ガールズちゃんねる

結局ランドセルって何色が多いの?

262コメント2025/05/02(金) 14:37

  • 1. 匿名 2025/04/23(水) 16:59:22 

    地域にもよると思いますが、皆さんのところでは何色が多いですか?
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +8

    -5

  • 2. 匿名 2025/04/23(水) 17:00:02 

    男子は黒
    女子は赤

    +31

    -60

  • 3. 匿名 2025/04/23(水) 17:00:04 

    ブラウン

    +15

    -24

  • 4. 匿名 2025/04/23(水) 17:00:14 

    何がいいとかない。本人が気に入った色。

    +69

    -45

  • 5. 匿名 2025/04/23(水) 17:00:19 

    田舎の小学生はどどめ色

    +1

    -18

  • 6. 匿名 2025/04/23(水) 17:00:29 

    黄色が目立っていいんじゃない?

    +5

    -13

  • 7. 匿名 2025/04/23(水) 17:00:30 

    女の子は薄紫とピンクが多いよ!ちなみに長女はベージュで次女はネイビー、長男はカーキー

    +49

    -21

  • 8. 匿名 2025/04/23(水) 17:00:48 

    パープル

    +114

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/23(水) 17:00:51 

    自由にしたらしたで後で後悔するし、メーカーも在庫かかえるし

    +3

    -10

  • 10. 匿名 2025/04/23(水) 17:01:09 

    薄紫が多い

    +76

    -3

  • 11. 匿名 2025/04/23(水) 17:01:23 

    男子は黒・青・茶の順

    女子は赤・ピンク・水色・薄紫の順

    +11

    -15

  • 12. 匿名 2025/04/23(水) 17:01:25 

    下校ラッシュよく見るけど男の子は相変わらず黒か紺や深緑とか黒に近いの多いね。
    女の子は赤、黄色、ピンク、藤、水色とかパステル中心に多彩だね

    +64

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/23(水) 17:01:26 

    最近青とかパープルよく見る
    可愛いよね

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/23(水) 17:02:14 

    新1年生の親です。女の子はラベンダー色が1番人気ではあるけど、茶色や水色やピンクなどわりと色んな色の子がいましたよ

    +81

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/23(水) 17:02:28 

    >>2
    なんだかんだいって、男子は黒が圧倒的に多いし、女子は男子に比べるとカラフルだけど、それでも1番多いのは赤かな

    +6

    -23

  • 16. 匿名 2025/04/23(水) 17:02:58 

    子供が選んだんだろうなってランドセルと親が誘導したんだろうなってランドセルの子が居るね

    +58

    -7

  • 17. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:09 

    男の子は普通に黒が多いね、あんまり他の色見たことない
    紺はあるかな
    女の子は本当に色々
    ピンク、薄紫、水色はよく見る

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:33 

    特別この色が多いとかはない
    シンプルな赤、黒の子もいるし、ギラギラのゴールドやシルバーのランドセルの子もいる
    今の子は本当に自由だよね

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:35 

    >>1
    女の子は赤からピンクまでの色が多い
    ピンク寄りの赤、紅色、ローズ色が多い
    その次は紫

    男の子は半数以上が黒
    次が紺色、

    男も、女もちょっと大人な子は茶色
    あと地域柄ファミリアのランドセルがクラスに一人はいる

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:36 

    親が色選びを誘導しましたか?
    それとも本人の好みを優先しましたか?

    +1

    -5

  • 21. 匿名 2025/04/23(水) 17:04:11 

    県内で一番生徒数多い学校だけど、何色が多いと一概に言えない、カラフルだよ
    女の子は赤、ピンク、パープル、ミントグリーン、キャメル、水色
    男の子は、黒、深緑、紺色とかでくらい色にカラーのステッチ入ってる感じ

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/23(水) 17:04:20 

    下の子1年生、クラスの男児約20人中半分が黒で、あと半分は十人十色って感じだった

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/23(水) 17:04:20 

    女の子はピンク、パープル、薄いブラウン 
    男の子はやっぱり黒か濃いネイビーかな
    それに刺繍の糸の色は様々。緑とか赤とか

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/23(水) 17:04:25 

    男子で赤とかピンクって見たことある?

    その逆で女子で黒は?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/23(水) 17:05:04 

    >>11
    うちの学校もそんな感じ
    ただ圧倒的一位というわけではない
    あとはキャメル色が男女共通でいる

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/23(水) 17:05:17 

    >>10
    全体的に薄紫がおおいね!

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/23(水) 17:05:45 

    >>6
    今時の子は目立たない方が良いと思う。変なやつに目をつけられそう。

    +4

    -10

  • 28. 匿名 2025/04/23(水) 17:06:06 

    女子はパステルのパープルとブルー、赤
    男子は黒か、いても青か茶だね

    ピンクなんて!赤なんて!って騒いでたけど
    結局別の乙女カラーが生まれただけだなって思う

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/23(水) 17:06:16 

    >>16
    うちは子供が自分で選んでキャメルにしたけど、ガルでは誘導したんでしょ?って叩かれがちなんだよな

    +37

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/23(水) 17:06:25 

    男は黒
    女の子は今はラベンダーがいちばん流行り?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/23(水) 17:06:29 

    入学前に好きだった色のランドセルを買ってもらったけど、
    高学年になるとその色じゃなくて、別の色がよかったなーと思ったなあ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/23(水) 17:06:35 

    >>2
    赤はかなり減ったよね
    紫よく見る

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/23(水) 17:06:49 

    >>16
    らくだ色とかね

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/23(水) 17:07:40 

    >>1
    女の子は水色やキャメル
    男の子は黒、濃紺、ブラウン

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/23(水) 17:08:33 

    子どもが卒業した後、ランドセルを海外に寄付したかったけど、今は有料でしかやってないよね

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/23(水) 17:09:39 

    >>20
    今年ランドセル購入予定

    子供が好きな色にするよー
    うちの子は薄い黄色って言ってるから黄色で探してる

    知的グレーで意思をあまり伝えてこない子だったから、これがいいって言ってくるのにも成長を感じて
    希望通りにしてあげたいなって思ってる

    +33

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/23(水) 17:10:13 

    >>16
    最高にくだらない考え笑

    +13

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/23(水) 17:10:22 

    >>11
    赤なんて滅多に見ない

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/23(水) 17:10:43 

    >>32
    そう?
    地域性なのかな
    真っ赤じゃないけど、パッと見、赤(よく見ると赤に近いピンク?チェリー色?)とかすごく多いよ

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/23(水) 17:10:53 

    >>27
    黄色のランドセル見たことないな
    あとオレンジも
    昔はオレンジ低学年女子の人気カラーだったけど、今はさっぱりよね

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/23(水) 17:11:43 

    >>10
    子供好きな色だよね
    子供に選ばせてあげたんだなって思う

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/23(水) 17:12:53 

    >>41
    年長くらいの子供って大体パープルか水色好きだよね
    年少の頃はピンク好きが多いのに不思議

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/23(水) 17:14:43 

    >>20
    親が誘導しました
    最初は本人は不満気だったけど、1年経った今はこの色にして良かったと言っています
    子どもが選ぼうとしてたのは3ヶ月もすれば飽きるだろうなっていうギラギラしたデザインだったので

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2025/04/23(水) 17:15:12 

    男の子は黒、女の子はパープルかな

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/23(水) 17:15:45 

    男の子は黒に赤か青のステッチの子が多い。あとは茶、濃い緑をたまに見かけるかな。

    女の子はラベンダー、水色、ピンクと様々だけど、白を混ぜた色味の子ばかり。赤は見かけないね。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/23(水) 17:16:29 

    >>2
    DQNは金

    +2

    -11

  • 47. 匿名 2025/04/23(水) 17:16:31 

    >>16
    中には「ランドセルは同じ〇〇色にしようねー!」と約束してて仲の良い友達とお揃いの色にしたがる子供もいそう。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/23(水) 17:17:10 

    >>6
    黄色は
    1年生が黄色のランドセルカバー配布されることが多い

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/23(水) 17:18:34 

    女の子は薄紫系と水色系が多い。
    男の子は黒か紺が多い。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/23(水) 17:18:45 

    >>15
    赤あんまりいないわ
    圧倒的に水色、ラベンダー

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/23(水) 17:18:49 

    >>1
    男の子は黒が多い
    女の子は赤、ピンク、紫あたりが多いかな?
    うちの娘達は本人が選んで、ワインっぽい茶、ピンク、水色とバラバラだったけどピンクの子は同級生に同じランドセルの子がいた

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/23(水) 17:19:39 

    >>42
    うちの子は薄紫→水色になったのが年長の途中。
    プリキュアの影響な気がしている。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/23(水) 17:20:49 

    >>43
    私も子供の時、まだみんな赤と黒の時代なのに親に誘導されてブラウンのランドセルにした
    最初はみんなと同じ赤がいいと思っていたけど、小6で160くらいあったからブラウンにして本当に良かったよ
    周りの人にも似合ってるとよく褒めてもらって、お気に入りだった

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/23(水) 17:22:27 

    子どもの為を思ってとか言って誘導する親っているけど自分の為だよね
    子どもが本当可哀想

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/23(水) 17:23:38 

    >>9
    どこのメーカーも受注生産だよ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/23(水) 17:23:58 

    >>29
    自分で選んだんなら良いじゃん
    誘導するのはヤバい親だけど

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/23(水) 17:27:35 

    >>46
    ゴールドもシルバーも徐々に増えていて、案外派手ではないよ
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2025/04/23(水) 17:29:19 

    >>29
    誘導してないならよくない?

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/23(水) 17:30:15 

    >>3
    親が選んだんだねって見てる。
    娘の友達にも茶色のランドセルの子が何人かいるけど、みんな文句言ってた。

    +6

    -14

  • 60. 匿名 2025/04/23(水) 17:32:35 

    >>2
    水色とかもよく見る

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/23(水) 17:33:03 

    バーガンディー

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/23(水) 17:33:56 

    ガーネット

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/23(水) 17:35:00 

    >>24
    男子で赤はここ最近、各メーカーから出てるよ。女子の黒はもっと前からある。
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/23(水) 17:35:51 

    >>57
    シャンパンゴールドは派手には感じない。そして金運あがりそう。マツケンサンバで着るゴールドはすごい派手な色だけどね

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/23(水) 17:37:36 

    >>56
    そんな子供いない!本当は誘導したんでしょ?って言われたんだよね
    誘導するのは毒親、キャメルは誘導、うんこ色って書き込みもよく見かけるし、子供が好きで選んだ色なのにキャメルってだけで頭ごなしに叩かれてウンザリしてる

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/23(水) 17:40:02 

    地方県庁所在地住み
    男は黒
    女は薄紫、水色、茶色、ピンクが多い

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/23(水) 17:40:25 

    >>65
    ママ友とかに言われたの?すごいママ友だね。キャメルっていい色だし選ぶ子だっていくらでもいるだろうに

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/23(水) 17:40:43 

    >>4
    よこ。リアルで一回話しかけてこの返答きたら2度と話しかけないわ。めんどくさいや。

    +38

    -9

  • 69. 匿名 2025/04/23(水) 17:41:25 

    男の子は黒、青が9割
    女の子はピンクが半数
    小5.3.1で息子がいるけど、うちの学校はそんな感じ
    毎年真っ白なランドセルとか、横向きランドセル、ゴールド、シルバーが1人はいるけど、今年はいなかった
    うちの小1息子シルバー×グレーのやつにしちゃったからすぐ発見できる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/23(水) 17:42:14 

    >>4
    いいの?じゃなくて多いの?って聞いてるよ

    +40

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/23(水) 17:42:48 

    >>67
    ガルでだよ
    毎回ランドセルや小学生に関連するトピでキャメル叩かれて悲しいよ

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/23(水) 17:44:03 

    >>4
    早くコメしようと必死なのもわかるけどよく読んだら?

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/23(水) 17:44:14 

    >>2
    地元の私立小(ランドセルは指定無し)は
    男の子が黒、女の子はほとんど赤か赤に近いピンク

    公立は割とみんなバラけてる
    茶色や紫、水色が目立つ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/23(水) 17:45:55 

    >>38
    うちの子の学年は赤が1番多いわ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/23(水) 17:47:02 

    >>58
    親の顔色伺ってる場合もあるからね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/23(水) 17:48:58 

    女の子は、ラプンツェルの色、アリエルの色、シンデレラの色が多いよね〜売場でもその色ばっかりで他の色少ない…

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/23(水) 17:49:52 

    >>1
    なんでもいい。うちの地域は男の子は黒、女の子はパープルとキャメルが多いかな。

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/04/23(水) 17:50:06 

    >>71
    我が子が選んだランドセルの色を叩かれると悲しいね。ネットって好きよりもきらいのほうが声が大きくなりがち。定番色だしリアルの周囲の人々はいい色と思ってるんじゃないかな

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/23(水) 17:50:31 

    >>59
    知り合いの子(男の子)がキャメル背負ってたから、
    いい色だね〜!って言ったら、
    本人は黒がいいって言ってたけど、私が誘導した!!って自慢げに言われたわ….

    もう1人、キャメルを男の子に背負わせてるママ友もいたけど、絶対自分がキャメルが良くて、女の子用のランドセル選んだって言ってた….

    ガルでよく言われてる、「男の子の茶色のランドセルはほぼ親の誘導」っていうのはあながち間違いじゃないと思ったw

    +4

    -8

  • 80. 匿名 2025/04/23(水) 17:54:37 

    >>71
    キャメル可愛いよ!子供でも自分で可愛いと思って選ぶ子も沢山いると思う。お菓子みたいな色で素敵じゃない?

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/23(水) 17:54:38 

    >>16
    こういうランドセルは親の趣味かなあ〜と思ってしまう。工房系の横型のやつ。
    個性的でおしゃれだとは思うけどね。自分が欲しいw
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/23(水) 17:55:15 

    >>38
    うちのあたりじゃ4年生以上は赤が1番多いかも
    それより下はもっとバラけて何色が多いとかもはやわからない
    男子は黒か紺が圧倒的

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/23(水) 17:55:19 

    >>8
    パープル多いよね!
    そしてみんな絶妙に違う色味なの。
    ピンクっぽいラベンダーとか、くすみカラーとか

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/23(水) 17:56:15 

    >>81
    これはランドセルなの?うちの子なら留め具のところ上手く外せない、つけられずに開けっぱなしにしそう。そしてお辞儀で教科書ぶちまけるww

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/23(水) 17:56:33 

    >>50
    全然赤いないよ!
    クラスに1人か2人。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/23(水) 17:59:32 

    うちの小学校は女子は赤に近いピンクと水色が多いかなぁ
    茶系や薄紫もちらほら
    真っ赤はいたっけなー??
    男子はほとんど黒(よく見ると模様が入ってたり縁が色付きだったり)

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/23(水) 17:59:37 

    >>84
    ちゃんとしたランドセルメーカーの鞄だよ。
    ランドセルっぽくないから卒業してもつかえそう。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/23(水) 18:02:45 

    >>8
    女の子はパープル、水色、淡いカラー
    男の子はネイビーとか緑とか、
    男の子で赤黒のランドセル背負ってた子がいたけど、カッコよかったよ!!

    今年入学だったけど、赤と黒少なくてびっくりした〜
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/23(水) 18:03:03 

    TVで紫が人気と言っていたよ
    ラベンダーとかあるみたい

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/23(水) 18:04:14 

    >>38
    えー?ほんと?
    いわゆる「赤」は少ないかもしれないけど、うちの学校は赤系統多めだよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/23(水) 18:04:45 

    >>59
    よほどの子じゃないと茶色とか選ばないよね

    そのくらいの歳の時って、茶色といえばうんちカラーなイメージ

    子供が背負うものなのに、思いきり親が口出しする不思議

    +7

    -13

  • 92. 匿名 2025/04/23(水) 18:05:04 

    >>16
    新1年生の子供がお洒落だからとランドセルはキャメルにしたけど、がるちゃん見過ぎの私は親が誘導したと思われるのだろうな〜って思ったよ。笑
    服もピンクなどの色物も着るけどモノトーン好む。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/23(水) 18:06:21 

    >>81
    かわいい

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/23(水) 18:07:16 

    >>87
    そうなんだ。1年でこのランドセルをパパッと開け閉めできる子って少なそう、余程器用でテキパキ動ける子じゃないと。

    のんびりなうちの子なら厳しい、悪戦苦闘する姿が目に浮かぶ。自動ロックのランドセル買ったけど、うちの子には合ってた。卒業後はカッコいいリュックでもプレゼントするわ。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/23(水) 18:08:14 

    >>6
    今年の新一年で全部が黄色い子いたよ。
    ピカチュウ並みのイエローだけどありゃ高学年くらいでどうなるかね笑

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/23(水) 18:08:41 

    >>88
    これかっこいいな!
    横だけど男の子用の赤い傘って全然無いんだよね
    需要ないのかもしれないけど息子が赤が好きだから欲しいって言われて探してるけど全くない笑

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/23(水) 18:10:43 

    >>20
    容量重視で、ここのメーカ!っていうのは自分が決めた。色は好きなの選ばせたよ〜!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/23(水) 18:11:04 

    >>57
    案外いいね、子供喜びそう。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/23(水) 18:11:41 

    >>4
    そりゃそうだ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/23(水) 18:12:49 

    女子はパープル、アイボリー、エメラルドグリーン
    男子はネイビーにラインが入ったやつ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/23(水) 18:15:07 

    >>57
    上品なゴールドで素敵ー!
    前に学校で働いてたけど、シルバーとかゴールドの子は自分のランドセルすぐ見つけられてていいなぁと思った。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:11 

    >>3
    一番多いのが?
    うちの所は10人に1人もいないよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/23(水) 18:18:35 

    >>29
    キャメル好きな子だっているよ、女の子はピンクーとか決めつける方がどうかと思う。勝手に決められて明らか子供が嫌がってるならアレだけど、自分で選んだなら喜んで背負うだろうし。

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/23(水) 18:19:38 

    >>1
    男の子は黒
    女の子はラベンダー、水色、ピンク、ミントグリーンとかパステル系が多いかな

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/23(水) 18:21:02 

    >>96
    これはどうかな?
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/23(水) 18:24:40 

    >>16
    うちの子達の周りで赤は誘導が多かった。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/23(水) 18:25:26 

    >>95
    たぶんだけど色のこだわりがある子なのかも。もし高学年で好みが変わったらランドセルカバーでかぶせ部分だけでも落ち着いた色にするか中学生が背負ってるようなリュックにするかもね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/23(水) 18:25:39 

    うちは赤なんだけど、子供がすごく気に入ってて、
    今6年だけど、あまり人と被らなくてイイ!って。

    赤と黒しか周りにいなかった私の時代と大違いだなって思う。
    そして他の子のカラフルなランドセルを見ると、
    こっちも可愛いかったなーとかぼんやり思う。
    色んなランドセル見るの楽しい!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/23(水) 18:32:29 

    うちの近くも男の子は黒が多い気がする。でも真っ黒じゃなくてステッチが赤だったりするかも。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/23(水) 18:32:38 

    うちの地域は、女子はラベンダー、水色
    男子は、黒、紺色、ラインが青ってのが多いかな

    来年小学生だけど子供はこれが欲しいって
    周りにこの色の組み合わせはいないから目立ちそう
    ぶっちゃけこの色どうですか?
    良いと思う人は➕お願いします


    結局ランドセルって何色が多いの?

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/23(水) 18:38:40 

    女の子はピンク、ラベンダー、水色がまだまだ人気だけど、今年はピンクでもピンクベージュをよく見かけるようになった気がする。
    お母さんの好みかなwって思ってる

    男の子は黒がダントツ多くて、ネイビー、青をチラホラ見かける

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/23(水) 18:43:38 

    >>57
    ゴールドとシルバーここ2、3年でほんと増えた
    新一年生だとクラスに何人かはいる感じ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/23(水) 18:49:09 

    >>110
    いいと思うー!似たような赤を背負ってる子はいるけど、青は見たことないから、被らなくていいと思うよ👍🏻

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/23(水) 18:55:46 

    女の子はバラバラ過ぎて何が多いかわからない
    男の子は黒が多い

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/23(水) 18:56:36 

    >>110
    いいと思うよ
    セイバンのPUMAも数年前こんな配色であったような気もする

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/23(水) 18:57:15 

    なんかこの色って色はない気がする
    それぐらいバラバラ、特に女の子
    男の子はダーク系が圧倒的に多いけど。それもその家庭にしたら黒っぽい紺色とかこだわりのある色なんだろうけど、遠くから見たら黒か紺か時々グリーンみたいな感じ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/23(水) 18:57:40 

    >>59
    うちの子、年長だけどキャメルがいいって言ってるよ。
    そう思われてしまうのか…

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/23(水) 19:04:58 

    新一年生。ラベンダー、水色が多い印象。ピンクは前ほどはいない。少しくすんだパステル、白、ベージュ系も増えたかも。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/23(水) 19:05:31 

    男子 黒
    女子 紫>水色>ピンク>赤>その他

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/23(水) 19:06:36 

    パープル✖️ブルー

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/23(水) 19:08:08 

    >>1
    女子も男子も黒が多い
    あとは、青、茶色、ピンク、水色、紫がチラホラいる

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/23(水) 19:09:54 

    >>19
    紫の次は水色って感じだわ
    神奈川

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/23(水) 19:16:47 

    >>20
    半々って感じ

    青色希望だったので暗めの青(ネイビーに近い?)にした

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/23(水) 19:20:13 

    >>24
    ありますよー!
    黒色の女の子います
    黒が好きみたいで服も黒色よく着てる

    男の子もヒーローっぽい赤色今出てますよね
    プーマだったかな?スポーティな感じの赤^ ^

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/23(水) 19:21:09 

    >>36
    薄黄色素敵ですね!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/23(水) 19:23:22 

    >>105
    ヨコだけどこれいいじゃーん
    赤×黒は男の子感が上がるね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/23(水) 19:29:17 

    >>32
    よこ
    薄紫人気だよね!
    ランドセルだけじゃなく、文房具や手提げ袋や傘とかの持ち物も薄紫持ってる子多い。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/23(水) 19:31:09 

    >>20
    子供の意思です。娘はパープル、息子は黒に赤のステッチ。息子はアリオと工房3ヶ所行ったけどパッと見で有りか無しでとにかく早く遊べる所行こう!だったけどコレだ!も早かった。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/23(水) 19:31:36 

    >>110
    これうちの息子もCM見て一目惚れしてた。調べたら発売当初から毎年人気のモデルらしい。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/23(水) 19:40:11 

    >>4
    多いか聞いてるだよ
    よく見ようね
    でも、誰だって読み間違えはあるもんね
    トピ何個も見てたら1日1回くらいは見間違えしてても仕方ない
    ただ、コメする時はもう一度見返してみよう

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/23(水) 19:47:54 

    赤が多いってコメントしてる人は
    お金もちが多い地域に住んでるんだなと思う
    ランドセルって高いほどカラバリが減るから…

    うちの辺りは水色とラベンダー多め

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/23(水) 19:51:24 

    >>129
    やっぱこれ男子的にはかなりときめくんだろうか
    竜騎士やら剣のモチーフやら好きそうだよね
    うちの男子も一目惚れして絶対これがいいって言ってるw
    特にこのカラーは2026年3月に発売されたばかりの新色で今までにないちょっと珍しい配色だから目立ちそうだけど、個性的な感じで良いかもって思う

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/23(水) 19:52:28 

    >>132
    ミス、2025年ねw

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/23(水) 19:53:16 

    うちの学童だと紫と水色とピンクとベージュが同じ割合くらいでいるなぁ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/23(水) 19:55:45 

    ラベンダーとピンクが多い。茶色はね、ママがこれが良いよ!って言ってたからって言う子が多い。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2025/04/23(水) 20:01:45 

    >>110
    心配する方向の目立ち方はしないよ。新色であまりいないけど悪目立ちしない、いいあんばい。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/23(水) 20:19:50 

    >>29
    うちの子も選んだのがキャメルだったけど他のママから親の趣味でしょ的な反応されたことあったな 
    私はラベンダー推しだったけど見向きもされなかったのに

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/23(水) 20:26:20 

    >>16
    土屋鞄とかだと誘導したんかなって思うかな

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/23(水) 20:33:08 

    うちの近所だとパープル、水色、ピンク、意外と茶色も見る
    男の子は黒ばかり

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/23(水) 20:36:09 

    カメムシみたいだね、照り返しすごそう

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/23(水) 20:38:55 

    >>110
    かっこいい!子供らしさもあってよき

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/23(水) 20:39:29 

    >>91
    自分いつの時代の人?

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/23(水) 20:43:13 

    >>16
    正真正銘立派なガル民だわw

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/23(水) 20:51:07 

    >>1
    男の子はやっぱり黒が多いけど昔ながらの真っ黒は減ったよね
    だいたいパイピングやステッチにアクセントカラーいれてる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/23(水) 20:52:11 

    >>59
    うちは年長男子ですが、ランドセルはチョコレート色がいい!と自分で決めたのでそれで予約しました。青色が好きだと思っていたのでまさか茶色を選ぶとは思わなかったのですが、本人は今から届くのをとても楽しみにしています。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/23(水) 20:52:42 

    >>110
    うちの子もこれにするよ!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/23(水) 20:54:44 

    >>40
    黄色は今年からの新色で出してるところが多いね

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/23(水) 20:59:52 

    >>2
    男は黒系
    女は水色か紫が多いな

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/23(水) 21:04:39 

    >>43
    親の主観で決めてて草

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/23(水) 21:12:09 

    >>36
    先日、イオンに行ったら黄色のランドセル売られているのを見かけましたよ!薄黄色のランドセルでしたよ!
    大きめなイオンなら売られている可能性が高いかもしれません。黄色系のランドセルって珍しいので、参考になれば…。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/23(水) 21:15:30 

    >>144
    メインは黒でもアクセントカラーが豊富になってきてるよね
    多いのは青、赤、緑、金、銀
    黒にピンクのアクセントが入った男の子デザインもちらほら出てきたし
    人気ランキングも女子は円グラフひとつなのに男子はこうなるw
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/23(水) 21:17:36 

    >>36
    今年から新色で出すメーカー増えたよね、確か
    女子のパステルイエローももうちょっと濃い男子用も
    男子はやっぱりまだ黒のアクセントカラーとして出してるところがほとんどだろうけど

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/23(水) 21:20:59 

    転勤族が多い学校は無難に赤、ローズピンク、黒、紺か多いかも

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/23(水) 21:21:31 

    >>32
    女子の赤が減ってきて変わりに男子の赤がちらほら
    そう遠くない未来に逆転するかもね
    親側に抵抗あっただけで元々赤は女の子よりも男の子に人気の色だろうし

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/23(水) 21:51:10 

    >>117
    本人がよければそれでいいんだよ。
    周りにそう思われたって実際違うならどうでも良いじゃん。
    うちもキャメル選んだけど、途中で変えられないことだけは念押しして好きなやつにしたよ。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/23(水) 21:53:15 

    ピンクはどんな色味の子が多い?
    パキッと原色な感じ?薄い色やくすみピンクはあんまりいないのかなぁ…?

    高学年でも嫌がったり、浮いたりしないのだろうか。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/23(水) 21:53:26 

    >>30
    ラベンダーも多いけど
    水色もすごい多い気がする

    3年くらい前まではラベンダーが一番多かったみたい

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/23(水) 21:57:27 

    >>1
    登校してる子達を見てるとパステルカラーが多いな。
    色はバラバラだわ。紫の子もいるし、水色の子もいる。
    まあ、男の子は黒や茶色がちょっと多い印象。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/23(水) 21:59:00 

    >>91
    よほどの子ってのはわからないけど、好きな色とカバンとして持ちたい色が違う子もいるんだよ。
    うちも好きな色は水色だけど、ランドセルはキャメル。ファッションは大人っぽいのが良いみたいで、服も黒を好んでる。筆箱とかハンカチの小物は水色やラベンダーにしてて本人の拘りがあるみたい。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/23(水) 22:00:17 

    >>117
    6年間使うことを前提にさせて、それでいいなら本人の好きな色で構わないと思う。
    ただ、前にトピにあったような猫耳みたいな極端なのを選んだら一言忠告する。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/23(水) 22:01:01 

    >>156
    新一年だけどパキッとしたピンクは少なかった。白に近いパールピンクや、くすんだモスピンクは割といたかな。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/23(水) 22:05:29 

    >>110
    うちは同じシリーズだけどコレ
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/23(水) 22:06:48 

    >>159
    いとこの子も黒が好きで、ランドセルから服や靴まで全部黒。
    念の入ったことに髪につけてるリボンも黒。
    初めて見たとき、葬式帰り・・・という言葉をグッと飲み込んだ。
    別に黒ずくめでもいいけど、暗い夜道だと他の人からは見づらいんじゃないかと心配。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/23(水) 22:08:14 

    キャメル色のランドセルの子
    子供がこれがいいって言ったって言ってても、親が選んでる確率高過ぎ笑 
    遊びに来た時、本当は○色が良かったけど、ママがこれにしなさいって言った…とか子供同士で話してる笑
    小学校行くの子供なんだから好きに選ばせたれよ笑
    6年間なんて割と短いだろ

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2025/04/23(水) 22:11:32 

    >>164
    子供って結構友達とかに話すよね
    子供が選んだものに何度も6年使うんだから〜連呼した上で親好みのランドセル背負わせたらたぶん子供も強制しなくてもされたと思って親が選んだって言ったりするのかなとか思う
    難しい

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/23(水) 22:15:40 

    >>88
    PUMAって文字が無ければこれにした
    うちの息子も赤好きだけどあんまりなくて結局黒に赤のステッチに赤いカバーにした
    靴は真っ赤なやつがあったからそれ履いて行ってる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/23(水) 22:21:21 

    >>164
    セイバンの動画思い出す
    子供は親の望むものをわかってて気を使ってるってことあるよね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/23(水) 22:21:55 

    >>59
    なぜキャメルだと親の押し付けだと先入観をもつ人がいるのか。どんな色も綺麗で、こどもたちにはそれぞれの理由で好きな色があります。自分で選んだ色のランドセルが大好きでワクワクとしている小さな新一年生が、偏った見方をする人の無責任な視線や言葉で傷つくことがありませんように。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/23(水) 22:25:45 

    今年入学で、おなじ幼稚園の女の子5人くらいと写真撮ったけど見事にみんなバラバラだった。薄紫、水色、ピンク、茶色が多いかな。ピンクも濃かったり薄かったりパール入ってたり本当色々。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/23(水) 22:33:46 

    >>154
    子供は赤がいいって言ったけど親の私が男の子の赤にまだ抵抗があってステッチを赤に誘導した

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/23(水) 22:43:51 

    >>162
    男の子っぽい赤かっこいい!上に貼ってあるPUMAのもかっこいい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/23(水) 22:50:57 

    >>79
    女の子はませているし年長さんでもキャメルや茶色を好む子はいると思うけど男の子はね…う○ことかおしりとか大好きな生物だし年長さんで選ぶのはかなり少数派かもね

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/23(水) 23:04:11 

    >>63
    娘このシリーズの白だわ
    背当てとかが黒になっててシックだよね
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/23(水) 23:21:15 

    他人のランドセルは興味なくてあまり目に入らないかも。入学式の日に担任の先生や近所のママさん数名からもランドセルベタ褒めされたので何気に見てる人は見てるんだなーと思う。実は超高級ランドセルです。周りには絶対言わないけど。今ほぼ黄色カバー、本人も自分の大好きな色選んで褒められてるから何気に嬉しいみたい。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/23(水) 23:26:48 

    >>173
    男の子で背当て黒は最近多かったけど女の子のは珍しいね

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/23(水) 23:36:10 

    >>110
    カッコイイし車からも目立ちそう

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/23(水) 23:37:38 

    >>24
    うちの子黒が良いって言うのでオーダーで頼んだよ
    服は水色やラベンダーが好きなんだけどね

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/23(水) 23:45:57 

    >>29
    めちゃくちゃわかる!!!
    子供=カラフルな色が好きだと思わないでほしいわ

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/23(水) 23:47:23 

    >>24
    娘のランドセル黒です
    オーダーランドセルで黒を選んだよ😆
    服や靴がカラフルだから、何にでも合うようにと黒か茶色で悩んでいました!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/23(水) 23:49:21 

    >>161
    パキッとしたピンク、紫のランドセルや
    水色のランドセルは小柄な子はあんまり違和感ないけど
    高学年になって身長高い子とかはランドセルが浮いて見えるような気はしてしまうな…

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/23(水) 23:54:09 

    >>59
    子供が選ぶ場合もあるよね
    決めつけよくない

    キャメルは親が選んだ、親が誘導したってやたら言う人は
    本当はキャメルのランドセル子供に買いたかったのかな
    でも子供は他の色がよかったんだろうな
    だから毎回しつこく親の誘導だ!ってコメントするんだろうなって思ってるよw

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/23(水) 23:56:47 

    >>65
    すごくわかる
    キャメル選んだ子に対して当たりがきついっていうのかな
    否定的な意見多すぎ
    なんで子供はカラフルなの選ぶと思っているのか?

    キャメルを選んだうちの子おしゃれだわって思ってるよ☺️
    わざわざリアルじゃ言えないけどさ☺️笑

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/24(木) 00:20:58 

    女の子は本当に色々。
    水色、薄紫が多いかな。ピンク、赤、ベージュ、ブラウン、カラフルです。

    男の子は黒が多い。
    シルバーや、青、ブラウンもいます。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/24(木) 01:12:39 

    >>11
    都内だけどうちの近くもそんな感じ
    男児は圧倒的に黒八割で、あとは緑、茶色、ネイビーみたいな暗い色ばかり

    女児は意外と赤が1番いて、次に水色、ピンクとラベンダーって感じ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/24(木) 01:14:13 

    >>1
    女子側は選択肢が広いのに、男子は幅が狭いのは気の毒だと思ったよ
    色で差別されるのって偏見のルールなんじゃないのかなー
    男子は黒か紺といったダークカラーばかりを選ばされがちだったから
    女子のランドセルは命を生み出す血色だから正義!というのはわかるんだけどね!

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/24(木) 07:11:28 

    >>59
    本当に?今の女の子で茶色で文句言う子いる?全く聞かないんだけど。昔の育児の人が時代とズレたコメント残してるの最近多いから、また昔の茶色出始めの時代の親じゃないの?

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2025/04/24(木) 07:15:34 

    >>156
    低学年の子は薄いピンク背負ってるのはたまに見る

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/24(木) 07:45:41 

    >>152
    今年は特に多様性を意識してるのか男女兼用で使えるシンプルなデザインのランドセル増えてきたね
    その中ではフィットちゃんは逆にちょっと派手だけど今まで女子向けだったカラーでも男子向けにデザイン展開してるの助かる

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/24(木) 08:11:19 

    >>152
    ランドセル売場、男子向けのだとゴールド、シルバー、メタリック調や明るめのブルーが凄く増えた気がする
    特にゴールドやシルバーなんかはめっちゃかっこよくて普通に男子が好きそう

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/24(木) 08:22:10 

    >>16
    例えばどういうところで?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/24(木) 08:25:50 

    >>24
    男子でベースがピンクってのは見たことないけど赤は普通にあるよ
    こういうカッコいい系の赤とか増えてきてる
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/24(木) 08:34:09 

    >>188
    黒のアクセントに女子向けとされてきたカラーを入れて男子向けにしてるシリーズあるよね
    ピンクとか水色とかパープルとかエメラルドグリーンとか
    男子の赤も最初は黒のアクセントカラーとして広まって今や男子向けにも赤メインのランドセルを各社出して来てるしピンクとかもまずは黒ランドセルのアクセントとして広まればそのうち男の子向けのピンクメインランドセルも出てきて普通に許容される時代が来るかもね
    というかそうなればいいなと思ってる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/24(木) 09:46:01 

    >>1
    キャメル以外なら何でもいいかな

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/24(木) 10:24:14 

    >>16
    別に誘導しても良いんじゃないのと最近思う
    男の子なのに真っ赤なランドセル背負ってる子がいたけど、子供の言う事聞けばいいってわけじゃないなって正直思っちゃったよ…

    +4

    -10

  • 195. 匿名 2025/04/24(木) 10:47:58 

    >>194
    男の子用のかっこいい赤ランドセルも今や各社出してるから
    しかも女の子の赤はどんどん減ってる
    元々親側に抵抗あっただけで赤欲しがる男の子の相談は随分前から毎年のようにあったし、その赤を欲しがった世代が親になる頃には親側の抵抗も薄れるだろうとは思ってたよ
    そのうち赤は男女で逆転もあり得ると思ってる
    赤は本来女の子よりも男の子の人気カラーだろうし

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/24(木) 10:50:13 

    このまま女の子の赤が減っていって女の子の赤が少ない時代に小学生だった子が親になれば赤=女の子のイメージも崩れるでしょ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/24(木) 11:29:44 

    新一年生の娘は水色でした。
    珍しいかと思ったら水色や緑系の水色?とか紫とかが多くて、ピンクは少なかったです。
    色選びだけ本人に選ばせたらデザインがシンプルであっても
    納得するみたいです。

    我が家は鞄屋で買ったのですが、イオンとかに置いてあるものより刺繍とかがシンプルで、一瞬もっと派手でも良かったなぁと言っていたのですが、職人さんの手作りで愛情たっぷりよといったら納得しました。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/24(木) 12:01:00 

    大阪の大丸で38000円の型落ち売ってたけど安い?
    買うべきかな

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2025/04/24(木) 12:03:06 

    >>64
    地味な我が子が背負ってたらいじめられるかな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/24(木) 12:10:43 

    >>199
    今時ランドセルでいじめられることはないと思うよ
    色もデザインも形も様々だから

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/24(木) 12:43:37 

    >>8
    パープル多いよね!
    そしてみんな絶妙に違う色味なの。
    ピンクっぽいラベンダーとか、くすみカラーとか

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/24(木) 12:47:14 

    >>1
    けっこう分散してるから何色でも目立たずいい感じだよ

    女子は多い順に水色、ラベンダー、ピンク、赤やキャメル
    男子はネイビー、黒の2色が多数派でキャメルやグレーなどたまにいるって感じ

    ランドセルカバーしてる子が半分くらいいるから元の色よくわかんない子も多い

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/24(木) 13:18:35 

    >>192
    色というより装飾次第で変わるものなんだよね
    ファッションでメンズのピンクなんて普通にあるしピンクメインのランドセルでも違和感なくなるかもね
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/24(木) 13:34:39 

    >>203
    これはやぶさみたいでかっこいいよね

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/24(木) 13:35:23 

    ピンクの新幹線が出てきてそれをモチーフにしたランドセルでも作られたら売れるかもね

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/24(木) 13:37:17 

    男の子は黒、縁の色が色々だなって感じ。
    女の子は色んな色や形の子がいてどれが多いとかはなさそう。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2025/04/24(木) 13:37:50 

    >>205
    自己レス
    そのピンク新幹線のランドセルを背負う男の子が出てきたらまた第一歩かもね
    逆に新幹線が好きな女の子も買いやすいかもしれないし

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/24(木) 13:39:37 

    >>206
    男の子の黒はアクセントの色もだけど範囲も様々だよね
    ステッチだけだったりパイピングまでカラーだったり背当てだったり

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/24(木) 14:05:34 

    >>203
    このベルト部分赤かと思ったけどはやぶさカラーって考えたらピンクか
    これは男の子が背負っても違和感ないね

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/24(木) 14:09:29 

    >>59
    決めつけよくないですよ。うちは小5の女の子でキャメルだけど本人はキャメルと赤で迷っていて、展示会で実物を見てキャメルに即決でした。
    みんながみんな親が決めた訳ではないと思いますよ。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/24(木) 15:30:32 

    >>1
    20年ほど学校教育に携わっていますが、本当に地域によると思います。県とか市とかではなく学区単位で傾向があります。女の子の場合、土地が高くて高所得者が多い地域はブラウンが人気で、ピンクやパープルでも落ち着いた色味のものがほとんどです。キラキラのディズニーデザインや、パール感強い派手なピンクや水色、パープルは少ない。これが低所得者の多い地域や教育困難校の場合は逆の傾向があります。
    男の子はそこまで傾向がありません。
    家庭の文化や趣味が現れるんだろうなと思って見ています。あくまでも傾向です。

    +6

    -6

  • 212. 匿名 2025/04/24(木) 15:39:52 

    >>2
    何色が多いのかってトピだよ
    女の子パステルカラーの方が多い

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/24(木) 15:41:58 

    >>39
    どこ?田舎かな?
    都会に住んでるけど薄紫、パステルカラーとかが多いよ(低学年)
    あと、高学年の方が赤系は多いと思うよ

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2025/04/24(木) 15:42:50 

    >>3
    うちの子国立大附属小だけど、女の子のブラウン率高くてびっくりしました。一年生の時はクラスの女の子の3分の1がブラウン系でした。他の学年の女の子もブラウス系多い印象です。そしてうちの子も自分で選んでキャメルです。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/24(木) 15:43:57 

    >>39
    7、8年前まではそっちの方が主流の定番カラーだったよね

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/24(木) 15:47:05 

    >>154
    ほんとにそれ思う。
    好きな色の背負えるのが一番いいよね。
    最近だとカタログでも男の子のランドセルで赤が表紙に載ってたりするよ。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/24(木) 15:51:31 

    入学してしまえば何色でもどうでもよくなる…
    から好きな色でいいと思う

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2025/04/24(木) 15:51:49 

    >>15
    男子黒が多いは分かるけど、女子は赤少ないよ。
    地域によるのかな? どこ? 

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2025/04/24(木) 16:34:45 

    >>6
    目立つから目撃情報が集まりやすそうで、犯罪者からは嫌煙される、とかかな。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/24(木) 16:40:09 

    >>194
    戦隊もののヒーローがレッドだから憧れるみたいよね☺️

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/24(木) 17:29:47 

    結局ランドセルって何色が多いの?

    +4

    -3

  • 222. 匿名 2025/04/24(木) 17:48:53 

    >>221
    リリコとかのちょっと凝ったデザインのやつもかっこいいしかわいいよね

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2025/04/24(木) 19:01:28 

    奇抜系のランドセル選ぶ人って大体…って言われてる

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2025/04/24(木) 19:25:15 

    >>211
    当たってると思います

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2025/04/24(木) 19:29:51 

    そもそもカラーランドセルだって出始めは奇抜って言われてたような
    それが今や色どころか可愛いorかっこいい刺繍も普通になったし横型や半被せも珍しくない
    時代はどんどん変わる

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/24(木) 19:36:53 

    女の子はフリルのランドセルとか毎年3人くらいいる
    グリローズやマリクワも見かける
    リリコのロデオ背負ってる男の子もちらほら

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/04/24(木) 19:39:02 

    あと男の子は電車コラボ系も見る
    こういうのとか
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2025/04/24(木) 20:00:46 

    リリコもマリクワもディーゼルも出始めはガルで叩かれてたけど結局ちらほらいるしあの猫耳もガルで必死に叩いたところで買う親子は少なからずいるんだろうな
    5chのランドセルスレでも猫耳買いたいって人いたし

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/24(木) 20:20:53 

    結局ランドセルって何色が多いの?

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2025/04/24(木) 20:45:40 

    親の好みもあるんだろうけど高学年見越したくすみカラーも増えてきたよね
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/24(木) 22:41:27 

    すーぐ親の好みって言うよね。オシャレだと親好み?ダサければ子供好み?子供が選ぶ物はダサいって言ってるようなもんだよ。小さな時からシンプル好きでオシャレな子もいるわ!

    +4

    -2

  • 232. 匿名 2025/04/24(木) 23:08:08 

    >>29
    キャメルって相性良い色が白以外ないから私服と合わせた時にダサくなるのが悩み
    制服だとキャメルでも変じゃないけど

    +4

    -5

  • 233. 匿名 2025/04/24(木) 23:15:40 

    >>231
    落ち着いて
    オシャレとかダサいとかって話はしてない
    身近で何か言われた?

    +2

    -3

  • 234. 匿名 2025/04/24(木) 23:18:04 

    >>232
    制服の学校なら茶色やキャメルが似合うけどね
    小学生の私服に合うかというとね

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2025/04/24(木) 23:24:21 

    変なランドセルは親が止めてあげてるのが分かる。常識あるかないかよーく分かる。学びの場所の自覚があるかどうかも。教師はよく見てるよ。

    +1

    -3

  • 236. 匿名 2025/04/24(木) 23:24:29 

    テレビでコラボランドセル紹介しててミスド.サーティーワン.京急電鉄.あとなんだっけな?
    お値段お高めでしたがミスドとサーティーワンコラボはカラーもチャームも可愛らしい♡

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2025/04/24(木) 23:29:04 

    >>232
    >>234
    そうなの?アースカラーでオールマイティーなイメージあるけどなー
    キャラメルみたいな色で可愛いのにね

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2025/04/25(金) 00:19:19 

    >>235
    多様化で何も言わないけど心では思ってる

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2025/04/25(金) 00:20:55 

    セイバンのCMを見てこようか

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/25(金) 00:27:33 

    >>203
    この中からたくさんお菓子出てきそうw

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/25(金) 00:30:04 

    結局ランドセルって何色が多いの?

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2025/04/25(金) 00:35:09 

    これとか結構見るな
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +3

    -3

  • 243. 匿名 2025/04/25(金) 00:36:14 

    カッコいい
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2025/04/25(金) 00:47:01 

    こんなのもある
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/25(金) 00:54:30 

    >>244
    展示用の非売品だったのが購入希望者多くて商品化したんだよね

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2025/04/25(金) 01:05:49 

    >>245
    最初は組み合わせ全然選べなかったのが今は被せだけ選べるようになってるよね
    あと男の子用(原色多め)と女の子用(パステル多め)で一応別れてる

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2025/04/25(金) 06:08:30 

    みんな仮装大賞なの?

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2025/04/25(金) 11:44:15 

    >>232
    服は好きだけどランドセルとのコーデなんか気にしたことなかったわ
    ランドセルの色に縛られるなんて自由度低くなってつまらん

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/25(金) 14:31:02 

    >>8
    無色(特に、ラッカーも上掛けしていない皮革の素の色)や白色は、取り扱いが難しそう
    染めている分にはまだ、皮革の表面に層が出来て丈夫になると思う

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2025/04/25(金) 14:47:08 

    白のランドセルは割と増えてるような
    まあアイボリーとかパールホワイトとかはまた別の話かな?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/25(金) 18:21:11 

    無色っていうとそのうちスケルトンランドセルとか出たりしてw

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2025/04/25(金) 19:52:20 

    なるほど、貧困層ほどド派手なの選ぶ傾向なんだな。妙に納得。

    +1

    -6

  • 253. 匿名 2025/04/25(金) 20:32:23 

    うちの娘は土屋で買ったけど娘の親友はマリクワだったりするんだよね
    子供同士はなんにも気にしてない

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2025/04/25(金) 20:59:26 

    ハネッセル
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2025/04/25(金) 21:01:12 

    >>254
    ハネッセルも昔はカラーバリエーション少なかったイメージあるけど最近はカラフルね
    結局ランドセルって何色が多いの?

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/25(金) 22:40:25 

    男の子は黒が9割
    女の子は本当にバラバラで、ラベンダー、水色、ピンクあたりがやや多いかなって印象

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2025/04/26(土) 02:25:22 

    >>255
    このハネッセルは他の色もかわいいよね
    でも女の子は高学年になったら生理用品とか入れるから、中のポケットが一直線型よりラウンド型の方が小物を多く入れられるから向いてるって聞いて候補から外した

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2025/04/26(土) 17:03:34 

    >>252
    あるある

    +1

    -4

  • 259. 匿名 2025/04/27(日) 13:20:15 

    >>242
    見た事ないけど可愛い
    キルトキティ世代だからドンピシャで可愛い

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/27(日) 17:09:57 

    まだ幼稚園児の子の好みを全て親が承諾するのは如何のもの?

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2025/04/27(日) 18:54:27 

    >>198
    めっちゃ安いよ!

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/02(金) 14:37:51 

    >>256
    9割はないな都内だけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード