ガールズちゃんねる

食べることしか生き甲斐がない人のダイエット

160コメント2025/04/25(金) 13:00

  • 1. 匿名 2025/04/23(水) 15:42:09 


    主は食べることしか生き甲斐がないのですが
    1年で2キロ増えたのでそろそろ食事制限した方がいいのかなと思っているのですが、食べることしか生き甲斐がないのでなかなかダイエットを始められません。同じような方でダイエットできた方いますか?(T . T)

    食べることしか生き甲斐がない人のダイエット
    返信

    +121

    -9

  • 2. 匿名 2025/04/23(水) 15:42:58  [通報]

    食べた分、動けばいい
    返信

    +114

    -4

  • 3. 匿名 2025/04/23(水) 15:43:00  [通報]

    運動しな
    返信

    +29

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/23(水) 15:43:06  [通報]

    >>1
    マジレスすると恋をするしかない
    返信

    +50

    -11

  • 5. 匿名 2025/04/23(水) 15:43:25  [通報]

    >>1肉まんでダイエットは無理よ
    返信

    +8

    -13

  • 6. 匿名 2025/04/23(水) 15:43:26  [通報]

    食べ過ぎなければ問題ない
    返信

    +44

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/23(水) 15:43:27  [通報]

    青汁とミロと牛乳を混ぜて朝と夜に飲んで30分ぐらいステッパーしてるけど1ヶ月で5キロ痩せた
    返信

    +57

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/23(水) 15:43:45  [通報]

    >>1
    夜を食べずに朝昼にたくさん食べる
    返信

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/23(水) 15:43:53  [通報]

    >>1
    食べた分だけ動く
    返信

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/23(水) 15:44:12  [通報]

    無職四年目で喰う事しか楽しみない
    それでも金欠やから一日一食や
    返信

    +38

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/23(水) 15:44:21  [通報]

    >>1
    他の生きがい見つけたらいい
    おかずクラブのゆいPさんなんて
    二次元にハマって痩せてたよ
    返信

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/23(水) 15:44:31  [通報]

    マジレスすると運動すると食欲も抑えられる
    分かってはいるんだ…私もわかってはいるんだ…w
    返信

    +102

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/23(水) 15:44:47  [通報]

    >>7
    青汁と牛乳、ミロと牛乳はあるけど3つ混ぜたことはなかった
    今材料揃ってるし挑戦してみようかな
    返信

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/23(水) 15:44:48  [通報]

    >>1
    空気椅子で食べる。
    返信

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/23(水) 15:44:57  [通報]

    佐川急便で働く
    返信

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/23(水) 15:45:01  [通報]

    >>1
    嫌味とかじゃなく、それだけが生き甲斐なら痩せる必要無いんじゃないの。
    返信

    +43

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/23(水) 15:45:40  [通報]

    一人前を食べ切らずに残す
    批判されるけど効果はあるよ
    返信

    +4

    -5

  • 18. 匿名 2025/04/23(水) 15:45:44  [通報]

    太ると何着てももっさりして嫌だよね
    食べることしか生き甲斐がない人のダイエット
    返信

    +121

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/23(水) 15:45:54  [通報]

    朝や昼に好きなものを食べてその後に軽い運動、夜は控え目にご飯食べて軽い運動をして1年で57キロから53キロになった。

    我慢してストレスたまるほうがダイエット嫌いになるから自分に無理はしないことにした
    返信

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/23(水) 15:46:10  [通報]

    食べることしか生き甲斐がない人のダイエット
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/23(水) 15:46:21  [通報]

    これ思い出した
    食べることしか生き甲斐がない人のダイエット
    返信

    +24

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/23(水) 15:46:25  [通報]

    >>7
    わかる、結構美味しいよね
    返信

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/23(水) 15:46:33  [通報]

    食べて走ればいい
    返信

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/23(水) 15:46:34  [通報]

    >>1
    わかる。他に楽しみありそうな人って、総じて食べることが趣味な私(プヨい)より痩せてるんだよね…
    例えば社交的な人とか、仕事頑張ってる人とか。
    なんか楽しみ見つけよう!
    返信

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/23(水) 15:46:39  [通報]

    生き甲斐だからこそ、楽しく食べたい
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/23(水) 15:46:40  [通報]

    >>7
    何センチ何キロから?
    返信

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/23(水) 15:46:41  [通報]

    私は独身子無しで高齢の母と二人暮らし
    介護はまだ無いけど、好きなお菓子を食べることだけを楽しみに生きてる
    ただ年齢のせいもあってたくさん食べられない日が多いので、分割して食べるようにしてる
    4分割して1個食べるみたいな
    体重は減らないけど大きく増えることもないかな程度
    ダイエットしたい気持ちと食欲と消化能力のアンバランスに日々悩んでる
    返信

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/23(水) 15:47:11  [通報]

    >>1
    お腹いっぱい食べなければいいんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/23(水) 15:47:23  [通報]

    >>7
    朝、夕は食事なしミロだけですか?
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/23(水) 15:47:28  [通報]

    >>7
    ご飯の置き換えってこと?
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/23(水) 15:47:29  [通報]

    >>15
    過去に働いてたけど、マジで痩せるかもね。でも、働いてる人でも太ってる人はいたよ(笑)
    返信

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/23(水) 15:47:31  [通報]

    >>7
    やったことある
    青汁の独特な匂いとか味をミロと牛乳がマイルドにしてくれて飲みやすい
    小学生の子供も飲んでる
    返信

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/23(水) 15:47:32  [通報]

    見た目そんな太ってないうちの父親がそれで今になって糖尿で医者から食事制限言われてる。
    母親も料理とかに気遣ってるけどその分食べるし仕事の合間にコンビニとかで買って食べてるんだと思う
    食べることしか楽しまないからか我慢できんないんだろうね…他に趣味もないし
    若いうちから気をつけて慣れておくに越したことないよ
    返信

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/23(水) 15:47:53  [通報]

    何日か我慢しても数日後爆発してしまう🤯
    返信

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/23(水) 15:48:13  [通報]

    >>21
    焼き芋がダイエットに良いって言われ始めたのって最近なのかな
    返信

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/23(水) 15:48:36  [通報]

    生き甲斐を捨ててダイエットに集中する
    糖質脂質カロリーが多いものは一切食べない
    極端なくらい遠ざけないと食べちゃうから一切を断つ
    返信

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/23(水) 15:49:44  [通報]

    >>1
    立って食べる。
    座ったら食べた後ダラダラしちゃうから。
    うちはカウンターキッチンで椅子なしで食べてるよ。
    食べ終わったらすぐ食器洗ってそのまま洗濯したりお風呂入ったり。
    一回座ったら動きたくなくなる私みたいなタイプには良いかも。
    返信

    +8

    -5

  • 38. 匿名 2025/04/23(水) 15:49:49  [通報]

    >>1
    1年で2キロなんて甘くない?本気出せば3ヶ月で絞れるでしょ
    返信

    +26

    -4

  • 39. 匿名 2025/04/23(水) 15:49:54  [通報]

    >>1
    野菜ばかりの料理にする
    少し鶏ひき肉とかオイル不使用のツナとか使ってヘルシーにする
    返信

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/23(水) 15:49:57  [通報]

    食事よりもタバコやお酒の方が美味しい
    返信

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/23(水) 15:50:10  [通報]

    >>1
    食べることが生きがいだと言うなら、食べるものの質にこだわったら自然と食べる量が今より少なくなるのでは
    返信

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/23(水) 15:50:10  [通報]

    YouTubeで「なるねぇ」の足パカとお腹周りの体操やってるよ
    返信

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/23(水) 15:50:16  [通報]

    食べることしか生き甲斐がないなんて
    よく恥ずかしげもなく言えるな
    返信

    +6

    -25

  • 44. 匿名 2025/04/23(水) 15:50:26  [通報]

    ぼっちでお金ないけど美味しいものは食べたい
    とりあえずダイエットは毎晩の晩酌やめて週2日から3日にしたこと、できる限る1日40分歩くかエアロバイク漕いでる
    徐々に減って1年間で10kgのペースで落ちた
    晩酌回数増えてまた太ったから減らしてるよ
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/23(水) 15:50:39  [通報]

    >>12
    え…そうなの?
    運動しても食欲は衰え知らずなんだけど
    どうなってんの?
    返信

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/23(水) 15:51:18  [通報]

    >>7
    30分もできるのはすごいよ👏
    サブスク見ながらとかですか?
    返信

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2025/04/23(水) 15:51:20  [通報]

    >>26
    7です
    162センチ68キロから63キロまで痩せました
    目標55キロなので後8キロ頑張ります
    返信

    +27

    -12

  • 48. 匿名 2025/04/23(水) 15:52:11  [通報]

    夜ご飯を残して明日の昼に食べる。ついでにコーヒーと3時のおやつも。
    食べたらその場でジャンプしてみるふくらはぎの筋肉をつけると脂肪燃焼するらしいことを信じて。食べることはやめれない。
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/23(水) 15:52:33  [通報]

    >>12
    そうなんだよねえwわかってはいるんだよ私も
    昨日さつまいも凍らせたのを小腹が空いた時に食べてみたよ。さつまいもを凍らせるとナントカ成分(多分糖質系)が身体に吸収されにくくなる上に繊維質たっぷりで美容にも良いとか(まだ実験中だけど)確かに凍ってるからバクバクいけないし、適度に甘いから満足度は高かったけど、順調に肥りそうな気もするなw
    まだ二日目だから有益な情報じゃなくてごめん
    返信

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/23(水) 15:52:35  [通報]

    1年で2kg増て誤差じゃない?
    返信

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/23(水) 15:52:44  [通報]

    仕事のストレスが半端ないので寝る前にポテチやチョコ食べるのが至福の時。自分でも引くくらい食べる時がある。私の場合はYouTubeで見つけたストレッチをゆるく続けてた。体重が減るやつじゃなくて足痩せとかお腹痩せのストレッチをメインに。そしたら微々たる数値だけどゆるゆる体重が減ってきたよ。食べるのは控えてない笑
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/23(水) 15:52:49  [通報]

    >>1
    未熟の果物を切ってヨーグルトと合わして食べたらダイエット効果ある
    果物にも糖分含まれてるからね、あえて未熟果物を選ぶ
    返信

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/23(水) 15:52:59  [通報]

    >>1
    私も食べるの大好きだから
    毎日運動してる
    返信

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/23(水) 15:53:36  [通報]

    夜炭水化物を抜く
    たんぱく質野菜を多く食べる
    よく噛む
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/23(水) 15:53:49  [通報]

    >>1
    私も食べる事が趣味で飲酒がストレス発散
    そりゃ太りますわ
    半年前、42歳で血圧限界突破して体調崩して降圧剤飲み出して早死にしたら意味がない!頑張ろう!と決意した
    お酒を控えてお腹がいっぱいになったら残すようにして、半年で9キロ減りました
    返信

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/23(水) 15:53:55  [通報]

    >>35
    脂質ないし、食物繊維豊富だしね
    ダイエット中には良いおやつだよね
    返信

    +7

    -4

  • 57. 匿名 2025/04/23(水) 15:55:04  [通報]

    >>29
    朝はミロと牛乳と青汁混ぜたものと食パン
    昼はおにぎり2つ
    夜はミロと牛乳と青汁混ぜたものとアロエヨーグルト
    です
    返信

    +2

    -20

  • 58. 匿名 2025/04/23(水) 15:55:20  [通報]

    >>12
    知らなかった。。
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/23(水) 15:55:35  [通報]

    >>35
    干し芋や梅干しはよく聞くけど焼き芋も良いんだ?芋に含まれる成分が有効なのかな
    返信

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2025/04/23(水) 15:55:43  [通報]

    >>30
    7です
    水分補給として飲んでます
    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/23(水) 15:55:57  [通報]

    >>1
    同じく食べることが生きがいですが食事制限でダイエットしてます
    4年かけて30キロ太ったのですが今マイナス15キロ
    痩せるスープや低カロリーメニュー、サラダ、プロテインバーなどと、汗かくためにyoutubeのトレーニングを10分くらいやってます
    あとウォーキング1時間を週2回
    TikTokなどで低カロリーメニューをひたすら保存して実践するの結構いいです
    一日の総カロリーが低ければいいので、美味しいもの食べたいなら他を質素にするといいです
    返信

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2025/04/23(水) 15:55:59  [通報]

    >>45
    運動するとさらにご飯美味しくなるよね?😂よこ
    でも最近2キロ痩せた✨️頑張る
    返信

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/23(水) 15:56:01  [通報]

    >>1
    食事制限なんて考えずに食べる種類を増やす!
    キャベツ千切り、小松菜おひたし、きゅうりや人参スティック、海藻サラダ、きのこおひたしなどをたくさん食べる
    野菜など食物繊維をたくさん食べて 好きなものも食べるのが良いと思う
    返信

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/23(水) 15:56:41  [通報]

    トピ画に美味そうな肉まんを貼っている時点で
    全くやる気を感じられません
    返信

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/23(水) 15:56:56  [通報]

    >>46
    7です
    夜ご飯→アニメ見ながらステッパー→お風呂で半身浴をしてます
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/23(水) 15:57:06  [通報]

    たくさん食べる人って食べる量に許容範囲ないってこと?普通食べ過ぎたら下痢や嘔吐したりするじゃん
    それがないってこと?
    返信

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2025/04/23(水) 15:57:10  [通報]

    >>1
    2キロなんてむくみとか便秘じゃない?
    間食止めたら2キロなんて即減るよ
    返信

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2025/04/23(水) 15:57:55  [通報]

    >>13
    7です、ぜひ!
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/23(水) 15:58:08  [通報]

    まずは
    「〜しかない」って思考癖を認知して、改めよう。

    うちの家族がそうだけど、あれもこれもとダラダラとただの強突く張りだよ。
    五体満足な人が食べることしか楽しみがないって嘘だから。
    返信

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2025/04/23(水) 15:58:13  [通報]

    >>18
    別物のイメージになるんやね。
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/23(水) 15:58:32  [通報]

    >>56
    腹持ちも良いよね
    食べすぎるとさすがに太るけど
    返信

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/23(水) 15:58:56  [通報]

    >>66
    さすがにお腹壊すか吐くまでは食べないでしょ……完食が多いってことじゃない?
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/23(水) 15:59:42  [通報]

    >>57
    そら痩せるやろ!!って笑ってしまったw
    返信

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/23(水) 15:59:55  [通報]

    >>62
    うん、めっちゃ美味しいw
    運動しながら次のご飯のことばっかり考えてるわw
    お互い頑張ろう
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:19  [通報]

    >>1
    私は選択して食べてる
    その時食べたい物の中で一番カロリーのない物
    結局食べたい物食べれるし、それだけでも1日トータルの摂取カロリーが大分違う
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:03  [通報]

    >>56
    糖質高いよ
    返信

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:23  [通報]

    カレー研究家の女性は、好きなカレーをたくさん食べられるようにランニングを習慣にしているって言ってた
    食べたかったら運動するしかない
    返信

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:25  [通報]

    >>72
    大食いの番組見てて何であんなに入るのかと
    素朴な疑問だった
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:31  [通報]

    食べることしか生き甲斐がないなんていい方ができるくらい食べるのが好きなら、成人病で病院に通う覚悟と蓄えして食べまくり、太るのなんか気にしなければいいじゃない。
    言い方の上げ足とりをしてるんじゃなくて、食べる行為をエンタメや現実逃避としてとらえてるからそんな言い方になるんだってとこ考え直さない?
    丁寧に栄誉バランスやカロリーを計算しながら自炊して、ゆっくり良く噛みキッチリ歯磨きまでしてたら出てこない発想だと思うから。
    手軽に手に入る麻薬じみたジャンクフードは禁止する、これからじゃないかな。
    返信

    +5

    -9

  • 80. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:14  [通報]

    顎疲れるけどスルメでも食べれば
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:16  [通報]

    >>62
    ヨコ
    食欲抑えられるって言われるけど腹は減るよねw
    でも運動でカロリー消費しようと思ったらめっちゃキツくない?
    私毎日スピンバイク漕いでるんだけど、有酸素になるレベルの所で1時間くらい漕いで汗だくでも、消費カロリー350カロリーとかだから、このせっかく消費した350カロリーを無駄にしたくない選んで食べようとは思うようになったww
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:43  [通報]

    料理研究家って不思議と痩せてる人が多いよね。
    ちゃんと適量を食べてるんだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/23(水) 16:08:32  [通報]

    >>57
    たんぱく質足りなくて貧血になりそう
    返信

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/23(水) 16:08:41  [通報]

    食べ物の質を変える
    沢山食べても太りにくい食べ物はたくさんあるよん
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/23(水) 16:09:13  [通報]

    >>7
    元の体重がありそうだけど、習慣化するのは大切だよね
    返信

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/23(水) 16:09:24  [通報]

    スポーツが原因で下肢切断
    競技もやめて仕事もなくして食べることしか生きがい無くて、一年で22キロ太ったけど
    友達ができて少し痩せたよ

    おしゃれな人と繋がると、ちゃんと服装しなきゃとか
    食べること以外の楽しいこと教えてくれたり旅行したり、人と話してるだけで気が紛れて楽になる

    少し鬱傾向あるんじゃないかな、食に逃げちゃうなら
    返信

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2025/04/23(水) 16:10:22  [通報]

    >>35
    お米の代わりにさつまいも食べる時あるけどダイエットになるね。お米食べてさつまいもも食べるのは糖質とりすぎでアウト。
    返信

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/23(水) 16:11:18  [通報]

    野菜はたくさん食べてよいルールにする
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/23(水) 16:14:34  [通報]

    >>57
    リバウンドが怖い
    返信

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/23(水) 16:15:52  [通報]

    運動する!筋肉つける!消費しやすい身体にする!
    これしか無い
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/23(水) 16:17:29  [通報]

    量じゃなくて質のいい食事にすれば栄養も摂れるし量も減るんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/23(水) 16:22:44  [通報]

    デブって🌰オナの時に大抵道具か指使ってるよな
    体重管理しっかりしてる爆美女達はする時に何かに跨って全力で腰振ってるから脂肪が燃焼されるんだよね
    返信

    +0

    -10

  • 93. 匿名 2025/04/23(水) 16:23:03  [通報]

    >>56
    おやつ食うなよw
    ガチのボディメイクじゃないんだから
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/23(水) 16:30:33  [通報]

    食事減らして運動もして、でも晩酌ハイボール1本は辞めれないからミックスなっつとカマンベールでやってたら増えた、ミックスナッツカロリー高すぎる!!!
    返信

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/23(水) 16:31:03  [通報]

    >>4
    恋までいかなくて
    街歩いて綺麗な同世代を見ると頑張ろうと思うわ
    返信

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/23(水) 16:31:18  [通報]

    >>1
    凝った料理をする
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/23(水) 16:31:51  [通報]

    食べるけど、満腹までは食べない。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/23(水) 16:32:10  [通報]

    >>92
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/23(水) 16:36:19  [通報]

    私も
    せっかく10kg痩せたのに

    卍解してたら10kg増えた
    けっきょく60kg
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/23(水) 16:38:00  [通報]

    >>38
    美容体重に近い
    自称食べるの好きサンが
    マウントしてるトピです
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/23(水) 16:38:16  [通報]

    >>50
    正月越えたら毎年その位増えてる
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/23(水) 16:38:58  [通報]

    食べることしか生き甲斐がない人のダイエット
    返信

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/23(水) 16:40:30  [通報]

    >>7
    ミロって砂糖多いのに痩せるんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/23(水) 16:43:10  [通報]

    >>1
    私も50㌔オーバーになったからダイエットしてるよ
    私も食に楽しみを見いだしてたのでかなり辛いけど、量を食べておけばまだいけると思ってこんにゃく豆腐納豆を大量に食べてる
    お腹すいた時は飲み物とかホタテのヒモとか食べて紛らわしてる
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/23(水) 16:43:22  [通報]

    食べる事しか興味無かったけどダイエットの為に筋トレ始めたら筋トレにハマった
    18キロ痩せてスタイルも良くなった
    美容体重だけど筋肉付いたら体重よりも細く見える
    食生活も筋トレの為の食生活に変わってとくにストレスは感じない、たまに付き合いでスイーツやがっつりしたもの食べに行ったりしてるけど全く太らない
    返信

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/23(水) 16:50:35  [通報]

    >>73
    よこ
    牛乳はダメって婦人科の先生に言われたけどどうかね
    ちなみに私は痩せ型
    婦人科の病気して言われた
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/23(水) 16:52:12  [通報]

    >>50
    アラフィフ夫婦子梨だけど、ハンバーグの時900gペロリだから、なんなら1食か2食でそれくらい増える
    返信

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2025/04/23(水) 16:52:52  [通報]

    >>18
    オーバーサイズがただの太った人になったよ
    太ってからは、ぴったりサイズの方が痩せて見える
    返信

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/23(水) 16:53:05  [通報]

    >>1
    私の場合は、大好物のからあげを最高に美味しく食べる為に一週間以上は油物を食べない
    いざ食べる時は二人分食べる



    返信

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/23(水) 16:54:01  [通報]

    >>103
    横だけど痩せたのは毎日1時間のステッパーの効果であって朝のドリンクは意味ないと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/23(水) 16:55:35  [通報]

    食生活変えないことを前提にするなら
    一ヶ月で1kgやせるのに必要な消費カロリーは約7200kcal
    毎日運動するなら一日あたり240kcal、有酸素運動を30分〜40分くらい
    毎日やらないならその分1日分の運動時間上乗せが必要
    私は40分〜50分運動して4日おきに休養してる
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/23(水) 17:00:51  [通報]

    まず、食べる順番を考えて食べて。
    次に、食べたらすぐに日時と内容を記録して。
    自分がそれに慣れて来たと思ったタイミングで、1日8時間以内に食べて、後の16時間は空けて(水と砂糖やミルク無しのお茶なら飲んでOK)何も食べないで。
    寝ちゃってもいい。
    これで随分違うと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/23(水) 17:01:12  [通報]

    >>19軽い運動ってなに?私の思う軽い運動で大丈夫なんだろうか
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/23(水) 17:03:02  [通報]

    >>1
    1年で2キロは大した事は無い
    返信

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2025/04/23(水) 17:04:17  [通報]

    >>1
    食後の運動が効果的
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/23(水) 17:08:19  [通報]

    >>12
    わかるよ
    運動してる時は体重減るのが楽しみで間食欲も無くなる
    運動サボってる時はどうでもよくなってる
    今は運動してる期間なので半月前に買ったおやつに全く手をつけてない
    返信

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/23(水) 17:09:26  [通報]

    >>106
    豆乳じゃなくて牛乳なんだ?
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/23(水) 17:10:59  [通報]

    >>21
    響ちゃんは痩せすぎだよ。
    歳取ったらガタがきそう。
    返信

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/23(水) 17:11:31  [通報]

    >>21
    口歪んでるのが気になってしまった…
    返信

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/23(水) 17:29:44  [通報]

    >>117
    うん
    牛乳ダメって言われた
    私も豆乳では?と思ったけど牛乳って言われたから飲まない
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/23(水) 17:32:40  [通報]

    水泳
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/23(水) 17:33:34  [通報]

    >>18
    何着ても変だから出掛けたくなくなって人にも会わなくなるのよ
    返信

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/23(水) 17:40:40  [通報]

    コンニャクとか豆腐を駆使してヘルシーメニューをがっつり食べる。
    返信

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/23(水) 17:51:09  [通報]

    >>53
    私も!
    食べるために動く
    それ以外ない
    返信

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/23(水) 17:53:26  [通報]

    >>57
    リバウンドすんぞ
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/23(水) 17:54:46  [通報]

    >>1
    普段の日は我慢して、一週間に一度とかに限って羽目外して好きなものを食べるとかにしてみては? また16時間断食なんてのもいいかも。お腹を減らして、グーグーお腹が鳴る状態を数時間我慢すると、その分確実に贅肉が落ちるそうだよ。だから食べる間隔を開けるのが有効と聞いたよ。
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/23(水) 17:58:54  [通報]

    チートデイを使ってその日だけは好きなもの食べる
    軽くウォーキングもする
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/23(水) 17:59:16  [通報]

    生き甲斐なくせばいいよね
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/23(水) 18:07:15  [通報]

    >>4
    だからブサイクな旦那をもつ主婦は太りやすい
    返信

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/23(水) 18:07:16  [通報]

    >>106
    ガンとかは乳製品控えた方が良いって聞いたけどガンではないんだよね?婦人科系は私も豆乳の方だと思った。
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/23(水) 18:10:42  [通報]

    >>18
    身長も大事だよ
    手足短いと痩せても映えない

    返信

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/23(水) 18:17:25  [通報]

    >>57
    こんなん全然食べることしか生き甲斐がない人の食事内容ではない
    こんな無理するかくらいなら朝か昼かどちらか一食を粗食にして残り二食は普通に食べたいもの食べてステッパーでもなんでもいいから運動すればいいと思う
    返信

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/23(水) 18:25:51  [通報]

    食べた分運動する。
    食べすぎた翌日とか、罪悪感からいつも以上にランニング頑張れたりする。
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/23(水) 18:33:27  [通報]

    >>73
    こんなん続くわけないからいつかリバウンドするのが目に見えてるよね
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/23(水) 18:42:14  [通報]

    推しのLIVEに行くことになり、見た目ブーストしたら2kg痩せてた
    返信

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/23(水) 18:44:52  [通報]

    >>113
    出来る範囲で無理しない筋トレ。 仕事中は流石に沢山食べれないけど、休日とかなら食べた後に動画で出来そうな筋トレ(なかやまきんに君等)30分とか、自宅階段昇り降りやエア縄跳びとか色々あわせた運動30分とか
    あとは食前にリンゴ酢水やレモン水とか飲んでる
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/23(水) 20:12:21  [通報]

    ダイエットトピにはよく「育児中で食べることしか楽しみがない」という人がいる。育児はとても大変だろうけど、子の成長を見守るのは楽しみでもあるのでは?楽しみはあるけど都合良くカウントしてないだけなのでは?食べることしか楽しみがないことにしておけば、ダイエットしない自分を正当化できるから。
    返信

    +5

    -4

  • 138. 匿名 2025/04/23(水) 20:40:23  [通報]

    今日おやつ食べたくなったら水寒天にきなこと黒蜜かけて食べた。アイス食べたくなった時用にグリークヨーグルトにバナナと蜂蜜入れてアイスも作った!
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/23(水) 20:50:40  [通報]

    >>1
    なんか美しくなりたい、より美味しいもの食べたいの快楽が優っちゃうんだよね。

    美味しい物食べる以上の幸せが見当たらないの。
    返信

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/23(水) 20:51:49  [通報]

    >>4
    もうほんとそれだよ
    私だって巨デブだったけど好きな人できて8ヶ月で18キロ 落としたよ

    その人が痩せてる子が好きかどうかはわかんないけど、飲み会帰りにいい雰囲気になって、すごい優しい人だから「来るもの拒まず去るもの追わずですか?」って聞いたら、「 去るものは追わないけど、生理的にムリな子はムリだから来るものは拒んだりもする」って言ってて、その時恋人つなぎしてたから、生理的にムリなわけじゃないとは思ったけど聞いてみたら大丈夫で、「 太ってた頃の私だったらムリだった?」って聞いたら 「そうだね」って言われた。
    やっぱ恋すると女はキレイになるっていうのは本当なんだなって思ったから、トピ主さんにもときめく相手が現れたらいいと思う
    返信

    +4

    -13

  • 141. 匿名 2025/04/23(水) 21:13:52  [通報]

    低カロリーおやつを作るのに凝ってみる
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/23(水) 22:26:49  [通報]

    毎朝 菓子パン+カフェオレ止める方法ないかな、、
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/23(水) 22:50:05  [通報]

    >>1
    私は、結婚して専業主婦なったら食べまくって30キロ太って、五カ月で30キロダイエットしてまた太ってまたダイエットしての繰り返し。
    本気出せば痩せれるタイプだから、20年このサイクルを繰り返してる。年一の人間ドックもオールAだから大丈夫かな?
    今は爆食期間中(^_^)/
    返信

    +0

    -12

  • 144. 匿名 2025/04/23(水) 22:50:18  [通報]

    白湯飲んだら痩せたよ
    返信

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/23(水) 23:48:54  [通報]

    >>83
    一時期ミロを飲んだら貧血が改善したってバズってなかった?
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/23(水) 23:52:25  [通報]

    >>106
    牛乳がダメな医学的エビデンスはないんよ
    その先生あかんね
    返信

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/23(水) 23:53:30  [通報]

    >>37
    消化スムーズにしたいから、家では立って食べてる。
    ちなみに水飲む時も立って飲んでる。
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/24(木) 00:51:14  [通報]

    >>24
    ふとましいオタクの人は...?
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/24(木) 00:54:47  [通報]

    >>35
    30年くらい前にソルティドッグっていう漫画で犬が言ってたよ
    返信

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/24(木) 08:02:57  [通報]

    >>120
    わたしも持病あるからなんでなのか理由知りたい
    豆乳は痛み出るから飲んでないけど牛乳は飲みたくなってしまう…
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/24(木) 09:00:08  [通報]

    >>130
    最初は癌の数値が高くて結果は卵巣片方摘出で境界悪性腫瘍だった
    もう一つの卵巣は癒着して取れなかった
    子宮は30代前半からない
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/24(木) 09:12:40  [通報]

    >>143
    最低のパターンだね
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/24(木) 09:17:24  [通報]

    >>107
    900gって誇張だと思われているんだろうか?2人で900だよ?1人分ではないのになんでマイナスなのよ…
    返信

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2025/04/24(木) 10:09:52  [通報]

    >>1
    気持ちよくわかる
    わたしも食べるの大好きで1食置き換え系ダイエットことごとく失敗してきた(笑)
    開き直って量食べるけどカロリー低いもの食べることにしたら痩せたよ
    どうしても更に食べたい時はカロリー0のこんにゃくゼリー食べてる
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/24(木) 11:04:09  [通報]

    >>4
    関係ない
    返信

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/24(木) 12:24:38  [通報]

    >>1
    食べちゃいけない!って思うと余計食べたくなるから、お茶飲むといいよ。ホット烏龍茶こまめに飲むと痩せる。そしたら少し体軽くなるからちょこちょこ動く。それで徐々に胃を小さくして、高カロリーなものも食べていいけど、小分けにして食べる
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/24(木) 12:27:32  [通報]

    >>146
    一般的な牛乳に含まれるA1カゼインは炎症起こしたり発がん性物質と言われてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/24(木) 15:28:15  [通報]

    >>35
    肥満の現実逃避だと。

    サツマイモの糖度測ったらまやかしだと分かる。
    食物繊維で吸収が穏やかなだけで、カロリーはちゃんとある。
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/25(金) 01:36:57  [通報]

    >>45
    私は夕食後に運動したら大丈夫だった!そして再びお腹が減る前に寝る。
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/25(金) 13:00:15  [通報]

    >>1
    こんな記事あったよ
    「毎日カロリー制限」より「週4日食べ放題」の方が痩せる!?新研究が示す驚きのダイエット効果(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    「毎日カロリー制限」より「週4日食べ放題」の方が痩せる!?新研究が示す驚きのダイエット効果(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ● 4:3断続的断食はカロリー制限より 減量効果に優れる  週7日のうち3日の摂取エネルギー量を8割減らし、残りの4日間は自由に摂取する「4:3断続的断食」という方法は、毎日の摂取エネルギー量を少

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード