ガールズちゃんねる

虫に刺されやすい体質

100コメント2025/04/23(水) 18:53

  • 1. 匿名 2025/04/22(火) 20:25:23 

    今、ブヨに刺されて足全体が腫れて薬を飲んでいます。こんなに大変になったのは初めてですが、よく蚊などの虫に刺されます。野良猫の近くに行っただけでノミにも刺されたりします。虫除けスプレーも効果があるのかないのかよくわからないほど、夏は刺されやすいです。体温が高い人や肥満、お酒を飲む人、O型の人が虫に刺されやすいとネットで見ましたが、どれにも当てはまりません。強いて言えばお酒は飲みますが、お酒を飲んでない朝でもよく刺されます。同じように虫に刺されやすい体質の方いますか?虫除けスプレー以外にどんな対策をしていることがあれば教えてください。

    +29

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/22(火) 20:26:14 

    O型は蚊に刺されやすい

    +88

    -11

  • 3. 匿名 2025/04/22(火) 20:26:17 

    足を洗うと良いとか

    マジで

    +93

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/22(火) 20:26:23 

    足の裏をアルコール消毒すると
    蚊に刺されにくくなるって実験があったよね

    +58

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/22(火) 20:26:27 

    糖尿持ちは甘ったるいから刺されやすい。

    +5

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/22(火) 20:27:08 

    二酸化炭素を吐きすぎ

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/22(火) 20:27:08 

    ハッカ系足の裏に塗るのが良いらしい

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/22(火) 20:27:10 

    好む匂いがあるみたいだよね
    くさいって事ではなくて

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/22(火) 20:27:12 

    めちゃめちゃ刺されやすい
    血液関係あるのかしらないけど一応O型

    もうこれからの時期虫除けスプレー必須アイテムだよ

    +56

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/22(火) 20:27:23 

    足がくさい?

    +4

    -13

  • 11. 匿名 2025/04/22(火) 20:27:33 

    汗に反応するんじゃない?

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/22(火) 20:27:35 

    同じ部屋で寝ているのに子どもだけよく噛まれます
    そして噛まれたあとがちょっと腫れてしまう体質

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/22(火) 20:27:38 

    臭いからだよ

    +3

    -14

  • 14. 匿名 2025/04/22(火) 20:27:40 

    日本も熱帯のような気候になってきたから蚊などの虫が媒介する病気には要注意

    虫除け必須だと思う

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/22(火) 20:27:46 

    香水とかヘアスプレー好きじゃない?虫って

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/22(火) 20:28:30 

    日焼け止め塗ってるところは刺されにくい

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/22(火) 20:29:21 

    >>1
    若い時は冷え性で低体温だったからか本当に蚊に刺されなかった
    でもアラフォーくらいからビールも飲むようになって体温も上がり一番に蚊に刺されるようになった

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/22(火) 20:29:30 

    O型は蚊に刺されやすい

    +14

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/22(火) 20:29:37 

    >>3
    足の裏に汗をかきやすくて超絶臭いんだけど、洗ったらホントにさされにくくなったよ
    足が臭い人は刺されやすいっていうのは当たってるね

    +25

    -14

  • 20. 匿名 2025/04/22(火) 20:29:38 

    >>2
    O型、酒飲み、汗っかきだけど全く刺されない
    一応、毎日足指の間も綺麗に洗ってしっかり拭いてる

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/22(火) 20:29:49 

    私がその場に居れば家族は誰も刺されないってくらい蚊寄って来る

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/22(火) 20:29:52 

    >>1
    強めのアナフィラキシーショックだね
    虫はどんどん進化するからまだまだ分からないことだらけだよ

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/22(火) 20:30:02 

    >>1
    足が臭い人は刺されやすい

    +6

    -10

  • 24. 匿名 2025/04/22(火) 20:30:17 

    >>1
    > O型の人が虫に刺されやすいとネットで見ましたが、

    O型の人は蚊に刺されやすいと聞いています。「血液型占い」なんかじゃなくて、ちゃんとしたエビデンスがあるみたい。

    あと、分泌される汗なんかも関係あるのかもしれないね。腋臭の強い人は、汗の中の成分に細菌が付着して繁殖するからだそうだし。汗の中に、虫などに刺激を与える成分があることが疑われる。

    食べ物とも関係あるかもしれない。体質×食べ物の相乗効果かも。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/22(火) 20:30:35 

    不気味な生き物が自分の体に針刺して体液注入してくるとか
    冷静に考えたら発狂しそう

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/22(火) 20:31:04 

    >>1
    足の臭いで蚊が吸い寄せられるとも言うね

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2025/04/22(火) 20:31:36 

    ここ数年、蚊に刺されなくなった
    なぜなのだ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/22(火) 20:31:40 

    祖父は酒好きで夏は上半身はランニング1枚で農作業して汗かいても蚊には刺されなかった
    その息子(私の父)は蚊に毎年泣いているというのに

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/22(火) 20:31:42 

    私も大勢いても1人だけ蚊に刺されたり、昔から虫に刺されやすいんだけど「DHCスペースヴェール ミスト」っていうアロマミストを使い始めてから刺されなくなったよ。
    ボディに付けるミストなんだけど、私は肌が弱いから服の上にシュッとかけてる。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/22(火) 20:31:54 

    >>1
    たしか足からニオイが出てるんだよね
    蚊に刺されやすい人って

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/22(火) 20:32:47 

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/22(火) 20:34:09 

    >>3
    蚊に刺されやすい妹の為に兄が研究したとかそんなんだっけ
    足の裏をアルコールで拭くと良い、みたいな

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/22(火) 20:34:16 

    私は全く刺されない。血がやばいのか

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/22(火) 20:34:42 

    出かける前にシャワー浴びるとかなり違う
    一緒にいる人が一箇所も刺されず私だけ百カ所以上刺されたりするもん
    いやだけど虫に好かれる何かがあるんだよね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/22(火) 20:34:52 

    >>25
    血吸っていいから痒み成分注入しないで欲しいわよね
    殺さないから

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/22(火) 20:35:29 

    >>1
    足の裏が臭い人のほうが蚊に刺されやすいんだって
    汗っかきも刺されやすいらしい
    こまめに汗吹いたりしたらいいんじゃなかろうか

    +2

    -10

  • 37. 匿名 2025/04/22(火) 20:36:21 

    >>2
    と聞くけれど、O型の私よりAの父のほうが刺される

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/22(火) 20:37:28 

    主自身ではなく、周囲の環境の可能性は?
    高層マンションとかだと蚊はいないとか言うじゃない?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/22(火) 20:37:44 

    >>2
    B型も刺されやすいよ

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/22(火) 20:39:45 

    O型めっちゃ刺される
    子供と一緒に外に出ると、ものの10分で私が15ヶ所、A型の子供が0ヶ所でツラッ!

    ブユにも毎年刺されて皮膚科で「今年もまた来たね」って呆れられる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/22(火) 20:40:36 

    >>23
    それは違うよー
    臭いわけじゃなく菌の種類が多い人が刺されるらしい

    臭いのは増えた菌に偏りがある人だと思うよ

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/22(火) 20:40:58 

    >>32
    確か足裏の菌の数が関係してるんだよね

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/22(火) 20:43:16 

    メルカゾール飲み出してから全く刺されなくなった
    謎すぎる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/22(火) 20:43:24 

    若いからじゃない

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/22(火) 20:43:25 

    >>5
    あっ、だから私刺されやすいのか! いつも誰も刺されてないのに一気に3箇所とか刺される

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/22(火) 20:44:43 

    >>41
    汗拭きシートで足を拭くといいと聞いて夏は毎朝してます。虫刺されが全くない訳ではないけれど効果があるように感じます。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/22(火) 20:47:05 

    >>1
    私も何日か前に、肘のちょっと下をブヨに刺されてめっちゃ腫れた
    ムヒアルファEXを塗ったらだいぶマシになったけど、いつも今頃の季節に庭作業したらブヨに刺される
    蚊にもよく刺されるから庭に出るときはヤブ蚊バリアをスプレーするんだけどブヨには効かないみたい
    できるだけ肌の露出を少なくするしかないのかな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/22(火) 20:48:10 

    >>9
    蚊ですが、O型の酒飲みが好きです。他の虫は分からないやぁ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/22(火) 20:50:35 

    >>1
    ブヨはふつうに刺された場所がパンパンに腫れる。当たり前。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/22(火) 20:52:23 

    最近刺されやすくなり刺されたら青痣みたいになる 治るまで一ヶ月近くかかる…蚊アレルギーになったのかな? 刺されるのが怖い…

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/22(火) 20:52:51 

    >>18
    それ思う
    みんなで夜景見に行った時、腕から瞼までボコボコ蚊に刺されてたのは全員O型だった
    喫煙者も非喫煙者も関係なかった
    ちなみにAB型の私は1ヵ所も刺されず
    蚊も血を頂戴する人間見極めてるの?

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/22(火) 20:54:16 

    BOの私とAOの娘が一緒にいると必ず娘しか刺されない。蚊も若い方がいいのだろうか。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/22(火) 20:54:38 

    >>3
    私もこれを書きに来た
    足を薬用石鹸で洗うといいよ
    保湿成分たっぷりのボディーソープではダメ

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:25 

    主です。足はきちんと洗っているつもりですが、洗えてないのか…。もっと念入りにしてみます。お酒は飲めますが、アルコールにはかぶれる肌質です。汗拭きシートもメントール配合は首筋など真っ赤になります。足の裏は大丈夫でしょうか。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:55 

    >>2
    もう蚊、出てきたよね。
    今日2匹見た。
    私B型だけど、狙い撃ちされやすいよー。
    (ちなみに足臭はないぞ。)

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/22(火) 20:58:59 

    >>2
    私A型ですが、めちゃくちゃ刺されます( ̄▽ ̄;)
    A型って1番刺されにくいはずなのに、、、
    複数人いても1番に刺されますw
    B型の旦那より私のが刺されます😅
    ちなみに糖尿病でも体温高めでもないし酒飲みでもないです。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/22(火) 20:59:09 

    焼肉とか餃子とか、臭いの強いものを食べると普段より刺される気がする

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/22(火) 21:00:05 

    蚊に噛まれすぎて、痒みがでにくくなってきました。あともう少しで痒みが完全に無くなるところまできました。嬉しいです。
    たくさん噛まれたら免疫ができるので、痒みを感じなくなる。それまで待つしかない

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/22(火) 21:00:55 

    蚊に刺されやすくてこれからの季節は憂鬱

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/22(火) 21:01:25 

    B型
    蚊にさされやすくて、小さい頃はたくさん刺されたら熱を出していた
    親曰く、湿布を貼ったら熱は出なくなったらしくそれからは蚊に刺されたら腫れ上がる前に湿布を貼るようにしてる

    多汗症で掌足の裏は汗っかきだし熱こもりやすい体質
    多くの人がコメントしてるけど足も臭いから足👣を丁寧に洗うようにしたら刺されにくくはなった

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/22(火) 21:03:34 

    >>54
    足指用のデオナチュレっていうクリームなら
    お酒飲めない&アトピーの私でも大丈夫だったよ
    虫に刺されやすい体質

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/22(火) 21:03:55 

    足の裏を洗う又はアルコールティッシュなどで拭く
    明るい色の服を着る
    ダイソーに売ってるオニヤンマの模型みたいなのを体に付ける

    これでだいぶマシになりました

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/22(火) 21:05:52 

    >>54
    爪の垢もきちんととる
    靴を洗う

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/22(火) 21:07:31 

    黒い服は蚊に刺されやすいっていうよね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/22(火) 21:08:58 

    >>1
    在来菌?が多い人は刺されやすいので、アルコールスプレーや除菌シートで足の裏や手のひらこまめに拭くと良いみたい。
    私もめちゃくちゃ刺されやすいのでやッている。
    効果はちょっとあるような気がする。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/22(火) 21:11:42 

    >>3
    常在菌を求めにきてるからね!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/22(火) 21:13:41 

    不摂生な食生活(野菜摂らないでジャンクフードやらコンビニ飯ばかり)だったとき、ほんとに刺されなかった!
    健康的な食生活になったらよく刺されるようになりました。

    やっぱりにおいなのか?血が不味いんだろうか?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/22(火) 21:24:07 

    >>32
    ナイトスクープだったかな
    あの男の子、外国の大学で研究してるって見たよ!

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/22(火) 21:24:31 

    >>3
    薬用石鹸使用推奨

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/22(火) 21:25:34 

    B型の娘と旦那はほんとよく刺される。私ABだけどいつ刺されたか覚えてない。血がやばいのかな

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:59 

    私、夫、子供も超刺されやすい。

    海外行っても、うちの家族だけ初日に刺されてる。
    他のひとたちは誰も一箇所も刺されてないのに…
    初日からしっかりワンプッシュや虫除けマット?とかアルコールなど対策しても刺される。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:54 

    >>1
    O型、平均37.4度、毎日飲酒、色黒ですがもう思い出せないくらい蚊に刺されていません。毎日薬を飲んでいて血がまずいのがバレているのかな?と思います。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/22(火) 21:50:27 

    >>18
    昔から森の中歩こうが草むしりしようが何故か刺されない
    あとA型の夫が一緒にいると集中攻撃されてる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/22(火) 22:00:19 

    >>45
    そういう人がそばにいると刺されないので助かってしまう
    お礼にポケムヒ塗ったげてる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/22(火) 22:00:25 

    足が臭いからという誤情報を広めたらダメ。
    臭いは関係ない。常在菌の種類だよ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/22(火) 22:01:04 

    >>9
    私もO型の蚊に溺愛されるタイプです。
    同じエレベーターに赤ちゃんや幼児が乗っていても私だけが蚊に刺されます。
    夏は日焼け止めより虫除け必須です。
    お財布には常に「かゆみ止めパッチ」を入れています笑

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/22(火) 22:02:00 

    >>75
    常在菌が多いイコール臭うじゃないんだよね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/22(火) 22:03:46 

    父が医療関係で働いてて消毒薬の匂いが染み付いてるから刺されないって言ってたよ
    確かに夏に半袖短パンで庭仕事してても刺されてなかった
    退職して匂いがしなくなったら刺されるようになって悔しがってたわ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/22(火) 22:05:42 

    >>12
    噛まれるって言ってるw
    私も関西人なので「蚊に噛まれる」と言いますが、大学の関東出身の友達に「刺すけど噛まないよ〜」って言われますw

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/22(火) 22:17:23 

    小さい頃からめちゃくちゃ刺されやすくて、しかも刺されると広範囲に腫れて刺された箇所が必ず水膨れになる→破れて周辺もとびひみたいになる大惨事体質でした。
    大人になったら前ほどは刺されなくなったし何より負けなくなりました。子供の頃より確実に不摂生で不健康なはずなのに⋯謎。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/22(火) 22:21:50 

    >>2
    血液型は関係なさそうだが...
    体温が高めの人が刺されやすいんじゃないの?

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/22(火) 22:38:43 

    >>1
    足が汚い笑

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/22(火) 22:48:29 

    うちの子、蚊アレルギー。
    本当困ってる。さされやすいし凄くはれるし悪化する。
    蚊にさされただけで高熱もでるし朝起きたらその子だけ片足20箇所さされたりしてる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/22(火) 22:59:38 

    >>2
    関係ないでしょ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/22(火) 23:00:15 

    >>82
    臭すぎて蚊が寄ってこない人笑

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/22(火) 23:00:47 

    小さい水疱?みたいなのができて痒いんですが
    何かの虫に刺されたのかな?

    蚊や毛虫やブヨには刺されたことあるけどそれとは違う…。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/22(火) 23:11:30 

    >>2
    O型だけど
    そんなことないや

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/22(火) 23:20:55 

    いつも私だけ蚊に刺されまくってたけど、年取ったらいつの間にか刺されにくくなった
    ちなみにA型

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/22(火) 23:30:54 

    ビールも飲まない、汗もかかない、O型じゃないのに庭にシソを取りに行くだけで7箇所くらい刺される。

    アルコールで足の裏拭いて自分でテキトーに作ったハッカスプレー付けてから行くとマシになる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/22(火) 23:32:00 

    こどもが友だちと遊んでいても一人だけ十ヵ所以上蚊に血を吸われていた。
    匂いがあることでそこに獲物がいると感知されやすいのかな。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/22(火) 23:59:15 

    >>68
    ガッテンじゃなかったっけ
    ナイトスクープでもやってたらごめんなさい

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/23(水) 00:12:46 

    >>1
    普段は足の裏を75%前後のアルコールで拭いておく

    それを忘れて草むしりしてたらブヨにやられてえらいことになった
    ピョコピョコしか歩けないのよ腫れて痛すぎて
    地面に足着けない
    振動が痛い

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/23(水) 00:17:45 

    >>83
    吸血された穴からカイカイ液を絞りだし、すぐに虫刺されの薬を塗ると腫れにくく痕も残りにくくなる。
    効き目が足りなかったら皮膚科で処方される薬を使えば痒みは多少ましになります。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/23(水) 00:43:20 

    手汗足汗がすごい質だからかわからないけど蚊を誘惑してしまいます。ちなみにA型で、足は特別臭くはない。
    虫除けスプレーを玄関において外に出る際に両足にシュッとしてます
    それだけでかなり刺されにくくなる
    虫除けスプレー忘れた時は即やられるので効果あるよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/23(水) 08:36:34 

    >>2
    私もOだし、汗かきだし、なのに意外とさされない。
    もう血がまずいのかな?若い方だったら?とか思ってしまうくらい。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/23(水) 09:35:04 

    >>2
    家族全員O型だけどとりわけ私がいちばん刺されやすい
    エリートO型w

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/23(水) 10:34:03 

    アラフィフなんだけど、人生で虫に刺された経験が、多分10回ない。
    逆になんで刺されないのか知りたい、、、

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/23(水) 16:11:32 

    >>19
    誤解がひどい
    足の裏の常在菌の種類が多いと蚊に刺されやすいってだけで臭いは関係ない
    顔の常在菌が多い人の方が美肌のことが多いように、常在菌が多い=悪いこと ではないよ

    虫全般に対して言えば花の香りに近寄ってくるから香水つけてると虫が寄ってくるよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/23(水) 17:11:51 

    >>98
    顔の常在菌多いと美肌多いんだ?自分何にもケアしてないけど肌綺麗だねって言われるの常在菌のおかげなのか…そして足裏汗っかきでよく蚊に刺されるから足裏も常在菌多いんだろうなぁ
    臭いに関してはわからないけど、鼻が良い人たちに聞いたことあるけど臭わないとは言われる

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/23(水) 18:53:59 

    畑仕事する時は服の上から軽く殺虫剤をかける。体には悪いけど、蚊に刺されなくなりました。畑の蚊は手強い。虫除けスプレーは効かず、苦肉の策です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード