-
1. 匿名 2025/04/22(火) 16:07:52
日本将棋連盟 棋聖戦の賞金を4000万円に増額 特別賞を含め事実上5000万円で棋界最高額に― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp
さらに特別賞1000万円の新設も決め、事実上の総額は5000万円となり、竜王戦の4400万円を上回って棋界最高額に躍り出た。
またヒューリックが主催する女流タイトル戦・白玲戦優勝賞金も女流最高額の1500万円から4000万円にアップ。こちらも特別賞として1000万円が加えられる。+30
-2
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 16:08:41 [通報]
あざーす返信+0
-3
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 16:09:00 [通報]
>>1返信
馬鹿みたいな芸能界なんかよりこういったとこに回るのは良いな+70
-7
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 16:09:18 [通報]
藤井聡太なんか好き返信
ちょっと尊敬すらしてる+55
-4
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 16:09:53 [通報]
>>1返信
ここにも給与UPか
政治家さん国民にも頼むて+9
-0
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 16:10:06 [通報]
>>4返信
逆に尊敬以外あるん?!+45
-3
-
7. 匿名 2025/04/22(火) 16:10:07 [通報]
ガル民に女流棋士いないのかな返信+1
-0
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 16:10:25 [通報]
桐谷さんも将棋で食えなくて投資にハマった言ってたな返信
地位向上は大事や
+19
-0
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 16:10:32 [通報]
+20
-3
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 16:10:42 [通報]
無知が聞いてみるけど、こういう賞金ってスポンサーから出るの?返信
+9
-0
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 16:11:02 [通報]
価値ってわからないもんだね返信
農家なんて時給10円とか言ってるけど、彼等よりも農家の方が価値は低いわけでしょう+0
-13
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 16:11:34 [通報]
>>9返信
間違い探しw+22
-0
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 16:11:39 [通報]
凄いな返信
将棋ってそんなスポンサーつくんだ+12
-0
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 16:12:18 [通報]
スポンサーが付いたから増額できるわけだw返信+4
-0
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 16:13:07 [通報]
>>10返信
税金+0
-22
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 16:13:30 [通報]
天才の領域返信
天才でもずっと苦しみ続けるところだから、賞金はあげるべき+3
-4
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 16:14:04 [通報]
>>11返信
藤井聡太と農家の人を比較できなくない?
どうしてもするなら自営業というくくりになるけど、藤井聡太はその職種のトップオブトップだから
大谷翔平と農家の人だって比べられないじゃん+16
-2
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 16:14:50 [通報]
>>10>>1返信
○○杯とか大抵、大手新聞社がやってる
新聞も取材出来たり、読む人が将棋好きの人多いしメリットあるんじゃないかな+11
-0
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 16:15:49 [通報]
藤井さんあの若さでいくら稼いでるんだ返信+3
-0
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 16:16:51 [通報]
あら💖私も美魔女棋士目指そうかしら?まずは正座の練習よね💋返信+1
-1
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 16:17:35 [通報]
>>1返信
正直、女性枠の女流の大会で男女参加できる竜王戦と同じ賞金額は逆差別と言うか優遇過ぎて好きじゃないな+4
-4
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 16:18:03 [通報]
白玲タイトル通算5期を獲得した女流棋士にフリークラス入りの権利を与える構想を公表返信
これ条件がゆるすぎないか
今の条件で女性のプロ棋士が誕生して欲しいんだよ+20
-0
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 16:18:09 [通報]
>>1返信
なんでそんな予算あんの?
バカバカしい
権威大好きな老人以外誰も見ねーよ将棋なんか+2
-12
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 16:18:27 [通報]
これはw返信
棋士編入試験やる人いなくなるのではw+1
-1
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 16:19:01 [通報]
>>19返信
藤井七冠 2024年1億7556万円(賞金)だってさ
賞金だけだから対局料とか他の仕事の収入は入ってないものを思われる+8
-0
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 16:19:41 [通報]
>>23返信
予算ではなく大会スポンサーじゃない?+5
-0
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 16:20:09 [通報]
>>17返信
比べるとしたら日本でなされた凄い品種改良作物トップ8のうち7つを開発した人レベルだよね+6
-1
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 16:20:35 [通報]
>>22返信
そもそも今の制度でもゆるゆるしぎるのにね+6
-0
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 16:21:49 [通報]
>>9返信
匠先生は?+7
-0
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 16:23:17 [通報]
>>4返信
でもガル民の嫌いな芸能人と交際報道出たら手のひら返しするじゃん+5
-0
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 16:27:22 [通報]
無駄金だね返信
大した仕事もしてないのに+3
-12
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 16:29:04 [通報]
>>22返信
「将棋は斜陽産業僕たちの世代で立て直さなければ」
って次の理事候補の人も言ってたでしょ
どんどん新しい事をしたり制度を変えたりしていくの
(私は女流棋士とか棋士の家族じゃないけど、ちょっと関係者なので)
ズレるけど、250万の立会人とか16万のイベントとか賛否両論あるけど
コンサルに相談してこういう事になってるんでしょ+3
-1
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 16:36:19 [通報]
女流の賞金5000万にするのは返信
端的にクレイジー🤪+7
-1
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 16:38:27 [通報]
>>25返信
わーお!
去年一年でってことだから、プロに入ってからのトータルはもっともっとあるってことなんだよね
さらにCMやイベント出演などなど
すごいねぇ+0
-0
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 16:47:23 [通報]
>>3返信
ハッキリとした実力だもんね+9
-1
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 16:48:41 [通報]
将棋連盟が頑張ってるのは分かる返信
アプリ監修したり、子ども向け将棋体験教室の案内もよく見るし+4
-0
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 16:51:26 [通報]
ぶっちゃけイメージの問題で返信
ただのボドゲ狂いなんだけど
将棋ならまあ、、、
他のゲームはあらゆる手を尽くして妨害
それが親心というものだよ+0
-3
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 16:51:38 [通報]
>>10返信
そうだね、スポンサーが宣伝名目で出してくれてる
今回の棋聖戦の話は「ヒューリック」っていう会社がスポンサー料を増額したってことみたい
新聞社の経営が苦しくなってスポンサー料を減額していく可能性があるので、将棋連盟にとってはありがたい存在だと思う+15
-1
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 17:11:45 [通報]
ヒューリックは凄いね!返信
他の棋戦は大丈夫なのかな?
王将戦とか。+4
-0
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 17:14:25 [通報]
捨て駒で相手の動きを制限する返信
引っかけスパスパできる人は宇宙人に見えます+2
-0
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 17:15:37 [通報]
>>1返信
女流の4000万円はなんだかな
THE Wみたいなもんかな+6
-0
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 17:17:10 [通報]
大谷翔平「僕の一試合当たりの報酬ですね」返信+0
-1
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 17:29:00 [通報]
>>32返信
そういうけど、弱いやつをわざわざプロ棋士にしてどうすんだよ…
+6
-0
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 17:38:23 [通報]
将棋なんて全然興味ない返信
せめて世界と戦えよ
将棋やってるのなんて日本だけじゃん
将棋棋士はチェスとかに乗り換えるかとして
世界でルールを統一しろ+1
-10
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 17:40:04 [通報]
>>22返信
福間さん西山さんに、中さん辺りは
楽にプロ棋士になれそうね
三段リーグで切磋琢磨していた男性棋士たちも
女流から行けるとなったら、そりゃ納得できるわけない+11
-2
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 17:41:33 [通報]
>>16返信
アホみたいな単なるパズルの天才
将棋棋士は現代社会には無価値な存在
受験の天才よりは僅かだけマシな程度
+0
-12
-
47. 匿名 2025/04/22(火) 17:47:01 [通報]
>>30返信
グラドルやアイドルと結婚したらボッコボコにされそう+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 17:48:43 [通報]
>>9返信
伊藤匠叡王どこいった+4
-0
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 17:51:29 [通報]
将棋人気になる→スポンサーが増える→タイトル料が増える。返信
単純なことたけど凄く大事な構図。だからこそ藤井聡太棋士は大事に扱われていた。+4
-0
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 17:54:36 [通報]
>>11返信
戸辺先生のご実家、日本一高いお米と紹介されたこともある米農家だけど戸辺先生より収入上でも驚かないや+4
-0
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 17:56:14 [通報]
>>49返信
無駄金
振り向く事すら出来ない狭いケージで
一生閉じ込められてる家畜の支援金に宛てた方がいい+1
-10
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 17:58:04 [通報]
>>11返信
誤字?誤字じゃないとすると
「けど」の接続詞の使い方がおかしい+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 17:59:33 [通報]
>>3返信
芸能界の方がマシ
+1
-6
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 18:01:53 [通報]
>>35返信
ハッキリとした実力だから良いの???
日本人って不思議な価値観ですねーー
だったらウンコの大食い選手権も良いのかねー?
ハッキリとした実力差が現れますよ+0
-9
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 18:05:51 [通報]
>>27返信
品種改良は世の中に新しいモノを作り出したので偉い←分かる
将棋の棋士の勝者はゲームの読みが相手より勝っただけ←ショボ過ぎ+0
-7
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 18:09:43 [通報]
>>22返信
四千万円もらえるなら今の時代、トランスジェンダーを自称して女流に転向する男性棋士も出てきそう+2
-5
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 18:15:59 [通報]
世界の競技人口返信
チェス 7億人
囲碁 4000万人
将棋 460万人(40年前の1/5に減少)+3
-2
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 18:25:24 [通報]
>>9返信
間違い探しみたいw
伊藤匠がいないから少し前のかな?+10
-0
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 18:31:10 [通報]
>>22返信
今の条件では半分無理だと諦められたようで切ないな+6
-0
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 18:32:38 [通報]
>>11返信
時給10円で成り立つわけがないのに、左翼デモで「農家は時給10円です。すべて自民党のせいです」と扇動しているのを見ると、人はここまで騙されやすいのかと情けなくなる。+5
-1
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 18:35:19 [通報]
>>60返信
数字が正確かどうかの話じゃなく
それだけ割に合わない職業になってるって事のたとえじゃないの?+0
-1
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 18:49:28 [通報]
棋聖・竜王・名人の順になるってこと?返信
今までは藤井竜王名人って書かれてたと思うけど
藤井棋聖竜王になるのかな?+0
-1
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 18:57:25 [通報]
>>1返信
プロ棋士がPCやゲームから将棋学ぶそんな時代を最初に実現した棋士だと思う+3
-0
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 18:58:07 [通報]
+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 19:10:31 [通報]
>>22返信
ヒューリックの社長さんは西山さん大好きだからな
西山さんを女性初の棋士にしたいのかも
彼女の場合は三段時の次点とこの間の編入試験のフルセットでもうあげてもいいと思うけど
早指しは滅法強いのでアベトナで見てみたい+3
-2
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 19:12:08 [通報]
>>1返信
むしろクイーン白玲をプロ棋士(フリクラ編入)にする方が大ニュースでは+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 19:13:03 [通報]
>>9返信
伊藤君に叡王位取られてますが+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 19:15:36 [通報]
>>54返信
横
「日本人って」って、貴方は日本人じゃないの??+4
-0
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 19:17:28 [通報]
>>24返信
いや白玲は女流しか出れないし女流にしても白玲5期取るような人は編入試験の資格は先にクリアしちゃうと思うよ
今後15年で5期クリアできる人って現時点では西山さん福間さん中さんの3人しかいないと思う
中さんにしても最速で白玲挑戦できるの29年度だし+4
-0
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 19:24:49 [通報]
>>20返信
無理
女流棋士は日本将棋連盟・LPSA共に原則26歳以下でないとなれない
奨励会三段で過日プロになった齊藤優希四段のように三段リーグで好成績を挙げて延長になった場合は特別措置があるかもしれないが
ちなみに美魔女は山田久美姐御(藤井猛九段と三浦弘行九段の姉弟子)で間に合っておりますw+1
-1
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 19:27:59 [通報]
>>38返信
ヒューリックも将棋好きの西浦会長がいるからこそであって西浦さんが退任された後どうなるか分からないから怖い+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 19:29:50 [通報]
>>68返信
日本人が日本特有のバカバカしさを指摘する時にも「日本人」って言うし
そもそもネット掲示板なんて書いてる内容が全て
中身の話じゃなく属性しか気にしないのはゲス+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 19:30:01 [通報]
>>44返信
囲碁応援しなされ
一力遼四冠が国際棋戦で優勝しても全然騒ぎにならないけど(泣+3
-1
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 19:35:08 [通報]
>>73返信
囲碁ですらチェスには10分の1にも届かない+1
-4
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 20:43:08 [通報]
>>46返信
将棋はパズルの一種
でも一手ごとに差し手の範囲は幾何級数的に増える
駒の能力、勢力範囲が変わる
これは普通のパズルにはない
数学五輪全問解けますって人レベルではないかと
+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 20:52:34 [通報]
>>70返信
白玲5期でなれるのなら西山三冠なれるのでは?+0
-1
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 20:57:05 [通報]
>>1返信
将棋のプロはもっと尊敬されるべき。
将棋をやればやるほど、あの人たちのすごさがわかる。
あの人たち、20手先とか読んでるからね
私は3手先を考えるのでせいいっぱいw+6
-0
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 21:10:16 [通報]
女流棋士なんて、正規のルートで合格者をただの1度も出せない人たちに寄り添った特別枠返信
その特別枠の間で争われるタイトルに、無制限のタイトルと同額か、それ以上の対価が支払われる
これは男性差別なのではないでしょうか?
日頃から男女平等を訴えかけている人たち、今こそ声をあげましょう+3
-1
-
79. 匿名 2025/04/22(火) 21:20:07 [通報]
>>23返信
毎回来るよね飽きもせずアンチは。
将棋も藤井さんも嫌いなら非表示にすればいいのに。+6
-0
-
80. 匿名 2025/04/22(火) 21:26:18 [通報]
>>77返信
大丈夫
捨て駒使えば三手詰みを九手詰めにした私がいます+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/22(火) 21:31:39 [通報]
>>78返信
あ、心配ないよ
日頃から男女平等を訴えかけている人たちは
女が有利なら何にも行動を起こさないからね+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/22(火) 22:34:21 [通報]
>>75返信
ルービックキューブだって何だって
単純なモノでも場合の数が大きいパズルなんて特に珍しくないし
数学五輪なんて詰め将棋よりクソなモノを比較対象にされても困る
+0
-1
-
83. 匿名 2025/04/22(火) 22:50:30 [通報]
>>75返信
プロがいない、子ども騙しのお遊び扱いのオセロですら、
スパコン使っても完全解は得られてない
確かに将棋は遊びとして奥が深く一定の人気があるのは分かるけど
所詮パズルはパズル、将棋やってるヤツは非生産的なパズルヲタク
数学五輪は観客を集めて興行が成り立つ訳でもなく
単なる子どもだけの大会で
かつ本物の数学とは何も関係ないので将棋より遥かに下+1
-2
-
84. 匿名 2025/04/23(水) 06:33:35 [通報]
>>69返信
いやそうじゃなくて、わざわざプロ棋士になる人いないだろ?ってこと+0
-1
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 06:35:53 [通報]
>>83返信
それ言ったらほとんどのスポーツなんか意味ないぜ+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 06:39:33 [通報]
>>65返信
いやダメだろ+3
-0
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 06:41:34 [通報]
>>62返信
序列は大した変わらないそうです
+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 21:58:05 [通報]
賞金増額はいいけど、白玲5期でプロ入りは酷い返信
+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 22:01:23 [通報]
>>84返信
いるでしょ
+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/25(金) 12:10:58 [通報]
>>21返信
やっぱり女は下駄履かせてやらないとやっていけないんだな+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する