-
1. 匿名 2025/04/23(水) 08:20:25
小さいときは 仲良く一緒に遊ぶ返信+219
-38
-
2. 匿名 2025/04/23(水) 08:21:24 [通報]
面倒見が良いと思われがち、返信
全員が全員そうでも無いのに。+194
-3
-
3. 匿名 2025/04/23(水) 08:21:27 [通報]
しっかりしている返信+25
-25
-
4. 匿名 2025/04/23(水) 08:21:28 [通報]
お母さんが弟大好き返信+597
-8
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 08:21:38 [通報]
常に私の子分返信+183
-29
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 08:21:43 [通報]
いつまで一緒にお風呂入った?返信+9
-15
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 08:22:12 [通報]
中学ぐらいは校内で会っても返信
お互い無視+154
-3
-
8. 匿名 2025/04/23(水) 08:22:20 [通報]
姉3人弟1人だから溺愛された返信+35
-7
-
9. 匿名 2025/04/23(水) 08:22:31 [通報]
親の男尊女卑主義で大人になると疎遠返信+187
-6
-
10. 匿名 2025/04/23(水) 08:22:51 [通報]
小学生位の頃弟とガチ喧嘩する返信+212
-3
-
11. 匿名 2025/04/23(水) 08:23:10 [通報]
弟のスポ少に母が夢中で、気楽だったり寂しかったり返信+113
-2
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 08:23:11 [通報]
弟はいつまでも可愛がられ、姉は大人みたいな扱いされる返信+270
-6
-
13. 匿名 2025/04/23(水) 08:23:32 [通報]
兄と弟に挟まれてる人は女王様気質な人が多い返信+82
-15
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 08:23:58 [通報]
小学生の時は弟の友達が沢山遊びに来た時にイライラした笑返信
男子って大勢集まると頭悪そうな騒ぎ方するよね+198
-3
-
15. 匿名 2025/04/23(水) 08:24:54 [通報]
キスフレの関係だった過去がある(お互い10代の頃)㊙️返信+1
-45
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:06 [通報]
母親が弟を優遇して病む返信+192
-6
-
17. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:15 [通報]
>>3返信
漫画やアニメでの弟のいる姉は
おバカな姉って多いかも?
サザエ、みかん、紙兎ロペのアキラの姉とか。+1
-6
-
18. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:17 [通報]
反応が面白いからついついいじっちゃう。返信
基本的にかわいいと思ってる。+60
-8
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:25 [通報]
姉は飯炊き要因返信
地元に残される+33
-4
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:30 [通報]
男兄弟全般に言えるけど、中高生でだんだん話さなくなって大人になると大体疎遠になりがちだよね?返信+155
-5
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:31 [通報]
>>1返信
たまに召使い扱い+46
-1
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:31 [通報]
男の子だからと姉ばかりに手伝いをさす返信+90
-1
-
23. 匿名 2025/04/23(水) 08:26:37 [通報]
>>14返信
飲み会のおっさん達もそう酒が飲めるようになっただけで中身は変わってない。+82
-1
-
24. 匿名 2025/04/23(水) 08:26:56 [通報]
+14
-58
-
25. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:00 [通報]
>>5返信
50過ぎて還暦近くてもそう思ってる人が周りに複数いる
反発出来る人はいいけど、未だ姉の呪縛から解けない人もいて気の毒…+22
-6
-
26. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:17 [通報]
そんなつもりないのだが、弟は奴隷扱いされてると周りに言われる。返信
そんなつもりないのだが。+28
-1
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:21 [通報]
>>8返信
兄3人妹1人の友達も溺愛されてた+2
-2
-
28. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:27 [通報]
>>6返信
マジレスするのもアレだけど、
自分は小学校中学年・弟が低学年くらいまで一緒に入ってしまってた。
でも、そういうのが良くなかったと思うんだよね。。
数年後、中学生になった頃 就寝中に弟から性的ないたずらをされた。
それ以来 弟とはほぼ会話してない。
兄から妹への性的虐待は多いけど、
弟からっていうのも少なくはないから親御さん達は気を付けてほしい。+53
-1
-
29. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:28 [通報]
ちんちんを観察できる返信+7
-14
-
30. 匿名 2025/04/23(水) 08:27:53 [通報]
年下の男性が恋愛対象として見られない返信+74
-4
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 08:28:21 [通報]
>>26返信
パワハラとかセクハラやった人も「そんなつもりはなかった」って言うよ。+4
-2
-
32. 匿名 2025/04/23(水) 08:28:30 [通報]
>>1返信
そう言えば弟が買ってきてた
週刊少年〇〇を借りて読んでたわ。
+42
-0
-
33. 匿名 2025/04/23(水) 08:29:11 [通報]
>>7返信
中2と小5だけどほぼ毎日途中まで一緒にワイワイ言いながら登校してる我が子達は異例だろうね
+3
-5
-
34. 匿名 2025/04/23(水) 08:29:46 [通報]
>>25返信
私は子供の時の話してたけど、50代でそれは気の毒だね+9
-1
-
35. 匿名 2025/04/23(水) 08:29:56 [通報]
名前忘れたけど、お笑いコンビの歌で「チ○コ慣れしている~」「弟がいる~」「絶対に、いる~」ってネタで毎回笑ってしまう返信+19
-3
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 08:30:30 [通報]
溺愛モードと奴隷扱いモードがある返信+13
-1
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 08:30:34 [通報]
>>7返信
2学年差でそれだったけど周囲に認知されてるの嫌だった
それで1人目が娘だったから念の為2人目は3学年あけた
見事に息子だったけど、中学で被らないからそこの文句は言われなさそう+8
-3
-
38. 匿名 2025/04/23(水) 08:30:51 [通報]
小学生になったくらいから関わりが薄れる返信
同性の姉妹兄弟とは違うと思った+7
-0
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 08:31:13 [通報]
>>1返信
弟を大人にする。+2
-11
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 08:31:14 [通報]
>>1返信
効果音にドゥクシ!が使われがち+13
-5
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 08:31:26 [通報]
>>32返信
チャンピオン?+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 08:31:46 [通報]
>>32返信
わかるー
弟の影響でジャンプ読んだりファミコンしたりしていたから、クラスの男子ともその話で盛り上がる
それで一部の女子から「男ったらし」と陰口を言われる+54
-2
-
43. 匿名 2025/04/23(水) 08:31:55 [通報]
>>1返信
弟に性的イタズラしてダメな人間にしてしまう姉がよくいると聞く+6
-21
-
45. 匿名 2025/04/23(水) 08:32:20 [通報]
学生時代に同じクラスになっても違うグループだっただろう女性を、弟が妻に選ぶことが多い。返信+10
-0
-
46. 匿名 2025/04/23(水) 08:32:50 [通報]
>>33返信
年齢差の問題じゃない?年子、2歳差は中学校被るからね。一番多感な時期だし。+25
-0
-
47. 匿名 2025/04/23(水) 08:33:07 [通報]
>>1返信
弟のコンドームを借りて彼氏に渡す+2
-15
-
48. 匿名 2025/04/23(水) 08:33:20 [通報]
母と弟一緒に住んでんのに近所の人達にこんなこと言ってる。超高齢になって歩けなくなってもうちはガル子いるから安心やわって。私他県に住んでんだけど返信+22
-0
-
49. 匿名 2025/04/23(水) 08:33:26 [通報]
>>16返信
何かするわけじゃないけど小学校の頃の悲しかった気持ちは今でも忘れない+32
-0
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 08:33:55 [通報]
>>37返信
それ正解だよ笑
兄がオタク系だったから、妹の私は恥ずかしかった。かっこいい1軍の兄なら気にならないかもしれないけど。今は仲良いけどね。+12
-1
-
51. 匿名 2025/04/23(水) 08:34:06 [通報]
>>26返信
横だけど、夫に兄がいて、義兄はいつまでたっても夫(弟)を奴隷扱いしようとするよ
「弟は兄の言う事を聞くのが当たり前だ」と子どもの時から思っているみたいで、いい歳した大人の今でもそう思ってる+6
-1
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 08:34:34 [通報]
>>10返信
よく取っ組み合いの喧嘩したわ
弟も小学生の間は私の方が大きいから本気で向かってくるし、私は普段の母親の贔屓に対しての不満を弟にぶつけて喧嘩というか暴行。お互いよく後遺症や痕が残らなかったなと思う。+44
-1
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 08:34:44 [通報]
男の子の遊び(ゲームなど)もできるからラッキー。返信+7
-0
-
54. 匿名 2025/04/23(水) 08:35:10 [通報]
>>16返信
これよく耳にするね。
私は体に障がいがあるせいかとても大切にしてくれた思い出ばかりだから、母にはとても感謝してる。
むしろ弟に寂しい思いをさせて申し訳ないと思ってる。
動けるようになったら母と弟にサプライズでプレゼントを買ってあげたいな。+37
-6
-
55. 匿名 2025/04/23(水) 08:35:46 [通報]
>>24返信
受け口なんだね
治さなかったのかな+7
-14
-
56. 匿名 2025/04/23(水) 08:36:09 [通報]
>>43返信
真正のドMになると聞いた+0
-3
-
57. 匿名 2025/04/23(水) 08:36:16 [通報]
>>24返信
まいかの夫はまいかが選んだ!ってか
まいかんちはもう「まいかんち」じゃなくなったね
森家のお嫁さんだから森家がまいかんち
実家(元まいかんち)は兄と兄嫁さんがいつか同居するかもね+35
-2
-
58. 匿名 2025/04/23(水) 08:36:49 [通報]
子供の時は仲良しだけど、姉が理由で弟が結婚できない。返信+2
-2
-
59. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:03 [通報]
弟の嫁から嫌われる
+29
-0
-
60. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:51 [通報]
>>42返信
お兄ちゃんのいる妹のほうがそういう傾向強かったイメージ+16
-0
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 08:37:57 [通報]
>>20返信
連絡先すら知らない…
小学生の頃は一緒にゲームして盛り上がったけども+33
-0
-
62. 匿名 2025/04/23(水) 08:38:48 [通報]
弟が先に結婚して実家に居づらくなる返信+11
-1
-
63. 匿名 2025/04/23(水) 08:38:51 [通報]
合わない返信
消えてほしい+5
-0
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 08:39:56 [通報]
>>4返信
これみんな同じなのかな
うちもやっぱ男兄弟への甘さが異常だったし、私への興味のなさがやばかったんだが…+188
-3
-
65. 匿名 2025/04/23(水) 08:40:34 [通報]
>>32返信
幽遊白書世代だからジャンプ借りて読んでたわ。
たまにお小遣い足らなくて買えない時あると母親に「ねぇ、かわいそうだからお手伝いとかさせてお小遣いあげてよ。」って言ってフォローしてた、こうすればわたしのお手伝いは減るし幽遊白書は読めるし弟は喜んで私に懐くので一石三鳥だった。+31
-0
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 08:41:01 [通報]
辞書を借りようと弟の机を探したら、金髪女性の無修正雑誌を見つけてしまった。弟に男の部分があることにショックを勝手に受けた思い出。返信+9
-0
-
67. 匿名 2025/04/23(水) 08:41:15 [通報]
>>20返信
兄がいる妹だけどまさにそれ
でも姉弟の方が若干仲良さげなところ多いと感じる
お世話焼きのお姉ちゃんが「あんた最近何やってんの?」みたいに弟に連絡してるのは時々見る
あと漫画とかフィクションってこの系統のやたら便利な姉がいることが多くてちょっと笑ってしまう+32
-0
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 08:42:11 [通報]
子供の頃は
よく遊んだ
しかし…
互いに結婚したら
疎遠になる+1
-1
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 08:42:17 [通報]
>>7返信
高校以降になると割と仲良くなるよね。
2学年差の弟とは同じ高校だったのだけど、校内で会えばお互い「おーい!」みたいな感じだった。
ときどき友達と一緒に弟の部活を見に行ったりしてたよ。
中学生まではお互い校内で目も合わせなかったのにw+8
-0
-
70. 匿名 2025/04/23(水) 08:43:13 [通報]
>>28返信
一緒にお風呂入った記憶ないけど、同じく私が中学に上がったぐらいで性的なイタズラされた。
それ以来、30年は喋ってない。+10
-0
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 08:43:21 [通報]
>>1返信
可愛かったなー。私の弟は小さい頃ホント可愛くて
「ゆうくん、お手々洗ってきて」
「はーい!」とか素直で明るくていい弟だった。
弟はそんなこたあ忘れてるだろうけどさ。+66
-0
-
72. 匿名 2025/04/23(水) 08:43:59 [通報]
なんやかんや大人になっても送り迎えとか世話を焼いてくれる弟。(決してパシってる訳ではない)返信
弟って面倒いい気がするんだよね。うちだけ?笑+15
-1
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:35 [通報]
>>66返信
お姉ちゃんもののマンガ(18禁ではないけどちょっとエロイ)あってそこに出てくるお姉ちゃんがわたしとは真逆の性格で「ああ、こういうの好きなんだ、くっだらねぇ」って思ったわ。
+6
-0
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 08:46:17 [通報]
>>4返信
男の子の可愛さは格別らしいね
うちの母親も旦那の母親もみんな言う+104
-4
-
75. 匿名 2025/04/23(水) 08:49:09 [通報]
年下の男性が恋愛対象に入らない返信
なのに年下に懐かれる+4
-0
-
76. 匿名 2025/04/23(水) 08:49:27 [通報]
>>28返信
芸人の宮川大輔が、すべらない話でだったかな
お姉ちゃんのお風呂覗いたり、お風呂をビデオで隠し撮りしてたことを嬉々として話してたよね
あれ気持ち悪かったし、なぜ堂々とTVで話せるのかいまだに信じられない+60
-1
-
77. 匿名 2025/04/23(水) 08:49:39 [通報]
>>4返信
うちの母は兄に甘かった
金銭的援助や食料品とかよく送ってたなぁ。
母親からしたら男の子は可愛いもんなのかな。+73
-0
-
78. 匿名 2025/04/23(水) 08:50:08 [通報]
>>20返信
私もそうだったけど兄が結婚した時に戻ってきた。
多分兄の奥さんが明るくて出来た人なんだろうな。
「がる子ちゃん看護師さんなんだってね、すごいね」って言ってくれて「あ、ハイ一応」と答えたら、兄が「一応てなんだよw」って言って10数年ぶりに会話らしい事をしたよ。
数年に一度レベルだけど。
+41
-0
-
79. 匿名 2025/04/23(水) 08:50:45 [通報]
>>15返信
それはお姉ちゃんが悪い+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/23(水) 08:50:45 [通報]
>>4返信
女の子供には時としてライバル心みたいなものが芽生えるよね。
その分、男の子供には恋人みたいな愛情があるのかもしれない。
+12
-19
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 08:50:52 [通報]
女親はいつまでも弟ばかり褒める返信+12
-0
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 08:51:36 [通報]
わたしでシコシコしてる返信+0
-3
-
83. 匿名 2025/04/23(水) 08:52:10 [通報]
>>72返信
うちは高1、中1だけど昔からお姉ちゃん子で大人になったら冗談いいながらも姉のために色々やってあげる姿が想像できるよ
+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 08:53:10 [通報]
うちは、お姉ちゃんなんだからって育て方がかわいそうだと思ったらしく、親からも弟からもお姉ちゃんと呼ばれず名前で呼ばれてた。返信
3つ違いの弟と双子のように育った。
そのせいか、弟になんでも聞いて弟のほうがしっかりしてる。+4
-0
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 08:53:21 [通報]
私は弟が大好きなブラコンです返信
弟が赤ちゃんのときから溺愛してます+3
-0
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 08:54:31 [通報]
今まで喧嘩しても私が勝っていたのにある日突然もう弟には勝てないと悟る返信+8
-0
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 08:55:16 [通報]
>>4返信
文句も言いながら甘やかすよね
子供の頃は可愛いから甘やかす、大人になると気分を損ねて攻撃してきたら怖いから強く言えなくて甘やかす
甘やかしてきたつけがきてるだけなのにアホらしい+103
-2
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 08:55:28 [通報]
>>33返信
最近は仲良いきょうだい多いよね
親からの扱いの差に不満のあった世代(家父長制の頃は差があってもそんなもんだとされていた)が親になってケアに気をつけたり色んな情報があるし、物も潤沢にあるから「1つを2人で交代して使う」「1つを2人で半分こ」「下の子のお下がりにするからユニセックスなデザイン強制」っていうトラブルの種も減ったからだと思う+7
-0
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 08:55:29 [通報]
>>14返信
実際頭悪くなると思う
ジャラジャラ麻雀してて殺意が湧いた+22
-0
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 08:55:42 [通報]
>>24返信
ん?上下に男兄弟がいるとこんな発想になるの?+5
-5
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 08:56:02 [通報]
>>35返信
どぶろっくの「女、女、女…」の歌ネタです。
今は時節柄あまり出てこないネタですが。
+5
-0
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 08:56:12 [通報]
>>4返信
そんで弟も母親大好きなんだよな。
でも結婚して子供が生まれてから、帰省する頻度は激減した。
母親が寂しいと言ったら、祖母(母の母)が「寂しいくらいが丁度ええんじゃ」とか言っててそんなもんなのかなと。+62
-0
-
93. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:07 [通報]
私(クソみたいな姉)が原因で弟が女性に幻想を持たなくなる返信+10
-0
-
94. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:08 [通報]
>>4返信
うちも年の離れた弟に対する母親の溺愛がヤバかった
私に対しては重箱の隅をつつくように嫌味ばかり言ってきてた上に、モラ夫みたいに交友関係把握しないと気がすまないアタオカだった。学校行ってる間に部屋を家探しなんて日常茶飯事。実家が一番安心できない場所だったよ
それに比べて弟は伸び伸び育てられたんだけど、ちょっとアスペ入ってるのか独り善がりな仕上がり
父親が◯んでから一切関わってないわ+78
-3
-
95. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:12 [通報]
>>76返信
宮迫キッモー!
プラス不倫もう無理+17
-5
-
96. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:15 [通報]
>>4返信
何だかんだ甘やかすよね+38
-0
-
97. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:24 [通報]
弟はいつまでも幼子扱い返信+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:48 [通報]
>>76返信
宮川か
どちらにしても超きもい+19
-0
-
99. 匿名 2025/04/23(水) 08:57:58 [通報]
>>2返信
あ~、でも、「弟がいる姉特有の」良さってあるよ、本人は無自覚だろうけど。
あくまでも私の生きてきた狭い世界限定の話だけど、私の知る限り、「弟がいる姉」って高確率でこういう共通点があった。
●しっかりしてる
●アッサリしてる
●男に媚びない
●男を贔屓しない。とても公平
●イケメンが相手でも、仕事のミスとかはちゃんと指摘する。しかも、注意するときに男女で態度や対応の差をつけない
私は「兄がいる」妹だけど、男女どっちが先に生まれるかでだいぶ性格が違うなと感じる。
あと、これに当てはまらない人には本当に申し訳ないけど、同じように「姉」だったとしても、姉妹育ちの姉は、本人は無意識なんだろうけど、男を特別視しすぎて男女で態度を変える人が多い、正直。
私は今までに小規模~中規模の会社でばかり働いてきたから、一緒に働いてる人全員の兄弟構成とか知ってた。
だから職員の日々の態度を見てきたのと、自分の友達や親戚を考えても、やっぱり兄弟構成による性格の傾向ってあると思う。
男兄弟がいる私に言わせると、姉妹だけで育ったり一人っ子だったりで男兄弟がいなかった人って、男に強い理想や妄想を持ってたり、やたら男を特別視してそれが職場とかでも態度に出てるから、「お、おう…」ってなることが多い。
その点、弟がいるお姉さんは、男に対しても容赦しない人が多くて笑、男女を平等に扱ってくれる人が多いから好き。
+15
-8
-
100. 匿名 2025/04/23(水) 08:58:10 [通報]
ずっと可愛い返信
もう弟30歳だけど+5
-0
-
101. 匿名 2025/04/23(水) 08:58:38 [通報]
>>72返信
そういう弟もいるよね、友達の弟がそんな感じでちょっと羨ましい
うちの弟は親が甘やかしてきたから偉そうな顔でふんぞり返って家の事は何もしない非協力的なやつになった+8
-1
-
102. 匿名 2025/04/23(水) 08:58:41 [通報]
うちも母が溺愛。返信
小学校からのスポ少、高校の部活まで観に行ってたな〜
そして収集癖のあった弟、大量のゲーム、漫画、プラモデル…あれは母親が買っていたのだろうか。
私なんか虐められて辞めたいって言い続けた部活3年間。こないだ辞めてなかった?って聞かれて唖然とした。
それでも私も弟好きだし、ええけど〜
全然似てないから一緒に歩いてると彼氏と間違われた。
オジサンになったけど相変わらずの収集癖。うちの子供が興味津々。+8
-0
-
103. 匿名 2025/04/23(水) 08:58:49 [通報]
>>90返信
いいえ
勝手にしろと思う+9
-0
-
104. 匿名 2025/04/23(水) 09:00:29 [通報]
>>25返信
つい数ヶ月前、ガルで姉弟をもつ母親が
私たち夫婦は娘にメロメロ、弟は姉の下僕
とか言っててドン引きしたわ+2
-0
-
105. 匿名 2025/04/23(水) 09:00:43 [通報]
>>90返信
ならんけど、変な女に引っ掛かるなよとは思ってる+19
-1
-
106. 匿名 2025/04/23(水) 09:01:21 [通報]
私はガチでブラコンだから、弟が好き過ぎて彼氏を作る気になれない。返信
弟は世界一素敵な男の子だと本気で思ってる。+2
-2
-
107. 匿名 2025/04/23(水) 09:03:54 [通報]
弟の趣味の影響でガンダムとかギャルゲーとか男性向けちょっとエロアニメにも詳しくなるし自分もちょっと好きになる返信+4
-0
-
108. 匿名 2025/04/23(水) 09:04:11 [通報]
お互いちびっ子の時は弟をパシリに使う返信+13
-0
-
109. 匿名 2025/04/23(水) 09:04:18 [通報]
>>90返信
これに近い状態にはなってる人多そうだよね
結婚した後厄介になるのが旦那の姉や妹(義姉妹)の存在って言うし+16
-1
-
110. 匿名 2025/04/23(水) 09:06:39 [通報]
>>20返信
分かる
年に1〜2回実家に帰省した時にしか会わないし、帰省のタイミングがズレて顔を会わせない年もある
親が亡くなったらもう年賀状だけの付き合いになりそう+7
-0
-
111. 匿名 2025/04/23(水) 09:06:50 [通報]
>>109返信
まいかみたいな小姑がいる人とは結婚したくないわ
夫が一人っ子で良かった+16
-3
-
112. 匿名 2025/04/23(水) 09:07:15 [通報]
>>4返信
一姫二太郎は親にとって都合が良い&第一子に男児を産めなかったことへの慰めの言葉で、長女である娘にはかなり酷な構成なんだよね
幼少期は異性の子&下の子で弟を溺愛する母親が多く、長じてからはやはり介護は女の子じゃないとなどと擦り寄ってくるケースがとても多い
きょうだい構成の中で姉弟の姉が最も幸福度が低いというデータがある+126
-2
-
113. 匿名 2025/04/23(水) 09:08:46 [通報]
>>12返信
これって何故か兄、妹にはないんだよね。
一姫二太郎っていうけどこの意味を考えると男尊女卑だなぁ…って感じだから、実際には兄、妹、の方がバランスいいんだろうなーとか思っちゃう+26
-0
-
114. 匿名 2025/04/23(水) 09:09:03 [通報]
>>4返信
こう言うの何とかって言うんだよね。
父親は娘が可愛くて
母親は息子が可愛いっての。
ブラックジャックで描かれてた。+35
-0
-
115. 匿名 2025/04/23(水) 09:09:46 [通報]
>>64返信
大人になると異性の子供は溺愛されがちなの理解できるけど、
何も分からない子供の頃にそれやられると本気でメンタルやられるからやめてほしいわ
+69
-2
-
116. 匿名 2025/04/23(水) 09:10:13 [通報]
>>34返信
姉本人は自覚がないのが何ともね
+3
-0
-
117. 匿名 2025/04/23(水) 09:11:30 [通報]
ふざけて胸やお尻を触られる。生理用品をイタズラされる返信+1
-3
-
118. 匿名 2025/04/23(水) 09:11:42 [通報]
>>17返信
学校の怪談のさつきは?
しっかり者のイメージしかないけど
あずきちゃんもこっちむいてみいこも弟がいる姉だよね+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/23(水) 09:12:29 [通報]
>>32返信
私はサッカー、野球、柔道、ゴルフ、テニスのルールは弟の少年ジャンプで覚えた+6
-0
-
120. 匿名 2025/04/23(水) 09:14:29 [通報]
>>114返信
うちは父親も母親も弟が可愛いから娘の私は疎外感だった
父親が娘にそこまで興味ない、息子の方が好きって珍しくない気がするけど、母親が息子に興味ない可愛がらないって滅多にない気がする
父親は私が生まれた時男の子が欲しかったからがっかりしたらしい+36
-0
-
121. 匿名 2025/04/23(水) 09:15:31 [通報]
>>64返信
そんなことないと思うけど、私も親になって思うのは、友達の子とかみても圧倒的に幼い頃は男の子の方が手が掛かることが多いから、何か出来た時に喜びも倍みたいな感じになることはあるのかもと思ったよ。
女の子はさらっと出来ちゃったりするからまぁそうよね、できるよねーみたいな。
後はやっぱり異性がグズグズするのと同性がグズグズするので同性だとイライラが増す人もいるのかなと思った
+11
-16
-
122. 匿名 2025/04/23(水) 09:16:06 [通報]
こんな感じに捻くれちゃう返信+7
-0
-
123. 匿名 2025/04/23(水) 09:17:46 [通報]
>>10返信
小学中学年で弟を突き飛ばせなくなったので取っ組み合いはやめた卑怯者の姉は私+6
-0
-
124. 匿名 2025/04/23(水) 09:19:20 [通報]
>>4返信
これ
第一子長女にとっては地獄
門限過ぎても弟にはお咎めなし、私には鉄拳制裁
大人になってからも母親とはもちろん、弟とも元から仲良くなかったし距離は開く一方+77
-1
-
125. 匿名 2025/04/23(水) 09:20:56 [通報]
>>4返信
子供は女の子がいいって言う人多いし一部は男児なんて…って嫌悪感示す奴いるけど
いざ男の子生まれたら溺愛するし甘やかす人多いよな+57
-1
-
126. 匿名 2025/04/23(水) 09:22:38 [通報]
>>4返信
そういうものなのかな
なんだかんだ一番最初に生まれた長女にかなり手をかけて、二番目に生まれた長男は適当に育てちゃったけど
男の方が甘えん坊だからそう見えるだけな気がする+4
-8
-
127. 匿名 2025/04/23(水) 09:23:05 [通報]
>>4返信
はっきり言われた弟は私の一族の顔だから可愛いお前は父親の家系の顔だから小憎らしいって+21
-2
-
128. 匿名 2025/04/23(水) 09:24:19 [通報]
>>121返信
こういうこと聞いても娘の立場だとイラッとしちゃう
娘はサラッとできても出来なくてグズグスしても愛されないのかって、出来て当たり前なのか
男の子はグズグズしても可愛いし何か出来ても喜ばれて褒められるんだね+23
-0
-
129. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:09 [通報]
長女はどんな兄弟姉妹関係だろうと必ず被害者面。返信
もうこれは例外ない。自分が一番苦労してて自分が一番貧乏クジ引いてると思い込む。それが「長女」+7
-4
-
130. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:32 [通報]
>>125返信
実際愛情は変わらないって人の方が多いと思うけど、男の子は想像と違ってものすごく可愛い!!なにこれ!???ってなるのに対して、女の子は元々可愛いものと想像しがちだから可愛くてもそうそう、女の子はこうよね、ってなりがちなんじゃない?
+5
-2
-
131. 匿名 2025/04/23(水) 09:25:42 [通報]
いい感じにこき使う返信+5
-0
-
132. 匿名 2025/04/23(水) 09:26:26 [通報]
>>20返信
小学生まではわりといつも一緒に遊んでたのに
中高生の頃の男兄弟って、嫌いではないけど
何考えてるのか全く分からない、謎でどこか気持ち悪い人って感じだった。
同じ屋根の下で生活してるのが居心地悪いというか。
たぶん私のことも何考えてるのかさっぱりわからない謎な女と思ってたと思う
+23
-0
-
133. 匿名 2025/04/23(水) 09:26:48 [通報]
>>129返信
真ん中だからそう思うわw+0
-3
-
134. 匿名 2025/04/23(水) 09:28:09 [通報]
>>7返信
娘が中3、息子が中1で登校一緒にいかないし校内で会っても娘が話しかけないでよって言ってるみたい+6
-0
-
135. 匿名 2025/04/23(水) 09:28:44 [通報]
>>11返信
うちもそうだったー!
私の吹奏楽コンクールには野球の試合があるからと一度も来なかったw
別にいいけど相手が子供でも配慮は見せろと今なら思う+9
-0
-
136. 匿名 2025/04/23(水) 09:29:23 [通報]
>>14返信
弟が大学生の時、夜中にトイレに行ったら弟の友達が酔っ払ってトイレで寝ていてびっくりした+11
-0
-
137. 匿名 2025/04/23(水) 09:30:16 [通報]
しっかりした嫁をもらうと、姉の呪縛が解けるもあるある。返信
旦那も姉がいるけど、低学歴だし容姿も悪いし貧乏、子供も低学歴。
私は高学歴だしかなり貯金もしてた。
というか、一番自分が学歴無双なので誰も何も言ってこないの笑う+2
-4
-
138. 匿名 2025/04/23(水) 09:33:09 [通報]
>>20返信
私は兄とも弟とも仲いいよー。
ちょっと親がクズだったから兄弟の絆が強いってのもあるかもしれんけど(笑)
年1でみんなでキャンプしたりするよ。私と兄は結婚してるから家族も含めてだけど+8
-1
-
139. 匿名 2025/04/23(水) 09:33:14 [通報]
>>4返信
わかる…
扱い全然違ってとにかく甘かった。でも期待もさほどしてなさそうだった。+21
-0
-
140. 匿名 2025/04/23(水) 09:33:51 [通報]
弟の読んでる漫画雑誌を貸してもらう返信+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/23(水) 09:34:01 [通報]
妄想膨らませて喋ってる男多くない?返信+1
-1
-
142. 匿名 2025/04/23(水) 09:34:08 [通報]
>>113返信
一姫二太郎って最初に女の子で練習して、大事な男の子上手に育てるって意味って聞いたことあるけどほんと?
そんな私も一姫二太郎の長女で育って、その下に妹もいるけど、親が平等に可愛がってくれたから3兄弟大人になっても仲良い。
どんな順番でも親次第だよね。
結果、兄弟仲良く親に感謝してるから親を大事にしてるし、自分に返ってくるんだよ〜って思う。
+4
-2
-
143. 匿名 2025/04/23(水) 09:35:58 [通報]
>>128返信
愛情は変わらないんだよ。
ただ、差がね。
もちろん子供にもよるけど男の子と女の子って幼い頃けっこう差があるからね。
ほとんどの子は女の子の方がお喋り上手だし気持ちを伝えるのも上手。身体も強い
男の子は言葉も遅くて気持ちを伝えるのが下手だから行動に移しがち(座ってられない)身体も弱い
とかね。愛情の差じゃなくて手間の差がそうみえることもあると思う+4
-5
-
144. 匿名 2025/04/23(水) 09:36:02 [通報]
>>5返信
私の息子
3人姉がいるから、ちょっとかわいそうなんだよね
まさにこれで+4
-2
-
145. 匿名 2025/04/23(水) 09:37:21 [通報]
優しい男になる確率が高い返信+5
-0
-
146. 匿名 2025/04/23(水) 09:37:23 [通報]
+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/23(水) 09:38:44 [通報]
>>142返信
諸説あるみたいだけど、そう言う意味と、後は昔は跡取り産まないと…ってのがあったから、第一子が女の子だった人への慰めの言葉だったみたいね。+3
-0
-
148. 匿名 2025/04/23(水) 09:38:50 [通報]
>>20返信
中学くらいからだんだん疎遠になったけど、弟(2個下)の奥さん(1個下)と仲良くなって、子どもの年も近いし、それからお互いの家を行き来したりで復活したよ
連絡とりあうのは奥さんのほうだけど+17
-0
-
149. 匿名 2025/04/23(水) 09:38:58 [通報]
>>4返信
このコメント絶対あると思ったw+4
-2
-
150. 匿名 2025/04/23(水) 09:41:23 [通報]
>>149返信
父には姉が甘やかされてそうだけどな
それでいいじゃん+1
-7
-
151. 匿名 2025/04/23(水) 09:42:16 [通報]
>>66返信
弟のiphoneと同期された(貸してくれた)タブレットでペットの写真を取ってアルバム見たら
二次元のエロ画像があってショック受けたわ、せめてバレないようにするとかさ。
後日写真が消えてた
+4
-0
-
152. 匿名 2025/04/23(水) 09:43:12 [通報]
>>143返信
親は愛情は変わらないと思ってても、手間の掛け方や褒め方や叱り方で子供は愛情の差を感じるから、すでに気をつけてるかもしれないけど十分に気をつけてあげてね。親も言葉や行動で娘を愛してるっていっぱい言ってあげてください。
うちの親は昔の人だったのもあるけど言葉も手間もかけてくれないから、娘は愛情不足を感じてたよ。+13
-0
-
153. 匿名 2025/04/23(水) 09:43:24 [通報]
>>24返信
スクールゾーンがまいかんち意識な動画出してて笑った+2
-0
-
154. 匿名 2025/04/23(水) 09:44:13 [通報]
>>150横返信
パパっ子でもない私は嬉しくなかったw
しかも反抗期に溺愛されてもね・・
+3
-1
-
155. 匿名 2025/04/23(水) 09:47:00 [通報]
>>120返信
長男教ってやつかな。うちも長男である弟が一番だった。世代的に周りも男女のきょうだいはそんな感じが多かった。+18
-0
-
156. 匿名 2025/04/23(水) 09:50:39 [通報]
>>57返信
んで兄に「ここまいかんちじゃねーから!」って言われるやつ+9
-0
-
157. 匿名 2025/04/23(水) 09:51:26 [通報]
>>114返信
うちは旦那が娘に激甘だわ。
息子には男らしく育って欲しかったらしく厳しかった。
だからか娘は息子に優しく息子も姉を慕ってた。
娘は社会人一人暮らしだけど月1遊びに来る。息子は県外で就職して一人でやってる。
周り見ると姉弟ってお姉ちゃんは結婚したら実家疎遠になるって愚痴こぼしてるママ友いるけど贔屓したらそりゃ寄り付かないよなーと思った。+16
-1
-
158. 匿名 2025/04/23(水) 09:52:17 [通報]
>>74返信
うちの母が弟溺愛で姉弟格差エグかったんだけど、義弟(夫の弟)の所は奥さんが下の女の子溺愛で、長男に厳し過ぎて、見ていて胸が痛むよ。
弟溺愛が多いけど、絶対女の子欲しかったのに!とか言ってるお母さんにも会った事あるし、タイプによるんだと思う。+29
-0
-
159. 匿名 2025/04/23(水) 09:52:37 [通報]
>>129返信
母親がヒステリーで教育ママみたいな感じだと
大人しくて言い返さない長女だったら最悪な組み合わせだよね
幼少期からの我慢が積み重なりだいたい大人になってメンタル疾患引き起こす+10
-1
-
160. 匿名 2025/04/23(水) 09:57:43 [通報]
もうとっくにオッサンなのに、夢だと未だに私より背が小さい子どもとして出てくるよ返信+4
-0
-
161. 匿名 2025/04/23(水) 09:58:25 [通報]
私はまだ弟と出かけたりご飯食べたりしてる。共に20代です。返信
或る意味ポディーガード
+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/23(水) 09:58:58 [通報]
>>160返信
あるある〜
夢の中の弟は小さくて可愛いよね
今はヒゲのオッサン+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/23(水) 10:03:19 [通報]
>>24返信
嫁に行きたくないw+12
-0
-
164. 匿名 2025/04/23(水) 10:03:55 [通報]
弟は心優しめに育つ返信
上に兄がいる「弟」にやられがち
兄に悪の限りを尽くされた「兄コピー弟」は最新の意地悪を習得しており 「姉がいる弟」はいきなりカンチョーされたりすると太刀打ちできないし弱い
+1
-1
-
165. 匿名 2025/04/23(水) 10:07:35 [通報]
>>6返信
私が小4、弟が小2だったと思う
ある日私が「今日から1人で入る」って弟に言ったら少し悲しそうな顔してた+14
-0
-
166. 匿名 2025/04/23(水) 10:08:20 [通報]
うちの弟、女の扱いを心得てるから、学生時代めちゃくちゃモテてた返信
絶対女性を否定しないし、優しいんだよね
姉(私)の教育のお陰だと、密かに思っている+6
-0
-
167. 匿名 2025/04/23(水) 10:09:31 [通報]
大人になってから、2人で外出するとカップルか夫婦に間違われる返信+3
-0
-
168. 匿名 2025/04/23(水) 10:09:41 [通報]
>>24返信
少女漫画では見るけど
現実にこんな人いるんだ
+9
-0
-
169. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:14 [通報]
>>24返信
これウケ狙いで言ってんのかな?それともガチ?
どちらにせよ、兄も弟も結婚難しくなりそう笑
それともこの人と似たようなキャラ選ぶのかな?+7
-0
-
170. 匿名 2025/04/23(水) 10:12:23 [通報]
子供は兄妹か姉妹で産みたいと考えがち返信+2
-0
-
171. 匿名 2025/04/23(水) 10:15:52 [通報]
>>24返信
まいかんち本人とその家庭は置いといて
こういう気性の激しい姉か妹がいる家庭の母親は、誰にでも人当たり良くて一見穏やかな人なんだけど
家の中では他人の悪口を娘に吹き込んだり、怨念を抱えてて生き霊も飛ばしがちw
大事なのは息子タンだけ
娘はスペアなので、あわよくば自分の代弁者&憎まれ役として無意識に仕上げてる
+18
-1
-
172. 匿名 2025/04/23(水) 10:16:52 [通報]
弟で護身術の練習返信+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/23(水) 10:17:06 [通報]
>>161返信
私も20代の独身の頃はそんな感じだったけど、お互い配偶者できるとなくなるよ。弟嫁がヤキモチ焼きですっかり弟とは疎遠になった。+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/23(水) 10:17:10 [通報]
>>6返信
覚えてないぐらい
自分が小4の頃は確実にもう入ってなかった
弟が小さい時銭湯とかは親も弟も一緒だったけど、家のお風呂に弟と一緒に入ってた記憶は全くないほど+3
-0
-
175. 匿名 2025/04/23(水) 10:17:16 [通報]
>>4返信
やっぱりそうだよね
別のトピでそういうこと書いたら反論されてプラスがついてたから
年齢層によっても違うのかもとも思ったけどね+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/23(水) 10:19:16 [通報]
>>24返信
これネタなのか真実なのかは分かんないけどもし事実ならこの女よりそれに従ってる兄弟の方がヤバいなと思った。自分の彼女を自分で選ばないとかおかしいでしょ。+5
-0
-
177. 匿名 2025/04/23(水) 10:19:21 [通報]
>>42返信
だから一部の女子に嫌われてたのかー!
頭良い女子からモテてた男子とドラクエのバトル鉛筆を交換したら馴れ馴れしいと悪口言われたわ。
私はジャニーズ顔のヤンチャ系の男子が好きだったから気にしてなかった。彼が影でモテてた事も知らんかったな。+6
-0
-
178. 匿名 2025/04/23(水) 10:24:33 [通報]
>>4返信
ほんとそれ
一緒に会社の保育園とか行ってたから
地元に転園した時大変だったらしい+1
-0
-
179. 匿名 2025/04/23(水) 10:29:02 [通報]
>>14返信
私イライラしすぎてめっちゃ喧嘩したよ笑+12
-0
-
180. 匿名 2025/04/23(水) 10:32:58 [通報]
>>16返信
私は真ん中、弟は末っ子長男という私にとっては地獄絵図だったからわかるわ
なんか知らんけど弟がこぼしたジュースを、あんたがそんなところに置いておくのが悪いんでしょー!!って言われたのまだ憶えてるわ
ていうか母が弟膝に乗せてたやん、ジュースの位置関係なく母が注意してりゃ良かったんじゃないの?と思ったけど、何いってんだこの人は…??が先に来て何も言い返せなかったのが悔やまれる+13
-1
-
181. 匿名 2025/04/23(水) 10:34:35 [通報]
>>21返信
ジュース買ってきて!お釣りはあげるよ!って500円渡すと喜んで行ってたあの可愛かった弟はもういない+9
-0
-
182. 匿名 2025/04/23(水) 10:38:23 [通報]
>>162返信
頭の中で山田孝之が浮かんだ+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/23(水) 10:42:11 [通報]
>>5返信
っていつまでも(弟が結婚してからも)支配力をアピールするのは良くないって気づかない人が一定数いる+20
-1
-
184. 匿名 2025/04/23(水) 10:46:34 [通報]
>>59返信
嫌われるような言動を無意識にするからだろうね+8
-0
-
185. 匿名 2025/04/23(水) 10:56:05 [通報]
>>10返信
下の弟の世話の仕方について意見の相違から始まって上の弟に金槌で殴りかかられたことある笑
小5と小2だったか+2
-0
-
186. 匿名 2025/04/23(水) 10:59:41 [通報]
極稀にお母さんに甘えん坊な姉がいる返信
弟は自立してる+1
-0
-
187. 匿名 2025/04/23(水) 11:02:33 [通報]
何故か母と弟から進路相談を受ける返信
私は弟がいるから公立一択しか無かったが
アホな弟は私立専願で合格率あげぇ!としか言えねぇわ
+0
-0
-
188. 匿名 2025/04/23(水) 11:03:10 [通報]
>>76返信
私も!ずーっと宮川大輔のこの話嫌悪感しかないのにすべらない話で人気だから不思議だった。私も姉と弟っていう構成だからそう思うのかな。+11
-0
-
189. 匿名 2025/04/23(水) 11:06:10 [通報]
>>64返信
同じ
力いっぱい殴られて泣かされても「お前が悪い」
やり返して泣かしたら「お姉ちゃんなのに!」←1歳違い
両方の祖母から「あんたの母親はどうして弟くんばかり可愛がるのか」と言われるくらいあからさまだった
そして「この子は私に懐かない」懐くわけなかろ?+47
-0
-
190. 匿名 2025/04/23(水) 11:09:38 [通報]
>>121返信
ヨコだけど
そんなことないよ
気のせいだよ
という言葉に傷つきまくってきた姉にかける最悪の言葉よ
そんなことないことあるか!といい年したおばちゃんになった今でも心が叫ぶよ+14
-0
-
191. 匿名 2025/04/23(水) 11:14:29 [通報]
>>24返信
こいつ嫌いなんだよね+12
-0
-
192. 匿名 2025/04/23(水) 11:17:39 [通報]
うちの弟、もう大人だけど自分はお姉ちゃんたち(上2人姉)のおもちゃだったから………返信
って自覚していた+0
-1
-
193. 匿名 2025/04/23(水) 11:22:53 [通報]
>>1返信
弟は召使いだったごめん
ゲームは一緒にして楽しかった+10
-0
-
194. 匿名 2025/04/23(水) 11:30:10 [通報]
大人になった今喋ることがない返信+1
-0
-
195. 匿名 2025/04/23(水) 11:30:27 [通報]
>>12返信
でも女の子と男の子を育てて思うけど、本当に女の子は口も達者で賢いんだよ。男の子はしばらく…+2
-3
-
196. 匿名 2025/04/23(水) 11:40:35 [通報]
>>144返信
ツヨシしっかりしなさいを思い出す
+2
-0
-
197. 匿名 2025/04/23(水) 11:40:58 [通報]
>>4返信
「息子の方が優しい」って言うけどそりゃあれだけ愛情そそいで甘やかして育てたらそうなるよねと
それを側で見させられていた娘は複雑な気持ちを持ってしまう+47
-1
-
198. 匿名 2025/04/23(水) 11:42:02 [通報]
槍満が多め返信+1
-0
-
199. 匿名 2025/04/23(水) 12:03:55 [通報]
>>1返信
遊んだ記憶はあまりないな。姉もいたし。+0
-0
-
200. 匿名 2025/04/23(水) 12:12:50 [通報]
>>42さんも>>177さんも穏やかな人なんじゃないかな?返信
とにかく、キリキリ鼻息荒げた雰囲気がなかったからだと思う
獰猛な女なら男と趣味の話題で盛り上がっても敵視されないw
+1
-0
-
201. 匿名 2025/04/23(水) 12:34:14 [通報]
>>4返信
家の母親は娘と張り合うタイプで、弟が産まれたとたん、態度がガラッと変わってびっくりした。
「弟く〜ん!よしよしー!(撫でながらチラリとこちらを見て見せつける)」
洋服を買うお金をもらえず、体操着で土日に友達と会うと、「このコ、ファッションとか興味ない子でぇ」
てか、そもそも、下着すら買ってもらえず、白い体操着から丸見えだった。+14
-3
-
202. 匿名 2025/04/23(水) 12:41:45 [通報]
動くインテリア返信+0
-1
-
203. 匿名 2025/04/23(水) 12:46:22 [通報]
>>64返信
息子を疑似恋愛対象にしてるのかな
だって彼氏がいるシンママって息子ほっぽいて彼氏と遊びに夢中だったり彼氏が息子を虐待してても知らんぷりするもんね 現在進行形で恋愛相手がいるなら息子はどうでもよくなるというか+14
-0
-
204. 匿名 2025/04/23(水) 12:54:18 [通報]
>>14返信
あらやだ私は逆で弟の友達とも仲良くしたくて頑張ってた
割りといい子に恵まれたなって思う
たまに非常識な奴が来てたけどそんな奴は圧かけてやった+6
-0
-
205. 匿名 2025/04/23(水) 12:56:28 [通報]
>>30返信
って思ってたんだけど、最近初めて歳下男性に恋しかけてる…
私より歳下とは思えないくらい大人っぽい外見と雰囲気で私がメロメロになってる
どうにか鎮火できないか悩んでるわ+1
-0
-
206. 匿名 2025/04/23(水) 13:29:03 [通報]
>>64返信
そんなに差があるのか?
オヤジも娘が可愛くてしょうがない
というタイプが一定程度いるけれどね。+1
-4
-
207. 匿名 2025/04/23(水) 13:49:11 [通報]
>>16返信
姉と弟の2人姉弟の、姉の人生の幸福度が著しく低いって結果が出たとか読んだことがあるよ。姉2人と弟とか、姉と弟2人とか、そういう組み合わせじゃなくて、姉と弟の2人きょうだいのことね。
私もそうだし父と伯母もそうだし、同級生とか、知ってる限りの姉と弟の2人姉弟を見たらほぼ間違いない。姉が冴えない人生を送ってる確率がかなり高いって感じてた‼︎+22
-0
-
208. 匿名 2025/04/23(水) 14:23:07 [通報]
>>76返信
お姉ちゃんのベッドの下に隠れて、お姉ちゃんが寝入ってから胸を触ったりしていた、と言っていて、思いっきり犯罪やんけ、と思ったわ
普通にテレビ出てんのが信じられない+13
-1
-
209. 匿名 2025/04/23(水) 15:16:34 [通報]
>>1返信
一緒に虫捕りや魚捕りしてた
弟がやらかしたことは全部私が怒られてた+3
-0
-
210. 匿名 2025/04/23(水) 15:54:03 [通報]
>>114返信
女の子いないからわからないけど息子超絶可愛い
息子もママ可愛い大好きってずっと言ってくれる
もう9歳なんだけど+8
-3
-
211. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:01 [通報]
>>150返信
お父さんじゃなくてお母さんがいいんだよな。
お母さんはやっぱり特別。
父親は仕事でほとんどいなかったのに、お父さんが甘やかしてくれるからいいじゃない、と母親が開き直ってた。+4
-0
-
212. 匿名 2025/04/23(水) 16:10:04 [通報]
自分も姉弟の姉の立場で弟だけ母親から溺愛されてたんだけど、自分自身も子供を産んで色々な兄弟姉妹と接するようになったら姉がいる弟って何故かすごくあどけなくみえて、親以外の周りからもかわいがられてるんだよね。返信
姉がいない長男の男の子はただただやんちゃって感じの子が多いんだけど。
兄がいる男の子はお兄ちゃんについていこうとたくましい感じが多いし。
もちろん全員がそうではないんだろうけどね。+4
-0
-
213. 匿名 2025/04/23(水) 16:10:04 [通報]
このトピまた子供姉弟だけど育てられる自信なくなった返信+0
-0
-
214. 匿名 2025/04/23(水) 16:12:21 [通報]
>>30返信
それは妹がいても同じです
ソースは私+1
-0
-
215. 匿名 2025/04/23(水) 16:18:43 [通報]
>>99返信
なんとなく分かります
弟がいる姉で面倒見が悪いというか妹気質の人を見たことないですね
さらに私が好きなアイドルグループが何個かあって弟がいるメンバーもいますが全員面倒見がよくて中にはリーダーをやってる人もいますね+2
-1
-
216. 匿名 2025/04/23(水) 16:27:03 [通報]
>>1弟をパシリ扱いしてしまう返信
弟車持ってる私車持ってないだったからよくしてしまっていた。お互い口は悪いけど仲は良いほうだった+6
-0
-
217. 匿名 2025/04/23(水) 16:30:08 [通報]
>>5返信
子供の頃の話かと思った!
今は違うよ!?
昔はローラーブレード転がす私の横を荷物持って付いてきてくれたりバレンタインのチョコレート代わりに作ってくれたりしたけど今は普通に折々にお礼のプレゼントしてる
うちの子にクリスマスや誕生日プレゼントくりたり遊んでくれたりするから+4
-0
-
218. 匿名 2025/04/23(水) 16:32:31 [通報]
>>207返信
え、九州?
関東だけど姉のほうが部屋広かったり学歴高かったりが多いわ+0
-2
-
219. 匿名 2025/04/23(水) 16:43:25 [通報]
>>16返信
インフルエンザになった時の対応の差。
私には、冷たく本当にインフルなの?ととにかくめんどくさそうにしてきた。
弟には、大丈夫!?あの子インフルなのよ!何が食べれるかな。とめちゃくちゃ心配して優しい声かけしてた。+10
-1
-
220. 匿名 2025/04/23(水) 16:53:33 [通報]
>>5返信
何歳差?
うちは年子だから全くメリットなかったわ
子分なんか無理で何なら男だからって威張られた+2
-0
-
221. 匿名 2025/04/23(水) 17:05:10 [通報]
>>74返信
どちらもいるけどなんでこんなに男の子って可愛いんだろうと毎日思う
もちろん娘も同性だし本当に大切なんだけど息子とは違って冷静な気持ちというか客観的に見てる
何が違うのかは説明が難しいけど
+11
-4
-
222. 匿名 2025/04/23(水) 17:15:04 [通報]
>>219返信
自分のことかと思った。
後から親に指摘したら、あなたは普段の行いが悪いから熱が出て、あの子はいつも頑張ってるから熱がでてもしょうがないでしょ、的なことを言われてさらに傷ついた。+8
-0
-
223. 匿名 2025/04/23(水) 17:18:03 [通報]
>>215返信
妹気質の人を見たことないに納得した。
おっとりして一人っ子っぽい姉もいるししっかりした妹は多いけど、それはない。+1
-0
-
224. 匿名 2025/04/23(水) 17:20:22 [通報]
>>4返信
うん、自分がそうだったから自分の子供は1人だけにした。
母親の気持ちなんて分かってたまるもんか。+12
-0
-
225. 匿名 2025/04/23(水) 17:27:27 [通報]
弟2人いるけど返信
女に夢見てないかも
てか私が結婚する時
旦那に「姉ちゃんのどこがよかったの…?」
ってこっそり聞いてるの知ってるからな笑+3
-0
-
226. 匿名 2025/04/23(水) 18:01:37 [通報]
>>196返信
子どもの頃のあいまいな記憶だけど、私も子育てしていて、まさにツヨシしっかりしなさいだなと思って見ています+0
-0
-
227. 匿名 2025/04/23(水) 19:17:28 [通報]
>>218返信
私は東京生まれ育ち在住だよ。父と伯母もそう。九州の男女差別とは違って、娘と息子に対する差別って感じ。
私は弟より圧倒的に良い部屋だけど、いとこ(同じく姉と弟の組み合わせ)なんか、姉は北側の狭い部屋、弟は南側の広い部屋だよ😥他には、弟は中学から私立なのに姉は公立っていう友達が2組もいたよ💦(弟は高校も私立、姉は高校も公立)+5
-0
-
228. 匿名 2025/04/23(水) 19:49:16 [通報]
>>4返信
妹と弟どちらもいるけど母は自分と性格の似た妹贔屓だったな
長子の私にはやたら厳しかった
弟は放置気味+2
-0
-
229. 匿名 2025/04/23(水) 19:55:38 [通報]
>>24返信
マイカじゃーん!+0
-0
-
230. 匿名 2025/04/23(水) 20:14:48 [通報]
>>99返信
うちの職場の女性上司が弟さん2人いるひとなんだけど、ほんとそんな感じ
さっぱりしてて人望あるし、部下の男性社員たちの取り扱いも上手+1
-0
-
231. 匿名 2025/04/23(水) 20:18:58 [通報]
>>4返信
上が息子で下が娘だけど、娘が可愛過ぎて。珍しいのかな?+2
-0
-
232. 匿名 2025/04/23(水) 20:31:32 [通報]
>>4返信
そう!
上の子可愛くない症候群と、若い女気に食わない症候群とで姉は母からきらわれるよね+6
-0
-
233. 匿名 2025/04/23(水) 20:50:54 [通報]
>>186返信
あ、私だ。
母が大好き過ぎて。割と両親溺愛してくれたかな?
弟は可愛がられ体質だけど自由人で、自立しちゃったな。+1
-0
-
234. 匿名 2025/04/23(水) 21:19:46 [通報]
ずーーーーっと仲悪いです 笑返信+1
-0
-
235. 匿名 2025/04/23(水) 21:19:52 [通報]
>>1返信
歳が9歳12歳離れた弟が2人、とても可愛いし一緒に出掛けたりもする姉です。待ち受けも弟2人だよー笑+0
-0
-
236. 匿名 2025/04/23(水) 21:29:03 [通報]
>>184返信
弟は私のものって考えだから嫁側は気に食わないんだと思う+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/23(水) 21:36:53 [通報]
>>32返信
私は割り勘で買おうって約束していたのに裏切られた。ゲームのカセットもそうだった。
結局私が全部出して弟は母親を味方につけて借りていたわ。
弟は小さい時から親へのゴマすりも上手いし金に汚いから信用していない。+0
-0
-
238. 匿名 2025/04/23(水) 21:49:55 [通報]
>>4返信
母親が男児大好きって自分の母親とも上手く行っていない人生の人、多くない?
何で自分が母親に酷い仕打ち受けて娘にそのまま同じ事をして、その母親(祖母)はやっぱ男児優先で可愛がっていて特別だったって。
母は私のこと娘じゃなくて女として対等に比べて見下したり。家に寄れば凄くイジワルなボスママにイジメられてる感じ。普段は交流もなく顔見知り程度の情もないママさんみたいな。
「この子は懐かない、何もしてくれない」何かしてやっても私だけなんもしてない事になってる。他責だし。
+8
-0
-
239. 匿名 2025/04/23(水) 21:54:56 [通報]
>>234返信
わかる。差別されたらそうだよね。
親は老後弟に頼って生きようとしてるけど自分の事しか考えてない親。
それだけ差別されて仲悪い姉しかいなかったら、独り身の弟の老後困るのにね。私達家族は誰も助けないよ。
うちの親、弟を溺愛している癖に自分達が◯んでからの弟のことまで全く考えていない。本当に自分達だけ良ければの人間。+1
-0
-
240. 匿名 2025/04/23(水) 22:00:41 [通報]
親は弱そうな弟が気になって、私より弟の方に手をかけてたけど、私自身があまり気にするタイプではなかったので親に特に恨みはない。返信
弟とは中学生が一人で遊びに行けないショッピングセンターに高校生の私と一緒に行ったり(カッコつけてごはん奢りたがってたので奢ってもらった笑)テスト勉強を一緒にしたり、姉妹ぐらいの距離感ではもちろんないけど、それなりに仲良くしてました。
40代になってもたまにくだらない話で1-2時間電話したりもします。
小さい時から基本姉の言うことは一回は聞こうスタンスです。
結婚の挨拶に何持っていったらいいかなって未婚の私に聞くなと思いました。笑
+0
-0
-
241. 匿名 2025/04/23(水) 22:10:09 [通報]
>>212返信
私姉弟だけど、弟はあどけないように見えてもかなり計算高くて腹黒いよ。
自分が長男だから大事に大事にされて悪いことしても結局許してくれて親が肩代わりしてくれて姉は巣(家族)から外すって分かってる。
実際盆暮れ正月も毎年、私抜きで両親と親とで集まってご馳走作って食べてる事が発覚したし。
まあそういう人生ナメた成功体験は親がさせたからね。
そういうのが出来上がったんだよ。
のほほんと見えるから周りも気がついてないだろうね。+1
-0
-
242. 匿名 2025/04/23(水) 22:33:25 [通報]
>>5返信
子分は言い過ぎだけどアラフィフになっても連絡するとリクエストを達成してくれるわ…
「今度◯◯市に出張って聞いたけど✕✕の豆大福って買える?」「家事代行サービス頼もうと思ってるんだけどどこかツテある?」
とかそのくらいではあるけど+2
-1
-
243. 匿名 2025/04/23(水) 22:34:53 [通報]
>>24返信
もう一周回ってわたし山本舞香の気の強さが好きになってる笑+1
-2
-
244. 匿名 2025/04/23(水) 22:35:22 [通報]
>>167返信
間違われるね
夫婦だと思ったーって言われた事がある
弟は背が高くて浅黒い肌
私は背が低くて色白
本当似てない+1
-0
-
245. 匿名 2025/04/23(水) 22:38:00 [通報]
>>239返信
うちと同じなんだね
長男教だから、あの人らに何かを言うだけ無駄。+4
-0
-
246. 匿名 2025/04/23(水) 22:45:32 [通報]
>>4返信
これさ、私にも2歳違いの弟がいて私は弟に比べて雑に扱われて不満持ってたクチなんだけど、この手の話になると同じような人が凄く沢山いて書き込んでるよね。
ということは私の母親だけの問題じゃなくて、やはり一般的には男の子の方を溺愛する母親が多いってことなわけで。
私も母親に不満を持ちつつ、将来子供が産まれてそれが男の子と女の子だったらやはり男の子に甘くなって女の子に悲しい思いをさせるってことかな?、そう思うと凄く怖い(泣)+7
-0
-
247. 匿名 2025/04/23(水) 22:55:07 [通報]
>>66返信
金髪の巨乳を発見して、うちは母親と一緒に喜んでお祝いをした。
普通で良かったね、特殊なヤツでなくて良かったねって。+2
-0
-
248. 匿名 2025/04/23(水) 23:18:14 [通報]
>>113返信
ないんだよねってそりゃ女目線はいつも自分が損してるって思考だから+0
-1
-
249. 匿名 2025/04/23(水) 23:19:41 [通報]
>>4返信
私もこれで幼少期辛い思いしたな……
私の方が勉強もできてスポーツも万能
テストで80点とかでも滅茶苦茶怒られてたのに
弟は学力普通、運動神経悪い、それでも可愛がられて
怒られてたところなんか見た事なかった
子供の頃弟と喧嘩したら小学生1年生の弟に
「お母さんは僕の事の方が好きなんだから、僕の方がお姉ちゃんより好かれてるんだからお母さんは僕の味方だ」
って言われたこと今思い出しても辛い……
社会人になって私が貸したお金弟が返さなくても母親に
「貸したあんたが悪い、弟は賢いだけ」
言われたわ
そのくせ面倒くさい事は私に頼ってくる
そんな事ばかり何度も起きて期待するだけ悲しくなるのでその後私は実家とは疎遠になりました
+10
-0
-
250. 匿名 2025/04/23(水) 23:43:38 [通報]
2つ下の弟、仲良くも悪くもなく普通。返信
長男としてもっとしっかりしろよ、と思わなくもない。
4つ年の差のある姉は弟が可愛くて仕方ないみたい😌
そんな姉は私も可愛がってくれて、関係良好🙆
子供の頃は姉のお下がりばっかりで不満があったけど、今はわだかまりもないかな👍+2
-0
-
251. 匿名 2025/04/23(水) 23:45:41 [通報]
>>201返信
年の離れた弟生まれて弟ばかり可愛がったらアンタが精神的に弱って入院したわって笑って母に言われたよ。
入院したのも覚えてる。
大きな総合病院。
子供の頃から入院する程、傷つけられてるのは事実。
だがこの力関係はそんなことあっても一切変わらなかったよ。+1
-0
-
252. 匿名 2025/04/23(水) 23:52:58 [通報]
>>158返信
親も子に対して目的別だよね。+0
-0
-
253. 匿名 2025/04/23(水) 23:55:40 [通報]
今は仲が悪い返信+0
-0
-
254. 匿名 2025/04/24(木) 00:23:34 [通報]
>>4返信
性格が母似の真ん中の弟だけ溺愛されてるわ
私と下の弟は、何考えてるのかよくわからないから関わるの疲れるなぁ…でも平等に愛さなきゃいけないしなぁ…と思われてるのが伝わってくる+0
-0
-
255. 匿名 2025/04/24(木) 00:33:09 [通報]
>>183返信
小姑爆誕+2
-0
-
256. 匿名 2025/04/24(木) 01:13:29 [通報]
>>13返信
いや、兄は甘やかされ末っ子弟はミソ扱いで
女の子なんだから お姉ちゃんなんだから って一番厳しくされたよ
お陰で一番気が強くなったけど+6
-2
-
257. 匿名 2025/04/24(木) 01:35:17 [通報]
>>158返信
それは兄妹だからじゃない?姉弟で姉が溺愛されてるパターンは見たことない+7
-1
-
258. 匿名 2025/04/24(木) 01:39:57 [通報]
>>231返信
そのパターンは珍しくない+3
-0
-
259. 匿名 2025/04/24(木) 02:25:04 [通報]
>>197返信
弟が結婚するまでは、離れて住んでても一緒に旅行したり食事したりして、いかに楽しかったかを長々と私に電話してきた長男教の母。結婚後は義妹の実家に行くことの方が多くなって、疎外感を感じたのかやたらすり寄って来てしんどい。素っ気なくすると、いろいろ世話を焼いてくれる友人の娘さんを羨ましがるけど、私の知る限りその娘さんは私と違って愛情をたっぷり注がれて育ってる。+3
-0
-
260. 匿名 2025/04/24(木) 03:19:20 [通報]
>>248返信
あなたのように名誉男性様ほど……お子さんもいない未婚女性なのよね+0
-0
-
261. 匿名 2025/04/24(木) 03:44:26 [通報]
>>28返信
宮川大輔も姉のお風呂を盗撮してたよね+0
-0
-
262. 匿名 2025/04/24(木) 03:46:59 [通報]
>>197返信
うちの母親は甘やかしたムチュコたんに虐待されてるよ今
私も止める義理ないしザマァと思ってる+1
-1
-
263. 匿名 2025/04/24(木) 03:47:25 [通報]
>>261返信
盗撮までしてるの?
マジ気持ち悪い奴だな+0
-0
-
264. 匿名 2025/04/24(木) 04:06:16 [通報]
>>54返信
溺愛された弟にはこういう感情待ち合わせてないんだよな。+0
-0
-
265. 匿名 2025/04/24(木) 04:07:37 [通報]
弟は姉を見て女に理想を持たなくなり結婚に否定的になる返信+0
-0
-
266. 匿名 2025/04/24(木) 04:09:31 [通報]
>>4返信
これ本当にそう!私なんかそんな心配されずに育ったけど、弟は昔から私より心配されながら育った感じ。そしていまだにかわいいらしい。弟もう40なのに。独身だからというのもあるんだろうか+0
-0
-
267. 匿名 2025/04/24(木) 04:32:06 [通報]
>>260返信
レッテル貼りしか出来ない時点でもうね笑
都合悪いこと言う人を名誉男性とか言って聞こうとしないあたり私の論を補強してるよね笑
あなたはとにかく自分に都合いいようにしか考えられないんだよね笑+0
-1
-
268. 匿名 2025/04/24(木) 04:39:37 [通報]
>>1返信
大人になっても遊んでたよ
5年ぐらい二人で暮らしてたし
今は私が結婚して距離も離れたけど+0
-0
-
269. 匿名 2025/04/24(木) 06:28:01 [通報]
>>24返信
気が強いっていうかわがままなんだと思う。+0
-0
-
270. 匿名 2025/04/24(木) 06:59:49 [通報]
>>28返信
姉と弟で行くところまで行っちゃった姉弟何組か知ってる。意外とあるあるなのかも+0
-0
-
271. 匿名 2025/04/24(木) 07:31:11 [通報]
>>10返信
小学生の頃は喧嘩になると馬乗りになってグーパンチで互いをボコボコにしながら転げ回ってた+1
-0
-
272. 匿名 2025/04/24(木) 07:37:48 [通報]
>>53返信
男の子の遊びって刺激的で面白いよね
エアガンにガスを注入して圧を増して段ボール何枚打ち抜いたりとか、自転車でドリフトとか、少年漫画も+0
-0
-
273. 匿名 2025/04/24(木) 08:10:02 [通報]
年下の男がいると、返信
どうしてもお姉ちゃんぶってしまう。。。+0
-0
-
274. 匿名 2025/04/24(木) 08:30:01 [通報]
>>259返信
まあそれはお母さんから見た弟だからね〜。
一度きりの事をずっと言ってる人もいるし、
弟さんから見たら違うんじゃない?
離れたって事は弟さんもしんどかったのかもね。
「あの人は介護をやってる!」ってわざわざ娘に言うけど、あれ他人と比べた脅しとか脅迫だよね。
お前もやれ!って思い通りにコントロールする毒親。
普通の人間関係なら子供にでも送迎ひとつでも「お願いね」「ありがとう」とか可愛げのある言い方するよね。察しろとか親の思い通りに動くなんて超能力者じゃないし。
+1
-0
-
275. 匿名 2025/04/24(木) 08:38:10 [通報]
>>74返信
性差別だよ
女の子も男の子も可愛がる母親が正常+0
-0
-
276. 匿名 2025/04/24(木) 08:38:33 [通報]
>>74返信
そんなの肯定しててどーするの+0
-1
-
277. 匿名 2025/04/24(木) 08:39:22 [通報]
>>221返信
人間的に未熟なんじゃない?+0
-2
-
278. 匿名 2025/04/24(木) 11:00:27 [通報]
>>274返信
確かに。就職した会社は新幹線の距離で、地元に戻る可能性は皆無。そこに家も建てたし義妹の家族とは仲良いし近いから良く行き来してるらしいけど、田舎で一人暮らしの母をこの先どうするつもりなんだろうと他人事のように思ってる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する