-
1. 匿名 2025/04/23(水) 18:15:07
年中、真夏でさえサラサラロングでおろしたスタイルの人いるけど超人すぎませんか?
汗かきませんか?+183
-5
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 18:15:44
シャンプー何プッシュしてますか?+12
-5
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 18:16:15
手櫛で毛が抜ける、切れます、ハゲるんじゃないかってくらい抜けます+99
-4
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 18:16:17
+24
-18
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 18:16:18
綺麗+107
-10
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 18:16:45
汗はかくよw
毎日シャンプーしてるよ+16
-1
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 18:16:59
+7
-88
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:02
>>2
10。絶対多いんだけど首のあたりや耳の裏まで満遍なく洗うとこれ位出さないと足りなくなる。頭でかいのかな+1
-37
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:05
>>1
ショートボブくらいからどれくらいでロングヘアになりましたか?+4
-4
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:06
>>2
7ぷっしゅ+4
-23
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:18
どうやったらロングヘアでサラサラツヤツヤを保っていられるのでしょうか?+22
-2
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:28
頭重すぎませんか?
頭痛になりませんか?+6
-12
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:42
汗はかいてるよー。
ボディーペーパー必須。
縮毛してるからチリチリにはならなくても汗で根本から絡まる。不可抗力。+21
-3
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:44
>>1
ショートボブで首に髪が当たる方が汗がついて夏は鬱陶しいと思う+88
-3
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:45
>>11
定期的に美容院行ってます+17
-3
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:48
しばってる。
おでこ丸出しスタイル+23
-2
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:53
腰より下の人いますか?+11
-3
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 18:18:22
>>3
毛先だけをとかして+5
-1
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 18:18:39
>>9
2年+14
-2
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 18:18:55
>>12
慣れ+1
-2
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 18:18:56
>>11
とにかくブローに時間かける。
テレビ見ながらずっとくしくししてる+6
-17
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 18:19:22
>>1
ヘアドネーション考えてますか?
はい +
いいえー+15
-29
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 18:19:35
>>11
安物でもいいから毎日トリートメントする。
オイルもつけてドライヤーする。+40
-1
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 18:20:15
>>14
ショートボブは芸能人がやればサマになってるかもしれないけど
一般人がやったら中学生女子にしか見えないからね+10
-13
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 18:20:15
>>1
ジムでもロングヘアをおろしたままトレーニングしてる女性見かける
私がやったらドロドロベタベタどころの騒ぎではない+49
-1
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 18:21:27
>>2
2プッシュ
洗うのは頭皮だから別に普通の人と同じ+55
-1
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 18:21:32
>>2
脇あたりのロングだけど3プッシュ
髪の量少ないのかな?+6
-1
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 18:21:57
>>22
2年前に一度やって、今もう胸下まであるから二度目しようか迷ってる。+6
-0
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 18:22:24
>>1
あれは超人だと思う
私は夏は結んだりバンスクリップでまとめたりしてる+44
-0
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 18:22:31
座った時に背中と背もたれに髪挟まってガってならない?+18
-0
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 18:22:32
>>11
髪質って遺伝だよ
ドラストのシャンプーとコンディショナーで特に何もしてないけど
どの美容院でも褒められる
特に男性美容師が『ずっと触っていたくなる髪ですね』とよく言われる+13
-24
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 18:22:50
>>2
2プッシュ
泡立ち悪いなって日は3プッシュ+15
-0
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 18:23:11
>>8
皮脂が多いんじゃない?+11
-0
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 18:23:15
>>12
徐々に伸びていったんだから、そんなに変化感じない
一気に伸びたら重いと感じたかも+14
-1
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 18:23:33
>>3
私もロングの時は抜け毛がすごかった。
ボブにしたら途端に抜け毛が減った気がするんだけど。
長い髪の毛が抜けるからたくさん抜けてるように見えるだけでしょって事でもなかった。
ロングの人って、排水溝すごいことにならない?+53
-0
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 18:23:43
>>30
スーパーロングならなるかもだけど一般的な程度のロングだとならない+7
-0
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 18:23:55
>>14
髪の毛が結べない長さって暑くないのかなといつも思う+36
-1
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 18:24:02
ドライヤーは何分くらいかけますか?+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 18:24:21
>>31
あらあら、異性を誘惑できて良いじゃないのー。+9
-6
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 18:24:23
>>11
元から綺麗だからずっとロングなんだと思う。+12
-0
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 18:25:55
55歳の工藤静香さん ロングより短い方が似合いそう+6
-12
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 18:26:31
>>1
くくったらくくってるところに熱こもるからおろしてる方が扇いだ時に涼しいのだ+16
-2
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 18:27:00
>>1
新卒の頃に職場にいたアラサーのすごい美人に同じことを聞いたら「ロングヘアって暑いの?」と涼しい顔で言われたのが衝撃的だった
なんか憧れてマネしてたら慣れたw+6
-1
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 18:27:06
>>2
2プッシュを2回(2度洗)+18
-1
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 18:27:19
>>35
毎回、排水溝の抜け毛を見てゾッとしてるw+33
-0
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 18:28:06
>>38
冷風もしっかりするから50分弱かかる+4
-8
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 18:28:42
>>1
夏は蓋付きのタングルティーザーとドライシャンプーを持ち歩いて、会社では休憩中に、遊びに行く日はお手洗いの際に髪梳かしてるよ
冬はそこまでしなくても朝のヘアセットだけで割と1日サラサラ
アイロンの際は前まではリファのロックオイル使ってた。最近はそのジェネリック的なの使ってる。笑 アイロンの後に軽くエヌドットのポリッシュオイルで馴染ませてる。アーバンローズの香りが気に入ってるよ。ポリッシュオイルの必要性あるのかな。と思いつつほぼ自己満でやってる+6
-12
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 18:28:55
>>41
あくまで髪の感想です
きちゃない!!+11
-9
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 18:29:36
寝る時はゴムでまとめるの?
まとめずに寝ると髪が邪魔になるよね+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 18:30:45
>>43
言われてみたら短かったことないから短いことでの涼しさを知らないかも
この夏な短いのにチャレンジしたい!でもなかなか勇気でない+14
-0
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 18:31:08
>>46
ほええ…すごい
美しいロングヘアは努力の賜物なんだね+5
-1
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 18:31:20
>>3 コロナになって3ヶ月後位に同じ様に抜けたよ。それで2.3ヶ月後におさまった。
なんか変だったけど。+7
-0
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 18:31:37
ドライヤー何分?+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 18:32:02
>>2
背中までだけど、爆毛増量なので一プッシュでザッと洗って流し、もう一プッシュでしっかり洗い。
なかなか頭皮に届いてる感じしない。。。+3
-1
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 18:32:09
ロングヘアが好きだからという理由で
モテたことや告白されたことありますか?+4
-3
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 18:32:53
>>45
よこ
私の場合は抜け毛というか切れ毛だったのかもしれないけど、美容室で買ったシャンプーよりドラストで売ってるパブリックオーガニックに変えてから治まった
抜け毛が治まるかどうかは分からないけどシャンプー合ってない可能性もあるかも、、?+8
-0
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 18:34:06
>>53
40分50分
座りながらできる筋トレかストレッチしでるけど、毎日無駄な時間だなーって思ってる+4
-1
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 18:35:00
>>1
若い頃は汗かかなかったから平気だった
今は夏ずっと結んでる+9
-0
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 18:35:34
>>2
5プッシュ+10
-2
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 18:36:12
>>38
胸下ロングだけど6〜7分で乾きます
+11
-2
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 18:37:31
>>31
美容院のそういうのってビジネスに思えて仕方ない
逆に傷んでますねもトリートメントしていけとか通ってくれっていう+11
-4
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 18:39:23
>>55
ロングだからという理由で告白された事は無いけど、どいつもこいつも「髪を切ろうかな」と言ったら反対してきた+9
-0
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 18:40:50
ロングにしてる理由を聞きたい。
特に手入れできてないのにロングの方に。+1
-6
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 18:43:24
>>16
私もこれ。一番楽で手入れ要らずの髪型。寝ぐせ酷くても大丈夫。+8
-0
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 18:44:30
>>63
手入れしてないけど後ろに結んだらいいから楽だよ。美容院も年に3回くらいで大丈夫+8
-0
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 18:46:27
>>12
髪を縛ってたり、カチューシャしてる方が頭痛くなる+8
-0
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 18:48:18
>>7
サラサラではない!!+9
-1
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 18:48:19
>>11
高いシャンプー使ってリバーストリートメントして手間かけて高いアウトバストリートメント使って高いドライヤー使ってるから+6
-1
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 18:48:43
>>65
私なんてセルフカット+6
-0
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 18:49:36
>>11
リファで流してPanasonicドライヤーとアイロンで仕上げてる+5
-1
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 18:51:31
>>38
8分くらい
ホテルにあるような無名ドライヤーだと、永遠に乾かない笑+14
-0
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 18:53:13
髪の毛洗う時どんな体勢で洗ってますか? 私はセミロングですが、普通に立ってる状態で洗うんだけど
伸ばそうと思ってもある程度の長さになると水含んで重くなって切りに行ってしまう+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 18:53:41
>>1
ロングですけど、余計なお世話です+4
-11
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 18:55:03
>>2
胸下のロングだけど、サンプッシュかな+0
-3
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 18:55:42
>>2
前とサイドで2プッシュ、後頭部と後で2プッシュ
洗い足りなかったらシャワーで流してもう一回+5
-1
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 18:58:28
どんなケアしてますか?+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 18:59:59
>>41
この虫の卵みたいなの何
+14
-1
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 19:00:24
>>53
5分もかからない+1
-2
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 19:00:50
>>38
横だけど、私はロングじゃないのに乾きづらい髪質だと美容師さんに言われたことある。
毛量少ないし猫っ気で細い毛で乾きやすそうなのに不思議って言われた。
ミディアムボブで毎日15分は乾かしてる…
疲れるしドライヤー良いやつに替えたのに+9
-0
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 19:00:53
夏は結ばないと死ねるw+5
-0
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 19:01:05
>>76
ザボンのヘアマスク
高いけどとてもいいよ
あとまめに白髪染めしてる。+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 19:02:13
>>53
5分
猫っ毛だからか?すぐ乾くよ+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 19:05:19
>>30
なる。+6
-0
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 19:07:30
直毛のロングヘアの人、髪の扱いどうですか?
前髪すら自分の髪が触って痒くなるタイプの直毛で、でもボブは似合わないから伸ばしたいけど、雰囲気のないバサっとした直毛で困ってます。+2
-0
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 19:07:52
>>1
私は首周りが暑いから縛るかあげるけど、縛ると地肌にこもって、余計暑いって人もいると美容師さんから聞いた。
だから、その人はそれが涼しいんだろうね。+8
-0
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 19:08:32
>>72
椅子に座って洗ってる。
重たくなる長さになったら、右半分左半分に分けてすすいでる。+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 19:09:22
>>2
ちょっと出して泡立てて襟足、ちょっと出して泡立てて横側とか、ワンプッシュ分を数カ所に分けて洗ってる
トータル1.5プッシュ分くらいかな+2
-2
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 19:10:15
>>49
シルクのナイトキャップしたりしてますよー
ロング用の長いやつ使ってるけど、髪の毛はみ出るから意味あるのか不安な時ある+6
-0
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 19:10:50
>>14
髪前に持ってきておろしてればそこまで暑くない
多分結べないボブの方が暑い+7
-0
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 19:10:50
>>31
この前美容師さんに言われた。
なんだかんだ遺伝ですよねと。
そう、私は親がつやっつやの多毛。父は剛毛多毛。
2人合わさってら私はつやつやの剛毛多毛に仕上がった
硫酸浴びない限り剥げない+10
-1
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 19:12:46
>>52
私もコロナ後めちゃくちゃ髪の毛抜けた!
行きつけの美容師さんも同じだったみたいだけど、数ヶ月したら落ち着いて元に戻りましたよって言われて本当に私もその通りになった
でも抜けてる間は怖くなるくらい抜け落ちて、シャンプーしただけでびっくりするくらい排水溝に毛玉とかできてた+5
-0
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 19:19:28
>>1
超ロング怖い+7
-1
-
93. 匿名 2025/04/23(水) 19:30:06
ロングでもサラサラだと暑くないよ
風が通りぬける。
傷んできたら暑い+3
-0
-
94. 匿名 2025/04/23(水) 19:31:48
梅雨時期でも髪綺麗なロングの方は、たぶん縮毛してるんじゃないかな??
ごく稀に、本当に生まれつきの縮毛みたいな超ストレートの方いるけど、ほんと羨ましい。+6
-1
-
95. 匿名 2025/04/23(水) 19:34:59
>>52
私もコロナの後3ヶ月後から抜けはじめて、
半年間抜けまくったよー
髪の毛半分くらいなくなったと思う
+4
-0
-
96. 匿名 2025/04/23(水) 19:36:20
>>1
直射日光当たらないし慣れもあるかも
髪結ぶの肩凝るから嫌いなんだよね+7
-1
-
97. 匿名 2025/04/23(水) 19:42:52
>>8
私自身はボブだけど、洗浄力高いシャンプーと弱いシャンプーで使う量違うからそんなもんかと+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/23(水) 19:45:12
>>2
半プッシュ4〜5回くらい。ベルトラインぐらいまでのロングです。+2
-0
-
99. 匿名 2025/04/23(水) 19:48:01
>>62
どうもありがとう
やっぱりロングヘア好きな男の人多いよね
髪質的に無理なので羨ましいです+3
-0
-
100. 匿名 2025/04/23(水) 19:49:44
>>11
遺伝と、どのくらい金がかけられるか
友達にバカみたいに髪綺麗で可愛い子がいたけど10代からヘアモデルやってたな
ヘアモデルになるから美容師は一流で全て無料のヘアケア
+7
-1
-
101. 匿名 2025/04/23(水) 19:50:04
ロングのほうがポニーテール出来るから涼しいよ!
ボブのほうが真夏に首にまとわりついてウワー!ってなる!+5
-1
-
102. 匿名 2025/04/23(水) 20:00:12
顔の長さの2倍あれば盛れると聞いたけど、スーパーロングのアイドルを見てもっと長い方が可愛いかなと思い始めた+4
-2
-
103. 匿名 2025/04/23(水) 20:01:33
>>1
インスタでbmi40超えのインスタグラマーが同じ質問されてて、「毛量多くないから大丈夫✨」と返してたけど、
本当は首の後ろの極厚の脂肪が二段腹みたいになってるのを隠したいんだと思った。+5
-0
-
104. 匿名 2025/04/23(水) 20:02:45
>>3
>>35
私も凄い毛抜けてるなって思うけど、ロングだから髪の毛沢山あるように見えてるんだと思う(ようにしてる)+21
-0
-
105. 匿名 2025/04/23(水) 20:03:18
>>7
残念だなぁ+7
-1
-
106. 匿名 2025/04/23(水) 20:05:35
>>11
2ヶ月に1回くらいで美容室行ってる
ロング前は自分で染めたりもあったけど、ロングにしてからは絶対美容室で髪染めてて、いいトリートメントも一緒にする
あと、毎日風呂上がりは高めのアウトバストリートメント付けてる+11
-0
-
107. 匿名 2025/04/23(水) 20:06:08
>>9
1年+6
-0
-
108. 匿名 2025/04/23(水) 20:11:04
>>86
なるほど!確かに分けたら少しは軽減されるね+2
-0
-
109. 匿名 2025/04/23(水) 20:12:53
>>7
田中さんは、ヤリ〇ンで前々から有名でしたからね〜お察し。+8
-2
-
110. 匿名 2025/04/23(水) 20:13:55
>>31
遺伝だね
私も毎回色んな美容室行くけど、必ずいい髪してるって言われる+6
-1
-
111. 匿名 2025/04/23(水) 20:14:55
>>38
10分くらいかな+6
-0
-
112. 匿名 2025/04/23(水) 20:15:26
>>11
私は必ずドライヤーで乾かしたらラストに冷風を当てます。
あと、枕カバーはシルク100%!
+5
-0
-
113. 匿名 2025/04/23(水) 20:17:33
>>49
縛らないよ
髪全部上に上げてそのまま寝てるけど邪魔にならないよ+8
-0
-
114. 匿名 2025/04/23(水) 20:18:36
>>55
全くない
けど何となく知らない人から優しくされてる様な気はする(笑)+4
-0
-
115. 匿名 2025/04/23(水) 20:21:53
>>55
それはないけど、ロングが似合うってよく言われて短くすると不評
美容室でもバッサリ切ろうか相談すると勿体ないとよく言われる
ロングってシャンプーの香りが残りやすいし今までの彼達に髪の匂い良く嗅がれて癒してきたから私はロングの方が恩恵は受けてると思う
私自身、巻いたりまとめ髪にするのもお手入れも大好きだからロング楽しめるうちはずっとロングにする予定だよ+8
-1
-
116. 匿名 2025/04/23(水) 20:22:50
>>41
なんか漬物か、佃煮を味見しろとうるさいバーちゃんみたい。+8
-1
-
117. 匿名 2025/04/23(水) 20:23:54
yes 首まわりがサウナ ご飯食べる時は髪に当たって髪も食べる
おでこが汗でベトベトして前髪がおでこにはりつく+1
-4
-
118. 匿名 2025/04/23(水) 20:26:38
>>1
慣れるんよ。
下ろしたロングがデフォルトで生きてると慣れるの。+3
-1
-
119. 匿名 2025/04/23(水) 20:27:37
夏の蒸し暑い日でもサラサラのどストレートの人はストパーかけてるの?
それとも選ばれし髪質なの?
私もほぼクセはないけど夏の湿気だとゴワゴワに広がりやすい。かといって巻いても湿気と汗ですぐ取れる。
結局夏はまとめる一択。+3
-0
-
120. 匿名 2025/04/23(水) 20:31:35
>>38
10分です+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/23(水) 20:40:04
>>1
首の後ろに熱がこもって熱中症になった
汗全くかかなくてサラサラタイプなんだけど熱が体にこもりやすいらしい
みなさんも気をつけてね+5
-0
-
122. 匿名 2025/04/23(水) 20:46:26
まとめ髪にするおすすめアレンジあったら教えて欲しいです!
だいたいくるっとのの字にして一つ縛りにしてるけど飽きた+3
-0
-
123. 匿名 2025/04/23(水) 20:48:54
>>1
髪が固くて多毛なので重みでなんとかねじ伏せてるタイプのロングだけど、夏に下ろしてる人見ると宇宙人なのかなぁと思うのとそれができる髪質への羨望が入り交じった複雑な気持ちになる。
私は夏は宮本武蔵みたいなポニーテールしかできない。髪が強すぎてお団子もできない。+13
-0
-
124. 匿名 2025/04/23(水) 21:04:25
>>1
私は汗かきじゃないので余裕ですね+1
-1
-
125. 匿名 2025/04/23(水) 21:11:08
>>3
亜鉛サプリ飲み出したら減った
個人差あると思うけど+6
-0
-
126. 匿名 2025/04/23(水) 21:24:06
>>2
3プッシュ
ポンプやシャンプーによるよね+1
-0
-
127. 匿名 2025/04/23(水) 21:27:08
>>31
長年世話になってる美容師さんには癒しの髪質と表現された
歳でうねって来ましたよと言ったらこんなの誤差ですと言われてしまったほどに髪には恵まれた
年一くらいしか行かないからセールストークというより褒めてくれてるんだろうと思う
一つくらいは長所があってよかった+10
-2
-
128. 匿名 2025/04/23(水) 21:29:53
>>48
そうかな?髪質良さそうだけど…縮れっけも見えないし毛量もキープしてる。
+5
-0
-
129. 匿名 2025/04/23(水) 21:54:00
>>51
ドライヤー壊れちゃうから2台で乾かしてます😂+4
-0
-
130. 匿名 2025/04/23(水) 22:32:03
ロング料金についてどう思いますか+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/23(水) 23:13:03
>>122
ヘアゴム、バンスクリップ(大、小)U字の大きめクリップ
いくつかアイテム持ってると色々バリエーション増えて服装によってアレンジ変えられるから便利ですよ。
インスタでいくらでもhowto出てくるので探してみて。私は海外の方のヘアアレンジのほうがお洒落なの多いし参考になる物が多くて好きです!+5
-0
-
132. 匿名 2025/04/23(水) 23:23:26
シャンプーがだるい+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/23(水) 23:35:09
>>119
選ばれし髪質かも
どストレートでゴワゴワになるとか感じた事ないな
勿論矯正かけてる人もいるけど+3
-1
-
134. 匿名 2025/04/23(水) 23:53:17
>>130
絶対ないところ行く😂+5
-0
-
135. 匿名 2025/04/24(木) 00:40:13
>>2
1プッシュで十分。
泡立てて地肌だけ洗って、毛先は余った泡を通すだけ。
髪に何も付けてないからこれでいいかなって。+2
-2
-
136. 匿名 2025/04/24(木) 00:41:56
>>11
生まれつきの毛質+ミルボンの高いシャンプー使う。
地肌だけ乾かして耳より下は自然乾燥だけどサラサラだしツヤも出る。+4
-0
-
137. 匿名 2025/04/24(木) 00:43:45
>>65
年に3回も美容院に行くなんて十分手入れしてるよ〜。
私は年1だよ。+6
-0
-
138. 匿名 2025/04/24(木) 03:24:01
>>9
一年半かな。
顎くらいの長さからだと2年かかりました+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/24(木) 07:03:49
>>137
ロング以外の人からすれば3回でも少ないよ
それで行けば、数年単位で行かない人からすればあなたもお手入れしているほうになるし+1
-1
-
140. 匿名 2025/04/24(木) 09:51:12
>>1
襟足の剛毛を見られたく無いから意地でもアップにはしない+1
-1
-
141. 匿名 2025/04/24(木) 10:56:16
>>139
「ロングなのに」年3回は
手入れしてる方だよって事では?+4
-0
-
142. 匿名 2025/04/24(木) 12:19:07
>>79
よこ
オイルとかトリートメントつけすぎてない?
ドライヤーで水分飛ばしたいのにオイルつけすぎて水分飛ばないとかよくあるよ。
あとシリコン配合のシャンプーしてる人もシリコンがベトベトして乾かない。
もしシャンプーが泡立ちにくいなら原因は基本これ。+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/24(木) 14:16:49
>>142
美容院で乾かしてもらってるときにも乾きづらい髪質と言ってたから、他の人と比べるとって意味かも。
普段はオイルもなにもつけてないよ。
シャンプーもノンシリコンのやつ使ってる。
最近は傷んでパサついてトリートメント付けたからアドバイスしてくれたように更に時間かかるな…というのは実感してる+4
-0
-
144. 匿名 2025/04/24(木) 16:30:39
>>110
このトピのレス全部読んで結局は遺伝子だとますます実感した
髪自慢してる人達、毎日トリートメント、濡れたまま放置しない生乾きで寝ない、適量のヘアアイル、ドライヤーは温風と冷風、上から下に風を当てる、シルクの枕カバー、美容院でカラー(セルフはしない)、定期的なカット、そんなのちょっと髪を意識して生活してる人にとっては初歩の初歩、笑えるくらいに当たり前じゃない?
こっちはそれを何十年やっても子供の頃から「あらー髪の毛随分パサパサになっちゃったわねー」としか言われないよ。
そう言われているからこそ、上に挙げたお手入れは欠かさず、さらにドライヤーの機種、サロントリートメント、紫外線対策、亜鉛のサプリ、CMCトリートメント、ケラチン、定期的なヘッドマッサージまでしたって全く綺麗にならないから悩んでるのにさ。
髪がきれいな人に聞いても、ドライヤーは上から、とか、幼稚園児みたいなお答えしか書かれてない。
こっちは人生で髪にかけてる金額だって桁違いなのに、他人から見たらお手入れ不足の不精者にしか見てもらえない、本当に不公平だよね。+6
-2
-
145. 匿名 2025/04/24(木) 17:58:55
お手洗いの時邪魔じゃないですか?
洋式ならフタに髪の毛がつかないように……とか注意しながら入ってますか?+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/24(木) 18:42:24
>>9
4年+1
-1
-
147. 匿名 2025/04/24(木) 18:42:51
>>146
+長さは腰まで+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/24(木) 18:43:24
>>2
3回に分けておおよそ9プッシュ+1
-0
-
149. 匿名 2025/04/24(木) 18:43:43
>>12
あまり関係なさそう+2
-0
-
150. 匿名 2025/04/24(木) 18:44:26
>>17
1センチくらいまで
さすがに座ると踏むのは大変すぎた笑+1
-1
-
151. 匿名 2025/04/24(木) 18:44:50
>>22
団体の方がかなり差別的だったので断念+0
-0
-
152. 匿名 2025/04/24(木) 18:45:07
>>30
なる+0
-0
-
153. 匿名 2025/04/24(木) 18:48:20
>>72
前屈+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/24(木) 18:48:47
>>76
ラサーナをライン使い+0
-0
-
155. 匿名 2025/04/24(木) 18:49:40
>>84
前髪は本当にだめだった、かゆいかゆい
ワンレンでひっつめたら何も気にならない+1
-0
-
156. 匿名 2025/04/24(木) 18:51:07
>>94
私それです
髪の毛の申し子のような美髪
あだ名はブス、デブ、ラックス、バイキン、パンテーン+3
-0
-
157. 匿名 2025/04/24(木) 21:59:13
やっぱ髪や頭皮に重みをかけて負担をかけるとその分抜けやすくて痛みやすいんだね
ロングを保ててる人って尊敬+5
-0
-
158. 匿名 2025/04/25(金) 01:42:41
>>144
>> 上に挙げたお手入れは欠かさず、さらにドライヤーの機種、サロントリートメント、紫外線対策、亜鉛のサプリ、CMCトリートメント、ケラチン、定期的なヘッドマッサージ
↑言っておくけど髪綺麗でも普段の当たり前の手入れ+こういうのもちゃんとやってちゃんと金かかってるからね
髪綺麗自慢だの幼稚な答えだの、文章からして凄い捻くれてそう
だから見た目(髪)もそうなんじゃないの?+5
-3
-
159. 匿名 2025/04/25(金) 17:08:18
>>55
前トピで、「ショートが嫌いな男はいてもロングが嫌いな男はいない」と弟さんの名言を教えてくれた人がいたよ+0
-0
-
160. 匿名 2025/04/25(金) 22:28:21
>>7
毛量羨ましい+2
-0
-
161. 匿名 2025/04/28(月) 18:35:12
就寝中は、髪を結かずにそのままにしてますか。
寝苦しくないですか。+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/29(火) 14:09:27
家族に、長いから短く切れと言われる…(胸上の長さ)
ロングの皆さんそういうことある?
言われて切りたくないとき、どうしてる?
+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/29(火) 14:54:12
>>162
伸ばしっぱなしで鬱陶しく見えるのかな?
ハーフアップなどフェイスラインがスッキリ見えるまとめ髪にしてみたら?+2
-0
-
164. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:13
>>163
たしかにそうかも!もともと長いのが似合わない&多毛で重い感じがするからまとめ髪にすればロングでいられるしスッキリも叶う!コメントして良かったぁ~
ありがとう🥰+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する