ガールズちゃんねる

「フジテレビ問題」でテレビ広告予算、約6割が削減・撤退を検討。動画広告(YouTube、TVer、ABEMAなど)は継続・増加の意向

186コメント2025/04/30(水) 19:15

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:15 

    「フジテレビ問題」でテレビ広告予算、約6割が削減・撤退を検討。動画広告(YouTube、TVer、ABEMAなど)は継続・増加の意向 | ネットショップ担当者フォーラム
    「フジテレビ問題」でテレビ広告予算、約6割が削減・撤退を検討。動画広告(YouTube、TVer、ABEMAなど)は継続・増加の意向 | ネットショップ担当者フォーラムnetshop.impress.co.jp

    ラクスルグループでテレビCMの制作から放映・効果分析までを手がけるノバセルは4月15日、テレビCM放映実績のある企業を対象とした広告出稿に対する意識調査の結果を発表した。


    これによると、テレビ広告予算、約6割が削減・撤退を検討していることがわかった。一方でYouTube、TVer、ABEMAなど動画広告への出稿は継続・増加の意向だった。ノバセルでは「フジテレビ問題」が、テレビ広告予算の見直しを促す大きな要因になっていることが明らかになったと分析。

    調査ではまず「フジテレビ問題」についての認識度を調査。認識している人は89.6%。「テレビ広告予算の配分を見直すきっかけになったと思いますか」という質問に対して74.3%が見直すきっかけになったと回答した。

    +29

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 14:02:33 

    フジテレビは停波してもいいと思う

    +260

    -14

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 14:02:44 

    紙兎ロペもストーリーだと制作費かかるのか、動物紹介なんかになってるよね

    +31

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 14:02:53 

    ファイヤースティック買ってから地上波見なくなった。

    +148

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 14:03:09 

    そりゃそうだ
    キー局への出稿減らしても業績や収益に差がないの
    今回の件で各企業もよく分析できちゃったんだろうしね

    +115

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 14:03:12 

    他局でもAC流れるようになってるね

    +115

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 14:03:13 

    なんも変わっていない、イメージ悪過ぎフジテレビに広告出す意味が分からない。

    +99

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 14:03:18 

    Netflixを見慣れてたまにテレビみると半分くらいCMに感じるわ

    +98

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 14:03:23 

    予算出しても、裏ではその金が芸能人のスイートルーム使っての性接待の場に流れてるってなったらそりゃそうだろうね

    +164

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:10 

    ずっとドラマのCMでいいよ

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:21 

    停波🥁
    停波🥁
    さっさと停波🥁🥁🥁

    +27

    -6

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:22 

    >>2
    他の放送局がまともかっていうとそれも微妙なような

    +151

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:32 

    >>1
    世にも奇妙な物語とかちびまることか、明らかにネタ切れで垂れ流してるだけ
    みたいな番組に広告出してもな
    打ち切りにしてもフジテレビは番組つくる余力がないんだろうし、結果、垂れ流し
    こういった会社に放送枠渡す意味あんのかな?と

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:33 

    完全に新しいフジテレビになりましたって状況にならないままで
    広告出したらその企業のイメージが悪くなるだけ。

    +59

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:36 

    他のテレビ局はまだー?

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:59 

    >>6
    私も昨日テレ朝でAC流れてたから、最初この番組フジだっけ?って混乱した

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 14:05:00 

    +74

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 14:05:23 

    マッサマンが今までは広い場所借りて逆バンジーだったのに、フジテレビ屋上で高速回転になってた
    金ないんだと察した

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 14:05:26 

    フジだけにかかわらずCM流す意味が分からない
    CM流れてる間他局に飛ぶし
    予算の無駄だと思ってる

    +55

    -4

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 14:06:08 

    YouTubeは広告ブロックアプリあるからCM簡単に飛ばせる

    +2

    -5

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 14:06:12 

    >>9
    高視聴率の番組作るためというより、特定の芸能人の接待のために制作費削ってたんだからね
    スポンサーはアホらしいよね

    +114

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 14:06:24 

    >>1
    偏向報道のテレビ局に、日本企業がCM出さなくていいよ。NHKは絞り取れるところに手当り次第請求しだしたね。さすが反日。

    +51

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 14:06:47 

    今までですら低予算のつまらん番組ばっかだったのに、さらに予算削減でさらに質低下おもんない番組しか作れなくなる
    のループ

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 14:06:49 

    >>19
    それだよ、私も全然見ないわ

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:15 

    タレントのギャラさげる

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:27 

    中居や松ちゃんのせいで

    +17

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:32 

    >>19
    CMなしだとNHKのように強制的に受信料払って下さいねになる

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:09 

    そして寄ってくるのは夢グループ

    あんな詐欺企業を面白がってる人たちおかしいよ

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 14:08:30 

    >>3
    そのキャラクターも前に色々なかった?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 14:09:14 

    >>12
    例のプロデューサー、なぜか他の番組の女子アナもあてんどしてたよね
    局同士繋がりあるとしか思えない

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 14:09:35 

    いい時だけのフジテレビ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 14:10:18 

    韓国押しが酷くて隙あらば韓国してきて未成年売春斡旋とホスト宅を闇バイトリーダーワタナベと金庫強盗したピンク髪に警察役やらせてセクシー田中さん作者の芦原さんをダム自殺に追い込むまでいじめやった日本テレビ系列からもみんな逃げて

    +69

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 14:11:00 

    >>7
    むしろ流せるCM限られて一人勝ち!って感じじゃない?
    他局リアタイしてると「今こういうのやってるんだ」って新鮮な気持ちになるw

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 14:11:56 

    >>12
    日テレのあの作者のこととかもっと大事になってもいいはずなのになぁなぁだよね

    +66

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 14:12:08 

    >>1
    フジテレビ問題認識してない企業が1割あるのヤバない?
    テレビに広告出したことある企業相手へのアンケートなんだよね

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 14:12:15 

    >>12
    ネットがまともかっていうとそれも微妙

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 14:12:52 

    >>2
    韓流ゴリ押しの前科は忘れない。

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 14:13:30 

    cmを流さないと(広告料払わないと)、ワイドショーとかでネガティブキャンペーンされちゃうから流すって昔聞いたことある。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 14:13:37 

    フジの夏ドラマとかもう撮影できないんじゃない?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 14:13:49 

    >>6
    費用対効果が薄いとバレてしまったから
    便乗撤退

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:00 

    >>2
    昔のドラマは良いからそれだけは再放送してほしいとかそういう都合のいいことだけはやめてほしいね。
    FOD契約してさっさとそれを見ろと思うし
    FODもおおまかにはフジだからそれもなくなってもいい。
    昔のコンテンツだけは残しててー!って縋るのは一切なしで!

    +2

    -11

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 14:15:12 

    嫌なら見るながその通りになっちゃったね

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 14:15:30 

    フジテレビはコネ入社ばかりの平均年収1千5百万円だってさ
    CM料で接待接待だもん
    面白い番組なんか作れん分けよ

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 14:16:09 

    >>1
    テレビを見ているのって、年代層が高くなっているものね。
    若い人の中では、テレビなんて全然見ないみたいな人が増えているようだし。
    現役世代は、テレビ見ない派がますます増えるだろうと思う。
    もっとも消費意欲の高い年代に物を売るつもりなら、
    軸足をテレビから別のものに移そうと思うでしょうね。

    最近YouTube見ていると、広告がうるさいのなんのって…。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 14:16:24 

    >>16
    他局でもACが流れるようになってきたし
    cm内容もBSで流れてるようなスポンサーが増えてきた

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 14:16:27 

    ドッキリGPのマッサマン逆バンジーが、自社屋上でもできる仕掛けになってて如実に予算削られたと思った
    クレーン4台、バンジーのスタッフ派遣で何百万もかかってたからなぁ

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 14:16:49 

    >>2
    やまとなでしこ大好きなくせに〜本当ダブスタだな

    +3

    -11

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 14:17:25 

    テレビはCMが多過ぎる。
    CMがメインで番組がオマケみたいに感じられる事も多い。
    うんざりしてみなくなる。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 14:17:27 

    日本人に擬態してる反日思想の集まり

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 14:18:22 

    >>12
    あなたの中のまともなメディアって何?ネット?w

    +4

    -6

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 14:18:58 

    >>2
    チャンネル減るとつまらないから、続けて欲しい。
    別に内部の事情なんて、視聴者に関係ないし

    +6

    -18

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 14:19:11 

    >>1
    TVerだけ知らないけど
    YouTubeは所詮責任ない個人がやってるとこだから炎上よくしてるし
    Abemaは松本人志がテレビではBPO審議でできないことをできるって下品な番組流してたのでしょう

    視聴率さえあればなんでもいい金出したらあとはお好きにって企業も問題
    金出すに相応しいか企業側もちゃんとチェックすべき

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 14:19:11 

    >>32
    自殺に追い込むのは、人としてどうなのかレベル
    フジテレビと同じくらい酷いな

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 14:19:46 

    >>4
    同じ、コロナの時に買ってから地上波みてない
    教えてくれたガル民ありがとう

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 14:19:56 

    >>28
    普通に危険なものを情弱のお年寄りに売ってる害悪企業
    「フジテレビ問題」でテレビ広告予算、約6割が削減・撤退を検討。動画広告(YouTube、TVer、ABEMAなど)は継続・増加の意向

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 14:21:06 

    >>51
    てか、テレビ嫌い言う人ほどテレビに執着してるよね
    面白いものがあったら見るしなきゃ見ないそれだけなのに

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 14:22:25 

    >>6
    いまTVってどんな感じなんだろうね
    自分のまわりでも見てる人が少ないし、TVの話題がでないから
    実際どういう層がみていて、経済効果がどれくらいあるのかもわからないや
    昔みたいに、納豆ダイエット?とりあげたらスーパーから納豆消えるくらいじゃないと
    CM流す意味ないよね

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 14:22:44 

    >>51
    空いた枠には他が立候補するとおもうよ
    地上波はチャンネル数決まった数しかないから取り合いになるとおもう
    ただ今やると金ある外国企業に乗っ取られそうDNA検査して日本人判定された人に落札されてほしい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 14:23:38 

    テレビは身内だけでわちゃわちゃしてるだけみたいな番組ばかりで、しかもそれを見る為にこっちが時間を合わさないといけない
    待たされた挙句いじめのような笑いや性加害のようなものもついでに見せられる
    ネットのエンタメなら好きな時に好きなように選んで見れる
    どっちを選ぶかなんてわかりきった話

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 14:23:48 

    >>12

    日テレはセクシー田中さんの作者を自死に追いやったことがあるし、TBSは坂本弁護士一家殺害幇助疑惑があるのにCMを出している企業があることに驚く

    +43

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 14:24:18 

    >>1
    企業はテレビやネットに払うCM出費はホント無駄なんだと気付いてほしい
    テレビだと、CM前の焦らし編集でイラッとさせられた上で、CM間はチャンネル変える
    ネットだと、単純に広告の存在がいらついて、いい印象なんて感じない
    無駄に金を払っても、無駄なタレントとVTR流してるだけの番組のCMなんて誰も見ないって

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 14:24:27 

    >>6
    そもそもTVに広告料付けるよりターゲットがわかりやすい動画配信に広告出した方が効果あるのだと思う

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 14:24:51 

    >>57
    米の売り場数が戻り出してたのにテレビが特定の米ない商店を連日取材して在庫ない宣伝したせいで次の日からまた米袋が消えたくらいに影響ある

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 14:25:55 

    もういつも同じような内容でいつも同じような人が出演している番組ばかりだから、
    みなくても全く後悔が無いし、CMは鬱陶しいし、
    フジだけではなくテレビCMなんてやめりゃいいのに。

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 14:26:34 

    >>2
    こういう人ってよくわからないわ
    あろうがなかろうが自分になにも影響なくない?みなきゃいいだけじゃん
    普段まったくみないんだけど、今回の月9は楽しみにしてて
    そしたら「フジをみるやつは」とか「被害者がかわいそうだ」とかコメ書いてる人いた
    面白かったらみるし、つまらないからみない
    フジはいい作品を頑張って作れくらいしか思わないよ

    +7

    -11

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 14:26:57 

    だってまだフジは何も変わってないじゃん
    辞めたの社長たちだけでまだ中に問題児残ってるでしょ

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 14:28:54 

    地上波よりもBS見てるとCMが高齢者向けの商品ばかりだよ
    サプリメントや美容グッズの通販とか
    それなりに反応あるからやってるのだと思う

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 14:29:07 

    >>55
    電池爆発…テロじゃん…

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 14:29:19 

    >>55
    使い捨てになるには意味があるのにこれは危険極まりないね
    火災になりそう

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 14:29:32 

    >>7
    もはやフジテレビだけの問題じゃないよ
    テレビに高額の広告費かける意味あんの?って段階に来ちゃってる

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 14:29:33 

    ドッキリgpめちゃくちゃ低予算になってた…
    バンジーじゃなくてクルクル回るやつに変わってた
    予算ないのわかりやすすぎた

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 14:30:06 

    サザエさんは、東芝1社提供だったのが遠い昔w

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 14:30:45 

    >>62
    幹也先生がよく言ってるね
    SNSは女性だけ、この年齢、これに興味があるってターゲットを絞れるから効率がいい
    TVだと万人に向けてだから高い広告料かけても見てる人にささらないから
    TVCMの需要は減っていくって
    最近はyoutubeでも普通にトヨタやサントリーのCMで4-5年前までの怪しいなんだこれ?ってCMみなくなった

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 14:31:12 

    >>1
    正直ネットの広告も邪魔だね
    広告ブロック使ってる

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 14:32:07 

    >>28
    ワイドショーで流すのはオオタニさんは定番として皇室ネタ増えてない?
    皇室ネタやってたら迂回した税金回してもらえるんだろうか?

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 14:34:08 

    >>57
    いや、ガルはめっちゃテレビ見てる人多いよ。
    朝から実況してるもん。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 14:34:58 

    >>46
    逆バンジーがくるくる回る装置のに変わったね 派手さはないけど逆バンジー危ないからあれでいいと思う あの装置なら室内でも出来るし‥… 

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 14:36:02 

    >>75
    皇室ネタは出演料かからない無料コンテンツでだからってのもありそう

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 14:36:41 

    >>1
    タレントが不祥事を起こすのも原因でしょう
    今後は指原がやらかしたし
    企業がCMを控えるようになるの自然の流れだね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 14:37:13 

    テレビ見てないから分からないんだけど、フジってスポンサー戻ってんの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 14:38:34 

    >>73
    Yahooニュース見てると変な誇張広告が出て来て不快だから消しまくっているけどターゲティング広告で出してるというコメントがついてくる
    美容広告で涙袋がミミズみたいに誇張されていて気持ち悪いから通報して消してるのだけど次から次へと出てくるわ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 14:39:25 

    >>5
    それだけじゃなくて、何かやらかした時に守ってもらうためでもあるらしいよね。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/21(月) 14:40:56 

    >>48
    cmが多すぎて筒井康隆のが書いた、にぎやかな未来という話しを思い出す
    何十年も前の作品なのに

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/21(月) 14:41:38 

    >>47
    昔のドラマは良作ばかりだから別で!再放送はしてほしい!
    昼間は再放送でいいでしょ!
    って昔の作品を無料で地上波で見たい人が多いよね。
    サブスクとかCSとかお金かかるところでは見たくないってのも含めてみんな貧乏というか、
    それくらい無料で見せてくれて当然でしょ感が。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 14:42:46 

    ドラマも地上波よりネトフリの方がずっとギャラいいんでしょ?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/21(月) 14:43:20 

    >>1
    2019年の段階で広告費はネットに逆転されてる。今回の件で広告のテレビ離れはますます進むだろうね。
    「フジテレビ問題」でテレビ広告予算、約6割が削減・撤退を検討。動画広告(YouTube、TVer、ABEMAなど)は継続・増加の意向

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/21(月) 14:44:10 

    やっぱりそうなんだ
    フジじゃないテレビ局でもACジャパンのCM増えたの気のせいじゃないのかな?と思ってた

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/21(月) 14:44:30 

    >>79
    指原なんかやったの?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/21(月) 14:45:05 

    >>85
    そっちに移行してるベテランや中堅の人多いよね
    でもガルでは一定数地上波GP帯が最強みたいにいってる人いるよね
    映画やネトフリに出るのは逃げだとか。
    まぁそう言うのもガル民が言いやすい好感度低い人だけなんだろうけど

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/21(月) 14:45:22 

    テレビがないから教えてください
    今もフジテレビ系列はCMないんですか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/21(月) 14:47:48 

    >>2
    最後から二番目の恋が見たいのよ

    +2

    -11

  • 92. 匿名 2025/04/21(月) 14:48:00 

    他局もフジの失墜で喜んでる場合じゃ無くなったね。まあ他局も似たようなものだから、どんどん淘汰されて行けばいい。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 14:54:30 

    フジテレビはスポンサーがいなくなった今、スポンサーの顔色を伺わず本当に作りたい番組が作れるチャンスでもあると思ったんだけど、がっつり韓国推しの番組をやっててもう駄目だなと思った

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/21(月) 14:54:54 

    >>1
    Q1-1 全く知らない3.3%って本当?
    そこにびっくりした

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/21(月) 14:55:32 

    >>90
    ほぼ無いらしいよ
    私も見てないからよく知らんけど

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/21(月) 14:56:06 

    減った分TVCM1本の単価は上がりそう
    他媒体のCMはより若いタレントが起用されそう

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:44 

    >>52
    税金にとられるくらいなら宣伝費に使っとこうって適当な扱いなのかもしれないけど出資先が何やってるか確認定期的にして選んでほしい

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:02 

    >>2
    地獄絵図出せなくなっちゃうねw

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:59 

    >>90
    キー局はほぼないです
    美容整形とバイセルばっかり流れる
    ACもすごい減ったよ
    地方系列はあるみたい(ドラマ実況トピで言ってた)

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/21(月) 15:02:49 

    CM以外に、お金になるモノ見つけないと全社共倒れ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/21(月) 15:03:19 

    >>86
    横ばいのラジオって何気に凄いね。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/21(月) 15:04:55 

    フジだけでなくオールドメディアがメディア(新聞テレビラジオ)だけでは無理で 不動産など他部門の収益で成り立ってる現状 メディアとしてのプライドだけ高くても不動産を切り離されると食えないのはフジ以外も似たりよったり
    不動産事業の切り離し提案=米ファンド、フジHDに|ニフティニュース
    不動産事業の切り離し提案=米ファンド、フジHDに|ニフティニュースnews.nifty.com

     米投資ファンドのダルトン・インベストメンツは、16日にフジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)に送った書簡で、独自の取締役選任案に加え、不動産事業の切り離しを提案した。「不動産事業…


    +11

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:01 

    >>12
    全部ダメでは
    反日だらけ中韓だらけ政治家と同じ
    靖国参拝はヒトラーの墓参りハーフや生保不正芸人平気で出してるしNHKまで

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:55 

    >>65

    作品とテレビ局は全く別なのにね
    行き過ぎたフジ叩きは宗教染みてて正直怖いと思う時ある

    +6

    -12

  • 105. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:07 

    >>1
    ???「スポンサーからの収入がないなら受信料を取ればいいじゃない」

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:26 

    フジテレビ無くなっても構わない

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/21(月) 15:10:08 

    >>6
    企業が一斉にフジから離れたのって、今思えば実験的な意味もあったのかもね
    フジから離れても問題なかった、むしろ広告費の節約になった、じゃぁ他局からも離れよっと。みたいな

    +45

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:20 

    フジテレビ、日本を愛し日本を大切にしてくれる人に買い取って欲しい

    色々と隠されてること暴いて欲しい

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/21(月) 15:15:11 

    今のテレビ番組って視聴者の為じゃなくて、スポンサーや芸能事務所の為に作ってるよね。視聴者なんて置いてけぼりだよ。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/21(月) 15:18:36 

    ネットの広告のほうが印象に残ってるかもな。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/21(月) 15:20:19 

    >>1
    テレビ観なくなった ネットする人の悪口ばかりで嫌になった

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/21(月) 15:21:21 

    >>2
    言論の自由を盾に、マスメディアに対してはガバナンスの問題や不祥事に監督省庁が何もできないのはおかしい
    金融とかすぐ金融庁が出てきて業務改善命令出されるし営業停止もあるよね
    政治家の怠慢だよ

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/21(月) 15:23:18 

    >>104
    あんな人権侵害やってる会社、批判されて当然

    +14

    -3

  • 114. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:19 

    >>8
    わかる。NetflixはCMないのは勿論、オープニング飛ばす、前回のあらすじ飛ばす、次のエピソードへ ってのがかなり良い。このサクサクに慣れたらテレビとかTVerなんて観れない

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:26 

    >>19
    広告費を出すことによってドラマのいいシーンに商品が使われたり映ったりする。昔は露骨に悪役の車に使われたり爆破されたりもした。
    ぜんぜん放送されないのに電力会社が広告費を払うことによって、報道やコメンテーターが会社に都合の良い話し方になる。
    メディアは視聴者のためにあるわけではない。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:13 

    フジテレビは山崎賢人の映画のCMと中島健人の映画のCMばかり流してるね
    フジ制作の映画なんだろうな
    あとバリピ孔明の映画

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:18 

    ABEMAも一時期かなり経営やばかったけど、コロナ禍にももクロとLDHグループのオンラインライブをずっと独占配信して数十億円儲けたんだよね。LDHはジャニからスポンサー離れた時も「ジャニーズさんには今まで番組でお世話になったから少しでも支援したい」って番組に提供出して、情で動き過ぎて自社の利益下がってる

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:55 

    >>94
    今の20代だとテレビ全く見ない、SMAPも中居も興味ないって層いるしねえ

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:00 

    >>2
    かの国のテレビが本格的に上陸するね

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:07 

    >>1
    イメージで売ってたのに業界のイメージ下がりすぎて広告の意味がない

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/21(月) 15:40:39 

    >>53
    ネットの人も執拗に叩いてじさつへ追い込んでるじゃん 

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2025/04/21(月) 15:41:19 

    >>104
    何であんたの基準で行き過ぎとか決めてるわけ?
    性暴力が第三者委員会によって調査報告された意味舐めてる?

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2025/04/21(月) 15:41:43 

    ざまあぁぁぁwww

    支那朝鮮はロクな事しないからね

    日本人だけだったらちゃんとした報道してただろうに所詮は侵略者なのよ

    精神性低すぎなのよ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/21(月) 15:49:21 

    >>12
    地方局はまだマシかもしれないけどお金無さすぎて工夫で乗り切るしかないし激務すぎて体壊しそうよね

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:34 

    企業もテレビ広告減らして、他のことに資金充てたほうがいいよ
    製品開発でも、従業員の給料アップでもいいけど
    テレビ見ない家増えてると思う
    ただ、作品というかアニメか原作付きのドラマとタイアップするのは効果あるかもしれない

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:41 

    >>107
    いまで3か月くらい?費用対効果とかTVCMやめてSNSにシフトした場合とか
    各メーカーごとにそれなりに統計はとれてそうだよね

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/21(月) 15:54:11 

    >>76
    50-60代の主婦ばっかだもんね

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/21(月) 15:59:55 

    ネット広告のほうが効果あると思う
    地銀だけど、動画前の広告とか連続で流れすぎて覚えたことある

    あと、犯罪隠蔽と情報隠蔽したテレビ局に提供どころか広告出されても同じ穴の狢の印象しか残らない
    今シャレにならないじゃん

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/21(月) 16:00:09 

    >>1
    サントリーはどうなった?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/21(月) 16:05:21 

    >>86
    10年くらい前から行きつけの美容院から雑誌がなくなって、
    コロナ禍に病院の待合室から週刊誌や雑誌のコーナーがなくなり
    考えてみたら全く手に取ることがなくなったもんなぁ
    そもそも最後に買ったの高校生か大学生の時くらいだ

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/21(月) 16:05:30 

    >>40
    今になってバレたわけじゃないんだよ
    お付き合いで続けてて費用削減のタイミングを伺ってたとこに角の立たない機会が回ってきただけ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/21(月) 16:11:29 

    >>109
    よこ
    スポンサーの販促と芸能人の興行収入のためのテレビって思うと、やっぱり視聴者をいかに洗脳するかってなってくると思うから視聴者のための存在なんかじゃないよね
    置いてけぼりになってる人がまともなのかも
    NHKも中国がスポンサーだろうし

    テレビ局の不祥事多すぎて、その販促企業からもやらないほうがマシって企業出てきてて

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/21(月) 16:14:07 

    フジテレビなり存在するだけ格安電波利用してるだけなので、無くなってくれたほうが良いと思う
    特定の人が格安で使うってことはその分国民のほうが割高携帯料金払ってきてるでしょ

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/21(月) 16:17:12 

    >>111
    ひどいとき、陰謀論者って言ってくるの本当に嫌だわテレビ局
    ざっと見ただけでも、テレビ局のえげつない不祥事隠しのほうが陰謀みたいなものじゃん
    しかも国とつるんで、記者クラブにしても税金補てんあるんでしょ
    記者クラブも解散してほしい
    税金勿体ないわ

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/21(月) 16:18:06 

    >>32
    韓国推しは、もうNHK含め全局じゃない?本当に酷いよ
    隙あらば韓国韓国ウザ過ぎて、マジでこの国はいつの間にか韓国になったのかと疑うわ

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/21(月) 16:20:46 

    広告費削減の分、従業員の給料上げてやってほしいわ
    大手で給料十分高いとこは、下請けにしわ寄せさせずにたまには上乗せしてやってほしい

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/21(月) 16:22:54 

    >>135
    全局だよね
    女性上納や少年児童性加害隠ぺいやその他偏向報道だけでなくて、韓国ゴリ押しも嫌すぎたわ

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/21(月) 16:24:46 

    フジテレビのイメージが悪くなりすぎて、フジに出てる芸能人まで見る目が変わってしまった
    なんか昔みたいに普通に見れないと言うか
    ドラマも見たいと思わなくなってしまった。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/21(月) 16:37:48 

    >>32
    ピンク髪の人達って今そんなにテレビ番組出てる?レギュラー以外全然見ない(レギュラー出演している時間帯は元々別の番組を見ているから見かけない)

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/21(月) 16:42:30 

    外人露骨に優遇、日本人迫害を嫌がってる視聴者も多いから、企業がネットの方でそれなりに視聴者ついてて日本人大事にしてるチャンネルなんかに内容も見たうえで提供出したら印象は良くなるけど、なんか今までの固定観念でそういうのは難しいんだろうな
    テレビ局の犯罪不祥事まみれなのに、広告提供出してたと思うとこれ以上悪いことってなかなかないとは思ってしまうけど
    ネットの言論の人もスポンサー企業つくと縛られる場合もあるかもしれないかな

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/21(月) 16:42:30 

    情報テロリスト達に負けないで🥺

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/21(月) 16:47:26 

    >>99
    教えてくださりありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/21(月) 17:19:49 

    >>119
    テレビそのものを見ないから関係ない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/21(月) 17:20:34 

    >>139
    Abemaにレギュラー持ってる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/21(月) 17:39:42 

    フジテレビ問題なんて言っているけど、
    テレビ朝日やTBSも普通に営業でアナウンサーが接待なんて普通にしていそう。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/21(月) 18:05:17 

    >>34
    おお事にするなら争いたくない作者担いで代理戦争始めた某漫画家とかも批判しないとね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/21(月) 18:10:24 

    >>145
    むしろ以前、女性記者が男性記者に権力者に会って有力情報貰うために利用される
    セクハラ、胸をさらわれる、ホテルにさそわれるって記事見たことある
    ガルちゃんにも載ってたことある
    女子アナだけじゃなくて、女性記者もあると思う
    拒否した人のだけど、財務省事務次官の実際セクハラ発言ニュースになったのもあったよね
    これも女性の上司が当初は握り潰して、テレビ関係者なのに週刊誌に持っていく羽目になってた

    セクハラ発言だけど、具体的には「胸触っていい?」「手縛っていい?」
    財務省側は「女性は名乗り出ろ」って当初は脅しのような対応をした

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/21(月) 18:19:07 

    TVerのCMが増えて不快

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/21(月) 18:39:13 

    >>32
    日テレも夜ふかし問題でスポンサーが消えつつあるようで、有吉の壁がacだらけになっていたって話題が。
    若い女性と飲んでいたパーティーちゃんのすがちゃんが出ていたのもあるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/21(月) 18:51:21 

    >>82
    それの裏返しで、撤退したら逆恨みでその会社のネガキャンやるんじゃない?
    それ防止で嫌々続けてた面もあると思う

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/21(月) 19:21:10 

    >>7
    でもさ、企業側もタレントに性接待持ちかけてくるらしいじゃん。性接待しなかったら仕事白紙。どっちもどっちだよね。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:46 

    >>8
    テレビみない!理由はおもんないから

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/21(月) 19:56:52 

    >>4
    同じく。テレビ局もバブルの時ほど儲かってないからか、番組制作にお金もかけてないから内容もチープだし、普通に面白くない

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:16 

    ニュースとかは必要だけど、バラエティ番組とかもう必要ないよ。
    とにかくつまらない。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/21(月) 21:11:48 

    やっとサザエさんスポンサーついてほっとした

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/21(月) 21:33:54 

    >>1
    電通も冷や汗かいてるだろうねw

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/21(月) 23:52:32 

    >>156
    これは業界全体の問題だからね
    広告代理店もスポンサー広報営業も、
    TV局も制作会社もプロダクションもタレントも
    色々関係者いるんだから

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/21(月) 23:53:00 

    >>91
    長倉さんの物語、ね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/22(火) 00:12:29 

    >>57
    年寄りは変わらずTV見てるよ
    実家行くと朝からニュースとワイドショーのハシゴ、あとはBSの番組夜はまた寝るまでニュース
    見るものないならYouTube見せてくれって言っても無理矢理番組探してる

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/22(火) 01:54:24 

    >>1
    Abemaに広告出してるんだ。Abemaってミソジニーコンテンツで有名だよね。最近だとAED捏造番組とか。
    やっぱりフジの性加害意識は全く改善されないね。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/22(火) 07:24:22 

    >>7
    今フジテレビのめざましに回したら、ケンタッキーとロートと花王?(キュキュットってやつ)のCM流れてた
    あの会見見て何を納得したんかな…

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/22(火) 07:28:08 

    フジのめざましまたCMだわ
    セザンヌの日焼け止め、ノーベルのグミ、花王アタックとか普通に流れてた
    やたらCM多いな

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/22(火) 07:56:40 

    結構CM戻ってない?
    ジョンソンとかリクルートとかネトフリのやビオレだったり普通に流れてたよ

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/22(火) 10:48:45 

    >>2
    フジテレビは30年近く前から破滅の道を辿っていたから自業自得でしょう。世界名作劇場リアタイの人はフジテレビがおかしいことは知っていましたよね? 95年のロミオの青い空は33話しか放映されず、96年の名犬ラッシーは中途半端な時期に打ち切り、97年には家なき子レミを最後にシリーズ終了しました。世界名作劇場が終了した年の秋にフジテレビの目玉だったドラゴンボールが後を追って終了して以来破滅の方向を辿っていました。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:48 

    >>154
    バラエティは必要ありません。バラエティ関係者はアニメ枠、音楽枠、クイズ枠、時代劇枠、教養枠を取って変わった態度で、ちびまる子・サザエさんを潰してその枠を欲しがっている連中です。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/22(火) 10:54:07 

    >>12
    テレ朝はグレーできな臭いですよ。セーラームーン、スラムダンクが黄金期だった時に時系列増やした関係で東映は制作費予算カットされた中の制作でした。だから最終的には96年春にスラムダンク終了し、97年春にセーラームーンが後を追って終了しました。だから後番組は視聴率伸び悩んでそれ以来土曜日19時枠のアニメは姿を消しました。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/22(火) 11:15:16 

    >>50
    テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実


    テレビのそういうところがバレてうんざりされてるし、中居の件とか会社の裏側は芸能界同様、ヤクザみたいだし。


    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/22(火) 12:23:41 

    >>93
    もともと予算が減ったときに 制作費(下請け多い)を削ってても 疑惑Pの女子アナ接待費用(高額)なんか会社が払ってた
    重要性が 社員の接待費>>制作予算 だから現場は番組作るお金も無いとおもぅ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/22(火) 12:32:50 

    >>159
    BSの海外ニュースおもしろいし
    たまに骨太の番組やってるよ 先日見た番組の再放送

    NHKスペシャル「オンラインカジノ “人間操作”の正体」
    4月24日(木) 午前0:35〜午前1:25 ← 23日(水)深夜

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/04/22(火) 12:33:28 

    >>21
    特定の芸能人の性欲を満たす為に多額な金を払わされてアホくさいよね。
    まともな経営者なら従業員に申し訳ないと思ってスポンサーから撤退します。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/22(火) 12:58:13 

    >>9
    これさ、下請け制作会社もざけんなよって思っただろうね。制作費削れって言われながら頑張って作ってたのにってなるよ

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/22(火) 12:59:24 

    >>93
    韓国推し入れるとお金が入る仕組みなのかな?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/22(火) 14:47:54 

    >>171
    東映はセラムンの時代に制作費削られたよ。だからS・SS佳境は改変せざる得なくて、武内先生は怒ってたよ。結局もう1年執筆することになったけど、中途半端な終わり方の印象だったよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/22(火) 17:35:14 

    YouTubeはゴミ動画が増えすぎて、TVerの方がまだマシになってきてる

    YouTubeは、またアルゴリズムを変えたりしようとしてるけど
    グーグル社員はバカなので、期待しない方がいい

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2025/04/22(火) 23:12:30 

    >>174
    ただTverは、広告多すぎ問題がある

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/22(火) 23:13:02 

    実際TVをリアルタイムでみられるひとは少数派で、
    TVerで見るの多いけどね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/23(水) 11:57:47 

    株主もIPの行方は注目している 今後どうなるか

    歴史を築いたテレビ番組がごっそり消えてなくなる…フジ関係者が語る、局に訪れる「最悪の末路」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    歴史を築いたテレビ番組がごっそり消えてなくなる…フジ関係者が語る、局に訪れる「最悪の末路」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米ダルトン・インベストメンツが6月のフジ・メディア・ホールディングス株主総会に向けて、SBIホールディングスの北尾吉孝会長を新たな取締役として提案。北尾会長の掲げる「メディア・IT・金融の融合」構想

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/23(水) 13:32:19 

               トンズラの皆さんへ
      ___   __
      >   Y  <  示談金…高過ぎたべ
     /   <___  ヽ
     |  /     \  | 記者会見…できねぇべ
     | |       | |
      V __ノ   ヽ__ V 松元…動けねぇべ
     (リ ヽ● | ●ノ  リ)
      |    ̄ |  ̄  .|  BBQ…トバッチリだべ
      ∧   (__    /
    .  ∧  `----) /  汀とズンドコベロンチョ?
       __\__/__ ガチで仰天するニュースだべ
       | /|  |\ | とうとう出ちゃったべ
       | ⌒|ー|⌒ |    2画に言うべ!
      外居バカピロ(52)
    (のぉんびりオフホワイト 所属)

     CXってスポンサー無いからマァシィ出れたやん
     あっ!💡そうやん!それやん!イケるやん!
     スポンサー無かったら、俺もTV出れるやん!
     こうなったら逆にスポンサー要らんし!
                 準備できるまで
           ,r´  '''''''''''`ヽ、 ワイプで過去の
          /   ,r´^`-'^ ヽl 俺の出演シーン出して
    .     l  /  ,;;;;,,〜,;;;;,| 復帰の観測気球
         (^.v'.( ・): ( ・) 飛ばしまくってや
         しi ,,,,ノ'、___),,| 浜唇の休養…?
       .   | ;;;;; ;;ー-¬ ;;l 仲居の引退…?
         _∠   `ー--―'__知るかボケ!万博…?
      / ̄   ヽ\― 、‐ヽ\  `ヽ行かんわボケ!
     /      |  ` ┴ '  ヽ   ',記者会見…?
     l   丶 rく    =D松 l 〈 せんわボケ!
     .〉   r  丶__ノ___ノ ……ザッツオール!
        🇷🇴ピカデリー尼崎(61)
       (ダークオフホワイト 所属)


      _≦ ̄ ̄ ̄ ̄マ_
    `ミ  ノィノハソソッ  彡 結・果・報・告ーーっ!!!
    彡 /     \ ミ 
    彳イ       ヽ ミ  松元も仲居もカジノ芸人も
    ||  <≡ツ ミ≡> |ミ  宮ザコやリョーみたいに
    (6|  -・-> <-・-  |6) 潔よぉ記者会見せぇ〜やっ!
    ヽ(_   (_)   _)ノ  
     |  _ノ⌒⌒ヽ_ | 2画に言うぞ!もう遅いか……
     ヽ ヽ二二二ノ ノ  暫く休むわ……万博…?
      > ー――<   行けたら行こかな……ほな…
      濱唇まざとち

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/23(水) 13:39:30 

    フジHDがダルトン側“提案”の差し替え発表「日本国籍ないと認定放送持株会社の認定が取り消される」(東スポWEB)
    フジHDがダルトン側“提案”の差し替え発表「日本国籍ないと認定放送持株会社の認定が取り消される」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    フジHDがダルトン側“提案”の差し替え発表「日本国籍ないと認定放送持株会社の認定が取り消される」(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     フジ・メディア・ホールディングス(フジHD)は23日、6月の株主総会へ向け、米ダルトン・インベストメンツ系のニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドが提案した取締役で、差し替えの申し入れがあったこ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/23(水) 17:23:56 

    >>4
    私もです。推しが出てるテレビ番組しか見なくなりました。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/25(金) 12:58:05 

    >>99
    名古屋の居酒屋さん❓️のCM、よく観るようになった

    +2

    -0

  • 182. 名無しの権兵衛 2025/04/26(土) 06:02:29 

    >>1 テレビでCMを流しても大して販促効果がないというのは一部の企業さんが以前から気づいていたことではありますが、このフジテレビ問題がきっかけでその認識が一気に広まったんですね。
    他の民放局にしてみれば、とばっちりだと感じているかもしれません。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/28(月) 12:19:20 

               トンズラの皆さんへ
      ___   __
      >   Y  <  示談金…高過ぎたべ
     /   <___  ヽ
     |  /     \  | 記者会見…できねぇべ
     | |       | |
      V __ノ   ヽ__ V 松元…動けねぇべ
     (リ ヽ● | ●ノ  リ)
      |    ̄ |  ̄  .|  BBQ…トバッチリだべ
      ∧   (__    /
    .  ∧  `----) /  汀とズンドコベロンチョ?
       __\__/__ ガチで仰天するニュースだべ
       | /|  |\ | とうとう出ちゃったべ
       | ⌒|ー|⌒ |    2画に言うべ!
      外居バカピロ(52)
    (のぉんびりオフホワイト 所属)

     CXってスポンサー無いからマァシィ出れたやん
     あっ!💡そうやん!それやん!イケるやん!
     スポンサー無かったら、俺もTV出れるやん!
     こうなったら逆にスポンサー要らんし!
                 準備できるまで
           ,r´  '''''''''''`ヽ、 ワイプで過去の
          /   ,r´^`-'^ ヽl 俺の出演シーン出して
    .     l  /  ,;;;;,,〜,;;;;,| 復帰の観測気球
         (^.v'.( ・): ( ・) 飛ばしまくってや
         しi ,,,,ノ'、___),,| 浜唇の休養…?
       .   | ;;;;; ;;ー-¬ ;;l 仲居の引退…?
         _∠   `ー--―'__知るかボケ!万博…?
      / ̄   ヽ\― 、‐ヽ\  `ヽ行かんわボケ!
     /      |  ` ┴ '  ヽ   ',記者会見…?
     l   丶 rく    =D松 l 〈 せんわボケ!
     .〉   r  丶__ノ___ノ ……ザッツオール!
        🇷🇴ピカデリー尼崎(61)
       (ダークオフホワイト 所属)


      _≦ ̄ ̄ ̄ ̄マ_
    `ミ  ノィノハソソッ  彡 結・果・報・告ーーっ!!!
    彡 /     \ ミ 
    彳イ       ヽ ミ  松元も仲居もカジノ芸人も
    ||  <≡ツ ミ≡> |ミ  宮ザコやリョーみたいに
    (6|  -・-> <-・-  |6) 潔よぉ記者会見せぇ〜やっ!
    ヽ(_   (_)   _)ノ  
     |  _ノ⌒⌒ヽ_ | 2画に言うぞ!もう遅いか……
     ヽ ヽ二二二ノ ノ  暫く休むわ……万博…?
      > ー――<   行けたら行こかな……ほな…
     /      \ 
      浜唇まざとち

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/29(火) 21:30:29 

    別の掲示板にあったが、

    フジテレビがダルトンから
    意味のない政策保有株式を吐き出せって言われてるから
    吉本株みたいなものって吐き出させたほうが良いよなってあった

    本当に意味なくTV局がプロダクションの非上場株をもっていても、
    産業活性化にはつながらない

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/30(水) 07:01:08 

    フジテレビは改善しようがなくないか? 90年代半ばぐらいからおかしい言われたし、今はバラエティ番組やお笑い番組が独占してるじゃん。バラエティ番組がダメとか、お笑い番組がダメとは言わないけど他の枠を潰して独占するのは良くないよ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/30(水) 19:15:13 

    こっちは中居正広問題ね
    早く訴えればいいと思うけどね。

    フジHD社長・金光修氏が6月退任へ 中居正広氏問題で | 毎日新聞
    フジHD社長・金光修氏が6月退任へ 中居正広氏問題で | 毎日新聞mainichi.jp

     元タレントの中居正広氏がフジテレビのアナウンサーだった女性に性暴力を加えた問題で、親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)は30日、金光修社長が6月に開催予定の株主総会をもって退任すると発表した。同社は3月27日、金光氏が代表権のない会長に就任...

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。