ガールズちゃんねる

地元に帰る予定の方

60コメント2025/04/23(水) 04:33

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 16:52:40 

    いらっしゃいますか?
    私は子供を自立させたら帰りたいなと思い、
    いろいろ調べている最中です。
    介護の仕事をしているので、とりあえずそのあたりは大丈夫かなと。
    地元に帰ろうかなと思う方とお話したいです。
    地元に帰る予定の方
    返信

    +36

    -8

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 16:53:25  [通報]

    地元に帰ろう
    返信

    +14

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 16:53:44  [通報]

    どちらですか?
    今トーキョーですか?
    返信

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 16:54:04  [通報]

    旦那さんは?
    返信

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 16:54:13  [通報]

    東京にいますが、離婚の話し合いをしているので、離婚したら戻る
    返信

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 16:54:21  [通報]

    >>1
    旦那の地元に帰ってが両親の介護するのが嫁の役目ですよ
    返信

    +1

    -28

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 16:54:22  [通報]

    帰りたい人は帰れば、正月みたいに清々しい空気感になると思います
    返信

    +6

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 16:54:49  [通報]

    そこそこ便利なところで、住む家があれば考えられるだろうに
    返信

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 16:55:10  [通報]

    地元もつまらんやぁ
    返信

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 16:55:16  [通報]

    どこからどこに?
    返信

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 16:55:31  [通報]

    私も帰りたい。
    親死んだ後の実家もらって居住費ゼロ円にしないと老後生活できない。
    介護って50歳過ぎからでも正社員なれる?
    資格は持ってるけど経験がない。
    介護福祉士はめちゃくちゃ簡単なリハビリデイで実務経験つんだから、オムツ替えも風呂も食事もやったことない。
    返信

    +9

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 16:55:42  [通報]

    地元に帰る予定の方
    返信

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 16:55:49  [通報]

    旦那の地元の田舎に来てから人生がつまらない
    返信

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 16:55:49  [通報]

    きれいな空と空気、おいしい草、ふわふわの牧草、たまにじゃれてくるマブダチの🐑羊、ときどき迷い込んでくる鹿🦌、、
    あー、早く地元に帰りたい。。おいしい草、腹いっぱい食べたいなぁ〜もぉ~
    返信

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 16:56:18  [通報]

    >>6
    おばあさん、今はそんな時代じゃないんですよ
    返信

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 16:56:22  [通報]

    地元がもっと栄えてたら考えた
    家族も友達もいるし
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 16:56:31  [通報]

    地元に帰ったところでライフステージが変わって友達も居なくなるから新しい人間関係を積極的に作れるならいいかも。
    返信

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 16:56:32  [通報]

    お子さんとは遠くなりますか
    返信

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 16:56:47  [通報]

    >>11
    ヘルパー入れればいい
    返信

    +0

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 16:56:48  [通報]

    >>5
    そういう人沢山おられますよ。
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 16:57:27  [通報]

    >>1
    おかえりなさい!早く帰っておいで~
    返信

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 16:57:29  [通報]

    両親どちらかが介護必要になったら帰る口約束はしてる
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 16:57:58  [通報]

    >>15
    と、おばさんがツッコんでますよ
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 16:58:08  [通報]

    地方住みですが、離婚するなら都心に思ってる。
    今後は地方は人材が枯渇していくと思うから。
    自分の老後を考えたら、人口が多い方が行政も整ってると思うから。
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 16:58:28  [通報]

    >>7
    年に1、2回しか帰らないから清々しいのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 16:59:33  [通報]

    衰退しゆく三重県
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 16:59:55  [通報]

    認知症の父が最近になって
    毎日の様に故郷の鳥取に帰るんだと言って聞かない

    先日は出先で警察に保護されて迎えに行った

    もう父の実家とは言い難い別の親戚の新しい家族が住んでいるから帰ったところで住めやしないのに幾ら言っても理解しない
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 17:00:21  [通報]

    >>1
    介護の仕事を続けるつもりなら日本中どこでも問題なく暮らせそう
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 17:00:26  [通報]

    地元のクソ田舎に使ってない土地があるからそこで農業でもしようかな
    ネットや都会で人の悪意に触れすぎて嫌になってきた
    返信

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 17:00:40  [通報]

    地元帰りたいって思える人羨ましい
    地元から大して離れた訳じゃないけど実家嫌いだし何にもないからつまんない
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 17:02:56  [通報]

    >>1
    うちは夫の定年後に帰りたいと思ってる
    今は夫の地元で生活してますが…

    老後は自分の地元でゆっくり海を眺めながら温泉三昧で暮らしたいと思ってます
    子供が居ないのでママ友とか地域の繋がりもないのでここを離れる事になんの迷いもない

    ただ定年後にその新居探したり引っ越ししたりの体力があるかどうか心配です
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 17:04:25  [通報]

    幼馴染が将来的に地元に帰ってくると言ったのでおばあちゃんになって一緒にお茶しようね〜と楽しみにしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 17:05:29  [通報]

    >>29
    いいね!
    返信

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 17:08:24  [通報]

    >>1
    旦那の実家の盛岡で15年過ごしたけど、旦那の不倫が分かり地元の名古屋に子ども連れて戻ったよ。

    義父母もすごくいい人だし、盛岡でも友達や知り合いが沢山できて好きな街だったけど実家の両親に頼らないと子育てできなかったから、地元に戻って名古屋で10年働いてる。

    盛岡の街が懐かしくて、また戻りたいなと思うこともあるよ。

    返信

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 17:18:03  [通報]

    >>20
    今のアラカン世代で20代半ばで結婚した人は、子供がアラサー、親が80代半ば
    ちょうどいいかもしれん
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 17:21:25  [通報]

    >>14
    牛か~い笑


    おいしいミルク一杯出してね。
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 17:32:35  [通報]

    地元は好きだけど田舎過ぎて不便な生活を受け入れる勇気がなくて帰りたくない
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 17:33:15  [通報]

    私も帰りたい。東京から関西の田舎に。マンション売って、実家に住んで、畑して。
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 17:35:22  [通報]

    >>19
    稼ぐほうの話でしょ
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 17:41:24  [通報]

    不便で楽しくない田舎なんて帰りたくないけど持ち家だから親が亡くなったら戻る予定
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 17:43:17  [通報]

    帰れるものなら帰りたいが仕事がない
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 17:43:34  [通報]

    >>5
    東京にいる意味がなくなら地元に戻った方がいいよ
    1人だと家賃も高くなるからね

    地元に戻って親の手伝いや貯金しながら出会いを探せばいい!
    東京にいる男が全てじゃないよ
    返信

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 17:47:38  [通報]

    帰るよ
    地元が都会で老後はそっちが便利
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 17:52:37  [通報]

    >>11
    重労働、夜勤とか苦じゃないなら正社員になれるよ。
    最近は、夜勤専従さんやとって日勤のみの正社員もあるところにはあるけどね。

    とにかく、重労働と人間関係とを嫌と思わないならいける
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 17:56:13  [通報]

    3年後に持ち家を売って地元に帰る予定。
    夫が7年前に転職して、私の実家の近くに単身赴任してて、定年までそこで働く予定。
    子供達は自立して、この春出て行った。
    本当は今年引越しする予定だったけど、夫に海外赴任の辞令が出てしまったから、あと3年単身で頑張ってもらい、帰国のタイミングで地元に小さい家を建てようと思ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 17:57:35  [通報]

    >>29
    農業もこれからノウハウ学んで機械も揃えてって
    お勧めしねーぞ!
    って地元の友人に言われた
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 18:13:00  [通報]

    夫が退職したら実家のマンション相続して住む予定だよ
    今愛知の三河地方の山の中、実家福岡の中心地
    親友もいるし死ぬ前にもっと会っておきたい
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 19:16:41  [通報]

    >>23
    介護の義務は実子のみですよ
    法の勉強しましょう、おばあちゃん
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 19:57:29  [通報]

    >>13
    田舎つまらないよね
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 19:57:59  [通報]

    >>49
    ちなみに自分は福島県いわき市
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 20:05:40  [通報]

    >>13
    私は旦那の仕事都合上、都会にいるけど田舎もんだから田舎が恋しいよ…。何でもあるけど綺麗な海や山がない、何でも金かかる。狭くて高い家に暮らして窓開けたら高速道路に排気ガス…
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 20:06:35  [通報]

    子持ちでもいますか?子供産んでから帰りたいとずっと思って六年たってしまった。
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 20:09:55  [通報]

    >>34
    切ない
    義理親が良い人で街も好きだったのに…元旦那他人ながら腹立つ
    コメ主さんが頑張ってきたの伝わる
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 20:19:11  [通報]

    >>45
    素敵だね
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 20:59:39  [通報]

    できれば今年度中に戻るつもりではいるけど、ど田舎車必須な地元に戻って小さい戸建てを建てるか、県内の都市部で賃貸生活にするか悩んでる。独り身だし、専門職で仕事は見つかると思うけど、、
    将来を考えると市内だけど、実家まで遠くてそれだと帰る意味あるかな?って思う反面、地元は将来的には厳しいけど親兄弟近いし何かの時にはサポートしやすい。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 22:12:35  [通報]

    帰りたい。めっちゃ田舎だけど帰りたいなと思う。友達も地元にいるし。結婚して旦那の地元に来て10年以上たつけど今だにこの土地に慣れないし多分好きじゃないんだと思う
    ただ歳をとって帰ったところでだいぶ高齢化進んでるだろうなと。ほぼ老人の町だからこれから先バタバタお年寄りが亡くなっていくんだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/22(火) 01:19:33  [通報]

    仕事辞めたら地元に帰る。
    ゆるくマンション探してたりする。
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/22(火) 01:19:37  [通報]

    >>50
    うちの母の故郷です。
    有名なお菓子が結構いわきにはありますね。ジャンボシュークリームとかままどおる等。魚はめひかり。下処理大変だけど唐揚げにすると美味しいです。
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/22(火) 01:24:53  [通報]

    私も豊田市(愛知県の)から沼津市に引っ越してきてからつまらないです。まぁ、どちらも車が無ければ仕事すら選択肢無い場所ですけれども。沼津の人達は生まれてそこから出だことが一度も無い人(出てても市外)達が多くて話に詰まる時もあります。
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/23(水) 04:33:33  [通報]

    もう自分がどうしたいのか分からない。四国から関西に来て20年、もうこの地にいる意味を感じない。独身アラフォーで色々疲れたし、もう故郷に戻ろうかと考えてるけど、逃げのような気もしないでもない。というか帰ったところで何があるわけでも無いのに、なぜ帰ろうとしてるのか自分でも分からない。同じような方いますか? 
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード