- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/04/21(月) 21:51:58 [通報]
>>122返信
なんで着物着たらダメなの?+40
-8
-
502. 匿名 2025/04/21(月) 21:52:27 [通報]
このニュース前、昔メダイ貰ったの思い出してたんだよねシルバーの、信者じゃなくても誰でも貰えるやつ返信
今夜は枕元に置こうかな+19
-0
-
503. 匿名 2025/04/21(月) 21:54:13 [通報]
>>57返信
見分けられるかな…ゴクリ+15
-0
-
504. 匿名 2025/04/21(月) 21:56:37 [通報]
>>104返信
(エリザベス2世的に)普通の服の時もあるみたいだけど
ちなみにイギリスじゃなくバチカンね+24
-0
-
505. 匿名 2025/04/21(月) 21:56:53 [通報]
コンクラーベ返信+0
-0
-
506. 匿名 2025/04/21(月) 21:58:39 [通報]
>>497返信
凄い〜!
こういう伝統って一見無駄だとか言う人いるけれど、大事に守って継承していってほしいな。+29
-0
-
507. 匿名 2025/04/21(月) 22:05:53 [通報]
>>494返信
初めて知りました
ありがとうございます+1
-0
-
508. 匿名 2025/04/21(月) 22:07:33 [通報]
>>30返信
そもそも聖職者は男性しかなれない+8
-0
-
509. 匿名 2025/04/21(月) 22:08:19 [通報]
>>484返信
7つの喇叭が吹かれると、世界が終わりとなるらしたい
1つの喇叭ごとに最悪が起こる+15
-0
-
510. 匿名 2025/04/21(月) 22:09:48 [通報]
>>368返信
じゃあ問題なくない?
着物って普通帽子被らないし
着物で行くなって人もいるかもだけど、教徒でもないしちゃんとした民族衣装なのに+29
-5
-
511. 匿名 2025/04/21(月) 22:11:11 [通報]
>>492返信
日本のカトリック信者の数を見たらあり得ないですよね+11
-0
-
512. 匿名 2025/04/21(月) 22:11:44 [通報]
>>23返信
つい昨日にはアメリカ副大統領と面会したりイースターの集会に参加して広場で祝福を述べたばかりだった
明らかに体調が悪そうではあったが、最後の力を振り絞っていたのだろうと思う+46
-0
-
513. 匿名 2025/04/21(月) 22:12:03 [通報]
>>41返信
去年日本から菊地大司教が枢機卿に選ばれたよね。+20
-0
-
514. 匿名 2025/04/21(月) 22:12:34 [通報]
>>197返信
背負ってる(背負わされてる)物も大きそうよね
政治だねー+16
-0
-
515. 匿名 2025/04/21(月) 22:13:29 [通報]
>>303返信
日本の腐った仏教って、
本当の仏教の意味がわかってないよ!+2
-4
-
516. 匿名 2025/04/21(月) 22:17:27 [通報]
>>272返信
Thanks。勉強になります。+2
-1
-
517. 匿名 2025/04/21(月) 22:20:18 [通報]
>>109返信
同年代かも知れません。
私も高校生でした。
次の人が決まるまでずっと部屋に閉じこもって話し合うんだって。その会議の名前がコンクラーベってやばくない?って友達がぽそりと言ってたの覚えてる。どこで言ってたのかも覚えてる。笑+20
-0
-
518. 匿名 2025/04/21(月) 22:21:02 [通報]
>>331返信
ダ・ヴィンチ説もあるの?
現地だとラファエロやミケランジェロと言われてたような…+7
-0
-
519. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:05 [通報]
>>48返信
根比べみたいなやつだよ+32
-0
-
520. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:25 [通報]
>>20返信
授業で先生が根比べってダジャレみたいに教えてくれたからすごく印象に残ってる
みんな語感が気に入って無駄にコンクラーベって言ってた気がするw+25
-0
-
521. 匿名 2025/04/21(月) 22:28:24 [通報]
>>451返信
神が父ね今はfartherと呼ぶね
天におられる私たちの父よ…って聖句ね+5
-0
-
522. 匿名 2025/04/21(月) 22:30:55 [通報]
>>56返信
>>2
そうやって選ばれてるんだね。
何となく次の人は決まってるんだと思ってた。+7
-1
-
523. 匿名 2025/04/21(月) 22:31:21 [通報]
>>509返信
横だけど
最後の審判が始まってるのだから、すでに7つのラッパは吹かれたのでは+4
-0
-
524. 匿名 2025/04/21(月) 22:32:35 [通報]
コンクラーベって今行われているわけではなくその15日後から始まるのね返信+9
-0
-
525. 匿名 2025/04/21(月) 22:32:54 [通報]
>>513返信
前田大司教と2人体制になったね+9
-0
-
526. 匿名 2025/04/21(月) 22:33:04 [通報]
>>515返信
キリスト教だってキリストの伝えた事とは違っているのでは+5
-2
-
527. 匿名 2025/04/21(月) 22:33:15 [通報]
>>197返信
さながら山崎豊子の作品みたいだったよ+9
-0
-
528. 匿名 2025/04/21(月) 22:33:57 [通報]
>>522返信
何となく選ばれるの草+12
-0
-
529. 匿名 2025/04/21(月) 22:34:26 [通報]
>>518返信
ラファエロ本人じゃなくラファエロのフレスコ画を参考にデザインされた説が濃厚だと思う奇抜な制服のデザイナーは誰? | けちけちイタリア徒然日記・甘辛い生活ameblo.jp奇抜な制服のデザイナーは誰? | けちけちイタリア徒然日記・甘辛い生活奇抜な制服のデザイナーは誰? | けちけちイタリア徒然日記・甘辛い生活ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインけちけちイタリア徒然日記・甘辛い生活イタリア在住25年、2児...
+4
-0
-
530. 匿名 2025/04/21(月) 22:34:26 [通報]
>>524返信
世界中から集まるからねぇ+5
-0
-
531. 匿名 2025/04/21(月) 22:34:37 [通報]
>>521返信
多分2個前の元レスは「天にまします我らの父」ではなく「神父」のことでは+4
-0
-
532. 匿名 2025/04/21(月) 22:35:14 [通報]
>>524返信
5月に始まるらしい
詳細の日程はまだだと+4
-0
-
533. 匿名 2025/04/21(月) 22:36:32 [通報]
>>529返信
ありがとう
絵とはだいぶ違うと思ってしまった(笑)+1
-1
-
534. 匿名 2025/04/21(月) 22:37:09 [通報]
>>523返信
原画を覚えてないけど、タイトルがそうだからそうかもね+0
-1
-
535. 匿名 2025/04/21(月) 22:38:02 [通報]
>>259返信
ブッダは女性の弟子取るの当初嫌がってたよ。
弟子のアナンダとかに説得されてしぶしぶ受け入れた。
女性出家者だけの追加ルールも作ったとされる。
男性は240戒、女性は348戒、100も違う
十大弟子も全部男性。+10
-0
-
536. 匿名 2025/04/21(月) 22:39:26 [通報]
>>504返信
😥+11
-0
-
537. 匿名 2025/04/21(月) 22:41:37 [通報]
>>48返信
名前なのか計画書名なのか私もわからん+1
-5
-
538. 匿名 2025/04/21(月) 22:47:52 [通報]
>>335返信
コンクラーベ懐かしい。+2
-0
-
539. 匿名 2025/04/21(月) 22:51:16 [通報]
昔、漫画パタリロ!でパタリロのご先祖様が魔界に迷い込んで大悪魔に仕えてる話があって返信
教皇が亡くなる数日前から天界では大天使軍と大悪魔軍が教皇の魂をどちらが手に入れるかで睨み合ってて、亡くなった瞬間大戦争が始まる話が面白かった+6
-1
-
540. 匿名 2025/04/21(月) 23:07:23 [通報]
>>75返信
会っていたね。
当時の事をヴァンスが
「体調悪そうだった。」と証言している記事が出ていた。+7
-0
-
541. 匿名 2025/04/21(月) 23:10:12 [通報]
>>27返信
これね+32
-0
-
542. 匿名 2025/04/21(月) 23:10:37 [通報]
>>493返信
万年カレンダー買ったわ。
ミーハーなもんで。合掌+6
-0
-
543. 匿名 2025/04/21(月) 23:12:17 [通報]
>>533返信
うん、だいぶ雰囲気違うよね
だから1400年代に生まれたダビンチ、ミケランジェロ、ラファエロの時代のデザインじゃないと思ったよ+2
-0
-
544. 匿名 2025/04/21(月) 23:17:21 [通報]
>>30返信
許さん!このバチカンが!+3
-3
-
545. 匿名 2025/04/21(月) 23:23:23 [通報]
>>72返信
他にもいるけど
+11
-8
-
546. 匿名 2025/04/21(月) 23:24:00 [通報]
>>131返信
1ヶ月位前に、バチカンの広場で回復を祈ってアルゼンチンタンゴを踊ってる人達のニュースを見たよ。なんたか素敵だった。+15
-0
-
547. 匿名 2025/04/21(月) 23:24:02 [通報]
万博のバチカン館には教皇が選んだカラバッジオのキリストの埋葬が展示されてるんだって、今ニュースでやってた。返信
+8
-0
-
548. 匿名 2025/04/21(月) 23:25:56 [通報]
>>504返信
ちなみに白のスーツをお召しの時もありましたね、エリザベス女王+4
-2
-
549. 匿名 2025/04/21(月) 23:28:08 [通報]
+27
-0
-
550. 匿名 2025/04/21(月) 23:35:18 [通報]
来日した時に法被を着てくれたよね。お茶目で親しみやすい印象の教皇様だったな。返信+38
-0
-
551. 匿名 2025/04/21(月) 23:37:20 [通報]
>>64返信
不敬すぎてビックリする
外国人かな?+20
-17
-
552. 匿名 2025/04/21(月) 23:40:19 [通報]
>>64返信
いいじゃん。だけど、足がお悪いから無理でしょう+3
-13
-
553. 匿名 2025/04/21(月) 23:44:41 [通報]
>>80返信
なかなか決まらないと「根比べ」だよねほんと。+22
-1
-
554. 匿名 2025/04/21(月) 23:46:26 [通報]
ものすごいタイミング。根比べの返信
映画観たくなった
+15
-0
-
555. 匿名 2025/04/21(月) 23:51:15 [通報]
>>463返信
そりゃ凄い歴史に権力って言っていいのか、とにかく世界中に影響力あるんだもん
闇の部分が無いわけはない+25
-0
-
556. 匿名 2025/04/21(月) 23:58:30 [通報]
>>341返信
真逆の印象だけど
同性愛を違反としてきた事を申し訳ないと謝罪したり、アメリカ大陸(北米?)の先住民に強制教育とかを謝罪したり、イスラエルのガザ攻撃を批判したり、トランプ支持層のキリスト教徒の真逆を唱えてた+43
-0
-
557. 匿名 2025/04/21(月) 23:59:42 [通報]
>>27返信
でも教皇と皇帝なら皇帝が格上では。上皇后様はその配偶者よね?+6
-21
-
558. 匿名 2025/04/22(火) 00:02:15 [通報]
>>402返信
横
「2人のローマ教皇」という映画が面白かった
あれを見るとベネディクト16世はゴリゴリのカソリックで浮世離れしたおじいちゃんって感じだった
そしてフランシスコ(ジョナサンプライスがそっくり)は庶民的な感じ+24
-1
-
559. 匿名 2025/04/22(火) 00:02:15 [通報]
>>122返信
着物着るのが何で恥ずかしいのよ。日本人?+28
-6
-
560. 匿名 2025/04/22(火) 00:02:19 [通報]
去年ローマでちょろと見えました。返信
お悔やみ申し上げます。今年イヤーなのにね+3
-0
-
561. 匿名 2025/04/22(火) 00:04:03 [通報]
>>70返信
あれは日本の皇統の男系継承を絶やし乗っ取ろうとする、
中共や朝鮮の反日工作だよ
女性天皇がないのが差別なら
ローマ教皇やイスラムの指導者にも女性がいないのを差別だと糾弾しなければいけないのにしないよねw
+26
-10
-
562. 匿名 2025/04/22(火) 00:05:47 [通報]
ローマ法王フランシスコセウォル号の事件で返信
「韓国民が、 この事故を契機に"倫理的に"生まれ変わるよう望む」+11
-0
-
563. 匿名 2025/04/22(火) 00:06:17 [通報]
国連は日本の天皇が男系男子のみって言うのに噛み付くけど、教皇が男性のみなのは許すの?女性教皇も選出せよ、とか言わないの?返信+16
-3
-
564. 匿名 2025/04/22(火) 00:07:37 [通報]
>>378返信
そうみたいですね、レスありがとうございます+20
-0
-
565. 匿名 2025/04/22(火) 00:08:32 [通報]
>>102返信
だからそのそもそもの所を国連は指摘しないよね。超絶ダブルスタンダード。
天皇も日本の宗教、神道のトップよ。+28
-1
-
566. 匿名 2025/04/22(火) 00:09:07 [通報]
>>121返信
それは不公平!とはならないのが不思議だと思わないの?+8
-1
-
567. 匿名 2025/04/22(火) 00:09:10 [通報]
この組織はいつまで続くん?返信
カトリックなんて小さい男の子レイプ大好き組織ってだけじゃん
なぜ世界はこれを黙認するのか
ほんとゴミ+9
-14
-
568. 匿名 2025/04/22(火) 00:15:31 [通報]
>>4返信
そうだよね。
後、葬儀に誰が日本を代表していくのか気にしなる。
前回は川口順子首相補佐官だった。
日本は弔問外交が下手。
+21
-0
-
569. 匿名 2025/04/22(火) 00:20:27 [通報]
コンクラーベって、日本人にしたらダジャレでしかないね返信+9
-2
-
570. 匿名 2025/04/22(火) 00:20:36 [通報]
>>567返信
それに関しては世界中で裁判中なんじゃない?
表沙汰になった以降は流石にバチカンも今は病気療養&転勤&お金で被害者を抑え込むような事はやっていないと信じたい
ベネディクト16世がそこの所の改革を頑張ったんじゃなかったっけ?+17
-0
-
571. 匿名 2025/04/22(火) 00:21:48 [通報]
>>531返信
オゥ!間違えちゃったかな+2
-0
-
572. 匿名 2025/04/22(火) 00:22:33 [通報]
>>27返信
マナー違反の着物着てる時もあったわよ
国際舞台で日本の着物はマジ恥ずかしいからホントやめて欲しい+4
-29
-
573. 匿名 2025/04/22(火) 00:22:37 [通報]
>>2返信
おばさんってコンクラーベ言いたがるのかな
今日職場のおばさん達もコンクラーベが始まる!とか話してた+4
-7
-
574. 匿名 2025/04/22(火) 00:28:27 [通報]
>>551返信
混血なの?+1
-3
-
575. 匿名 2025/04/22(火) 00:29:50 [通報]
>>570返信
そもそもそんな改革が必要な時点で欠陥組織となぜ分からない?
オウム真理教の方がまだマシだわ
いったい何世紀にわたって子供をレイプし続けるん?
結婚がダメとか意味不明でしょ
神父になるならネコと同じ手術でもして田舎に閉じ込めとけって話+2
-15
-
576. 匿名 2025/04/22(火) 00:31:03 [通報]
>>70返信
皇室トピの人達はこぞって「女性差別ダー」って言ってるよ。
後はその界隈のYoutuber。
日本政府 国連の勧告への大人げない対応に「人権鎖国」と批判されるwww.youtube.com●メンバーシップ始めました♪ご入会用URLはこちら: https://www.youtube.com/@realimperialstoryby6768/join DMの送り先:X(旧twitter):@eCORECorp メールアドレス:lucy.ichinose@gmail.com 輸入食品とペット用品のネット通販会社も経営しています。 https://ww...
これバカみたいだよね。
教皇だって中東の王室だって女性はトップにはなれないのに、それはガン無視で日本の皇室だけに行ってくる。
国連のくだらない内政干渉に付き合う事はないし、ウクライナと戦争を止められない国連が何だと言いうのだろう?
+16
-18
-
577. 匿名 2025/04/22(火) 00:31:19 [通報]
>>562返信
失恋がきっかけで司祭になり法王に登りつめた
新ローマ法王の失恋がスケールでかすぎ! 60年前に幼なじみにプロポーズ「結婚してくれないなら司祭になる」→彼女の両親に反対され叶わず→法王まで出世girlschannel.net新ローマ法王の失恋がスケールでかすぎ! 60年前に幼なじみにプロポーズ「結婚してくれないなら司祭になる」→彼女の両親に反対され叶わず→法王まで出世 時事ドットコム:「結婚だめなら司祭に」=新法王、幼なじみに求婚−アルゼンチン「結婚してくれないのなら、僕...
+7
-0
-
578. 匿名 2025/04/22(火) 00:36:07 [通報]
>>20返信
鍵をかけた con + clave外部と遮断された秘密会議
確かにどっちも決着がつくまで引かない戦いってイメージはあるよね。コンクラーベは何日でも続けるしなあ。
まあでも、意味も語源も背景もまったく別物だよ+8
-1
-
579. 匿名 2025/04/22(火) 00:38:59 [通報]
まぁこのゴミ宗教のおかげでルネサンスが生まれたわけだし歴史の中でそこだけは評価してるわ返信
ガル民なんて神父と牧師が一緒だと思ってるアホしかいないんだろうけど+0
-15
-
580. 匿名 2025/04/22(火) 00:40:26 [通報]
>>463返信
大英帝国と一緒よ
すべてを飲み込む権力があるところ+12
-0
-
581. 匿名 2025/04/22(火) 00:49:10 [通報]
>>448返信
そうだよ
投票が終わった時にその結果に応じて煙がたかれる
白かったら決まってる
黒なら仕切り直して再投票
夜間は黒い煙もちょっと白っぽく見えたりするけど白なら鐘も鳴るので区別できるよ+3
-0
-
582. 匿名 2025/04/22(火) 00:51:37 [通報]
>>27返信
>>64
人が(しかもローマ教皇が)亡くなったトピでも皇室ネタかよ。
不謹慎だし、釣り針でけぇんだよ。
+45
-13
-
583. 匿名 2025/04/22(火) 00:58:10 [通報]
ダヴィンチコードで見たやつが始まるのか返信+0
-0
-
584. 匿名 2025/04/22(火) 00:58:27 [通報]
>>2返信
今回は途中で中止になるかも?+0
-0
-
585. 匿名 2025/04/22(火) 00:59:54 [通報]
>>182返信
キリスト教って四十九日ないの?
私の家・親族ともガチガチのクリスチャンだけど初七日も四十九日もやってたよ…一周忌もやるみたい
その辺は日本の風習にそってるのかな+5
-2
-
586. 匿名 2025/04/22(火) 01:00:20 [通報]
>>557返信
欧州人が初めて日本を紹介した文献に日本には2人のエンペラーがいて1人は政治のトップ、もう1人は宗教のトップと記されています
後者は天皇のことを示しているため天皇と教皇は同格になります+2
-12
-
587. 匿名 2025/04/22(火) 01:02:01 [通報]
>>502返信
祝別したものでないと持ってても意味がないらしい
クリスチャンの伯母が言ってた+1
-8
-
588. 匿名 2025/04/22(火) 01:08:28 [通報]
はいこれね返信+3
-3
-
589. 匿名 2025/04/22(火) 01:10:39 [通報]
>>171返信
信者の数を見ると難しいかなあと思う
ただ教皇を選ぶような政治的な場に小国ながら二人もの枢機卿を輩出できたのは今後に向けて良いことだと感じる
東京の菊地大司教はカリタスの力かしらね、何にせよきっと立派に務められるんだと思っている+19
-0
-
590. 匿名 2025/04/22(火) 01:13:14 [通報]
>>587返信
横だけれど貰い物ならばしかるべき者によって浄められて祈りも捧げられてるでしょ+3
-0
-
591. 匿名 2025/04/22(火) 01:14:35 [通報]
>>583返信
天使と悪魔の方なんよ
カメルレンゴのユアンマクレガーが出てるほう+6
-0
-
592. 匿名 2025/04/22(火) 01:17:35 [通報]
>>569返信
言葉って不思議だよね
意味合いもなんか齟齬がなくて
英語圏の人たちってこんな感じで多言語を使えてるんだと思うとなんか日本語圏なの不利すぎって思ってしまう+1
-1
-
593. 匿名 2025/04/22(火) 01:21:24 [通報]
>>557返信
>>586
ネットでそういう事言われてるけど多分間違ってる
別の国や宗教のトップは対等で、よく言われる「天皇が上座」なんてのも嘘、基本在位年数だよ
その場によって年齢や関係性で変わることはあるみたいだけど
こういうの見るたびに、天皇陛下がトップだ!なんて日本人が威張ってたら、慎ましい陛下が悲しむのではといつも思ってる+15
-8
-
594. 匿名 2025/04/22(火) 01:26:30 [通報]
>>128返信
つい最近、Huluで配信されてらのに気づいて観たばかりなので、タイミングに驚いてます。トムハンクスが何か新しい映画にでも出るのかな?とか思ってました。ダヴィンチコード、天使と悪魔、インフェルノと一通り観て、へーこんな話だったんだ、改めて面白かったです。特に天使と悪魔は印象に残りました。このタイミングでの配信はローマ法王お具合悪くて、とかだったのかな?とか思ってしまいます。ドラマですが、ジュードロウがやってるヤングポープとかいうのもHuluで少し観ました。私はローマ法王について興味関心が薄くて、なんとなく観てましたが、若いローマ法王っていう設定の面白さはあるのかなと思います。+9
-0
-
595. 匿名 2025/04/22(火) 01:27:05 [通報]
>>46返信
初代教皇はイエス・キリストの最初の弟子でローマの地で没したとされるシモン・ペトロで、それ以来2000年間266代に渡って続く称号
カトリックの最高権威であると同時にバチカン市国の国家元首でもある
教皇の代替わりというのは歴史的瞬間である+14
-0
-
596. 匿名 2025/04/22(火) 01:32:00 [通報]
>>6返信
日本には43万5083人のカトリック信徒がします。
長崎県に有る「大浦天主堂」は、1862年に横浜のフランス人司祭(神父)ルイ・テオドル・フューレが長崎に赴任し竣工された日本最古のキリスト教の教会堂で、1953年に「国宝」に指定され、2018年には長崎県と熊本県に残る12件のカトリック構成資産が共にユネスコの世界文化遺産になり、教皇庁典礼秘跡省長官ロベール・サラ枢機卿による4月26日付公式文書により、日本初の小バシリカにもなりました。
1862年にパリ外国宣教会会員として長崎に来日した、ベルナール・プティジャン神父は「今でも何処かでカトリック教徒が密かに信仰を伝えているのではないか」という僅かな期待が有りました。
1865年3月17日、浦上(長崎市)の住民十数名が天主堂を訪れ、そのうちの40 - 50歳くらいの女性(イザベリナ杉本百合)がひとり、祈っていたプティジャンに近づき、「私どもは神父様と同じ心であります(宗旨が同じです)」と囁き、自分たちがカトリック教徒であることを告白しました。
神父は感激し、その後密かに浦上や五島などに布教を兼ねて訪れ、浦上だけでなく長崎周辺の各地で多くのカトリック教徒が秘密裏に信仰を守り続けていたことが分かり、この「信徒発見」のニュースはやがて当時の教皇ピオ9世の元にももたらされ、教皇は感激して、これを「東洋の奇蹟」と呼んだといいます。
この日はカトリック教会では任意の記念日(祝日)です。+20
-0
-
597. 匿名 2025/04/22(火) 01:46:15 [通報]
>>54返信
フランシスコ教皇は亡くなる直前までトランプの政策を強く批判していたから、今後もトランプ的なるものと対立することが最大のはなむけになるし、もし次が非白人の教皇ならトランプ政権に対する最大の反対メッセージになる
アメリカ国内にもカトリック信徒は多く、ローマ教皇との対立はカトリック票を失うことに繋がりトランプへの数少ないブレーキ役になり得る存在であり、フランシスコ教皇が亡くなったことがトランプを内心喜ばせることにならないように、願わくば次もトランプへ言うべきことは言える教皇に引き継いでもらいたい+16
-5
-
598. 匿名 2025/04/22(火) 01:49:10 [通報]
>>579返信
カトリックです。日本でキリスト教の信者は、カトリックプロテスタント合わせても人口の1%ほどしかいないと言われています。そんな人口が少ない宗教のことを知らない人が多いのは当然かと思いますよ。それをアホ呼ばわりするのはいかがなものかと思います。+13
-0
-
599. 匿名 2025/04/22(火) 01:51:11 [通報]
どこの宗教か、子供への性被害で沢山被害者いたよね、、返信+2
-0
-
600. 匿名 2025/04/22(火) 01:57:02 [通報]
>>1返信
世界のカトリック教会の頂点に立つローマ教皇フランシスコが21日午前7時35分(日本時間同日午後2時35分)、死去しました。88歳でした。教皇庁(バチカン)が発表。
2019年11月に教皇として38年ぶりに来日され、被爆地の広島、長崎も訪門されました。
難民支援や環境問題、平和外交に積極的に関与。寛容さや人道主義を貫き、トランプ米政権が進める不法移民の強制送還にも批判の矛先を向けられました。バチカンは今後、葬儀と新教皇選出選挙「コンクラーベ」の準備に入るとみられています。
+12
-0
-
601. 匿名 2025/04/22(火) 02:00:02 [通報]
>>290返信
着物は民族衣装に定義されてるからプロトコル的に問題ない。
+45
-8
-
602. 匿名 2025/04/22(火) 02:00:36 [通報]
>>554返信
これも神の御心
神の後意思だよ
本当に筋書き通りだわ+13
-0
-
603. 匿名 2025/04/22(火) 02:06:37 [通報]
>>572返信
ノーベル賞で川端康成がプロトコル無視して
紋付袴で授賞式臨んだけど
最高にかっこよかったよ
今までのどの日本人授賞者よりもね
川端康成にマジ恥ずかしいと言えるのか?
貴方ははそれほど立派なのかな
+33
-3
-
604. 匿名 2025/04/22(火) 02:09:04 [通報]
>>593返信
私もそう思うよ
我が国はエンペラーだからあなたの国のキングより格上だとか言い出したら100%揉めるから外交でそんなことはしない
そもそも天皇とエンペラーは少し役割やニュアンスが違う
天皇を英語に置き換えてピッタリくる単語がないんだよ+32
-0
-
605. 匿名 2025/04/22(火) 02:09:29 [通報]
>>603返信+27
-0
-
606. 匿名 2025/04/22(火) 02:10:09 [通報]
>>568返信
麻生さんがカトリックなんだよね。
首相はプロテスタント。+23
-0
-
607. 匿名 2025/04/22(火) 02:19:49 [通報]
>>587返信
子供が幼稚園でもらったのが沢山あるけど
これは誰が祝別したんだろう?幼稚園のシスターたち?+1
-5
-
608. 匿名 2025/04/22(火) 02:36:24 [通報]
>>341返信
訂正
しまった間違えた!この人じゃない!ヴィガーノ大司教
カルロ・マリノ・ヴィガーノ大司教だった
過去にバチカンに関わってた人
+12
-5
-
609. 匿名 2025/04/22(火) 02:42:42 [通報]
ヴァチカンでロザリオの祈りライブが始まった返信
ラテン語だ!+14
-0
-
610. 匿名 2025/04/22(火) 02:44:12 [通報]
>>607返信
シスターでは祝別はできないよ+8
-0
-
611. 匿名 2025/04/22(火) 02:46:48 [通報]
>>596返信
まだ禁教令が解かれてない頃
教会が出来たという噂を聞きつけ
矢も盾もたまらず人目を忍びながら神父に
「サンタマリアの御像はどこ?」と尋ねたそうです
Laudate | 新刊のご案内www.pauline.or.jpLaudate | 新刊のご案内Laudate | 女子パウロ会公式サイト聖パウロ女子修道会(女子パウロ会)公式サイトオンラインショップ──Shop Pauline Laudate を検索 WWW を検索聖パウロ女子修道会(女子パウロ会)は、社会的コミュニケーションのために創立された、キリスト...
+5
-0
-
612. 匿名 2025/04/22(火) 02:48:04 [通報]
>>606返信
政治家だと他に
海江田万里(立憲民主党最高顧問)
山谷えり子(自由民主党・元国家公安委員長)
山本太郎(れいわ新選組代表)
がカトリックです。
ちなみに、演歌歌手の前川清(洗礼名セバスチャン)、日本テレビアナウンサーラフル鈴木(洗礼名ラフル)さんもカトリックですね。
前川さんはカトリック系の高校で、同級生が前田万葉枢機卿です。
プロテスタントと言えば、拉致被害者家族会の横田早紀江さんがそうですね。
ジャーナリストの増田ユリヤさんは、正教会で正教徒の両親が洗礼名のユリヤを名前としたそうです。
キリスト教は色々ありますねぇ。+15
-2
-
613. 匿名 2025/04/22(火) 02:48:30 [通報]
>>609返信
ありがとう+1
-0
-
614. 匿名 2025/04/22(火) 02:53:07 [通報]
>>122返信
そういったしきたりについては皇室やそのお世話をされる方々は熟知してるだろうから素人が気を揉む必要はないと思うよ+29
-4
-
615. 匿名 2025/04/22(火) 03:00:42 [通報]
この人は被爆地広島長崎を訪れ、平和を訴えていた。返信
特に核廃絶に熱心で、長崎の有目な写真「焼き場に立つ少年」に関心を持たれていた。
他方、2018年にはバチカンが、これまで外交関係のなかった中国との間で中国国内のカトリック教会の司教の任命方法をめぐり暫定合意し、関係改善を進め、この際には、宗教への介入を強める中国政府に譲歩した結果だとして批判の声も上がっていた。+10
-0
-
616. 匿名 2025/04/22(火) 03:01:19 [通報]
>>612返信
え、山本太郎ってカトリックだったの?
すごく意外+19
-0
-
617. 匿名 2025/04/22(火) 03:03:33 [通報]
>>615返信
いわゆる聖品の中には中国製のものまで出てきて、あーついに折れたんだって正直ちょっとショックだった。+4
-0
-
618. 匿名 2025/04/22(火) 03:09:05 [通報]
米返信
トランプ大統領
「彼はよい人だった。一生懸命働き、世界を愛していた」
バンス副大統領
「フランシスコ教皇の訃報に接しました。教皇を愛した世界中の何百万人ものキリスト教徒たちに心からお悔やみ申し上げます。きのうは明らかに容態が悪かったにもかかわらず教皇に会うことができて幸せでした。教皇が新型コロナウイルスの感染が始まったころに行った説教をずっと覚えています。本当に美しいものでした。ご冥福をお祈りします」
宇
ゼレンスキー大統領
「教皇は希望を与え、祈りを通じて苦しみを和らげ、 調和を育む方法を知っていた。 また、ウクライナの平和とウクライナ人のために祈った。 私たちは、カトリック信者とすべてのキリスト教徒とともに悲しみを分かち合います」
露
プーチン大統領
「教皇は在任中、ロシア正教会とローマ・カトリック教会の対話やロシアとローマ教皇庁の建設的な交流を積極的に促した。私はこの傑出した人物と何度も話す機会があり、彼との輝かしい思い出を永遠に持ち続けるだろう」
イスラエル
ヘルツォグ大統領
「フランシスコ教皇は困難な世界において平和を訴え、貧しい人々を励ますことに生涯をささげた」
イスラム組織ハマス
「教皇は平和を訴え、ガザ地区でのパレスチナ人への戦争犯罪とジェノサイド、集団殺害を非難した宗教指導者の1人だった」
イラン外務省
「世界中のキリスト教徒のために哀悼の意を表し、神が教皇に平安と静けさをもたらすことを祈ります」
英
チャールズ国王
「教皇は、その思いやり、教会の結束への思い、そして信者と、他者のために尽力する善意ある人たちが共有する使命へのたゆまぬ献身によって記憶されることだろう。地球を大切にすることは、神への信仰の表現であるという信念は、世界中の人々の心を強く打った」+13
-1
-
619. 匿名 2025/04/22(火) 03:12:16 [通報]
>>558返信
二人でワイン飲みながらサッカー観戦とかすごく意外なシーンだったよね+9
-0
-
620. 匿名 2025/04/22(火) 03:21:36 [通報]
>>618返信
伊
メローニ首相
「私は試練と苦しみの中でも決して絶えることがなかった友情、助言、教えを享受する機会に恵まれた。私たちは悲しみに満ちた心で教皇に別れを告げる」
仏
マクロン大統領
「ブエノスアイレスからローマまで、フランシスコ教皇は最も貧しい人々に喜びと希望をもたらすことを望んだ。人と人、自然とを結びつけるために。すべてのカトリック信者に、そして悲しみに暮れる世界に思いを寄せます」
独
ショルツ首相
「世界は弱者の擁護者であり、温かい心を持った人物を失った」
メルツ次期首相「フランシスコ教皇は、社会のなかの最も弱い立場の人たちに対する尽きることのない献身で、記憶されるだろう」
EU
フォンデアライエン委員長
「教皇はカトリック教会を越えて、謙虚さと恵まれない人々に対する愛で、何百万人もの人々を元気づけた。私の思いは、深い喪失を感じているすべての人々とともにある。教皇の遺産が、より公正で平和で思いやりのある世界へと私たちを導き続けてくれるだろう」
アルゼンチン(教皇の母国)
ミレイ大統領
「さようなら。教皇が亡くなり、安らかに眠っていることを知り、深い悲しみを感じています。今では、ささいな違いだったと思えるかもしれません(教皇を批判した事が)。彼の優しさと知恵に触れられたことは本当に光栄なことでした。」
台
頼清徳総統
「台湾の人々を代表して心から哀悼の意を表します。私たちは平和や世界の連帯、困窮する人々への教皇の生涯にわたる献身からインスピレーションを受け続けるでしょう」
比(アジアのカトリック国)
マルコス大統領
「本当に悲しいです。私は教皇を愛しています。私にとって、生涯で最高の教皇でした」
豪
アルバニージー首相
「南半球出身の初の教皇は、オーストラリアの人々に近い存在だった。教皇の人類への愛は強く深いものだった。慈悲の記憶と模範は末永く生き続けるだろう」
日
岸田文雄前首相
「2022年にバチカンを訪問した際の会談では、深みのある話をさせてもらい、私にとって貴重な経験だった。最後にお会いしたのは、去年、イタリアで開かれたG7サミットのときで、フランシスコ教皇がAIの今後のあり方について宗教的な面からスピーチしていたのが印象的だった。心から哀悼の意を表したい」+11
-0
-
621. 匿名 2025/04/22(火) 03:41:05 [通報]
【ライブ】フランシスコ教皇死去 現在のサン・ピエトロ広場の様子 バチカン市国 / St. Peterwww.youtube.com肺炎などを患って入退院を繰り返していたローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(88)が21日、亡くなりました。 ローマ教皇庁はローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日にバチカン市国内の自宅で亡くなったと発表しました。 フランシスコ教皇は気管...
+3
-0
-
622. 匿名 2025/04/22(火) 04:37:28 [通報]
>>7返信
おさしみ食べとうなってきた+0
-3
-
623. 匿名 2025/04/22(火) 05:05:22 [通報]
カトリックじゃないのにこのトピにすごく惹かれる返信+23
-0
-
624. 匿名 2025/04/22(火) 05:06:21 [通報]
悲しいです。返信+13
-3
-
625. 匿名 2025/04/22(火) 05:15:18 [通報]
教皇の死因は脳卒中だったと報道されてますね。返信
+3
-1
-
626. 匿名 2025/04/22(火) 05:16:49 [通報]
>>54返信
これだね+1
-1
-
627. 匿名 2025/04/22(火) 05:20:19 [通報]
>>607返信
ミサに来てくれてる神父様がされてるはず+11
-0
-
628. 匿名 2025/04/22(火) 05:22:59 [通報]
私は求道者的な立場だけど、手持ちのロザリオやおメダイって購入後使い始めたものの、祝別はしてもらった事ない。無意味なのか...返信+4
-4
-
629. 匿名 2025/04/22(火) 05:23:22 [通報]
>>370返信
嘘は良くない、憲法は皇位は世襲であって皇室典範に定める所により継承するとある、皇室典範は皇位は男系男子が継承するとある。+2
-4
-
630. 匿名 2025/04/22(火) 05:23:59 [通報]
>>380返信
横、子が継承とかの答えになってない+1
-3
-
631. 匿名 2025/04/22(火) 05:25:16 [通報]
>>603返信
民族衣装は正装だからプロトコル違反にはならないです+15
-1
-
632. 匿名 2025/04/22(火) 05:25:53 [通報]
>>276返信
女帝を認めても問題の先送り。男系継承が大事だから、+3
-7
-
633. 匿名 2025/04/22(火) 05:26:50 [通報]
>>504返信
現代はヴェールをかぶらなくてもいいですよとなってます。
なので、ここで皇室の人の服や服の色に言及するのは間違ってるのです。(言及するのがヴェールですらない)
+12
-1
-
634. 匿名 2025/04/22(火) 05:29:05 [通報]
>>78返信
確かラテン語で鍵をかけるって意味。そこから秘密会議とか言う意味になるらしい+8
-0
-
635. 匿名 2025/04/22(火) 05:31:19 [通報]
>>510返信
そうですよ、全然問題ございません。
着物がマナー違反とおっしゃる元の投稿主に「教皇との正式な謁見ではヴェールが推奨されているが、他宗教も受け入れているのでヴェールがなくてもいい」とお伝えしております。
+12
-4
-
636. 匿名 2025/04/22(火) 05:32:53 [通報]
>>631 よこ返信
近年では本庶佑氏が紋付袴で臨まれましたね
カッコよかったな+9
-0
-
637. 匿名 2025/04/22(火) 05:33:57 [通報]
+3
-0
-
638. 匿名 2025/04/22(火) 05:35:21 [通報]
>>276返信
教皇死去のトピだからさ、そういう話がしたいなら巣に帰りなよ💢+15
-6
-
639. 匿名 2025/04/22(火) 05:37:03 [通報]
>>122返信
カトリック教の国の王妃は白のヴェールをかぶることが許されているのです。服の色ではないです。
なので、その他の国の王妃は黒のヴェールをかぶるようになりました。
が、現代では他宗教とも融和しているので、ヴェールをかぶらなくても大丈夫です。+17
-2
-
640. 匿名 2025/04/22(火) 05:38:27 [通報]
😭返信+4
-0
-
641. 匿名 2025/04/22(火) 05:39:29 [通報]
>>616返信
横だけど炊き出しとか積極的なのは政治活動なのも当然あるけど信教の側面からも行ってきたのかもね+14
-3
-
642. 匿名 2025/04/22(火) 05:51:09 [通報]
>>573返信
以前のコンクラーベのまだかまだかの時期を体験として知っているからでしょ+10
-1
-
643. 匿名 2025/04/22(火) 05:54:38 [通報]
>>640返信
なんかこの写真のトランプの笑顔こわい+2
-1
-
644. 匿名 2025/04/22(火) 05:57:49 [通報]
>>628返信
そんなことないよ、祝別されなかったら無意味、なんてそんな悲しいことあるわけないよ。物理的に手に入れられない人だってたくさんいるんだからさ。それを持ってる人がどう思ってるかが大事だと思うよ。あなたにいいことがありますように。+20
-0
-
645. 匿名 2025/04/22(火) 05:58:44 [通報]
>>109返信
PTAの役員決めみたいだな+9
-1
-
646. 匿名 2025/04/22(火) 06:14:22 [通報]
>>603返信
格好良い!
着物批判するガルは間違いなく日本人じゃないね。何も分かってない。+14
-4
-
647. 匿名 2025/04/22(火) 06:16:54 [通報]
>>643返信
確かに怖い!+4
-0
-
648. 匿名 2025/04/22(火) 06:24:46 [通報]
>>640返信
そして、どこにあっても壁を作ることばかり考え、橋を架けることを考えない人は、クリスチャンではない。+9
-0
-
649. 匿名 2025/04/22(火) 06:43:01 [通報]
>>628返信
無意味ではないよ
全然無意味じゃない
じゃないとドン・ボスコ社は成り立たないし
でも今度お近くのカトリック教会に行って
司祭に「祝別してください」ってお願いしたら
気軽にやってくれますよ
ぜひぜひ(っ ॑꒳ ॑c)+11
-1
-
650. 匿名 2025/04/22(火) 07:01:28 [通報]
>>108返信
コンクラーベの映画もあるよー+15
-0
-
651. 匿名 2025/04/22(火) 07:02:22 [通報]
>>587返信
横ですが、伯母様に502さんの話をしてごらんよ。そしたら「そんなの祝別されてないから無意味です」なんて悲しいことはおっしゃらないと思うよ。持ってる人がどういう心持ちで持ってるか、だと思うよ。+21
-0
-
652. 匿名 2025/04/22(火) 07:03:21 [通報]
>>86返信
無教養過ぎて恥ずかしい+20
-0
-
653. 匿名 2025/04/22(火) 07:08:43 [通報]
>>641返信
お母さんがカトリックで、太郎が子供の頃から海外のボランティアに一緒に連れて行って熱心に活動してたそう
だから太郎にとっては困ってる人を助けるのは自然な事として身に付いてる
芸能界にいた若い時はそういう事は忘れてたのかもしれないけど311原発事故で目が覚めたようだ+6
-10
-
654. 匿名 2025/04/22(火) 07:13:55 [通報]
映画は平日なのに満席でびっくり返信
調べてみたら初登場7位にランクインしその後も数週10位以内を維持しているみたい
単館系でキノフィルム配給の地味な映画なのにね
内容は面白いし最後のどんでん返しには唖然とした
聖職者のイメージが崩れるようなシーンが多々ありローマカトリックから抗議はなかったのかしらね
+13
-1
-
655. 匿名 2025/04/22(火) 07:18:08 [通報]
>>596返信
信徒発見を映画にしてくれないかな
プチジャン神父はフランス人なので日仏合作で+8
-0
-
656. 匿名 2025/04/22(火) 07:28:39 [通報]
>>1返信
ドナルド・J・トランプ
メラニアと私はローマで行われるフランシスコ教皇の葬儀に参列します。出席できることを楽しみにしています!
楽しみにしています⁈
トランプ氏は頭がおかしくなった。+21
-6
-
657. 匿名 2025/04/22(火) 07:34:54 [通報]
>>635返信
ありがとう+0
-3
-
658. 匿名 2025/04/22(火) 07:39:26 [通報]
>>122返信
>>639見たら貴方の方がよっぽど恥ずかしいのが分かったわ。
+6
-3
-
659. 匿名 2025/04/22(火) 07:43:09 [通報]
>>529返信
なんかピエロみたい🤡+2
-3
-
660. 匿名 2025/04/22(火) 07:47:53 [通報]
>>107返信
あの鐘を鳴らすのはあなた🔔+3
-3
-
661. 匿名 2025/04/22(火) 07:49:55 [通報]
>>496返信
おお、まさに鍵盤の「鍵」でもあるよね!+3
-0
-
662. 匿名 2025/04/22(火) 08:24:43 [通報]
>>2返信
みたよー
タイムリーr+1
-0
-
663. 匿名 2025/04/22(火) 08:32:55 [通報]
あれ、でも少年にディープキスして傷つけた人?返信
記憶違いかな?+3
-1
-
664. 匿名 2025/04/22(火) 08:34:04 ID:seyVQAXuq6 [通報]
>>86返信
根比べと思ったの?笑
恥かくからここで知れてよかったじゃん!+7
-0
-
665. 匿名 2025/04/22(火) 08:37:20 [通報]
>>1返信
中国がずっと教皇狙ってるんだよね。日本も侵略成功しつつあるし、枢機卿も送り込んでるし。どうなるか。
+13
-0
-
666. 匿名 2025/04/22(火) 08:59:46 [通報]
>>665返信
日本人も枢機卿いるんだね
欲もなく清廉潔白なキリッと凛々しい顔+16
-5
-
667. 匿名 2025/04/22(火) 09:00:46 [通報]
こぉのバカチンが返信+1
-2
-
668. 匿名 2025/04/22(火) 09:13:02 [通報]
>>519返信
根比~べって書こうとしたら概出だったorz+11
-1
-
669. 匿名 2025/04/22(火) 09:23:31 [通報]
>>665返信
中共は宗教禁止してるくせに💢+11
-0
-
670. 匿名 2025/04/22(火) 09:24:59 ID:GXZrvBMYfw [通報]
>>1返信
どうして「教皇フランシスコ」と呼び捨てにするの?
なぜ「フランシスコ教皇」と呼ばないの?前々から疑問です。+1
-0
-
671. 匿名 2025/04/22(火) 09:30:27 [通報]
>>656返信
メラニア夫人にどつかれてそう+5
-2
-
672. 匿名 2025/04/22(火) 09:51:11 [通報]
>>656返信
これ偽物だよね?+1
-1
-
673. 匿名 2025/04/22(火) 10:23:09 [通報]
>>2返信
ローマ法王がお亡くなりになると、すぐこの言葉が浮かぶようになっちゃったよね。
昔ながらのやり方で、次期法王を決めるから、現代的感覚からすれば、物凄く気の長いやり方で選出するんだよね。日本語の「根競べ」に近い発音だから、覚えやすい。+9
-0
-
674. 匿名 2025/04/22(火) 10:27:17 [通報]
>>86返信
カトリックの学校行った時、正式名称だと習いました
先生もこんくらべだよねと言ってたし、私達も激しく同意でした+6
-0
-
675. 匿名 2025/04/22(火) 10:27:49 [通報]
>>264返信
エリザベス女王の葬儀にも行きたがってたんだよね+10
-4
-
676. 匿名 2025/04/22(火) 10:28:11 [通報]
>>663返信
前任者のベネディクト16世かも+2
-1
-
677. 匿名 2025/04/22(火) 10:29:27 [通報]
>>672返信
トランプ氏は色んな意味で汚い人
よくわかる写真+1
-11
-
678. 匿名 2025/04/22(火) 10:29:40 [通報]
>>293返信
ご出身の学校がカトリックみたいです
洗礼はご家庭の事情で受けられないみたいですけど+4
-3
-
679. 匿名 2025/04/22(火) 10:30:42 [通報]
>>656返信
大統領もお年召してるからな…+4
-0
-
680. 匿名 2025/04/22(火) 10:31:42 [通報]
>>665返信
えー…
教皇になって世界征服的な?+10
-0
-
681. 匿名 2025/04/22(火) 10:33:37 [通報]
>>502返信
いいじゃーん、神のご加護ありそう+6
-0
-
682. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:47 [通報]
>>1返信
戦争に対して強い嫌悪を示してた方だったようですね
広島と長崎のことも人類の過ちとして発信してくださっていた+20
-0
-
683. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:56 [通報]
>>502返信
メダイが分からなくてググったら魚ばかり出てきたw
ポルトガル語のメダルのことなんだね
素敵じゃん、コンクラーベまで身に付けたらいいよ+12
-0
-
684. 匿名 2025/04/22(火) 11:04:36 [通報]
>>664返信
文化の流入で、外国間でも言葉が似通うことはありますよ+1
-3
-
685. 匿名 2025/04/22(火) 11:05:57 [通報]
>>663返信
歴史的にバチカンは少年に性的虐待してきたことは証明されています
謝罪声明もありました+9
-0
-
686. 匿名 2025/04/22(火) 11:12:30 [通報]
>>1返信
この方はプライドがなくて、優しい人だった。
フランシスコ教皇は、豪華な教皇居よりも客室を選んだ。宮殿のような教皇居の改修工事は完了したが、フランシスコ教皇はバチカンのゲストハウスにある寝室と来客用の居間を含む2部屋のユニットに留まることを決めた。+12
-0
-
687. 匿名 2025/04/22(火) 11:15:36 [通報]
>>654返信
聖職者、完璧で俗世の欲や穢れとは無縁と言われるものほど実際は誰よりも俗物っていうのがどこの国でも変わらないのは面白かった+4
-2
-
688. 匿名 2025/04/22(火) 11:21:26 [通報]
>>666返信
この方は信用できないお顔している。
🙇♀️+6
-10
-
689. 匿名 2025/04/22(火) 11:23:00 [通報]
>>686返信
プライドがないのではなく逆にあるから物質的なものに執着がないのでは?
豪華な部屋に拘る人はプライドが高いのではではなくただの見栄っ張り+17
-2
-
690. 匿名 2025/04/22(火) 11:36:17 [通報]
またナニか陰謀があるのでは?と思ってします。返信
本当に信じているの?とか、ナチとはまだニギってるの?とか。+1
-4
-
691. 匿名 2025/04/22(火) 11:39:29 [通報]
>>683返信
目鯛の煮付けを食べて御冥福をお祈りしました。
+4
-1
-
692. 匿名 2025/04/22(火) 11:42:37 [通報]
>>13返信
バチカン行ったことあるけど、領土をほんの少し出たイタリアの出店でフランシスコ教皇の首振り人形がいっぱい売られてた
愛されてたんだろうな+8
-0
-
693. 匿名 2025/04/22(火) 11:46:11 [通報]
第9サークル返信
という悪魔的な儀式はやめて下さい+0
-1
-
694. 匿名 2025/04/22(火) 11:50:31 [通報]
>>167返信
確か?ニュースステーションで、中継やってたの思い出した!+0
-0
-
695. 匿名 2025/04/22(火) 11:56:12 [通報]
>>593返信
慣習的なもので国際儀礼上格は決まってるんじゃないの?
勿論もてなす相手国を重んじる必要があるけど、天皇陛下に他国の大使が会いに来ました、って同格に扱うかっていったら扱わないでしょう?+1
-1
-
696. 匿名 2025/04/22(火) 11:58:05 [通報]
>>643返信
いつも怖い!+1
-3
-
697. 匿名 2025/04/22(火) 12:01:21 [通報]
>>654返信
子供の世界史の勉強兼ねて観に行こうと思う
コンクラーベは、ダヴィンチコードと同じ作者の、天使と悪魔でも出てきたよね。ミステリーには魅力的な題材だし、バチカン側も慣れっこなのかも?+10
-1
-
698. 匿名 2025/04/22(火) 12:03:36 [通報]
>>689返信
プライドの意味を、虚栄心と勘違いしてる人がいるんだよ。
誇りだよね。+13
-0
-
699. 匿名 2025/04/22(火) 12:14:07 [通報]
>>612返信
横田さんはプロテスタントでも同盟基督教団という新興宗教系の宗派の信者。JECAという新興宗教系の宗派でキリスト教とのご縁をいただいたが、のちに同盟教団に宗旨替えした。+3
-3
-
700. 匿名 2025/04/22(火) 12:16:45 [通報]
>>612返信
正教会では洗礼名ではなく聖名という。名前は忘れたが、芸能人で正教会の信者でアナスタシアという聖名を持つ人がいたっけ。もうなくなったけど。作曲家の高木東六は正教会の在俗司祭の息子で、葬儀もニコライ堂でやったとか。+3
-0
-
701. 匿名 2025/04/22(火) 12:23:04 [通報]
>>612返信
ほぼスパイだよ+5
-4
-
702. 匿名 2025/04/22(火) 12:30:24 [通報]
+8
-5
-
703. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:37 [通報]
>>698返信
自宅の部屋の改築に『大理石はイタリア製で』『もっと金をふんだんに使って!』と要求した人とは大違いだよね+22
-3
-
704. 匿名 2025/04/22(火) 12:34:07 [通報]
>>691返信
メダイの煮付け、私も食べたくなりました。
宗派は違うけど、世界の平和のために活動してくださってる方なので私も煮付けで追悼したいです+7
-0
-
705. 匿名 2025/04/22(火) 12:41:43 [通報]
バカチンじゃないよバ・チ・カ・ン返信+1
-0
-
706. 匿名 2025/04/22(火) 12:45:09 [通報]
>>697返信
惣領冬実さんの漫画「チェーザレ 破壊の創造者」のクライマックスでもコンクラーベの様子が描かれてましたね+3
-1
-
707. 匿名 2025/04/22(火) 12:45:39 [通報]
昔バチカンのサンピエトロ寺院見たけど、荘厳と言うか絢爛豪華の極みを尽くした建物に驚いた反面、その原資は人々から集めた金であり、やはり宗教はどれもろくでもないネズミ講だと改めて思った。返信+12
-6
-
708. 匿名 2025/04/22(火) 12:56:44 [通報]
>>57返信
しかも似たような見た目のおじいさんw+6
-0
-
709. 匿名 2025/04/22(火) 12:56:45 [通報]
>>612返信
前川清は長崎出身だから、カトリックなのも意外じゃないな
立教の長嶋一茂もクリスチャンだっけ
お父様もきっとそうだね+10
-0
-
710. 匿名 2025/04/22(火) 12:59:28 [通報]
>>709返信
プロテスタントの学校出身だが、一茂は母親がカトリックだったので、本人も信仰を継承した。洗礼名はパウロらしい。+7
-0
-
711. 匿名 2025/04/22(火) 13:00:36 [通報]
ローマ教皇の継承と返信
日本の天皇の継承を一緒くたにして語るのが
あたまおかしい男系男子カルトです
まあ統一教会もキリスト教の亜種だからだろうけど+1
-3
-
712. 匿名 2025/04/22(火) 13:03:38 [通報]
>>656返信
look forward to〜
は待ち切れないとかそういうニュアンスじゃない
私もトランプ大統領は好かんが+6
-1
-
713. 匿名 2025/04/22(火) 13:05:05 [通報]
>>710返信
お父様も立教だからと思ってたけど、お母様が信者なのね+1
-0
-
714. 匿名 2025/04/22(火) 13:08:03 [通報]
>>654返信
>聖職者のイメージが崩れる
聖職者に不都合な描写がある作品なんて昔からあるし関連作品に抗議活動があるのもいつものこと
やたら大げさに捉えるコメント度々あるけど全然大したことじゃないよ+5
-0
-
715. 匿名 2025/04/22(火) 13:12:16 [通報]
>>162返信
それ何年前のことなんでしょう?+0
-0
-
716. 匿名 2025/04/22(火) 13:14:26 [通報]
>>669返信
そう、それなんだよ
政治的に利用する事を考えてる
中国内にいる中国人司祭はみんな、赤の息がかかってるのばかりだから本当に信用できない。
でも残念ながら赤側の要求飲んじゃったんだよな〜+11
-0
-
717. 匿名 2025/04/22(火) 13:14:28 [通報]
>>707返信
チェーザレ・ボルジアとかは教皇の息子だしね
近年でも就任33日で突然教皇が亡くなった事あったよね
おそらくバチカン銀行の不正融資絡みでゴッドファーザー最終章の題材にされてた+6
-0
-
718. 匿名 2025/04/22(火) 13:15:07 [通報]
>>70返信
天皇の配偶者だった方以外にも、女性天皇はいましたか?+2
-0
-
719. 匿名 2025/04/22(火) 13:16:28 [通報]
>>715返信
前回って言ってるんだから
書き込む前に調べたらいいじゃん+1
-0
-
720. 匿名 2025/04/22(火) 13:16:39 [通報]
>>708返信
まずは登場人物の把握から全力で集中せねばw
私も見たいな。いつまでやってるんだろう+7
-0
-
721. 匿名 2025/04/22(火) 13:18:07 [通報]
バチカン市国はイタリアのローマの中にある都市国家、返信
バチカン市国はイタリアのローマの中にある都市国家、
大切な事なので2回張り付けたけど
バチカンそのものを未だに理解できていない自分。+0
-0
-
722. 匿名 2025/04/22(火) 13:23:43 [通報]
特定の宗教はないけど、やはり死ぬ直前には返信
何か宗教が必要かな?
とは思う。
+0
-0
-
723. 匿名 2025/04/22(火) 13:25:11 [通報]
>>644返信
ありがとうございます
ピエタで購入したもので気に入ってずっと使ってきたんですが、ちゃんと洗礼受けてもいないのに祝別をお願いするのも申し訳なくて。+4
-0
-
724. 匿名 2025/04/22(火) 13:26:31 [通報]
>>70返信
聖書に「男性は女性の頭である」
とパウロの言葉があったみたい。
+0
-0
-
725. 匿名 2025/04/22(火) 13:27:50 [通報]
>>670返信
ウィキペディアに書いてあった
報道機関ではこの表現でと定めてるみたい
◯世とか付かないと呼び捨てしてるみたいで落ち着かないよね+6
-0
-
726. 匿名 2025/04/22(火) 13:31:59 [通報]
>>649返信
ありがとうございます
洗礼を受けていないものが、祝別をお願いするなんて図々しいかなと思い購入後ずっとそのまま使っていました。考えただけでドキドキしますね。+4
-0
-
727. 匿名 2025/04/22(火) 13:33:10 [通報]
>>102返信
そりゃ敬虔な信者であれば、自ら聖職者になりたい女性もいるのでは。
聖職者が男性に限るれるのは中世の男女の社会的役割を反映してるのでしょうけど、おかしいよね+7
-0
-
728. 匿名 2025/04/22(火) 13:36:07 [通報]
>>573返信
映画やってるからじゃないの?+5
-0
-
729. 匿名 2025/04/22(火) 13:36:50 [通報]
>>724返信
うわ最悪だなー
イブもアダムの肋骨からできたんだっけ?男も女から生まれるくせによくいうわと思ってしまった
神道もギリシャ神話も女神が生き生きしてるのにね+9
-2
-
730. 匿名 2025/04/22(火) 13:38:31 [通報]
>>721返信
たとえば大阪が国家として自治権を持っているようなイメージ+2
-1
-
731. 匿名 2025/04/22(火) 13:43:19 [通報]
>>684返信
シルクロードを通って色々な文化が流入したけど、日本のキリスト教の概念以前のことだし、コンクラーベが根比べに転じたということは、まあ無いね。
根比べは、根性の根に比べる、それだけだよ+3
-0
-
732. 匿名 2025/04/22(火) 13:49:42 [通報]
>>718返信
元正は天皇の娘にして先々代の姉。称徳/明正/後桜町天皇は天皇の娘。+1
-0
-
733. 匿名 2025/04/22(火) 14:05:10 [通報]
天使と悪魔また見よっかなw返信+2
-0
-
734. 匿名 2025/04/22(火) 14:09:06 [通報]
>>70返信
国連がわざわざピンポイントで日本の天皇の性別に口出してきたのは驚いたよね
そんなの文化によってはいろいろあるのにね
逆に女性じゃなきゃダメなものもあるだろうし+11
-0
-
735. 匿名 2025/04/22(火) 14:09:19 [通報]
>>729返信
神道も古事記は神のうちはイキイキしてるんだけど
人に近づくと女性はいつも犠牲要員になったり
するんだわ。
+8
-0
-
736. 匿名 2025/04/22(火) 14:11:16 [通報]
ご冥福をお祈りします返信
私が初めてしったのはパウロさんだから
あれから3人くらい法王が交代してる
みなさん年齢が高くて法王になるからだけど
平和の象徴ってなくならないでほしいね+13
-0
-
737. 匿名 2025/04/22(火) 14:12:50 [通報]
>>547返信
万博のパビリオンで記帳できるから
その後バチカンに送るってさ
+6
-0
-
738. 匿名 2025/04/22(火) 14:14:51 [通報]
>>737返信
教皇の死去受け万博でも弔意 バチカン館に記帳コーナー、半旗も [大阪府] [大阪・関西万博2025]:朝日新聞www.asahi.comローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日に死去したことを受け、大阪・関西万博の会場でも悼む動きが広がった。 バチカンパビリオンが入っているイタリア館には、バチカン市国、イタリア、欧州連合(E…
+6
-0
-
739. 匿名 2025/04/22(火) 14:30:21 [通報]
>>631返信
何故かこれ知らないで批判する人いるよね+3
-0
-
740. 匿名 2025/04/22(火) 14:30:32 [通報]
日本人から2人コンクラーベに選出!返信+4
-0
-
741. 匿名 2025/04/22(火) 14:34:19 [通報]
>>417返信
そういうくだらない普段のノリでこのトピは書いたらダメ+4
-0
-
742. 匿名 2025/04/22(火) 14:41:14 [通報]
>>121返信
ええ?カトリックの尼さんは聖職者でしょ?
+1
-1
-
743. 匿名 2025/04/22(火) 14:59:14 [通報]
>>722返信
仏は金がかかる。戒名のない神道か、洗礼名がそのまま使えるカトリックが安上がり。+3
-1
-
744. 匿名 2025/04/22(火) 15:01:08 [通報]
>>723返信
洗礼受けた信者でなくても祝福はしてもらえます。ミサに出ればあなた自身を祝福してもらえるくらいです。
ちなみにニコライ堂のバザーで数珠を購入したのですが、そのとき成聖(東では祝福ではなく成聖という)してほしいといったら、「もうすでにしてあります」といわれました。+9
-0
-
745. 匿名 2025/04/22(火) 15:02:44 [通報]
>>727返信
宮中でマケといわれる月経のときは、神様の近くに行くことはできない。キリスト教でもそういう感覚があって、マケの時期にお内陣に入るのは難しい。+4
-0
-
746. 匿名 2025/04/22(火) 15:04:43 [通報]
>>722返信
宗教はむしろ生きるための力じゃない?
プロスポーツ選手とか、とてつもないプレッシャーの中で心が挫けそうな時に信じる神がいるのは強いと思うわ+7
-0
-
747. 匿名 2025/04/22(火) 15:07:05 [通報]
>>742返信
修道女・修道士は聖職者ではなく出家修行者です。シスターやブラザーは職業ではなく身分でしかありません。たとえばトラピスティーヌのシスターなら、きっと職業欄に「農業」「牧畜業」「菓子製造会社社員」と書きます。+11
-0
-
748. 匿名 2025/04/22(火) 15:08:02 [通報]
>>742返信
尼さんって修道女のこと?聖職者じゃなくて敬虔な信者だよ。他人に教えを授けることはできない。+2
-0
-
749. 匿名 2025/04/22(火) 15:13:12 [通報]
>>745返信
神道も天照大神が最高位の神なのに、女性が穢れだなんておかしいよね、月経や出産の穢れは後付けだと思うよ。
男が自制できないのを女性のせいにする理由つけただけだよ。
キリスト教も同じ。イエスの身の世話をしたり祈りの近くに女性はたくさんいたのに、無かったことにされてる。+5
-3
-
750. 匿名 2025/04/22(火) 15:13:51 [通報]
>>707返信
生きてるうちに一度は行ってみたい。
+3
-0
-
751. 匿名 2025/04/22(火) 15:14:41 [通報]
>>8返信
第三者から見ても人相悪すぎて悪魔の司祭にしか見えなかった。+6
-2
-
752. 匿名 2025/04/22(火) 15:20:29 [通報]
>>751返信
ベネディクト教皇のこと?お勉強ができて猫大好きじいさんだった。+14
-2
-
753. 匿名 2025/04/22(火) 15:31:44 [通報]
>>456返信
フランシスコ教皇のお部屋に鍵がかけられてリボンで結ばれシーリング?されるところの映像見たけど、映画と全く同じだった。映画は忠実に再現されるのかなってなった。
+11
-0
-
754. 匿名 2025/04/22(火) 15:38:52 [通報]
>>497返信
1日の時間で煙の出る時間って決まってるのですしょうか?信者さんたちは1日中待機してるのも大変だなと思って。+3
-0
-
755. 匿名 2025/04/22(火) 15:44:28 [通報]
>>209返信
エリザベス女王の葬儀には参列してたね+7
-0
-
756. 匿名 2025/04/22(火) 15:45:51 [通報]
>>614返信
他宗教だし容認はされるだろうね
それはそうと日本の海外有名人には
法被を着せたがる奇習に
つきあってくれた法王だったっけ+8
-0
-
757. 匿名 2025/04/22(火) 15:57:19 [通報]
>>710返信
立教は聖公会つまり英国国教会だよ
カトリックとプロテスタントの中間みたいな感じ+6
-0
-
758. 匿名 2025/04/22(火) 16:04:50 [通報]
現地のライブ映像YouTubeのバチカンメディアLiveってとこ流しっぱなしにしてるんたけど他にいいとこある?返信+3
-0
-
759. 匿名 2025/04/22(火) 16:05:09 [通報]
>>757返信
中間という概念はない。東か?西か?西だとしたら、本山はバチカンか?で決まる。聖公会は西方教会で本山はバチカンではないのでプロテスタントになる。+5
-0
-
760. 匿名 2025/04/22(火) 16:06:05 [通報]
>>723返信
644ですが、教会にいらして神父様にお声掛けすれば、その場で十字を切って祝別してくださると思いますよ。
ただ、無理に祝別にこだわらずとも、723さんがそのおメダイを握って平和を願うだけでも、充分その心は神様に伝わると思います。無意味なんてこと絶対無いです。
って、偉そうですけど、本当にそう思います(*^^*)おメダイ大事にしてください、ピエタで入手されたなんてステキ!+13
-0
-
761. 匿名 2025/04/22(火) 16:08:23 [通報]
>>720返信
そうなのよ
しかも外国人だから余計顔覚えられず
ちょっと時間経ったら
あれ、この人はさっきの人?あ、違う人か
みたいな感じになっちゃうんだよね+5
-0
-
762. 匿名 2025/04/22(火) 16:22:52 [通報]
>>688返信
そう言うこと言う時は
自分を省みたほうがいいですよ+3
-2
-
763. 匿名 2025/04/22(火) 16:22:56 [通報]
>>174返信
陰謀論にないのが不思議なくらいの一致+1
-0
-
764. 匿名 2025/04/22(火) 16:27:26 [通報]
>>591返信
2作目のほうだっけ
殺人が起こったりしてコンクラーベ=なんか怖いっていうイメージだけが根付いてしまってるわ+0
-0
-
765. 匿名 2025/04/22(火) 16:30:32 [通報]
せっかくだから映画行ってきた返信
高齢男性1人客が多かったわ
正真正銘本当のコンクラーベ楽しみ+9
-0
-
766. 匿名 2025/04/22(火) 16:33:30 [通報]
>>756返信
話ずらした笑+0
-5
-
767. 匿名 2025/04/22(火) 16:34:14 [通報]
死因はその辺の普通の人と同じなんだね返信+0
-0
-
768. 匿名 2025/04/22(火) 16:37:25 [通報]
ヨハネパウロ二世は晩年車いす姿で弱弱しい自分をさらけ出していた。フランシスコさんも同じだったね。ヨハネパウロ二世のように痛々しいと思われても引退せずに終身教皇を務めた。返信+16
-0
-
769. 匿名 2025/04/22(火) 16:38:40 [通報]
>>669返信
中国の信者が迫害されないかを心配して
中共の言うことを聞いてしまったが
白アリのごとくバチカンを食い荒らそうとするのが
目に見えている
+10
-0
-
770. 匿名 2025/04/22(火) 16:39:28 [通報]
>>765返信
高齢男性一人客の中に本物の神父がいたりして+3
-0
-
771. 匿名 2025/04/22(火) 16:41:47 [通報]
自らをフランシスコと名付けたことからも返信
覚悟のほどがわかる
権威よりも貧しく弱い人に寄り添う事を
使命とされた方だった+11
-0
-
772. 匿名 2025/04/22(火) 16:44:13 [通報]
>>90返信
こういう人の感情が分からない人って、何かそういう欠陥をお持ちなの?
珍しいことではないと言うなら、教皇だろうが天皇だろうが親だろうが、人間は皆死ぬのだから、全く珍しいことではないよ。
そうじゃなくて、その存在が大きい相手ほど、人はショックと悲しみに暮れるという話なの分からないのすごい。+7
-0
-
773. 匿名 2025/04/22(火) 16:57:35 [通報]
>>762返信
宗教の人の目が怖い。
仏教の関係で大きなトラウマがある。+3
-5
-
774. 匿名 2025/04/22(火) 17:02:16 [通報]
>>724返信
パウロの言葉って切り取られると誤解を生みまくる爆弾のようなものだよ。
切り取る人はほぼ間違いなく一番肝心なところに触れないのもお約束。
「女は男を離れてあるものではなく、男も女を離れてあるものではありません」+5
-0
-
775. 匿名 2025/04/22(火) 17:04:46 [通報]
>>769返信
一度要求飲んでしまうとあっという間に乗っ取られて滅ぼされてしまう、そう言う現実はクリスチャンとしては見てはいけない部分なのかも。でも申し訳ないけど、
中国を信用するのは不味かったのでは、と個人的に思ってる。+9
-0
-
776. 匿名 2025/04/22(火) 17:06:43 [通報]
>>70返信
男女差別ではなく
聖職者は生涯、禁欲を求められるから
そこに女の人が入ると間違いが起こる
恐れがあるから、男性のみと
しているのもあるのだろうと思う。
生身の人間だからね。+14
-0
-
777. 匿名 2025/04/22(火) 17:10:32 [通報]
>>44返信
今回のコンクラーベには日本人枢機卿も参加できるみたいね
映画では大事な祈りや投票時の誓い(「私の証人となる主キリストを呼びます。主は私の投票が選出されるべき方に与えられることを審判なさる」と述べてから投票)はラテン語だった
日本人枢機卿の方もラテン語や英語ペラペラなのかな+13
-0
-
778. 匿名 2025/04/22(火) 17:12:54 [通報]
母の生家は寺だけど、仏教の方が女に寛容ではある返信
うちの叔母が住職やってるし。
カトリックだとシスター止まり+5
-2
-
779. 匿名 2025/04/22(火) 17:14:02 [通報]
>>608返信
ググったけど、破門されてるじゃん
そして陰謀論者じゃん
世の老人がネット見出して「真実を知った」と言ってるのと同じ
大司教でも陰謀論にハマるし、大司教だったから信じる人も多かったと+2
-1
-
780. 匿名 2025/04/22(火) 17:17:15 [通報]
>>264返信
前は川口順子首相補佐官でしたかから無理でしょう。
もう、巣に帰れよ。+4
-4
-
781. 匿名 2025/04/22(火) 17:22:30 [通報]
>>380返信
亡くなれたフランシスコ教皇とⅮNA鑑定と何の関係が有りますか?
+2
-3
-
782. 匿名 2025/04/22(火) 17:28:08 [通報]
>>1返信
カトリック教会の性的虐待事件
カトリック教会の性的虐待事件は、21世紀に入ってローマ・カトリック教会を揺るがすことになった、聖職者による児童への性的虐待問題である。
2002年にアメリカ合衆国のメディアが大々的にとりあげたことをきっかけに多くの報道が行われ、一部は訴訟に発展した。この種の事件が起こっていたのは孤児院や学校、神学校など司祭や修道者、施設関係者と子供たちが共同生活を送る施設であることが多かった。
アメリカに続いて、アイルランド、メキシコ、オーストリアといった国々でも訴訟が起き、イギリス、オーストラリア、オランダ、スイス、ドイツ、ノルウェーにおいても行われてきた性的虐待が問題となっている[1][2][3]。アメリカやアイルランド、スコットランドでは教区司教が引責辞任に追い込まれるという異例の事態となった。+3
-0
-
783. 匿名 2025/04/22(火) 17:29:24 [通報]
>>467返信
亡くなる前日、車椅子に乗って
みんなの前に出てきた写真も
あったよ
さすがに声も出せないほど元気が
なくて代理で挨拶してもらったみたい
お顔が死ぬほど辛そうだった
+10
-0
-
784. 匿名 2025/04/22(火) 17:32:03 [通報]
>>765返信
まさかトランスジェンダーの人が選出されるとか (*_*;
+0
-4
-
785. 匿名 2025/04/22(火) 17:48:05 [通報]
映画の教皇選挙では教皇が死んだところから映画が始まる返信
この教皇がリベラルだったため、保守派の枢機卿がいけすかないオッサンとして描かれる
この亡くなった教皇のモデルがフランシスコ教皇
現実でも保守とリベラルに分かれて手に汗握るコンクラーベになるのかな+7
-1
-
786. 匿名 2025/04/22(火) 18:01:01 [通報]
大浦天主堂(カトリック)は国宝。返信
出雲大社本殿(出雲大社教)は国宝。
法隆寺(聖徳宗)五重の塔は国宝。
東京復活大聖堂(日本ハリストス正教会)は重要文化財。
聖アグネス教会(聖公会)は京都市指定文化財。
日本基督教団弘前教会教会堂(日本基督教団)は青森県重宝(青森県指定の有形文化財)。
いろんな宗教宗派の古い文化財が有る国、日本。+9
-0
-
787. 匿名 2025/04/22(火) 18:01:34 [通報]
>>784返信
え!+1
-0
-
788. 匿名 2025/04/22(火) 18:05:09 [通報]
>>784返信
違うよ
そもそも公開中の作品のネタバレをここに書くな+3
-0
-
789. 匿名 2025/04/22(火) 18:08:02 [通報]
>>509返信
ありがとう!+0
-0
-
790. 匿名 2025/04/22(火) 18:17:14 [通報]
>>127返信
今日観てきたけど、ぜひ映画館で見るべし!映像に音楽が良かった!+7
-0
-
791. 匿名 2025/04/22(火) 18:44:41 [通報]
>>509返信
それはヨハネの黙示録じゃない?
この絵はシスティーナ礼拝堂にあるミケランジェロが描いた最後の審判
ラッパはこれから最後の審判が始まるよという合図で、死者が蘇り天国へ引き上げられるのが左側に描かれているよ+4
-0
-
792. 匿名 2025/04/22(火) 18:53:29 [通報]
>>785返信
そんなわかりやすく綺麗に2つじゃなくて、現実はもっと表も裏も複雑に絡み合ってるんじゃない?
とにかくもの凄い権力の座の争いな訳で、映画やドラマの題材としては面白いよね+7
-0
-
793. 匿名 2025/04/22(火) 19:20:01 [通報]
>>534返信
全体はこれですね+5
-0
-
794. 匿名 2025/04/22(火) 19:28:28 [通報]
>>784返信
最悪なコメント+3
-0
-
795. 匿名 2025/04/22(火) 19:29:16 [通報]
>>91返信
キリスト、カトリック信者ガル達のマイナスなのか分からないけど、2022年にローマ教皇カナダ人に酷いことしたって謝ってるから本当みたいだけどね
+3
-3
-
796. 匿名 2025/04/22(火) 19:33:54 [通報]
>>695返信
だからそれが同格なんだってば+1
-1
-
797. 匿名 2025/04/22(火) 19:35:59 [通報]
>>651返信
それがうちの伯母は言うんですよ
普通に教会に併設されてるショップでメダイとかロザリオ買ったって話したら、それ祝別されてないから使っても意味ない、そんなん使うなって怒られたことあるし
+1
-1
-
798. 匿名 2025/04/22(火) 19:59:03 [通報]
次期教皇争い凄そう返信+4
-0
-
799. 匿名 2025/04/22(火) 20:19:49 [通報]
>>797返信
そうなんですね。色々な考え方があるので否定はしませんが…。
でも797さんは、それが教会と少なからずつながっていると知っていて買われたんでしょう?だったら意味がないとは私は思わないです。伯母様とは考えが違うかもしれませんが、手にしたからにはそこには意味があるし、俗っぽいことを言えば、何かしらいいことあると思いますよ。+9
-0
-
800. 匿名 2025/04/22(火) 20:22:14 [通報]
>>798返信
何日ぐらいかなぁ長引きそう?
2013年は3月12日から始まり13日夜7時過ぎに決定
それ以前は
2005年ベネディクト16世 2日4回
1978年ヨハネ・パウロ2世 2日8回
1978年ヨハネ・パウロ1世 1日4回
1963年パウロ6世 2日6回
1958年ヨハネ23世 3日11回
1939年ピオ12世 1日3回+5
-0
-
801. 匿名 2025/04/22(火) 20:39:53 [通報]
>>264返信
荒しにこんなこと言っても仕方ないけど、人とは思えない醜さ。
教皇のご訃報に際したトピにも似つかわしくなく、皇族方はであろうがなかろうが、間違っても人に使って良い言葉や態度ではない。
私はキリスト教ではないが、神はこのような、醜く、哀れで、惨めな人もお許しになるのだろうか、と思った。+11
-4
-
802. 匿名 2025/04/22(火) 20:41:02 [通報]
日本の枢機卿2名が参加することが決まった返信
どんなだったか聞きたいけど無理だろうな〜+15
-0
-
803. 匿名 2025/04/22(火) 20:42:04 [通報]
>>754返信
あ、ごめんなさい7日間じゃなくて7回だった
初日以降は1日4回て話だから予定でるのかね
待ってる方も大変だわ
+4
-0
-
804. 匿名 2025/04/22(火) 20:45:08 [通報]
>>800返信
軽い表現になってしまって申し訳ないけれど、歴史的大イベントだと思う。youtubeでライブ配信あるならぜひ見てみたいな。+9
-0
-
805. 匿名 2025/04/22(火) 20:53:34 [通報]
>>775返信
組織が乗っ取られても
心の教会までは取り去ることができません
何しろ日本人には隠れキリシタンという
必殺技があるので大丈夫です+8
-0
-
806. 匿名 2025/04/22(火) 20:56:59 [通報]
>>801返信
「この者たちは自分が何をしているのか知らないのです」+12
-0
-
807. 匿名 2025/04/22(火) 20:59:09 [通報]
これまでに連続3人イタリア以外から選出されているので返信
絶対今度はイタリア人の方だと思う
そうでなかったらアフリカかアジア?
何しろ西欧では減ってるけど
アジアアフリカではカトリックは増加している
+13
-0
-
808. 匿名 2025/04/22(火) 21:02:38 [通報]
>>759返信
雰囲気を分かりやすく説明したんだよ
聖公会のミサ出たことある?
全然プロテスタントではないから
全員膝まづいてお祈りしたり
むしろカトリックよりカトリックっぽいところもある
+6
-0
-
809. 匿名 2025/04/22(火) 21:06:30 [通報]
>>800返信
投票何回でもやるシステムだから、おじいちゃん達の体力的に「もうあの人でいっか…あの人なら変なことしなさそうだし…」みたいな空気醸成されていきそう+14
-1
-
810. 匿名 2025/04/22(火) 21:07:09 [通報]
儀式と選挙の流れ返信教皇死去、そして次なる教皇へ バチカンの儀式と選挙の流れ(AFPBB News) - goo ニュースnews.goo.ne.jp【AFP=時事】ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日、88歳で死去した。教会は、何世紀にもわたって受け継がれてきた伝統に従い、新教皇の選出に入る。■空位期間...
+4
-1
-
811. 匿名 2025/04/22(火) 21:35:14 [通報]
>>793返信
よこ
何でミケランジェロは自画像を地獄行きの方に描いたのかな
同性愛だったんだろうか
偶像崇拝は地獄行きとでも思ったんだろうか+4
-0
-
812. 匿名 2025/04/22(火) 23:27:10 [通報]
先ほどYouTubeで観ましたが、フランシスコ教皇のご遺体は納棺された形でサン・ピエトロ大聖堂に安置されるのでしょうか。返信
近代の歴代教皇様は全身が見える状態で安置されていましたね。+4
-0
-
813. 匿名 2025/04/22(火) 23:51:18 [通報]
>>812返信
今youtubeでやっていますが、一般公開はまだのようです。とても質素なお棺に横たわっておられましょう。+5
-0
-
814. 匿名 2025/04/23(水) 00:05:33 [通報]
>>812返信
ちなみに埋葬されるのはサン・ピエトロ大聖堂ではないようです。フランシスコ教皇の希望でヴァチカンの外にある他の大聖堂になるらしいです。+3
-0
-
815. 匿名 2025/04/23(水) 00:11:34 [通報]
>>813返信
教皇さま安らかなお顔でした😢🙏+5
-0
-
816. 匿名 2025/04/23(水) 00:24:34 [通報]
>>815返信
土曜日が葬儀なのかな+4
-0
-
817. 匿名 2025/04/23(水) 00:54:18 [通報]
教皇選挙返信
ローマ法王になる日まで
2人のローマ教皇
ダヴィンチ・コード
天使と悪魔
インフェルノ
ヴァチカンのエクソシスト
他におすすめのカトリック関連の映画はありますか?+8
-0
-
818. 匿名 2025/04/23(水) 01:30:29 [通報]
>>814返信
サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂だそうです+4
-0
-
819. 匿名 2025/04/23(水) 03:02:04 [通報]
教皇に選出される時、投票権を持つ聖職者達に「お願い!私、高齢だし器じゃないから務め果たせないと思う。絶対他の人に入れてね!」と頼んで回ったエピソードが好き過ぎる返信
+8
-0
-
820. 匿名 2025/04/23(水) 03:03:03 [通報]
>>817返信
薔薇の名前
>>舞台となる中世修道院での生活や道具、慣習などを忠実に再現するため、衣服から小道具に至るまで詳細に復元が行われた。+10
-0
-
821. 匿名 2025/04/23(水) 06:56:04 [通報]
>>808返信
確かに雰囲気は英国カトリックだね。でもプロテスタントに分類されるのは間違いない。+0
-0
-
822. 匿名 2025/04/23(水) 06:57:15 [通報]
>>811返信
ミケランジェロの最後の審判のキリストは自分好みのタイプなんじゃないかと・・・+0
-0
-
823. 匿名 2025/04/23(水) 06:58:27 [通報]
>>817返信
教皇とは無関係だが、汚れなきいたずらとルルドの泉にてはおすすめかな。+0
-0
-
824. 匿名 2025/04/23(水) 06:59:02 [通報]
>>818返信
何かというとこの教会にお参りに来ていたんだってね。+3
-0
-
825. 匿名 2025/04/23(水) 07:00:07 [通報]
菊池枢機卿は葬儀に参加するが、前田枢機卿は体調が悪いので葬儀はブッチしてコンクラーヴェだけ参加だって。返信+5
-0
-
826. 匿名 2025/04/23(水) 07:14:28 [通報]
>>819返信
これは本当に不思議なものでね、なりたいという人はなれず、まさか私がなるとは思わなかったという人がなるんだって。
そもそも神父がそうらしいよ。なりたがっていた人は様々な事情でなれないことが多く、なぜ自分がなったんでしょうね?な人がなるんだって。+11
-0
-
827. 匿名 2025/04/23(水) 07:46:18 [通報]
教皇の棺桶姿をみたが手には数珠があった。仏教でもキリスト教でも手に数珠というのは一緒なんだね。返信+3
-0
-
828. 匿名 2025/04/23(水) 08:12:52 [通報]
>>821返信
聖公会(せいこうかい)、国際的な名称としては アングリカン・チャーチ(英語: Anglican Church, Anglican Episcopal Church, Anglicanism)は、イングランド国教会(Church of England)の系統に属するキリスト教の教派。
聖公会は自らを、西方教会におけるカトリック教会とプロテスタントの中間として位置づけ、そのことから「中道(Via Media)」の教会であると自認している。聖公会 - Wikipediaja.wikipedia.org聖公会 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ページヘルプヘルプ井...
+1
-0
-
829. 匿名 2025/04/23(水) 11:19:25 [通報]
>>826返信
神様、謙虚な人がお好きなんでしょうか。
+6
-0
-
830. 匿名 2025/04/23(水) 11:21:57 [通報]
>>238返信
ミカエルさん、モンサンミッシェル建てさせるために同じ人の夢に3回も出たり、天使たちまとめたり、忙しいわね。+5
-0
-
831. 匿名 2025/04/23(水) 16:22:38 [通報]
>>703返信
ほんとだよ。コンクラーベどうなるかね+5
-0
-
832. 匿名 2025/04/23(水) 17:55:54 [通報]
>>712返信
フォーマルな使い方で「馳せ参じます」が近いかな?+6
-0
-
833. 匿名 2025/04/23(水) 20:51:51 [通報]
>>691返信
静かに流行りそうですね
+0
-0
-
834. 匿名 2025/04/23(水) 21:45:37 [通報]
ローマ教皇の葬式というか儀式をつべで見れるのすごい時代だね返信+6
-0
-
835. 匿名 2025/04/23(水) 22:52:23 [通報]
>>825返信
教皇選挙は神経すり減らして体力的にも
精神的にも疲労困憊ですね。日本が一番遠い
のではないでしょうか。お二人ともお気をつけて。
+6
-0
-
836. 匿名 2025/04/24(木) 04:30:15 [通報]
>>820返信
要チェックですね!+1
-0
-
837. 匿名 2025/04/24(木) 04:30:53 [通報]
>>823返信
ありがとうございます。
それも興味あります!+0
-0
-
838. 匿名 2025/04/25(金) 13:49:56 [通報]
>>820返信
いい映画だった、なつかしす+2
-0
-
839. 匿名 2025/04/25(金) 14:57:21 [通報]
YouTubeライブ見たけどサン・ピエトロ寺院は24時間開放されてるのかな?返信
現地時間の2時頃にも人が来てました。
+3
-0
-
840. 匿名 2025/04/26(土) 00:13:20 [通報]
26日土曜日が葬儀だったよね返信
今各国の要人が到着しつつあるってバチカンライブでやってる
ローマ教皇の一般弔問には約9万人が訪れたそうです
中にはただの観光記念って人もいたんだろうな
ライブ見てたらスマホ片手に撮りながらヘラヘラしてる不届きものも写ってた+5
-0
-
841. 匿名 2025/04/26(土) 13:01:50 [通報]
ダビンチコードの天使と悪魔見たわ返信+3
-0
-
842. 匿名 2025/04/26(土) 13:48:35 [通報]
ニコ生でも教皇の葬儀のライブするんだね。返信
+2
-0
-
843. 匿名 2025/04/26(土) 17:25:48 [通報]
始まって現在25分経過..返信+4
-0
-
844. 匿名 2025/04/26(土) 19:24:45 [通報]
ある意味いい時代だね。YouTubeで教皇のお葬式見ることができるなんて返信+3
-0
-
845. 匿名 2025/04/26(土) 19:47:01 [通報]
>>813返信
聖フランスシコが清貧の人だったから教皇のご希望だそうです+2
-0
-
846. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:38 [通報]
ニコ動のライブをYouTubeでみてた返信
信徒じゃないから式次第がわからないし日本語訳ないけど、なかなか興味深かった
途中の各国?の人の挨拶とか振り回すお香とか
配ってたせんべいみたいなパンとか
聖歌隊に先導してうたう人や朗読の人や
曲はグレゴリオ聖歌のアレンジっぽい気がするけど誰の曲なんだろう
正教会の人達(ニコ動のコメント)が出てきて歌ってた
宗派?違うのにすごいよね
明日はカテドラル教会でのミサをライブ中継するそうで
日本だとどう違うのか気になってる+2
-0
-
847. 匿名 2025/04/26(土) 20:39:52 [通報]
葬儀ミサの後、パパモビルに乗せられた教皇の棺がサンタ・マリア.マッジョーレ大聖堂へ。返信
沿道は人々が拍手でお見送り。
とても感動しました。+4
-0
-
848. 匿名 2025/04/26(土) 22:51:34 [通報]
>>831 フィリピン出身の人,名前忘れたけどその人がなる。もう、決まってるって言ってた。見たはずなのにソースが思い出せない。返信
+0
-0
-
849. 匿名 2025/04/26(土) 23:13:11 [通報]
>>847返信
バチカン市国のサイトに式次第が公開されていたから、それ見ながら見てたけど、ラテン語が基本で歴史の長さを本当に感じたよ
途中ギリシャ正教会(?)のパートもあって凄かった。
聖書朗読のパートには中国語もあったけど、バチカンと国境開いたんだね。
今回の葬儀、台湾からの参列は断ったからそう言うことなんだって、ちょっと残念。
今後カトリックが大きく変わる予感もする+4
-0
-
850. 匿名 2025/04/27(日) 00:22:55 [通報]
>>848返信
ルイス・タグレ枢機卿?
+3
-0
-
851. 匿名 2025/04/27(日) 00:37:10 [通報]
>>841返信
ホラーじゃないですよね?
ホラーじゃなければ見てみようかな+1
-0
-
852. 匿名 2025/04/27(日) 01:05:44 [通報]
>>807返信
これなんでなんだろうね
アジア・アフリカで増えてるのって+0
-0
-
853. 匿名 2025/04/27(日) 14:46:09 [通報]
>>848返信
東南アジアあるあるの中華系なような+0
-0
-
854. 匿名 2025/04/27(日) 14:48:00 [通報]
>>852返信
私もわかりませんがカソリックはキリスト教の中でも華々しいからね。アイテムもいろいろ準備してあっで魅力的+1
-0
-
855. 匿名 2025/04/27(日) 16:41:47 [通報]
カテドラル教会のライブ中継みてみた返信
ラテン語じゃなくて日本語でうたうんや
司祭?も挨拶は別(イタリア語?)で進行は日本なんや+2
-0
-
856. 匿名 2025/04/27(日) 17:29:19 [通報]
>>852 一応、平等てのが奴隷や下級層に響くんじゃないかな。他の宗教だと差別あるから。女性差別や修行やお布施が救いの条件とかってハードルになるし。返信
+2
-0
-
857. 匿名 2025/04/27(日) 17:52:23 [通報]
>>854返信
まあフィリピンは昔からカトリック多かった印象ですが、他のアジア地域も増えてるんですかね。+3
-0
-
858. 匿名 2025/04/27(日) 17:53:02 [通報]
>>853返信
中国が関わると正直不安+4
-0
-
859. 匿名 2025/04/28(月) 21:37:23 [通報]
>>1返信異例ずくめの在位 バチカンに禍根も ローマ教皇(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【バチカン市時事】26日に葬儀が営まれたフランシスコ・ローマ教皇は、中南米出身者による史上初の就任から、教皇経験者で1世紀ぶりとなるバチカン市外への埋葬まで、異例ずくめだった。 温和な人柄の一
+0
-0
-
860. 匿名 2025/04/28(月) 21:39:26 [通報]
>>1返信
教皇選挙「コンクラーベ」がいよいよ開始 “最高位の聖職者たち”が続々バチカンへ(25ans(ヴァンサンカン)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が2025年4月21日(現地時間)、88歳で逝去したことを受け、新たに選出される次の教皇への関心が高まっている。 次期教皇は、カトリック教会の最高位の聖職者
1274年以降、最も短時間で終了したのは、1503年に行われ、10時間もかけずにユリウス2世を選んだコンクラーベだった。現代においては、コンクラーベは大抵、数日のうちに終了している。フランシスコ教皇は、わずか2日の間に行われた5回の投票で選出された。
3日間にわたって投票が行われ、それでも新たな教皇が決定しない場合には、投票は一時中断される(最長で1日)。その後、さらに7回の投票をへても決定しないときにも再度、一時中断されることになっている。+3
-0
-
861. 匿名 2025/04/29(火) 00:58:32 [通報]
日本の菊池枢機卿は左薬指に黒い指輪をされていらっしゃいますが、返信
何かの意味と言うか象徴があるんでしょうか。
昨日はサンタ・マリア.マッジョーレ聖堂へ、現在はサン・ピエトロ大聖堂でのミサに参加されていますね。+1
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する