ガールズちゃんねる

「お財布のいらない出産」自民議連が首相に提言 自己負担軽減求める

221コメント2025/04/23(水) 22:23

  • 1. 匿名 2025/04/22(火) 20:55:10 

    「お財布のいらない出産」自民議連が首相に提言 自己負担軽減求める | 毎日新聞
    「お財布のいらない出産」自民議連が首相に提言 自己負担軽減求める | 毎日新聞mainichi.jp

     自民党の「出産費用等の負担軽減を進める議員連盟」(会長・小渕優子組織運動本部長)は22日、首相官邸を訪れ、出産時の自己負担をなくす「お財布のいらない出産」の実現を求める提言書を石破茂首相に手渡した。


    面会では、小渕氏が「子どもを産むというスタートの時点で経済的な負担が大きい」と問題点を指摘。首相は「負担を減らすための政策を講じていきたい」と応じた。
    返信

    +9

    -225

  • 2. 匿名 2025/04/22(火) 20:55:58  [通報]

    それで子供作ろう!ってなるか?
    返信

    +299

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:06  [通報]

    B層ホイホイ
    返信

    +169

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:18  [通報]

    産む時にお金かからなくても、育てるのにかかりすぎるんだって。
    返信

    +439

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:22  [通報]

    >>1
    出産だけ安くなってもね
    みんなそこまで馬鹿じゃないのよ
    返信

    +294

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:25  [通報]

    からのHDD起爆システム搭載
    返信

    +4

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:25  [通報]

    少子化ってその前段階が問題なんじゃないの?
    返信

    +127

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:27  [通報]

    出生前検査を受けるハードルを低くする(年齢・金額など)
    返信

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:28  [通報]

    めっちゃ高級な産院でも?
    エステとかお土産いっぱい貰えるのも税金??
    返信

    +102

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:29  [通報]

    言うだけじゃなくちゃんと実現して
    返信

    +5

    -6

  • 11. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:29  [通報]

    >>1
    そんなことより消費税減税しろ!
    返信

    +127

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:34  [通報]

    ドリル優子に言われても...
    返信

    +134

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:44  [通報]

    出産費用すら準備できんならまず作るな
    返信

    +163

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:47  [通報]

    ドリル優子
    返信

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:05  [通報]

    でもポンポン産んできちんと育てられていない子どもがたくさんいても困らない?
    ある程度の教育環境を整えられますって篩にもなると思うんだけど
    返信

    +124

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:13  [通報]

    小渕優子というだけで応援はしたくない
    ドリルの釈明をするまでは
    返信

    +72

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:19  [通報]

    >>2

    それで作ろうってなる層って逆に子供作らない方がいい親とか外国人だと思う
    返信

    +110

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:42  [通報]

    今でさえ、日本に出稼ぎに来ている旦那がいる外国人が出産をしに日本に来ているというのに、もっと増えちゃうじゃん
    返信

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:48  [通報]

    「お財布のいらない出産」自民議連が首相に提言 自己負担軽減求める
    返信

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:56  [通報]

    子供を増やしたかったら結婚する人を増やさないとね。

    適齢期で結婚した人は変わらずに子供を産んでる訳だし。
    返信

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:59  [通報]

    出産費用がないから子供産めない〜なんて人いないわ。
    そんな費用出せない人はそもそも作らない。
    返信

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:09  [通報]

    産婦人科大変だから稼いで欲しい気持ちもある半面
    商売っ気ある病院がその分出産費あげて公金チューチューするリスクもあるから
    公立の病院に絞るとかはしてほしいかも
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:15  [通報]

    いいのよ、子供はお金がかかるもの。
    それが出来ない人は産まなくていい。
    返信

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:26  [通報]

    >>1
    無痛もお願い
    返信

    +0

    -5

  • 25. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:27  [通報]

    産む前からお金かかるんですが
    出産費用の補助だけじゃ無理がある
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:39  [通報]

    >>1
    生理用ナプキンとかトイレットペーパーとか
    日用品と食料品の減税をしてよ。
    子供なんて産んで育てる金の余裕ないわ
    返信

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:40  [通報]

    >>3

    移民優遇策じゃないの?少子化政策のお金って多産の移民に流れるだけよね

    日本に来たら楽にたくさん産めるって移民間で情報共有されるし
    返信

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:41  [通報]

    産む時の金が問題じゃないんだ。
    もしするなら不妊治療、妊婦検診、産後の突発休とかで、職場に頭下げながら遅刻・早退しないといけないのが、個人的に一番ネックなんだ。(未婚ですが)
    返信

    +2

    -5

  • 29. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:53  [通報]

    民主党の時代に1.41あった出生率が、今は1.20まで低下してしまった
    少子化は本当に深刻
    返信

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:55  [通報]

    >>1
    税金を下げろ
    返信

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/22(火) 20:59:01  [通報]

    中卒まで一円も親が払わないで済むような保障したら少子化改善される

    返信

    +4

    -10

  • 32. 匿名 2025/04/22(火) 20:59:05  [通報]

    お金ないくせに子供作ろうって無責任の発想だよ
    金なくても自分で面倒見なよ
    返信

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/22(火) 20:59:06  [通報]

    >>21
    ある程度貯金できるまでは産まないって人がタイミング逃す可能性もあるよ
    返信

    +3

    -5

  • 34. 匿名 2025/04/22(火) 20:59:21  [通報]

    子供がいなくても楽しめるコンテンツ(または子供がいると楽しめなくなる)が増えすぎたんだわ
    返信

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/22(火) 20:59:29  [通報]

    次は何でPCを壊すのか
    返信

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/22(火) 20:59:36  [通報]

    母親が専業兼業に関係なく、子供をいつでも安心して預けられる保育所や学童を沢山作ることが大事じゃないか?
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/22(火) 21:00:23  [通報]

    >>28
    育休明けの突発休みしなくていいように、病児保育やフローレンスみたいな仕組みを気軽に使えるようにして欲しいわ
    返信

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/22(火) 21:00:31  [通報]

    「お財布のいらない出産」自民議連が首相に提言 自己負担軽減求める
    返信

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/22(火) 21:00:38  [通報]

    金だけ配ってフォローはしない
    やった気になってるだけの無能の発想
    返信

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/22(火) 21:01:03  [通報]

    >>36
    専業は勝手に認可外に預けたらいいだけだけどね
    返信

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/22(火) 21:01:09  [通報]

    政治資金つかうからお財布はいらないって事?
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/22(火) 21:02:08  [通報]

    >>1
    育てるにも金かかるんだよ
    減税しろ
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/22(火) 21:02:16  [通報]

    税金も勝手に使われて自分に還元は一切なく
    仕事も物理的にも金銭的にもフォローばっか
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/22(火) 21:02:35  [通報]

    ドリルすんのかい!
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/22(火) 21:03:00  [通報]

    >>2
    最初に出る時だけ安くしてもらっても、後々大変だからね
    教育関連予算切りまくって大学授業料高くなってるし、まともな大学でないと奴隷労働を強いられるのが日本だし

    そんな環境をまずなんとかしてほしいんだけど
    そもそも大人が普通に生活できるようになんないと、子供なんて無理だよ
    返信

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/22(火) 21:03:05  [通報]

    >>2
    いつも思うけどその産むまでは良いとして、育休取りにくいとか育休からの社会復帰が難しいとか、両親遠方で旦那さんが休み取りにくいからワンオペになっててもう育児無理(お金必要なのに稼ぐのが無理)っていう
    その後のサポートがない&独身社員へのシワ寄せなどなどそっちのせいで子供増やしたくない層が増えるんじゃないのかな?どうだろ。
    返信

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/22(火) 21:03:32  [通報]

    >>1
    もう子供関係はいらないと思う。さすがにやり過ぎ。
    返信

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/22(火) 21:04:18  [通報]

    それで経済力のない人間にポコポコ産まれたらたまったもんじゃないけどね
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/22(火) 21:04:27  [通報]

    >>21
    ところがどっこい
    なーんにも考えず作ってそう言えば出産費用もらえるじゃんラッキーって量産する底辺もいるんですよ
    てーへんだてーへんだ
    返信

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/22(火) 21:04:32  [通報]

    >>36
    その学童とか保育園の職員も誰でも彼でもなれるとまた虐待したりとか放置して死んじゃったりとかもうほんと難しいよね…
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/22(火) 21:04:38  [通報]

    なんかちらほら、手のひら変えるの増えてるよなぁ
    解散総選挙でもあんの? 
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/22(火) 21:04:51  [通報]

    >>1

    出産じゃねーんだわ。
    養育費なんだわ。

    最初はオムツでもおしり拭きでも消耗品だの
    大きくなれば食費も何倍もかかるし
    教育費も必要になる。

    出産より育てる方が何十倍もハードル高くて
    大変なんだっての。
    返信

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2025/04/22(火) 21:05:06  [通報]

    >>1
    親の給料額を上げてください(,,Ծ‸Ծ,, )
    全然物価上昇にノッてくれないんです
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/22(火) 21:05:29  [通報]

    >>35
    回転ノコギリ
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/22(火) 21:05:33  [通報]

    外国人、特に中国人に利用されたくない
    返信

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/22(火) 21:05:45  [通報]

    >>1
    なんか本当にさ〜
    給料いくら?国会議員って成果ないのに給料も減らないし責任取らないし良いよね。特に地盤が盤石な2世議員とかね。やらかしても選挙で当選しちゃうっていう…悲しすぎる
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/22(火) 21:05:52  [通報]

    >>1
    経済支援は日本人だけにしてね
    外国人がポコポコ産んでも害悪でしかないからね
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/22(火) 21:05:53  [通報]

    >>1
    「お財布のいらない出産」自民議連が首相に提言 自己負担軽減求める
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/22(火) 21:05:56  [通報]

    >>1
    ドリルのいらない生き方をしてください。
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:00  [通報]

    >>39
    それなんだよね。最初だけ金ホイッとだしても命、人生はそこから始まるわけで…。
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:02  [通報]

    >>51
    もうすぐ参議院選挙だからだよ
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:30  [通報]

    子供にばっかりお金つかわないで!!
    「昔は優遇されなくても頑張って子供達何人も育てたのにね」って愚痴ってる人が多いよ!
    そうやって頑張ってきた年代の人達が老人になって、年金減らされてるよ。
    気の毒。
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:34  [通報]

    格差がすごい

    息子はスイミングしか習わせてないけど
    観覧席でしゃべってるお母さん達の話が聞こえてきて
    ピアノ バレエ 英会話 テニスで送迎大変って言ってて余裕あってええなぁ…って切なくなった
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:39  [通報]

    >>19
    フジもドリル使えば抹消できたのにねw
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:44  [通報]

    これ日本人の少子化対策なら日本人だけにしないとおかしいよね
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:54  [通報]

    >>1
    補助金に合わせて出産費用も上がるんだから意味ない
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/22(火) 21:07:34  [通報]

    税金の無駄遣いするな
    そんな事につかうなら国民の生活楽になるよう減税しろ
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/22(火) 21:07:52  [通報]

    出産費用に関してだけなら、出産手当金もあるんだし、必要ないのでは。そもそもその程度のお金もない人が、まともに育て上げられると思えない。
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/22(火) 21:08:13  [通報]

    >>15
    そう思う。生まれるだけじゃなくてその後の生活を懸念して作らない人が増えてるというのに。。
    返信

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/22(火) 21:08:21  [通報]

    そこじゃない。産んでからもお金かかるんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/22(火) 21:08:40  [通報]

    >>8
    それやるなら出生前診断に使われるお金全部投入して障害児の預かり施設作った方がいいと思う
    返信

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/22(火) 21:08:41  [通報]

    必要経費は自分で払いますので
    それなりに働いたらそれなりに豊かに暮らせる社会にして下さい
    あと、育児で離職しても再就職しやすくしたり、もっと働き方を柔軟にしてください
    自分で稼ぎますので
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/22(火) 21:08:50  [通報]

    外国人の為ですか?
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/22(火) 21:08:51  [通報]

    >>1
    「お財布のいらない出産」自民議連が首相に提言 自己負担軽減求める
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/22(火) 21:08:53  [通報]

    >>1
    小渕優子さんは子供何人産んだのかしら?
    どうして子沢山にならなかったの?
    出産費用がネックだったわけじゃないよね?
    金持ちが子供産まないのに庶民が子供産めるわけがないじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/22(火) 21:09:22  [通報]

    出産から大学まで無償になったらまあ金気にせず産むんじゃないの?
    今の子育て世帯恵まれ過ぎ。
    返信

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/22(火) 21:09:27  [通報]

    >>1
    あのな、底辺知らないからそんなこと平気で提案してんだよ
    出産タダだしとかなってろくに育てることないネグレスト増やすのいい加減にやめて
    スタートこそあえて育てるにあたり狭くして、大学までいけるレベルに達したらあと学費無料、そして別途老後は年金も勝手に改悪をやめる(変えたとしても変えた時点からの換算適用で、元々のシステムは変える前のもの継続)とかしないと少子化は100%続くよ
    老人増えてるって根拠だけでもう老後の改悪し過ぎてるから、本気でバカしか子供生まなくなる時代くる
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/22(火) 21:11:15  [通報]

    補助金は日本人だけに出してね
    すぐ外国人にも配ろうとするから
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/22(火) 21:11:54  [通報]

    ドリルは地盤がつよつよのつよだから人殺したとしても当選する。バカな老人とアホしかいないど田舎だから。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/22(火) 21:12:02  [通報]

    >>46
    ほんとこれ!!!
    子供欲しいとか2人目産みたいってなる時点で普通の人は出産費用くらい用意してるのよ。
    その後の教育資金と老後資金を稼ぎ続けながら育児し続けるのがムリだから、産まないの。
    出産費用無料ラッキー🎵で考えなしに産む人は、どうせ出産費用無料じゃなくても産むと思うわ。
    返信

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/22(火) 21:12:33  [通報]

    >>57
    自国に帰って出産してもお金あげます!とか言っちゃうからね〜
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/22(火) 21:13:43  [通報]

    出産費用全額税金は病院が値上げしていたちごっこじゃないの
    それより食料品オムツ生理用品免税の方がいい
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/22(火) 21:13:54  [通報]

    ドリルはホームセンターに買いに行ったのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/22(火) 21:14:35  [通報]

    政治家の皆さんは、出産費用がネックで国民が子供を作らないんだと思ってるのかな?
    もっとちゃんと色んな声に耳を傾けた方がいいよ
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/22(火) 21:15:03  [通報]

    >>77
    すでにあと10年で老後の保障は改悪されまくって老人の自殺が流行りそうだもんね
    ほんと行き当たりばったりの政策ばかり
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/22(火) 21:15:52  [通報]

    >>12
    パソコンを壊してまで隠したかった事実って何なんだろう
    明らかな隠蔽工作をした理由をまず説明してほしい
    返信

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:38  [通報]

    >>1
    自民党が無くなれば世の中に金が回る
    公明党が無くなれば新興宗教で目がとろんとしたり、変に元気満々で瞳孔開いてる人や、韓国は兄弟とか言う信者が減る
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:55  [通報]

    >>71
    放課後デイとか民間団体が雨後の筍のように乱立してるけど、行動障害とかあると断られるっていう矛盾が生じてるよね
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/22(火) 21:17:46  [通報]

    そもそも費用やサービスが産院によって全然違うから、今のシステムでいいと思うけどな。
    100万くらいするところも無料になっちゃったらそれは、疑問だし…。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/22(火) 21:18:54  [通報]

    >>1
    いいよ無理に増やさなくて
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/22(火) 21:20:02  [通報]

    >>9
    セレブ産院で産むのがステータスだと思って気合い入れてSNSに上げるために、自腹だろうがセレブ産院いくだろうけど、普通の産院でも補助金でるなら補助金上限まで基本料金上げると思う
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/22(火) 21:21:50  [通報]

    >>2
    産むときの金じゃない
    育てる金が無いんだっつーの!

    って若者に言われそうだね
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/22(火) 21:22:01  [通報]

    >>1
    目先のことばかりで本当に真剣に考えてる?
    考えて実施するのが仕事なのに、そんな案しか出てこない?
    給与分の価値のある案だと自分で思えてるの?
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/22(火) 21:22:10  [通報]

    >>1
    日本国籍の日本人限定でお願いします。
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/22(火) 21:22:20  [通報]

    負担を減らすにはドリルを活用して物理的に証拠を無くせということか
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/22(火) 21:23:43  [通報]

    これまた外人にお金配りまくるためでしょ
    外人移民が減るまではこういうのやらない方がいいよ
    日本の財源食い潰す気だわ
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/22(火) 21:24:05  [通報]

    >>2
    やっぱりあれだな。金に困る事も困った事も無い人が頭ひねってもズレた案しか出てこないよな。
    返信

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/22(火) 21:24:24  [通報]

    ほんと補助しても病院がどんどん値上げしてる。意味ないよ
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/22(火) 21:25:21  [通報]

    >>35
    チェーンソー
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/22(火) 21:25:35  [通報]

    >>76
    ねー こんなに恵まれてもまだくれくれ世代
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/22(火) 21:25:36  [通報]

    >>1
    何回でも言う
    無駄遣いするなら最初から取るな
    年少扶養控除復活してくれた方が100倍助かる
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/22(火) 21:26:11  [通報]

    お金お金お金
    お金があれば産むなら金持ちはみんな子沢山になってるはず
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/22(火) 21:26:13  [通報]

    >>87
    ほんとに自公が無くなれば…というか増税議員が消えれば、子供増える可能性あるね
    世の中明るくなって金も回って
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/22(火) 21:26:14  [通報]

    >>2
    小渕女史らの提言は票集めのスタンドプレーという気がしないでもないけれど、子どもを実際に産む若い夫婦は経済的に脆弱な場合が多いから、何らかの支援はした方がいいとは思う。

    少子化対策は、現役世代にとっては、焦眉の問題だと思うよ。自分たちの老後がかかっている。失敗すれば、悲惨な老後が待ち受けているぐらいに思っていた方がいい。

    だからといって、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる式の税金ばら撒きはやめて欲しけどね。最も効果的なところに集中投資して欲しい。みんなの大事な税金なんだから。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/22(火) 21:26:33  [通報]

    >>12
    同じこと思ったw
    それにこの人財務省大好き議員だから落選して欲しい
    返信

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/22(火) 21:27:29  [通報]

    >>2
    発展途上国の妊娠出産だけ多くて、その後栄養失調とか病気になっても病院に行けない子供を思い出したよ
    産むだけで子供は勝手に育つとでも政治家は思ってるの?
    親から見ても、未来が明るく希望ある国だって思えない、主食のお米ですら高騰して買うのを悩むのに、出産が無料だから沢山産もうとするなんて、先を考えてない人しか居ないよ
    もう日本は発展途上国じゃない、発展後退国だわ
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/22(火) 21:28:39  [通報]

    >>2
    移民のアンカーベイビーを増やしてどうする
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/22(火) 21:28:45  [通報]

    >>1
    やることなすことズレてる自民党
    こういう無能な2世議員を重用するの辞めたらいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/22(火) 21:29:29  [通報]

    ドリルで風穴をあける
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/22(火) 21:30:06  [通報]

    日本国籍以外の外国人も対象にするんでしょ
    そのあとは子育て支援やら学費無償の対象にもなるからそりゃ中国人が増えるわね
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/22(火) 21:30:32  [通報]

    >>88
    そうなんだよパワー系の大変な子ほど断られる
    出生前診断の10万を診断に使わず、障害児が産まれた時に預かれる施設を保証する保険金として徴収したらいいのに
    産まれてからわかる障害の方が多い
    返信

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/22(火) 21:30:40  [通報]

    >>105
    ドリルの地区は自民が強いのと他の立候補が公明党ぐらいで毎回当選してる
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/22(火) 21:32:52  [通報]

    そもそも何故少子化になったのかもっと考察した方がいいと思う
    経済的に厳しい背景もあるだろうけど生き方が多様化して、適齢期になったら結婚して、結婚したら子どもを作ってというパターンが定番でなくなってきてるのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:39  [通報]

    >>3
    移民ホイホイじゃない?絶対反対
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:24  [通報]

    >>75
    ぐぐったら二人

    実家がいくら極太でも仕事と家庭を両立させたいと思う女性が妥当と思う人数
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/22(火) 21:34:46  [通報]

    >>1
    ふざけんな
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:06  [通報]

    >>1
    中国人が出産しに日本に来るよね
    というか、そのための補助金にしたいんだよね
    日本人のためなら所得税減税すればいいもんね
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:07  [通報]

    外国人からは取ってね。日本国籍を有する女性限定でお願いします
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:10  [通報]

    >>49
    そんなのむしろ増えてほしくないんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/22(火) 21:37:12  [通報]

    >>79
    前の選挙で群馬は二世の自民ばかり当選してビビった
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:19  [通報]

    >>102
    まあそうよね、なんていうかひとりっ子が珍しい昔の時代に比べたら今は圧倒的に人生の選択肢増えた
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/22(火) 21:39:05  [通報]

    >>87
    こども家庭庁もなくていいよね?
    ただの税金ちゅうちょう団体で暮らしが良くなった功績が何も無い
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/22(火) 21:39:23  [通報]

    >>9
    エステもない豪華な食事もない大部屋のサービスも普通の大学病院の方が出産費用高かったりする時もあるよね
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/22(火) 21:40:38  [通報]

    >>1
    給付よりも減税
    所得税率下げればよろしい
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/22(火) 21:41:14  [通報]

    んー、それよりもドリルのいらない政治家目指そうよ
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:02  [通報]

    >>76
    ぶっちゃけ、不登校で学業もスポーツも何も取り得ない子供がFラン通うために国の助成とか勿体ないわ

    現実知って身の丈で叩き直すコースに舵切った方が親も子供も変に夢見なくて良いでしょう
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:04  [通報]

    >>5
    じゃあ産もうって思うのは馬鹿だしね
    返信

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:31  [通報]

    >>105
    そりゃ落選してほしいけどお涙頂戴で地盤がメチャ固そうだもんな。
    あと15年は…安泰だろうな。
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:44  [通報]

    >>1
    害国人を増やすための制度
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:28  [通報]

    すごい眉。意地悪そうな顔してるわ。職場の性格悪い人たちも大抵こんな眉してる。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/22(火) 21:44:31  [通報]

    >>107
    日本は出生地主義じゃないけど、言わんとすることはわかる

    アメリカも出産ツアー厳しくって締め出してるし、アメリカと歩調合わせて移民締め出していくしかない
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:39  [通報]

    >>97

    正直誰が政策立てても少子化って止められないと思うんだけど。

    日本より福祉が充実してて出産や子育てや老後も安心な北欧でも移民以外が少子化してるよね
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/22(火) 21:46:54  [通報]

    >>76
    >>100
    児童手当も無償化も対象外、なのに昔はあった扶養控除が無くされて払う税金が昔より増えてる子育て世帯もかなりいるのに、一括りやめて欲しい。
    欲しいなんて1ミリも思ってないのに、貧乏世帯だけに手厚くするために増税されて、今の子育て世帯はーと言われて、納得できない。
    返信

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/22(火) 21:47:14  [通報]

    >>2
    子供100人居ても経済的に問題がない富裕層でも精々3人しか作ってないところを見ると、
    そもそも子育てに魅力を感じない人が多いんだろうね
    現代はそれ以外にやりたい事楽しい事がたくさんある
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/22(火) 21:49:23  [通報]

    >>5
    昔は出産終わってから申請してお金がおりていたから、今だいぶ良くなったのよ。
    返信

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/22(火) 21:50:19  [通報]

    出産費用より、自立できるまで育てるための費用よね。

    それでも出産費用の負担を軽くしてくれるのは間違いなくありがたいけれど、出産の一時金を増やしたところで病院も出産費用を釣り上げてくるから、結局色々やってくれてもあんまり変わらないのではないかと思っちゃう。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/22(火) 21:50:28  [通報]

    子供を育てるのは一生だから一時金や年金みたいに制度がころころ変わって無理になりましたでは通らない問題。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/22(火) 21:54:48  [通報]

    世代が違うとこんなに待遇違うんだ
    やってられないわ
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/22(火) 21:56:10  [通報]

    >>31
    そしたら勉強しない、働きたくないって子供が増えそう
    税金で育てられたんだぞって意識ないと、将来その分頑張りますってならないだろうな
    返信

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/22(火) 21:58:00  [通報]

    >>92
    今幼稚園も学校も無料じゃん。
    どこまで優遇されたいのよ。
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/22(火) 22:00:49  [通報]

    また子供のためという名目で税金徴収はやめてください
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/22(火) 22:04:41  [通報]

    >>1
    こういうことやるから、外国人が日本で産むのだ
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/22(火) 22:04:44  [通報]

    >>2
    この手の話には必ずって言っていいほどこの意見出るけど、どうしたら産もうって思うの?出産前の支援も出産後の支援もこの意見出てくる
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/22(火) 22:07:17  [通報]

    >>1
    生活が安定していれば
    結婚しようとか子どもが欲しいとか
    自然と思うようになるんだよ
    正社員でしっかり稼いでいれば
    出産費用だって出せるのよ
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/22(火) 22:09:00  [通報]

    >>2
    直接ならないけど、やっぱり自己負担なくなれば嬉しいけどな。

    一時金50万あっても、都内で無痛分娩とかにしたら結局100万くらいかかる。

    子ども産んでほしいのは国なのに、子ども産むのにもお金かかるのっておかしいよ。
    返信

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/22(火) 22:10:20  [通報]

    子どもを作ることに自分の身体のことや、お金のこと、共働きのこと、健康児じゃなかったらどうしよう、事故や事件も心配。大切に育てても親ガチャと言われる。デメリットが多すぎる。逆にメリットがわからなくなるぐらいデメリットが多い
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/22(火) 22:11:05  [通報]

    産む時じゃないんよ。育ててる時なのよ金が必要なのは。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/22(火) 22:11:36  [通報]

    >>1
    出産よりも育休明けて職場復帰した時のサポートが必要だと思う
    うちは実家が職場の近くだったから頼れたけど、病児保育をもっと拡充させるとか
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/22(火) 22:12:07  [通報]

    働きながらでも子育てしやすい世の中になってほしい。
    無理だったら母親がフルタイムで働かなくても育てられる世の中にしてほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/22(火) 22:15:06  [通報]

    給与あげろ
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/22(火) 22:18:36  [通報]

    今子育てしてる世代に
    「日本がどのように変わったらもう一人作る気になれますか?」てアンケートとってみたら良いのにね

    それを実行できるかどうかは置いといて
    全然わかってないおっさんおばさんたちが考えるより
    リアルな声がわかると思うけどな
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/22(火) 22:22:39  [通報]

    少子化の原因は出産費用とかじゃないのよ
    産みたくない国にしたのは自民党と公明党
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/22(火) 22:26:06  [通報]

    >>1
    三人産んだ母親の所得税ゼロ早く
    返信

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/22(火) 22:26:16  [通報]

    全部日本人限定でお願いします
    返信

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/22(火) 22:26:33  [通報]

    >>15
    ほんまに育てられない人ほどポンポン産むから
    周囲にめちゃくちゃ迷惑がかかる
    返信

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/22(火) 22:26:59  [通報]

    あの手この手で何とかしようと思ってもいつもの自民のやり方って国民全部お見通しですよ
    今さら二郎だよ やりもしないくせに
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/22(火) 22:30:21  [通報]

    騙されるのか?何を信じてんだよ!バカなのか?
    氷河期の後はこれかよ!だったら選挙関係無くいつでもできるだろうよ💢自民は公約守らなくて良いんだよね トップの石破が言ってたもんね
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/22(火) 22:30:22  [通報]

    外国人が出産、その後入院費踏み倒しがないようにして。
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/22(火) 22:30:53  [通報]

    成人するまでのコスト全部払ってよ

    憲法に書いたあるじゃん
    金がある家の子供だけいい教育を受けるのはおかしいよ
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/22(火) 22:35:04  [通報]

    >>1
    ドリルは許されたの?
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/22(火) 22:35:57  [通報]

    >>1
    どうせ外国人の為の政策でしょ?
    自民、公明、立憲、維新、れいわ、社民、共産には絶対に投票しない。
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/22(火) 22:37:08  [通報]

    嘘つき自民に騙されないで!いい加減学習しようよ
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/22(火) 22:39:17  [通報]

    費用云々の話ではなく出産出来る病院が少なくなってきてる。近くで2件産婦人科が閉院した。
    妊婦の緊急入院も対応できるところが限られるから最悪出遅れになるケースも出てくる。
    まず安心して産める場所を確保してくれ。
    医療従事者も高齢化して定年を迎えれば崩壊するんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/22(火) 22:43:18  [通報]

    もっと全国民に余裕ができるような政策じゃないと世の中が更にギスギスしそう
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/22(火) 22:43:33  [通報]

    >>1
    子供って産んで終わりじゃない。そこからスタート。時短勤務も未就学児まで、小学校卒業までとかあるけど、時短終わったから、子供いなくなったわけでもなし。
    1人産んだら22年間は頑張らないといけないのがしんどいのよ。
    返信

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/22(火) 22:47:12  [通報]

    奢りなら産むね☆
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/22(火) 22:50:58  [通報]

    >>15
    産むだけ産んでその後はお金ないから生活保護とかね
    生活保護ならまだ良いけど虐待や捨てられたり○されたりね…
    子供が犠牲になるのは耐えられない
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/22(火) 23:01:29  [通報]

    >>9
    産むんだからそれくらいいいんじゃない
    そこで使われるなら全然いい
    他でしぬほど税金の無駄遣いしてるんだから
    返信

    +2

    -11

  • 169. 匿名 2025/04/22(火) 23:04:23  [通報]

    >>1
    そういうことじゃないんだよ!あんた達が利権のために呼び込んでる税金からお金配ってる外国人全員送り返せば私達国民に補填するのなんて余裕なの!いい加減新しく税金からお金チューチューすることばっか考えるのやめてよ!
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/22(火) 23:17:35  [通報]

    でたでた
    そう言うことじゃないんだよ女のくせにわからないの?

    大変なのは産んだ後!

    何回言ったらわかるんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/22(火) 23:27:04  [通報]

    一時の支援金で子供生むと思ってるのかね
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/22(火) 23:31:42  [通報]

    出産の時だけ安くなると赤ちゃんポストと障害者施設に人が増えるだけですね
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/22(火) 23:31:43  [通報]

    >>1
    国民にお財布に優しいおにぎりを食べさせてあげたい
    「お財布のいらない出産」自民議連が首相に提言 自己負担軽減求める
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/22(火) 23:32:45  [通報]

    出産にかかるお金がないから産まないとかあんま聞かないよね
    下ろすのだって金かかるから
    問題はそのあとだってわからないかあ
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/22(火) 23:39:09  [通報]

    正直産むのは一瞬
    その後育てるのにお金と時間が膨大なのよ
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/22(火) 23:42:59  [通報]

    出産一時金を引き上げてもその分、それを狙って病院が値上げするからねー
    結局妊婦のためを思って投入される国民の医療費は病院に召し上がられる

    一時金を引き上げるなら、病院の値上げを規制してからじゃないと意味がないどころか財政悪化するだけ
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/22(火) 23:43:30  [通報]

    世代によってなんで、こんなに子育て支援の格差があるのさ

    氷河期世代で、やっとこさ自分の子の子育てが終わって、老後の資金貯めるところなのに。
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/22(火) 23:47:50  [通報]

    日本人限定じゃないんでしょ?って思う。それより減税してよ。
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/23(水) 00:08:18  [通報]

    調べればわかるだろクソ自民党

    出産補助増やしても産婦人科がその補助された分だけ ごっそり値上げするんだよ



    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/23(水) 00:35:57  [通報]

    >>1
    だから増税しましょうって言うんでしょ?
    いやだよ
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/23(水) 00:38:30  [通報]

    >>1
    間違えてプラス押してしまったけどマイナスでお願いします。
    親中議員にしか見えません。
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/23(水) 01:07:46  [通報]

    ハンガリー風にすれば少子化対策出来るよ
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/23(水) 01:24:44  [通報]

    選民意識の強い人たちがはいつもズレてる
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/23(水) 02:43:29  [通報]

    昔よりも少子化対策色々して貰ってると思うけど
    だからってもう1人産もう!とは思えないんだよなぁ
    子供増えたらよりフルタイムの仕事辞められないし
    まだまだ家事育児の負担は女性の方が多いし
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/23(水) 03:11:03  [通報]

    >>19
    カルテル並みに危機対策しっかりしてるね
    さすが姫
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/23(水) 03:56:18  [通報]

    外国人に産ませたいんだろ!!!
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/23(水) 05:47:15  [通報]

    立憲・共産・れいわ・社民「外国人だけ除外はさせまへんで~」
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/23(水) 05:53:47  [通報]

    へー氷河期救済の後は出産?そんでもって河野のやりもしない生活保護と年金問題とごまかせると思ってやるガソリン¥10値下げ? さて次は何かな?
    まあ何してももう右翼を勘違いしてる自民サポも半分は気付いてるから入れないと思うよ 田舎のジジババももう気付いてるよ 米隠して大失敗だね
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/23(水) 05:55:18  [通報]

    >>185
    国民が政治家更迭できないのかな🤣
    だって政治家は国民の代表な訳だし
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/23(水) 05:56:21  [通報]

    >>185
    確実にやりましたって言ってるようなもんじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/23(水) 06:00:29  [通報]

    >>184
    昔は親の援助とか昭和の頃の利息は凄くてお金貯まったからね 今の親世代はバブル弾けてお金無い人とある人の差がありすぎるし 株もトランプが好き勝手やるからヒヤヒヤだし 地味にコツコツが1番賢いかもね このご時世1人いるだけでも立派な社会貢献だよ
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/23(水) 06:31:15  [通報]

    >>4
    産む時のお金すら払えないなら産んだ後、育てられるわけないのにね。
    納税しない低所得者の貧乏子沢山の出来上がりじゃん。
    返信

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/23(水) 06:49:08  [通報]

    それで産んでも、育てるお金ないんだわって言われたらどうするのよ
    又成人するまで助成すんの?
    産むお金もない人は産んじゃダメよ
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/23(水) 08:14:29  [通報]

    聞こえはいいけど、
    要するに外国人の日本でのお産の援助
    したいだけでしょ?w

    外国人の援助のための助成が多すぎる。
    それで財政がとか税収が、とか言いだす。

    日本人だけにしてほしい。
    あと帰化の厳格化と、取り消しができる国に。
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/23(水) 08:14:49  [通報]

    一時金じゃん。
    そこじゃねー!
    育てんのに金かかんだよ!
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/23(水) 08:16:10  [通報]

    何言ってんの?
    自分も子供いるよね??
    トピ画の厚顔無恥的な顔見たらますます腹立ってきた!
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/23(水) 08:45:43  [通報]

    一番お金かかるのは産んだ後だからね
    おむつだけでこんなに消費早くてお金かかるなんて産むまで知らなかった…
    +私はミルクだったからね
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/23(水) 10:17:44  [通報]

    >>2
    そこじゃないんだよね、問題は。産んだ後が重要なのに。
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/23(水) 10:21:19  [通報]

    >>4
    ですよね。比喩すぎるかもだけど、これじゃあまるでペット飼いたいけどお金無いから諦めてた人に無料であげますよって渡して、そしたらペット飼った後にこんなにお金かかるなんて知らなかった〜もういらない!ってなっちゃうみたいな事に…それがリアルな赤ちゃんでそんな事が起こったら大変も無い事だよね。
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/23(水) 10:53:59  [通報]

    >>1
    美男美女はそれだけで価値があるので、ドンドン産んで欲しい。
    美男美女がぶに潰されずに健やかに成長して経済貢献してほしい
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/23(水) 10:56:07  [通報]

    これで作ろうとはならんけど
    あんな痛い思いして
    働いてもいるのに
    こんなにお金払わないといけないのかとは思った
    出産手当以上にめちゃかかるよね
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/23(水) 11:09:17  [通報]

    >>1
    出産時の費用ばかり問題提起するのはどうしてなんだろう
    キックバックや裏金を作りやすいのかなと最近は思ってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/23(水) 11:44:47  [通報]

    >>148
    拡充し出してるよね
    でもそれで預ける人が増えるとは思えないな
    子供いたらわかるけどよほどだよ
    病気の子を預けるって
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/23(水) 11:59:08  [通報]

    出産よりも教育費とかにお金かかる定期
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/23(水) 12:34:29  [通報]

    >>1
    出産はもう無料みたいなもんだよ。欲しいのは子育て費用、児童手当が物価の影響を反映してないから全然たりない。
    おむつもミルクも離乳食も2倍くらい高くなってるのに児童手当はそのまま。
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/23(水) 12:44:30  [通報]

    去年出産しました。

    妊娠後は産前休暇で給料貰えます。妊娠中の産婦人科は全て無料です。風疹麻疹ワクチンも無料。出産前の歯医者も無料。出産までの入院費も無料。帝王切開で出産後も1週間入院しましたがそれも全て無料でした(出産一時金で50万円国から振り込まれます)

    つまり全て無料なんですよね。出産前の給付金を増やす意味はないかと。
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/23(水) 12:50:42  [通報]

    どうせ中国人に悪用されて終わり

    中国人が中国で出産しても、日本の出産一時金が貰えるんだから色々と狂ってるよ、日本の制度。
    性悪説の中国人が大量に来て日本の制度が崩壊してる
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/23(水) 15:30:56  [通報]

    >>2
    その後が大変なのにね
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/23(水) 15:44:16  [通報]

    >>1
    この人ってドリルの人?
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/23(水) 17:08:56  [通報]

    >>1
    自分の子孫を生み出すことに、そんなに出費惜しむなら、やめた方がいいのでは?先が思いやられる。
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/23(水) 17:54:33  [通報]

    害人の不妊治療とか、出産とかまで税金で賄うの止めろ。
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/23(水) 18:25:18  [通報]

    >>12
    「多くの女性が男性のドリルで掘削され、その結果少子化が解消される事を目指してます」
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/23(水) 19:13:10  [通報]

    これも一種の「選挙前のただのばら撒き」だよね。
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/23(水) 19:17:06  [通報]

    >>16
    それな。こんな人がなぜ大臣やれてるのこの国。ドリルで破壊しといて何フツーに出てきてるの?
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/23(水) 19:30:00  [通報]

    日本人限定でお願いします
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/23(水) 19:34:32  [通報]

    >>1
    わかってないな。
    産むときはそんなにかかんない。
    問題はそのあと。
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/23(水) 19:58:34  [通報]

    >>86
    それを明らかにしないで、泣いて誤魔化してなかったかな?泣いて誤魔化すのは卑怯だし、犯罪かもしれないよね。
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/23(水) 20:30:10  [通報]

    >>1
    それくらいのお金を払えない人は日本で子供作らないでください
    底辺層ばっかり増えても納税額は上がらんぞ
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/23(水) 21:02:57  [通報]

    >>17
    害人の出産費用を負担したいのが狙いだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/23(水) 21:17:08  [通報]

    >>1
    日本人だけならいいかもだけど、中国ズブズブの小渕が絡んでると、中国人に金回したいだけじゃねぇのか?って穿った見方しか出来ねぇんだ
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/23(水) 22:23:39  [通報]

    >>1
    赤ちゃん迎えるためのお金をきちんと準備できないような人が気軽に産んでいいモンじゃないよ!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす