ガールズちゃんねる

最近カビがはえた食べ物

124コメント2025/04/23(水) 21:37

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 18:45:16 

    冷蔵庫の中のジャムがロスになりました。いかがですか?
    最近カビがはえた食べ物
    返信

    +42

    -5

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 18:45:43  [通報]

    冷蔵庫の奥の野菜…
    返信

    +18

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 18:45:50  [通報]

    イチゴ
    チーズ
    返信

    +9

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 18:45:55  [通報]

    シャケフレーク、開けたら冷蔵庫だって知らなくてカビました
    返信

    +13

    -18

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 18:46:07  [通報]

    最近の食パンってカビはえないよね
    昔はよくはえてた印象
    返信

    +61

    -10

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 18:46:12  [通報]

    長ネギ、プチトマト
    返信

    +7

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 18:46:13  [通報]

    パン

    でもさ、1年以上賞味期限切れてるのにカビ生えないパンもあったの(なぜか倉庫から発掘した)怖くね?
    返信

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 18:46:50  [通報]

    豆苗のマメの部分
    返信

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 18:46:51  [通報]

    冷蔵庫内の小さなビンに入れてあった使いかけのニンニク
    返信

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:00  [通報]

    チーズ
    瓶のトマトソース

    一人暮らしだからすぐ腐らす
    返信

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:01  [通報]

    ドラッグストアに売られたいちご、よく見たらいちごの周りが白くフサフサしててカビだった…
    絶対誰も買わないだろ…
    返信

    +48

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:17  [通報]

    トマト
    ちょっと傷になってたところからカビちゃった
    返信

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:43  [通報]

    >>7
    えこわ。カビが生えないってことはどういうことなんだろう?
    返信

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:46  [通報]

    冷蔵のチキンナゲット
    早く冷凍しとけば良かった。
    返信

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:56  [通報]

    >>1
    大きな瓶のジャムだったの?今後は大量のジャムなら冷凍しましょう。
    返信

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 18:47:57  [通報]

    たくわん
    その都度切るの面倒くさいから一本を一度に切ったのをタッパーで冷蔵庫に入れてたのに、あっという間にカビ生えた
    返信

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 18:48:14  [通報]

    良トピ

    わたしはね、ネギかな
    返信

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 18:48:22  [通報]

    トマトソースの瓶詰め
    冷蔵庫なら大丈夫だろうと思ってたけど
    開封して1週間で大変なことになってた。見た目がヤバくなってくれたおかげで気付けてよかったわ。さりげなく腐られてたら分からなかったかも
    返信

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 18:48:39  [通報]

    出汁の素瓶に入れて放置してたらカビ生えてた
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 18:48:45  [通報]

    大根の葉を再生させようと
    水張ったお皿に浸して2週間
    小さい葉が生えたけど、元からあった短い葉が腐ってカビた
    返信

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 18:48:59  [通報]

    インスタントコーヒー 固まってると思ったら変色もしてカビてた
    返信

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 18:49:08  [通報]

    >>13
    防腐剤
    返信

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 18:49:18  [通報]

    >>1
    うちもやっちまったわ。
    原因は大体わかる…子供がスプーンの使い回ししたから。
    返信

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 18:49:24  [通報]

    >>7
    環境による。
    湿度高くて密室ならカビルンルンやろね。
    返信

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 18:49:25  [通報]

    犬用のトッピング。
    無添加のマグロの干物だったんだけど気に入らなかったみたいでほったらかしてたら黒い斑点で真っ黒になってた。
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 18:49:35  [通報]

    食べ物じゃないけど、膝
    なんか灰色っぽい
    返信

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 18:49:47  [通報]

    カビは生えなかったけど、冷凍庫から発掘された、2023年賞味期限のチキンステーキなんてどう?
    返信

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 18:49:48  [通報]

    >>8
    永遠に生えるけど豆のカビを見つけたら捨てる。
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:00  [通報]

    >>7
    日本のパンって添加物のお陰か寿命長いよね。
    外国で暮らしてたらスーパーで売ってるようなパンもあっという間に腐るからビックリした。
    返信

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:03  [通報]

    クリームチーズ
    ピンクになってた
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:30  [通報]

    存在を忘れてた野菜室の柚子
    私にとって柚子って、皮だけ半分ぐらい使って忘れてカビさせてしまう確率めちゃ高い
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:32  [通報]

    >>15
    ジャム使う人って毎日使う人がほとんどだからそもそもカビる前に消費するんだけどね
    返信

    +2

    -13

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:44  [通報]

    >>21
    意外。けっこう放置しても大丈夫な部類だと思ってた
    返信

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:46  [通報]

     生椎茸
    白いポヨポヨしたものはえてた
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 18:51:27  [通報]

    新鮮な国内食品より、長期間持つように加工された食品を輸入するほうが大事だもんね

    国民はその経済循環&消費係
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 18:51:30  [通報]

    >>21
    コーヒーにもカビ!
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 18:52:39  [通報]

    >>19
    湿気が原因だな
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 18:53:12  [通報]

    厚揚げ
    1日期限切れただけでもうカビ生えてたわ
    返信

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 18:53:45  [通報]

    先週買って野菜室に入れておいたサニーレタスの葉先に白いふわふわがついていた
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 18:53:49  [通報]

    シュレッドチーズ
    青カビが生えました🥲︎

    あんなに青カビ生えたのはじめてだったけど、
    青カビは線香?みたいなニオイがするんだね
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 18:54:10  [通報]

    >>5
    白カビだったら見えない
    返信

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 18:54:22  [通報]

    手作りの梅干し

    カビなのか塩分の結晶なのか分からなかったけど、
    作った本人の婆ちゃんに聞いたら、
    「水かお湯に浸して白い部分が消えないならカビ」
    だそーです。
    返信

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 18:54:44  [通報]

    >>1
    私の家でも
    ジャムにカビが生えてしまって処分しました
    買ったら早めに使わないとですね

    ジャム2~3種類くらい常備していて
    使用するまでに少し期間が空いてしまうと
    結局どれかダメにしちゃうことがある
    返信

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 18:56:26  [通報]

    >>4
    鮭フレークってさ、開けたら冷蔵庫入れて、どのくらいもつんだろ。
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 18:56:54  [通報]

    義母の冷蔵庫に緑色のレモンがあった、ライムかなと手に取ったら形が崩れた、青カビのカタマリだった
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 18:57:01  [通報]

    >>33
    そうなんだ ネスレの瓶で飲もうと思ったら真っ黒でガチガチに固まっていてカビだと思って捨てちゃった
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 18:57:24  [通報]

    切り口にぴったりラップをしていたレモン。
    返信

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 18:59:58  [通報]

    かぼちゃ🎃
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 19:00:38  [通報]

    豆苗
    買ってしばらくしてると豆の部分にカビはえてた
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 19:00:54  [通報]

    カビじゃないけど、ほうれん草が腐って、液垂れてた!
    買って直ぐ痛んじゃったのか、胃腸炎にかかり調理出来なくて数日放置しただけなのに(涙)
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 19:00:56  [通報]

    捨てたバナナの皮
    食べてから何日かゴミに出さなかったらカビて部屋中カビ臭くなったからご注意
    返信

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 19:01:07  [通報]

    >>23
    熱湯消毒したスプーンを使うと長持ちする
    手で触ったり、他の食材に触れたスプーンだと雑菌が繁殖する
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 19:01:23  [通報]

    >>1
    砂糖多いと、割と大丈夫よね
    フルーツ濃度高い🟰値段が高いとカビやすい
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 19:02:21  [通報]

    >>7
    私も開封してない数ヶ月前のパンにカビが生えないのを知ってスーパーのパンは買うのやめた
    面倒だけど美味しいしホームベーカリー 一択
    手抜きしたければ信頼できるパン屋で買ってる
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 19:03:45  [通報]

    食パン 
    裏返したら見たことがないカラフルなカビが生えててびっくりした
    食パンは消費期限切れても余裕だと思ってたから、確認せずに焼くところだった
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 19:05:41  [通報]

    生姜、チーズ
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 19:07:29  [通報]

    >>1
    今朝見たのは、実家で育ててもらったユズ
    果汁撮った切り口にカビ生えてた
    数十個もらったうちの一個だからまあいいけど、都会だと高いんだよね、ユズ
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 19:08:33  [通報]

    >>5
    パンカビはえないよね
    前にガルで言ったら否定されたけど
    あとお菓子もしけにくくなった
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 19:09:35  [通報]

    >>1
    どーゆートピよ🤣
    たしかにカビが出てくる季節ではあるけど
    返信

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 19:11:12  [通報]

    冷蔵庫のしめじ
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 19:13:00  [通報]

    ごはんですよはいっつも白いカビが出る
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 19:14:21  [通報]

    ツナ缶

    冷蔵庫の奥に開けて中途半端なの
    ラップしたの忘れてた
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 19:17:57  [通報]

    arlaのクリームチーズ
    1週間くらいでカビる
    ピンクやオレンジやグリーン系のカビ
    最近カビがはえた食べ物
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 19:20:14  [通報]

    >>53
    そうそう
    糖分控えめ、塩分控えめのものはカビやすいんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 19:21:57  [通報]

    >>1
    無性に食べたくなって、ファミマで小瓶のママレード2回ほど買った。綺麗なスプーンでよそったけど、しばらくしたら白いカビが出てた。夏じゃなく冬。
    安いジャムだとカビやすいのか?
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:08  [通報]

    >>44
    一カ月は大丈夫だったよ👌
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:06  [通報]

    >>1
    レモンシロップ
    シロップに浸かってなくて空気に触れてた皮の部分がカビた
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:14  [通報]

    シュレッドチーズ
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 19:33:46  [通報]

    >>15
    ジャムって残り少なるとカビるんだけどうちだけ?
    大量に入ってるうちは何か防腐効果発揮されるんかなーと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 19:37:26  [通報]

    さつま芋
    スーパーで買って家着いて反対むけたら
    腐って汁出てた。※返金してもらったけど
    今度から確認します
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 19:37:32  [通報]

    冬にキッチンで石油ストーブを使ってたんだけど、
    近くにあった食材ストックの棚の中身ほぼカビた…
    瓶に入れてた梅干しまでカビた。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 19:40:12  [通報]

    >>5
    それって昔より保存料増えたって事かな
    返信

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 19:41:03  [通報]

    ピーマン。
    たぶん買うときから傷んでたんだろうけど冷蔵庫に入れておいたのに2日でカビた。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 19:44:27  [通報]

    パン
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 19:47:21  [通報]

    さっき鍋焼きうどん作って食べたんだけど、厚揚げが傷んでたんで食べずに捨てたよ
    もっと早く食べてれば良かった
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 19:47:24  [通報]

    >>11
    こちらのドラストではオレンジにカビが生えていました。絶対買わない。
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 19:47:40  [通報]

    食パン
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 19:47:51  [通報]

    ミカン。大切に取っておくと腐るよね。
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 19:54:11  [通報]

    高級なXO醤
    もらったけどもったいなくてちびちび使ってたらカビ生えちゃってがっくり来た
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 19:56:46  [通報]

    >>72
    前あえて食パン放置してたけど、ずーとカビなかったよ!
    夏だったけど。保存料もあるし、室内環境もあるのかもね
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 20:02:27  [通報]

    とろけるチーズのシュレッダータイプ

    1度手を使わずにペッペって出したのにカビた
    ショックでかい
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:06  [通報]

    >>81
    うちは冷凍庫に入れちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:15  [通報]

    こんにゃく
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:41  [通報]

    >>6
    ミニトマト!破裂してたところが白く!
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 20:19:33  [通報]

    かぼちゃ もち どっちもゴミ箱行き
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/21(月) 20:19:53  [通報]

    一度だけ飲んですっかり忘れていた柚子茶。味見してもう少し寝かせておこうと思ってたのに。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/21(月) 20:23:20  [通報]

    生姜瓶の物
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/21(月) 20:23:54  [通報]

    >>69
    使っていくうちに瓶に入る空気の量が増えて密閉状態が保てないからやない?
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/21(月) 20:27:50  [通報]

    >>44
    入れたスプーンが汚かったりしたら、雑菌広がるから1ヶ月も持たない。臭いチェックしないと危険。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/21(月) 20:28:07  [通報]

    いちご
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:06  [通報]

    >>69
    ジャム取るスプーンに水分ついてたりするとカビるよね。
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:16  [通報]

    >>7
    充填されている空気も無菌だからだよ
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 20:30:25  [通報]

    昔に比べたら、お店で買ったお野菜が傷むの速くなってない?
    え?もう?って思うこと増えた。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/21(月) 20:30:26  [通報]

    >>5
    わかる。3日くらいなら消費期限過ぎてても焼いて食べちゃう。
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/21(月) 20:32:34  [通報]

    >>27
    やめとけー
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/21(月) 20:33:30  [通報]

    >>82
    ありがとう😭
    今度それやってみます🍀*゜
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/21(月) 20:36:06  [通報]

    >>61
    それごはんとかがついたスプーンを瓶の中にまた突っ込んでるんじゃない?ごはんの水分で傷んでるかも。
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/21(月) 20:51:52  [通報]

    >>1
    賞味期限が切れたチーズ。2週間くらいしか過ぎてなかったから、最初からカビがはえてるチーズ?なのか判別が不明だったのですてました。(外国のチーズで半額だったからかったやつです。)
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 21:00:03  [通報]

    >>96
    凍らす途中に何回か振って砕いてね!
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/21(月) 21:11:14  [通報]

    鰹節
    ちょっと分厚いやつで無添加だから開封後は冷蔵庫へって書いてあるの見逃してたら見事にかびてた
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/21(月) 21:18:48  [通報]

    キノコ
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/21(月) 21:20:47  [通報]

    スプレー式のクリーム
    洗ったあとの水分の拭き取り残しがあったみたいで、ノズルがカビてた
    最近カビがはえた食べ物
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/21(月) 21:28:38  [通報]

    ドンキで買ったメンマ。
    ラー油に浸かってない部分がカビていた。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/21(月) 21:36:42  [通報]

    卵かけごはんの残り

    かぴかぴに乾燥してたからカビないだろうと思って放っておいたら、処理するとき黒い粉みたいなのが内部から発生していた…
    カビよね?
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/21(月) 21:39:24  [通報]

    ポッカのレモン汁

    開けてからそんなに経ってないのにカビが浮いてた。冷蔵庫に入れてもあまりもたないのね
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/21(月) 21:47:46  [通報]

    いちご
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/21(月) 21:54:09  [通報]

    イチゴ
    昨日買ったばかりなのに
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/21(月) 21:56:53  [通報]

    >>107
    同じです。
    10個のうち3個カビてて、泣く泣く捨てました😭
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/21(月) 22:42:02  [通報]

    きゅうり
    ごめんね
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/21(月) 22:49:05  [通報]

    >>16
    意外 カビないイメージ
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/21(月) 22:54:45  [通報]

    >>69
    残り少ないというより、砂糖不使用のジャムはカビやすくて、普通に砂糖を使用しているジャムは、防腐剤効果でカビにくいと思う。
    どちらにしても早く食べきるか、冷凍庫ヘ入れるのが安心ですね。
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/21(月) 22:54:59  [通報]

    レモンが半分保毛尾田保毛男みたいになってた
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/21(月) 23:18:19  [通報]

    コストコで買ったブラックベリー。
    2日でカビカビ
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/22(火) 02:26:47  [通報]

    >>21
    それ結晶化した力フェインだよ
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/22(火) 15:53:15  [通報]

    >>34
    それは菌糸では?
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/22(火) 15:56:30  [通報]

    さつまいも
    黒くなってカビィィィ!と思ったら色変で食べられると知った。
    かじったら確かにカビの味はしなかった
    紛らわしい
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/22(火) 18:20:50  [通報]

    >>69
    食べる時に蓋を開けたままにしてると空気中のカビ菌がよってくるし、水分も瓶に付着するから使ったらすぐに閉める
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/22(火) 18:22:43  [通報]

    >>110
    昔と違って塩分少なめ甘味料や出汁を入れてるから日持ちしないよ
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/22(火) 18:25:53  [通報]

    >>105
    冷蔵庫でも1週間みたい。
    紅茶入れるだけだとそんなに早く使いきれない
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/22(火) 18:26:16  [通報]

    エリンギ

    下の方にフワフワした白いカビが生えてた…
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/22(火) 18:38:38  [通報]

    家庭菜園で育ててるいちご
    1番に大きくなったいちごが一部分痛んでいたけどもったいなくて赤くなるの待ってたらそこがカビてきた…
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/22(火) 19:07:41  [通報]

    >>105
    最近カビがはえた食べ物
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/22(火) 20:25:52  [通報]

    >>114
    そうなんだね
    でもこうなってるのを飲むのは勇気がいるな…
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/23(水) 21:37:55  [通報]

    >>122
    ありがとうm(_ _)m
    1〜2週間しかもたないなら500mlとかで売らないで使い切りパックにしてもらいたいわ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード