ガールズちゃんねる

【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい

150コメント2025/04/23(水) 16:06

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 13:29:56 

    シンデレラアリスピーターパンなどはディズニー以外のアニメや絵本に触れる機会がありましたが、美女と野獣は長らくディズニーオリジナルと勘違いしてました。

    ただ原作はシンプルでガストンみたいなキャラはいない、意地悪な姉がいる、お父さんは商人、野獣のキャラがかなり違うとか、違いは多いので実質ディズニーオリジナルに近いかもしれません。

    私は原作が好きです。それからグリム童話には美女と野獣の原作に非常に酷似した夏の庭冬の庭ってあります。違いは庭になぜか夏の景色冬の景色がある点くらいで、ほぼ同じ話です。
    返信

    +22

    -1

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:39  [通報]

    アメリカでのミュージカルのベルを見てびっくりしました
    返信

    +0

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 13:31:59  [通報]

    男は金持っていたら我慢出来る
    返信

    +2

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 13:32:03  [通報]

    ディズニーバージョンがなければ知らなかった作品
    返信

    +7

    -8

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 13:33:10  [通報]

    ガストンって死ぬほど悪いことはしてないよね。
    【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい
    返信

    +40

    -13

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 13:33:29  [通報]

    野獣優しくない?
    最初から優しいなーって見てた。
    返信

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 13:33:39  [通報]

    人を見た目で判断してはいけないというのがテーマだと思うけど、ベルにご執心の野獣さん
    ベルがブスだったらどうだったんだろうと思わずにはいられない
    結局見た目ジャネーノ?
    返信

    +73

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 13:33:53  [通報]

     
    【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい
    返信

    +1

    -17

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 13:34:42  [通報]

    宝塚版は野獣がほとんど出てこない
    返信

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:26  [通報]

    【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい
    返信

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 13:35:32  [通報]

    >>8
    美女?
    返信

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 13:36:36  [通報]

    実写版の野獣がかっこよすぎて、王子様に戻った時にすこしガッカリした。。
    返信

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 13:36:36  [通報]

    野獣の姿の方がタイプ…
    返信

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:02  [通報]

    ポット夫人が好き
    返信

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:21  [通報]

    >>8
    この写真顔似てるね
    返信

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:31  [通報]

    謎な点が何個もある。
    まず、王子の親はどこに!?
    見た目で判断するって言うけど、そんなに王子悪い人じゃないよね?
    食べ方も汚いけど王子なのに躾られてなかったの!?
    返信

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:47  [通報]

    >>5
    野獣を殺そうとしたからな
    それで負けて死んだから自業自得ではあると思う
    返信

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:59  [通報]

    >>5
    あれ、ガストンって死んだっけ?
    子供の頃に見て以来だからあんま覚えてなくてガストン生きてるとばかり思ってた
    まぁ死ぬほどでもないけど、死んでも可哀想とは思わないキャラかな
    返信

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 13:38:52  [通報]

    劇団四季の美女と野獣見に行ったけど、ガストンめちゃくちゃかっこよかったし、歌も圧巻でサイコーだった!
    返信

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 13:39:01  [通報]

    >>5
    ベルの野獣への気持ちに気づいて嫉妬するあたり、それなりにベルのこと好きだったんだろうな
    ベルはお断りだろうけど
    返信

    +13

    -8

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 13:39:34  [通報]

    ディズニー映画の美女と野獣なんだけど、初めて見た時、2人で初めて踊るシーンの綺麗さに圧倒されたわ。
    CGじゃないのにめちゃくちゃ綺麗だった
    返信

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 13:40:21  [通報]

    >>5
    実写ではその辺もあってか、もっと悪役になってたよ。
    【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい
    返信

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 13:40:59  [通報]

    >>16
    よく観ると作画もおかしい所があるけど、キャラの魅力と話の面白さでカバー出来てたな
    返信

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 13:42:21  [通報]

    >>22
    井戸田に見えたw
    返信

    +21

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 13:46:04  [通報]

    >>1
    昔アメリカドラマで現代版の美女と野獣やってて嫌いじゃなかった
    リンダ・ハミルトンがヒロインの美女役
    彼女が美女かは賛否両論あるけど私は綺麗だと思った
    野獣が見た目は怖いけど紳士的で惹かれる気持ち分かるわーとなってた
    野獣はニューヨークの地下に隠れ住んでる設定はちょっとミノタウロス神話ぽい
    【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 13:46:25  [通報]

    「人間は見た目より中身が大事」という教訓を示してる物語なんだろうけど、野獣ってかなり性格悪いよね。リアルの世界なら改心不可能なレベルの性悪だと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 13:47:05  [通報]

    >>13
    わかるー、獣好きだから野獣の姿がいい。
    ナルニア国物語もアスランがドタイプなんだよね🦁
    返信

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:02  [通報]

    ガストンは好きな悪役キャラ
    返信

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:04  [通報]

    >>12
    アニメ版もそうよ…
    返信

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:09  [通報]

    >>20
    ベルのことが好きでショックというより振られて自尊心が傷ついて怒った感じがした
    自分勝手な奴なんだなと思ったよ
    返信

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 13:49:14  [通報]

    >>20
    好きって感情よりは、『村で一番勇敢で男前な自分にアプローチされて喜ばない女はいない』っていう傲慢な気持ちの方が強いんじゃないかなとも思う。

    返信

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 13:49:30  [通報]

    >>1
    うっわぁ、、、、、【ディズニー以外も歓迎】ってものすごい傲慢なトピタイ。。。
    酷いなー。
    ディズニー信者ってほんとにさぁ、、、、、。。。。。
    返信

    +3

    -14

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 13:49:47  [通報]

    >>24
    わろたwwwめっちゃタイプだったのに井戸田になってしまった
    返信

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 13:51:04  [通報]

    >>30
    横だけど私もそっちだな。
    ベルが美しいことは認識してたみたいだけどあくまでトロフィーワイフとして見てたっぽいし。
    それが野獣を選んだもんだからプライド傷付いたんだろうね
    返信

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 13:51:18  [通報]

    >>24
    これだとカミナリのまなぶみたい。
    映画だと凄い格好良くて野獣より格好良かった。
    でも調べたら中の人ゲイだった。
    返信

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 13:51:37  [通報]

    >>4
    無知さを自慢できるのスゴいねw
    返信

    +6

    -6

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 13:52:13  [通報]

    >>5
    個人的にはベルの父親を精神病だと町の人間に吹き込んだかなんだかで全員で取り囲んで精神病院送りにしようとしたとこはエグいな~と思ったよ
    実際自分や自分の親がやられたら亡くなってもそこまでしなくてもとは思えないかも
    あの時代のそういう病院みたいなところってやばそうなイメージだし
    ただヴィランとしては嫌いじゃないw
    返信

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 13:52:37  [通報]

    子どもの時絵本が好きだったけどあの家臣たちはいなかったし野獣も弱々しい感じだった
    ベルが戻って来なければ自殺するとこだったような描写だった
    ディズニーも歌とか大好き
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 13:53:06  [通報]

    >>16
    ディズニーはストーリーを陳腐にするからね。
    原作は王子じゃない。
    地方領主っぽい。
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:29  [通報]

    >>1
    詳しいですね〜こういう話題好きだからトピ立ててくれてありがとう〜☺️✨
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:37  [通報]

    >>7
    野獣が人から愛される態度を取れるようになったから、あの魔女の魔法解けたんでしょ
    美人を好きになってはいけない魔法ではないじゃん
    返信

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 13:55:51  [通報]

    >>37
    よこ
    ヴィランとしてってわかるw
    それでいーのよねディズニーヴィランズは
    返信

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:09  [通報]

    野獣が人間の姿に戻った時の複雑な気持ちが今も忘れない。
    実際にちょっと残念がってた人かなりいたみたい。
    返信

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:14  [通報]

    >>9
    そうなんだ!
    もう一人の主人公みたいなもんだと思ってたからそういう風にも作れるもんなんだねえ
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:16  [通報]

    物語の類型だよね。
    対照的な姉妹がいて、片方が悪で失敗して片方が善で成功するって物語のパターン。
    世界各地、日本にも類話がある。
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 13:56:16  [通報]

    ベルが普通レベルで、野獣の本来の姿も普通レベルだったら、私たちは感動できただろうか?
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:40  [通報]

    ポット婦人とチップとなぞの砂糖入れみたいなやつの陶器のティーカップセットお気に入りで飾ってまあす💞
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 13:57:46  [通報]

    >>31

    ベル以外の女性はガストンに惚れていたしね。
    だから天狗になっていたんだと思う。
    でもベルは靡かなかったから、プライドが許さなかったんじゃないかな。
    もしベルが靡いていたとしたら、すぐにベルに冷めていそう。
    返信

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 13:58:21  [通報]

    >>35
    ゲイの人も仕事だから仕方ないけど、頑張ったね。
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:20  [通報]

    >>37
    昔は結構多かったみたいだよね、貶めて財産を搾取する 魔女狩りもそんな感じ、今はなんだろね?やり方は変わっていてもやってる事はいつの時代も同じだよ
    返信

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 14:00:17  [通報]

    >>17
    しかも野獣が優勢になったら命乞いをして、戦いを辞めるように言ったしね。
    野獣がそれを受け入れた途端、また攻撃開始。
    返信

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:58  [通報]

    >>12
    えー、私はかっこいいと思ったけどな
    【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい
    返信

    +5

    -7

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 14:01:59  [通報]

    >>26
    なのに、執事とかには凄く優しそうだよね?かなり謎設定
    返信

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 14:02:20  [通報]

    >>52
    うーん、、髪型が
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 14:02:57  [通報]

    >>46
    そしたら美女と野獣って物語ではないしね
    美女と野獣というギャップのある組み合わせだからこその寓話
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 14:04:03  [通報]

    >>52
    カッコいいけど、野獣の中の人なら、もっと若い人がいいな
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 14:06:22  [通報]

    >>22
    実写のすごいぞガストンはすごく好き
    返信

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 14:13:26  [通報]

    >>36
    性格の悪さを自慢できるのスゴいね
    返信

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:44  [通報]

    >>4
    私は原作を先に知ってたので、ディズニーのやり過ぎ改変は当初は全然受け入れられなかったです
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:59  [通報]

    美女と野獣続編は見てないんだけど面白いのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 14:16:07  [通報]

    キスシーンが好き
    【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 14:20:55  [通報]

    >>52
    たしかに野獣の面影はもうないね、もうちょっと髪をライオンみたくフサフサにすれば良かったかも?
    返信

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 14:23:07  [通報]

    >>60
    続編もあるの?初めて知った、ってか美女と野獣あんまりストーリーがわからない
    ディズニー独自のストーリーなのかな?原作も読んでないのでわからない
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 14:25:53  [通報]

    >>25
    野獣の中身はロンパールマンなんですよね。当時は何も考えずに見てたけど良いキャスティングだなと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 14:29:13  [通報]

    >>42
    ディズニーヴィランズに悲しい過去とかいらない派
    あの短い時間の中でとことん悪どいことしてきっちり成敗されるっていうのが悪として美しいんだから
    実は…とか邪魔だと思う
    返信

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 14:29:35  [通報]

    >>7
    見た目が野獣でも愛される事に成功したっていうテーマじゃないの?
    返信

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 14:35:45  [通報]

    >>61
    ミュージカル版のこのキスシーンで2人が歌う場面がすごく好き
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 14:36:02  [通報]

    >>2
    四季の美女と野獣も。日本人のベルなんて見る気失せる
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 14:38:02  [通報]

    >>39
    私が読んだバージョン(ボーモン夫人版)だと「仙女のいたずらで」野獣にされたという・・・。父親は発明家じゃなく商人だし、ベルには根性悪い姉貴が2人と全然ストーリーにかかわってこない兄貴3人がいる。
    あと野獣、すんごい紳士でベルパパのことを憐れに思って家に招いた。バラをとられた時は怒ってたけど懺悔の時間くれたり、家に帰すことになった時に手土産持たせたりもした。
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 14:38:14  [通報]

    >>2
    ダイナミックアメリカ・・・
    【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい
    返信

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 14:39:35  [通報]

    >>53
    何だかんだ使用人たちの言うこと聞いてたりしおらしい印象ではあった。
    返信

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 14:39:36  [通報]

    >>18
    死ぬ寸前にガストンの瞳孔に骸骨が写ってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 14:41:18  [通報]

    青空文庫で原作が読めます
    ラ・ベルとラ・ベート(美し姫と怪獣)
    ヴィルヌーヴ夫人 Madame de Villeneuve
    楠山正雄訳
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 14:41:53  [通報]

    >>68
    そんな悪くないと思うけど
    【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい
    返信

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 14:43:48  [通報]

    ブロードウェイ版ミュージカルは、観客が長時間観劇に耐えられなくなったせいでいくつか歌をカットしたのよね
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 14:44:34  [通報]

    >>7
    ブスと野獣
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 14:51:30  [通報]

    街の人達がベル見ながら歌う、ごらん、いつでもあの子は〜ちょっと風変わり〜って歌が好き。
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 14:51:38  [通報]

    >>52
    髪型がモーツアルト系だしおじさんだね。
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 14:57:23  [通報]

    幼稚園で毎月もらう絵本でバラの王子って絵本があったの覚えてるよ
    たぶん中身は美女と野獣だけど、主人公が末っ子でしとやかで綺麗な話だったな
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 14:57:48  [通報]

    ディズニーでしか知らないけど「美女と野獣」よりも「普通の女と野獣」だとどうなったか観たい
    野獣さん改心して心がキレイになったというなら相手は美女じゃない方が信用できる
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 14:58:11  [通報]

    >>70
    でももしオペラならこんな感じのキャストなのは普通だよね
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:08  [通報]

    >>8
    何でこんなに離れて座ったんだろう
    お互いに意識し過ぎてた?
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:17  [通報]

    >>80
    心が綺麗になったから魔法が解ける話じゃなくて、野獣の見た目のまま愛されたら魔法が解ける話だからディズニーのは
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:24  [通報]

    >>37
    うん。ヴィランとしてはいいキャラしてるけど、酷いことしてたよね。
    ベル口説くのだって本当に好きというよりは、一番モテるこの俺になびかないあの女をどうにかして落としたい、みたいな感じだし。
    返信

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:33  [通報]

    >>82
    コロナ禍だから?
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:29  [通報]

    劇団四季の美女と野獣はリニューアル前の方が好きだった!

    戻って欲しいけど、無理か
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/21(月) 15:04:10  [通報]

    野獣を野獣にした魔女って何気に意地悪過ぎない?
    王子様だか王様として育った人間が、乞食のような老婆に初手から優しく出来るケースって稀だと思うのよ。
    (うろ覚えだけどそういう話だったよね?)
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/21(月) 15:04:26  [通報]

    >>6
    嵐の日に老婆を追い返したこと。若くて美人なベルは囲い込んだこと。
    この時点で、ブスの私にとっちゃ性格マイナス100点だった
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:50  [通報]

    >>52
    終盤で人間に戻るまでに「野獣」を好きになってるからどんなイケメンが現れたとしても「お前誰だよ」って気持ちになる
    返信

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/21(月) 15:12:39  [通報]

    >>79
    「むすめとかいじゅう」てタイトルの話読んだことある。完全に美女と野獣だったけど、ベルも野獣も名前付いてなかったはず。

    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/21(月) 15:13:28  [通報]

    >>26
    ベルはベルで作中(ディズニー)1回も謝ってないんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/21(月) 15:17:34  [通報]

    >>52
    やっぱり野獣の方がいいな
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 15:17:53  [通報]

    >>74
    日本人ってだけでげんなりだよ
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/21(月) 15:19:56  [通報]

    >>70
    ポット夫人じゃないんだ
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/21(月) 15:39:38  [通報]

    美女と野獣全然詳しくなくて映画も一回しか見たことないからもし知ってる人いたら教えてほしいです。

    ディズニーランドのアトラクションで最後ベルと王子様が踊ってる時にあの有名な曲が流れたのですが、ランドだと歌詞が「すばらしいものがたり〜真実はただひとつ〜語り継ぐ物語〜」でしたが、
    家に帰って歌詞を確認したら「季節は今移りゆく〜」から始まり全部違っていて、ランドで流れる歌詞と映画?で流れる歌詞って違うんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/21(月) 15:44:48  [通報]

    >>26
    中身が大切という話だけど、もしベルが超絶ブサイクだったら恋に落ちてないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/21(月) 16:08:02  [通報]

    あの田舎町で本を読んでるのベルくらいしかいなさそう
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/21(月) 16:13:26  [通報]

    >>96
    両さんは正しい
    【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 16:16:00  [通報]

    >>5
    ベルが本屋で借りた本を泥の水たまりに捨てたり女は本読むなとか嫌なやつすぎる
    返信

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/21(月) 16:23:26  [通報]

    >>9
    そんなのあった?と調べたけど、きりやんのそうなんだ!🙄
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/21(月) 16:30:27  [通報]

    >>7
    作者が男性なんじゃない?
    男の良さを外見で判定するな(女は対象外)ってテーマなんだと思ってた
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/21(月) 16:32:16  [通報]

    フランス版見たけど
    アメリカ(ディズニー)はエンタメとして物語作るの上手いんだなって思った
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/21(月) 16:39:19  [通報]

    >>101
    女性みたいですよ。ヴィルヌーブ夫人。簡略化した奴をボーモン夫人が出版した。ボーモン夫人、他にも「女は美人じゃなきゃダメ!」とでも言いたいのかって話書いてる。ブサイクインテリ王子と、美人姫の話。まあ、美しいけど頭空っぽの姉と醜いけどインテリな妹の話もありますけども。
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/21(月) 16:47:19  [通報]

    ディズニーランドのアトラクションがっかりだったよね。
    間延びとシーンはしょりすぎてる。
    あと、明るすぎて屋内感強い。
    白雪姫カリブロジャーラビット、ブルー・バイユーレストランとかは暗いからまるで外みたいに感じちゃうね
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/21(月) 16:57:35  [通報]

    >>70
    ダイナミックダイクマが頭に流れちゃった
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/21(月) 17:02:53  [通報]

    >>2
    ディズニークルーズで見たミュージカルはとてもよかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/21(月) 17:03:46  [通報]

    >>104
    ラプンツェルに比べたらはしょりはマシかなと思ったけど最後の部屋長いよね
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/21(月) 17:07:39  [通報]

    >>87
    同じこと思ってたw
    まずお城にそんな見窄らしい老婆がきてもセキュリティ的に王子に会わせるまでもなく摘み出されてるよね
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/21(月) 17:14:21  [通報]

    >>20
    全く好きじゃないだろ!!ただ村一番の美人だから執着してただけ。
    返信

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/21(月) 17:18:11  [通報]

    >>107
    庭のシーンも長すぎだね。
    他のストーリーライドはテンポいいし、白雪姫ピーターパンピノキオなんかかなり入れ替わり早いね
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/21(月) 17:35:00  [通報]

    >>1
    ディズニーのは、コクトーが監督した白黒映画の美女と野獣を元に作ってると思う。観たことないなら観てみて。
    ディズニーアニメを見た時、全くオリジナル感はなかったよ。
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/21(月) 17:54:44  [通報]

    好きな女性を(女性のためを思って)手放す、本物の愛を持っている野獣が本当に本当に素敵だと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/21(月) 17:56:21  [通報]

    >>5
    でもベルの好きな物(本)を本人に面と向かって否定していた。
    村人達もベルを変わり者扱いしていたけど、ガストンもベルの外見以外は好きじゃなかったと思う。
    でも村一番の美人だからトロフィーワイフにしたくて執着していたように見える。
    返信

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/21(月) 17:57:44  [通報]

    >>112
    ベルの事が好きになり始めていたけど、父親を心配していたベルの気持ちを尊重して解放してあげたもんね。
    もう元に戻る為のタイムリミットが迫っていたのに。
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/21(月) 18:03:30  [通報]

    >>114
    そうなんです。自分のことを考えればベルにいてほしいけど、そこを無理に押し通さずベルを尊重した野獣が大好きです。
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/21(月) 19:01:44  [通報]

    >>12
    昔、アメリカのディズニーランドで観たショーのときも、王子?って感じのキャストで、野獣のままのがカッコよかった。
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/21(月) 20:19:49  [通報]

    ガストンは足が臭そう
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/21(月) 20:19:50  [通報]

    >>22
    ホビットのバルト
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/21(月) 20:20:58  [通報]

    >>50
    日本でもあるよねあの学会とか
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/21(月) 20:21:15  [通報]

    今映画になるなら黒人がベルになってしまったと思う。エマ・ワトソンで良かった
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/21(月) 20:37:08  [通報]

    ベルはな、ステンドグラスみて野獣の元のルックス知っとんねん。
    心優しいところが好きなの!とは言ってても「でも魔法が解けたらあの顔に戻るのね。お城という資産もあるし使用人もよーさんおるし!」ってチラチラ期待しとんねん。
    いいよ女子たるもの、したたかであれ!
    そーゆー娘、嫌いじゃないよ!
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/21(月) 20:42:18  [通報]

    >>86
    わかる
    そうやって書くと海外ではとっくに新演出しかやってないとか懐古厨とか言ってくる人いるけど
    前の演出の方が楽しめたよね
    会場が広いせいか前は笑いが起きたシーンも静かだし、バトルでの家来達の見せ場も減ったし…
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/21(月) 20:49:27  [通報]

    >>112
    ほんと大好き!!彼女を逃がした…仕方なかった…なぜかって?愛しているから…
    めっちゃ泣けたそのシーン!!!!
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/21(月) 20:53:11  [通報]

    >>121
    なんで勝手に心が好き設定と思い込めるの?
    どう見てもベルが1番心動かされたのは巨大図書館のシーンでしょ
    あれほどロマンチックなシーンありますかい
    お互いの好きな所が、財力が好きと、顔が好き、でいいじゃん
    あの時期のディズニー別に教訓のために作ってないしどう見ても恋愛ラブストーリー描くために描いてる
    どこからどう見てもロマンチックな恋愛映画なのに、なんで心で見なさいってテーマだとか勝手に思い込めるんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/21(月) 20:54:36  [通報]

    別に愛するきっかけが最初は顔でもいいじゃん
    なんでそれを否定するんだろう
    異性の綺麗な顔が好きなのは普通の事でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/21(月) 21:23:52  [通報]

    >>4
    アニメ見なければ原作を読む機会が無かったという意味だよね?
    まさか原作があることを知らなかったとか無いよね?
    返信

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/21(月) 21:30:17  [通報]

    ガストンはベルの顔の美しさをさして愛でてもなかったしね
    街で1番の美女とは認識してても、その顔を惚れ惚れと見つめたり見入ってるシーンなかった
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/21(月) 21:53:31  [通報]

    最初に出てくる魔女は別に教訓を伝えるために来たわけじゃないしいつもの聖書とかの理不尽な神様とか理不尽な火の鳥枠のキャラでしょ
    更生させにきたわけじゃない
    魔女がやってる事正解ともいってないし
    見た目で好きになってはいけませんていう映画じゃないのになんで文句言うんだろ
    どんだけポリコレ好きなん
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/21(月) 21:57:13  [通報]

    >>7>>101
    魔女はただ王子の態度にムカついたから呪いかけただけでしょ
    そもそも魔女は正義の味方じゃないし
    見た目悪い人を守るために生まれた守護神じゃないよあの魔女は
    なんで見た目で人を選んじゃいけないテーマってなるの
    どういう感性?
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/21(月) 21:59:55  [通報]

    もののけ姫の時も似たような事思ったけどディズニーの監督はただロマンチックなラブストーリー描きたかっただけなんじゃないの
    なのになんで勝手に崇高なテーマがあるはずとか思っちゃう人がいるんだろう
    異性を美しいと思って好きになるのは悪と思ってるのはなんでそう思うの?
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/21(月) 22:17:05  [通報]

    ディズニーの当時のインタビューとか探せないから監督やプロデューサーや脚本家や作詞家作曲家の人たちがどういう気持ちで作ったのか分からないけど、教訓のためとは思えない
    ただロマンチックな恋を描きたいという想いで作られたのがディズニーの美女と野獣だと思った
    作詞家の人は途中でエイズで亡くなってるらしいけど、何があったのかどうしてその病気になったのか分からないけど、当時のイメージだとその人にはそういう恋があったのかなとか思ってしまうけど
    作曲家のアランメンケンさんの実写の時のインタビュー読むとその人のことを語ろうとすると時が経っても言葉が詰まるぐらい本気で向き合って作ったんだなぁと思った
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/21(月) 22:38:25  [通報]

    >>122
    リニューアル前は正に豪華絢爛で、歌やダンスも華やかで最初から最後までワクワクしっぱなしで大好きでした
    今は衣装もセットも安っぽいし、カットされた歌や場面はあるし…何がリニューアルなん?って感じでガッカリです
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/21(月) 22:40:40  [通報]

    >>25
    ターミネーター知ってるからなー
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/21(月) 22:41:51  [通報]

    >>70
    片脚ないの?
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/21(月) 22:42:41  [通報]

    >>74
    ひがしのり
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/21(月) 23:02:30  [通報]

    >>5
    ベルの食卓に靴ごと足乗せてたのと靴下が臭そうだったので…
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/21(月) 23:03:38  [通報]

    >>37
    孤立させて囲い込もうとするのモラハラパートナー感あるな(パートナーではないけど)
    現代の家庭内ホラー味
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/21(月) 23:05:35  [通報]

    >>52
    クルクルの髪と服とキラキラな水色が似合ってないだけな気がする
    この人は現代的なシックなスーツの方が似合いそう
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/21(月) 23:09:23  [通報]

    >>123

    家来達も野獣の心境を察して、何とも言えないような表情をしていたよね。
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/21(月) 23:16:07  [通報]

    異類婚姻譚っていいよね!!っていう興奮で作り上げた物語と思ってたから、結局見た目かよ教訓はどうしたみたいなツッコミする人がモヤモヤする!そこじゃないだろ!!って思う
    美女と野獣に限らず異類婚姻譚全部大好き
    なんでこんなに良いんだろう異類婚姻譚って最高すぎる
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/21(月) 23:30:24  [通報]

    別に美女じゃない女の子が幸せになる物語だって、赤毛のアンとかあしながおじさんとか素敵なロマンチックな作品たくさんあるのに
    美女が出てくるロマンチックな物語にイチャモンつけて美女じゃなかったらどうなってたんだろうとか言いたがる心理を知りたい
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/21(月) 23:50:44  [通報]

    >>98
    女子は綺麗な女性がヒラヒラの素敵なドレスを着てる話が観たい
    【ディズニー以外も歓迎】「美女と野獣」を語りたい
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/22(火) 00:13:24  [通報]

    >>142
    これはこれでいいと思うけど
    ニューヨークのブロードウェイじゃなくてメリーランドのなんちゃらシアターで期間限定でやっただけでしょ
    それぐらいいいじゃん
    「結局見た目かよ」とか「美人じゃなかったら物語はどうなってたんだろうね」とかいう野暮なイジリをして美女の物語を揶揄する人をこれで黙らせてくれるならありがたいわ
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/22(火) 07:17:52  [通報]

    >>126
    横。美女と野獣って他のディズニー作品と比較したら原作知名度は若干低いかも。
    知恵袋には「USJのパレードにアリスやシンデレラがいるけどいいのか」「ディズニーの許可あるならディズニーと同じデザインでやった方がいいんじゃないか」的な質問まであった。
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/22(火) 12:50:04  [通報]

    >>113
    ベルの好きなものを尊重してプレゼントで図書館の本丸ごとあげた野獣と対照的だよね
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/22(火) 18:40:44  [通報]

    >>144
    白雪姫、人魚姫、アラジンと魔法のランプ、シンデレラなんかは子供向け絵本で見るもんね
    あと最近はディズニーがメジャー化というか定番化し過ぎて、最初に触れるのがディズニーというのも不思議じゃないもんね
    とはいえ酷い
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/22(火) 18:43:11  [通報]

    >>146
    最初にリトル・マーメイドに触れて後に人形姫の絵本とかに触れてショックとかあるだろうね。

    あと、ジブリは原作知名度の低さはディズニーのレベルじゃないから、ジブリオリジナルって勘違い非常に多いだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/22(火) 20:15:49  [通報]

    >>31
    よこ
    偏見だけどアメリカのハイスクールのアメフト部のスター選手とかにガストンみたいな男性がゴロゴロいそうw
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/23(水) 00:27:14  [通報]

    劇団四季の美女と野獣をみたらガストン好きになった
    なんか憎めない
    面白い男だなーと
    だから村の皆に好かれてたのねーって
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:50  [通報]

    >>142
    これはこれはポリコレのデイ(DEI)姫様ですね

    最近一番話題の姫は「フェミ雪姫」と呼ばれてて大草原
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす