ガールズちゃんねる

初めての海外旅行へのアドバイス

216コメント2025/04/23(水) 21:57

  • 1. 匿名 2025/04/22(火) 19:41:46 

    GWに母と2人でイタリアに行きます!
    添乗員同行の6泊8日のツアーですが2人とも海外すら初めてで、ガイド本を買ったりYouTubeを観たりと色々調べていますが色々見落としていそうで不安です。

    行き帰りの長距離フライトから観光までで、
    持って行ってよかったものや注意すべきこと、おすすめのスポットなどのアドバイスをいただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします!
    初めての海外旅行へのアドバイス
    返信

    +70

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/22(火) 19:42:02  [通報]

    なんとかなる!
    返信

    +41

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/22(火) 19:42:14  [通報]

    >>1
    水は飲むな
    返信

    +58

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/22(火) 19:42:39  [通報]

    やっぱあれか、パスタか!
    返信

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/22(火) 19:42:42  [通報]

    荷物に気をつけて
    返信

    +80

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/22(火) 19:42:49  [通報]

    パスポートは死守だぞ!
    返信

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/22(火) 19:43:10  [通報]

    マウントですか?
    返信

    +2

    -32

  • 8. 匿名 2025/04/22(火) 19:43:25  [通報]

    >>1
    □理用品は必ず日本のを持っていく。
    返信

    +55

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/22(火) 19:43:43  [通報]

    コロナワクチンの接種証明書を持って行った方がいい
    返信

    +2

    -19

  • 10. 匿名 2025/04/22(火) 19:43:49  [通報]

    >>1
    友達がイタリア行ったけどスリにバッグの紐切られて財布取られて現地で財布買ってたよ
    物取りには気を付けて
    返信

    +95

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/22(火) 19:43:49  [通報]

    >>1
    スリはあなた達を常に狙っているものと心得よ
    返信

    +84

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/22(火) 19:43:53  [通報]

    飛行機は思ったより寒い!!
    海外の航空会社だと特に  

    欧米人向けの温度設定では?って思っちゃった
    返信

    +77

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/22(火) 19:43:59  [通報]

    レストランはアジア人が客にいるか確かめて
    入れない店もあるよ
    返信

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/22(火) 19:44:00  [通報]

    かばんのチャックにU字ロックなどをつける
    返信

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/22(火) 19:44:03  [通報]

    >>1
    飛行機に乗る時は靴を脱ぐんだよ!
    返信

    +8

    -20

  • 16. 匿名 2025/04/22(火) 19:44:27  [通報]

    北京の呼吸博物院いきたい

    西太后のすんでた
    おうちのおへやみたい
    初めての海外旅行へのアドバイス
    返信

    +0

    -22

  • 17. 匿名 2025/04/22(火) 19:44:31  [通報]

    女だけで行くとレストランとかで普通にぼったくられるらしいね
    返信

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/22(火) 19:44:47  [通報]

    >>1
    ホテルにスリッパ無いから、100均とかで使い捨てのスリッパ持っていった方が良いよ。
    ヨーロッパなら飛行機の中も長いから手荷物にした方が良いかも。
    わたししか持っていってなくて、めちゃめちゃ羨ましがられた。
    返信

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/22(火) 19:45:00  [通報]

    楽しんできてね
    返信

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/22(火) 19:45:05  [通報]

    英字のプリントされた服は着ない
    返信

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/22(火) 19:45:08  [通報]

    チップ用に小銭、少額の紙幣
    返信

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/22(火) 19:45:16  [通報]

    >>1
    欧米へのフライトは乗ってる時間が長くて結構ノドやられる
    返信

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/22(火) 19:45:26  [通報]

    プランとか見どころとかチャットgptに聞くと色々教えてくれるよ
    グルメな旅がいいとか絶景が見たいとか要望も指定して
    返信

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/22(火) 19:45:30  [通報]

    イタリアは10代の若い集団が、密着してスリをしてくるから注意。特に地下鉄。
    返信

    +70

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/22(火) 19:45:44  [通報]

    正露丸は必携。
    その他の薬類も機内持ち込みで。
    ロストしても買い直せないからね、あれだけは。
    返信

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/22(火) 19:45:48  [通報]

    >>1
    飛行機に乗るときはドアのところで靴を脱ぐんだよ。それが国際マナー。
    返信

    +6

    -27

  • 27. 匿名 2025/04/22(火) 19:46:07  [通報]

    まず、その土地で注意すべきとこは添乗員が教えてくれるから大丈夫!
    スリとか声かけられて買わされたりとかそういうの気をつければとりあえず大丈夫じゃない?
    返信

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/22(火) 19:46:14  [通報]

    スマホは肩掛け紐つけること
    特にiPhoneはスられる
    返信

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/22(火) 19:46:15  [通報]

    歩きスマホや食事中にテーブルの上にスマホを置くのは絶対だめ!ブン取られる可能性あるよ!
    返信

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/22(火) 19:46:39  [通報]

    >>12
    機内が寒かったら毛布をくれって遠慮せず言ってね
    返信

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/22(火) 19:46:45  [通報]

    スリには気をつけるように何度も言われた
    そんなに??とか甘く思ってたわ
    もうね
    常に人の荷物を見てる人がいる
    目つきが怖くて怖くて
    バックはコートの中にしまうようにした
    気をつけて!!
    返信

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/22(火) 19:47:00  [通報]

    >>16
    中国人も背が低くない?
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/22(火) 19:47:04  [通報]

    >>1
    いいなー
    私も一度行ったんだけど予定を詰めすぎて、サンタンジェロ城をあまり堪能出来なかったよ。
    トスカの舞台だからまた行ってしっかり見たいけど、中々行けないんだよね。トピ主は楽しんできてほしい。
    ジップロックあると濡れた物を入れる時に便利だよ。
    返信

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/22(火) 19:47:57  [通報]

    ブランドバッグは持たないで。
    ショルダーでもダメなの、ショルダーひも切られて盗られるんだよ(経験済み)
    返信

    +45

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/22(火) 19:48:29  [通報]

    >>15
    マイスリッパ忘れないでな 私
    返信

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/22(火) 19:48:50  [通報]

    添乗員同行ならそこまで心配しなくて良い。
    移動もバスだろうし。
    レストランや観光地で荷物だけ気を付けてね
    返信

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/22(火) 19:48:57  [通報]

    >>3
    氷入りの飲み物もだね
    返信

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/22(火) 19:49:13  [通報]

    添乗員同行ならタクシーに乗ることはないかもだけど、友達がローマのタクシーで遠回りのボッタくりにあったのでタクシーは要注意というより女性のみなら乗らないほうがいい
    返信

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/22(火) 19:49:17  [通報]

    今、前もって色々調べてるのも旅行の楽しみのひとつだから、あまり不安にならないようにね。
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/22(火) 19:49:24  [通報]

    1 チャイニーズ?
    2 コリアン?
    3 ジャパニーズ

    日本人は間違えられても温厚だからこうなるらしいから気にするな
    返信

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/22(火) 19:49:35  [通報]

    現金で細かく払おうとすると断られるw
    623ユーロを1023とか。
    返信

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/22(火) 19:50:10  [通報]

    私も連休イタリアに行くよ〜楽しもうね
    お母様と一緒に行くなら、移動日の翌日はあまり予定を入れず無理しない(時差ボケ対策)
    スマホ、パスポート、財布を無くすと観光どころじゃなくなるので、それらを落とさないように対策する(お母様の分も)
    教会は肌の露出が多いと入れないので羽織り物かストール持っていく
    返信

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/22(火) 19:50:17  [通報]

    >>1
    ロマさんには注意 カバンとか財布持ち物は特に注意 イタリアには多いよく見たらわかる 
    初めての海外旅行へのアドバイス
    返信

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/22(火) 19:50:18  [通報]

    チップは忘れずに
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/22(火) 19:50:30  [通報]

    >>1
    カットバンとマキロンとムヒ
    春にフランスに行ったらホテルに蚊がいた事があった。
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/22(火) 19:50:39  [通報]

    電車で子供がめっちゃ押してくるなーと思ったら、私のバッグ開けようとしてた
    小さい子供でも侮っちゃダメ
    返信

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/22(火) 19:50:50  [通報]

    スマホスられる人多いから気をつけてね!
    返信

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/22(火) 19:51:04  [通報]

    犬とか猫飼ってる人は海外行く時にどうしてますか?
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/22(火) 19:51:06  [通報]

    路上パフォーマンスは写真撮っちゃダメよ
    返信

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/22(火) 19:51:18  [通報]

    日本から添乗員さん付なら
    添乗員さんの話をキチンと聞いてたら全く心配ナシ
    よそ見してたりお喋りに夢中ではぐれたりトイレ行けなかった!と騒いだり(ここがトイレ休憩最後と言ってたのに聞いてない)
    集合時間に遅れる勝手な客、マジでいるいる
    返信

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/22(火) 19:51:57  [通報]

    ビニール袋を数枚持っていくといいよ。
    すぐに取り出せる所に入れておくのをお勧める。
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/22(火) 19:53:00  [通報]

    >>1
    ヘラ像ですね。好き
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/22(火) 19:53:09  [通報]

    >>12
    ウルトラライトダウンとハイソックスは必ず持って行く
    海外の航空会社使った時、毛布もらっても寒すぎて熱出て観光できない時があったから
    返信

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/22(火) 19:53:24  [通報]

    >>1
    念の為、現地の日本大使館の場所と連絡先を控えておく。
    あとは盗難に備えてクレジットカード会社の連絡先。
    各社、海外で盗難や紛失をしたら連絡する番号があるはず。
    返信

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/22(火) 19:53:32  [通報]

    イタリアでスリに遭いにくいバッグってなに?
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/22(火) 19:53:50  [通報]

    >>7
    初めての海外旅行なんて謙虚だと思うよ
    応援しよう
    返信

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/22(火) 19:53:51  [通報]

    大昔、新婚旅行でいったきりなので参考にならないかもですが。イタリアの料理はたいてい美味しかった。水じゃなくてワインがででくる。水は有料だったかな炭酸水が水か選ぶ。バチカン市国はミニスカートや肌見せの服はNGだった。ベネチア良きです。
    歴史体、有名な美術や建造物を堪能できますね。うらやましい限りです!
    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/22(火) 19:54:07  [通報]

    楽天のクレカ、海外で使えなくなることがあるってネットで見た
    セキュリティが厳しくて不正利用とみなされるとか?
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/22(火) 19:54:14  [通報]

    >>1
    飛行機は足むくむし、空気がとても乾燥してるので、メディキュット、スリッパ、マスク、目薬は持ち込む!
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/22(火) 19:54:19  [通報]

    >>11
    日本人の女2人組とか、スリとかの悪い奴らにめっちゃ目つけられそう
    返信

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/22(火) 19:54:23  [通報]

    多少海外旅行に関係する問い合わせもある仕事なんだけど、他の仕事のお客さんに比べて攻撃的な問い合わせが多くて困ってる
    なんでかしら、余裕がないのに海外に出掛けてるのか不思議だわ
    返信

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/22(火) 19:54:52  [通報]

    現金はある程度持っておくのが無難
    小分けにしてね
    チップやお手洗いの利用が現金のみだったり、支払いでカードが上手く使えないトラブルがあったトラウマで念の為
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/22(火) 19:55:17  [通報]

    >>54
    それらは大丈夫
    主の旅行には添乗員がいるから
    返信

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/22(火) 19:55:40  [通報]

    財布は100均とかにあるメッシュ時のポーチでいい
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/22(火) 19:55:48  [通報]

    >>18
    スリッパあるところはあるよ。アメニティちゃんとしてるところ。価格帯によると思う。
    返信

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/22(火) 19:56:01  [通報]

    >>63
    そっか
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/22(火) 19:56:22  [通報]

    道端で地図を広げたりスマホに見入らない。スキだらけで狙われる。ショルダーバッグは後ろへまわさない。囲まれたら大声を出す。ケチャップやアイスをつけられたら逃げる。乗り物で居眠りしない。挨拶や簡単な言葉を覚えていく。楽しんできてね。
    返信

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/22(火) 19:58:54  [通報]

    >>1
    日本の空港である程度は両替しとく

    まぁ、添乗員同行ならモーマンタイ
    あとツアーだから見落としの連チャンだし そもそもガイドブック見てる暇あんの?
    めっちゃ駆け足だからね 
    イタリアはスリ多いからリュック前にとか パスポートと財布底の方に入れるとか 分散だよ 何か買うための財布と 2つ持っていけば
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/22(火) 19:59:39  [通報]

    スマホをすれ違いざまに取られた人いたから気をつけてね
    返信

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/22(火) 19:59:59  [通報]

    >>1
    YouTubeで時々見てるイタリア在住のガイドさん役に立つかもよ 生配信も時々あります
    初めての海外旅行へのアドバイス
    返信

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/22(火) 20:02:16  [通報]

    >>4
    イタリアのピザは不味いってよ。日本のチェーン店のピザが一番!
    返信

    +2

    -10

  • 72. 匿名 2025/04/22(火) 20:02:33  [通報]

    >>1
    パスポート忘れないように
    忘れた友達がいた
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/22(火) 20:03:03  [通報]

    >>58
    もしそうなら行く前にカード会社に連絡して何日〜何日までイタリア行きますっ情報入れとくといいかも?
    大きな買い物予定ある時とかは前もって連絡入れてた(楽天じゃないけど)
    現地でカード使えないと数枚持ってても焦るもんね
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/22(火) 20:03:04  [通報]

    >>67
    添乗員いるって書いてあるのに…
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/22(火) 20:03:54  [通報]

    >>1
    パスポート4月以降なら新パスポートでしょう 絶対になくさないように 財務省印刷局で一括で作るから再発行にはだいぶ時間がかかるそう 下手したら1ヶ月だから絶対に無くさないように
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/22(火) 20:04:32  [通報]

    ツアーは現地の土産物屋と結託して商売っ気出してくるからプランに組まれた店やホテル内の売店ではあまり買い物しないようにしてたな

    あと団体で行動してても地域によっては路上の人が話しかけてきてコレ買って下さいとかこの名物と写真撮りますよ!→後出しで手数料いくらでーすみたいなのもある(現地ガイドがあんま注意してくれないこともあった)
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/22(火) 20:06:16  [通報]

    >>34
    ハイブランドのショルダーで何度も行ってるよ
    全然平気
    あとさハイブランドの紐って簡単に切れないからね
    返信

    +4

    -14

  • 78. 匿名 2025/04/22(火) 20:08:32  [通報]

    >>1
    服の下に巻けるボディバッグ買う、フリーズドライの味噌汁持っていく、添乗員に今の時期の服装やあった方がいいもの聞くとかかな
    飛行機遅延とかあるからカロリーメイトあると便利よ

    私はコロッセオとフォロ・ロマーノ行かなかったの後悔してるよ

    バチカンはすごく良かった
    ジェラート美味しかったのと、場所によってはトイレは有料、チップ用の現金を用意することかな
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/22(火) 20:13:06  [通報]

    イタリアならロマ人に気をつけて
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/22(火) 20:13:24  [通報]

    買い物する時にmade in PRCかどうか確かめてね
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/22(火) 20:14:44  [通報]

    機内では着圧ソックスを履くといい。
    エコノミークラスだと足置き台が無いから、
    むくみやすい人は、テーブルから吊る足乗せベルトを準備するか、
    ちょっと大きめ手荷物をビニール袋に入れて床に置いて足を載せるだけでも全然楽。

    機内は乾燥が酷いので、不織布ではなくガーゼマスクがあるといいよ。
    寝る前にお水をもらって、濡らしたティッシュをマスクに入れると喉を守れる。

    寝る時にノイズキャンセリングイヤフォンがあるとエンジン音が軽減されるし、
    空気枕は首が痛くなりにくい。
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/22(火) 20:16:35  [通報]

    疲れたなぁと思ったら休みましょう。
    移民が観光客が疲れて意識緩んでる時を狙って歩行者が絵を踏むように絵をおいて弁償させようとしてくるぞ。
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/22(火) 20:16:41  [通報]

    >>12
    CAさんに言えば機体で温度調整してくれるよ。日本発着の便なら日本人のCAさんいると思います。
    返信

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/22(火) 20:17:13  [通報]

    >>1
    スリ
    ストラップは切られる
    あと荷物を持ってて下さいとか言われても断る
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/22(火) 20:17:34  [通報]

    警察官の格好をした詐欺師に財布見せろって言われて、一瞬のうちに5万円なくなってたって友達が言ってた。
    大金は財布とは別の腹巻とかに入れてたほうがいいのかも。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/22(火) 20:17:55  [通報]

    ホテルに電気ポットない場合もある。あっても汚い場合もある。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/22(火) 20:20:56  [通報]

    >>1
    他人の情報で悪いけど電車乗るなら出入り口付近でスマホいじらない
    出発する寸前掠め取っていくやつを撮った動画をこの間見たところ(防犯カメラ映像)
    気をつけて
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/22(火) 20:21:11  [通報]

    イタリアとかの水は粉末緑茶いれても誤魔化すのが難しいほどやっぱり癖が強くて私は余り飲めなかった。
    日本からできるだけ水持ってくるのは絶対!
    炭酸が苦手とかでなければ個人的にはガス入り(要は無糖の炭酸水)のほうが飲みやすく滞在中炭酸水ばかり飲んでた。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/22(火) 20:21:39  [通報]

    現地民の言う「危険な場所」には
    興味本位でも絶対行くな!
    兎に角、人通りの多い繁華街や
    観光地を散策する事。
    後、取り出し易いからと言って
    スマホや財布を洋服
    (コート、ジャケット)のポケットに
    入れとかない事。
    常に襷掛けしたショルダーバッグに
    仕舞いましょう。

    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/22(火) 20:22:36  [通報]

    >>1楽しそうなGWじゃん!スリ気をつけて!
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/22(火) 20:24:22  [通報]

    >>1
    スリ多い国
    盗まれてもいい、どうでもいいカバンをフェイクで持ち、財布は服の中に専用のバンド(腰バンドのお腹バージョン)に入れるのをすすめる。
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/22(火) 20:25:43  [通報]

    去年のGWにイタリア行きました。
    トラブルもなかったしすごく楽しかった。

    両替するとき50ユーロのお札は崩すの大変だしほぼ使わない。
    ほぼカードだから、現金は10ユーロ札くらいが個人的には使いやすかった。

    買い物するときは、レジの直前でお財布を出し、会計が済んだらその場ですぐ仕舞う。
    ちょっとお金整理〜とかしない。
    どこにお財布をしまったかをスリはよく見てる。

    ポケットにスマホやお金を入れない。
    すれ違いざまに手を突っ込まれて盗もうとする。

    写真撮影頼むふりして、撮ってる間に仲間が荷物を持って行くことがある、らしい。

    人混みや観光地に行ったら100%狙われてると思っていい。
    私は財布をバッグに100均のチェーンみたいなやつで中で連結させてた。
    ショルダーバッグは太いひもで切られにくそうなものを持っていった。

    いろいろ書いたけど添乗員さんに言われたことをちゃんと守って対策していけば大丈夫。
    楽しんできてください!
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/22(火) 20:26:08  [通報]

    >>1
    今じゃ無いかもだけど日本食が食べたすぎて徘徊した涙
    カップヌードルとか持っていったら良いのかな
    荷物は無事ホテルに届かない人が結構いたから絶対必要なもの、代用が効かないものは手荷物にした方が安心かも
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/22(火) 20:28:58  [通報]

    >>5
    イタリアはやばいねw
    (ローマとか南イタリアは特に

    主みたいなお花畑な日本人はカモ
    返信

    +9

    -6

  • 95. 匿名 2025/04/22(火) 20:29:15  [通報]

    どんだけ親切そうに見えても向こうから馴れ馴れしく話しかけてくる人は無視する
    大多数は本当にいい人だろうから心苦しいだろうけど、一定の割り合いで悪い人はいるし、そんな人を見分けることはできないから一律で無視したほうが安全
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/22(火) 20:33:44  [通報]

    道に迷わない、語学に自信があるなら心配ないけど大事なのは現地でのありがとう、すみませんなどの言葉。
    イタリアの道は特にヴェネツィアは現在地がわからなくなるほどほぼ確実に迷うと思うから迷ったらお店の人とか犬連れてるなど地元民と思われる人に声かけるといいよ。
    スマホも極力肌見放さずもって見えない所に隠す。観光客とバレるのでガイドブックは持ち歩かないでガイドブックのでいいから地図を持ち歩いて。
    現在地がわからないときは指を地図と地面交互に指すことで大体伝わった。そこからここに行きたいって目的地差したら教えてくれたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/22(火) 20:34:03  [通報]

    >>1ですみなさんありがとうございます!
    スリはイタリア特に多そうなので常に警戒しておきます😅
    ちなみにデジカメを首から下げるのも危ないでしょうか、、?
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/22(火) 20:34:37  [通報]

    みんな言ってるようにローマの観光地(スペイン階段やコロッセオ周辺)は特にスリ多いから、人混みは本当に気をつけて!薔薇とか帽子とか変なもの勝手に押し付けてきて、受け取っちゃうとお金よこせとせびってくる物売りが多いので、絶対受け取らず毅然とした態度で断るか無視すべし。
    鞄はしっかり自分の前に持ってきて手で押さえておく。地下鉄で切符買うと、お釣りが出た瞬間ジプシーの人が素早く横取りしていくよ(過去やられました笑)
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/22(火) 20:35:36  [通報]

    >>16
    呼吸?本当に呼吸で合ってるの?
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/22(火) 20:36:32  [通報]

    >>68
    いまはイタリアでも現金使う場所は少ない
    ツアーと書いてあるから、現地の空港ついてキャッシングするか、たりなければ添乗員さんがバスで両替してくれる(このほうがレートもういい)から最低限のユーロでいいよ
    タッチクレカは必須で
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/22(火) 20:37:02  [通報]

    >>94
    行ったことなさそw
    返信

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/22(火) 20:37:13  [通報]

    >>5
    ガチで気をつけた方がいい
    私全カバンに南京錠つけてたからモノ擦られはしなかったけどバチカンでポケットに手いれられた
    返信

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/22(火) 20:38:35  [通報]

    >>1
    ぜったい飛行機内での首枕、いるよ・・

    ほんとうに首疲れるよ
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/22(火) 20:42:38  [通報]

    現地もだけど飛行機の乾燥で爪やられた
    顔は気をつけるけど、リップ、目薬、ネイルオイルあたり質の良いの持ってくと良いよ
    あと、体調崩した時に口に合うもの、非常用の水入れればおにぎりになるやつとか持ってくと安心
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/22(火) 20:43:07  [通報]

    POMPIのティラミス
    POMPIのティラミス
    POMPIのティラミス
    大事なので3回書きました
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/22(火) 20:44:07  [通報]

    >>55
    ノーブランドで安そうなカバンかつ日本人が選ばなそうな派手なカバン。
    頑丈なロックで固定されて手が入るような穴や隙間がないカバンかつ鈴など音がなるものつけたやつ。
    やる奴はナイフでカバン割いて手をいれるから身体側じゃない方や底面に下敷きやガイドブック入れとけば多少守れると思う。
    返信

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/22(火) 20:47:29  [通報]

    アリタリアイタリア航空の座席は本当に狭かった
    物を落として拾うのも苦労するくらい
    そして別の人も言ってたけど、冷房が強すぎて寒くて凍えた

    ツアーの移動はバスで、3時間とか乗ってる時間があったから暇つぶしに音楽とか漫才とか聴いて楽しんでた

    持ってる人あんまり居なかったけど、個人的に双眼鏡を持っていったら良かったと思ったよ
    ステンドグラスとか天井絵とか細かに見たいけど視力の問題で無理だったから

    イタリアは本当に楽しかったから羨ましいな
    一番のお気に入りはベネチア。本島に泊まれるのがおすすめ
    旅行楽しんでください
    返信

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/22(火) 20:48:14  [通報]

    主さんコンタクトなら、搭乗前にコンタクト外したほうが良いよ。フライト中はメガネの方が良い。マジで機内は乾燥するから。濡れマスクも持参したほうが良いよー。
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/22(火) 20:50:00  [通報]

    >>12
    マスクあった方がよいね! 去年、ヨーロッパ行ったけど、機内も寒いし乾燥して喉痛いから、マスクして寝たわ。家でマスクして寝たことなんてないのに
    返信

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/22(火) 20:50:08  [通報]

    >>74
    いても油断したらやられる。言いがかりには対処してくれるけど取られたときには絶対戻って来ない。
    イタリアに行ったときの添乗員さんが教えてくれた話だけど昔はスリ対策で添乗員さんがパスポート預かってたらしい。けどスリ組織もそれ分かってるから添乗員さん狙うようになって実際殺された人もいるらしい(だから今は個人管理)。
    返信

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/22(火) 20:50:11  [通報]

    添乗員付きなら色々バスの中で教えてくれる。とにかくイタリアはスリが多い
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/22(火) 20:53:56  [通報]

    どこ行くにも添乗員いるんだよね?なら大丈夫でしょ。

    2人でとかならぼったくられまくると思うけど。タクシー代とかとくに
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/22(火) 20:54:05  [通報]

    >>101
    英仏独なら
    ちょこちょこ行く

    イタリアだけはリピートごめんw
    返信

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/22(火) 20:54:07  [通報]

    ヨーロッパのホテル、バスローブはあっても寝巻きなかったりするからロングTシャツとか寝る時の服をわすれずに。
    歯ブラシも無かったりするから持っていってね。

    良い旅を〜
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/22(火) 20:54:57  [通報]

    >>1
    > 初めての海外旅行へのアドバイス

    パスポートは命より大切と聞いた。
    紛失すると大変だとか。すぐに帰国できなくなるとか。再発行に時間がかかるとか。今はそうでもないのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:40  [通報]

    >>31 かっこ悪くても薄い腹巻き型のベルトが一番安全とガイドさんが言ってた。

    ツアーでも朝 ホテルからバスにスーツケースを積込むときにスーツケースを持っていかれた人もいた。とにかく荷物から目を離さないでね。
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/22(火) 20:59:13  [通報]

    >>93
    お腹壊した時のためにおかゆとか持ってくるようにって言われた。意外にも持ってきてない人多くて困ってた人がいた。
    私はカロリーメイトとレトルトのおかゆとお茶漬けの素、インスタント味噌汁とかお吸い物持っていったら同じツアーの人達からいいなぁって言われた。
    レトルトのおかゆは常温でもたべれる。
    でも余力あるならポットない所が多いからトラベル用の携帯ポットかクッカー持って行ったほうがいいかも。
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/22(火) 21:01:30  [通報]

    >>86
    私、トラベル用ポット買って持っていけばよかったと後悔した。
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/22(火) 21:03:04  [通報]

    カードに海外旅行保険ついていても、カバーする保険に加入したほうがいいよ。以前ツアーの人が倒れた時に、現地の日本人通訳まで付けてもらえてたよ。
    多少高くても、自分で加入するよりツアーで申し込むとガイドさんが分かってて手配して動いてくれる。自分で申し込むと、その保険会社のシステム分からないから…と自分で調べなくちゃいけなかったりする。
    お母さんと一緒なら尚更惜しまず加入して。
    返信

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:34  [通報]

    >>6
    パスポートを出せと空港以外で言われても出してはダメ。
    パスポートのコピーを必ず持ち歩いて。
    イタリアではないけどフランスで警察官のような格好をした人にパスポートを見せなさいと言われて出したら、返してほしければ金を払え(10万円くらい)っていう詐欺?にあったよ。
    少額だけ入れてるダミーの財布を持っていったからなんとかなったけどマジで大変だった。
    スマホや財布は全部バッグに括り付けて、ダミーの財布も持っておくと安心。全部100均で揃うよ。
    色々な国行ったけどヨーロッパは本当に治安悪い。
    添乗員さんがいたら大丈夫だとは思うけど気をつけて楽しんでくださいね。
    返信

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:45  [通報]

    すべてランドリーサービスに頼むなら必要ないけど、
    洗濯する予定なら折り畳みの洗面器あると便利だよ
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:49  [通報]

    >>107 飛行機で物を落とす で思い出したけど、メガネの紐あると便利。機内で落としてゴソゴソ探すの恥ずかしいし、メガネ紐付けてるとその点便利。街歩きのときサングラスに付けてもいいしね。
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/22(火) 21:10:03  [通報]

    帽子忘れずに! 日傘や腕の日焼けカバーはやめたほうがいい、そこまで日焼け対策してると絶対に日本人だ!ってスリに狙われるって現地の人が言ってた。
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/22(火) 21:11:36  [通報]

    体洗うためのボディタオルあると良いよ
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/22(火) 21:12:01  [通報]

    ジプシーに気をつけてね
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/22(火) 21:12:34  [通報]

    体に身につけるカバンがおすすめだけど、後ろにカチッとするやつがあると後ろからカバン取られそうになってるのを見たよ。ローマの地下鉄で扉が閉まる間際に後ろから取られそうになっているのをみた。

    歩きスマホも最近では、スクーターでひったくられるから気をつけて。
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/22(火) 21:12:39  [通報]

    海外で喋りかけてくるやつ、大概悪人説
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/22(火) 21:12:41  [通報]

    >>3
    イタリアは大丈夫じゃ無ない?
    日本みたいに無料で出てこないから、大丈夫だと思うよ
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/22(火) 21:16:29  [通報]

    添乗員同行なら、楽しむ事を重視していいんじゃないかな!
    もちろん、スリ対策はしっかりしつつね。
    ホテルのクラスにもよるけど、ドライヤーは海外対応の持っていったほうがいいかも。
    私の場合、スタンダードクラスでシャワー室に固定されてて、お風呂使用中は使えなかったよ。
    女性2人はだと時間かかるし
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/22(火) 21:17:29  [通報]

    イタリアはローマ、ミラノ、フィレンツェ、ベネチア辺り行ったけど、やっぱりベネチアの海と建物の風景が良かったなあ
    サンマルコ寺院も良いし、リアルト橋もオススメ
    イタリアではないけどバチカンは綺麗だった
    ローマの建物が結構黒ずんでいる分、バチカンの綺麗さに圧倒された
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/22(火) 21:19:37  [通報]

    >>129
    自己レス
    購入するなら一時的なものだからメルカリに沢山あるし安いので良いと思う!
    家にあるのが海外対応なら買わなくてよし!
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/22(火) 21:20:24  [通報]

    >>102
    バチカンは人も多すぎるし、ドサクサに紛れてもはや隠そうともせず普通にとってくる。
    バックは服に入れて抱き抱えるくらいでないと。
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/22(火) 21:20:26  [通報]

    添乗員さんがいいレストラン連れてってくれるよ

    楽しそうー
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/22(火) 21:25:23  [通報]

    >>107
    ツアーで行った時、半数の人はプレミアムエコノミーだった。アリタリアの。往復プラス10万だったかな。
    それでも大した広さではなかったけどまぁ快適だったかな。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/22(火) 21:26:38  [通報]

    >>134
    アリタリアはねー
    直前にちょっとお金出すとビジネスとかにできたんだよねー
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/22(火) 21:26:48  [通報]

    >>97
    個人的には…切れないネックストラップで提げて上にストール巻いたりパーカーなどの上着で見えづらいようにするのがいいかなと。手荷物から都度の出し入れや、手首にストラップで固定して常に手に持つなどは動きづらさからオススメしない
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/22(火) 21:28:35  [通報]

    >>93
    私はヨーロッパ住んでた時、日本食とか食べたいな〜みたいな気持ちの時中華行けば満足出来た
    もちろん日本食とは違うんだけどカレーとかあったり、米と肉と野菜炒めたやつとか慣れ親しんだ味が出てくるので満足感高かった

    イタリアならどこにでもあるし、周りのお店の相場より安かったりするからもし主が日本食恋しくなったら中華もオススメ
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/22(火) 21:28:57  [通報]

    添乗員動向のツアーならなんも考えずに楽しんで来れるよ。
    旅行以外で準備は大事かも。
    薬関係(持病、頭痛薬、酔い止め、風邪薬、胃薬、正露丸など)の用意は必須です。
    昔と違って今は法律が厳しくなったので、添乗員が参加者に薬を配布できなくなったんですよ。
    慣れない異国の料理と疲労で体調不良はよくあるので、現地で苦しまないように万全の用意を!
    バンドエイドもあるといいよ(靴擦れや切り傷用)。
    返信

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/22(火) 21:29:31  [通報]

    >>135
    ビジネスだと+50とかだったよ
    返信

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/22(火) 21:31:43  [通報]

    >>133
    旅行会社とツアーのランクに寄るわ。
    格安旅行会社の安いツアーで行ったイタリアは人生で1番不味いパスタを出された。半日前に茹でたパスタに缶詰のソースぶっかけたみたいなの。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/22(火) 21:33:24  [通報]

    >>139
    直前でビジネスが空いてる場合、10万前後でオファーが来るよ。
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:17  [通報]

    >>110
    あなたの話めちゃくちゃ古いんだよなぁ
    返信

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2025/04/22(火) 21:38:54  [通報]

    >>113
    にわか過ぎw
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/22(火) 21:39:01  [通報]

    >>74
    添乗員さんがいても関係ないよ狙われるときは狙われる国内旅行と同じつもりでいないよう気を引き締めて。
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/22(火) 21:42:59  [通報]

    >>141
    某航空会社のオーバーブッキングでビジネス乗ったことある私超ラッキー。
    てかアリタリア航空って経営破綻したのねw
    返信

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:11  [通報]

    >>110
    そりゃ私の体験談ではなく年配の添乗員さんから教えてもらった話だからね。
    返信

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:05  [通報]

    リュックはダメ!ファスナーあるカバンでね!
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:10  [通報]

    >>146
    古い話は今行く人になんの参考にもならない
    あと現役添乗員なら年配だろうが関係なく新しい話知ってるから
    返信

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:19  [通報]

    昔だけどロバ連れたおじさんが一緒に写真とれるよーと言うので友人が撮ったらお金取られたよ
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/22(火) 21:47:19  [通報]

    >>12
    いつもスニーカーなんだけど昨年ワンピにはサンダルで飛行機に乗ったら足が冷えた。靴下履けば良かったと後悔。
    返信

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/22(火) 21:55:34  [通報]

    >>1
    ガルはインバウンドに対して
    日本では日本語話せや!!って人多いから
    イタリア語覚えていったら?

    なんてことはないよね。
    基本的な挨拶さえ覚えていけばオッケー。
    楽しんできなよ。
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/22(火) 22:03:47  [通報]

    >>1
    主さんもういないかな?
    私もGWにイタリア行くよ!
    今年2回目のイタリア
    何か知りたい事あればわかることなら答えられるかも
    eSIMとかユーロの両替とか
    まぁ調べればわかることも多いから大丈夫かな
    お互い良い旅行になりますように
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/22(火) 22:13:24  [通報]

    >>77
    プラダだったのにー⁠(⁠#°⁠∈°⁠)⁠
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/22(火) 22:17:51  [通報]

    >>25
    薬を持っていくなら、薬の名前や有効成分や用法の英語の説明文を印刷して薬と一緒に携帯するのがいいよね。
    返信

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/22(火) 22:17:55  [通報]

    >>1
    意外と機内は乾燥する
    加湿マスクおすすめ
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/22(火) 22:18:56  [通報]

    >>75
    お詳しそうなので、教えてください
    財務省印刷局で一括発行になった経緯はご存じでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/22(火) 22:19:25  [通報]

    >>1
    同じような日数でイタリアを縦断するツアー(添乗員さん有り)に参加したことがあります。
    観光地を巡るためにスケジュールはパンパンで、毎朝集合時間が6時台とかで、とにかく体力的にきつかったです。
    睡眠をじゅうぶんにとって体調には気をつけて下さいね!

    街によって治安が心配だったりしますが、添乗員さんはプロなので頼りになると思います!
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/22(火) 22:20:33  [通報]

    >>94
    ネットでしかイキれないのダサいぞ
    返信

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/22(火) 22:28:39  [通報]

    >>93
    EUは肉系は持ち込みできないからカップ麺持ち込む時は注意が必要
    肉エキスみたいなのがスープに入ってても基本NG
    どうしてもそれ系が食べたくなった場合は割高になりますが現地調達しましょう
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/22(火) 22:31:57  [通報]

    普段お腹を下すことなんてありえないけどヨーロッパへ行くと必ずくだします。水は飲んでなくても。養命酒が出してるフリーズドライのお粥を必ず持っていきます。
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/22(火) 22:43:06  [通報]

    >>141
    そうそう7万とかでビジネス乗れたよね
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/22(火) 22:45:40  [通報]

    >>140
    ツアーについてるレストランのことじゃないよー
    それ以外のフリーの時

    私のツアコンはむっちゃいい人でとっておきのところに連れて行ってくれた
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/22(火) 22:47:08  [通報]

    >>141
    私も主と同じくイタリア行くんだけど、GWだから空きがあるといいけど多分難しいよね
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/22(火) 22:47:22  [通報]

    >>1
    スリッパ
    日本のホテルでは必ずあるけどヨーロッパではない場合が多い
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/22(火) 22:49:28  [通報]

    >>1
    人に向かって指を刺したらダメ
    相手を侮辱する表現だから絶対やめて
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/22(火) 22:52:42  [通報]

    >>1
    財布の中のマイナカードや不要なクレジットカード、メンバーズカードは全て家に置いていこう
    万一財布スラれても現金だけで良かったと思えるように
    返信

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/22(火) 23:02:00  [通報]

    はじめての海外ということであれば、とにかく安全に注意して楽しんできてほしいです。
    ヨーロッパはスリが多いと聞くので、以下のあたりは注意。

    ・リュックは前にして持つ。
    ・ハンドバックなど口が空いているバッグはなるべく持っていかない。
    ・歩いているとき、レストランやカフェで飲食しているときに誰かに話しかけられても身の回りの荷物、財布、スマホから目を離さない。とくに集団のスリは複数人でグルで動いているので、気をそらす役、盗む役などで分かれているので注意。
    ・人のことを信用しすぎない。現地で知り合った日本人も同様。

    疑いすぎと思われるくらいがちょうど良いです。
    楽しい旅を!
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/22(火) 23:12:52  [通報]

    >>58
    楽天カード使ってるけど海外行く前に連絡すれば普通に使えるよ
    チャットで手続きできるからオススメ
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/22(火) 23:33:15  [通報]

    >>1
    ツアー仲間、最後はめっちゃ仲良くなるよ
    たまーにいるけど、変な人いないといいね!
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/22(火) 23:52:37  [通報]

    >>1
    この間行ってきたよ〜
    スリのことは添乗員さん、現地ガイドさんに何度も注意されました。
    私の対策は、パスポートは服の中に隠す、斜めがけ鞄の上にコート着る、さらにパンツのベルト通しの所にキーリール付けて鞄と繋げてました。スマホも出す時は手首にリング付けてた。あとガシガシ堂々と歩く。
    妊婦、ガイドブックを見て観光客を装うカップルのスリも居るらしいです。
    あと、ミサンガ勝手につけて売りつけたり、ポスター地面に置いて踏んだら、買えって言ってきたりするのもあると。無視で良いそうです。
    水は日本から少し持っていって、現地ではなるべく軟水飲んでた。サンタアンナとか。
    ジェラート頼む時にコンパンナって言うと生クリームのせてくれます笑
    スリ対策は大変だったけど、ものすごく楽しかったです!主さんも楽んでください!
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/23(水) 00:26:34  [通報]

    >>1
    ゴールデンウィークに海外は金持ちやなー!

    イタリア旅行パックいくらか気になる!!!!

    40万ぐらい?足りないかな?
    返信

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/23(水) 00:44:38  [通報]

    ぬれせんと、梅、足に貼るやつ、オススメです
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/23(水) 00:48:11  [通報]

    >>25
    マジこれ。フランスで下痢になって冷や汗止まらなかった。バスツアーの人は大丈夫そうだったのに私だけ。
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/23(水) 00:51:33  [通報]

    >>171
    安くても1人60万はするよ
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/23(水) 00:54:22  [通報]

    >>12
    外資系は本当に寒いよね。冷房の風がビュービュー吹きすさぶのには閉口した。

    機内に入ったら即ブランケットを2枚もらうこと。席に行く前にもらうのよ。
    あと、フード付きの服があると首や頭が冷えなくていい。
    日系はJALしか分からんけど日本人向けの室温になっててよっぽど大丈夫だけど、ブランケット2枚もらっておくと寝る時頭に被れるからおすすめ。
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/23(水) 01:00:49  [通報]

    >>63
    うーんでもはぐれた時とかのために準備しといてもいいのでは
    犯罪に巻き込まれないとも限らないし
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/23(水) 01:06:02  [通報]

    >>171
    30年以上昔でも、ヨーロッパ旅行と言えば、数十万円以上用意する必要があったよ。
    80万円ぐらいは当たり前だったな。
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/23(水) 01:08:54  [通報]

    機内持ち込みの「液体」にはクリームとかジェルも含まれるので注意してね。
    液モノをまとめて入れる袋はジップロックのMサイズがぴったりの寸法だよ。

    あと、機内ではノイズキャンセリングイヤホンをすると飛行機の騒音が緩和されて疲労も減るから絶対おすすめ。 耳栓より効果ある。
    それともしエコノミーならメディキュット履いておくと脚が楽だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/23(水) 01:20:26  [通報]

    カップめん2個と水を持っていった(500×2)現地の食べ物キケンだからね。後お菓子もね
    返信

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/23(水) 01:21:02  [通報]

    >>18
    私はビーチサンダル派
    風呂上がり多少拭ききれてなくても履けるし、フロントなどわざわざ靴下や靴を履いて行かなくてもビーチサンダルで行けて便利
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/23(水) 01:25:49  [通報]

    >>1
    今後海外行くかわからないのでわざわざ買うのはあれかもだけど、トラベルポット。
    ホテル備え付けあるけど不衛生だから自前で。
    併せて緑茶ティーバッグ、梅昆布茶、フリーズドライの味噌汁を持参。
    ツアーって書かれているのでほぼ食事はついているでしょうが、汗かいた日など梅昆布茶は沁みたー。

    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/23(水) 01:35:34  [通報]

    >>1
    初日の到着時間がわからないけど、ホテル着いた後近くのスーパーに行けるかわからないから、ペットボトルを1本ずつくらいはスーツケースに入れて行った方が良いかも。
    必ず付いてるホテルとも限らないので。
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/23(水) 01:44:06  [通報]

    最新の情報知らないけど
    万が一パスポートごと盗まれたときに、パスポート再発行じゃなくて、日本に帰っても良いよっていう許可証みたいなの発行してもらう場合があって、その時に本籍地が必要だったんだけど、わからなくて家族に連絡とって時間かかった
    念の為本籍地はクラウド上とかにメモっとくと良いかも
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/23(水) 01:55:52  [通報]

    もうやってるだろうけど
    私の身内は
    保険どこの使ってるから
    私に何かあればここの保険に問い合わせしてとか
    行き先とか
    海外で本当に何かあった時にこちらが対処出来るようにしてから行く
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/23(水) 02:08:29  [通報]

    >>183
    パスポート用の写真も。
    友達がシンガポールでパスポート紛失して現地警察・大使館とやり取りしたけど、スピード写真撮る機械が近くになくて探したって言ってた。
    大使館にあっても良いのにね。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/23(水) 03:44:00  [通報]

    >>77
    逆に切れないのも怖い
    イタリアじゃないけど知り合いバイクでひったくりにあって引きずられそうになったよ
    体からバッグが離れたから体は無事だったけど危なかった
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/23(水) 03:54:31  [通報]

    >>119
    旅行保険本当大事
    ロスバゲとかもカバー出来たりする(必要な物とか買ったりしたら補償される、服とか)
    確かにツアーなら旅行会社の用意してる保険が何かあった時スムーズだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/23(水) 04:05:31  [通報]

    トイレは行けるときに行きましょう。日本みたいにどこでもトイレを借りられるわけではありません。汚いからやめとこって思うと使えるところがなくて悶えることになります(経験済み)。汚くてもトイレはトイレなので使っておきましょう
    返信

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/23(水) 04:20:08  [通報]

    トイレは行けるときに行きましょう。日本みたいにどこでもトイレを借りられるわけではありません。汚いからやめとこって思うと使えるところがなくて悶えることになります(経験済み)。汚くてもトイレはトイレなので使っておきましょう
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/23(水) 06:57:44  [通報]

    機内持ち込みに液体は基本、駄目だよ。
    ジップロックにいれてね。
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/23(水) 08:33:51  [通報]

    >>5
    私も添乗員さんいて、気をつけてって言われて注意していたのにカバンに手入れられた!本当にマジシャンみたいだよ!スリだけは本当に気をつけて!
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/23(水) 09:04:54  [通報]

    >>156
    やはり偽造防止だそうです 旧パスポートでもかなりなもんだと思いますがもっとセキュリティーしっかりしたものにしたそうです
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/23(水) 09:20:10  [通報]

    おしぼり、アルコールウェットなど持ってると良いかも!
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/23(水) 09:57:42  [通報]

    >>1
    イタリアか、、、預け荷物、ラップぐるぐる巻きにして貰った方がいいよ。
    少なくとも、盗みにくいから、盗まれる確率さがる。
    空港荷物係やばいから。
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/23(水) 10:11:52  [通報]

    >>26
    ビジネスクラスは席でいいよ
    ちゃんとスリッパあるし
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/23(水) 10:14:17  [通報]

    >>54
    今は現地でスマホ使えるからスグ探せるよ
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/23(水) 10:38:00  [通報]

    >>1
    フリータイムがあるなら、
    The forkというイタリア版食べログアプリを入れておくと良いかも。
    ローマの人気のレストランはかなり早く予約埋まってるので渡航前に予約しておいてください。

    あとはフィレンツェで食べたピチとビステッカが美味しかったです!
    イータリーは日本にもあるけどフィレンツェ限定のエコバッグ可愛くてお土産に良いかも。
    良い旅を!
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/23(水) 12:26:41  [通報]

    >>13
    人種差別はあるよね…
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/23(水) 12:30:14  [通報]

    >>188
    日本に帰って来た時に羽田空港のトイレで寝っ転がれる!と思った。それぐらい日本のトイレは綺麗!
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/23(水) 12:51:29  [通報]

    >>32
    この人達は満州族。清の支配階級だった。
    今の共産党中国は漢民族が多い。
    次はどの民族が支配するかみたいものです
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/23(水) 12:53:38  [通報]

    >>194
    自分でラップ買ってきてグルグル巻きにするのですか。それともそういうサービスをお願いするのですか?
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/23(水) 14:14:57  [通報]

    >>186
    ひったくりに引っ張られてちぎれるようなバッグ使ってんの?w
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/23(水) 14:22:56  [通報]

    旅行先に気を取られて、空港で飛行機に乗るまでに下手打ったことがあるので注意。

    ・空港は成田か羽田か(思い込みで間違えてる可能性があるのでチケット見直しを)
    ・ターミナルは遠くないか?(成田の第3ターミナルとか気が遠くなるほど離れてる)
    ・フライト時刻の2時間前にチェックイン完了が必須。それまでに空港にたどり着けるか?
    ・手荷物預かり・持ち込み荷物で引っかかるものはないか?(液体物、ハサミなどの刃物、ヘアアイロンなど…)
    ・パスポートを忘れずに(出し入れしやすく、かつ盗まれにくい場所にしまう)
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/23(水) 15:27:38  [通報]

    >>201
    確か羽田空港とかにはあります。
    向こうからの帰りも空港にあるはず。
    自分であれはできないと思います。
    かなりぐるぐるにまきますよ。専用の台があって、うわーっと大きなラップをまきまくります。
    海外だと結構やる人は多いです。
    かなりあつくまくので、荷物係の窃盗(ナイフで荷物裂いて、中のもの盗みます)をやりにくくはしてくれます。
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/23(水) 17:13:03  [通報]

    >>1
    好立地の店は観光客向けのまずくて高い店ばかりだから、路地裏にある地元の人達で賑わう店に行くといいよ!
    正直ピザとパスタは日本の方がおいしい笑

    ローマとベニスには行ってほしいな!(個人的にはミラノは行かなくてもいいと思う)
    ローマのバチカン内にある美術館はものすごく見応えあるからゆっくり過ごしてほしい。
    イタリア最高だったなー!わたしもまた行きたい!
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/23(水) 17:33:43  [通報]

    >>202
    ちぎれたんじゃなくて引きずられそうになってうまいこと紐が頭から抜けた?んだよね
    結構危なかったみたい
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/23(水) 18:14:36  [通報]

    >>1
    長いフライトはのどぬーる濡れマスクはぜったい持っていく!!
    あと飛行機用の気圧調整耳栓はマストです!!
    風邪ひいたり、花粉症で鼻水でてたら航空性中耳炎になって激痛だからフライトまえは体調管理気をつけてね
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/23(水) 18:18:08  [通報]

    >>1
    直行便(アリタリア航空)でも12~13時間飛行機に乗ってるけど
    どうしましたぐらいに機内では足がむくむ

    エコノミー症候群を防止するのもあるけど、こまめに足首をまわしたり、ふくらはぎをもんだり血流をうながす
    着圧ソックスもけっこう効果的だけど
    とにかくまめに水分補給が大事なので、空の水筒を持参する(保安検査の前に液体が入ってると持ち込み禁止になる)
    機内でもCAさんに頼めば水とか白湯(まあお湯だけど)入れてもらえて自分のタイミングで飲めるよ
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/23(水) 18:23:56  [通報]

    >>204
    昔、舞台の仕事してたんだけど小道具運搬の時に動かないようにこれ使ってたよ
    まとめたいものの周りをぐるぐるぐる~~って簡単にできる
    1000円くらいで買えるよ
    初めての海外旅行へのアドバイス
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/23(水) 19:09:40  [通報]

    >>1
    財布やパスポートはカイロ入れるポケット付き腹巻に入れる。
    小綺麗な格好よりなるべくラフな格好をする。
    立ち止まって地図を見ない。
    やたら気さくに話しかけてくる日本人及び日本語が堪能な人にも用心
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/23(水) 19:29:29  [通報]

    >>206
    ならハイブランド関係ないよね
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/23(水) 19:32:16  [通報]

    イタリアは、腕にミサンガを勝手につけてくるよ。最後までつけられたらお金とられるから、腕組むなりして歩く。
    小路に入らない。気がつけば数人に囲まれてお金盗まれる。道を聞かれても無視。知るわけないしね。
    これは25年前の話だよ。
    今もあるかな?
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/23(水) 19:33:12  [通報]

    >>71
    イタリア行ったことがないガル民多いね
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/23(水) 20:38:00  [通報]

    >>192
    ありがとうございます
    パスポート更新したばかりなので、最新式はまだまだ先になりそう
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/23(水) 21:14:51  [通報]

    >>102旅行者でこれだけスリが多いと現地の人達ってどう暮らしているのかね
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/23(水) 21:57:56  [通報]

    >>209
    これだと小さすぎですよ。
    あと弱いと思います。
    スーツケース巻くの、もっと大きくて厚いのです。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード