-
1. 匿名 2025/04/22(火) 12:56:26
GWにディズニーランド、シーへ行く予定ですがどんなカバンがいいのかで悩んでいます。
普段のカバンに入れている持ち物はミニ財布とハンカチ、リップ、エコバッグ、鍵です。
追加する予定の物は日焼け止め、定期ケースとウエットティッシュ、ペットボトル、のど飴くらいで考えていますがこれあった方がいいなどありますか?
朝夕の気温を考えるとパーカーなど入る大きめのカバンじゃないと不便かなとも思いますがその辺も教えていただけると嬉しいです。
あと、アナ雪のアトラクションで落ちる衝撃で座席に置いたカバンが足元に落ちて濡れてしまったと口コミで見たのですが、皆さんどのように対策されていますか?
ウエストポーチなどだとつけたまま乗車できるのでしょうか?+14
-10
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 12:56:56
>>1
小さいショルダーバッグ+エコバッグ3つくらい。+16
-10
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 12:57:53
なんでも入ればいいよ
おれら葛西臨海公園はスルーされるだけだし+146
-3
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 12:58:39
テーマパークの荷物は一つにまとめられた方が楽だよ。
アトラクションに乗る前に荷物を手に持っていないといけない場面が多いから+95
-2
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 12:59:12
自分が使いやすいやつ一択。
周りは見てないんだし、人に聞くより自分で考えなよ。
小さくたってOKな人もいたら、大きくてOKな人もいるんだし、それに対して云々いわないよ。
持っていった方が良い物とかは分かるけど、こんなのまてわ聞かないと分からないとか自分が無さすぎだよ。+4
-29
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 12:59:13
レスポートサックのショルダー+15
-2
-
7. 匿名 2025/04/22(火) 12:59:42
>>1
財布、ハンカチ、ポーチ、折りたたみ傘、ペットボトルが入る大きさの斜めがけかばん。
リュックは上げ下ろしがめんどうだから+19
-1
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 13:00:39
リュック&サコッシュ(またはミニショルダー)
貴重品はサコッシュ
ペットボトルも高いからリュックに入れて持っていく
開園待ちやパレード待ちするならレジャーシート
紙のマップがあると便利なのでHPから印刷しておく+19
-3
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 13:00:39
昔ディズニーよく行ってたけど、その時はリュックで行ってた
快適に過ごそうとするとなんだかんだ荷物多くなっちゃうんだよね
最後にはお土産もリュックの中に入れて帰ったりしたけど、今はネットで買えるしね
とりあえず上着に関してはスリコのジャケットホルダー便利だよ!+56
-3
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 13:01:20
小さいショルダーに
ガバッと入るエコバッグとかパレ待ち用のシートとか入れてる
大きいリュックとかは逆に出しにくいし乗り物とかも乗りにくい+11
-1
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 13:02:09
>>1
それでいいと思うよ。
夜は寒いから羽織りはなにか持っていくべき。
私はリュックと、スマホは斜めがけにしてる。
濡れる対策?中身まで濡れないだろうから私は気にしないかなぁ、気になるならその時はゴミ袋みたいな大きめ袋に荷物入れると思う。+4
-0
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 13:02:48
とこから何で行くかにもよるよね。
車か、電車か、、誰と行くのか、+6
-0
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 13:02:52
朝夕の寒さ対策は小さく畳めるウィンドブレーカー入れておいたらどう?
お土産はランドのビニール袋に入れるだろうから普段使ってるバッグでいいよ+7
-0
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 13:04:07
>>1+2
-15
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 13:04:32
荷物多いなら重くなるからリュックが良いと思うけど、そこまでじゃないみたいだし、自分が使いやすいので良いと思うよ。
肩掛けやショルダー、リュックとか、スマホ必須だから両手が空くほうが楽だとは思うけど。+2
-0
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 13:04:54
一日10キロくらいは歩くことになるから使い慣れたカバンに必要と想定されるもの詰めていってる。昔新しい鞄新しいスニーカーで行った時何をどこやったかわからなくなったり靴擦れしたりでしんどかったからとりあえず慣れてるやつで+6
-0
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 13:05:04
>>14
北川景子に訴えられろ!+16
-2
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 13:05:17
>>1
アナ雪、15回くらい乗ったことあるけど、荷物濡れたことないな
でも他の乗り物も乗るなら多少汚れて平気なバッグのがいいかもとは思う+4
-1
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 13:05:40
私は身軽が一番、両手空いてたほうが食べ歩きフードの時も何かと便利と思ってちょい大きめのサコッシュだけで行く
ミニ財布、スマホ、リップ、鍵、絆創膏、ペットボトル、冬はミニサイズのトラブルでハンドクリーム
袋はお土産買ったときにショップバッグ買う
羽織者はこの時期ならパーカーじゃなくて薄手のカーディガンにしても大丈夫だと思うし、脱いだらバッグにぶる下げる
+5
-2
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 13:06:37
>>16
10キロ!?すご
私は昔でも3キロ、DPAとか出来てからは2キロ未満だよ笑+5
-2
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 13:06:49
>>15
ディズニーって首から掛ける何か〜ってのが多くてショルダーだとガチャガチャになるからリュックにした経緯があるw
+11
-0
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 13:07:40
リュックは不便。大きめのショルダーバッグがいい。
エコバッグは持って行くけどエコバッグに入れるほどでも無いおみやげとかをいれれるくらいの大きさのカバンが便利。
スプレー日焼け止め、日傘、サングラス、帽子は必須。+0
-3
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 13:07:41
>>1
私は冬に行ったから肩掛けのA4が入るマチのあるカバンで行ったよ
夜インナーを極暖に着替えたりパレード見たくてコンパクトなレジャーシートも持っていったから
そして絶対モバイルバッテリーは持っていった方がいい
想像以上に写真撮りまくるしパスも買い物もスマホ使うからガンガン充電減る
あと帰り際のお土産コーナーは人が多すぎて大変だから昼過ぎくらいに購入するのがおすすめ+16
-0
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 13:08:27
ショルダーバッグにペットボトルホルダー付けてる
あんまり大きいバッグは邪魔で肩痛い+12
-0
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 13:08:45
昔は絶対斜め掛けにしてたけど長時間居ると結構肩が凝る+27
-1
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 13:08:53
>>1
パーカーじゃなくカーディガンとかにしたら?
パーカー嵩張るよね
ま、可愛くなきゃだめ写真撮るし…なら嵩張っても仕方ないからバッグ大きくするしかないのでは
でも大き過ぎたら乗り物乗るときとか制限ありそう+3
-0
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 13:09:07
両手開けたいし、スマホ出したり入れたり、モバイルバッテリーも必須で充電しながらスマホ使いたいからショルダーでいく。
持ち物は財布、スマホ、モバイルバッテリー、ウェットティッシュ、日焼け止め、タオルハンカチ、簡単なメイク直し用品(ファンデとアイブロウ、リップ)、水、お土産用にエコバッグ2つくらい。+7
-0
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 13:10:23
>>20
だいたい1万歩で7キロくらいだから地元から電車で行く場合10キロとか私も歩いてたよ
近県だから日帰りディズニーだったからディズニー行ったら2万歩近く歩いてたかも+9
-0
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 13:10:47
必ずチャック付きのやつにしてる
一回転したりグラグラ揺れるアトラクションに乗る時にチャックなしはやばいから+17
-0
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 13:11:05
日没後はこの時期思った以上に寒いから
私は車に防寒着を一回取りに行ってるよ+5
-0
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 13:11:51
リュックか大きめのバッグ
途中で何か買ったときに詰め込めるサイズは必要+4
-0
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 13:12:02
エコバッグは持って行った方が良い
何かと便利+10
-0
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 13:12:20
>>25
わかる
大きめショルダーなら荷物も入るしすぐ取り出せるし便利だわ!ってナイロンの軽いやつで行ったこともあるけど肩凝りすぎて分散させるためにリュックにした+6
-0
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 13:15:03
>>28
単位勘違いしてた😢
10万歩だと脳内変換しちゃってた
私も3キロじゃなくて3万歩→2万歩だし
ごめんなさい
+1
-0
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 13:15:07
>>9
こんなのあるんだ!便利そう+13
-1
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 13:17:06
パレードを座ってみるならレジャーシートよりもコンパクトに畳めるサウナマットみたいなやつがおすすめ
レジャーシートだと薄くてお尻が痛いけど、サウナマットみたいなやつは多少厚みがあるからお尻に優しい+10
-0
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 13:17:53
私はめちゃくちゃ荷物多いからリュックなんだけど、結構小さいショルダーとか持ってる人(特に若い子)も多くて不思議+6
-0
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 13:19:19
>>1
調度先週、シーに行ってきました!
わたしは子連れで少し荷物多めだったのでリュックで行きました
アナ雪で荷物は濡れなかったですよ
水系のアトラクションに乗っても荷物は濡れなかったので気にしなくて大丈夫だと思います!
+6
-0
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 13:20:01
防風とかを考えるならアウトドアメーカーの薄手のブルゾンがポケッタブルにもなるし薄くてもしっかり風も防いでくれていいと思う
お洒落なやつは嵩張るし、それほど防風や防寒に役立たない
GWだからもう寒くはないかもだけど、風は強いよね+2
-0
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 13:20:38
>>25
私も体歪んで痛めてからリュックになった。自分の体、使い勝手に合ったもの用意するしかないね+4
-0
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 13:21:23
>>34
そうなんだ!
てっきりお泊まりディズニーなんだと思ってたw
だから普通に受け入れちゃってた+1
-0
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 13:23:04
トートバッグ一つは流石に肩凝って辛いかな?+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 13:23:42
>>1
あれこれ他人のオススメ持っていっても案外使わないから、自分がいつも持っていくものだけ持っていく。
私はいつも通り、財布と化粧ポーチとハンカチとスマホくらいかな。大きいカバンも持って行かず、お気に入りの鞄で行くよ!+7
-0
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 13:24:19
デカイリュックはイラつく+0
-4
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 13:24:24
>>1
アナ雪は端の席だと濡れるかもだけど内側は大丈夫だと思うよ+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 13:24:47
リュックが一番ラクかなー。
スマホだけショルダーストラップ付けて。
結構暑そうだからハンディファンとかあるといいかも。
でも夜は寒いから羽織る物も大事!どうしても身軽で周りたいならすぐに使わないものはロッカーに入れとくのもあり+7
-0
-
47. 匿名 2025/04/22(火) 13:25:41
>>35
これからの時期ディズニーじゃなくても便利だと思うよ!+4
-1
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 13:28:24
>>41
あっでも近場に住んでて車で行くのでパーク外はほぼ歩かないので、それはそれでニアリーイコールです!+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 13:29:09
モンベルのリュックが93gなのに15リットル入るから使ってる。
40グラムのショルダーバッグもサッと荷物が取れるので、2つを持ってく。
+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 13:33:20
>>1
ディズニーは電子決済推奨だから現金払いの予定じゃなければミニ財布はフラグメントケースとかにしちゃっても良いかもしれいない。
スマホ使えなくなると困るのでモバイルバッテリーもあると良いかも。+1
-1
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 13:38:46
心配性であれこれ持っていきたいけど結局使わない。メイクポーチなどが入った荷物は車に置いて、どうしても必要な時だけ駐車場に戻る。小さいショルダーで行ってる+3
-0
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 13:42:38
>>26
たぶん、とっさの雨対策でマウンテンパーカが要るってことじゃないかな?
>>9さんが例に挙げてくれたグッズが使いやすそう!
+3
-1
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 13:44:28
>>1
主のあげてる荷物だけで十分だと思う
あとは晴雨兼用折りたたみ傘かな(降水量0で、パレード待ちしないなら、不要)
乗り物の荷物入れが意外と小さいから、腰に巻くか小さく畳めるやつの方がいいかもしれない
激しい乗り物じゃなきゃウエストポーチ、ショルダーバッグくらいならそのままでいいけど、乗る時に押さえつけられたりするから、ウエストポーチ辛いかも+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 13:46:27
>>53
補足
畳むってのは上着のことです
あとバッグの大きさはA4より小さいほうがいい気がする+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 13:49:02
ポケット多めの横幅30ないくらいのバック。
あとはエコバッグ1つ。+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 13:49:02
こういうトピってパッキング動画ネタでYouTubeに流されそう+1
-0
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 13:49:44
夜冷えるから防寒対策はお忘れなく+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 13:54:07
モバイルバッテリー+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 14:00:41
>>2
エコバッグ3つも持つの?
+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 14:04:38
リュックで行ってサブのエコバッグを入れといたよ+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 14:09:42
最近リュックで行ったけど、私はリュックは合わなかった。手持ちもできるリュックだったからほとんど手持ちしてた。
財布や携帯やハンカチや飲み物をさっと出したいから。+6
-0
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 14:28:17
大人になって久しぶりにディズニー行ってきたけど、基本的にアトラクション乗る時荷物棚がなかった!
一回転するようなジェットコースターでさえも足元に置かなければならず、アナ雪は足元が水で濡れてた。
サイズも大事だけど濡れや汚れてもいいバッグがいいなと思います。+4
-0
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 14:46:43
>>5
ひぇ 意地悪だなー
自分だったらこれが良かったとかでもいいじゃん+10
-1
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 14:58:20
>>18
アナ雪は謎に水位高い時あるよね
右端(1列目・2列目)はわりと濡れる+3
-0
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 15:00:15
小さいサコッシュはつけっぱなしでも乗り物乗れたので そのサコッシュにスマホやSuica入れてました あとはリュックに財布 モバイルバッテリーや上着 ペットボトルなど入れてましたSuica使えるからリュック下ろすのは乗り物乗る時位でした+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 15:04:42
私は最近このショルダー愛用
ペットボトルが取り出しやすい小さめショルダー、意外とない説。
左右にペットボトル/折り畳み傘(日傘)を入れて
モバイルバッテリーも収納場所あって便利
ただスーベニアタンブラー(大きめ)は入らなくて、箱を現地で捨ててぎゅっと中に押し込んで入れる必要があった。
ポケット小分けできて便利だが、あまり収納力はない。+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 15:30:33
>>18
私も同じくらい乗ったけど3回くらい座るところも少し濡れてたり、足元も1センチくらい水が溜まってる事あったよー! あれなんなんだろ?その時に一つの船に乗った人が重すぎたりしたらなるのかな?+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 15:35:45
いつもレスポのエブリガールのファスナー付きの大きいバッグで行ってます。折りたたみ傘や飲み物、軽い上着とかも全部入って軽いし、何か買ってもポイポイ入れられて便利。その中のサコッシュ入れて貴重品とか入れて下げて使ったり。
レスポのエブリガール 軽くてたくさん入って買い足したいけどもう廃盤なんだよね。残念。
アトラクションとか乗る時にバッグを下に置いたりするから、レスポは洗えるからそれもいい。
軽いバッグが一番いいよ~。+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 15:57:13
>>21
私はいつもリュックと小さめショルダーバッグ。
リュックには後々必要になりそうな物(ペットボトルやモバイルバッテリー、上着)を入れといてショルダーには即使う物(財布やクレカ、スマホ)入れてる。
ディズニーはウェットティッシュとジップロックがあると便利だよ!
楽しんできてね!
+6
-0
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 16:05:32
>>62
一回転するやつってコインロッカーあったはずだけどなくなったの?+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 16:06:52
>>1
私が昨年行った当時はファンタジースプリングスホテルのグランドシャトーが話題だった時期で、朝イチでショップ行ってホテル宿泊者限定バッグを買って、滞在中はずっとそれを使ってたよ。
かなり大きなバッグです。でもどのアトラクション乗っても邪魔にならなかったから、バッグの設計が完璧なんだろうな。バッグはアトラクションだと足元に置くから飛び出す事はないと思うよ。+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 16:08:54
>>50
いやいやいやいやいやいや、日に何度も決済飛ばしまくるからセキュリティに引っかかって止められる人も結構いるんだよ。
パーク内にATMもあるけど、普通に現金もないと危ない。
ガチャガチャは現金どころか、小銭持ってないとダメ。+3
-1
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 16:10:30
>>52
晴れ予報での咄嗟の雨対策なら、ダイソーのこれが手のひらサイズでマジ小さいからバッグに忍ばせやすいよ+5
-1
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 16:13:06
>>59
横 Dヲタだけど、子供がいる人はエコバッグ沢山持って来てるイメージあるよ。飲み物(水筒やらペットボトル)を母ちゃんが持つ羽目になったり、一時的に脱いだ子供達の上着だったり、子供達がトイレ行くときに荷物を母ちゃんがまとめて持たせられてたりして、
そういうのを大きめエコバッグにボコボコ突っ込む光景をよく見かける。
+4
-1
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 16:16:03
>>70
レイジングスピリッツ足元に荷物置きましたよ!
+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 16:17:58
あったかい時期のバッグの中身【要らないもの一切なし】最小限にまとめた夏ディズニーのバッグの中身youtu.be■撮影で使用したバッグ ☞ https://zozo.jp/shop/areeam/goods/66949882/ これさえあれば安心?♀️荷物を最小限にした夏ディズニーの持ち物紹介〜?☀️本当に使うものだけに絞ったので、軽量で楽ちん? 荷物が多いで有名なわたしなので、最小限にして不安でしたが(笑)...
+0
-1
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 18:31:07
>>75
62の言う通りコインロッカーあるじゃん
足元に置かなきゃいけないような荷物はコインロッカー推奨しているアトラクションだよ+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 18:35:10
小さめのショルダーバッグで身軽にしていく。
日傘とか大きな物はは旦那のリュックに押し込むw+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/22(火) 18:38:34
>>1
斜め掛けできる適当なサイズのバッグで行くよ。+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/22(火) 20:46:13
私も5月ディズニーいくよ
混んでそうだね+4
-0
-
81. 匿名 2025/04/22(火) 21:10:06
>>6
横から
🤝+0
-0
-
82. 匿名 2025/04/22(火) 21:10:42
>>80
主じゃないけど、
あた、あたいも…(〃∇〃)+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/22(火) 22:27:18
>>1
何だこのpureな質疑応答+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/22(火) 22:43:36
>>77
何でそんなに機嫌悪いのw+1
-4
-
85. 匿名 2025/04/23(水) 01:04:22
>>1
帽子
安くていいからナイロンのリュック、帰りスーツケースいれる場合は
文房具コーナーのジップロック中にリュックぺしゃんこにしていれる
リュックに
エコバック
100均の携帯用座布団か小さい敷物をベンチ座る時とかにしいたりパレード場所待ちに
100均の携帯レインコート、開けるまで小さくなって便利
携帯ウェットティッシュアルコール入り
ポリ袋やジップロック数枚をレインコート入れたり
ゴミやポップコーン入れたり
+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/23(水) 01:06:50
>>61
リュックと
小さいサコッシュ的なのに分けた+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/23(水) 01:13:43
断然リュックだね
物も入るし、お土産も入る+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/23(水) 05:56:53
週1インパなオタクです!
トプカピの大きいショルダーバッグを使ってます
・スマホ
・財布
・モバイルバッテリー
・メイクポーチ
・ハンカチ
・マスク
・イヤホン
・小さいぬいぐるみ
・レジャーシート
・カチューシャ
・ペットボトルの水
グリ中心でアトラクはまったく乗らず10〜19時くらいまで1人でのんびり過ごす時の荷物です
暑い時期はこれに折り畳み日傘、ハンディファンが追加されます+4
-0
-
89. 匿名 2025/04/23(水) 07:31:24
>>86
小さいサコッシュだと飲み物が入らないんだよね。入ったとしても見た目が悪くなる。
肩にかけれるトートバッグか、ショルダーが好き。
+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/23(水) 12:57:43
未開封なら一人1本ならペットボトルの飲みものOKなはず
たくさん持ち込みしたことない、パークの自販高いって聞いたから。+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/23(水) 15:10:13
>>90
別にその辺で買った飲みかけのペットボトルでも問題ないよ+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/23(水) 17:33:49
>>91
そうなんだ一人何本持ち込めるんだろ+1
-0
-
93. 匿名 2025/04/25(金) 14:38:21
>>6
レスポートサックってわりと高いけど機能性いいの?+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 04:57:32 [通報]
>>80
あたいもです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する