ガールズちゃんねる

子供経由で入ってくる情報

111コメント2025/04/24(木) 18:13

  • 1. 匿名 2025/04/23(水) 16:18:28 

    小学校低学年の子供がいますが、子供から他の家庭の情報がよく入ってきます。
    親の勤務先、家庭での会話の内容(中学受験する、うちは恵まれている等)、ママ友がキャラに似つかわしくない乱暴な言葉で子供を怒鳴りつけた、等々。
    みなさんは子供からどんな情報を聞きましたか?
    返信

    +7

    -34

  • 2. 匿名 2025/04/23(水) 16:18:53  [通報]

    不倫情報っぽいもの
    返信

    +6

    -11

  • 3. 匿名 2025/04/23(水) 16:19:19  [通報]

    経済的な情報
    旅行先とか
    返信

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/23(水) 16:20:00  [通報]

    色々言ってくるけどコメントするほど覚えてない事に気付いた笑笑
    返信

    +74

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/23(水) 16:20:07  [通報]

    Tiktokでお菓子の情報とか


    返信

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/23(水) 16:20:08  [通報]

    シリア情勢
    返信

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/23(水) 16:20:09  [通報]

    幸せな情報はいいんだけど離婚とかネガティブな情報はどう返答していいかわからず、そっか…ってなる
    返信

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/23(水) 16:20:17  [通報]

    親の職業はちらほら聞くけどそれ以外は特に何も聞かないかな
    返信

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/23(水) 16:21:12  [通報]

    >>2
    お母さんの浮気で離婚したってきいたわ、顔がわからないから聞き流した
    返信

    +20

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/23(水) 16:21:28  [通報]

    親の出身大学
    返信

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/23(水) 16:21:56  [通報]

    >>1
    夫婦生活(営み)
    「パパがママの上にいてかわいそう」とか
    幼稚園教諭だけど、何も知らない子達が親の見たままを伝えてくることは多々ある。
    返信

    +39

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/23(水) 16:22:01  [通報]

    子供が1年生の時。

    お友達(親は専業)がいつも0時過ぎまでアニメを観て起きている事や宿題をやらない事、朝は起きれなくて遅刻すれすれ、ご飯食べずに登校していると話を聞いて、色々な家庭があるんだな…と思った。
    返信

    +13

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/23(水) 16:23:02  [通報]

    話してもいい事とそうじゃない事、誰に何を話していいか考えれるので、いらない情報は入ってこない。
    出かけた事、買った物とか人になるべく話さないように躾けてます。
    返信

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/23(水) 16:23:05  [通報]

    中学生
    長期休みに海外旅行行く話はよく聞く
    みんなお金持ちだわー
    返信

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/23(水) 16:23:11  [通報]

    私が怪我したアホな経緯が事細かに他所様に伝わってて穴掘って埋まりたい事はあった…息子ウラメシヤ
    返信

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/23(水) 16:23:13  [通報]

    アメリカが宇宙人と密約してる
    返信

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/23(水) 16:23:16  [通報]

    あっちのけんと?だったか、全然知らなかったけど二年生の娘からそういう流行を知る。今までも可愛くてごめんとか京風オールバックとか。
    返信

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/23(水) 16:23:20  [通報]

    SDGs
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/23(水) 16:23:25  [通報]

    >>1
    それ語り合ってどうするの?w
    返信

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/23(水) 16:24:32  [通報]

    >>1
    幼稚園児なんだけど〇〇くんはどこどこに住んでるとか教えてくれる。
    ある日、〇〇くんは100階だと言ってきて超高層マンションなんだなーセレブなお友達だなと思った笑
    返信

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/23(水) 16:25:33  [通報]

    俺の家は○千万!すごいだろ!って言ってる子はいるらしい
    本当かはわからないけど、まだ低学年で子どもとそういう会話したことないからびっくりした
    返信

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/23(水) 16:25:54  [通報]

    >>1
    友達の家に室内干ししてあったお母さんのパンティの色🤦
    返信

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/23(水) 16:26:27  [通報]

    ○○君のパパは毎日バイクを改造している…
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/23(水) 16:27:12  [通報]

    友達のパパやママの学歴や肩書き   
    低学年でそんな話するんだとびっくり
    うちの子には外で話さないように教えてる
    返信

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/23(水) 16:27:55  [通報]

    担任情報
    ○組の先生はこういうことする、○組の先生は優しいとか、けっこう細かく喋ってくるよ
    親もやばそうな先生のことはお互いに情報確認するし、マジで今の時代も横柄な先生は子どもにも親にもバレてるって自覚した方がいい
    返信

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/23(水) 16:27:58  [通報]

    私が子どものころも全然そんなことないのに、周りに構って欲しいのか「パパとママが離婚する」とか、「パパが交通事故で入院した」とか言ってた子が数人いたから、子どもの言うことはあまり間に受けないで聞いてる
    特に女の子の言うことは
    返信

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/23(水) 16:28:13  [通報]

    >>20
    あるあるw
    庭は幼稚園の5個分の広さあって、部屋が20個くらいあって、車は30台持ってるとか…とんでもねぇお坊ちゃんがうちの子の同級生にも居た笑
    返信

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/23(水) 16:28:19  [通報]

    別に他所様の家庭事情なんて入ってこない
    この前小学校卒業したけど精々誰かが受験するから塾通い出した、くらいだったかな
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/23(水) 16:28:22  [通報]

    〇〇くんのママの時給は1万円なんだって!
    (勤務先は知っているので、1万円はあり得ないw)

    〇〇くん、新しいお兄ちゃん(シングルマザーの彼氏の事)が出来たらしいよー

    〇〇ちゃんのパパ、お仕事辞めたから毎日家にいるんだってー

    なかなか反応に困る事教えてくれる…
    返信

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/23(水) 16:28:31  [通報]

    職業、休日どこに行く、親の得意なこと(走るのが早い、ゲームが上手い等)、怒ったらヤバい、愚痴(買ってくれない、させてくれない等)色々言ってるけど家族の話はあまり外で話さない、聞いた事を他人に言いふらさないと何度も伝えてはいる
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/23(水) 16:28:46  [通報]

    >>1
    ガル子ちゃんのママって流産した事あるんだよ
    って〇〇ちゃんに言われた
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/23(水) 16:28:54  [通報]

    >>24
    知ってほしいんじゃない?w
    返信

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/23(水) 16:29:19  [通報]

    >>1
    〇〇君のお母さんが換気扇の下でタバコ吸ってた〜と話して来た事がありましたが、そのお母さんと話していてもタバコの臭いがした事なかったから意外だった。
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/23(水) 16:29:42  [通報]

    >>12
    これは高校まで見守りたい家庭だ
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/23(水) 16:29:52  [通報]

    >>1
    子供からたくさん聞くけど私は主みたいなママ友は欲しくないかな(笑)
    それをみんなで語ってどうするの?
    あまりいい趣味とは言えないでしょ(笑)
    返信

    +17

    -4

  • 36. 匿名 2025/04/23(水) 16:30:08  [通報]

    >>32
    たしかに。こちらとしては全く興味ないんだけどねw
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/23(水) 16:30:23  [通報]

    色々聞くけど、話半分と思ってる
    あと、内容によっては「その話はよそでしちゃダメ」って口止めする
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/23(水) 16:30:24  [通報]

    噂好きの親の子供は、兄弟の進学先などをいろいろ私や子供に聞いてきた。
    そんなの子供が興味あるのか?親が聞かせてるのバレバレだからやめろっての。
    下品な親だな。
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/23(水) 16:30:30  [通報]

    >>1
    その話が全部本当だと思ったら大間違いやで
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/23(水) 16:30:34  [通報]

    >>1
    低学年の言うこと真に受けない
    返信

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/23(水) 16:31:20  [通報]

    中受するかどうかは話題になったとしても低学年で「うちは恵まれてる」って会話をしてそれを聞いた子がしっかりママに報告するのザ女子ってかんじ。
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/23(水) 16:31:31  [通報]

    >>1
    うちは、保育園時代から「今日学校(保育園)どうだった?」って聞くと「普通」としか返して来なかったよ
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/23(水) 16:31:56  [通報]

    >>1
    〇〇くんちにいったら、〇〇ちゃんのママがいたって。片方はシングルマザーとシングルファザーの恋愛を知ってしまった。
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/23(水) 16:32:08  [通報]

    親がアパートを何棟も持っていて不労所得がたくさんあるから将来安泰だと言っていたと。子供は凄く羨ましがっていました笑
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/23(水) 16:32:34  [通報]

    娘さんだとよ〜く話すから情報すごく入ってきそう
    うちは息子だからかそんなに話さないし、これで良いと思ってる
    逆に他のお家の話題にはなりたくないし
    返信

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/23(水) 16:33:34  [通報]

    流行りのスイーツとかコンテンツの情報が入ってくる
    高校生は流行りものが好きだよね、自分もそうだったなあ
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/23(水) 16:34:03  [通報]

    >>1
    私子供の友達に年齢聞かれたから実年齢の半分の年を冗談で言ったんだけど向こうの親に伝わってたら恥ずかしすぎるw
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/23(水) 16:34:26  [通報]

    >>12
    親は専業って情報いる?
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/23(水) 16:34:29  [通報]

    >>1
    担任の暴言
    校長は知ってるのか?と聞きたいレベルの内容
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/23(水) 16:34:56  [通報]

    >>21
    子どもとそういう話したことなくても、子どもってすごく親同士や大人同士の会話を聞いてるんだよ
    返信

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/23(水) 16:34:57  [通報]

    >>11
    まだ小さいし何も分からないだろうからって目の前でやってる親って結構いるのかね
    返信

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/23(水) 16:36:40  [通報]

    >>1
    最近お父さんが違う家(実家)に住んでて子供が行ったり来たりしてる(昨日聞いた)
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/23(水) 16:37:18  [通報]

    >>48
    横だけど仕事で忙しくて手が回らないから家事育児が雑になる状態ではないって伝えたいんだと思われ
    返信

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/23(水) 16:37:38  [通報]

    >>35
    全部鵜呑みにしてるっぽいしね。
    トピ主はわからないけど女の子ママにそういう人が多い。子供のこと信頼しすぎ。
    うちもどっちもいるけど低学年なんて話半分に聞いたほうが良いって思ってる。
    女の子って小さい頃から喋りも達者だからしっかりしてるって思うだろうけど嘘つく子もいるし。
    返信

    +15

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/23(水) 16:38:43  [通報]

    >>12
    うちはそれ看護師のシングルマザーで同じ内容だった
    洗濯してない服で来るって
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/23(水) 16:40:34  [通報]

    おまえのお母さん殺してあげようか?
    オレのお父さん殺したい

    一時期再婚してたけど離婚した家の子が言ってた
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/23(水) 16:40:44  [通報]

    夏休みに北海道と沖縄両方行く友達がいるらしい
    ほんまかいな
    普通どっちかじゃない?
    遠すぎるよね
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/23(水) 16:40:58  [通報]

    うちは何の情報も持ってこない
    学校のことを聞いても、わかんないしか言わないしやばいかな
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/23(水) 16:41:44  [通報]

    >>53
    多分病気とかで専業なんだろうね
    育児に手が回ってないんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/23(水) 16:42:37  [通報]

    >>1
    下世話ね。
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/23(水) 16:43:35  [通報]

    お家が再婚ってこと、ママさんに教えてもらったことじゃないから聞かなかったことにしてます。
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/23(水) 16:44:04  [通報]

    >>1
    ◯◯君は本当はお兄ちゃんとお姉ちゃんがいたんだってー。
    いろんな選択肢が一瞬のうちに浮かんだよね。離婚で離ればなれ?施設?流産死産?事故か病気で死亡?
    どれも重い〜〜。
    子供にはほかの人には言わないように言っといた。数年後子供同士家に遊びに行く仲になり流産複数回ということがわかった。
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/23(水) 16:44:32  [通報]

    >>6
    高尚で草
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/23(水) 16:44:49  [通報]

    小学一年でまだ他の子の名前も友達すらいないんだけど、昨日一年生のトイレで二人組が一人の子をイジメてたって
    内容がちょっとやばいから、先生に相談案件なのかなと思いながらモヤモヤしている
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/23(水) 16:45:26  [通報]

    >>32
    家でも子どもに自慢してるんだよw
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/23(水) 16:45:45  [通報]

    今流行ってるネットミームとか曲とか多いけど私には刺さらない
    私が勧めたものはめちゃくちゃハマるから本人悔しそうにしてる
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/23(水) 16:46:13  [通報]

    >>4
    私も 毎日毎日喋ってくるから へーそうなんだねーと返してて重要なことしか覚えてないわ
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/23(水) 16:47:54  [通報]

    〇〇ちゃん、先週ノロでお休みしてたんだけど、家族みんなノロになって、〇〇ちゃんのママはウンチもらして大人なのにオムツはいてたんだってー
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/23(水) 16:49:48  [通報]

    〇〇ちゃんのお母さん、いつもお父さんの事を叩いてるんだって!

    …えーまじか。でもほんまかどうか分からんし、でも〇〇ちゃん自身も攻撃的だし…(うちも何度もやられてる)

    その後、離婚してママだけ出て行ったらしいよ。
    と聞いた。

    他で言ったらダメだよとは言っといたけど、1番びっくりした。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/23(水) 16:51:38  [通報]

    >>57
    あれじゃない?実家と義実家が北海道と沖縄で長期休みに一気に行くの
    北海道だと新千歳空港から沖縄直行便なかったっけ?
    冬だと北海道は雪の影響で飛行機飛ばないこともあるから夏に帰省することはあり得ない話ではない…その分冬は家族でゆっくり過ごすとか
    まぁ子供の言うことだからわからないけどねー(笑)
    うちの子から聞いたのは◯◯君家は毎日ステーキ食べてるってこと
    そんな毎日ステーキ出るわけないけど子供は信じてる(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/23(水) 16:51:58  [通報]

    >>54
    横。子どもの言うことなんでも「え〜!ほんとお!」って逐一真に受けてるっぽいトピ主に驚いた
    返信

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/23(水) 16:53:03  [通報]

    >>1
    通学路沿いの友達の家
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/23(水) 16:53:32  [通報]

    >>47
    子供の友達に聞かれても実際の年齢言わないのがデフォ
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/23(水) 16:54:29  [通報]

    >>37
    嘘とか誤情報も多そうだし色眼鏡で見てしまうのも違うと思って聞き流してる
    「日帰りでイタリア行ってきた」「当たり馬券で家を買った」「がる男くんのお父さんがヒモ」は笑ってしまったw
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/23(水) 16:56:31  [通報]

    >>74
    センスあるねww
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/23(水) 16:57:02  [通報]

    >>68
    子供って家族の失態を赤裸々に話し過ぎるよね
    これでもかってくらい釘を刺しておかないと
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/23(水) 16:57:31  [通報]

    あまり信用しない方がいいよ。
    タバコ吸ってたとかもウソかもしれないし、頭の中で色々まぜて作り話するからね。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/23(水) 16:57:36  [通報]

    >>25
    おかしな事をさせる言う先生いるよね
    クレームとかは入れないけど

    やっぱり褒めて叱る先生が
    子どもたちは大好き
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/23(水) 16:58:53  [通報]

    >>24
    確か小1の頃に父が課長になったって家で騒いでたから、友達と父が課長設定のおままごとしてたら母が慌てて止めてきたw
    家庭で自慢に思ってるってこと子供は結構べらべら話しちゃうんだということを自分の経験上知ってるから、子供には何も言わないようにしてる
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/23(水) 17:02:39  [通報]

    ほとんど何も言ってこない
    男子だから?
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:02  [通報]

    >>77
    大人同士でも人を介すると間違った情報が伝わったりするよね…人を介さなくても受取り手の主観が入ったりするし
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/23(水) 17:05:12  [通報]

    >>1
    映画のネタバレ。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/23(水) 17:20:39  [通報]

    >>1
    〇〇くんちはランボルギーニ5台あるって←たぶんウソ
    〇〇くんはトミカ1万個あるって←本当?わからない。
    〇〇くんちのお母さんは東大卒←これはたぶん本当。
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/23(水) 17:27:28  [通報]

    大学生の息子が話題になってるYouTuberや流行を伝えてくる

    最近はえっほえっほが流行ってるって教えてもらった
    なぜ流行ってるか45歳のババがるには分からない
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/23(水) 17:35:23  [通報]

    >>1
    ゲーム情報
    マイクラのアプデがくるとか
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/23(水) 17:36:47  [通報]

    ポケモンの育成論
    このポケモンは物理受けとして優秀とか種族値が高速特殊アタッカー寄りだからCS振りがベターとか
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/23(水) 17:43:12  [通報]

    担任の先生の家庭内の情報が逐一入ってくるよ。
    旦那さんと喧嘩して数時間家出して山の上で警察に保護されたとか。家ではお子さんがお皿洗い担当で旦那さんが洗濯担当だとか。
    返信

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/23(水) 17:48:22  [通報]

    >>84
    小学生の娘もエッホっエッホが面白いってハマってる。
    動画見せてもらったけど、同じく何が面白いのかさっぱりわからない。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/23(水) 18:08:45  [通報]

    >>4
    全く同じ事を考えた。笑 
    その時はふ〜んって聞くけど忘れちゃうね。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/23(水) 18:14:11  [通報]

    >>11
    私の上にパパと子どもが乗ってきて3人でじゃれて遊んでたんだけど、そんなふうに人に言って誤解されないか心配になってきた…笑
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:02  [通報]

    >>17
    京風オールバックwwなんかはんなり
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/23(水) 18:19:35  [通報]

    >>1
    普段から素敵な子育てを自称して他の家庭に干渉するボスママの上の子が高校受験にことごとく失敗して二次募集の○○高校(低偏差値の子しか行かないような高校)に行った話を子供伝いに聞いた
    誰から聞いたのかもどうやって知ったのかもわからないけど、本人発信じゃない以上は噂の域でしかないから他言はするなと言ったけども
    返信

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/23(水) 18:50:13  [通報]

    小4の娘
    誰にも言わないでほしいんだけどさ、〇〇ちゃんは△△君と大人になったら結婚するんだって
    〇〇ちゃんのマより先に重大な情報を知ってしまったかもしれない・・・
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/23(水) 19:05:14  [通報]

    シャインマスカットボンボンとかグミッツェルとか
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/23(水) 19:33:00  [通報]

    >>59
    それもありそう
    専業だったら共働きよりは時間あるだろうなって単純に思っちゃうけど、
    とはいえ健康に問題あったり家事のOKラインが超高いとかすごく手がかかる子がいるとか、事情は人それぞれだよね
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/23(水) 19:36:21  [通報]

    >>79
    正直低学年の父親の年齢で課長なんてゴロゴロいるよね
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/23(水) 19:56:32  [通報]

    >>96
    背景として父は高学歴のエリート職なのよ
    だから出世も簡単じゃないから課長は晴れがましいことだったと思うしそういう家庭だったから自分も親の経歴を自慢みたいに思ってた
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/23(水) 20:13:08  [通報]

    >>65
    子供の方から聞いてこない?
    言わないように言っても言うんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/23(水) 20:43:40  [通報]

    うちに遊びに来た子が「前のパバがー」とか言ってて、
    えーそうだったの?とかなり衝撃だった
    ママ友なんにも言ってなかったから、まさかのまさか
    その子はママそっくりだったし疑いもしなかった
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/23(水) 20:46:00  [通報]

    SNSでバズり中のご飯に合うおかず
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/23(水) 21:34:33  [通報]

    娘が幼稚園のころ、私の年齢と体重をバラしてしまい、同じクラスの全家庭に知られる事態になりましたよ

    そういう時に限って子どもの記憶力いいんだわ
    授業参観で何十回言われたことが
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/23(水) 21:44:26  [通報]

    >>97
    ごめん。あなたのお父さまのことを言ったわけではなかっんだけど
    そうだね、課長も職場によりけりだよね
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/23(水) 21:49:53  [通報]

    >>21
    男の子って年長くらいから何千万とか1億とか無限とか言い出さない?
    子供にうちっていくらした?と聞かれて適当に誤魔化してたら「俺のうち1億円」って言い出したからそんな豪邸じゃないって否定したけど外でも言ってそう
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/23(水) 22:35:17  [通報]

    >>91
    ええ髪型してはりますなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/24(木) 03:04:47  [通報]

    うちはぼけっとしたタイプだった。
    「今日はねえ、ドッヂボール皆としたよ。暑かったけどすごい面白かった。あっ、名前今日もきくの忘れた!」
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/24(木) 09:51:20  [通報]

    >>3
    夏休みハワイ行ったとか、日光で何十万もかかったとか同じマンションの子から聞いてる。
    うちはあんまり旅行の自慢はしないように言ってるけど。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/24(木) 09:53:12  [通報]

    >>102
    中央省庁の課長は、うちらの会社の部長よりうーんと偉いって上司が言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/24(木) 10:00:38  [通報]

    >>101
    年齢はともかく、体重は嫌すぎるね…
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/24(木) 11:23:44  [通報]

    >>24
    うち低学年だけどしてるわ。
    お父さんは◯◯高校、お母さんは◯◯高校、がるこちゃんはどっちの高校いくかなあ?って。
    県内でNO1.NO2の偏差値の高校だから、子供にもそこを目指してほしいという思惑があるw
    返信

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/24(木) 13:40:27  [通報]

    >>25
    うちの子も色々教えてくれるよ。授業参観や懇談会だと子供の名前にさん付けで呼んでるけど、普段はちゃん、くん、人によっては呼び捨てとか。言うこと聞かない子に出ていけと言ったとか、令和の今それ大丈夫なのか?って事も結構あってびっくりする。
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/24(木) 18:13:06  [通報]

    >>54
    ひとりっ子の娘がいるけど、ほんとにそういうママさん多い
    揃いも揃って「うちの子なんでも話してくれるから、わたし先生よりクラスのこと詳しいよ笑笑」とか言うんだよね
    そういうママさんの子って大抵人にギャンギャン言ってて、周りはちょっと引き気味だったりしてるんだけどね…
    返信

    +2

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード