると思いがち
+11
-1
-
313. 匿名 2025/04/24(木) 07:48:26 [通報]
>>310返信
精神的な問題で高校に通うことが難しくなりました。+0
-5
-
314. 匿名 2025/04/24(木) 07:48:35 [通報]
一生夢見て終わりそうな人だな…返信
+15
-1
-
315. 匿名 2025/04/24(木) 07:48:58 [通報]
>>3返信
頭が悪いから仕事も結婚も上手くいかない気がします。
まず何をすれば良いですか?+20
-2
-
316. 匿名 2025/04/24(木) 07:50:05 [通報]
結婚さえすれば…返信
大学さえでてれば…
ブスじゃなければ……
一生やってろくだらな
+20
-1
-
317. 匿名 2025/04/24(木) 07:52:17 [通報]
>>315返信
嫌でも看護学校の申し込みしてこい+4
-7
-
318. 匿名 2025/04/24(木) 08:00:28 [通報]
>>275返信
学費は?学力は?
そこら辺ないなら、凡人は働くのみです。
今から王道目指しても時が立ちすぎている。
+72
-1
-
319. 匿名 2025/04/24(木) 08:03:05 [通報]
大逆転はそうそう起こらないから、まず無職から脱却しないと。結婚出来ない可能性があるのだから、年だけとってしまうよ。返信
親が相当の資産家出ない限り,+4
-0
-
320. 匿名 2025/04/24(木) 08:03:58 [通報]
>>307返信
じゃあこの主はどうすりゃいいわけ?
何も手ないよね+4
-17
-
321. 匿名 2025/04/24(木) 08:08:42 [通報]
子供欲しくないのに無職で婚活って完全に寄生目的だよね返信
同年代や少し年上は無理だからもう子供がいる50代とか凄い年上の後妻狙ったらいいんじゃない
外で働かなくていい代わりに介護要員にはされるけど+6
-0
-
322. 匿名 2025/04/24(木) 08:09:30 [通報]
>>275返信
浪人しないでいい大学に入り22歳で卒業した綺麗な女のコは山のようにいます。
それに企業は気づきが遅い(25歳で入学)人は採用しませんよ。。
高卒でもできる特化した仕事を選んでキャリアを積むべし!+86
-1
-
323. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:11 [通報]
>>320返信
なんで何も手がないのよ…
高卒で働いてる人は山のようにいますよ
主の場合は高認ならそのカードで働ける場所を探して1日でも早く働くこと
+62
-0
-
324. 匿名 2025/04/24(木) 08:16:36 [通報]
>>309返信
結婚出来なかったとしても生きていけるじゃん。+24
-4
-
325. 匿名 2025/04/24(木) 08:19:00 [通報]
>>5返信
今は逆逆。子供いるなら正社員。そのほうが相手男性の質も高くなる。
結婚情報誌によると、年収200万以下なら、24歳以下でも婚姻率7%、25歳以上なら4%
だって。
女性も収入を求められる。子供育てるならなおさら。+61
-0
-
326. 匿名 2025/04/24(木) 08:20:41 [通報]
いつもの人で頑張ってバイトができているなら凄い進歩。だけどフェイクを入れることを覚えたなら退化だよ。健康状態はどうなのかな病院へは行けた?返信+9
-1
-
327. 匿名 2025/04/24(木) 08:20:51 [通報]
主は勘違いしているけど成人して社会人になってから大学卒業した事に価値が出るのは大学入学前に職歴がある人だけなんだよ返信
主が大学卒業しても価値は出ないからとにかく就職して働け+11
-0
-
328. 匿名 2025/04/24(木) 08:21:24 [通報]
>>1返信
釣り?
子供欲しくないなら結婚より就活1択じゃない?+8
-0
-
329. 匿名 2025/04/24(木) 08:22:27 [通報]
>>326返信
横
あー、あの人か
釣られちゃったわ+10
-1
-
330. 匿名 2025/04/24(木) 08:26:35 [通報]
>>316返信
結局何度もトピ立てるだけで無駄に時間過ごしてるよね
前は中卒って言ってたから高卒になっただけでも進歩なのかな+10
-1
-
331. 匿名 2025/04/24(木) 08:28:30 [通報]
>>13返信
こういうの言う人なんで同時並行しないんだろうね
就活なんて平日しかエージェント対応してくれないし、婚活は休日しか会えないんだから絶対ブッキングしない
それに婚活は何ヶ月もダラダラやるし忙しいことって結婚決まるまでないし、就活なんて数週間で片付くし
25歳なら転職中とでも言っとけば30代の男が食いつくと思うんだけど+27
-1
-
332. 匿名 2025/04/24(木) 08:30:00 [通報]
>>1返信
普通は婚活と仕事の同時進行ですよ。顔に自信が無いなら若さという最強の武器があるうちに両方頑張るのがオススメです。
若い時に半年頑張ったら60年先まで安泰になる可能性は全然あります。+4
-1
-
333. 匿名 2025/04/24(木) 08:31:26 [通報]
>>1返信
同時進行するしかない
バイトしながら就活、婚活するんだよ
何もしなければあっという間に無職の独身おばさん+5
-0
-
334. 匿名 2025/04/24(木) 08:37:02 [通報]
>>186返信
「5行で要約して」とつけて要約してもらってほしい+13
-1
-
335. 匿名 2025/04/24(木) 08:43:13 [通報]
子なし希望なら婚活は厳しいのは当たり前だろうから返信
働きながらアプリで彼氏を探したらどう?
高望みしなければ彼なら見つかるでしょ
+2
-0
-
336. 匿名 2025/04/24(木) 08:46:42 [通報]
>>12返信
私もコレだな。
で、婚活はお金がかかるけど結婚相談所がいいと思う。
若さが評価されるから。歳上のおとなしい男性を受け入れられるなら、永久就職の方が早く出来るかも。+23
-1
-
337. 匿名 2025/04/24(木) 08:48:31 [通報]
>>1返信
正社員が先だけど、両方同時進行可能ではないの?+5
-0
-
338. 匿名 2025/04/24(木) 09:02:33 [通報]
堅実な人なら仕事を先ずは決める。これは生活を安定させる。そこで知り合った人と一緒になる!これだろうね。知り合え無ければ婚活。勿論、仕事は継続。中々思うようには行かないが。返信+1
-0
-
339. 匿名 2025/04/24(木) 09:09:22 [通報]
>>7返信
だめなん?
私アラフォーだけど、仕事しながら大学行こうとしてるよ。+16
-22
-
340. 匿名 2025/04/24(木) 09:11:39 [通報]
容姿はともかく子供いらないなら若くても需要少ないと思う。返信
結婚以前に仕事は自分が生きていく為に絶対必要なんだからまずバイトでも派遣でもとにかく仕事見つけないと。というか今どうやって生活してるの?
+6
-0
-
341. 匿名 2025/04/24(木) 09:14:41 [通報]
主はなんかスタートの考え方からズレてる気がする。返信
最終学歴が大学になるようにするのは 意味あるのかな?
やりたい学問や職業があって、その年から目指すならいいけど だったら何の大学にいくの?学費や生活費は?
卒業してから就活だけど 今以上に余計厳しくない?
無難に考えたら(資格取って)働くのがベスト。婚活はそのあとではないかな。資格なくても働く先はあると思うけど、あって困るものではない。
婚活だって 今何で無職なの?って突っ込まれるよね。もともと知り合いとか付き合ってるなら別だけど。
今の自分を仕事がある 収入がある と自信を持たせる事でだいぶ世界観が変わりそう。
+8
-0
-
342. 匿名 2025/04/24(木) 09:16:30 [通報]
>>7返信
わたし来年短大行きたいと思ったよ
31歳になる年に
今の時代短大意味ないとか言われるかもだけどさ
+10
-9
-
343. 匿名 2025/04/24(木) 09:19:33 [通報]
今は無職の女と結婚したい男なんてほぼいないよ。返信
ある程度収入ある人と結婚したいなら、自分も正社員になって働いてたほうが、いい人に出会えるチャンスがある。今は男性も女性の稼ぐ力を同等にみてる。+6
-0
-
344. 匿名 2025/04/24(木) 09:22:50 [通報]
言っちゃ悪いけど現時点で婚活だけ始めたとして、誰が「見た目良くない、無職、子供不要」の、ただ20代なだけしか取り柄のない女と結婚したいと思うんだろう…。返信
自分がそういう男を勧められたら「結婚したい!」と思う?
「女だから、若いから」が通用する時代は終わったんだって、色々調べたり言われたりしてるなら分かるよね。
+7
-1
-
345. 匿名 2025/04/24(木) 09:25:26 [通報]
子供不要ってのがなあ返信
やっぱり結婚したい男ってなんだかんだ子供欲しい人多いと思う
てか、主も子供不要なら結婚しなくていいんでは?
+5
-1
-
346. 匿名 2025/04/24(木) 09:26:20 [通報]
>>275返信
そもそも、4年間分の学費と生活費はあるの?+52
-1
-
347. 匿名 2025/04/24(木) 09:27:15 [通報]
>>275返信
大学へ行って学びたいなら遅くないと思う。
そりゃストレートに大学へ行った人と比べたら遅いけど、人生は80年以上あるんだから、25歳から進学なんて全然大丈夫だよ。
いとうまいこさんは、45歳で早稲田大学に進学して大学教授になったし、小倉優子さんは39歳で大学に入学したよ。
入学が遅くても、いい生き方してるよ。
+4
-18
-
348. 匿名 2025/04/24(木) 09:27:16 [通報]
>>341返信
まあ、無職の理由は、なかなか就職うまくいかなくてとか言えばなんとかなりそうだけど、主が結婚したい理由がわからん
+0
-0
-
349. 匿名 2025/04/24(木) 09:30:40 [通報]
>>348返信
養ってもらいたいんだろうね。+6
-1
-
350. 匿名 2025/04/24(木) 09:32:43 [通報]
>>349返信
よこ
でも正社員になる気はあるようだし、目的が全く分からんね。老後の心配かな?+2
-0
-
351. 匿名 2025/04/24(木) 09:33:44 [通報]
>>287返信
メンタルが弱くて出来る仕事なんてあるのかな?
掃除とか?
仕事できなさそうなら、歳の差婚を目指したら?
25歳なら、かなり年上の男性だったら養ってくれる人いると思う。
+23
-4
-
352. 匿名 2025/04/24(木) 09:34:01 [通報]
>>1返信
悲しけど顔採用ってあるし、婚活市場で同年代の子なし希望男性はそうそういない
なら大学行くお金で整形すれば?
美貌を武器に今から恋愛結婚すればいい
まだ若いんだからさ+10
-2
-
353. 匿名 2025/04/24(木) 09:36:27 [通報]
求人いっぱいある。選ばなければ正社員なれるよ返信+2
-0
-
354. 匿名 2025/04/24(木) 09:36:55 [通報]
>>1返信
無職でも結婚できるのは実家が極太か突き抜けた美人だけ。仕事を選ぶ事をおすすめします。と言うかそれしか今は選べないと思う。+9
-1
-
355. 匿名 2025/04/24(木) 09:39:32 [通報]
>>347返信
レスの他のを読まないで書いたけど、読んでみたらトピ主さんには無駄そうに思えてきた。
+19
-1
-
356. 匿名 2025/04/24(木) 09:39:52 [通報]
なんで正社員?結婚と関係ないよ。婚活が先でしょ。ガルに質問してる暇あればエステやデパートのコスメカウンターに行きなさい。それよりも可愛い子はフリーターや非正規であろうが結婚出来るよ。正社員だから結婚無理なんて屁理屈だよ。返信+0
-5
-
357. 匿名 2025/04/24(木) 09:41:36 [通報]
とりあえずバイトしながら婚活すればいいと思います。共働きが求められる時代かもしれないけど、別に正社員でなくてもいいという男の人もいると思います。返信
あと大学行かなくても正社員にはなれるかと。
高卒で正社員の人達たくさんいるよ+4
-0
-
358. 匿名 2025/04/24(木) 09:44:28 [通報]
>>22返信
最近見なかったけど文章見たらすぐわかった笑
5年後も同じことで悩んでトピたててそう+34
-2
-
359. 匿名 2025/04/24(木) 09:45:43 [通報]
ブスでも巨乳なら男にモテるはず返信
ちょいブスの巨乳フェチもいますよ+0
-0
-
360. 匿名 2025/04/24(木) 09:48:27 [通報]
>>303返信
よこ
そもそも元コメは自分が看護師なのかもしれないけど、看護師バカにしすぎじゃない?
こんなところで結婚が大学かなんて言ってる25歳無職が看護師になれるわけないしなれてもつとまるわけないじゃん
周りの看護師に迷惑でしょう
患者目線でも、この人にみてもらいたくないw+9
-6
-
361. 匿名 2025/04/24(木) 09:49:25 [通報]
>>324返信
この人に医療行為されたくない+20
-8
-
362. 匿名 2025/04/24(木) 09:50:52 [通報]
正社員かどうかなんてプロフィール上の話しだし、別にパートや派遣でも頑張って働いててそれなりに収入あればOKの男性いっぱいいると思うよ。大学に行くとか闇雲に頑張るより、できそうな仕事探してみたら良いと思う。返信
25歳ならおしゃれして見た目的なこと何かを磨くんだ。美容室にこまめに行くとかネイルするとかお店の人に服を選んでもらうとか。プロの手を借りて綺麗になる努力してみて。お金掛けた分まだ若さを楽しめる年齢だと思うよ。
プロの手を借りて綺麗目指すと維持費かかるからお金必要だし働く。自分磨きを頑張ってれば少し自信もついてくるし、他人と話す機会を少しずつ増やして人慣れして、対人関係への苦手意識を少しずつで良いから克服していって。もし婚活でお見合いパーティーとか行ったら、マッチングしなくても良いからなるべくいろんな男性と話すノルマを自分にかす!とか。
できる範囲から少しずつステップアップしていくといろんな良いことに繋がるよ。
恋人はできなくても、対人スキルあげれば仕事でうまくいったり。ポジティブに過ごせると自然と良い方向に行くんじゃないかな。もし結婚できなくても自分に合った仕事や若い頃したおしゃれとかにかけたお金は後々に悪い影響は絶対ないよ。+3
-3
-
363. 匿名 2025/04/24(木) 09:51:15 [通報]
>>75返信
女の客だって美人から美容の施術受けたいのよ。デブからダイエットの指南されたいですか?+6
-3
-
364. 匿名 2025/04/24(木) 09:52:47 [通報]
>>1返信
婚活って片手間でするもんだよ
みんな仕事しながら隙間でやってるじゃん
まずバイトはじめて、婚活と正社員への就活は同時並行でする
マルチタスクできないんで~って言ったってそれくらいできないと結婚してもやっていけないよ
+6
-0
-
365. 匿名 2025/04/24(木) 09:53:39 [通報]
氷河期世代です。返信
なかなか正社員になれず、非正規や正社員になったとしてもブラックで転々としていました。
結婚よりまず自分でしっかり稼げるようにならなければ、と仕事を優先してきました。
ようやく落ち着いていたけれど、アラフィフです。
去年から結婚相談所で活動していますが、上手くいきません。
結婚したいなら、正社員に拘らずさっさと活動したほうがいいと思います。+4
-1
-
366. 匿名 2025/04/24(木) 09:56:26 [通報]
結局何がしたいの?返信+3
-1
-
367. 匿名 2025/04/24(木) 09:59:06 [通報]
>>1返信
両方頑張れよ
先輩ドブスより+2
-2
-
368. 匿名 2025/04/24(木) 10:04:05 [通報]
何を悩んでるのか分からない。返信
職種にこだわらなければ高卒でも正社員になれるよ。
婚活も今すぐ結婚出来る人を見つけるんじゃなくて、まずはアプリでもなんでも使って男性に関わる練習してたらそのうち良い人見つかるんじゃない。
体力ないならどっちもできる範囲で緩めに始めればいいのに。+4
-0
-
369. 匿名 2025/04/24(木) 10:14:58 [通報]
>>275返信
それなりに社会経験を積んできたり自分の道を歩んできた人が大学進学を考えるならいつでも遅いということはないけれど、いい年齢まで何も行動を起こさず来た人が途中の学校を飛ばしていきなり大学を考えるのは現実的ではないかも。学費もないよね。主さんの場合はまず就職をしてお金をためることが先。頭で考えてばかりいないで動かないと。+50
-0
-
370. 匿名 2025/04/24(木) 10:17:21 [通報]
>>352返信
整形がコスパ1番高いかもしれない
就職にも恋愛、婚活にも活きる+3
-3
-
371. 匿名 2025/04/24(木) 10:20:43 [通報]
イベントコンパニオンとかモテるけど形態は社員じゃないよね返信
そういう職業ありきの仕事を選べば正社員にこだわらなくていいから楽だと思う
ミュージシャンとかも仕事なくてもミュージシャンだしw+2
-1
-
372. 匿名 2025/04/24(木) 10:22:04 [通報]
エキストラでも仕事は一応役者だから体裁はもてるね返信+0
-2
-
373. 匿名 2025/04/24(木) 10:22:59 [通報]
>>370返信
うまくいくとは限らんじゃん
失敗したら戻せないしかなり整形はリスクある+3
-1
-
374. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:25 [通報]
受付とかほぼ派遣だけど婚活市場ではウケがいいからお得かと返信+2
-0
-
375. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:36 [通報]
>>366返信
構って欲しいの+2
-2
-
376. 匿名 2025/04/24(木) 10:25:28 [通報]
>>6返信
婚活がどれだけ時間がかかるか、そもそも上手くいくのか分からないからとりあえず自分の地盤をしっかり固めた方がいいよね+11
-1
-
377. 匿名 2025/04/24(木) 10:26:18 [通報]
無職なら、まともな人は逃げる返信+5
-0
-
378. 匿名 2025/04/24(木) 10:28:10 [通報]
正社員にこだわるなら飲食、介護だのにいけばすぐなれるでしょ返信
すぐ応募しなよ+8
-0
-
379. 匿名 2025/04/24(木) 10:33:01 [通報]
>>63返信
転勤族でも子供いらないブス選ぶか?
それに転勤って昔より減ってない?+3
-0
-
380. 匿名 2025/04/24(木) 10:34:59 [通報]
>>5返信
一理あると思う。
派遣やパートでもいいって言ってくれる人がいいのッて
開き直って婚活したよ。
正社員は続かなかったから。
結果、転勤族の嫁になった。
私は地元大好き人間だったから、荒れたよ。
もし正社員してたら、違った人生だったと思う。
ご参考までに。
+27
-5
-
381. 匿名 2025/04/24(木) 10:38:57 [通報]
>>275返信
大卒か否かが今後の人生に影響があるって言ってもさぁ、いつから無職なのか知らないけど25歳無職を覆せるだけの影響を与えるには旧帝卒ぐらいしか無理じゃない?
勉強したいこともないなら大学行かずに正社員登用ありの派遣とか契約社員から始めるべきじゃない?+14
-1
-
382. 匿名 2025/04/24(木) 10:39:31 [通報]
>>369返信
主さんはまず就職をしてお金をためることが先
↑
この主がどうやって就職するのかw+2
-2
-
383. 匿名 2025/04/24(木) 10:41:03 [通報]
>>3返信
無職ブス25才、
婚活 or 正社員 ?迷ってます
『悩む理由』
婚活するにも正直無職のブスだと無理、能力も無いのでバイトから始める事しかできない、正社員になるのはいつになる事やら...
全く動いてないけど頭のなかで色々考えて、あれもダメっぽい、こっちも無理そうと自分で制限かけて動こうとしない
ブス25才の私、どうすればいい?全部他人絡めて他責でごちゃごちゃ言ってる主の相談風愚痴話に、私達ガル民が付き合わされてる状態です。
+17
-2
-
384. 匿名 2025/04/24(木) 10:41:27 [通報]
正社員でしょ返信+0
-0
-
385. 匿名 2025/04/24(木) 10:42:26 [通報]
運送業が人手不足だからやれば?返信+3
-0
-
386. 匿名 2025/04/24(木) 10:44:09 [通報]
>>186返信
読むのダルい〜aiもまだまだやな。ガル民の要約の方が優秀。+3
-0
-
387. 匿名 2025/04/24(木) 10:48:28 [通報]
とりあえず婚活が先じゃない?返信
今なら転勤族も候補に入れれるじゃん
何年かがんばって正社員になったあと出会った人が転勤族だと虚しいよ
仮に本当にブスだとしても25歳で性格がまともなら理系畑で女に耐性がない男とかが食いつくかも
そういう人の仕事って給料たかいけど転勤あるから向こうも正社員の女性が絶対とは思ってないのよ
でも婚活にも金がかかるのでバイトくらいはしたほうがいい+1
-4
-
388. 匿名 2025/04/24(木) 10:48:30 [通報]
>>1返信
自分だったら、とりあえずハロワに行ってIT系とか不動産とか即就職に繋がりそうで、今後も何かと食いっぱぐれ無さそうな分野の職業訓練を受ける。
ハロワならスキルつけつつ就職したいと言えば、相談に乗ってくれるよ。
一旦これで何かの資格取ったりして、どこかの会社に入って1年くらい働いて、それを足がかりにして、婚活するなり、更なるスキルアップを目指すといいと思う。
働きながら大学も行こうと思えばいけるし、なんならほぼオンラインで通信教育受けられる大学とかもあるから、あとは本人のやる気次第でどうにでもなる。+4
-1
-
389. 匿名 2025/04/24(木) 10:48:44 [通報]
>>26返信
全て同時進行でしょ
仕事探しながら婚活。お仕事はと言われたら就職活動中だとはっきり言えばいいし。『無職』じゃなくて『就職活動中』(働く意思はある)で行けばオッケー+88
-2
-
390. 匿名 2025/04/24(木) 10:50:21 [通報]
>>26返信
なるほど。
「子どもいらない」ってことだけど
・絶対に要らない
・何となく要らないと思ってる
・相手次第では考え直す余地あり
主がこの内のどれか、も重要かと。
+31
-0
-
391. 匿名 2025/04/24(木) 10:51:17 [通報]
>>22返信
あの中卒引きこもりの人なの?
+18
-1
-
392. 匿名 2025/04/24(木) 10:51:35 [通報]
>>275返信
せめて美人であるとか、家柄が良いとか、硬い仕事があるとか、高学歴でコミュ強とか、何か取り柄があればイケメン高年収や正社員も狙えると断言できるが、取り柄は若さだけか。
当たって砕けろとしか言えん。あなたの条件で望みが叶うとしたら運。まずどっちも叶うように出会いの場には貪欲に出かける。派遣会社やエージェントに登録しまくる。
ってかこんな掲示板に丸投げで楽して願いは叶わないよ。そういう心持ちの人はどっちも失敗します。+7
-2
-
393. 匿名 2025/04/24(木) 10:53:07 [通報]
>>1返信
25なんて仕事選ばなければすぐにでも正社員になれるし、相手選ばなければ結婚もできるでしょ
結局高望みしてるからその事に大してプレッシャー感じて私にはできないってなってるんだよ
自分は大したことない人間だって前提で動いてみたら良いよ+5
-1
-
394. 匿名 2025/04/24(木) 10:54:43 [通報]
>>22返信
24で通信制高校がどうのずーっと言ってた人よね+25
-1
-
395. 匿名 2025/04/24(木) 10:56:54 [通報]
>>382返信
いつものことだけど学校→お金がない→就職→学歴がない→そこに今度は新たに結婚も加わった。せめて病院は行ってほしいけどそこもお金はない親には頼れないって言うんだよね親にスマホだかタブレット代は出してもらってるのだから病院には行かないと。+10
-1
-
396. 匿名 2025/04/24(木) 10:56:58 [通報]
>>352返信
整形は戻る可能性高いしそもそも地の顔がよくないとそこまで変わらんよ
この主さんの性格的に整形依存になりそうな気もするし
もしくは整形しても気に入らなかったらずっとウジウジして引きこもりそう
大学は出たら一生大卒なんだからこっちでしょ
適当なこと言うの良くない+3
-1
-
397. 匿名 2025/04/24(木) 10:57:20 [通報]
>>1返信
とにかく働こうよ
今から大学は現実的じゃないし
正社員になってから婚活じゃない?
出会った時に仕事していない人と
結婚しようと思う人はいないよ+7
-0
-
398. 匿名 2025/04/24(木) 10:57:20 [通報]
>>20返信
今なんて幸い売り手市場なんだから、25歳なら正社員とかなれそうだけどね。同時並行すればいいのにって思う。+12
-0
-
399. 匿名 2025/04/24(木) 10:59:30 [通報]
>>1返信
バイトじゃなくて、派遣社員になろう
派遣先の会社で正社員になれるかもしれないし、仕事を通して経験が積めるからね
派遣社員をやりながら、職場や趣味の場で気の合う人を探そう
+5
-2
-
400. 匿名 2025/04/24(木) 11:00:55 [通報]
>>1返信
主さんいつのまに高卒認定取ったことになってるの?
中卒のままだよね?
それに社交不安障害はどうなったの?
今もリアルタイムで他のトピで手帳を取りたいって相談してるよね
学歴と病歴を詐称していると婚活も就活も無理だよ
夜中の4時にネットできる人を羨ましがってるけど、あなたのご両親が無職のあなたを養ってやらせてくれてるんでしょ
赤の他人が無条件で養ってくれる未来なんてないよ
病院に行って、手帳もらって、できる範囲で働きな+26
-1
-
401. 匿名 2025/04/24(木) 11:01:10 [通報]
>>358返信
そうそうこの主は荒らしのあいつだよ
このトピは釣りだしね25歳って笑
あいつ他のサイト(某人気投票サイトの山内惠介スレ)でも結婚結婚って馬鹿みたいに同じこと何回も書き込んでたよ
結構なおばさんみたいだけど、結婚できなかった未練があるみたい笑
+19
-7
-
402. 匿名 2025/04/24(木) 11:01:51 [通報]
>>1返信
釣り?
他のトピであなたとほぼ同じこと書いてる人いたの覚えてる。その時も言い訳しないで働けと言われてた気がする+15
-1
-
403. 匿名 2025/04/24(木) 11:02:16 [通報]
結婚するなら、同レベル。マルチタスク出来るような容量の良さと体力がない似たような人と支えあって生きていく。依存が強すぎると、モラハラにあったりかなり年上とか、介護要員とかになります。また、返信
専業主婦楽そうと思いがちだが、転勤族の嫁は誰も知らない土地で旦那も仕事で子育て手伝ってくれないという孤独が待ってます。専業主婦させてくれる高収入な人は基本的に忙しく、自立してくれないと困ります。その点も踏まえて、どの同レベルで生きていくのか、自立してください。
+7
-0
-
404. 匿名 2025/04/24(木) 11:05:24 [通報]
こういう人って自分の能力以上のことをしようとして、出来ないのは自分がブスで体力ないからなんだって諦めて不貞腐れるよね。返信
誰しもすぐ理想の結果が得られるわけじゃないのに。
出来ることを見極めて実行し、その過程で学んで、地道に理想に近づいていくんだよ。+13
-2
-
405. 匿名 2025/04/24(木) 11:10:06 [通報]
>>137返信
手術進めるのやめて欲しい
ワキガ、整形、低身長ホルモン治療
これ男に隠されてたら慰謝料とって離婚したいくらい嫌だ+4
-9
-
406. 匿名 2025/04/24(木) 11:10:19 [通報]
>>1返信
主さんはどうしたいの?婚活とかいうけど出会いは転がってる気がするからそこから考えるのは無しなのか、、正社員共働きが婚活市場とかいうけど実際産んだ後育休終わって身の振り方どうなるかわからないよ+5
-0
-
407. 匿名 2025/04/24(木) 11:10:23 [通報]
中卒引きこもりの人って前は23だか24だったよね返信
結局何にも行動しないから年だけ取って状況が変わってない
人生って行動しないと何にも変わらないよ
30になっても同じこと言ってそう+16
-2
-
408. 匿名 2025/04/24(木) 11:13:39 [通報]
釣りっぽい文章だなと思ったらガルで有名な人か返信
本当は何歳なのか知らないけど引きこもりならまずは簡単なバイトから始めてみたら?+15
-2
-
409. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:43 [通報]
トピ主がる荒らすあのおばさんだよね返信
あの人、どこにでも現れる有名人だけど
なにわの大橋盲目ファンの人で、なにわのファンの間でもかなり有名で嫌われてるよ
引きこもりの無職SNS荒らしの年配おばさん、失礼だけど、まずは病気があるなら病院へ行ってね
+6
-2
-
410. 匿名 2025/04/24(木) 11:26:53 [通報]
>>339返信
>>342
社会人になってから学ぶの素晴らしいよ!なかなかできることじゃない!
このトピ主は土台がしっかりしていないうちに、あれこれやろうとしてるからマイナスなんだと思う。+43
-0
-
411. 匿名 2025/04/24(木) 11:27:42 [通報]
>>407返信
このトピ釣りだから25は嘘だよ
トピ主はアラ還かアラフィフだよ笑+6
-4
-
412. 匿名 2025/04/24(木) 11:29:07 [通報]
>>1返信
主さん、色々な事が分かってなさそうなので自分だけで解決しようとせずに、まずはハローワークで正社員就職の相談すべき!
仕事は結婚するしないに関わらず生きていく為に必要
婚活は仕事しながらでもできるから、まずは就職
頑張って!!
+8
-1
-
413. 匿名 2025/04/24(木) 11:29:42 [通報]
>>290返信
横だけど、仮に口説かれる程度に顔が良ければ婚活が先だけど、(自称ブスなトピ主は)まず就職して色んな人に出会った方がいいよって意味じゃないの?
お礼一つなくトピ文読めは失礼だよ
悪気はないんだろうけど、今の主はデモデモダッテで皆のアドバイスに文句つける人みたいに他人からは見えちゃうよ+22
-4
-
414. 匿名 2025/04/24(木) 11:36:44 [通報]
>>233返信
派遣社員には変な人多いみたいですね。
親御さんから電話かかってきたり、ちょっとした事で怒り出したり「やめる!」と騒いだり、派遣社員さん同士で仕事中に喧嘩しだしたり…
仕事内容は様々だと思いますよ。向き不向きはあると思うのでやってみないと分からないですね。ただ、楽な仕事はないですよね。
旦那の話聞いてると正社員さんはどなたも常識あるし、良い方多いように思いますね。+2
-7
-
415. 匿名 2025/04/24(木) 11:37:31 [通報]
>>22返信
誰か知らないけど特定早い!尊敬する+27
-1
-
416. 匿名 2025/04/24(木) 11:52:33 [通報]
婚活がどうのの前にちゃんと働いた方がいい返信
バイトでもいいから仕事すれば自然と出会いも増えるだろうし資格なんてヤル気になれば学校いかなくても取れるものが多いよ
まずは働きなされ+0
-1
-
417. 匿名 2025/04/24(木) 11:56:52 [通報]
>>1返信
今って、正社員じゃないと結婚出来ない時代なの?
へー+1
-5
-
418. 匿名 2025/04/24(木) 12:03:11 [通報]
>>1返信
Uber Eatsやれば?あんまりコミュ力いらなそうだし。
スーパーのバイトも今は自分で会計させるから楽そう。
で休日に婚活、就活。
とにかく体動かしたほうがいいと思う。
大学、資格は自分で稼いでから考えなよ。親が裕福ならいいけど。
+2
-1
-
419. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:17 [通報]
>>275返信
夜間の大学に通ってたから三十代や五十代の人も知っていて今からでも大学は遅くないと思う派です。でも主さんとの決定的な違いがあって「社会人の大学生は既に働いていて学ぶ意義が明確」なんだよね。バイトでも正社員でも。信念と野望があって勉強してるの
そういうのを主さんから感じられない。結婚のために学歴をつけるのもいいと思う。これからバイト探すのでもいいと思う
でもなんか文章が後ろ向きすぎないかな?
人生一度きり!立ち上がってやってやるぜー!って前向きになるだけでまず何か変わるんじゃないのかな…。昭和すぎかもしれないけど成り上がるためには努力!やる気!って結構重要だよ
ちなみに夜学の同期の人は、高卒三十代工場勤務だったのが在学中資格を取りまくり、社内資格も取りまくり、一番いいゼミに入り、卒業後に本社勤務になり結婚して家建てて子供もできたから努力次第で夢は叶います+27
-2
-
420. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:30 [通報]
>>399返信
バイトって正社員になれないの?+0
-2
-
421. 匿名 2025/04/24(木) 12:06:35 [通報]
>>412返信
色々なことって?+0
-8
-
422. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:50 [通報]
>>24返信
これを要約してって言う人は親身にアドバイスする気ない
確かに文字小さくて読みづらくはあるけど+4
-5
-
423. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:56 [通報]
>>419返信
何で既に正社員で働けてるのに大学行くの?+0
-16
-
424. 匿名 2025/04/24(木) 12:11:05 [通報]
>>423返信
高卒の正社員と代走の正社員じゃお給料が違うからだよ。昇進もできないしね+8
-1
-
425. 匿名 2025/04/24(木) 12:11:47 [通報]
>>7返信
私24才で大学入りました。
人生で本当に良い決断だったと思ってるし、今の会社も大卒以上が条件だから行った甲斐があったと思ってますよ!
親友も出来たし、お金と時間があるならまた行きたい!+30
-5
-
426. 匿名 2025/04/24(木) 12:12:14 [通報]
>>259返信
平日休みの連休だったら起きてるよ+0
-4
-
427. 匿名 2025/04/24(木) 12:12:19 [通報]
>>409返信
この人何が見えてるんだ…こわ+1
-8
-
428. 匿名 2025/04/24(木) 12:16:07 [通報]
>>400返信
リアルタイムでってどれ?+0
-4
-
429. 匿名 2025/04/24(木) 12:16:49 [通報]
>>415返信
がるの有名なあの人の特徴
長文
絵文字沢山使用
意味不明の幼稚なくせがある文面
嘘くさいトピ
特徴覚えたらすぐわかるよ笑+21
-2
-
430. 匿名 2025/04/24(木) 12:17:10 [通報]
>>286返信
じゃあ専業主婦目指すとして家事スキルはどれくらいなの?
無職なら掃除洗濯料理は毎日やってるよね?+6
-4
-
431. 匿名 2025/04/24(木) 12:18:19 [通報]
>>395返信
漢方?+0
-3
-
432. 匿名 2025/04/24(木) 12:19:27 [通報]
>>430返信
仕事したいって書いてる人にその返答めっちゃズレてるね+2
-18
-
433. 匿名 2025/04/24(木) 12:19:31 [通報]
派遣かバイトしながら婚活返信
まあまあ可愛いならこれでいこう+0
-2
-
434. 匿名 2025/04/24(木) 12:19:53 [通報]
>>427返信
図星なんだ笑
文面に特徴があるからとっくに皆に見抜かれ、バレてるけど笑
+4
-1
-
435. 匿名 2025/04/24(木) 12:20:08 [通報]
>>9返信
やっぱり婚活パーティーで、男性側から仕事何しているのか聞かれたわ。
中には家事手伝いの方も数人いたけど、男性側イマイチな感じでした。
パートでもバイトでもいいからね。
やっぱり社会に出ないと、結婚生活も出来ないと思う。
(ソースはうちの母です。)
+37
-2
-
436. 匿名 2025/04/24(木) 12:23:21 [通報]
>>432返信
婚活が先かってトピじゃないの?
まさか家事してないとか??+5
-2
-
437. 匿名 2025/04/24(木) 12:24:25 [通報]
>>1返信
一般人の自称○○の方達はマイナス趣向になりすぎて自分の立ち位置とか想いを見失いがち
先ずは自称○○と自虐を辞めなさい一般人とし一般生活を選ぶんでしょ!、そして出来たらバイトから、作業系とか集中しやすいと思うし達成感が自信に繋がると思う、もう一つアドバイス!
今の時代「侮辱罪厳罰化」されたから一般人として生活する分は安心だと思いますよ?
+0
-1
-
438. 匿名 2025/04/24(木) 12:25:17 [通報]
>>436返信
婚活=専業主婦って思考今の時代にそぐわないね
共働きが当たり前+1
-9
-
439. 匿名 2025/04/24(木) 12:29:20 [通報]
結婚に関して言えば自分では相手見つけられないならお見合いしてしまって自営業の人と結婚してしまえば仕事も結婚も手に入るよ。ただそういう人は大抵地雷だからとても後悔することになりそう。ひとまず仕事してみるのが手っ取り早いよ、返信
それでうまくいかなくたって次もある。+0
-1
-
440. 匿名 2025/04/24(木) 12:34:58 [通報]
>>26返信
うーん
今まで真っ当に生きて来なかったくせに色々ショートカットして最短ルートで
真っ当に生きてきた人たちと同じステージまで飛ぼうとしてるのが無理に感じる
今からバイトから頑張ったり、仕事を選ばず何かしらの正社員になって婚活すれば
よっぽど望み高じゃなければ30までには結婚出来そうだけど+87
-2
-
441. 匿名 2025/04/24(木) 12:35:12 [通報]
>>437返信
今の時代「侮辱罪厳罰化」されたから一般人として生活する分は安心だと思いますよ?
↑ここどういうこと?
主は自分に対する中傷コメントを訴えることが出来るよって解釈で合ってる?+0
-1
-
442. 匿名 2025/04/24(木) 12:36:34 [通報]
>>98返信
出会いないってよくいう人居るけど引きこもりならマジでないよね。そうでなければどこかしらであるのが普通+12
-1
-
443. 匿名 2025/04/24(木) 12:41:47 [通報]
>>23返信
間違いなく独り身を選ぶね
たとえ自分がブサイクで低賃金な男だったとしても…+6
-2
-
444. 匿名 2025/04/24(木) 12:42:14 ID:sSrVIlzfO8 [通報]
>>1返信
わかりますよー主さんのいいたいこと
いま40で自活してる独身ですが、
25まで職歴なしで、その後派遣をはじめて、その頃も、その後も長いこと、自分に自信がなくて結婚相手なんて見つからないとおもっていたし、
実際に、誰でもよければ結婚してくれる人は見つけられたかもしれないけど、そこまで妥協?してまで結婚するより、自立したいと思ってました。
周りは結婚したほうがとか言いましたが、当時でもこんなフリーター婚活市場にお呼びじゃないと自分は思ってましたから積極的になれなかったです。
今となっては、ここで多くの人が言ってるようにもうちょっと柔軟に考えて、出会いも求めつつ自活も頑張るというのがよかったかなと思う、自活はできてる40独身です+4
-2
-
445. 匿名 2025/04/24(木) 12:42:21 [通報]
>>434返信
大橋云々のどこで読めるの?+0
-0
-
446. 匿名 2025/04/24(木) 12:44:08 [通報]
>>380返信
それは10年くらい前までたとそうだね。
派遣業界も前みたいにイケイケじゃないし。+4
-1
-
447. 匿名 2025/04/24(木) 12:57:57 [通報]
>>275返信
26歳が18歳の中に混ざって学ぶのって、その分野や教授の研究に異様な執着がない限り4年間はしんどいよ。
私だったら派遣会社やハロワで職業訓練受けて働きながらスキルを学ぶわ。
若いならITおすすめだよ。未経験だと人手がとにかく欲しいブラック企業に派遣されがちだけどスキルはかなりアップする。婚活でIT勤務だと人気だし。
+9
-3
-
448. 匿名 2025/04/24(木) 12:58:17 [通報]
正社員目指してるけど一時的に派遣や契約社員やアルバイトしてますーでいいんじゃないの?返信
そこまで厳密に雇用形態求めないでしょ
それより若さのほうが大事だよ+1
-1
-
449. 匿名 2025/04/24(木) 12:59:42 [通報]
>>6返信
正社員目指してる間に、アラサーのブスからアラフォーのブスになってしまってるよ…
ブスって言ってるんだから、若さしか取り柄が無いうちに婚活頑張ればいいよ。
アラフォーのブスは泣いても騒いでも出逢いなんて無いんだから…
正社員はアラフォーからでもなれるから。
婚活成功してたらライフステージ変わって、仕事なんてどうでもよくなってるかもしれないし。+5
-6
-
450. 匿名 2025/04/24(木) 12:59:44 [通報]
>>447返信
女のIT人気ある??
男なら分かるけど女は聞いたことない+0
-6
-
451. 匿名 2025/04/24(木) 13:01:01 [通報]
>>325返信
ぶっちゃけ20代は、派遣社員も正社員も年収は変わらないよ
30代に入ると差がついてくるけど+10
-0
-
452. 匿名 2025/04/24(木) 13:04:01 [通報]
>>5返信
マルチタスクが無理って書いてあるから、派遣を選択するのはアリだなと思った
正社員の方が求められる事多いからストレス溜まって婚活まで気分乗らなくなるよりは+20
-1
-
453. 匿名 2025/04/24(木) 13:04:03 [通報]
>>1返信
正社員になるのが先でしょ。ある程度稼ぎがあって、他のマイナス要素(全く家事できないとか、絶対親と同居したいとか)がなければ、別に今時30過ぎても結婚なんてできるよ。(実体験)+3
-1
-
454. 匿名 2025/04/24(木) 13:04:54 [通報]
>>275返信
私アラフォー社会人で通信大学生だから言うけど、もちろん通信だからっていうのも有るけど、社会人の大学生って既に社員で働いていてる人が、転職のために受験資格取るためとか、そういう理由で行く人が多いよ。
何となく学歴のために行くとかそれは20歳位まで人の考えだと思う。あと、2年早ければそういう考えも間に合ったかもだけど、的を絞らず大学にその年で大学に行くとか世間知らず過ぎる。+16
-2
-
455. 匿名 2025/04/24(木) 13:05:25 [通報]
>>452返信
派遣とバイトとパートと正社員で仕事内容がどう違うのか分からない+1
-6
-
456. 匿名 2025/04/24(木) 13:07:37 [通報]
一行目からなんかうざいなぁ返信+7
-1
-
457. 匿名 2025/04/24(木) 13:07:52 [通報]
>>438返信
専業主婦はNGだとしても、無職なら掃除洗濯料理は毎日やらないと話にならなくない?
+16
-1
-
458. 匿名 2025/04/24(木) 13:15:31 [通報]
>>1返信
夢があって大学行くとかじゃないなら
就職が間違いなく約束されてそうな専門学校とか資格取得目指しながらの婚活が手っ取り早いと思う
婚活で資格取得頑張ってますって言えば働く気があるアピールになるし
なんとしても大学行きたいなら薬剤師とか看護師とか栄養士とか保健師とか就職に直結するしてる方が良い+1
-1
-
459. 匿名 2025/04/24(木) 13:20:47 [通報]
>>286返信
似たような人間だったから言うけど、マルチタスク苦手、社会経験が少ないのなら工場で派遣が安定だよ。男性も多いしお人好しで静かな人もあたり企業なら多い。あと中卒も多いので自尊心も保たれるし、年相応の会話についていけないことも無い。
オフィスカジュアルでバリバリ決めてる系の仕事は心折れるので入らない方がいいよ。自分の幼さ幼稚さ要領の悪さにまじで死ぬから。
キラキラした系に行きたいのなら、接客系なら上澄みの会話さえマスターすれば案外社会性実は薄くてもバレないよ、休憩は皆で取らないからプライベートの会話少ないしね。
正社員に拘らず、まずは自分に合う仕事をして働いてから婚活だと思う、頑張ってね。+21
-2
-
460. 匿名 2025/04/24(木) 13:22:19 [通報]
>>452返信
よこ 派遣だからマルチタスクにならなくはないよ派遣先で求められることはそれぞれ違う。むしろ即戦力が求められるイメージ。うちに来てた短期の派遣さんは社員に頼られるほどバリバリやって昇給がないといって辞めていった。+15
-0
-
461. 匿名 2025/04/24(木) 13:24:42 [通報]
>>421返信
世の中の事も、自分の事もだよ
自分の現状を理解し、持てる知識を使って
現実的な解決方法を導き出せる人はこんな事で悩まない
+3
-0
-
462. 匿名 2025/04/24(木) 13:31:14 [通報]
今、人手不足だから25歳なら正社員になれると思うけどなぁ返信
今が一番のチャンスだ!頑張れ
1さんの言う通りちゃんと職があった方が婚活成功率が高まる+2
-0
-
463. 匿名 2025/04/24(木) 13:35:07 [通報]
>>461返信
うん、だからそんなこと言われてもこんな頭の主には無理でしょ+2
-0
-
464. 匿名 2025/04/24(木) 13:35:21 [通報]
仕事も婚活もできる状況じゃなさそう返信
ある程度健康ならバイトくらいしてるだろうし
病院とか生活習慣の見直しからだね+4
-0
-
465. 匿名 2025/04/24(木) 13:37:50 [通報]
現在無職って事は返信
正社員で働いた事はある??
なら歯医者の助手とかどう?
人手不足だし受かりやすいよ+3
-0
-
466. 匿名 2025/04/24(木) 13:38:27 [通報]
>>287返信
建設業はどうかな?
学歴不問、未経験okで内勤系の仕事を募集してる会社意外とあるよ。無料で大学に通わせてくれる会社もあるし。
それか職業訓練校でcad習ってcadオペで働くか。
転職回数多い人や中卒やら深みのある経歴の人見かけるし、学歴コンプは気にならないと思うよ。
主的に大事な結婚については
業界的に男性多いから、出会いの確率は上がるよね。
+8
-0
-
467. 匿名 2025/04/24(木) 13:38:51 [通報]
>>459返信
変な人多いってよ>>414
ピッキングとかも簡単かと思ったけどかなりの体力必要で大変らしいし、工場とかどうなんだろ+3
-1
-
468. 匿名 2025/04/24(木) 13:40:38 [通報]
>>466返信
建設系の男とは一番相性悪いタイプでしょこれ+6
-2
-
469. 匿名 2025/04/24(木) 13:42:58 [通報]
>>428返信
障害者手帳のトピ
制度や仕事面など情報交換したりリアルじゃ言えないこと相談したり真面目なトピなんだよ、なのにいる+4
-1
-
470. 匿名 2025/04/24(木) 13:50:32 [通報]
>>217返信
もう一人いない??
中学で成績不良で不登校からの底辺高校で、担任から大学受験を阻止された(評定平均が低すぎるため)
センター試験を受けてみたかった、受験する権利を担任から奪われた、と相談する人
今から受験すれば?とアドバイスすれば、田舎なので低レベル大しかない学費がない受験勉強する時間ないと繰り返すだけ
あの人も相当だと思う
結局、自分で調べてそこ目指すとか努力することはしない+4
-1
-
471. 匿名 2025/04/24(木) 13:52:28 [通報]
>>286返信
犬すき?トリマーとかは?技術身に付けば実家改装して一人でもできるんじゃない?
人付き合いとか苦手そうだから+3
-1
-
472. 匿名 2025/04/24(木) 13:53:21 [通報]
>>468返信
気の強いギャル好きが多数だけど、デモデモダッテと女々しい奴もいるからそこにハマるかなと。共依存的な感じで。+3
-1
-
473. 匿名 2025/04/24(木) 13:56:57 [通報]
>>354返信
まずは婚活失敗しても一人で生きていけるようにだよね。
+7
-0
-
474. 匿名 2025/04/24(木) 14:03:04 [通報]
正社員にならないとロクな男寄ってこないぞ返信+3
-1
-
475. 匿名 2025/04/24(木) 14:03:13 [通報]
>>305返信
看護師って低スペでもなれるの?
ある程度勉強できなきゃ受からなそう+18
-2
-
476. 匿名 2025/04/24(木) 14:05:29 [通報]
>>347返信
芸能人とその辺の一般人じゃバイタリティが違いすぎる気がする+6
-0
-
477. 匿名 2025/04/24(木) 14:05:54 [通報]
>>82返信
そんな方法ないんだな+8
-1
-
478. 匿名 2025/04/24(木) 14:21:00 [通報]
>>455返信
職種によってまったく違うからなんとも言えないけど、イメージは社員が営業、派遣が内勤で営業のサポート週5、パートバイトは週3で電話番か派遣の下請けをする
コールセンターなんかだとまた違ってくるから職種によりけりだと思う+0
-0
-
479. 匿名 2025/04/24(木) 14:21:58 [通報]
就職先で相手を見つけたらいいと思います。私も主さんぐらいの年齢で正社員目指しつつ短期のアルバイト先で今の旦那と知り合いましたよ。返信+0
-0
-
480. 匿名 2025/04/24(木) 14:22:37 [通報]
>>401返信
年齢は嘘ついてないと思ってたけど違うの?
最近まで20代前半って言ってたし+8
-0
-
481. 匿名 2025/04/24(木) 14:26:24 [通報]
>>460返信
即戦力はそうだけど、社員みたいに部下持たないしお客さん所に行かなくて良いし大勢の前でプレゼンしなくて良いってだけで大分楽
言われた仕事を100%でこなせる快適さはある
うちは割り切ってるから昇給なくてもいいやって感じ+4
-0
-
482. 匿名 2025/04/24(木) 14:28:11 [通報]
>>1返信
メインが正社員、土日に婚活。+2
-0
-
483. 匿名 2025/04/24(木) 14:30:10 [通報]
男には固着(フェチ)という弱点がある。そこにツケいることね。返信
そうすれば、婚活など楽勝。顔でダメなら体があるわ。
特にお尻は鍛えれば、張りと大きさを獲得できる唯一の部位。
そこにフェチを持つ男を探すのよ。婚活は勝負。しかも、ルールなど無い。+0
-3
-
484. 匿名 2025/04/24(木) 14:33:57 [通報]
>>286返信
ガルちゃんの運営に就職したら?
丸の内OLになれるから婚活超有利だよ+4
-0
-
485. 匿名 2025/04/24(木) 14:38:25 [通報]
マルチタスク無理とか言ってないで、両方同時進行よ‼️ブスなら人一倍努力しなくちゃ普通の人生はて手にはいらないのよ。まずはリクナビとか就職エージェントに登録して、何でもいいから正社員の実績つくるよの‼️お見合いパーティーやマッチングアプリも同時進行ね‼️数年頑張れば人手不足のこの時代、もっと条件の良い転職先なんていくらでもある‼️お金はとにかく使わずに貯めて、アプリで相手が見つからなかったら入会金払って結婚相談所に入会するのよ‼️返信
By人一倍努力したブス+6
-0
-
486. 匿名 2025/04/24(木) 14:41:55 [通報]
子供はいらない、結婚はしたい、おまけに無職というと寄生先を探しているんだね。わかりやすく。極力エネルギーを使わず楽して生きていきたいのかなってそういうの男の人は見抜くよ。一緒に頑張って築いていこうという気概がないと。返信
どう考えても正社員になってからの婚活。+8
-1
-
487. 匿名 2025/04/24(木) 14:44:59 [通報]
>>8返信
夫は高収入だけど子供ができるまではフルタイムで働くのが当たり前って感覚だったよ。その後は専業主婦になってほしいと。その辺のすり合わせもしっかりしないと結婚してからギスギスするね。+1
-1
-
488. 匿名 2025/04/24(木) 14:46:29 [通報]
>>463返信
また無理って言ってる
みんなに相手してもらいたいだけで
何もやる気がないのにトピ立てるのやめたら+11
-1
-
489. 匿名 2025/04/24(木) 14:53:50 [通報]
>>350返信
結婚するために正社員目指してるんじゃないかな?無職だと結婚できないと書いてるし。+1
-0
-
490. 匿名 2025/04/24(木) 14:53:54 [通報]
>>30返信
これが要約ってw
やれ言われてこんなの上司に出したら突き返されるわw+11
-0
-
491. 匿名 2025/04/24(木) 14:59:42 [通報]
>>23返信
真っ先にこれ思った+9
-0
-
492. 匿名 2025/04/24(木) 15:00:33 [通報]
若いだけの無職のブスか...返信
結婚できると思ってる...?+2
-1
-
493. 匿名 2025/04/24(木) 15:01:07 [通報]
>>1返信
25歳ならブスでもどこかしらに需要あるから頑張れ!
30歳過ぎたら悲惨なことになる+4
-2
-
494. 匿名 2025/04/24(木) 15:02:57 [通報]
25歳なら就職も結婚も間に合うから両方頑張ればいいだけ返信
30過ぎたら結婚も就職も手遅れになる+1
-0
-
495. 匿名 2025/04/24(木) 15:09:05 [通報]
>>1返信
就職活動も婚活も同時進行
ブスは早めに婚活すべし
若いってだけで価値があるんだから+0
-0
-
496. 匿名 2025/04/24(木) 15:11:10 [通報]
>>22返信
いきおいw
好き+7
-1
-
497. 匿名 2025/04/24(木) 15:11:15 [通報]
ぐだぐだ言って時間溶かしてないで仕事探したら?返信
勉強するにも婚活するにもお金がないと話にならないよ+6
-1
-
498. 匿名 2025/04/24(木) 15:12:53 [通報]
>>4返信
今どきは結婚したって、子供がいたって、フルタイム当たり前
とりあえず自分で生きていけるぐらいの金を貯めないと+22
-1
-
499. 匿名 2025/04/24(木) 15:13:30 [通報]
正社員ってそんなハードル高い?婚活のために正社員になりたいならスーパーの店員でもなんでもいいから応募してみなよ。人手不足っぽいとこなら採用されるよ。返信+5
-0
-
500. 匿名 2025/04/24(木) 15:15:17 [通報]
>>1返信
今って仕事選ばなければ正社員なりやすいんじゃないの?
氷河期でもあるまいし
どうしてもやりたい仕事あるなら派遣でもアルバイトからでもやればいいし+2
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する