-
1. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:04
いますか?返信
ダイエットのため、1日2.5ℓ飲んでます。
むくみがとれた気がします。+24
-66
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:28 [通報]
水かコーラ返信+8
-27
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:39 [通報]
>>1返信
トイレにはこまめに言ってくださいね
暴行肥大になると子宮後屈になったりしますから+18
-42
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:39 [通報]
>>1返信
味噌汁は?+5
-15
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:44 [通報]
>>1返信
ダイエット目的じゃなく単にペットボトル捨てやすいって理由で水しか飲んでない+88
-16
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:45 [通報]
田中みな実は1日3リットル飲むらしいよ返信
確かに肌キレイだよね+8
-35
-
7. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:50 [通報]
水しか飲まないと調子いい返信+57
-5
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:52 [通報]
水かコーヒー返信+49
-11
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:53 [通報]
+5
-5
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:57 [通報]
+1
-4
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:07 [通報]
>>1返信
1日で排出されますか?
水太りするのが怖くて+2
-20
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:08 [通報]
ルイボスティー返信+17
-9
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:14 [通報]
水をたくさん飲むダイエットgirlschannel.net水をたくさん飲むダイエット水を一日2リットル飲めば痩せると言いますが本当ですか? 私は骨格ウェーブタイプです。 骨格ウェーブはむくみ体質と言われますが、自覚がありません。さらに水を飲むと痩せやすいと言われていますが、実際のところどうなのでしょうか...
+1
-4
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:41 [通報]
+11
-3
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:44 [通報]
めんどくさいから水道水しか飲みません返信+63
-3
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:11 [通報]
>>1返信
それはどうかな
むくみを取るための事は他にも色々あるから複合した方がいいよ+14
-6
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:17 [通報]
>>6返信
あいつは信用ならん+80
-4
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:18 [通報]
+1
-15
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:39 [通報]
マウスピース矯正してる人はそうなんじゃないかな返信+8
-4
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:49 [通報]
痩せるの?返信
めっちゃトイレ頻繁になりそう+10
-3
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:58 [通報]
>>17返信
指原と仲良いしね+21
-4
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:10 [通報]
水というか、お湯飲んでます。返信
1日3リットルくらい飲んでる気がする。
純粋にお湯好き。+21
-6
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:11 [通報]
>>9返信
カレーを飲んでる?+7
-2
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:24 [通報]
水分を飲むとすぐトイレ行きたくなります。なりませんか?返信
+53
-1
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:26 [通報]
>>14返信
ピッコロって水しか飲まんの?+19
-1
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:47 [通報]
あんまり飲み過ぎても水中毒になるんじゃ?返信+19
-2
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:14 [通報]
糖尿病になってるのかもしれない返信+7
-2
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:14 [通報]
>>1返信
飲み物は水だけだったんだけど、友達や彼氏と外食すると迷惑かけるからやめた
水しかいりませんって本心なんだけど飲食店では出来ないよね+25
-8
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:19 [通報]
歯の矯正でリテーナーつけてる時は水か白湯しか飲めなないから習慣ついてお茶とかもあまり飲まなくなった返信+10
-1
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:20 [通報]
ワライズウォーター返信+1
-1
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:21 [通報]
尿管結石で水腎症にもなって再発防止の為に1日4リットル水飲んでるからお腹すかないし痩せた返信+8
-6
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:31 [通報]
>>19返信
1週間おきに新しいマウスピースと交換してるから気にせず無糖のお茶を飲んでる+0
-3
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:35 [通報]
>>6返信
水中毒になるんじゃ+22
-8
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:50 [通報]
水めっちゃ飲む人、太ってるし汗だく返信+6
-4
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 21:36:58 [通報]
>>1返信
多いよ。気のせいだよ。
てか、水中毒になるよ。+30
-12
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 21:37:01 [通報]
>>1返信+3
-4
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 21:37:33 [通報]
>>1返信
塩入れたほうが効果あるよ+3
-7
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 21:37:53 [通報]
>>25返信
そうだよ
ちなみに人造人間17、18号も水しか飲まない+14
-1
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 21:37:56 [通報]
>>1返信
塩分の摂り過ぎが浮腫みを招くと聞いているよ?+4
-2
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:11 [通報]
>>25返信+18
-1
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:33 [通報]
>>28返信
迷惑というより見栄っ張りの小心者だと思う+1
-12
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:35 [通報]
>>28返信
お茶じゃだめなの?飲食店で水だけ頼むが可能なら水だけが良いの?+6
-2
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:41 [通報]
なるべく水にしてる返信
あとは
毎朝の牛乳とトマトジュース
週1だけの炭酸ジュース
ほかは完全に水だけ+5
-4
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:49 [通報]
>>1返信
内臓冷やすと色々駄目だって。ぬるま湯ぐらいにした方がいいかも。+11
-1
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 21:39:13 [通報]
極端に水だけってわけではないんだけど、冷蔵庫で冷やした水道水をだいたい1日1.5〜2リットルくらい飲むようになってからすぐはお腹が緩くなったりして調子悪かった。返信
でもしばらく経つと体も慣れたのか、むしろ調子いい。
元々便秘でもなかったけどさらにお通じが良くなったし、体が軽い感覚もある。
元々あんまり飲まないから、それもあるのかもしれないけど。+3
-3
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 21:39:44 [通報]
水に砂糖とガムシロップを解かせて返信
シロップ水ダイエットしてる+0
-9
-
47. 匿名 2025/04/22(火) 21:40:08 [通報]
>>22返信
お湯をたくさん飲むって口の中火傷しそう+3
-7
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 21:40:10 [通報]
主です。返信
自己流ではなくダイエット専門整体で指導してもらってます。
トイレは1日13回くらい行きますが、むくみとれて
足が軽くなります。+5
-8
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 21:40:17 [通報]
>>28返信
やめるも何もない
臨機応変に対応したらいいだけじゃん+16
-1
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 21:40:28 [通報]
水分でタポタポになると吐きそうにならない?返信+7
-2
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 21:40:46 [通報]
>>1返信
アレン様が水しか飲まないって言ってた
例外で飲むのは「フレッシュジュース」くらいだってさ+2
-0
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 21:40:46 [通報]
水おいしい しかも飽きない返信+7
-1
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 21:41:39 [通報]
>>3返信
あまり嘘は言わない方がいいかもよ+18
-2
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 21:41:49 [通報]
返信+0
-6
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 21:41:54 [通報]
>>9返信
ユンケル?+14
-2
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:06 [通報]
>>52返信
喉が渇いてるときは水がいちばん美味しい
絶対に水がいい+6
-1
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:09 [通報]
>>9返信
不倫もしてました!+1
-5
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:27 [通報]
>>1返信
黒糖入れて溶かしてから飲むと体にいいよ+0
-5
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:37 [通報]
水道水飲まれてますか?返信+0
-1
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:01 [通報]
>>54返信
タンさん知らんけど、紅茶やコーヒーは利尿作用があって、飲んだ分以上に出ていっちゃうんだよ+9
-2
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:01 [通報]
ただ単にカフェイン苦手だから水返信
職場で水道水そのまま飲むから、時々驚かれる
水道水飲めない?飲まない人多いよね
+1
-2
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:10 [通報]
水中毒って何?熱中症対策には注意が必要です。 | 医療法人 澄心会 豊橋ハートセンターwww.heart-center.or.jp医療法人 澄心会 豊橋ハートセンター の「心リハ♡NOW | 水中毒って何?熱中症対策には注意が必要です。 」のページです。
+0
-1
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:14 [通報]
嘘だと思うなら信じなくてもいいけど、もう300年以上は水とポンデリングしか口にしてない返信+0
-5
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:55 [通報]
お茶やコーヒー好きじゃないから基本水しか飲まない返信
水が1番美味しいと思う
たまにカフェ入ったら紅茶飲むかな+1
-1
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 21:44:24 [通報]
>>22返信
わかる
ドリンクバーでもお湯飲んでるし回転ずしでもお湯飲んでる
最初にいれて少し冷ましてからだからお湯?レベルだけど+2
-1
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 21:44:30 [通報]
>>1返信
浮腫取りたいなら塩分を減らせって言われた!
水分を多く摂っても、少なくしても塩分を減らさないと浮腫は取れないって言われたけど、真相はどうか分からない!+8
-1
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 21:44:57 [通報]
>>1返信
娘がそうです
自販機でも水一択、マックに行ってもセットは頼まず単品オーダーしてます+2
-3
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:26 [通報]
>>1返信
肌が綺麗になってきた
緑茶や健康茶が好きでよく飲んでたのに全然違う…お金無駄にした+3
-2
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:31 [通報]
>>38返信
クリリンの妻もか!勉強になったわ+1
-2
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 21:46:01 [通報]
>>17返信
水、果物、米
どれもたくさん摂取するって言ってたの読んだことある
他にもありそう+9
-1
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 21:46:07 [通報]
>>42返信
お茶好きじゃないから水がいいんだけど、
ちゃんとした飲食店でドリンク頼まないって失礼だから
有料でペリエあると嬉しい
炭酸水でもいい+16
-1
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 21:46:13 [通報]
むかーしみんながそこまで水を飲んでいなかった頃返信
水が好きだから水を買ってたらケチだと思われてた。
「あと数十円だしたらお茶買えるのに〜」って言われた。+2
-1
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 21:46:19 [通報]
>>59返信
沸かした水道水飲んでます+1
-1
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 21:46:48 [通報]
水の他、杜仲茶と小豆茶、黒豆茶試したけど、マジで痩せたからどれもおすすめ返信
小豆茶、黒豆茶は御手洗が近くなるけど、むくみがとれるし、冷え性にも効くよ
杜仲茶は痩せただけじゃなく、コレステロール、血中中性脂肪まで減ったよ
+5
-1
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 21:47:24 [通報]
>>55返信
最近ユンケルのcm山本由伸に変わったね+1
-4
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 21:48:20 [通報]
>>54返信
タンさん
ボタン1個だけ留めてあと忘れちゃった顔してるね+9
-1
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 21:48:48 [通報]
1リットル以上でエビアンみたいなサラッとした飲み口のミネラルウォーターないかな返信+2
-2
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 21:49:04 [通報]
>>28返信
夫がドリンクバーを頼みたがるのが結構ストレス。
1人だけドリンクバー頼むのは嫌なんだって。
ジュースもお茶も好きだけど、食事はお水で食べたいし、子どももいるから長居するわけじゃないのに毎回ドリンクバーいらなくない?って思ってしまう。頼むけどさ。+5
-5
-
79. 匿名 2025/04/22(火) 21:49:16 [通報]
>>21返信
チョコレート1日3kg食べるとか盛りまくるしな+20
-1
-
80. 匿名 2025/04/22(火) 21:49:29 [通報]
この世で1番好きな飲み物水返信
友達とご飯行くとお酒頼まなくて大丈夫?って何回も聞かれるけど本当に水が1番好き
酒、ジュースと水が同じ値段だとしても水頼む+0
-1
-
81. 匿名 2025/04/22(火) 21:50:29 [通報]
>>77返信
エビアンでいいのでは?+4
-1
-
82. 匿名 2025/04/22(火) 21:50:42 [通報]
水を大量に飲むと体内の塩分が少なくなり低ナトリウム血症(水中毒)になるから気をつけて 腎臓にも負担がかかります返信
+3
-2
-
83. 匿名 2025/04/22(火) 21:51:33 [通報]
1日2Lは水を飲むようにして4年経ちます。返信
髪、肌の悩みがなくなりました。
ダイエット効果は求めてなかったですが、164cm53kgの健康体重を維持しています。
職場に水筒を持参してほぼ15分置きに水を飲む感じで、常に体の中を洗っている感覚です。
トイレは近いです 笑
冬場は風邪もひきにくくなりました。
+10
-3
-
84. 匿名 2025/04/22(火) 21:51:39 [通報]
バリウムやった時調子悪くてとにかく水飲んで排泄だ…と飲みまくったらこれまたしんどかった返信+1
-1
-
85. 匿名 2025/04/22(火) 21:52:39 [通報]
+12
-0
-
86. 匿名 2025/04/22(火) 21:53:02 [通報]
>>47返信
熱湯ではないよ
>>65
私も回転寿司では冷ましたお湯飲んでる。
席から動かずにお湯飲めるのいいよねw
冷めるのに時間かかるけど...
+2
-2
-
87. 匿名 2025/04/22(火) 21:53:38 [通報]
以前勤めてた会社はウォーターサーバーがあったから、勤務中はいつも水を飲んでた。今思えばその頃は今より大分痩せてたな。返信+0
-1
-
88. 匿名 2025/04/22(火) 21:56:52 [通報]
>>1返信
むくみはタンパク質が不足してる場合もあるから私は水とプロテイン飲んでる+1
-1
-
89. 匿名 2025/04/22(火) 21:57:16 [通報]
飲み物は水だけってこと?返信
食事はしてるんだよね+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/22(火) 21:57:49 [通報]
>>3返信
暴行肥大ってなんかすごいなwww+30
-0
-
91. 匿名 2025/04/22(火) 21:59:49 [通報]
お水だけって人ペットボトルの水とか浄化されたの飲んでるの?返信+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/22(火) 22:02:44 [通報]
>>5返信
意味不明
水道水を飲め+11
-11
-
93. 匿名 2025/04/22(火) 22:02:52 [通報]
トピ画はピッコロがよかった返信+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/22(火) 22:04:33 [通報]
>>15返信
わたしもᴡ夏は冷蔵庫に冷やすけどお茶みたいにボトルに茶渋がつかなくて洗いやすいし冷えた水に氷入れると無茶苦茶うまい
とにかく茶渋とかパッキンのカビとか洗う手間が全然違う+17
-1
-
95. 匿名 2025/04/22(火) 22:05:02 [通報]
>>91返信
沸かして冷ました水飲むよ+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/22(火) 22:06:57 [通報]
レモン風味の強炭酸水ばっかり飲んでるんだけど返信
これでも良いのでは
スキッと爽快になるよ+3
-0
-
97. 匿名 2025/04/22(火) 22:07:32 [通報]
>>12返信
齒黄色くならない?+5
-1
-
98. 匿名 2025/04/22(火) 22:08:45 [通報]
なんか甘いもの飲むと余計喉乾く気がするし、コーヒー紅茶は飲んだ後の口のなかが気持ち悪く感じちゃって家では結局水だけ。返信
外出先のお店ではもちろん水じゃないもの頼むけど、喉乾いた時に自販機とかコンビニで買うのは水
ずっとこの生活だから特別何か良い効果とかは感じてない+2
-0
-
99. 匿名 2025/04/22(火) 22:10:54 [通報]
運動するようになってからめちゃくちゃ水がうまい返信+5
-0
-
100. 匿名 2025/04/22(火) 22:17:12 [通報]
>>5返信
マイナス付いてるけど分かる
リサイクルに出す前に洗うの、地味に手間+18
-3
-
101. 匿名 2025/04/22(火) 22:19:00 [通報]
>>9返信
調べたら酒だった…。ただのアル中じゃないか!とは真顔のイチローには言える雰囲気ないね。不思議なもんだ。+2
-3
-
102. 匿名 2025/04/22(火) 22:21:51 [通報]
>>5返信
水筒も、傷みが遅いのと洗うのが楽って理由でお水入れてる。
水が好きになったわ。+15
-1
-
103. 匿名 2025/04/22(火) 22:22:21 [通報]
>>43返信
週一で炭酸ジュースは、わりと多いような。+1
-1
-
104. 匿名 2025/04/22(火) 22:24:27 [通報]
水かお茶ばかり飲んでる返信
緑茶烏龍茶ほうじ茶すき+0
-0
-
105. 匿名 2025/04/22(火) 22:25:06 [通報]
>>35返信
水中毒は一気に飲まないとならないよ
一気に多量に摂取したらなんでも毒になるよ+8
-1
-
106. 匿名 2025/04/22(火) 22:27:48 [通報]
>>35返信
多くないよ。医者から言われた。+6
-0
-
107. 匿名 2025/04/22(火) 22:34:38 [通報]
>>95返信
意識高いね、私もやってみようかな+3
-0
-
108. 匿名 2025/04/22(火) 22:37:42 [通報]
知り合いのお金持ちは、歯のホワイトニングしてるから水か炭酸水飲んでる返信
透明な白い歯でうらやましい+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/22(火) 22:39:13 [通報]
>>1返信
ついにナメック星人までガルちゃんやるようになったか。ちなみにナメック星人は男も女も性別ないからガル男でもないしね+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/22(火) 22:42:32 [通報]
水しか飲まないけど太ってる人いる返信+2
-1
-
111. 匿名 2025/04/22(火) 22:44:59 [通報]
>>28返信
川越シェフのお店行けばいいじゃん+4
-0
-
112. 匿名 2025/04/22(火) 22:48:01 [通報]
>>1返信
いや体液薄まっちゃうって+0
-1
-
113. 匿名 2025/04/22(火) 22:51:34 [通報]
お茶は苦いし返信
着色やだし
ジュースは甘くて飲みたいとも思わない+0
-0
-
114. 匿名 2025/04/22(火) 22:51:44 [通報]
基本、水だけどコーヒーも飲む返信
たまにお茶も淹れる
+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/22(火) 22:53:05 [通報]
>>7返信
味の付いてる飲み物しか飲まないけど調子良い
朝は野菜ジュースで眠くなったらコーヒー、喉が乾いたらサイダーとかの炭酸飲料、夜はノンアルコールビール
夜寝る前にベッドサイドにルイボスティー置いてる+4
-5
-
116. 匿名 2025/04/22(火) 22:56:21 [通報]
>>42返信
よこ
お茶やコーヒーも好きだけど
お茶は和菓子とともに食べたいしコーヒーは甘いものと食べたい
というかそれ以外で必要ないからご飯食べるところでは水が売ってたら水を買うよ
自販機でも水
ただ甘いものと一緒にのみたかったら自販機でもブラックコーヒー買う。
ペットボトルのお茶は好きじゃないから自販機では買わない+1
-2
-
117. 匿名 2025/04/22(火) 22:56:53 [通報]
>>110返信
高カロリー食を多量に食べてるんだね…+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/22(火) 22:57:12 [通報]
いいなー。返信
コーヒーだの、ウーロン茶だの、黒豆茶だの、ハーブティーだの、炭酸水だの、どくだみ茶だの、チューハイだの、ビールだの、いろいろ飲むから場所取るし、お金かかるし、会社に持ってくのも重い。
水だけは2日と持たなかったわ。+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/22(火) 22:58:08 [通報]
>>6返信
女子力めちゃくちゃ高いのに魅力的に見えないのは何でなんだろう+8
-0
-
120. 匿名 2025/04/22(火) 22:58:50 [通報]
>>77返信
い・ろ・は・す美味しいよ+0
-1
-
121. 匿名 2025/04/22(火) 23:01:10 [通報]
家では水だけ返信
健康面もあるけどなにより楽なんだよね
お茶だとティーポットやボトルの掃除や茶葉の管理しなくちゃならないし+3
-0
-
122. 匿名 2025/04/22(火) 23:03:00 [通報]
>>91返信
家では水道水
外出先はペットボトル買ってるよ+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/22(火) 23:11:49 [通報]
ナメック星人の食生活してるってこと?返信+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/22(火) 23:11:54 [通報]
当たり前のようにお茶飲んでたけど、最近水で良いんじゃね?って思うようになってきた返信
節約にもなるし+3
-0
-
125. 匿名 2025/04/22(火) 23:16:19 [通報]
>>25返信
光合成してるのかね。
てか
サイヤ人→めっちゃ食べる
ナメック星人→水だけ
サイヤ人もそうだけど、ナメック星人水飲むだけで月とか惑星をも破壊するパワー生み出すの燃費良すぎん?
てか、亀仙人月壊したような、、その後またピッコロ月壊したよね?
その間に神様あたりが月もどした描写あった?+4
-0
-
126. 匿名 2025/04/22(火) 23:26:48 [通報]
>>51返信
参考にならなさ過ぎない?+3
-0
-
127. 匿名 2025/04/22(火) 23:28:35 [通報]
>>77返信
アマゾンに売ってるじゃん+0
-0
-
128. 匿名 2025/04/22(火) 23:34:55 [通報]
>>5返信
マイクロプラスチックいっぱい摂取できそう笑+2
-4
-
129. 匿名 2025/04/22(火) 23:39:18 [通報]
>>46返信
血糖値爆上がりしそう+0
-0
-
130. 匿名 2025/04/22(火) 23:40:38 [通報]
普段は水しか飲まないですよ返信
週一で好きなサイクリングの時だけその時に飲みたい紅茶とかコーヒーとかペットボトルで1本だけ飲みますけど
尿路結石のことを知ってから水メインです+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/22(火) 23:45:45 [通報]
>>63返信
300年?www+2
-0
-
132. 匿名 2025/04/22(火) 23:55:48 [通報]
>>77返信
私、コントレックスとか硬水が飲みづらくてダメだったなー
軟水か硬水かは知らないけど、熊野古道水は飲みやすかった+1
-0
-
133. 匿名 2025/04/22(火) 23:57:18 [通報]
歯に着色するのが気になったのと、飲み物にお金かけたくなくて水しか飲んでない(田舎なので水道水でも美味しい)。緑茶とウーロン茶が好きでガブガブ飲んでたけど、ここ数年はずっと水。友達とお茶する時はコーヒーとか色付きのもの飲むこともあるけど、ほんとにたまに。返信+1
-0
-
134. 匿名 2025/04/23(水) 00:02:44 [通報]
>>1返信
ダイエットとかじゃなくて水かお茶系がほとんど
ジュース的なものは二日酔いの時に少ししか飲まないな
今日はもう運転しないってわかるなら昼から飲みたい+0
-0
-
135. 匿名 2025/04/23(水) 00:04:28 [通報]
>>78返信
私も食事で水、お茶以外は飲まないね
なんなら水分はご飯食べ終わった後に飲む
ご飯残したくないから。+0
-0
-
136. 匿名 2025/04/23(水) 00:35:30 [通報]
>>6返信
米3合
苺2パックも追加で+3
-0
-
137. 匿名 2025/04/23(水) 00:36:44 [通報]
>>6返信
芸能人が言う美容法なんてアテにならんから信じたらダメ。
+4
-0
-
138. 匿名 2025/04/23(水) 00:42:05 [通報]
体質がカフェインがダメになっちゃったから水か白湯か冷たい麦茶か温かい麦茶返信
ジュース系も飲まない
いつもぼっちだからほとんど行かないけどカフェとか行っても飲むものなくて
困るだろうな 今はデカフェもあるのかな?+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/23(水) 00:45:18 [通報]
>>118返信
いや あなたのほうがいいなーだよ
私も昔はお茶類大好きであなた同様、いろんなお茶を常に家に置いていて
いろいろ楽しくおいしく飲んでた
今はカフェインも駄目になっちゃったし、胃腸虚弱になっちゃったから
大好きだったウーロン茶やドクダミ茶などの渋みが強いお茶は飲めなくなった
水か麦茶の生活になってもう10年以上
寂しいものよ+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/23(水) 01:43:17 [通報]
前前職がかなりアレな会社だったので、職場内の自販機では無色透明の水しか買わなかった返信
珈琲とかコーラとかオレンジジュースなどは不純物まみれのケガレ飲料に思えてならなかった
職場の外の自販機とかコンビニでは普通にコーヒーとかコーラとか買ってたけどね+1
-1
-
141. 匿名 2025/04/23(水) 04:50:13 [通報]
>>1返信
10年は飲み続けてるけど痩せない+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/23(水) 06:10:29 [通報]
着色しやすいタイプの歯だと返信
歯医者さんから言われて、
それ以降は水しか飲んでない
水も慣れれば美味しいよ+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/23(水) 07:48:34 [通報]
>>5返信
私も歯の着色が嫌だから水ばっかり。
間食もしない。+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/23(水) 07:50:07 [通報]
>>112返信
透明感出るよ。+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/23(水) 07:51:26 [通報]
>>141返信
水飲むだけなんだから痩せなくても太らなければ良くない?+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/23(水) 08:06:25 [通報]
>>6返信
明らかに美容医療でしょ
1度の施術で10万円とかやってるのよこの人+2
-0
-
147. 匿名 2025/04/23(水) 08:38:15 [通報]
>>1返信
石塚さんと真逆だねw
石塚英彦 水を40年飲んでいない
味がしないものにお金を払う気がしない
石塚英彦、水を40年飲んでいないと告白「お味がしないものにお金を払う気がしない」 - tendwww.tend.jpお笑いコンビ「ホンジャマカ」の石塚英彦さん(62)が、1月15日深夜に放送されたTOKYO FM
石塚さん、それじゃあ利き水師になれないよw
+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/23(水) 08:47:16 [通報]
水をたくさん飲むのなら、梅干しとか塩分もとらなければ。返信
血液中の塩分濃度が低くなってしまうと、筋肉、ふくらはぎや
腕、腹の筋肉に痛みを伴う強い痙攣が起こる低ナトリウム血症になる+2
-1
-
149. 匿名 2025/04/23(水) 09:31:35 [通報]
>>22返信
飲み過ぎだと思う
水中毒や腎臓への負担が心配です+1
-1
-
150. 匿名 2025/04/23(水) 09:53:40 [通報]
>>149返信
体型と運動量による
水分少ないと腎臓に負担行くよ
それで調子良く生きてるならその人のベストな水分量なんだよ+1
-0
-
151. 匿名 2025/04/23(水) 11:19:09 [通報]
>>115返信
金ドブだし身体に悪いね+1
-0
-
152. 匿名 2025/04/23(水) 11:47:14 [通報]
主です。返信
膀胱肥大ではないですか?+0
-0
-
153. 匿名 2025/04/23(水) 12:23:24 [通報]
>>60返信
そうなの?+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/23(水) 13:23:31 [通報]
水分補給はジュースでみず返信+0
-0
-
155. 匿名 2025/04/23(水) 13:26:30 [通報]
>>154自己レス返信
途中送信ごめんなさい
水分補給はジュースで水をほとんど飲まない家族が尿路結石になったので、水は本当に大事だなと思ったよ+2
-0
-
156. 匿名 2025/04/23(水) 14:54:40 [通報]
味覚過敏でメインが水。返信
普通にむくむし、樽型デブだ。
軟水でも採れる場所によって舌触りや風味が違うから
結構楽しいよね。
海外の硬水は鉄感がキツくて飲めなかった。+1
-0
-
157. 匿名 2025/04/23(水) 19:58:13 [通報]
>>5返信
私もこれだわ
ラベルレス500mlをケースで買っていて洗わずにそのまま捨てるのが楽なので+0
-0
-
158. 匿名 2025/04/23(水) 20:14:51 [通報]
えっ、水素水飲んでないの?返信+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する