ガールズちゃんねる

【漫画】本、どう収納していますか?(オススメ教えて!)【本棚】

110コメント2025/04/24(木) 22:29

  • 1. 匿名 2025/04/22(火) 19:35:14 

    家に本棚がないので、布団の横の床に本を置いて、好きな時に手を伸ばして読めるスタンスです。
    …が、さっき開いてた本(漫画)を取ろうとしたら茶色い大きめな虫が動いていました😭
    パニックです。
    床に直置きしている自分が悪いのは分かっています。
    まだ他にも虫がいるかもしれないと思うと、本を開くのが怖くなってしまいました。
    良ければ、皆さんの本の収納方法を教えてください。
    オススメの物や本棚があれば知りたいです!
    かなりの数の漫画が床にあって、どうすれば良いのか分かりません。
    中身が全く見えないケースだと本を取り出す意欲がなくなりそうなので、透明な収納ケースが気になっているのですが、使い勝手はどうでしょう…?
    返信

    +13

    -14

  • 2. 匿名 2025/04/22(火) 19:35:46  [通報]

    【漫画】本、どう収納していますか?(オススメ教えて!)【本棚】
    返信

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/22(火) 19:35:48  [通報]

    >>1
    何冊あるの?
    返信

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/22(火) 19:35:49  [通報]

    普通に収納。
    返信

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/22(火) 19:36:01  [通報]

    かわいそうに😢
    回転式の本棚は省スペースでおすすめだよ〜
    返信

    +8

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/22(火) 19:36:11  [通報]

    ニトリの2段ボックス
    返信

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/22(火) 19:37:16  [通報]

    透明の引き出し型収納ケースに入れて中に防虫剤を入れておくと虫が湧かないよ。
    返信

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/22(火) 19:38:05  [通報]

    東北震災だったかな、よく憶えてないけど、都内住みの40代女性が、積み上げてた本が倒れて亡くなった
    本棚じゃなくてよ
    どんだけ積んでたんだよと思った
    返信

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/22(火) 19:38:13  [通報]

    本棚に入れてても虫はつくもんだよ?
    返信

    +46

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/22(火) 19:38:23  [通報]

    >>1
    透明なケースってこういうやつ?
    しまい込んだらもうどこに何が入ってるか分からなくなると思うけど。
    返信

    +25

    -3

  • 11. 匿名 2025/04/22(火) 19:38:27  [通報]

    >>1
    紙類はねぇ
    それが嫌でダンボールとかも置かないようにしてる
    返信

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/22(火) 19:38:48  [通報]

    漫画は電子書籍にしたよー
    返信

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/22(火) 19:38:51  [通報]

    電子書籍に買い換え
    返信

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/22(火) 19:39:08  [通報]

    >>7
    具体的にどの商品かとかってありますか?
    引き出し式のが調べても見当たらない…
    返信

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/22(火) 19:39:42  [通報]

    >>3
    100冊近くかそれ以上
    返信

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/22(火) 19:40:08  [通報]

    本のせいで虫が湧いたのかなぁ
    主の場合は、なんか部屋が汚そう(ごめんよ)だから、それが理由じゃね?

    返信

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/22(火) 19:40:09  [通報]

    【漫画】本、どう収納していますか?(オススメ教えて!)【本棚】
    返信

    +15

    -7

  • 18. 匿名 2025/04/22(火) 19:40:10  [通報]

    虫コナーズを一定間隔で挟む
    返信

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/22(火) 19:40:26  [通報]

    オススメの収納を聞いてるのに電子勧める人多いな…
    返信

    +30

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/22(火) 19:40:33  [通報]

    電子書籍 ホコリたまらないし劣化しないし
    今まで買ったのをちまちま電子書籍で買って紙のを処分してる
    返信

    +9

    -10

  • 21. 匿名 2025/04/22(火) 19:40:52  [通報]

    >>10
    私も実家の私物は全部こういうカチっと閉じれるプラケースに全部収納してる
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/22(火) 19:40:59  [通報]

    >>1
    溜まりすぎて収拾つかなくなって
    約8割売った。
    返信

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/22(火) 19:41:04  [通報]

    何冊かわからないけどこういうのでいいんじゃない?
    もっと多ければ突っ張り棒付きのもっと高い本棚もあるし
    私はこういう本棚の上に防虫剤置いてる
    【漫画】本、どう収納していますか?(オススメ教えて!)【本棚】
    返信

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/22(火) 19:41:26  [通報]

    白っぽい虫がうじゃうじゃ出てきた時は発狂した
    返信

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/22(火) 19:41:37  [通報]

    収納を考えたときに本は売って電子にした
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/22(火) 19:42:37  [通報]

    >>14
    私は昔、洋服用に買ったやつを使ってる。
    どんどん増やしていくなら無印、ニトリ、ケユカとか同じ物を長く売る店ので揃えたほうがいいと思う。
    返信

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/22(火) 19:43:07  [通報]

    紙の漫画は買わなくなったなぁ。
    電子書籍が便利すぎる。
    参考書や実用書は紙で、小説は紙だったり電子だったり。
    返信

    +7

    -5

  • 28. 匿名 2025/04/22(火) 19:43:33  [通報]

    【漫画】本、どう収納していますか?(オススメ教えて!)【本棚】
    返信

    +11

    -4

  • 29. 匿名 2025/04/22(火) 19:43:56  [通報]

    >>5
    どれを使われてますか?
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/22(火) 19:44:21  [通報]

    ダイソーのクリアー収納袋
    返信

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/22(火) 19:45:01  [通報]

    紙魚なら本棚の本でもたまに見るよ
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/22(火) 19:46:45  [通報]

    >>15
    100冊なんて大した冊数じゃないよ
    さっさと本棚用意して並べたらいい。
    返信

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/22(火) 19:47:24  [通報]

    100均の収納袋に入れてる
    プラケースよりサイズや冊数融通きくし、捨てるのもからばさないからこれにしてる
    【漫画】本、どう収納していますか?(オススメ教えて!)【本棚】
    返信

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/22(火) 19:47:43  [通報]

    >>19
    価値観を変えるのも手だと思う
    返信

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/22(火) 19:48:21  [通報]

    たった100冊なら薄型の腰くらいの高さの本棚買いなよ
    廊下にも置けるくらい薄いよ
    返信

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/22(火) 19:48:49  [通報]

    本とか関係なくそれGじゃなくて?
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/22(火) 19:49:04  [通報]

    こういう回転式の省スペース本棚使ってる
    漫画メインだと小さくて上の空間余りそうだけど
    【漫画】本、どう収納していますか?(オススメ教えて!)【本棚】
    返信

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/22(火) 19:49:17  [通報]

    本は本の上に積んでる…
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/22(火) 19:55:42  [通報]

    漫画も小説も家にあるものは自炊して電子書籍にした
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/22(火) 19:58:17  [通報]

    透明ケースならこれ!
    いっぱい入れても女性ひとりで持てる重さ。
    重ねられるし、透明だし
    紙に書いて貼っておけばいいし。

    本棚ではおさまらなくて
    このケースを積み重ねてるよ。
    【漫画】本、どう収納していますか?(オススメ教えて!)【本棚】
    返信

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/22(火) 19:58:27  [通報]

    >>29
    私はこれの5段のやつ買ったよ
    全体が丸型じゃなくて四角い形のもあるみたいだからお好みで探してみてね〜


    https://www.amazon.co.jp/
    本棚-回転式本棚-絵本棚-天然木-ブックシェルフ/dp/B0BQBNLRMK/ref=asc_df_B0BQBNLRMK?mcid=830dd96d051739ff8671981d3f6d2609&tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707555105750&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=14441581311574431603&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9198406&hvtargid=pla-2137591065112&psc=1&gad_source=1
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/22(火) 19:59:40  [通報]

    >>1
    私の本の保管三原則は、日除けと換気と除湿
    木製の扉付き本棚で
    夏は冷房をつけて冷えてからもしばらくの間は、本棚の扉を開いておく
    雨の日は除湿器をつけて、しばらく扉を開いておく
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/22(火) 20:00:04  [通報]

    電子書籍に買い替えた
    引越しの時も楽だったよ
    返信

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/22(火) 20:02:37  [通報]

    >>10
    こういうのに入れといたらカビた…絶対保存したいやつだからわざわざこういうのに入れたのに…
    通気性が無いとだめってことだよね
    ので、今は棚に100均の段ボール箱的なやつ(蓋はしない。区切り的に使う)である程度まとめて取れるようにしてる
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/22(火) 20:03:01  [通報]

    >>41

    なんかリンクがうまくいってないみたいだから別のリンク貼るね


    【楽天市場】本棚 回転 回転式本棚 絵本棚 木製 大容量  おすすめ 天然木 3段 4段 5段 大容量 スリム A4が入る高さ コミックラック 絵本棚 漫画 収納 回転ラック ブックシェルフ 収納棚 CDラック:chakashodina
    【楽天市場】本棚 回転 回転式本棚 絵本棚 木製 大容量 おすすめ 天然木 3段 4段 5段 大容量 スリム A4が入る高さ コミックラック 絵本棚 漫画 収納 回転ラック ブックシェルフ 収納棚 CDラック:chakashodinaitem.rakuten.co.jp

    本棚 (回転式本棚) 絵本棚 木製 回転 回転式本棚 おすすめ 天然木 3段 4段 5段 大容量。本棚 回転 回転式本棚 絵本棚 木製 大容量 おすすめ 天然木 3段 4段 5段 大容量 スリム A4が入る高さ コミックラック 絵本棚 漫画 収納 回転ラック ブックシェルフ 収納棚 CD...

    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/22(火) 20:03:30  [通報]

    >>1
    ニトリの連結できるNカラボ(ディスプレイボックス)
    最近買いましたやっぱり本棚にしまいたいので
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/22(火) 20:08:31  [通報]

    クリアケース系の収納はマメな人向けな気がする、ダメなズボラは出したら綺麗にしまわないので…

    自分はもうあらかた電子書籍にしたけど、残ってるよく読むのはロースコグに突っ込んでる
    みっちり詰めれば100冊近くはいけるかな
    虫避けは出来ないけど日向に引っ張ってって虫干しはしやすいかと
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/22(火) 20:09:18  [通報]

    >>32
    300冊以上は?
    本棚3つ置けるスペースないしどうすれば良いのか分からない
    返信

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/22(火) 20:09:47  [通報]

    >>34
    それでも今ある本の収納をどうするかは変わらないじゃん
    返信

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/22(火) 20:09:52  [通報]

    プラスチックのケースに入れて、防湿剤と防虫剤入れて、隙間に新聞紙丸めて詰めたりしてる。
    うちは湿気多いからたまに開けて除湿器かけたりしてるよ。


    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/22(火) 20:10:12  [通報]

    >>31
    茶色いんだから紙魚じゃないよ
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/22(火) 20:11:32  [通報]

    >>33
    何冊くらい入りますか?
    漫画が支えきれなくて横に倒れたりしないんですかね
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/22(火) 20:12:41  [通報]

    >>35
    ちゃんと数えたら300超えてると思います
    1つの場所に重なってるのがざっと10冊くらいかなと思ったら、30冊ありました
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/22(火) 20:13:28  [通報]

    >>36
    見つけた時思わず本ごと投げちゃったけど飛べなさげだったけどどうなんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/22(火) 20:15:45  [通報]

    >>48
    「漫画 300冊 本棚」で検索したら?
    返信

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/22(火) 20:20:12  [通報]

    >>1
    一軍の本はスライド式本棚!地震が怖いから背は低めのやつね。二軍の本はスリコなんかの衣装ケースで普段はクローゼットに閉まってる。三軍は電子書籍!
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/22(火) 20:21:22  [通報]

    >>48
    上に高さのある本棚を選ぶしかなくない?
    【漫画】本、どう収納していますか?(オススメ教えて!)【本棚】
    返信

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/22(火) 20:22:22  [通報]

    >>15
    コナンだけで107冊あるのに?
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/22(火) 20:26:55  [通報]

    普通の本棚
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/22(火) 20:28:42  [通報]

    >>19
    でも普通の家で処分はしない派だったら、いずれは限界が来るから電子書籍に切り替えは現実的な選択だと思うよ。

    私は本棚に入る1000冊までは紙で、それ以上は電子書籍にした。新しく紙で増えた分は紙で置いときたければその1000冊のうちのどれかと入れ替える感じ。
    返信

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2025/04/22(火) 20:29:42  [通報]

    >>49
    電子書籍で買い替えって手があるよ。
    お金はかかるけどさ。
    返信

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/22(火) 20:32:05  [通報]

    >>39
    自炊する人って裁断機とプリンター買うの?
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/22(火) 20:39:10  [通報]

    >>52
    本のサイズによるかな?
    昔ながらの単行本サイズなら20冊くらいと思います
    ぴっちり入れないとズレて倒れます
    大判の漫画用小さい単行本用、文庫本用それぞれのサイズが売っています
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/22(火) 20:42:37  [通報]

    >>61
    もう買った本が家にあるじゃんって話
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/22(火) 20:44:10  [通報]

    >>17
    パッと見綺麗だなーって見てたけど、よく見たら怖い。
    ちゃんと留めてあるんだろうけど、上から全部落下しそう。
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/22(火) 20:44:27  [通報]

    思い入れのある漫画のみを残してほとんどは電子書籍に変えた
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/22(火) 20:45:33  [通報]

    >>63
    すみません!
    ギガ制限で画像表示されてませんでした
    勝手にビニール袋みたいなのをイメージしてした質問だったのですが、今表示された画像を見るとしっかりしてて良さそうだなと思いました!
    ありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/22(火) 20:45:40  [通報]

    プラケースとかに入れたらもう読まなくなると思う…
    本棚に収まらなくなったら断捨離で売ったり
    どうしても読み返したくなったら電子で買い直し
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/22(火) 20:49:50  [通報]

    Fireの中、紙では買わないようにしてる
    返信

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:40  [通報]

    >>24
    何それ…ひぃ
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/22(火) 21:00:02  [通報]

    >>48
    無印のポリプロピレン収納ケースおすすめ
    蔵書量が多いなら奥行45cmの衣装ケースで
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/22(火) 21:04:32  [通報]

    >>40
    しかしこれに入れたが最後取り出すことがなくなる諸刃の剣
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/22(火) 21:07:12  [通報]

    >>62
    プリンタではなくスキャナーね
    買うよ
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/22(火) 21:13:35  [通報]

    >>1
    残念なお知らせだけど、紙類には虫が寄ってくる&住み着いちゃうんだよ。見えなくてもダニとか。私も捨てられないけどさ…
    返信

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:11  [通報]

    うちは単行本はこういう3連本棚に納めてる。組み立てるの超大変だったけど、それはもう入るよ!
    でもあんまり安いのを買うと対荷重がオーバーして壊れるから気をつけてね。

    大型本は、IKEAのビリーを組み合わせてるよー。
    【漫画】本、どう収納していますか?(オススメ教えて!)【本棚】
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/22(火) 21:54:05  [通報]

    >>11
    まあ、ほとんど環境だわね、虫は
    都市部のマンションだとほとんど出ないけど田舎の一軒家だとゴキも紙魚もゲジゲジもムカデも何でも出てきてた
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/22(火) 22:30:17  [通報]

    >>34
    紙が好きなんだよねー
    並んだ背表紙を眺めるの好きだし
    あと神の方が頭にすっと入る
    返信

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/22(火) 22:50:38  [通報]

    電子書籍って読みたいページをさっと開けるの??
    私、操作に慣れてなくてうまく出来ない…。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/22(火) 23:03:38  [通報]

    >>78
    自分で言ってる通り操作に慣れましょう
    返信

    +0

    -6

  • 80. 匿名 2025/04/22(火) 23:24:51  [通報]

    大切な本とよく読む本は本棚、レースのカーテンかけてホコリよけしてる。当分読まないだろう本はムシューダ入れて押入れ、隠しておきたいけどすぐに読みたいBL本はプラケースに入れてベッドの下にスライド〜〜
    でも今は紙の本より電子の本読んでる方が多いです
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/23(水) 00:25:16  [通報]

    IKEAのビリーをファミクロに設置してる。
    完全に日が当たらない。
    と言うか、小学生の頃から漫画、小説大好きだけど、一度も虫が湧いたことない。
    みんな割とあるんだと知ってビビってる。
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/23(水) 00:49:57  [通報]

    >>1
    ホームセンターのクリアケースの小さいやつ
    キャスターあるから
    オンラインならサイズ間違わないようにすれば宅配でくる

    その前にアースレッド霧するか、本をゴミ袋に入れて布団乾燥機ダニ

    したほうが良いね熱か殺虫剤でころすか
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/23(水) 00:57:22  [通報]

    本と虫関係ないよー
    返信

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/23(水) 00:59:52  [通報]

    >>82
    本をゴミ袋に入れて布団乾燥機ダニ
    ↑ここどういうこと?
    布団を乾燥機にかけるってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/23(水) 01:25:40  [通報]

    >>84
    本をゴミ袋にいれて布団乾燥機の風が出る筒を
    ゴミ袋にいれて筒をくるんでガムテープ、
    袋の口も全部ガムテープで塞ぐ
    入れた空気を反対側から少し逃がさないと破裂してしまうから
    反対側の角を少し切る
    切りすぎると意味はない

    これでダニやしみ系の弱い虫はしぬと思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/23(水) 01:55:12  [通報]

    >>1
    ヒメマルカツオブシムシの幼虫か紙魚かな?
    扉付きの本格的な本棚が無理なら専用のプラケースがオススメだよ
    あと、虫対策にはラベンダーの匂いが効くよ
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/23(水) 02:34:40  [通報]

    >>83
    何で?
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/23(水) 02:34:48  [通報]

    >>86
    茶色い虫が動いていたので紙魚ではない気がします
    ペットがいるので匂い系とかどうすれば良いのか分からなくて…
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/23(水) 08:03:00  [通報]

    >>81
    私もないよ。
    多分土地というか気候とか環境の問題なんだろうけど。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/23(水) 08:12:52  [通報]

    >>64
    もう持ってる本も電子書籍で買い直して(もしくは自炊)元々の紙の方は処分するって意味だよ。だから余計なお金はかかるけどね。

    一応主さんは「電子書籍は考えてません」とは1で書いてないから、収納問題を解決する方法として何人かが電子書籍を挙げてるのはおかしくないと思うんだけど…実際使っててアリだなって思った人のアドバイスなんだろうし。

    もちろん「紙じゃなきゃ絶対イヤ!」ってのを否定するつもりはないよ。私だってスペースさえあれば全部紙で置いときたいもの。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/23(水) 08:16:15  [通報]

    >>78
    漫画だと比較的しやすいけど小説だと厳しいなぁ。
    紙だと「確か本全体のこの辺…」って何となく覚えてるけど電子書籍だとそれが難しいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/23(水) 08:21:11  [通報]

    自分も虫とか出ない
    掃除はしてるけど普通レベルだと思う

    一度でも出たら嫌だろうな
    ちゃんと風通し良くして掃除や整理整頓するべき
    だらし無いとお金掛かる
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/23(水) 11:32:04  [通報]

    >>45
    横だけど
    私も回転式探しててデザインが微妙なのしか見当たらなかったんだけど
    これ可愛いね!
    リンクも見やすく貼ってくれてありがとう^^
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/23(水) 12:53:22  [通報]

    >>92
    それね調べたらいくら掃除してても壁紙と幅木の隙間から侵入してくるから居るらしい

    だから年2回くらいバルサン的なのするか、
    全ての隙間にホムセンで埋めるやつ買ってきてちまちまうめていくしかないって

    憎き小さな虫たちめっっ

    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/23(水) 14:21:49  [通報]

    >>90
    もう紙で買ってあるのに電子で全部買い直すとか出費ヤバすぎ
    現実味ない
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/23(水) 15:49:23  [通報]

    >>17
    真ん中あたりの一冊抜いたら全部落ちてくるかな
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/23(水) 15:50:16  [通報]

    >>26
    横だけどニトリはすぐ型が変わるから高くても無印がいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/23(水) 18:10:13  [通報]

    >>24
    動くのすごい速いやつ?
    銀色に光るの
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/23(水) 19:45:29  [通報]

    >>95
    100冊程度なら
    電子書籍で1冊700円くらいとしたら70000円
    セールで半額とかなら35000円
    自炊業者に頼むなら1冊100円で10000円

    本棚買うにしてもモノによってはそれなりに高くつくだろうから、紙にこだわる人じゃないならそこまで現実的じゃないとは思わないけどな。
    自炊業者だって一応違法ではないんだし。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/23(水) 20:03:53  [通報]

    >>99
    古い本ならセール頻繁にあるし、なんなら毎週新刊含めて全作品40%還元とかやるサイトもあるし
    少しずつ買うのはそんな無理な話ではないよね
    一気に買う必要もないし
    本棚買い足すのもお金かかるし引っ越し時にも量多ければ割増料金になるかもと考えたら
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/23(水) 23:57:33  [通報]

    >>51


    多分、ヒメマルカツオブシムシでしょうね
    成虫は小さなテントウムシみたいな感じで 幼虫は一センチくらいの毛虫だけれど両方とも茶色いし
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/24(木) 00:02:45  [通報]

    >>101
    確かに1センチくらいあったけど毛があったかは分からない…
    幼虫なら他にも沢山いるのかな
    怖い
    辛い
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/24(木) 00:10:41  [通報]

    >>88
    それなら、ヒメマルカツオブシムシだね
    臭い系が駄目な場合の対策はまず部屋を清潔にする為に食べかすや毛を残さない 他にもこの虫に餌を与えない為に食品や紙や布は密閉したガラスやプラケースの中にしまう事 食べ物はとくに冷蔵庫にしまう事
    服や紙を床に置かないでクローゼットや箪笥にしまって防虫剤 段ボールやチラシなど不要な紙類はゴキブリやダニの巣にもなるから早めに処分 
    あと、庭やマンション・賃貸の近くにキク科の花がある場合は洗濯物を取り込む時はよく見てから取り込む事 シーズン中はアイロンがけや乾燥機で乾かすなども効果的だよ
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/24(木) 01:26:23  [通報]

    >>103
    101さんですか?
    縦長の茶色い虫だった気がする
    同じか分からない
    紙関係なく部屋が汚いから出た違う虫だったらどうしよう
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/24(木) 03:38:18  [通報]

    >>104
    目が覚めたのでコメント

    虫の写真を投稿して良いのなら、確認の為に貼っても良いかな?
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/24(木) 03:45:32  [通報]

    >>105
    嫌です
    101さんですか?と聞いています
    同じ人が2回その虫の名前を言ってるのか、違う人が同じ虫の名前を言ってるのかでその虫の確率が変わってきます
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/24(木) 04:57:35  [通報]

    >>106
    眠くて忘れていた ごめん101本人だよ

    分かりやすく言えば、ヒメマルカツオブシムシの幼虫は茶色いちっちゃな毛虫っぽい見た目

    紙を食べるのはヒメマルカツオブシムシや紙魚やゴキブリ以外のチャタテムシくらいだけれど
    この虫は3ミリくらいしかなく茶色というより飴色の蟻かダニっぽい見た目になるから 1センチもあるのならその可能性は低いかな?
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/24(木) 13:03:26  [通報]

    >>107
    1cmくらいの茶色い虫だったけど毛生えてたか分からない
    Gだったらどうしよう
    触覚とかなかったと思うから違うと思ったけど
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/24(木) 19:57:41  [通報]

    前に管理できなくなって電子書籍にしたよ
    子供の書き込みもちゃんと残ってる
    見直すことはないけど
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/24(木) 22:29:10  [通報]

    >>109
    どうやってやってるの?
    スキャンで取り込むとかではなく?
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす