ガールズちゃんねる

【手洗い】洗濯機を持ってない人

175コメント2025/04/23(水) 07:02

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 15:26:19 

    主は現在洗濯機が壊れてしまってお金もないし洗濯機を持ってないです、同じく洗濯機を持ってない人いますか?
    返信

    +23

    -73

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 15:26:59  [通報]

    生活保護以下
    返信

    +64

    -41

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:02  [通報]

    毎日川に行ってるの?
    返信

    +119

    -7

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:09  [通報]

    コインランドリー?
    返信

    +89

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:14  [通報]

    【手洗い】洗濯機を持ってない人
    返信

    +63

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:17  [通報]

    コインランドリー行くしか
    返信

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:17  [通報]

    そんな人いるーー?
    返信

    +64

    -7

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:22  [通報]

    コインランドリー近くにないの?
    返信

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:30  [通報]

    >>1
    手洗いで間に合う?
    コインランドリー近くにない?
    返信

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:35  [通報]

    >>3
    桃太郎の世界かよ
    返信

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:44  [通報]

    手洗いなんて考えられないわ、、
    お金なかったらローン組んででも買っちゃうかも
    返信

    +72

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:48  [通報]

    手洗いはキツイ
    返信

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:48  [通報]

    >>7
    単身ならいるかも
    返信

    +27

    -8

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:09  [通報]

    【手洗い】洗濯機を持ってない人
    返信

    +17

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:09  [通報]

    クレカでも使って分割で買えばよろし。
    これからの季節は必須だよ。
    返信

    +39

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:12  [通報]

    臭そうだな
    返信

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:22  [通報]

    コインランドリーもあるチョコザップあるらしいよね
    生活できそう
    返信

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 15:29:05  [通報]

    コインランドリーで使えるお金も無いって事?
    返信

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 15:29:07  [通報]

    湯船で洗えるよね
    浴槽も綺麗になるし
    でも暑いのはきついな
    返信

    +4

    -16

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 15:29:31  [通報]

    うちの親戚のおばさん洗濯機壊れてからずっと手洗いしてるわ一人暮らしだから
    返信

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 15:29:34  [通報]

    >>1
    洗濯機が壊れて一ヶ月風呂場で足踏みしながら洗濯してみました。
    水道代がかなり安くなったけど家族分を洗うのは乾きも悪いし夏場でないと出来ないですね。
    返信

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 15:29:42  [通報]

    洗うのはまだしも、脱水がきつすぎやしないか
    返信

    +108

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 15:29:45  [通報]

    洗うより絞る方が大変で壊れた即買ってた
    返信

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 15:29:51  [通報]

    >>3
    洗面所で洗濯板じゃない?
    川に行ってたら凄い
    返信

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 15:29:55  [通報]

    >>7
    いねぇよなぁぁぁ

    これ待ちだったでしょ
    返信

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 15:29:56  [通報]

    >>7
    稲垣さん
    アズマさん
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:00  [通報]

    >>1
    コインランドリーも中々高くね?将来的な費用で考えたら安い縦型洗濯機の方が良いと思うよ
    返信

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:05  [通報]

    >>1
    手洗いで間に合ってるのはすごい
    返信

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:13  [通報]

    パンツとか靴下くらいならいける!
    返信

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:14  [通報]

    磯野貴理子さんが故障をきっかけに手放したって何かで見た
    一人暮らしだから面倒じゃないらしい
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:47  [通報]

    >>1
    マンションのコインランドリーだよ〜
    一回100円!
    バスタオルやめて水泳に使うセームで身体拭いてるよ〜洗って絞ってすぐ乾くから便利だよ〜
    返信

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:49  [通報]

    脱水が大変そうだよね
    返信

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:03  [通報]

    手洗いはいいとして脱水が出来ないのが一番辛い
    返信

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:21  [通報]

    コインランドリー使うなら早く買った方が良いと思う
    こだわりなければ、Amazonで1万8000円くらいで売ってるよ
    返信

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:45  [通報]

    >>24
    洗濯板も自前のやつね
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:53  [通報]

    >>1
    出た。女特有の同類項集めw
    いたからどうだっての?
    何の役にも立たないことしてないで、金を稼ぐ方法でも考えた方が建設的だね
    返信

    +0

    -19

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 15:32:23  [通報]

    稲垣えみ子さんは持ってないようだね。単身なら何とかなりそう。
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 15:32:34  [通報]

    >>7
    はいはーい!私もだよー
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 15:32:35  [通報]

    >>7
    寮生活をしてると無い場合もあるよ
    返信

    +3

    -11

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 15:32:44  [通報]

    ハワイとかなら脱水なくても乾いちゃうけど日本はどうだい?
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 15:32:58  [通報]

    ニトリの洗濯機、乾燥機無しで2〜3万で買えるよ。
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:02  [通報]

    >>31
    洗いで100円?
    めちゃめちゃ安いね。
    近くのコインランドリーは乾燥10分で100円だから冬とか梅雨時だけ、乾燥だけ使いに行くわ。
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:11  [通報]

    >>4
    早急に洗濯機を買った方が経済的。
    中古でも何でもいい
    返信

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:24  [通報]

    >>22
    ほんとこれ
    脱水が甘いまま干すと重くてハンガーが歪むし 乾くのも時間かかるよね
    返信

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:26  [通報]

    >>1
    コインランドリー最近めっちゃ増えてるよ。
    私は乾燥機しか利用しないけど3日に一回まとめて行ってる。花粉も天気も気にしなくていいからラク
    返信

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:38  [通報]

    >>1
    今後も買う予定がないってこと?

    シーツとか布団カバーとかこれからの季節だとタオルケットとか、手で洗うとかなり重労働にならない?
    返信

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:50  [通報]

    洗いは何とかなっても、脱水は甘くなる。
    乾くまでに時間要し、雑菌繁殖。
    雑巾みたいな臭いのタオルや服きつくない?
    リサイクルショップなら安く買えるよ
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:54  [通報]

    楽天とかで小さい洗濯機買えば良い
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:57  [通報]

    引っ越しの時にまだ洗濯機使えたけど置いてきた
    今住んでるマンション収納なくて洗濯機置き場に前の部屋から詰めてきた段ボール6年たってもそのままで置いてるんで
    どのみち洗濯機置けないから
    風呂も今年になって2回しか入ってないし洗濯はコインランドリーだけどお風呂入ったあとしか行かない
    下着も洗わないよパンツも今穿いてるの入れても2枚しかないから洗濯してたら穿くパンツなくなる
    返信

    +0

    -10

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:32  [通報]

    >>33
    お湯で洗ってギューッと絞って扇風機ブォーンって回せばすぐ乾くよ
    返信

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:37  [通報]

    >>1
    うちの兄も一人暮らし始めて洗濯機ないからってまとめてコインランドリー行ってたよ。
    手洗いって選択肢はなさそうだった。
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:47  [通報]

    >>1
    足でふみふみするやつ?
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:54  [通報]

    【手洗い】洗濯機を持ってない人
    返信

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 15:35:12  [通報]

    >>39
    『寮』なのに(共同のものすら)洗濯機がないの?
    返信

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 15:35:22  [通報]

    手洗いだけでもいいけど脱水機だけでも欲しいw
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 15:35:36  [通報]

    >>1
    懐かしいわ〜うちも10年前そうだったな……手洗いしてたんだよね、急に壊れちゃってランドリーのお世話になったりして
    返信

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:15  [通報]

    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:16  [通報]

    >>3
    コインランドリーだよ
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:19  [通報]

    >>1
    数万の洗濯機は買えないけど
    数百円のコインランドリー代は出せるって人、けっこういるよね…
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:28  [通報]

    >>54
    アパート寮だと備えていない場合もある
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:30  [通報]

    たまに手洗いの物を洗うけれど、どんなに濯いでも洗剤成分が出てくる気がする
    そして脱水をしても水がボトボトとエンドレスで垂れてくる
    シーツ洗わなくなりそう
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:42  [通報]

    手洗いは無理があると思う。買う気ないならコインランドリー生活
    引っ越す予定が近いとかでもないなら買った方がいいと思うけどな…
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:54  [通報]

    >>55
    分かる、脱水が大変だよね
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 15:37:07  [通報]

    9000円位のあるね。ちっさいやつ。
    【手洗い】洗濯機を持ってない人
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 15:37:53  [通報]

    >>1
    社宅なんだけど、洗濯機外置きで日差しで蓋が劣化して割れちゃうし、古いマンション故に水圧も低くてなかなか水が溜まらなくてめちゃ時間かかるから壊れたまま買ってない
    オシャレ着や下着は手洗いしてるし、その他の洗濯物は纏めてコインランドリーで洗ってる
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 15:38:08  [通報]

    >>45
    コインランドリーここ10年くらいで増え続けてるよね?全国的になんだ
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 15:39:19  [通報]

    丁寧なくらししてる人は持ってなさそう
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 15:39:44  [通報]

    >>1
    洗濯機がない時期を経験したことがあるけど
    洗いとすすぎは楽
    でも絞るのがしんどい
    乾かすのは家で、あとはコインランドリーを使う
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 15:39:56  [通報]

    最近、リサイクルのやつよく売れてるらしいよ。例え二双式の古いやつだとしても脱水機があるかどうかでかなり変わると思う
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 15:40:27  [通報]

    >>66
    閉店したコンビニがコインランドリーになってるよね。ちょうどいい広さなのかな。
    WiFiついてるところもある
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 15:41:30  [通報]

    それなりに稼いでる知り合いは洗濯イヤすぎてクリーニングとコインランドリーが入ってる物件に住んでる
    お風呂もスパ銭いくらしく家にある家電がエアコンと冷蔵庫と電子レンジと電気ケトルだけなのすごいなと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 15:42:11  [通報]

    洗濯機はヤマダ電機モデルとかは全自動縦型で3万くらいで売ってるね
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 15:42:31  [通報]

    何か前もこんなトピなかった?
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:11  [通報]

    >>66
    無人に近い営業形態なのがいいんだろうね
    共働きや一人暮らしも増えて利用率も伸び傾向が続いてる
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:45  [通報]

    >>14
    w w w 確かに🤣😂。
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:55  [通報]

    >>12
    手洗いだと洗い終わりの判断が難しくない?
    洗濯機なら汚れが落ちてようがなかろうが、時間でストップするからいいけど
    たまに手洗いすると時間をかけすぎて生地が傷みそうだし、無駄に泡立ち過ぎてすすぎに水を使い過ぎるし良い事ないな

    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 15:44:22  [通報]

    冬がきつそう
    洗うのは漬け込みで簡単だけどすすぎと脱水がネック
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 15:44:28  [通報]

    >>70
    凄い需要があるのかな?こんなに増えるって事は、駐車場するには狭いけど店舗を構えるにはリスクが有るし家賃程度しか売上がない、コインランドリーなら毎日使う人いるし丁度いいのかもね?
    立地条件にもよるけど
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:05  [通報]

    >>17
    徒歩3分位にあるので使ってます。
    乾燥機もあります。いつも空いてる。
    キャンペーンで無料期間中です。
    今はそれでしのいでます。
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:28  [通報]

    >>31
    一回100円ならコインランドリー通いでもいい

    でも見た事ないー
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:44  [通報]

    >>1
    洗濯機買えないならレンタルしたらどうでしょうか?
    ネットで検索すればレンタル出てきますよ!
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 15:46:10  [通報]

    全国展開してる24時間営業のWASHハウスっていうコインランドリーは定期的に洗濯無料キャンペーンやってるし、アプリで洗濯機の予約も出来るから便利
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/21(月) 15:46:18  [通報]

    >>1
    以前、主さんと同じ状況で、手洗いしてたことあるよ!1年位かな。私は1人分だからなんとかなってたけど、結構大変だった。手洗いした後、軽く手絞りしてお風呂場のタオルかけに干してある程度水切ってから、ベランダに出して干してたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/21(月) 15:46:26  [通報]

    >>60
    置き場もないってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 15:47:53  [通報]

    >>74
    人気なとこは凄いよね、昔と違ってちゃんと防犯カメラもあるし安全、安心何かあれば駆け込んで鍵閉められるし防犯にもなる 私なら隣にカフェ開くなぁ
    あーやりたい自由に経営したいわ
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/21(月) 15:49:58  [通報]

    洗濯機が壊れて届くまでの間に手洗いしてみたけど
    洗うのはいいけど脱水がきつかった
    絞ると生地が痛むし(ソックスやTシャツがデロデロになった)
    安い洗濯機でも買ったらどうかな

    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:08  [通報]

    >>34
    えーそんな安い?
    って見に行ったら本当にあった!
    国内有名メーカーでも5万切ってるのあるね。
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:23  [通報]

    >>3
    毎日、江戸川に洗濯しに行ってるのに桃は流れてこないの🍑w
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:50  [通報]

    >>2
    隣の老人が洗濯機なく、多分手洗いしてる。洗濯機は玄関先のボロアパートです。パンツと靴下だけ干されてる。あとはコインランドリー行ってるっぽい。割高な気もするけど楽そう。
    返信

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2025/04/21(月) 15:51:16  [通報]

    >>30
    『早く起きた朝は』で言ってたね。
    夫なし、子なし、洗濯機なしって。
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/21(月) 15:52:56  [通報]

    >>43
    コインランドリー代バカにならないよね。とりあえず適当な洗濯機買うのがいいね、今は中古もたくさんありそう。
    返信

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/21(月) 15:54:22  [通報]

    洗うのはまだなんとかなっても、脱水ができないときつい。
    家族分あるし洗うのも実際無理だけど。
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 15:54:28  [通報]

    >>64
    たまにリサイクルショップにある
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/21(月) 15:55:09  [通報]

    モップのスピナーみたいのだけ買うとか?
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/21(月) 15:55:21  [通報]

    >>85
    やればいいじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/21(月) 15:56:37  [通報]

    >>1
    コインランドリーに行ってたんだけど、その辺のじいさんと同じところで洗ってるのかと思うときもちわるくなってやめました。
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/21(月) 15:56:54  [通報]

    コインランドリー費用もバカにならないから安い洗濯機買えば良いのに
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/21(月) 15:57:28  [通報]

    >>52
    私が子供のころ2槽式洗濯機で洗濯機に入らないからって冬が明けて暖かくなった春に母と2人でバスタブに毛布入れてフミフミして洗ってたのおもいだしたぁぁ☺️
    意外と楽しいんだよね!きれいに洗えてるからわかんないけど笑
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 16:01:25  [通報]

    洗濯機安いから買えよ
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/21(月) 16:03:58  [通報]

    >>4
    余計にお金かかるだろ。
    返信

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/21(月) 16:04:27  [通報]

    洗濯板と桶?
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/21(月) 16:05:07  [通報]

    去年洗濯機が壊れて短期間コインランドリーを使ってたけど、縦型1回300円だったな。
    でも細かい調整は出来ない(手洗いモードなんてない)し、誰がどう使ったかわからないし、空き状況はわからない(全自動ドラムならネットでわかる)し、何より移動や忘れ物のことを考えたら面倒で、コインランドリー生活を続けるのは無理だなって思った。
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/21(月) 16:05:34  [通報]

    ヨーロッパてアパートで共同だったりするよね。予約して一回毎にお金払ってみたいな。
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/21(月) 16:07:48  [通報]

    洗うのはともかく、ちゃんと絞れないから乾かないよ
    中古でもいいから買いなよ
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/21(月) 16:09:04  [通報]

    >>41
    すぐ壊れそう
    返信

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/21(月) 16:10:02  [通報]

    >>19
    洗面所でやった方がよくない?
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/21(月) 16:11:33  [通報]

    >>7
    貧乏だった時持ってなかったよ
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/21(月) 16:12:41  [通報]

    問題は脱水だよね
    洗濯用のサラダスピナー的なものがあれば洗濯機なくてもいけそう
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/21(月) 16:15:04  [通報]

    >>11
    家電量販店でパートしてたときに「急に壊れちゃって…💦」と言いながら12回分割とかしてる人ちょいちょいいたのを思い出した

    店員もそういう人に慣れてるから、正直に話せば条件に合った内容で案内してくれるよ
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/21(月) 16:16:18  [通報]

    ジモティーでもらえるよ
    返信

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/21(月) 16:16:37  [通報]

    >>108
    自己レスだけどあったわw
    【手洗い】洗濯機を持ってない人
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/21(月) 16:16:56  [通報]

    >>3
    洗濯機か川の2択になるがる民が40人もいる…
    私の知らない世界に住む人ががるにはたくさんいる
    返信

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/21(月) 16:18:01  [通報]

    私です。
    洗濯機置き場が極狭なので、3.3kgのしか置けないと言われて買わなかった。
    手洗い&たまにコインランドリー
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/21(月) 16:19:58  [通報]

    >>111
    横だけどそういうのあったよなぁと思った
    停電時にあったら便利そう
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/21(月) 16:21:40  [通報]

    >>68
    同感。脱水がしんどいし難しい。
    元々洋服は手洗いで脱水は洗濯機で1分なんだけど出張の時に困る
    タオルで水気吸ってるけどやっぱり少し脱水機かけたい
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/21(月) 16:25:45  [通報]

    >>1
    娘が帰ってきたらジャージとか手洗いするけど脱水は必須だなー
    1日3回すると手荒れしちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/21(月) 16:27:13  [通報]

    >>1
    壊れた時あったよ、コインランドリーに行ってた
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/21(月) 16:31:20  [通報]

    コインランドリー行ってるよ〜
    壊れちゃったから
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/21(月) 16:34:49  [通報]

    >>22
    ベトベトのままベランダに干すとかだろうか?
    麻のシャツならシワ防止にそうやって干す時はある
    でも夏じゃないと乾かないか
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/21(月) 16:35:45  [通報]

    >>100
    本当にお金ない人って、まとまったお金を作れないんだよね。
    激安洗濯機の三万円が出せない。
    だから週一洗濯のコインランドリーで、毎月3千円使ったりする。
    返信

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/21(月) 16:36:08  [通報]

    昔すんでた寮になくて週1でコインランドリーに行ってたよ
    ボロでいいから洗濯機はあった方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/21(月) 16:40:41  [通報]

    >>44
    しかも生乾き臭がする
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/21(月) 16:42:43  [通報]

    マンションに広めのコインランドリーコーナーあるんだけど
    結構みんな使ってるんだよね
    最初はペットのもの洗いに来る人多そうだなと思ったけどそんなことはなく普通に自分のものやシーツとか洗いにきてる人多い

    今の若い人ってわりと洗濯機置かないのかも?と思った
    一応風呂にも乾燥機ついてるから乾燥機目当てなわけでもなさそう
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/21(月) 16:45:56  [通報]

    >>1
    ホテル暮らしだから洗濯は全てクリーニングに出してます
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/21(月) 16:45:56  [通報]

    >>1
    もう汗かく季節だし洋服下着はきついよ〜
    コインランドリーで凌いで
    がるちゃんやってる暇あるならメルカリやって日雇いバイトにでも出て安い洗濯機買おう!!
    分割払いでいいじゃん!

    うちも今にも壊れそうな洗濯機つかってるから人ごとじゃないわ…
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/21(月) 16:48:07  [通報]

    >>1
    トピタイの手洗いってみて食洗機の間違いなのかなと思ったらマジで洗濯機だった
    洋服を全部手洗いするという発想がなかったからビビった
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/21(月) 16:48:45  [通報]

    >>1
    手で絞っても乾かんやろ。
    さっさと買いなよ。そんな洗濯にかまってる時間がもったいないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/21(月) 16:49:17  [通報]

    5キロとかでメーカー問わないなら25000円ぐらいでありそう
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/21(月) 16:54:00  [通報]

    >>3
    川で洗ったら余計に汚れそうw
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/21(月) 16:55:10  [通報]

    >>128
    もっと安いのあるでしょ
    リサイクルショップとか行けばあると思う
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/21(月) 16:58:16  [通報]

    >>3
    日本もそのうちガンジス方式になるかもね…
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/21(月) 17:00:19  [通報]

    >>102
    出先で汚したから今すぐ洗いたい!とかもあるもんね
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/21(月) 17:03:25  [通報]

    >>7
    以前いた職場の一人暮らししてる男性(40前半)
    制服も風呂で洗うし全部手洗いって言ってた。手で絞って外に干してるって言ってた。変わった人だからこの人ならそんなかんじなのかなと思ってそれ以上は言わなかったし洗濯機買わないのって質問も何回もされてるだろうから聞く気なかった。とにかく変な人だった
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/21(月) 17:04:04  [通報]

    >>111
    洗濯機壊れて納品まで1週間かかって、その間は手洗いだったから、もしもの時のためにこういうを家に置いといたら便利だね
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/21(月) 17:08:38  [通報]

    >>120
    日本もそんな人が増えたのか
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/21(月) 17:09:16  [通報]

    >>111
    確かにビバホームで見たことある
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/21(月) 17:13:24  [通報]

    >>110
    私も昨年息子の寮の引っ越しで、洗濯機を無料で出品したことあるわ

    あと、冷蔵庫と、レンジと炊飯器も全部無料で
    そしたら、すぐ申し込みあった
    中にはリサイクルショップの人も貰いにきたよ😳
    リサイクルショップって意外と高いもんね
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/21(月) 17:13:53  [通報]

    >>22
    一万円くらいのコンパクトな脱水機を買ったよ。
    マンションの洗濯機置き場がベランダ外置きなのがイヤで、手洗いして脱水機で絞って干してる。
    一人暮らしなら余裕。
    返信

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/21(月) 17:14:45  [通報]

    >>1
    洗濯機ではないけれど冷蔵庫なし民です
    物は違うけれど
    主さん元気だして
    早く買えるといいね
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/21(月) 17:17:41  [通報]

    >>59
    家賃1万円ケチって風呂なしアパートを選んで、
    毎日銭湯に行ってるみたいなね
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/21(月) 17:19:46  [通報]

    >>111
    ずっと手洗い前提ならこれがいいですね。
    いつか洗濯機を買う予定なら邪魔になりそう。
    スニーカーを洗った後とかに使えるかな?
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/21(月) 17:20:53  [通報]

    >>130
    その場合取り付け業者とか自分で呼ぶんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/21(月) 17:22:00  [通報]

    >>120
    カード払いできない信用情報が汚れてる人でも、
    リサイクルで1万円とか、ジモティで数千円とか、今どき他に手はある。
    3万円作れないというか、別の問題だと思うよ
    返信

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2025/04/21(月) 17:22:19  [通報]

    >>5
    これを見てトピ主はこうやって洗濯してるのかなぁと思った笑
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/21(月) 17:23:54  [通報]

    >>142
    ちょっと腕力必要ですが、自分で設置できますよ。私はできた。

    リサイクル品でも設置を頼めるものもあります。
    >>57
    これは配送と設置で3,300円とある。安い
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/21(月) 17:25:21  [通報]

    >>1
    2日に1回とかでクリーニング出すから持たなくなった知り合いはいるけど、お金ある独身だからできる
    下着だけ手洗いらしいよ
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/21(月) 17:28:04  [通報]

    >>145
    ありがとう
    頼めるのもあるんだね
    色々見てみようかな
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/21(月) 17:28:18  [通報]

    >>64
    それ3.6kgだって。
    こういう半端なのを買って、安物買いの銭失いが、貧困層が一番やってはいけないことだと思う。
    1万円以下でもダメージが大きいから。
    中古でもいいからもっと大きくてちゃんとしたメーカーのを買った方が。
    お金もないし潔癖だしで、中古不可なら仕方ないけど
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/21(月) 17:39:56  [通報]

    脱水は手搾りで無理じゃん!
    乾かないよ
    安いやつ買おうよ
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/21(月) 17:41:17  [通報]

    >>149
    今からの季節なら絞り足りなくても外に干せば早く乾くよ
    返信

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2025/04/21(月) 18:04:14  [通報]

    >>4
    コインランドリー高いよね
    安い洗濯機買った方が経済的
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/21(月) 18:05:19  [通報]

    >>111
    災害時に便利そう
    ペット用とか介護用にも良さそうだね
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/21(月) 19:03:11  [通報]

    >>4
    てか何より危ない
    私も洗濯機壊れた時に使ってたけど
    人気のないとこにあるコインランドリー出たとこで後ろから抱きつかれたことある
    怖いよりイラッとして、後ろからってなんだよ!ツラ見せろや!ってキレたら逃げてったけど
    あっちが激昂するタイプだったら危なかったし、そもそも人によったらキレることもできないだろうし
    まぁ明るくて人がたくさん歩いてる道にあるとこなら大丈夫だろうけど
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:43  [通報]

    >>1
    私は違うけど人気の息の長いミニマリスト系YouTuberが若い頃そうしてたな
    化繊のワンピースしか持ってないから手洗いで賄えるって状態だった
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/21(月) 20:02:28  [通報]

    >>19
    お金なかったらお風呂じゃなくてシャワーですませるのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/21(月) 20:17:57  [通報]

    >>15
    クレカ持ってないか申請通らないのかも…
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:17  [通報]

    旦那が単身赴任先で洗濯機買ってない
    コインランドリーでまとめて洗ってるそうです
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/21(月) 20:33:19  [通報]

    >>31
    やっすいね!
    近所のコインランドリーは300円が1番安い。
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/21(月) 20:39:22  [通報]

    >>43
    少し前はリサイクルショップで5キロぐらいのタテ洗が1万あたりで沢山売ってましたよ。
    最近は知らんが
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/21(月) 20:48:34  [通報]

    洋服まではナンとか洗って手絞りしたとしても、バスタオルやシーツは難しくない?!
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/21(月) 21:35:57  [通報]

    私も持ってないよ!
    去年の9月くらい、ちょうど引越し直前に壊れてそのまま買ってない
    休みの日にコインランドリー行ってる
    将来的に見たら洗濯機買った方がいいのは分かってるけど、どうしても乾燥機付きのドラム式洗濯機が欲しくて、それを買う余裕はまだないから買えない…
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/21(月) 22:01:21  [通報]

    >>11
    コインランドリーに毎回行くよりかは、長期的に考えたら安そう。時間も勿体無いし 
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/21(月) 22:26:43  [通報]

    >>1
    引っ越したてで洗濯機の存在忘れてて2ヶ月くらいお風呂に大きめな桶にシャワーから出るぬるま湯と洗剤で押し洗い?もみ洗い?してしっかり流して外に干してたよー!
    あとは毎日使うようなインナー、下着、靴下は安いところで15着くらい買ったりして洗濯機買うまで凌いでた。だるいけど手洗いの方が首回りの皮脂臭さとかピンポイントでぬるま湯→洗剤→ぬるま湯できるし柔軟剤臭ぷんぷんにならなくて好きだったよ。
    水道代と手間を考えたら洗濯機の方が絶対いいと思うけど。
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/21(月) 23:23:00  [通報]

    >>2
    感じ悪いよ
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/21(月) 23:23:51  [通報]

    >>143

    場所がない音が苦手とかかな
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/22(火) 06:31:45  [通報]

    洗濯機って中がゴミカビだらけでお手入れ大変なのに
    お手入れする人あんまりいない
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/22(火) 07:16:30  [通報]

    洗濯機がないとホント不便だよ
    うちは洗濯機あるけど、脱水が出来なくなるという故障で使えないことがあって修理に来てもらうまでコインランドリー通いだったよ
    修理はねぇ、保証期間内だったから依頼したの
    直った時はホント助かったよ
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/22(火) 07:38:17  [通報]

    >>1
    うちもまさに洗濯機壊れてて手洗いしてる
    元々下着は手洗いだし、下洗いしてから洗濯機入れることも多いから手洗いはそこまで苦でもないんだけど、バスタオルや服の脱水がきつい
    昔の人はどうしてたんだろうなーって考えながらめっちゃしぼってる笑
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/22(火) 12:51:02  [通報]

    女一人暮らしだとなくても平気かも
    下着は手洗いでいいし あとは週末にコインランドリー行けば良さそう
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/22(火) 13:15:42  [通報]

    >>7
    うち洗濯機が壊れて新しいのが届くまで3日くらい洗濯機なしで生活したことがあるよ
    コインランドリーを使うのに抵抗あるし、夏場だったから3日間衣類を洗わないわけにもいかなくてね
    大きいバケツと浴槽でザブザブ洗って濯いで絞ってなんとかなった
    画像のような簡易洗濯機は回して脱水しても全然水が切れなかったから手で衣類を絞った......
    真夏だったから脱水が甘くても外干しでなんとか乾いたけど、冬や部屋干しだったら難しかったと思う
    【手洗い】洗濯機を持ってない人
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/22(火) 13:16:00  [通報]

    >>1
    安いモデルで4万くらいのあるし分割で買って、設置料金が有料ならYouTube見ながら自分で設置
    そのお金が惜しいならバケツ型のポータブル洗濯機があるだけでも楽だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/22(火) 13:18:07  [通報]

    >>111
    これ使ったことある
    洗いと濯ぎはなんとか大丈夫だったけど、レバーを回して脱水しても全然脱水できなかったよw
    電気洗濯機の脱水機能って偉大なだなーと感心したw
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/22(火) 13:20:12  [通報]

    >>1
    お金がないならこういうの買ったらどうだろう?
    っていうか13000円出してこれ買うなら3万円くらい払ってちゃんとした洗濯機を買った方がいいか......
    【手洗い】洗濯機を持ってない人
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/22(火) 15:23:17  [通報]

    >>159
    リサイクルショップ行けばいっぱい安い洗濯機売ってるよね
    みんな引っ越しする時持っていかないから
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/23(水) 07:02:14  [通報]

    >>120
    そういう人って何故か、「高い洗濯機買うよりもコインランドリー の方がお得」とかいう思考回路なんですよね。
    計算出来ないんだろうか🤔
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード