-
1. 匿名 2025/04/21(月) 10:26:58
トピ主の義弟が7月に沖縄で結婚式をすることになり、家族で出席することになりました。航空券の手配と宿泊先の手配はしてもらってますが、それ以外の情報が入っこず現地でどう過ごすかイメージが湧かず困ってます。リゾ婚だとこんなものなのでしょうか?こんなことあったよーなどのエピソードや、持ち物など教えて頂けたらと嬉しいです。返信+6
-14
-
2. 匿名 2025/04/21(月) 10:27:46 [通報]
あーたも現地でリゾラバ探しなよ返信+3
-4
-
3. 匿名 2025/04/21(月) 10:28:00 [通報]
+5
-0
-
4. 匿名 2025/04/21(月) 10:28:18 [通報]
+3
-4
-
5. 匿名 2025/04/21(月) 10:28:18 [通報]
どんなドレス着るの返信+1
-1
-
6. 匿名 2025/04/21(月) 10:28:37 [通報]
みんなアロハ?返信+12
-0
-
7. 匿名 2025/04/21(月) 10:28:47 [通報]
沖縄とかだと皆アロハシャツで挙式したりのイメージ返信
義弟さんに聞いてみては?+26
-1
-
8. 匿名 2025/04/21(月) 10:28:54 [通報]
この主さんの知人がすごい。返信
異次元
結婚式→参列からいきなり不参加はナシですか?結婚式→参列からいきなり不参加はナシですか?girlschannel.net結婚式→参列からいきなり不参加はナシですか?知人から○ヶ月前に結婚式の招待が来て参列の返信をしました(身バレ防止の為、いつ連絡がきたか伏せます) けっこう前から連絡がきていて先日参列にあたっての連絡がカタログで届きました。 結婚式当日のコスプレの...
+9
-0
-
9. 匿名 2025/04/21(月) 10:29:02 [通報]
結婚式当日くらいでその前後は家族で過ごしていいと思うよ返信
義弟夫婦だって沖縄滞在中ずっと義家族と過ごすの苦痛だろうし+18
-1
-
10. 匿名 2025/04/21(月) 10:29:04 [通報]
7月のことならまだ後日くわしく聞けるのでは?返信
もしくは直接、旦那か兄妹か…そちらの義弟との繋がりがある人に聞いてもらえば?+11
-0
-
11. 匿名 2025/04/21(月) 10:29:12 [通報]
友達の結婚式でハワイまで行ったよ!返信
自費で行くからご祝儀はなしで
最高に素敵だったー+29
-1
-
12. 匿名 2025/04/21(月) 10:30:18 [通報]
新婚さんの邪魔にならない程度にかかわって過ごせばいいと思う返信
向こうで身内の会食とかあればそのときだけは団体行動で。+5
-0
-
13. 匿名 2025/04/21(月) 10:30:38 [通報]
お相手の親族といいお店で食事した返信
ドレスコードがあるお店だったから用意して行ったよ+4
-1
-
14. 匿名 2025/04/21(月) 10:31:14 [通報]
>>1返信
これまとめる?+0
-2
-
15. 匿名 2025/04/21(月) 10:31:45 [通報]
親戚の新郎がベトナム人で現地のリゾート婚に行ったことがあるよ。返信
全員にアオザイをレンタルしてくれて、とっても色鮮やかで綺麗だった。
新婦側の日本の挙式にもいったけど、ベトナムは陽気な雰囲気もあって日本とはまた違う華やかさだったよ。
ちなみに朝から結婚式と披露宴があって、夜にはパーティー。
みんなそれぞれ違う衣装に着替えてメイクも直して、なんなら新婦さんより華やかに綺麗に着飾ってもOKらしくてとっても新鮮だった。+14
-0
-
16. 匿名 2025/04/21(月) 10:32:35 [通報]
>>1返信
郊外のリゾートホテルなら送迎バスが空港まで迎えに来てくれる場合もありますがレンタカー借りておくと便利ですよ せっかくなんだから観光しないと沖縄は車社会だからレンタカー無いとどこにも行けません。+6
-0
-
17. 匿名 2025/04/21(月) 10:32:47 [通報]
そこまで手配してもらったなら、あとは結婚式後に何して遊ぶかワクワクしながら考えるけどなー返信
+6
-0
-
18. 匿名 2025/04/21(月) 10:33:25 [通報]
そういう場合って飛行機代やホテル代は、招待客の自己負担?プラスでご祝儀も出すの?返信
それなら、親や実の兄弟姉妹とか、よっぽど仲いい友達でもない限り、そんなのに招待するの迷惑な気がしてしまう…
それともリゾートに招待されて、意外とみんな喜んでいるのかな?+6
-1
-
19. 匿名 2025/04/21(月) 10:34:33 [通報]
>>8返信
明らか釣トピじゃんそれ+0
-0
-
20. 匿名 2025/04/21(月) 10:35:03 [通報]
>>1返信
リゾ婚とは別だけど、ロットネス島で今年挙げます!
クオッカに囲まれて結婚したくて
でも家族しか呼ばないなー、式以外は自由に過ごしてもらいたい+5
-9
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 10:38:59 [通報]
>>20返信
主さんに何の参考にもならないコメ、投稿した意図は?+10
-0
-
22. 匿名 2025/04/21(月) 10:39:08 [通報]
友達の結婚式でハワイ返信
航空券はとってくれて、ホテルはまた別の友達と一緒にとった。その子と観光したり式あげた子の親族と観光したり楽しかった!
ご祝儀はいらないって言われたけど一応友達と一緒に物送った+6
-0
-
23. 匿名 2025/04/21(月) 10:42:45 [通報]
>>1返信
7月ならまだ色々決めてる最中なんじゃない?
もうちょっと待ってても良いと思うけど+4
-0
-
24. 匿名 2025/04/21(月) 10:42:51 [通報]
>>1返信
各自楽しく過ごせば良いと思うけど、気になるなら聞いてみたらどうかな?
親戚の結婚式でハワイ行ったが旅行みたいに過ごしたよ+3
-0
-
25. 匿名 2025/04/21(月) 10:45:12 [通報]
2月に義妹の沖縄の結婚式参列した返信
アロハシャツも用意されていてスニーカーもOKだった
レンタカーも手配してもらったよ
+2
-0
-
26. 匿名 2025/04/21(月) 10:48:40 [通報]
>>18返信
リゾ婚ってもともと何らかの事情で二人だけで挙げたいとか家族のみでとかで始まったんじゃなかったっけ?
暗黙の了解で、欠席してお祝いだけでも失礼にならないし、旅費も宿泊代も出せないならせめてご祝儀は辞退が当たり前だと思ってた。国内でも御車代は出すわけだし
まあ旅行ついでにお祝いすると思えば全額自腹でご祝儀出して問題ないと思う太っ腹な人もいるのかもね+1
-2
-
27. 匿名 2025/04/21(月) 10:51:40 [通報]
>>18返信
私は沖縄だったけど旅費(お車代はちょっといただいたけど)ホテル代は自己負担でご祝儀なしだった
仲良い友達の式だったから呼ばれて嬉しかったし、ついでに家族と一緒に沖縄旅行出来たからめちゃくちゃ楽しかったよー+7
-0
-
28. 匿名 2025/04/21(月) 10:52:24 [通報]
>>21返信
ロットネス島で挙式揚げるあたsuさukou+3
-0
-
29. 匿名 2025/04/21(月) 10:56:23 [通報]
あるけど(場所はグアム)、兄の結婚式で私が高校生の頃だったから諸々のことはほぼ親がやってくれていて、ただ連れて行ってもらっただけって感じ返信
流石にグアムだと制服じゃなくてムームーを着るからムームーとかアクセとかは親と買いに行ったかな?くらい
+2
-0
-
30. 匿名 2025/04/21(月) 10:57:24 [通報]
ハワイで結婚して家族とか友達が来てくれた返信
式と食事会みたいのに参加してもらって後は普通に現地で遊んでもらってた
服はムームー着たり普通に結婚式の服着たり+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/21(月) 10:57:44 [通報]
ハワイで式に参列しました!返信
とっても良かったし感動しました!!+0
-0
-
32. 匿名 2025/04/21(月) 11:02:56 [通報]
>>18返信
うちは家族だけで友達呼ぶ気なかったけど、旅行がてら来てくれるというので多少は包んだけどほとんど自分たちで出してもらった、ご祝儀はなし
家族は姉の分は親が出してて後は両親のみ
家族友達含めてそこそこ裕福なので凄い申し訳ないとかはなかった+1
-1
-
33. 匿名 2025/04/21(月) 11:06:34 [通報]
>>18返信
義弟の式の時、交通費とホテル代(2泊分)を出してもらったから、
普通にご祝儀10万円を渡したよ
ホテルの延泊2泊分とレンタカー代で沖縄を家族で楽しめて本当によい機会だった
友人の式がハワイであった時は自費だったからご祝儀なしってことになってた
式前夜の会食はごちそうしてくれたよ
私はリゾート婚大好き、ぜひ呼んでほしいと思ってる+0
-0
-
34. 匿名 2025/04/21(月) 11:16:05 [通報]
真夏だねー昼も夜も30度のなかでビーチで結婚式ですか大変だ―返信+1
-0
-
35. 匿名 2025/04/21(月) 11:21:41 [通報]
聞けばいいのに。返信
ドレスコードは決めてる?カジュアルにしたいとかある?
式が終わったらみんな自由時間ってことでいいかな?
って。
リゾート式という時点で超フォーマルな会とは違うイレギュラーなのだから、聞くしかないよ。+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/21(月) 11:23:35 [通報]
>>1返信
むしろリゾ婚した側
旅行会社を通してるんだったら、観光プランがついてきたりしないかな?ダイビングやエステやクルージングとか好きなコースを選べるようになってて、来てもらう人たち(と言ってもうちは両家の家族だけ)に選んでもらって予約しておいたよ。式とそのプランの間は自由時間で、結局両家揃っての家族旅行って感じで団体で動いてた。
旦那さんから義弟さんに聞いてもらえばいいと思う。+3
-0
-
37. 匿名 2025/04/21(月) 11:28:40 [通報]
>>11返信
私も同じく!!
初めてのハワイだったから行くきっかけになってありがたかったよ〜+1
-0
-
38. 匿名 2025/04/21(月) 11:43:04 [通報]
>>36返信
友人のハワイでの結婚式に出席した事があるけど、友人がハワイでのオプショナルプランを用意してくれていたなぁ。
オプショナルプランの参加不参加も選べたよ。+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/21(月) 11:57:47 [通報]
>>19返信
釣りなのか。でも釣りであってほしいレベルだからむしろよかったかな+3
-0
-
40. 匿名 2025/04/21(月) 12:02:33 [通報]
>>1返信
ハワイでリゾ婚した側だけど、式と式翌日の夜にみんなで食事した時以外は各自自由だったよ。それぞれ観光したりオプショナルツアー参加したり。義弟夫婦は新婚旅行も兼ねるのかな。別行動だと思うよ。+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/21(月) 12:26:09 [通報]
アロハシャツはハワイの正装だよね返信
沖縄はかりゆしウェア+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/21(月) 12:28:28 [通報]
トピ主です。旦那含めた義実家に色々聞ければいいのですが、連絡に対して疑問に思うことがない人達で、航空券取ったよ→ありがとうで電話を切るの普通みたいな。私があの件はなんて言ってたの?と旦那に尋ねても旦那から義弟に質問をしないので分からず。義母に連絡しても、知らない分からない・義弟がちゃんとしてるはずだから大丈夫よ!としか返答しかしてもらえず。返信
挙式は那覇市内から離れたホテルです。義弟は義親とレンタカー、我が家は一本遅いフライの為空港リムジンバスでホテルに向かいますが、周りにコンビニや飲食店も無く滞在中はホテル内のレストランになりそうですがミールクーポンの話も無く食事代も高額になりそうな。衣装はかりゆしを用意してくれるそうですがシャツかワンピースかも分からず。小学生の娘2人がいるのでボトムやサンダルの準備もしなきゃと。
私が子持ち様かもしれませんが、ある程度タイムスケジュールを把握しておきたいと思ってしまって。ホテル内にアクティビティがありますがスケジュールが分からないので選ぶこともできず、海を目の前にただ部屋で時間調整するだけの滞在だけは避けたいのが本音です。沖縄旅行自体が初めてなのでてんやわんやです。
沖縄の日差しはやはり強いですか?日焼け止めも普段より強いものがいいでしょうか?+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/21(月) 12:52:58 [通報]
>>19返信
友達の結婚式これだったよ
私はコスプレ好きだから何も思わなかったけど
友人は嫌そうだったな+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:49 [通報]
>>14返信
同意
義弟に拘束時間聞いて、他は好きにすればイイじゃん
+0
-0
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 14:09:44 [通報]
>>1返信
ハワイの結婚式に出席した時は外で式をして終わったら軽く食事って感じだった
食事といっても普通の式みたいなフルコースじゃなくて軽食程度+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 14:13:35 [通報]
>>42返信
結婚式で招待されてるんだからその日1日は予定入れず空けておくのが普通じゃない?
親族ならそのあと食事会もあるかもしれないし
乳幼児連れならタイムスケジュール気になるのもわかるけど小学生ならなんの問題もないじゃん
アクティビティは他の日に入れればいい+2
-0
-
47. 匿名 2025/04/21(月) 15:58:47 [通報]
>>18返信
義弟がハワイで挙式したけど全部自己負担だった
すんごい金持ちだけどそこら辺の財布の紐は固い固い+0
-0
-
48. 匿名 2025/04/21(月) 19:48:54 [通報]
>>11返信
海外挙式に行った事あるか?トピで行ったって言っただけなのにぶっ叩かれたw
アンタみたいに馬鹿みたいに優しい人はいないんだよとか、私は貯金もお金もあるけど好きな所に旅行行きたいから〜とか。知らんわ。
別に行けとも言ってないのに。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する