ガールズちゃんねる

【当事者のみ】障害者手帳持ってる人

253コメント2025/04/26(土) 14:11

  • 1. 匿名 2025/04/23(水) 22:00:13 

    障害者手帳持ってる人同士で話したいです
    生活のこと使える制度のことを話し合ったりできたら嬉しいです
    返信

    +47

    -31

  • 2. 匿名 2025/04/23(水) 22:01:12  [通報]

    精神手帳持ってます
    返信

    +183

    -9

  • 3. 匿名 2025/04/23(水) 22:01:33  [通報]

    今度就労支援に行くよ
    返信

    +52

    -7

  • 4. 匿名 2025/04/23(水) 22:01:44  [通報]

    申請しようとしてます。
    返信

    +15

    -5

  • 5. 匿名 2025/04/23(水) 22:01:59  [通報]

    精神3級
    統合失調症
    返信

    +45

    -15

  • 6. 匿名 2025/04/23(水) 22:02:00  [通報]

    電車やバスは無料で乗れるからありがたい
    返信

    +27

    -55

  • 7. 匿名 2025/04/23(水) 22:02:26  [通報]

    今求人探してるけど、一人で生きていけるか不安…
    返信

    +69

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/23(水) 22:02:45  [通報]

    今は申請しても審査が厳しいよね
    返信

    +31

    -14

  • 9. 匿名 2025/04/23(水) 22:03:02  [通報]

    【当事者のみ】障害者手帳持ってる人
    返信

    +10

    -56

  • 10. 匿名 2025/04/23(水) 22:04:05  [通報]

    手帳3級。障害者雇用で働いてる以外、日常生活で手帳の出番ないな‥。田舎だから出すの怖くて電車とかバスも普通料金で利用してる。
    返信

    +25

    -17

  • 11. 匿名 2025/04/23(水) 22:04:05  [通報]

    美術館はこれで半額になるからありがたい
    返信

    +51

    -16

  • 12. 匿名 2025/04/23(水) 22:04:27  [通報]

    永久ストーマ造設により、身体障害4級
    返信

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/23(水) 22:05:23  [通報]

    >>9
    かっこいいな
    返信

    +54

    -24

  • 14. 匿名 2025/04/23(水) 22:06:11  [通報]

    >>6
    市区町村によるよ
    大きい都市に住んでて無料の人は健常者に感謝しなきゃね


    みなさんにいいたい
    こういうトピはあくまでも負担してくれてる健常者の人に感謝する姿勢とってほしい
    私も障害者手帳もってる
    返信

    +141

    -65

  • 15. 匿名 2025/04/23(水) 22:06:30  [通報]

    >>13
    イケメンだよね!
    返信

    +19

    -14

  • 16. 匿名 2025/04/23(水) 22:06:40  [通報]

    子供が1級です。
    返信

    +11

    -12

  • 17. 匿名 2025/04/23(水) 22:06:41  [通報]

    知り合いの知り合いの元風俗嬢がHIVに感染して手帳持ってた
    返信

    +1

    -23

  • 18. 匿名 2025/04/23(水) 22:06:42  [通報]

    持ってますよ、2級。
    寝たきりなので使うことないけどね。
    返信

    +73

    -5

  • 19. 匿名 2025/04/23(水) 22:07:07  [通報]

    社交不安障害って障害者手帳対象ですか?
    また障害者手帳についてよく知らないので詳しく教えてください。
    返信

    +8

    -26

  • 20. 匿名 2025/04/23(水) 22:08:25  [通報]

    精神1級持ってるんだけどヘルパーさん頼んだらお金いくらかかるんだろう
    返信

    +18

    -3

  • 21. 匿名 2025/04/23(水) 22:08:42  [通報]

    持ってます!
    手帳の写真がすぐ滲んだりしてしまうんですが
    皆さんどのくらいの期間で新しく作ってますか?
    手帳新しくするのも手間なのでつい後回しにしてしまってます
    返信

    +20

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/23(水) 22:10:09  [通報]

    >>5
    統失で3級ってどの程度なんだろう
    返信

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/23(水) 22:10:51  [通報]

    >>8
    年金の申請が降りなくなっていることは知っていたんですが手帳もなんですね。
    返信

    +47

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/23(水) 22:10:53  [通報]

    >>19
    持ってます
    生活に支障出るレベルの不安障害です
    返信

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/23(水) 22:11:44  [通報]

    手帳持っても障害者雇用は狭き門
    配慮なんてあってないようなものらしいし
    返信

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/23(水) 22:11:50  [通報]

    療育手帳
    バスとか電車半額
    映画も半額で見てる
    給料少ないから半額凄い活用してる
    最初は手帳出すの抵抗あったけどもう金欠だから活用しないと思ってね
    返信

    +53

    -14

  • 27. 匿名 2025/04/23(水) 22:11:51  [通報]

    >>19
    医者には行ってないの?
    医者に頼んだ方が早いと思うけど
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/23(水) 22:13:27  [通報]

    >>25
    でも働かないと生きていけない私は
    仕事したくないけど仕方ないよね
    返信

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/23(水) 22:13:59  [通報]

    >>5
    ガルにいて悪くならないですか?
    返信

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/23(水) 22:14:10  [通報]

    もってます
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/23(水) 22:14:14  [通報]

    発達で精神手帳もってるよ。。
    障害者雇用で働いてる。
    返信

    +41

    -4

  • 32. 匿名 2025/04/23(水) 22:14:37  [通報]

    精神のほうで2級もってる。映画みたい時はとても助かる
    友人と出かける時に行先の施設で使える時に出していいものかすごく悩んでしまう。
    返信

    +49

    -16

  • 33. 匿名 2025/04/23(水) 22:15:36  [通報]

    >>6
    うちの近所何も無料じゃないよ
    返信

    +45

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/23(水) 22:15:36  [通報]

    >>14
    感謝してないなんて一言もいってないけどね🥺
    返信

    +93

    -18

  • 35. 匿名 2025/04/23(水) 22:17:27  [通報]

    >>21
    12年ぶりぐらいに新しくしました!
    写真が滲んでたし紙のページもボロボロになってたので、区役所の方に「更新しませんか?」と言われました。
    写真用意するのが面倒だったけど、綺麗な手帳になって気分いいです
    返信

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/23(水) 22:17:51  [通報]

    >>1
    京都市民だけど手帳のおかげで電車バス乗り放題だし神社仏閣も無料で入れるところあるからほんと観光し放題でありがたい
    返信

    +7

    -24

  • 37. 匿名 2025/04/23(水) 22:18:37  [通報]

    >>6
    私は半額なんだけど、わたわたしないように気をつけてる。
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/23(水) 22:18:43  [通報]

    >>29
    なる時はある
    なるべく支障のないトピを見てる
    返信

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/23(水) 22:19:38  [通報]

    >>35
    やっぱりそのくらい久しぶりになりますよね!
    返信ありがとうございます
    私も後回しにせず今年中には新しくしたいと思います
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/23(水) 22:20:08  [通報]

    2級です。今週更新に行く予定です
    2年前に紙の手帳からカードに変えました

    無職なのですが、障害者手帳のおかげで相続税控除額が増え、相続税が0になり助かりました。
    返信

    +45

    -8

  • 41. 匿名 2025/04/23(水) 22:20:34  [通報]

    >>14
    あなた健常者?
    返信

    +4

    -19

  • 42. 匿名 2025/04/23(水) 22:21:16  [通報]

    身体3級
    手が不自由で、力仕事とか職人作業はできないけど
    デスクワークならほとんど支障ないから普通に健常者として働いてる
    仕方ないけど障がい者採用ってめちゃくちゃ給料安い
    返信

    +50

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/23(水) 22:21:56  [通報]

    >>1
    車椅子だから持ってるよ。

    入場無料とか割引とか、使える制度があれば気にせず使ってる。
    一緒にいると家族まで使えるものも多くて普通にありがたいよ。
    返信

    +30

    -8

  • 44. 匿名 2025/04/23(水) 22:22:11  [通報]

    >>8
    目の系統だと1発
    返信

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2025/04/23(水) 22:22:22  [通報]

    映画が1000円で見られるけど
    作品を楽しむ元気も気力も集中力もなにもないです…つらい🥹
    返信

    +69

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/23(水) 22:22:35  [通報]

    >>20
    1時間あたり数百円かな
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/23(水) 22:22:52  [通報]

    >>22
    健常者より脳が疲労しやすい
    働いてるけど長時間労働はできない
    返信

    +40

    -4

  • 48. 匿名 2025/04/23(水) 22:22:54  [通報]

    障害者雇用で働いてます。
    返信

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/23(水) 22:25:23  [通報]

    精神障害3級で障害者手帳持ちです。
    市営のジムに無料で通えてメンタルが安定してきました。

    ミライロidを見せたら、大起水産や和食さとで割引を受けることが出来ます。
    返信

    +33

    -8

  • 50. 匿名 2025/04/23(水) 22:25:28  [通報]

    透析から移植して免疫抑制剤飲んでるから身体障害持ってます
    返信

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/23(水) 22:25:32  [通報]

    >>37
    横だけど、わたわたしないようにってどういう意味なの?
    返信

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2025/04/23(水) 22:25:40  [通報]

    >>44
    視える視えないは自己申告だもんね
    でも眼底視られるとばれるよ
    返信

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/23(水) 22:26:05  [通報]

    >>14
    感謝する姿勢って、どんなタイミングで?
    どう見せたらいいの?
    健常者の方は、わかるの、それ?
    返信

    +63

    -9

  • 54. 匿名 2025/04/23(水) 22:26:27  [通報]

    >>21
    紙じゃなくてカードです
    市町村によるのかな
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/23(水) 22:29:12  [通報]

    >>19
    診断済みなの?
    それなら主治医に相談したらいいんじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/23(水) 22:29:33  [通報]

    通院の時のバス代が半額になるのでありがたいです
    映画や美術館は全然利用していません
    返信

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/23(水) 22:31:02  [通報]

    >>9
    誰なの⁇
    返信

    +2

    -9

  • 58. 匿名 2025/04/23(水) 22:31:17  [通報]

    >>10
    ええぇそれは使っても良いのでは?
    どういう雇用形態か知りませんがちゃんと働いてるようだし、普通に使っていいと思います。
    うちは人口5万ほどの田舎、顔馴染みというか。人が少ないぶん周りも知ってるし運転手さんも分かってるから何も言われないです。
    返信

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/23(水) 22:31:52  [通報]

    >>6
    私の地域はタクシーも目的地や距離によって無料とか格安で使える。
    田舎だし自分で運転できるからあまり利用しないんだけど、やっぱり気軽に使えるのはありがたいなと思う。
    返信

    +8

    -5

  • 60. 匿名 2025/04/23(水) 22:32:10  [通報]

    療育手帳持ってるよ
    返信

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/23(水) 22:33:58  [通報]

    横だけど3級でも使える所があるんですか?
    公共機関で減免されるのは1、2級までかと思ってた
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/23(水) 22:34:44  [通報]

    燃料費助成ありがた山
    返信

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2025/04/23(水) 22:34:53  [通報]

    >>25
    就労継続支援A型B型事業所は結構配慮してくれると思うよ、支援員とか保健師がいたりするし
    障害者雇用の一般就労だとフルタイム勤務が多いし求められることも多い
    返信

    +34

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/23(水) 22:36:38  [通報]

    >>6
    半額なので、結局出かけないのが一番節約になるからほぼ使ってません
    出かける気力もないしがんばると疲れて寝込む
    返信

    +46

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/23(水) 22:37:05  [通報]

    >>25
    ホントそれ。

    私はパワハラで流産したけど揉み消されました。

    私をパワハラした女は妊娠して産休。

    神様なんていません。

    とりあえず心にアレン様を置いてる。
    【当事者のみ】障害者手帳持ってる人
    返信

    +4

    -13

  • 66. 匿名 2025/04/23(水) 22:37:31  [通報]

    重心医療対象なんで
    かなぁり助かってます
    薬高いんで。
    プラス
    市が県より安く上限額設定してくれてる。
    返信

    +5

    -5

  • 67. 匿名 2025/04/23(水) 22:38:04  [通報]

    子ども2人とも持ってて、一人がA判定、もう一人がB1判定で、等級によっては、申請すると、交通機関の利用など配慮される仕組みもあるそうです。
    返信

    +7

    -4

  • 68. 匿名 2025/04/23(水) 22:38:21  [通報]

    >>9
    ゴーストライターのやつか
    この時一躍有名になった新垣さん元気かな
    返信

    +74

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/23(水) 22:38:51  [通報]

    >>62
    わかるよー!
    田舎だから車必須だし、自分が運転する車だけじゃなくて夫の分も助成が効くから助かってる。
    返信

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2025/04/23(水) 22:40:06  [通報]

    >>52
    誰も嘘とか言ってない
    返信

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/23(水) 22:40:09  [通報]

    >>61
    減免は1種、2種で判断します
    3級だと1種だからJRは100キロ以上で同伴者も半額で乗れる
    返信

    +4

    -5

  • 72. 匿名 2025/04/23(水) 22:41:55  [通報]

    >>10
    地域によるけど、障害者割引用のICカードがあれば作ったら?
    わざわざ手帳見せなくても支払いが出来る
    返信

    +8

    -4

  • 73. 匿名 2025/04/23(水) 22:42:13  [通報]

    >>54
    カードのところもあるんですね!
    知りませんでした
    市区町村によるのかな?問い合わせてみます
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/23(水) 22:43:28  [通報]

    >>16
    自分じゃなく子供のことでもいいならうちも1級持ってる。永久認定だからずっと赤ちゃんの時の写真のまま全く面影ない
    返信

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/23(水) 22:43:32  [通報]

    >>36
    市バスと地下鉄が無料でしょ?
    36さんの言い方だと市バス以外の京阪やヤサカバス、私鉄まで無料になってるって思われてしまうよ。

    観光し放題でありがたいっていうのも…動物園やお寺の入場料が無料になったり、半額になったりしてるのは皆さんのおかげだからね。
    それでなくても京都市は財政難なのに。

    私は家から出られないよ。
    色んな所に行けてアクティブで生活が充実してる36さんが羨ましいな。



    返信

    +10

    -8

  • 76. 匿名 2025/04/23(水) 22:43:36  [通報]

    >>54
    いいなぁカード
    紙はインクがカバーに転写したりして汚くなっちゃう
    九州はほとんど手帳だよ
    返信

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/23(水) 22:44:15  [通報]

    社交不安障害と軽度知的障害と診断されて手帳もってます!
    返信

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/23(水) 22:44:54  [通報]

    >>36
    無料なのは市営だけだよね。
    うちは1種1級だから市営は基本無料だけど京阪バスとか私鉄は5割だよ。
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/23(水) 22:45:11  [通報]

    >>21
    現行が2005年交付だから
    Uターンしてもう20年になる。

    写真 若っ!!
    住所や備考欄がパンパンなんだけど
    新しい紙張りますからね だってさ。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/23(水) 22:45:17  [通報]

    >>8
    昔は緩かった?
    返信

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/23(水) 22:46:43  [通報]

    >>63
    就労支援行くほどじゃない障害もあるんだよ
    特に内部障害だと外側から見たら健常者と変わらない。
    就労支援の給料なんて正直生きていけないよ。
    返信

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/23(水) 22:47:43  [通報]

    >>75 よこ
    働いて税金納めてるから感謝はあれど罪悪感は持ってないな
    図書館の本だって税金だし
    わたしは進行性の障害なので普通に楽しめなくなると思うと今のうちに…という気持ちになるから惜しみたくない
    でも交通費無料はすごいね…
    返信

    +24

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:03  [通報]

    >>49
    田舎だからかな?ミライロって認識してる人が少なくて結局普通に手帳見せることが多い
    返信

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/23(水) 22:48:58  [通報]

    最近数値がずっといいからって障害年金切られた
    返信

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2025/04/23(水) 22:49:11  [通報]

    >>83
    奈良の国立博物館でミライロ見せたら変な顔されたんで結局手帳見せたw
    返信

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/23(水) 22:50:42  [通報]

    >>79
    新しくしようと思っていても
    かなり手間なのでつい後回しになります
    20年は凄いですね!

    もう少しスムーズに新しく出来るといいなと思います
    返信

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/23(水) 22:53:01  [通報]

    >>81
    それって寛解してるのでは?
    返信

    +2

    -10

  • 88. 匿名 2025/04/23(水) 22:53:34  [通報]

    就活がうまくいかない。パートしかない。正社員のハードルが高すぎる。手帳取った意味あるのかわからなくなってきた。
    返信

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/23(水) 22:56:59  [通報]

    >>58
    知り合いに見られるのが怖いんですよ。田舎は噂がすぐ広まるので‥。
    返信

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/23(水) 22:58:14  [通報]

    >>74
    再判定ないならそうなるのか。

    娘は療育手帳だから都度更新有って
    5年生で二冊目に。
    桜の木の下でにっこりしてるから
    はねられるかなと思ったけど使えたw
    また書く欄なくなったら
    再交付だわ。その頃には成人してるかな。
    返信

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/23(水) 22:58:23  [通報]

    身体4級です
    運転に制限があるので市内のバス・電車が無料で乗り放題なのが助かる…
    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/23(水) 23:00:22  [通報]

    >>53
    >こういうトピは
    ということなので、このトピを覗きにくる健常者にアピールしろってことでしょう
    そういう趣旨のトピじゃないけどねー 
    返信

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/23(水) 23:01:37  [通報]

    >>9
    【当事者のみ】障害者手帳持ってる人
    返信

    +70

    -7

  • 94. 匿名 2025/04/23(水) 23:02:12  [通報]

    >>72
    手帳3級だと鉄道2種だから窓口で手帳見せないと割引できないんじゃなかったっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/23(水) 23:03:48  [通報]

    身体障害者手帳5級だけど 別に何の恩恵もないよ
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/23(水) 23:03:49  [通報]

    >>14
    コメ主さんはありがたいと言ってるよ
    返信

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/23(水) 23:04:12  [通報]

    片耳難聴、匂いがしない嗅覚障害、病気の後遺症で片目から常に涙が出る。癌で臓器が2個ほどない。片耳難聴と嗅覚障害についてだけ聞いてみたけど出たとしても4級だからあまり意味がないと言われた。結婚はしてるけど貧乏だから病気は隠してパートしてるけど匂いしないと不便だし会話も聞き取りにくくて疲れる。4級ってメリットないのかな
    返信

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/23(水) 23:04:25  [通報]

    >>8
    障害者手帳は厳しくなってないよ、厳しくなったのは障害年金
    返信

    +79

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/23(水) 23:06:17  [通報]

    >>61
    私4級だけど一種だから減免の対象だよ
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/23(水) 23:10:22  [通報]

    知的障害で精神手帳持ってます。
    返信

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/23(水) 23:10:40  [通報]

    >>78
    京都はわからないけど、公共交通機関の助成は地域によって違うんだよ
    私の地域だと市営も私営もJRも市内なら全て無料
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/23(水) 23:11:26  [通報]

    婚姻中に手帳取得(精神)したバツイチ
    前は健常者だったけど、手帳持ちの状態で結婚相談所とか行けるのかな、行けても相手にされるのか?
    一人っ子だからなんとしても結婚相手がほしい
    返信

    +1

    -15

  • 103. 匿名 2025/04/23(水) 23:11:35  [通報]

    >>6
    手帳(精神3級)持ってるけど身分証明書としてしか使ったことない
    運賃は普通に払ってる
    返信

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/23(水) 23:14:38  [通報]

    >>1
    車の税金が無料なのは有り難い。
    返信

    +6

    -8

  • 105. 匿名 2025/04/23(水) 23:14:53  [通報]

    元旦那のDVでなりました
    調べても症状がPTSDと鬱病症状なのに、診断書が家族が統合失調症だからと書かれて、統合失調症で障害者手帳持ってて、障害年金もらってます
    Xでいい漫画に出会って一発で鬱病治りました
    お陰で元気に治りました
    返信

    +0

    -19

  • 106. 匿名 2025/04/23(水) 23:16:31  [通報]

    精神2級 双極性障害
    結局出かけないから割引とか特にない
    返信

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/23(水) 23:17:11  [通報]

    >>94
    身体3級だけど1種だよ
    精神か身体によって違うのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/23(水) 23:21:11  [通報]

    >>87
    寛解は精神では?
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/23(水) 23:21:36  [通報]

    >>107
    身体は4の1までが1種みたい
    精神は3までしかなく3は2種
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/23(水) 23:22:55  [通報]

    精神持ってます
    4月からJR半額になりますね
    100キロ以上の距離ですが
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/23(水) 23:25:25  [通報]

    >>109
    身体は障害の種類や等級によって違うみたい


    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/23(水) 23:26:54  [通報]

    >>110
    100キロって東京から熱海くらいかなあ🤔
    返信

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/23(水) 23:26:54  [通報]

    >>1
    身も蓋もないこと言うけど、障害者手帳で使える制度って自治体によってかなり違うから
    使える制度について話しても自治体が違うなら話が噛み合わないと思う
    返信

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/23(水) 23:26:58  [通報]

    >>102
    むしろカミングアウトしないと結婚出来ない
    返信

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/23(水) 23:27:27  [通報]

    >>111
    けっこう複雑なんですね
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/23(水) 23:28:08  [通報]

    >>65
    なんだよこの化け物。気持ち悪いから通報とブロック。
    返信

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2025/04/23(水) 23:29:19  [通報]

    >>113
    そうそう
    自治体によっては全国共通の5割引だけとかだからね
    隣の市は3級から1割支払いとか
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/23(水) 23:30:03  [通報]

    >>115
    1種の時点で介助が必要だと判断されるからだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/23(水) 23:31:21  [通報]

    >>115
    身体障害だと移動や運転に一定の制限がかかる障害が一種、制限が少ない障害は二種にされてるよ
    これは障害の等級とは別だから、1級で二種の人もいれば4級で一種の人もいる
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/23(水) 23:31:29  [通報]

    >>101
    78だけど私も京都市民
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/23(水) 23:32:31  [通報]

    補助具の支給は5年ごと
    数十万に対して1割支給だったりする
    病院通いや補助具の修理代や維持費にお金が掛かる
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/23(水) 23:33:11  [通報]

    >>89
    そっか。じゃあもっと田舎なのかな。
    あんまり頻繁にお出掛けするなら出した方が良いと思いましたが、ヒソヒソされるなら辛いとこですね。
    返信

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/23(水) 23:34:03  [通報]

    >>105
    寛解したなら手帳は返納すべき
    返信

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/23(水) 23:35:03  [通報]

    >>113
    地方の小さな町に住んでるんだけど町の独自のものはほとんどない
    都会と田舎での違いはこういうとこにもあるんだなと痛感してる
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/23(水) 23:35:57  [通報]

    >>89
    市バスが発行してるICカードの障害者用作るとか
    手帳は見せなくていいから安心
    返信

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/23(水) 23:37:57  [通報]

    >>40
    相続税控除とは全国ですか?
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/23(水) 23:38:45  [通報]

    >>10
    私も田舎住みです。
    交通事故での手帳3級で、仕事は事故前と同じところで働いているので通常雇用ですが、手帳を出すの勇気がいりますよね。
    田舎だから周りの目も気になるし、噂にならないかとか自意識過剰な事を考えてしまいます。
    返信

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/23(水) 23:39:30  [通報]

    >>85
    手帳もしくはミライロのご提示を…って書いてるところでも「?」みたいな顔されるよね
    返信

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/23(水) 23:46:39  [通報]

    精神障害2級
    いろんな施設が半額で、同行者も半額なので
    助かります。
    外出する気力があまりないので使うとしても
    年に2,3回
    返信

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/23(水) 23:49:38  [通報]

    >>105
    コメ主、でも主治医は障害年金の更新も書いてくれましたよ
    ちゃんと主治医にも訪看にも保健所の保健師にも元気だと言ってます。
    返信

    +2

    -9

  • 131. 匿名 2025/04/23(水) 23:53:56  [通報]

    軽めの知的障害で手帳持ってる。
    でも全然活用出来てない。
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/23(水) 23:57:39  [通報]

    >>1
    精神3級、発達障害二次障害のうつで取得です。美術館無料、市営交通運賃も無料です。映画が好きなので割引有難いです。初診日の証明がつかず書類不備で障害者年金申請できませんでした。
    返信

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/23(水) 23:58:54  [通報]

    役所で手帳にハンコ押してもらって電車の障碍者割引を利用してます。
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/24(木) 00:01:00  [通報]

    >>9
    この人ね、色々と言われたけど難聴🦻三級手帳のわたし、今ならわかる聞こえると聞こえないの間に良く聞こえないという難聴ってレベルがあってだね
    私がそれ、ちょっと静かにして!とかいうもん…
    かなり重い難聴で高音は全くの無音なんだけどね

    だから手帳持ちがうるさい〜って言う事もあるんだよ

    ただ佐村河内はその後再検査してやっぱり手帳発行する
    レベルじゃないと剥奪されたらしいですね
    わたし佐村河内より悪いんだ、とちょっと悲しくなりました😭
    返信

    +30

    -3

  • 135. 匿名 2025/04/24(木) 00:06:34  [通報]

    >>26
    堂々と出して良いと思います!
    返信

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/24(木) 00:08:40  [通報]

    >>11
    これマイナスは手帳持ってる人が押してるの?
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/24(木) 00:09:51  [通報]

    >>134
    ヘルツが落ちてくると言葉の聞き取りが悪くなる
    人それぞれだね
    返信

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/24(木) 00:10:08  [通報]

    身体障害手帳持ってます。
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/24(木) 00:10:36  [通報]

    >>136
    持ってない人かもしれない
    グレーゾーンはキツイからなぁ…
    返信

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/24(木) 00:11:33  [通報]

    精神3級持っています。
    みなさんは障害者控除はしていますか?
    クローズで就業していますが、確定申告で障害者控除を申告したところ、住民税が大幅に下がり、会社に障害者であることがバレてしまいました。
    小さな会社なこともあり、個人情報なんてあってないようなもので、同僚にも広まってしまいました。それ以降針の筵のようです。
    長時間働けないので、障害者控除には大いに助けられていますが、まさかこんなに職場の雰囲気が変わってしまうとはショックが大きいです。
    職場を変えることも視野に入れていますが、その場合はもう障害者控除を受けないほうがいいのかと悩んでいます。
    長くなってしまいましたが、みなさんはどうされていますか?
    返信

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/24(木) 00:13:05  [通報]

    先天性障害の身体3級でフルリモートの引きこもり。
    お金だけは人並み以上に稼ぐ能力があるから老後を見据えて20年ローンで都内の駅近中古マンションを買った。
    親兄弟に極力迷惑掛けないように稼げるうちに稼げるだけ稼ぐ予定。
    返信

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/24(木) 00:20:13  [通報]

    >>140
    オープンだと年調も自動的に控除適用されるしむしろ会社も補助金貰えるから楽だけど、手帳ありでクローズは大変では
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/24(木) 00:22:31  [通報]

    >>126
    全国です
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/24(木) 00:23:20  [通報]

    >>11
    モネ展無料だった
    ありがたや
    返信

    +14

    -2

  • 145. 匿名 2025/04/24(木) 00:34:08  [通報]

    >>140
    派遣等だったらオープンにしても派遣先にバレない。
    でも仕事紹介で支障が出るかもしれない。
    知り合いで事情を理解してくれる事業所なら大丈夫だと思うけれど、一般の事業所ではクローズがいいと思う。
    障害者雇用では給料体系が低く生活が大変だと思う。
    障害者雇用のメリットと金銭面のデメリットを天秤にかけてどちらを選択することになる。
    返信

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/24(木) 00:35:23  [通報]

    美術館や映画を家族や友達と楽しむ時は通常料金を支払ってる
    返信

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/24(木) 00:37:35  [通報]

    元々医療職してたけど、激務すぎて鬱になって職転々としたけど、勇気出して手帳取得して今は障害者枠で在宅事務の仕事につけて5年も続いている。勇気出して手帳取得して良かった。
    返信

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/24(木) 00:43:15  [通報]

    >>140
    何年かさかのぼって還付申請できない?
    2年後とかにしてたら、会社にばれなかったよ
    (数年前のことです)
    会社じゃなくて、自分で税務署に行くの。
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/24(木) 00:56:28  [通報]

    >>1
    精神2級を持っています。(更新経験もありますが、最初から2級です。)
    うつ病です。

    航空券、電車、バスなど、交通機関は支援が多い気がします。
    返信

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/24(木) 01:00:14  [通報]

    >>20
    私は役所の精神保健係みたいなところで審査を受けて無料で週2回のヘルパーさんに来てもらってます。
    返信

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/24(木) 01:01:39  [通報]

    東北住みだけど新幹線利用するときは割引に利用させてもらってます!他バスとか映画とかは提示しないでふつうに支払ってます
    返信

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/24(木) 01:22:41  [通報]

    >>110
    でも同行者は半額にならない
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/24(木) 01:38:55  [通報]

    >>1
    市役所職員の中に中国人や朝鮮人が紛れてるって本当ですか?
    返信

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2025/04/24(木) 01:56:50  [通報]

    >>54
    こちら宮城県。
    紙かカードか選べます。私はカードにしました。財布に入れておけるので便利です。
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/24(木) 01:58:22  [通報]

    >>20
    精神2級ですけど、隔週ヘルパーさんにお掃除お願いするのは無料でしたよ。
    収入から算出してた気がします。
    返信

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/24(木) 02:21:56  [通報]

    >>6
    私のところは市営地下鉄と市営バスは無料
    通院に利用するから助かる
    返信

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/24(木) 02:23:06  [通報]

    >>44
    見えなければ確実だけど、眼瞼麻痺で瞼が開かないなどは対象外
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/24(木) 02:23:39  [通報]

    >>8
    手帳は変わらないでしょう?
    年金と混ざってない?
    返信

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2025/04/24(木) 02:24:18  [通報]

    >>54
    都内です。
    6年くらい前にもらった時は手帳だったけど、知り合いが手帳かカードか選べたらしい。選べるのいいな
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/24(木) 02:24:57  [通報]

    >>11
    本人と同伴者が無料になるところも多い
    返信

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/24(木) 02:26:25  [通報]

    >>19
    役所の福祉課に電話して聞いて
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/24(木) 02:26:51  [通報]

    内部障害1級、聴力6級です。
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/24(木) 02:40:13  [通報]

    >>51
    慌てたりモタモタしたりしない、ってことでは?
    返信

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/24(木) 02:43:48  [通報]

    >>102
    あなたと結婚して相手は何のメリットがあるの?
    返信

    +1

    -5

  • 165. 匿名 2025/04/24(木) 02:45:07  [通報]

    コープの配送料が無料になる
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/24(木) 02:48:41  [通報]

    >>165
    うちは半額だな(コープ神戸)
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/24(木) 03:03:16  [通報]

    >>144
    私もモネ展行った
    無料の上に並ばずに優先的に入れた
    ありがたいよね
    返信

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/24(木) 03:04:13  [通報]

    >>146
    同伴者も無料になる場合があるから、利用した方がお互いにお得だよ
    返信

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/24(木) 04:18:29  [通報]

    >>10

    分かる分かる、障害者になったなんてただで嫌なのに知らない人にさえ、あこの人障害者なんだ、なんて思われたくない
    返信

    +14

    -2

  • 170. 匿名 2025/04/24(木) 04:21:01  [通報]

    精神2級もってます
    病院行くのにバス使ってるので半額は本当に助かってます。それ以外は外出しないので使った事ないです。
    返信

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/24(木) 04:23:17  [通報]

    精神3級
    貰って数年は通院するのも苦労する引き籠りだったけど、無料で観れた山下清展行ってから絵画の楽しさにハマリ、美術館巡りが趣味になった
    外出が怖くなくなってからは派遣の仕事も定期的に出来るようになったし、手帳のありがたさを感じる
    返信

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/24(木) 04:27:14  [通報]

    安楽死認めて欲しい、そんなに死にたいんだったら勝手に自殺すればいいって??自殺だって簡単じゃない、未遂を何回したか、生きることを強制する割には見下す世の中、政治家やってる人でさえもよ、この画像は障害者に対してじゃないけど、文句言ってる人が安楽死制度を認められるようにして欲しい、優生保護法だって人権無視だーっていう圧に負けて解体されたんでしょ!?
    なんでそんな図々しい人達の声に負けるのかよく分からないけど、こういう図々しい人達のせいで肩身狭い思いする、
    【当事者のみ】障害者手帳持ってる人
    返信

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2025/04/24(木) 04:36:17  [通報]


    仕事がない
    返信

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/24(木) 04:37:29  [通報]

    障害者就労支援センターに通ってたことあったけど
    障害者に理解がある人達ばかりと思っていたのに
    そうじゃなかった時のショックさが未だに拭えない
    逃げるようにしてやめたけどさ、
    でもそりゃそうか、だって支援員って健常者だもんね
    理解出来るわけないよ、
    返信

    +20

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/24(木) 04:38:09  [通報]

    障害者という遺伝子を作った神が憎い
    返信

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/24(木) 05:03:54  [通報]

    >>172

    分かる、生きたい人だけ生きればいいじゃないですかね、障害者なんだから助けて貰って当たり前、だなんて思ってる人が生きればいいのに。
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/24(木) 05:23:57  [通報]

    療育手帳のデメリットありますか?

    弟を4歳で取得するか迷ってます

    兄は6歳の時にあまり考えずに取得しました

    自閉症の診断書が出たら生命保険に入れない等デメリットありますでしょうか?
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/24(木) 05:25:29  [通報]

    >>172

    戦争を始めさせようとしてる人達だからね
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/24(木) 05:36:57  [通報]

    >>51
    簡単に言うと、キョドらないように
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/24(木) 05:43:58  [通報]

    >>47
    それってマジで当てはまる人多そう、、、検査で脳がどうとかそういう判断基準じゃないなら 言ったもん勝ちですね
    返信

    +8

    -13

  • 181. 匿名 2025/04/24(木) 05:53:16  [通報]

    >>172

    生きたい人が生きればいいよな
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/24(木) 06:06:21  [通報]

    身体障害者1級
    色々控除されてありがたいけど手帳なんかいらない健康な身体に戻りたい
    返信

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/24(木) 06:11:27  [通報]

    自分の写真だれにも見せれない物でしたみせる時は顔のとこ隠します😱😁
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/24(木) 06:51:05  [通報]

    >>140
    身体障害でオープンで一般雇用だから堂々と控除受けてる
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/24(木) 06:52:49  [通報]

    >>105
    その漫画が知りたい
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/24(木) 07:05:04  [通報]

    >>95
    受信料免除ぐらいはあるんじゃないっけ?
    返信

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/24(木) 07:10:54  [通報]

    >>186
    無いよ
    受信料の半額免除が身体1・2級、精神1級から
    全額免除は障害者手帳持ちかつ、非課税世帯のみだよ
    返信

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/24(木) 07:14:51  [通報]

    >>95
    5級以下と4級以上では受けられる福祉サービスに雲泥の差があるからね
    障害者福祉は4級以上からが本番と言っても過言ではない
    返信

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/24(木) 07:16:46  [通報]

    >>167
    さすがに列には並ぶかな
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/24(木) 07:49:42  [通報]

    >>126
    全国どこの発行でも、相続の場所から離れていても手帳があれば適用になるよ、障害者の税額控除

    ちなみに私は父が亡くなった時、兄弟分も含めて120万相続税がありましたが全額控除になりました

    相続税の税額控除は手帳持ちは絶対に頭に入れておいた方がいいと思います
    返信

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/24(木) 08:25:16  [通報]

    >>134
    📺きょうの健康で
    ちょうど補聴器の話でてるけど

    補聴器の聴こえを再現してたり
    聴こえを視力検査に例えてる図で説明されて
    目からうろこだったよ。
    そりゃ健聴者は解らんわと。

    繊細な器官なんだな、とつくづく思った
    返信

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/24(木) 08:49:58  [通報]

    >>97
    等級によらず手帳があれば受けられる福祉サービスもあるから、それを調べてみたらどうでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/24(木) 08:53:57  [通報]

    >>113
    ほんとそれ。
    私の地域は結構手厚いから無料のものも多いし助成もあって助かってるけど、前にそれを書き込んだら無駄に使うな!とか納税者に感謝しろ!自分の地域は使えないから嘘つくな!みたいな書き込みも多くて驚いたよ。
    返信

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/24(木) 08:59:50  [通報]

    統合失調症精神障害者1級です。
    返信

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2025/04/24(木) 09:13:56  [通報]

    >>48
    どうゆう仕事をするんですか?私は統合失調症で精神障害者1級です
    返信

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2025/04/24(木) 09:31:58  [通報]

    >>14
    ごめん、自分は障害者としての権利だと思って使ってるよ
    行政には感謝するかもだけど健常者には感謝しない
    返信

    +21

    -10

  • 197. 匿名 2025/04/24(木) 09:43:24  [通報]

    >>140
    住民税を天引きでなく自分で払うことにすれば大丈夫かと思う
    しかし差別だよね
    この時代にまだ差別があるなんて
    返信

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/24(木) 10:08:34  [通報]

    >>195
    就労移行支援で工場での軽作業
    介護施設での清掃を経て
    今は老人ホームで介護職をしてます

    病気か発覚する前は介護職でした。
    向き不向きは別として
    高齢者と接することは性に合ってると思います
    でも対人関係でストレスを感じやすいです
    返信

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/24(木) 10:16:57  [通報]

    >>97
    身体障害なら取るメリットは大きいよ、精神障害より低い等級でも福祉サービスが受けられるから
    しかも4級なら1・2級並みの手厚い支援は無理にしてもそれなりの支援は受けられるよ
    返信

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/24(木) 10:44:13  [通報]

    >>10
    使えば?うちは地下鉄が半額だけど切符買う時に福祉ってボタン押したら半額なるよ
    バスは見せなきゃなのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/24(木) 10:44:50  [通報]

    >>198
    有難うございます。働けて凄いですね。私は寝たきりです
    返信

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/24(木) 10:45:23  [通報]

    >>1
    2年に一回作り直しだけど診断書高くなってる
    病院変えたくないから仕方ない
    返信

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/24(木) 10:47:11  [通報]

    >>1
    親バレってする?生命保険で私が亡くなったら親に金が行くみたいな内容だけど心療内科受診歴あれば降りないの?亡くなってからならどうでもいいんだけど
    返信

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/24(木) 12:03:15  [通報]

    >>203
    保険会社によって、事前の告知がゆるい保険があります。保険の窓口で相談して、保険入れたよー
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/24(木) 12:05:23  [通報]

    心療内科と区役所の就労支援に通い手帳を申請しました
    就労支援はもっと仕事を斡旋してくれるのかと思ったけど
    世間話をする程度で、結局は自分で調べて仕事を探さないといけない
    思ったよりも楽じゃないと思いました
    b型事業所か普通のパートかで悩んでます
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:03  [通報]

    手帳を利用して美術館など利用してみたいと思うけど
    やはり人が怖くて外出する気持ちになれない
    ここを乗り越えなければ

    返信

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/24(木) 12:08:07  [通報]

    >>26
    犯罪者とか謎のどこの国かわからないガイジンに使われるよりいいでしょ!!
    返信

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/24(木) 12:48:19  [通報]

    >>185
    xで、すこや☓むい☓☓って人のアカウントで☓☓☓コミックっていう一次創作だよ
    xは伏せ字
    Xは最新話
    過去話はnoteにある
    もうすぐ完結して本になるんだ
    鬱病の人は治るといいね
    返信

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2025/04/24(木) 12:53:28  [通報]

    >>25
    身体障害者で働いてるんだけど、届かない場所にファイル置かれたり(様々な状況を加味するとわざとだと思う)、車椅子使いたいと相談してもスルーされたり、他にも揶揄される、陰口等のいじめもあってつらい。
    返信

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/24(木) 12:57:11  [通報]

    精神3級から2級に変わりました。作業所で働いています。手帳の存在はありがたいです。
    返信

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/24(木) 13:33:28  [通報]

    >>140
    ばれたくない場合どうすべきか市税事務所で確認したばかり

    一旦通常通り住民税を払い終える(毎月給与天引き)
    年度分払い終えた後、還付請求する(修正後の住民税額の通知などは本人のみに届くから安心)

    お住いの市税事務所に直接行ってみて
    電話より対面で聞いたほうがいい

    自治体によったら「市税事務所」という名称ではないかも(私は政令指定都市)
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/24(木) 15:00:29  [通報]

    >>25
    自分も一時期、障害者雇用でフルタイムで働いてました。
    結局他の健常者の社員と求められる事同じだし、障害の特性と言ってもそんなに理解してもらえないし、皆の前で叱責されるし、コミュニケーションも普通の人と違って独特になっちゃうから、仲良しの社員もできなかった。
    見た目が普通にしか見えないから、結局普通の人と同じものを求められて、できない事がわかった途端、距離を取られたり、浮いてしまって、よくそういう状況で6年間働けたなと思う。
    挨拶やお礼は心がけていたので、そのおかげで好印象はかろうじて保てたと思う。
    自分は発達障害を持つ人は、よほど環境に適合できる職場でない限り、生活保護や障害者年金をもっと充実させて、無理に働いてボロボロにならなくても生きていけるようにしてほしい。
    その方が誰も困らないし、みんな幸せ。
    それができないなら、一つ一つの会社に発達障害の専門家を配置して徹底的に就労環境を形作るべきだと思う。
    返信

    +28

    -1

  • 213. 匿名 2025/04/24(木) 15:18:01  [通報]

    >>140
    同じく精神3級でクローズで働いています
    私は空除受けていません
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/24(木) 15:42:49  [通報]

    >>12
    永久ストーマでも4級なんだ、大変そうだしもっと高い等級なイメージなのに
    返信

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/24(木) 16:14:33  [通報]

    >>25
    精神で障害者雇用で2年働いたけど全然ダメだった。
    配慮ゼロで給料だけ安くて心の病み具合が加速。
    結局悪化して三級から二級になってしまったよ…
    返信

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/24(木) 16:33:41  [通報]

    精神2級でA型作業所で働き始めて10ヶ月です。一般も障害者雇用もやってみたけど一番働きやすいです。休みやすいし体調悪ければ座って出来る作業に変えてくれるし早退もしやすいです。
    あと地下鉄バス無料がありがたいです。
    返信

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/24(木) 17:17:21  [通報]

    >>189
    誘導係員にこれ使えますか?って手帳見せたらこちらからどうぞと案内されたよ

    返信

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2025/04/24(木) 18:27:26  [通報]

    >>11
    トーハクの特別展だとかも予約不要で無料なことが多い
    ありがたく使っている
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/24(木) 18:30:00  [通報]

    >>1
    JRの割引。えきねっとで使おうとしたらマイナポータブルと紐付けしてね〜と書いてあって萎えた。
    航空会社はANAだと空港で一度見せればOK、疑い深いJALはコピー送付だ。
    さすがにマイナは気持ち悪い。
    返信

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2025/04/24(木) 18:32:45  [通報]

    >>14
    自分も納税者なので権利という意識
    あなただけ感謝すれば良いよ
    返信

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/24(木) 18:34:49  [通報]

    >>180
    昔なら統失は1級狙えたよ〜
    ライトな鬱でも2級だったからね

    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/24(木) 18:41:49  [通報]

    >>25
    だから役所で働くようにしている
    良くも悪くも法令遵守だから

    合理的配慮をするどころか休職から退職を勧めてきた課長補佐級が、どうやらこの春に定年前なのに退職したらしい
    私は人事権のある人間と議員へ相談しつつ、国へも通報した「だけ」
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/24(木) 18:49:16  [通報]

    障害者手帳を持っていると医療費が割引になる自治体に住んでる人羨ましい。
    私が住んでいる所は3級以上だと市営交通が割引になるけど医療費は普通に3割負担です。
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/24(木) 18:55:21  [通報]

    >>113
    お得情報知りたい感がすごくて引くよね
    返信

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2025/04/24(木) 19:15:31  [通報]

    >>223
    医療費1割(ただし特定の心療内科・精神科、調剤薬局のみ有効)は手帳とは別だよ
    自立支援医療(精神通院)でぐぐってみて
    自治体によって1割か0割負担になる
    診断書必要、障害者手帳と同時に申請すれば更新手続きも楽
    返信

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/24(木) 19:23:33  [通報]

    >>14
    感謝の気持ち忘れるな、とはわかるけど
    障害者本人はそれどころではないよ

    私も精神2級の躁鬱だけど
    鬱の時とか他人に感謝してる場合じゃない
    毎日生きているのが精一杯
    返信

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/24(木) 19:47:28  [通報]

    >>6
    私の住んでいる所では、家にこもりがちの患者さんたちが少しでも外に出るきっかけになれば…という理由もあるそうです
    少し前に市営交通だけでなくJRや私鉄にも補助が拡大されたので、地下鉄での移動が厳しい私には移動の選択肢が増え助かっています
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/24(木) 19:50:13  [通報]

    >>20
    夫が精神2級で週一で一時間ヘルパーさんに来てもらっています
    いくらか忘れましたが、毎回いくらか支払いが発生しているみたいです
    返信

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/24(木) 20:09:19  [通報]

    精神2級ですけど、何の役にも立たない…
    障がい者雇用は田舎でなかなか無いし、ABも面接行ったけど休ませてません!みたいな。
    結局お金必要だから一般就労で働いているけど、休み多くて病む。
    勧められて手帳取ったけど…全然意味ないよ
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/24(木) 20:10:20  [通報]

    うちは私子ども2人もってます
    旦那も発達障害とうつ病だけど困って無いからと持ってません
    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/24(木) 21:25:44  [通報]

    ADHDで手帳持ってます。
    4月から電車が半額になって嬉しい。
    ディズニーまで980円で行けるようになった。
    障害者割でチケットも安くなるし、職場のコーポレートもあるから、両方合わせると最安で4000円台で行ける。
    返信

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/24(木) 21:52:40  [通報]

    >>14
    この流れでこのひと言は嫌味っぽいな
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/24(木) 22:07:02  [通報]

    >>229
    2級なら障害年金受け取れませんか?まだお若いのでしょうか?

    ダンナは仕事が起因して双極性障害に罹患し2級に認定されています いろいろ調べ仕事を辞め障害年金で生活することにしました
    返信

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2025/04/24(木) 22:40:51  [通報]

    >>216
    タバコは吸えませんよね?精神障害者1級です
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/24(木) 22:44:30  [通報]

    >>233
    ヨコですが私は統合失調症の精神障害者1級ですが障害年金だけでは生活出来なくて実家の母に世話になっています。安楽死希望です
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/25(金) 00:20:55  [通報]

    >>14
    じゃあ、感謝するためのトピを立てて欲しい。
    よろしくお願いします。
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/25(金) 00:27:31  [通報]

    >>51です
    ありがとう
    手帳使うのと慌てる的な意味のわたわたとつながらなかったんだけど、堂々と使うようにしてるってことなのかな
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/25(金) 00:29:36  [通報]

    >>101
    JRが無料の地域があるの?
    東日本は無理だわ…
    どこの地域だろう
    それとJRで市内のみってことがあるんだろうか
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/25(金) 05:51:58  [通報]

    >>219
    JRも割り引き効くの?
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/25(金) 08:17:26  [通報]

    >>234
    タバコ吸っている利用者多いです
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/25(金) 08:51:48  [通報]

    >>24
    ごめん、間違ってマイナス押しちゃった。
    あなたのご病気が少しでも良くなることを願ってます。
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/25(金) 09:06:27  [通報]

    >>11
    本当にありがたい、人とのコミュニケーションが苦手なASDでも美術館は楽しめる
    国立新美術館は本人と付き添い一人も無料だった記憶
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/25(金) 09:36:52  [通報]

    >>240
    有難うございます。タバコが吸える職場ってあるんですね
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/25(金) 10:02:06  [通報]

    >>243
    やっぱりタバコとか酒に依存してる人って多いのか…
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/25(金) 10:14:32  [通報]

    精神3級発達障害
    A型作業所を考えて、見学はしようと思っていますが、確認しておく大切なことってなんでしょうか?
    働いている人の雰囲気、仕事内容、勤務日数や時間、通院などで休むことはできるか、通勤(所)時間、他にあったら教えて欲しいです。
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/25(金) 10:38:27  [通報]

    >>244
    私はタバコと睡眠薬に依存しています。
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/25(金) 17:06:12  [通報]

    >>94

    私はほんとはタクシーチケットほしかったけど毎回手帳提示するのが煩わしくて地下鉄などのICカードにしました。
    こないだ九州だかのバスの運転手が手帳提示した人に対して暴言吐いたのあったよね。ちゃんと審査して取得してるのに、肩身せまくして使わなきゃならないのがね…
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/25(金) 17:50:47  [通報]

    >>13
    このビジュアル活かして何かできたと思うんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/25(金) 17:52:37  [通報]

    今年から精神もJR割引になりましたね
    ちょくちょく実家帰るので助かります
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/25(金) 17:55:52  [通報]

    >>190
    ありがとう
    ひとりっ子だから全部自分でやらなきゃなのでこういう情報はありがたい
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/25(金) 19:25:46  [通報]

    >>243
    スタッフも吸っている人がいて休憩中、利用者と談笑しています。
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/26(土) 07:33:46  [通報]

    >>13
    内野聖陽っぽい
    返信

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/26(土) 14:11:24  [通報]

    >>238
    名古屋市は私鉄とJRの市内運行区間に関しては無料だよ
    (支払った運賃相当額が後日支給される仕組み)
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード