-
1. 匿名 2025/04/22(火) 17:33:41
今の家に住んで10年目になりますが返信
お恥ずかしながら1度も掃除したことがなく
ベランダがとてもとても汚いです。
みなさん、ベランダ掃除してますか?+142
-6
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 17:34:16 [通報]
してるよ〜返信
洗濯物干すからいつも綺麗にしてる+97
-8
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 17:34:23 [通報]
してるに決まってるんだけど。じゃなきゃカビ生えるよね。返信+5
-27
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 17:34:42 [通報]
去年の蝉の死骸がまだ転がってる😭😭😭😭😭返信+137
-18
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 17:34:58 [通報]
ぜんっぜんしてないや😟💦返信+143
-5
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 17:35:10 [通報]
1度もしたことないですね返信
しなくても困らないので
そもまま放置してます+68
-8
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 17:35:25 [通報]
雨の日にやってるよ返信+47
-0
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 17:35:52 [通報]
出典:img.andpremium.jp
+147
-3
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 17:36:09 [通報]
あんまり汚くならない返信+9
-5
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 17:36:10 [通報]
>>1返信
夏になる前に掃除しとこ。+48
-1
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 17:36:16 [通報]
春秋花粉症、この時期は黄砂が嫌で年中部屋干しでベランダなんか全く出てへんけど3ヶ月に1回くらい旦那が掃除してるw返信+46
-0
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 17:36:17 [通報]
目の前が校庭だからめっちゃ砂が飛んできてすぐ汚くなる。仕方ないからまめに掃いてる返信+61
-1
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 17:36:30 [通報]
年一くらいで。水をバーって撒くだけだから楽だよ返信
100均の使い捨てグッズが便利+32
-0
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 17:36:34 [通報]
>>9返信
すのこ犬+27
-1
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 17:36:35 [通報]
ウッドパネル敷いてるけど2年で壊れる返信+5
-0
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 17:36:50 [通報]
>>4返信
鳥さんが持っていってくれない?うちは数日で鳥たちが回収していってくれる+15
-6
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 17:36:59 [通報]
>>4返信
なぜそのままに?
もしかしてベランダ出たりすることない?+4
-13
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 17:37:06 [通報]
>>1返信
大雨の時ちょうどいいからデッキブラシで掃除する+75
-2
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 17:37:10 [通報]
してるよ マンション住み返信
年に何回か避難路のはしご点検に業者が来るから
ベランダに水道が付いてるから比較的楽かも
デッキブラシは使ってない捨てる時に粗大ごみの有料になるから
掃き掃除してホースで強めにみずを流したあとにブラシで擦ってまた流す+20
-0
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 17:37:25 [通報]
ベランダもバルコニーも放置してます返信
やらなきゃと思って何年経つか分からない….+22
-2
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 17:37:35 [通報]
マンションだけど、秋くらいに一度だけ窓と床をホースで水かけて掃除する返信+4
-0
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 17:37:55 [通報]
ベランダに植物たくさんだし、洗濯機が外だからしてる。返信
植物無かったらしてないかも。+3
-3
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 17:38:35 [通報]
>>1返信
10年掃除してないと、側溝の部分ヤバくないですか?
私もずーっとサボってたら下が見えないくらい土埃が積もって固まって、いざ掃除するときめちゃくちゃ大変だったよ。+57
-1
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 17:38:37 [通報]
竿は拭くけど、他は暫くやってないから、花粉と黄砂で足元滑るのが分かる。返信+4
-0
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 17:38:45 [通報]
>>6返信
窓は掃除してる?+0
-2
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 17:39:06 [通報]
>>19返信
私もそれを狙ってる+17
-1
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 17:39:23 [通報]
してるよー返信
なぜか髪の毛が多い
洗濯物についてるのかも+66
-0
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 17:40:34 [通報]
1年に1回位しかしない、水巻いてブラシでゴシゴシ窓も水かけて汚れ落とす程度、ベランダがバカ広いから一苦労年一程度ならダスキンに頼むのも手かも返信+4
-1
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 17:40:57 [通報]
>>1返信
してもまた汚れるからね。
うちも9年めで3回くらいしかしてない+3
-4
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 17:40:59 [通報]
あんまり…返信
小さい蜂の巣できてたけど無視してたら、いつの間にかなくなってた+7
-0
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 17:41:07 [通報]
数年おきに賃貸を引っ越してるからしない返信
毎日のルーティン化した清掃のみ。
また近々、新築賃貸に引っ越す予定+8
-4
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 17:41:15 [通報]
してる返信
高圧洗浄機を使うと楽になった+7
-2
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 17:41:58 [通報]
マンション角部屋でベランダが広いからケルヒャーしたいけど下の階に迷惑よね返信+22
-0
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 17:41:59 [通報]
街路樹とか植えている道路沿いの6階ですが、風が強い日はベランダの溝に砂が溜まる。返信
こんなに舞ってるのて、本当にびっくりする。
古い布を濡らして、床と壁を拭いて洗わず捨ててます。+9
-0
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 17:42:43 [通報]
>>32返信
羨ましい!
金持ちだね〜+3
-2
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 17:43:37 [通報]
>>19返信
レインコートを着て?
もちろんあたたかい季節限定の話しよね?+1
-12
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 17:44:11 [通報]
したくないからベランダ作らなかった返信
50万減額できました♪+7
-2
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 17:44:42 [通報]
>>1返信
してないです。久しぶりにベランダ覗いてみたら、他人の洗濯物がボロボロになって張り付いていた。たぶん隣人のだと思うけれど、久しい以前に越していったよ。まぁ、それほどの値段でもなさそうなTシャツだったけれどね。+0
-8
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 17:45:05 [通報]
そろそろ、掃除しようかなと思っていたところ。半年に一度ぐらいしかしないなぁ。返信+4
-0
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 17:46:26 [通報]
ベランダに水道がないので週1回の掃き掃除のみ返信
サボらないように曜日を決めてやってる
これからの季節はベランダの掃除しておかないと強風の日に網戸にしてると部屋がほこりっぽくなるよ
+12
-1
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 17:47:08 [通報]
掃除屋さんに頼んだら?1~2万位でやってくれるよ、室外機とかも綺麗になる(オプション)返信+6
-0
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 17:47:22 [通報]
粗大ゴミ置き場になってる(´・ω・`)返信+1
-2
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 17:48:09 [通報]
してるよ。3カ月掃除しないだけですごい汚れる。返信
こまめにこすっとかないと取れなくなりそう+5
-0
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 17:48:12 [通報]
>>1返信
一年以上ベランダに出てすらいないや。
最後に見た時はエアコンの排水で新しい生態系が生まれようとしてたような気もするけどきっと気のせい。+16
-3
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 17:48:32 [通報]
賃貸に住んで10年くらいになるけど2.3年で引っ越すから一度もしたことない...返信
ドラム型洗濯機だし、布団はコインランドリーだからベランダ使わない。家建てる時ベランダ作らないつもり。+2
-1
-
47. 匿名 2025/04/22(火) 17:49:31 [通報]
>>1返信
黄砂溜まりそうだから偶に水撒いてるけど、それ以外は出ないから全く散らかってはいない。洗濯物も干さないし。
蛇口とコンセントは付いてる。活用したい。観葉植物以外で使い道ないかな?正方形で2畳半ある。+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 17:49:32 [通報]
>>1返信
洗濯物を干すからか髪の毛が結構な量落ちている+20
-0
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 17:49:55 [通報]
洗濯物は室内干しor乾燥機だし、エアコンの室外機しか置いてないけど、半年に1度ぐらい適当に掃除してる。鳥フンや小さい虫が落ちてるので巣を作らせないために一応ね返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 17:50:49 [通報]
>>19返信
私もベランダと開戸は雨の日にする!+8
-0
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 17:51:44 [通報]
黄砂きた後はベランダ掃除してる返信
+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 17:51:56 [通報]
>>9返信
お尻冷えてるよ+14
-0
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 17:52:29 [通報]
マンション返信
来客時と消防点検ではしごチェックする時だけ
森みたいな中にあるから虫がすごい…+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 17:52:45 [通報]
>>1返信
一度も⁉︎
避難階段の確認に毎年来るから掃除してるよー+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 17:53:55 [通報]
>>38返信
そうなると1階の庭に洗濯物干してますか?+1
-1
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 17:54:00 [通報]
>>1返信
花粉症なので
花粉の終わる時期に一度だけ洗い流してる
そんなにゴシゴシ擦ったりはしてないです+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 17:54:16 [通報]
>>4返信
私もセミ超苦手で死骸でも触れないんだけど、1年ほっといたら大雨の日にぼろぼろになって土に返った。+7
-0
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 17:54:26 [通報]
琵琶湖に引っ越してきてビワコムシすごいよって脅されてたけど、確かにいるけど、死骸は毎日来る可愛い野鳥が全部食べてくれるんで、跡形もない返信
よくできてるわ〜
鳥のフンが時々あるけど+3
-0
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 17:54:30 [通報]
ケルヒャーで掃除してます返信
近所の家が排水溝に枯れ葉と泥が詰まって、家の中に浸水した事があったので、半年に1回は掃除している、台風の後も+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 17:54:36 [通報]
>>4返信
さすがに死骸は片付けよう。
私は、ティッシュを亡骸に被せ、その上から割り箸で挟んでビニール袋に入れてポイするよ。
ティッシュの枚数を増やせば感触もさほど感じない。+7
-6
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 17:56:07 [通報]
一見キレイに見えるけど、ちょっと裸足で出てみたら足の裏真っ黒!返信
でも年中部屋干しだし、面倒だから掃除してない+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 17:56:13 [通報]
ずっと放置でヤバかったのですが、マンションの大規模修繕の時ベランダも清掃して貰いました返信
以降は綺麗をキープしようと思ってます
今めっちゃ桜の花びら落ちてるけど…
週末掃除します!+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 17:57:07 [通報]
>>1返信
雨あがり濡れてるときに拭くていどなので室外機が置いている所に汚れが溜まってます
去年の夏体調崩してベランダに出てなかったら手すりの角の所に蜂の巣がつくられてた
見つけた時は寒くなってたから空っぽだったけどそろそろ蜂がやってくるだろうからチェックしてる+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 17:57:42 [通報]
年2~3回ぐらい旦那がやる返信
デッキブラシの柄がないのがホームセンターで売っててそれでやると早い
+1
-0
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 17:57:55 [通報]
>>55返信
乾太くんで乾燥しています。布団は布団乾燥機で乾燥させてます。賃貸に住んでいたときベランダ掃除が一番嫌だったので絶対つけないでおこうと思って。+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 17:59:11 [通報]
梅雨明けくらいにデッキブラシでゴシゴシやってる。やりなよ。スッキリするよ。返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 18:00:34 [通報]
>>4返信
わかる!!わたしのとこも!
でも最近見たら羽とかはなくなってて硬い部分のみになってた
ほんとは土に返してあげなきゃと思うんだけど摘むのも怖いんだよね
+6
-0
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 18:01:06 [通報]
全然してなかったけどマンションの大規模改修が終わってピカピカになったから、何も置かないようにしてる返信
すごく綺麗だよ+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 18:01:08 [通報]
>>1返信
してるよー!
ピカピカにすると気持ちいいよ。
うちはベランダに人工芝敷いてるから定期的に掃除して虫が沸かないようにしてる。+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 18:02:02 [通報]
>>4返信
わたしはベランダに虫出た時用に火バサミおいてるよ+4
-0
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 18:02:09 [通報]
>>1返信
この十年掃除どころが開けたことがない。+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 18:06:05 [通報]
近くに大木があるのでこの時期は小さい実みたいなもの、秋には枯葉で排水口が詰まるので、まめにやらないとです。面倒です。返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 18:07:35 [通報]
>>20返信
水道が付いてると楽ですよね
うちはないから何回も何回も水を運んできたり、
お風呂からポンプで水を引いたり、面倒臭いから
なかなかやれないでいます+10
-0
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 18:07:42 [通報]
>>9ガタイ良いね!顔も見たい返信+6
-1
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 18:08:41 [通報]
どう掃除したらいいのかすらわからない笑返信+7
-0
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 18:09:38 [通報]
>>2返信
毎日物干しお、手すり、サッシ拭いてるよ。
水道もついてるからシャワーで床?地べた?も流してる。
掃除好きだから。
+2
-4
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 18:13:45 [通報]
>>65返信
なるほど
乾燥機以外のものだと浴室乾燥機あるから外干しの必要がないですよね
新築の家に住みたかったなー+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 18:18:35 [通報]
マンションだけど全然してない。引っ越してきて数年だけどしたことない。排水口のとこをたまにチェックする程度返信+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/22(火) 18:19:27 [通報]
雨の日の前に、ほうきで掃除してる。黄砂で砂が溜まってる。返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/22(火) 18:19:59 [通報]
今のマンションに住んで10年経つけど一度もしたことが無いです。返信
2年くらい前に外壁の放水でキレイになったけど、また汚い。
6月に業者がベランダに来て作業するから、その前までに掃除しなきゎなって思ってた。
明日休みだし雨だから頑張れたらやるわ。+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/22(火) 18:22:36 [通報]
気になったらしてる返信
排水のゴミ受けの所にゴミたまって大雨の時に流れにくくなってたらあー掃除しないとなーとなる
それでも年に5回程度かな+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/22(火) 18:23:06 [通報]
マンションなのに掃除用に高圧洗浄機買っちゃった。年一くらい暑い雨の日にガーッとやる。窓も網戸も一気にキレイにする返信+2
-1
-
83. 匿名 2025/04/22(火) 18:28:12 [通報]
>>1返信
悪縁切りと災難除けの祈願目的でしてますよ
いずれにしろ汚いよりはマシかなって+2
-0
-
84. 匿名 2025/04/22(火) 18:30:00 [通報]
部屋も掃除できない人間がベランダなんてするわけがない返信
+7
-0
-
85. 匿名 2025/04/22(火) 18:30:18 [通報]
やたらベランダ広いマンション住んでるけど全く使わないから次引っ越すときはベランダなし物件に住もうと思う返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/22(火) 18:30:35 [通報]
>>1返信
3年住んでるけどしてない。
まずベランダに出ないし、物を置いたりもしていない。+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/22(火) 18:32:05 [通報]
>>9返信
かわいい笑
覗けるようにわざわざ飼い主がすのこ置いてくれたのかな笑+39
-0
-
88. 匿名 2025/04/22(火) 18:34:04 [通報]
>>13返信
学校が目の前だとチャイムや放送の音は聴こえますか?+1
-1
-
89. 匿名 2025/04/22(火) 18:34:21 [通報]
外干しする時は、物干し竿や洗濯物か当たりそうな箇所は拭いてるし返信
月一で水流しながら床掃除とかエアコンの室外機の下とか掃除してるよ!+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/22(火) 18:36:51 [通報]
>>1返信
うちは雪国だから雪が溶けて温かくなったらするよ
落ち葉とかが風でたまるからそれを餌にGが寄ってくるとイヤだもの
+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/22(火) 18:38:16 [通報]
>>89返信
えらいわぁ
わたしも掃除するけど月イチではやってないわ
あなたを見習わなくちゃ+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/22(火) 18:41:13 [通報]
梅雨の時期と年末の年2回してるよ返信
マンションだから、小雨か曇りの日の夕方にしてる+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/22(火) 18:42:40 [通報]
気になったら箒で履くぐらいしてる返信
プランター置いてるから放置しとくと排水溝に土が溜まって酷いことになる
半年に1回ぐらい+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/22(火) 18:50:18 [通報]
>>28返信
うちも洗濯物についているのか髪の毛結構落ちてる
私くるくる天パのロングなんだけど、落ちた髪が風でまとめられて毛玉が形成
そこにカナブンが足を取られて、もがけばもがくほど抜け出せなくなって遂には死んじゃったよって旦那から一部始終聞かされて、なんかごめんよってなったw+9
-0
-
95. 匿名 2025/04/22(火) 19:00:04 [通報]
>>88返信
めっちゃ聞こえます。子どもたちの声も聞こえます。楽しそうで私は聞いてるのが苦になりません。+6
-0
-
96. 匿名 2025/04/22(火) 19:01:24 [通報]
>>20返信
うちは20ℓのポリタンク、被災した時用の水備蓄として2本ベランダにおいて、毎月それ使って掃除してる。
マンション前が国道で、結構砂埃が溜まる。+5
-0
-
97. 匿名 2025/04/22(火) 19:01:27 [通報]
賃貸で隣の洗濯物状況がわからないのでなかなか掃除できない返信
お隣が干してるのにほうきで掃いてホコリたてるのも水をまくのも躊躇われる
雨の日に掃除するのがいいんだよねー+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/22(火) 19:03:30 [通報]
>>1返信
3年に1回位してる。+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/22(火) 19:04:15 [通報]
>>1返信
この流れでカーテンの洗う頻度も知りたい。+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/22(火) 19:08:11 [通報]
してるよ!この前もデッキブラシとウタマロで掃除したとこ返信
綺麗なベランダで夜お茶しながらボーッと星空見るの最高👍+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/22(火) 19:08:43 [通報]
ベランダ狭くて掃除しにくいから全然していない返信
手すりとか物干し竿とかだけたまに拭くけど+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/22(火) 19:19:01 [通報]
>>37返信
横だけど私の場合は寒かろうが関係なくレインコートも着ずにやるよ
ずぶ濡れ掃除お化けになってる+13
-0
-
103. 匿名 2025/04/22(火) 19:21:02 [通報]
今日やったところ!返信+1
-0
-
104. 匿名 2025/04/22(火) 19:25:54 [通報]
>>32返信
うちも
数年おきに新築分譲賃貸に引っ越すからベランダは掃除しないな
普段は衣類乾燥機と浴室乾燥使って、布団はクリーニングに出すから、外に洗濯物干すことないし+0
-6
-
105. 匿名 2025/04/22(火) 19:26:50 [通報]
建売だから勝手についてたんだけど、高所恐怖症だから一歩も出られない返信
洗濯物も布団もベランダに出さない
3年に一回くらい、なんか雨水の流れが悪くなってきたら夫に掃除してもらってる+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/22(火) 19:36:29 [通報]
花粉が飛ばなくなったらベランダ掃除して外に干す準備を毎年してるよ あともう少し…返信+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/22(火) 19:36:55 [通報]
してるよー返信
ベランダでカメちゃんの日向ぼっこさせるから水替えの時にその水使って目地タイルもデッキブラシでゴシゴシしてる
+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/22(火) 19:38:19 [通報]
洗濯物を外に干す度に物干し竿、手すり、排水溝を拭いてる!返信
2、3日干さないとすぐ汚れる+1
-0
-
109. 匿名 2025/04/22(火) 19:46:47 [通報]
定期的にするんだけど何故かあり得ない長い髪の毛があるのなんなの!?って時ある返信
ちな4階+1
-0
-
110. 匿名 2025/04/22(火) 19:57:45 [通報]
>>102返信
37です。
お返事ありがとうございます。
凄いですね、真冬もだなんて!
私は寒いのは嫌なので、
寒い季節は雨の日にコレの水圧だけで
リビングの窓やキッチンの横の出入り口から
掃除してます。
ベランダは共用部分だし、
うちの部屋の所に避難はしごがあるので、
室外機と物干し竿以外は何も置いてないので
水圧でOKです。+0
-3
-
111. 匿名 2025/04/22(火) 20:03:20 [通報]
>>11返信
そうだね、本格的に暑くなる前がいいね
主じゃないけどやる気になったよ+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/22(火) 20:15:40 [通報]
週末にエアコン取替するから久しぶりにしないと。どこから来たのか洗濯バサミやポケモンカード?落ちてるわ返信+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/22(火) 20:16:43 [通報]
>>1返信
排水口はどうやって掃除したら良いの?髪の毛とか絡まりすぎて、割り箸で取れない
ハサミで細かくするしかない?+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/22(火) 20:18:22 [通報]
ベランダに多肉植物置いてるから春と秋に掃除してる。返信+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/22(火) 20:21:56 [通報]
>>110返信
純粋に大雨の中合法で外出るの楽しいんだよね!
掃除もスッキリするし運動なるし!+2
-0
-
116. 匿名 2025/04/22(火) 20:23:24 [通報]
>>9返信
可愛い
ただ転がってるのかと思いきや、隙間から外見てるんだね+12
-0
-
117. 匿名 2025/04/22(火) 20:24:26 [通報]
>>9返信
こんがり焼き立てのパンみたいで可愛い
香ばしいにおいがしそう+8
-0
-
118. 匿名 2025/04/22(火) 20:44:57 [通報]
月2くらいでやってる返信
きれいになると、気持ちいいよ+0
-0
-
119. 匿名 2025/04/22(火) 20:48:17 [通報]
綺麗にしたいけど高圧洗浄機でバーっと効率よくやりたい(持ってない)返信
バス通り沿いだからか、4階なのに思いの外汚れてる😭+2
-1
-
120. 匿名 2025/04/22(火) 20:51:41 [通報]
>>4返信
さすがにそれはない+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/22(火) 21:05:29 [通報]
タイルデッキしてる人いる?返信
あれってデッキブラシでゴシゴシで良いのかな?+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/22(火) 21:08:28 [通報]
>>52返信
うちの猫もやるんだけど全身当たると暑すぎるのか半々くらいが快適っぽい
程々のタイミングで位置入れ替えるよ+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/22(火) 21:29:02 [通報]
>>1返信
うちはベランダ2ヶ所が連結ジョイントタイル敷きなので外して掃除は年に一回だけど上から洗い流すのは三ヶ月に一度ぐらい
洗濯物も干すし、花粉や黄砂が気になるからこの時期はどうしても見ない振りができない+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/22(火) 21:43:57 [通報]
>>102返信
びしょびしょで家の中に戻ることにならない?+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/22(火) 21:56:18 [通報]
>>1返信
隣の屋上が汚くて最悪。雨漏り対策かで白色のシートで覆っててそれがボロボロ、シートの破れやらが飛んでくる。区役所に相談できるっけ?!+1
-0
-
126. 匿名 2025/04/22(火) 21:56:33 [通報]
>>124返信
部屋にバスタオルひいておいてそこで全裸になってそのまま風呂よ!+2
-0
-
127. 匿名 2025/04/22(火) 21:56:45 [通報]
>>99返信
うちは月1
洗った後はレールにそのまま引っ掛けて自然乾燥
冬場なら快晴の日に干せば問題なし、化繊だから生乾き臭もない+2
-0
-
128. 匿名 2025/04/22(火) 21:59:45 [通報]
>>113返信
捨てる予定のタオルや靴下を濡らしてガシガシ拭き取る
仕上げはで水で流す+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/22(火) 22:03:40 [通報]
謎の黒い粉何?排気ガス?返信
めっちゃ汚い+2
-0
-
130. 匿名 2025/04/22(火) 22:15:40 [通報]
>>37返信
春〜秋にフード付きのレインコート着てやる+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/22(火) 22:16:47 [通報]
>>1返信
隣の家庭菜園の土がこっちのベランダの排水溝に溜まってこっちが掃除しないといけないの本当にムカつく+3
-0
-
132. 匿名 2025/04/22(火) 22:29:50 [通報]
>>126返信
なるほど
家族いないタイミングならできそう+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/22(火) 22:30:00 [通報]
隣人へ返信
朝の5寺から本格的にベランダ掃除するのはやめてください+3
-0
-
134. 匿名 2025/04/22(火) 22:30:19 [通報]
>>1返信
長く放っておいたら排水する所に髪の毛が溜まってた。
10年で点検に来たハウスメーカーの人が言ってたけど、洗濯物についたものだそうな。+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/22(火) 22:36:01 [通報]
毎週旦那がバケツに水くんで掃除してる返信
床も手すりも室外機も網戸も窓も、全部きれいにしたいらしい
私は一人暮らしの時1度もやってなかった笑+0
-0
-
136. 匿名 2025/04/22(火) 22:38:00 [通報]
洗濯物を干さないし、目の前民家の窓だからベランダ出ないどころかカーテンも開けないからただの室外機置き場。返信
結構広いし日当たりいいからあと一階上だったら視界開けて緑豊かだからこまめに掃除するのにな。
そしてヨガマット敷いてストレッチしたり、キャンプ椅子置いて日向ぼっこ読書したい。+0
-0
-
137. 匿名 2025/04/22(火) 22:43:04 [通報]
>>28返信
👩「うちにこんな長い髪の人いないのに...おかしいわ...」+2
-0
-
138. 匿名 2025/04/22(火) 22:48:38 [通報]
>>95返信
私も同じです、むしろ好きです。+3
-0
-
139. 匿名 2025/04/22(火) 22:49:04 [通報]
>>1返信
排水溝は掃除しておきな。
台風の時詰まるとプールになるわよ!そんな家が続出するから業者も捕まらなくて大変よ!+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/22(火) 23:17:18 [通報]
>>19返信
土砂降りの日、よそからもブラシの音聞こえてきて
妙な連帯感生まれる。+4
-0
-
141. 匿名 2025/04/23(水) 00:02:21 [通報]
20年で2回くらい返信+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/23(水) 00:03:08 [通報]
注文住宅建てたけど、ベランダいらなかった返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/23(水) 00:04:06 [通報]
IKEAの展示みたいにお洒落にしたいなーと思うけど、現実は放置返信+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/23(水) 00:40:03 [通報]
>>140返信
私もなるべく大雨の日にやってる!壁の汚れも雨で落としたいから。でも真夏のカンカン照りの日もやりたい!
ウタマロ薄めた水でゴシゴシやって流すとさっぱり。
でもね、隣がめちゃくちゃ汚い。隙間からホコリや土がとんできそうでほんといや! 隣の排水溝100%詰まってる。雨の日そっち側流れない、ホント嫌だ
一回言ったけどね、水が溝にたまってはけませんよって
へっ?って感じよ。汚らしいわ隣。+3
-0
-
145. 匿名 2025/04/23(水) 00:56:17 [通報]
隣の人が排水溝掃除しないから1度閉じた傘にブラシつけて下の隙間からゴミを取ったことある返信
ゴミは結構取れて、水が流れる音が全く違くて感動したw
あとはこっち側からゴミが排水溝へ行かないようにストッパー置いてる+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/23(水) 01:20:42 [通報]
>>4返信
鳥が持ってってくれないかなーとか思うけど以外に持ってってくれないんだよね😭+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/23(水) 01:29:35 [通報]
黄砂、花粉、梅雨があるからそれ終わってからやるよ返信
真夏になったらまた1回くらいやるから…1年に2回くらいしかやらない+0
-0
-
148. 匿名 2025/04/23(水) 01:30:58 [通報]
>>145返信
ストッパー知りたい!
うちも隣人やらないんだもの+1
-0
-
149. 匿名 2025/04/23(水) 03:41:41 [通報]
デッキブラシやほうきで掃除したあと、その掃除用具はどこに仕舞うんですか?返信+0
-0
-
150. 匿名 2025/04/23(水) 08:38:32 [通報]
>>12返信
いいなぁ。旦那さんナイス👍🏻。+3
-0
-
151. 匿名 2025/04/23(水) 08:44:26 [通報]
>>144返信
分かる!!!
こっちが排水溝の詰まりを取ってもお隣からゴミが流れてくるからまた詰まる!何も思わないのかな。金取りたい。+0
-0
-
152. 匿名 2025/04/23(水) 11:50:39 [通報]
>>4返信
もうカラカラになってるだろうから踏んづけて粉にしちゃえば?+0
-0
-
153. 匿名 2025/04/23(水) 14:56:52 [通報]
>>4返信
土に埋めるとか供養してあげてください><+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/23(水) 15:57:11 [通報]
住んで5年目で3回くらいしか掃除してない返信
2回くらいケルヒャー、あとはバケツで水撒いただけ
手すりの鳥のフンは気づいたら拭き取ってる
極狭ベランダだし洗濯物は乾燥機と部屋干し、布団もサンルームに干すから使ってなくて、ベランダなしの間取りにしたほうが楽だったなと今更思ってる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する