ガールズちゃんねる

ネットのレビューでの体験

112コメント2025/04/22(火) 12:34

  • 1. 匿名 2025/04/21(月) 08:41:49 

    ネットショッピングでレビューというものがありますが、
    トピ主は少し前に、某大手ショッピングサイトで買い物をして
    届いた商品についてショップ側の不誠実なところとか不満とか色々思うところがあったので、事実ありのままに書いて星1つにして商品レビューとショップレビュー投稿しました。
    それに対してショップ側からはなんの反応もなくスルーされ、少ししたら注文履歴からの商品ページが消えていて
    もう一度検索したら同じ商品のレビューだけ消して新たに掲載されていました。
    こういうことってよくあるのでしょうか?
    ショップ側は都合の悪い商品レビューを消すことができるのですね。汚いやり方だと思いました。
    皆さんのネットショッピングでのレビューについての
    あんなことやこんなことなどなんでもいいので体験がありましたら語っていただきたいです。
    お願いします!


    ネットのレビューでの体験
    返信

    +34

    -6

  • 2. 匿名 2025/04/21(月) 08:42:44  [通報]

    あきらかに不自然な日本語レビューがいっぱいある
    返信

    +57

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/21(月) 08:43:28  [通報]

    ホットペッパービューティーの口コミは誰が書いたか調べられるって聞いて書けなかった
    返信

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/21(月) 08:43:42  [通報]

    Googleレビューって勝手に消せるの?
    返信

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/21(月) 08:44:06  [通報]

    大丈夫かな?と思ったらサクラチェッカーを
    サクラチェッカー | ステマ やらせ サクラ評価 口コミが丸わかり
    サクラチェッカー | ステマ やらせ サクラ評価 口コミが丸わかりsakura-checker.jp

    サクラ/ステマ/やらせ口コミを除いた本当の評価が分かるサクラチェッカー。Amazonや楽天などECショップのやらせ・サクラ評価を見抜き安心なお買い物!最終的に皆が選んだ製品のランキングやレコメンドから簡単に信頼性の高い製品を選べます

    返信

    +18

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/21(月) 08:44:07  [通報]

    >>2
    これはたくさんの幸せの隣にあると予想されます

    みたいなね
    返信

    +27

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/21(月) 08:44:19  [通報]

    そんな事でイラッとする前に、レビューが少ない時点で誰も買ってないってことだから自分も様子見て買わなきゃ良い。本当に良いものならレビュー自体も多いし良いレビューも悪いレビューも消さずに残ってるはず。良いレビューだけなのも怪しいし、レビュー消すようなサイトで二度と買わなきゃ良いよ。
    返信

    +3

    -21

  • 8. 匿名 2025/04/21(月) 08:44:19  [通報]

    レビューもサクラいるみたいだね
    返信

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/21(月) 08:44:26  [通報]

    >>1
    やり口汚い店だね。二度と買わない。そういうのってネットの口コミじゃなくてリアルなお喋りから広まってお客さん減ったりするのにね。
    返信

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/21(月) 08:44:38  [通報]

    レビューを書いてくれたら値引きやプレゼントみたいなお店は多いよね
    返信

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/21(月) 08:45:26  [通報]

    >>7
    そんなこと分かった上でもイラッとするでしょ笑
    分かったような無意味なコメント。
    返信

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/21(月) 08:46:13  [通報]

    >>1
    いろいろあるよ。
    レビューが、サクラだらけのところもあるし。
    不満のレビュー書いてる人に、「まずはショップにメールしろ、対応するから」って返信してたり。
    二次被害を防ぐために、わざわざレビューしてるのにね。
    まぁ、理不尽な☆1レビューもあったりするけど。
    返信

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/21(月) 08:46:36  [通報]

    数件しか口コミはなく、ほとんど⭐︎5でいい事しか書いてなかったけど一件だけ「二度と行きません」ってのがあり、そこが引っ掛かりつつも行ってみた
    私も「二度と行きません」だった…
    返信

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/21(月) 08:46:42  [通報]

    >>4
    虚偽や人格否定とかそういう行き過ぎなのは消してもらえる
    Googleの審査はあるけど
    返信

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/21(月) 08:47:22  [通報]

    クレーマーっぽい人のレビューは無しだけど、よくなかった事を書いている方が参考になるのになぁ
    返信

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/21(月) 08:47:36  [通報]

    ユニクロにちょっと辛口レビューしたら
    載ってなかったわ
    返信

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/21(月) 08:47:53  [通報]

    タイミーのレビューは行き先で嫌な思いしたり募集内容と違う業務任されたりしても報復で評価下げられるのが怖いから本当のこと書けないって聞いた。


    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/21(月) 08:48:46  [通報]

    >>1
    楽天のレビューは、良いことも悪い事も書いた事あるけど、そんな工作されたことない。どこが気になるね。
    レビュー事態は、半々で参考にしてるよ。でも、悪いレビューは注意してる。中身読んで嘘にしにくい内容なら、警戒して買うか決めてる。
    Amazonはヤラセがあるから、特に悪い評価は参考にしてる
    返信

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/21(月) 08:49:31  [通報]

    >>12
    星1をよくつける極端な人の口コミは信用しない
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/21(月) 08:50:42  [通報]

    >>1
    うちも楽天で同じ事された
    友達へのプレゼントで、1万円くらいする木のおもちゃ

    有料ラッピングお願いしてたから中身確認できないまま友達に渡して一緒にラッピング解いたら、まず外箱が茶色く変色したネチャネチャのセロテープで貼られてるのを無理にこじ開けたように変形してる時点で不穏な空気…

    え、何これ…?って不安な気持ちで商品見たら、明らかな不良品‼︎


    すぐショップにメールしたけど無視
    電話も1度も繋がらず
    腹の虫が収まらず商品レビューにありのまま書いたらページごと削除されてた

    もう15年以上は前だから、まだ楽天本社に苦情みたいなリンクもなくて泣き寝入りだったよ

    ショップページは可愛いベビー用品のギフト店で凝った作りだったし商品ページすぐ削除するならメールも電話も気づいてただろうに本当最悪な店だった
    返信

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/21(月) 08:51:36  [通報]

    某通販サイトでは会社概要見て代表が日本人じゃないと買わない。帰化人とか通名とかいるけど。やつら金儲けしか考えてなくて粗悪品売りまくってる。

    特に21が社名や店名についてたら絶対やめといた方がいいよ!あっちのやつらがやってるから。がるにも反日害人沢山いてこういうコメに猛反論してくるけどこっちは実際被害に遭ってるんだから。
    返信

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/21(月) 08:52:27  [通報]

    >>19
    以前、どこのハウスメーカーが評判がいいのかな とネットで調べてみたけど全ての会社の口コミに 同じような 批判コメントがあった。営業マンの態度が悪い、欠陥が見つかったとか。会社の口コミ って不満に思う人の方が書く率高いんだろうね。
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/21(月) 08:52:55  [通報]

    商品の品質は素晴らしいです!!便利で価格もお得です!
    返信

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/21(月) 08:53:14  [通報]

    Googleのご飯屋さんの評価は個人的にあまりあてにならない‥
    返信

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/21(月) 08:53:16  [通報]

    >>1
    連絡もなく遅延して、しかも対応が外国人で適当すぎたので星1のレビューを付けたら、それまでノラリくらりの対応だったのに「商品代金を返金したうえにもう1個送るからレビューを書き換えてください。」と連絡が来たことある。
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/21(月) 08:54:13  [通報]

    >>1
    注文履歴の内容(写真とか)が消えてることはある。
    返信

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/21(月) 08:54:41  [通報]

    例えばめちゃくちゃ 日本ぽい名前の山田商店みたいな会社名でも調べてみたら 中国の内陸の田舎の住所だったり、住所が日本でもマンションの一室だったりするのは怪しいと思って買わない
    返信

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/21(月) 08:54:45  [通報]

    不良品で返品したら購入履歴から消えてレビューを書く事自体ができないのってどうなのかと思う。
    不良品で返品って最悪だから返品が決まった時点で返品が到着前にレビューするしかないんだね。
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/21(月) 08:55:12  [通報]

    レビューたくさんついてる商品買って届いたら、☆5つ付けてくれたら1000ポイント進呈する旨が書いてある紙が入ってた

    なるほど!
    こういうからくりなんだ、って思った
    返信

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/21(月) 08:56:12  [通報]

    >>3
    悪い事も、良い事を織り交ぜて書くとか?
    あとは感情交えず事実を書く。
    例えば、タメ口がうざかった。なら、
    敬語を使わず話しかけられたのは不快でした。とかね
    返信

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/21(月) 08:57:33  [通報]

    自宅を立て替えた時の工務店が非常識過ぎて口コミに書いたら弁護士を通して削除要請された。

    調停で争って相手が解決金を払ったが、こちらをクレーマー扱いで「仕方ないから払ってやる」という態度だった。
    調停委員(弁護士と建築士の資格を持っている)が「自分が悪くないのに金を払う訳がない。自分に非があるのをわかっていてクレーマー扱いしている。質が悪いから今後は関わり合わない方がいい」と言っていた。
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/21(月) 08:57:57  [通報]

    >>22
    ライバルを蹴落とす逆サクラってのもあるんだぜ
    返信

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/21(月) 08:58:21  [通報]

    >>13
    私はバッグだったけど、高評価ばかりの中1つだけ「使わずに捨てた」ってレビューに引っかかりつつも買ってみた。
    私も捨てた。
    返信

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/21(月) 08:58:45  [通報]

    たまにだけどクレーマーぽいレビューに店が応戦してやり取り長引いてるの見かける。
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/21(月) 08:59:00  [通報]

    >>1
    それ返金された?
    私も某大手ショッピングサイトで買い物した商品が汚れていて、汚れてないにしても値段相応の品じゃなかったから、そのとおり★1で画像付きでレビューしたら、一応謝罪と「返金します、返品は不要です」っていうメールがきて、購入なしきなりレビューが削除された
    しばらくしてお気に入りに登録してたの思い出して気になってページ見に行ったら削除されてて、恐らく同じ商品が別ページで新たに販売されてた
    削除前も新たなページも★5レビューが数件あったけど…絶対おかしい…
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/21(月) 08:59:45  [通報]

    >>4
    配達してくれるあるチェーン店について、「ここで注文すると何度も個数を間違われるし配達直前になってから在庫がないと連絡がくるし、最新の注文ではカップヌードルの蓋に5㎝大の大きな穴が開いて中身が見えていました。引っ越すたびに使ってるので他のチェーン店も利用していましたが、こんな店舗は初めてです」って星1つけたら即消された。

    人物への言及は一切ないし、事実しか書いてないのに。店舗に間違いはないけども、おそらく虚偽だとか言って消してもらったんだろうな。
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/21(月) 09:00:38  [通報]

    楽天のショップで梱包が水濡れ状態で届いたけど防水対策しっかりしてくれていたので商品は無事でしたってレビューしたらお店から即謝罪コメントが来て同じ商品を送り直してくれた
    こちらは防水対策しっかりしてくれてるのを評価するつもりで書いたのに申し訳ないことしたなーと反省したよ
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/21(月) 09:00:57  [通報]

    >>10
    実際いい商品だなと思っても面倒でレビューしないかとが多いから、良品出してる自信があるとこはその手法がいいのかもね
    実際に商品は良かったしポイントか何かもらえるならいいレビュー書こうってなる
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/21(月) 09:01:26  [通報]

    Googleで的外れな酷いクレームやこれ思いっきりカスハラやん!ってのはだいたいというかほぼ東京人が書いてる。
    東京人は全国津々浦々に出張ってマズいだしょっぱいだ書いてるけどなんで文句ばかりなのに旅行するの?一生都内()でご飯食べてればいいのに。
    返信

    +5

    -10

  • 40. 匿名 2025/04/21(月) 09:01:30  [通報]

    >>1マルイウェブで色が明らかに違ったので口コミ書いたら(怒ってもなく普通に色が違うと指摘した)
    星が1個だけにしたからか載らない。
    被害者減らしたいのに意味がわからない。
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/21(月) 09:03:14  [通報]

    ベルーナは辛辣なレビューが多くて載せていいの?って心配になるくらい。ユニクロも改悪だみたいなレビューも多いし。大手は誤魔化したり姑息なことはしないんじゃないかな。
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/21(月) 09:03:28  [通報]

    >>20
    補償制度ない時で本当に気の毒だったね
    私も楽天市場で外国人ショップで嫌な思いした
    楽天の補償制度あったから楽天側にこういういきさつで返金に応じてもらえないと相談したらすぐ返金はされたけど、私がされたことレビュー書いたらしっかり消された
    しかもその後ショップごと畳んで違うショップ名にリニューアルされてた
    そのリニューアル後の会社概要スクショして二度と買い物しないように注意してる
    返金されなかったら4万円ドブに捨てるところだったよ
    10年ほど楽天市場で頻繁に買い物してるヘビーユーザーだけど、こんな頭おかしいショップ初めてだった
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/21(月) 09:03:38  [通報]

    >>29そういや1年くらい前に炊飯器買ったらレビューしてくれたらお米プレゼントってあって商品は良かったからレビューしたけどお米くれなかったw
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/21(月) 09:04:06  [通報]

    行こうかなって思ってた所のレビュー見たら、辛口評価への返信が上から目線の喧嘩腰で行く気が一気に失せた。悪い評価への返信でそこの姿勢がわかるね。
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/21(月) 09:07:35  [通報]

    >>3
    そんな気がしてた。マツパの施術でスタッフの髪の毛が顔にかかる。書いて、次回予約行ったらしっかり一つにまとめてたもん。ずっと担当してくれてる方だから、自分の中で気まずかった。
    返信

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/21(月) 09:10:00  [通報]

    >>1
    マイナスのことを書くのはいいんだけど、商品の口コミにお店のこと書いたり配送のこと書いたりするのはやめて欲しい
    使わないうちからレビューする人と同じくらい邪魔
    お店の対応や配送についてはお店のレビューに、商品のレビュー欄には商品のことを書いて欲しい
    返信

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2025/04/21(月) 09:10:15  [通報]

    >>4
    私Googleに載ってるお店で前に仕事してたけど、店長いわく「お客の言いがかり的なひどい口コミはGoogleに言えば消してもらえる、かなり悪質な場合は」と言ってたよ
    返信

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2025/04/21(月) 09:12:48  [通報]

    >>2
    やたら同じ文言で複数の人から絶賛のレビューとかあると疑う
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/21(月) 09:14:37  [通報]

    >>27
    最近は楽天も中国・韓国の店増えてるから、よくよく調べてから買わないといけないね
    レビューいいから買ってみようかなと思う商品あったけど、よく見たら「当店は中国に所在する事業者ですのでお客様の情報は~」みたいな文言書いてあったりして止めたことがある

    Amazonでもポイントが多く付くから買おうと思って販売者よくよく見たら、よく分かんない東京のマンション一室みたいだったから危ないと思った
    返信

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/21(月) 09:15:40  [通報]

    >>4
    ランチで食べたオムライスの中に輪ゴムが入っていましたって写真付きでGoogleマップのレビューに低評価つけたら消された

    ネズミは載るのになんでだろう?あれはGoogleじゃないんだっけか
    口調もこのままだったから悪質と判断される要素ないはずなのに不可解だわ
    返信

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 09:16:36  [通報]

    >>4
    うちの職場はないことないこと書かれたから総務がGoogleに削除依頼出したけど、2年経った今も消してもらえない
    どうやら過去に面接受けて落とされたやつっぽい
    返信

    +4

    -5

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 09:16:45  [通報]

    >>29
    私は最近購入した2000円の商品で「☆5レビューで2000円の商品券プレゼント!」って商品とカードが入ってた!
    品物には概ね満足したけど、やり方卑怯だなと思ったし、人として2000円で魂を売りたくなくて☆5レビューは書かなかった笑

    レビューを鵜呑みにしてるわけではないけど、こういうやり方でそれに乗っかる人もいるから、まじでアテにならない、その商品も☆5レビューがたくさんだった!
    実質無料だし、乗っかる人の気持ちもまぁわからんでもないけどさ…
    返信

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:16  [通報]

    ネットの口コミじゃないけど、食べログ消された事あるよ
    人気のあるお店だけど、2度と行かない
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:34  [通報]

    >>1
    商品は掲載自体を削除してレビューもなかったことにできるだろうけど、ショップレビューも消せるんだ!?
    ひどいから大元に報告した方がいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 09:22:58  [通報]

    >>1
    主さんとほとんど同じことを、この間経験しました
    初期不良?の他にも、商品ページに記載がない点などがあったので、商品レビューに⭐︎1をつけ、その旨レビューに書きました
    その後、ショップの方から、謝罪と返金のメールが来て、キャンセル扱いにしますとのこと
    私のレビューも、購入履歴も消えていました
    返金されたようなので、いいけど…と思いつつ、レビュー操作されたことでモヤモヤしています
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 09:23:26  [通報]

    >>5
    アマ○ンの商品が届くと一緒に、星5でレビュー書いてこのスクショと注文番号をラインとかメールで送るとアマギフ何千円送るっていうのけっこうある
    アマ○ンに言ったら規約違反だと言いつつその業者に対処なし
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 09:25:00  [通報]

    >>46
    > 事実ありのままに書いて星1つにして商品レビューとショップレビュー投稿しました。

    主の文章にはこうあるから、主はそれぞれレビューしたんじゃないのかね?
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 09:28:49  [通報]

    >>45
    改善してくれたのはありがたいけどそれは気まずいね😅
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 09:30:03  [通報]

    >>1
    ベイクルーズで明らかに使用済みの商品届いたからレビューしたけど投稿されないまま。

    もちろん店からも何のコメントも無し。





    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 09:31:24  [通報]

    >>43

    私はレビュー書いたらプレゼントってとこで買い物してレビュー書いたらその3日後くらいに突然閉店されてた
    当然レビュープレゼント届かなかったよ
    楽しみにしてたのに
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 09:32:32  [通報]

    >>1
    観光業。
    国や文化の違いで、ガイジンに「行く価値無し」と書かれても困ります。
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 09:39:06  [通報]

    ☆1レビュー読んでみたらだいたいクレーマー的な人だってわかるものもあるから、そこは読んでも私は大丈夫かな

    お米買いたくてレビュー読んでたら
    自分がお米買って3ヶ月放置しておいたのが悪いんだけど虫がわいていた、同じ時期に買った他社の米2袋は無事だったから精米マシンに虫の卵混入していたんじゃないか?別に返金してくれってわけではなくて虫の卵がついていたかどうか調べてほしいだけで、なんたらかんたら文句垂れてた
    その商品は5キロ2袋で10キロのお米なんだけど、さらに他社の米2袋で計米4袋を夏場に常温で放置しておいてコイツ何言ってんだ?ってかんじだった
    本当に自分が悪いと感じてるならレビューしないよね
    ☆1つけられて同情する
    返信

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 09:44:36  [通報]

    >>4
    消すというか、廃業した別のところに移されたことならある
    岡山市の歯科への口コミが香川県のすでに廃業した歯科医院に移されてた。しかもそれまだ見れる。証拠残すとかすごいなって思った。単なる噂かと思ってたから驚いた
    返信

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 09:45:32  [通報]

    >>13
    高評価と低評価が多くてで中間がほとんどないレビューは警戒してる。
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 09:48:10  [通報]

    >>62
    わかる。
    すごく小さくてびっくりしたとか。いや、サイズ書かれてるからしっかり読んでって思う。
    返信

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 09:50:24  [通報]

    わたしは悪いレビュー書いたら返金してきてレビュー消されたよ

    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 09:50:47  [通報]

    >>43
    レビューに、そういうの書いてた人いた。だから星の数減らしますって。参考になった。
    返信

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 09:51:00  [通報]

    前の職場の上司が、本を出版するそうで案内メールが来たからアマゾンのページを見にいったら、発売当日なのにすでに☆5のレビューが10個ぐらいついてた。

    内容も「すごくためになりました!」みたいな2~3行の同じような文面ばかりでやらせ臭がした。どれもレビューもレビューしてるのがその1件だけのアカウントって怪しまれるとかは考えなかったのかしら。
    返信

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 09:51:10  [通報]

    ユニクロのダウンコートのレビューに、

    高校生の子供用に、清水の舞台から飛び降りるつもりで買いました。一生モノと思って大事に着てほしいです。

    って書いてあって、ネタなのかガチなのか凄く気になったことがあるw
    ちなみに定価13000円くらいのダウンコート
    返信

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 09:53:53  [通報]

    >>55
    主さんではないから横だけど、そうやってキャンセル扱いにして悪い(事実を書いた)レビューをなかったことにできるのって釈然としないよね
    返信

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 10:23:33  [通報]

    楽天のレビューが見られない。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 11:01:28  [通報]

    ベルメゾンに
    「(前半何書いたか忘れた)が中国製だったから残念。もっと日本製のものを扱って欲しい」
    みたいなことを書いたら、このレビューは規約違反か何かで載せられませんってメールが来て消された
    ムカついたから退会したわ
    返信

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 11:07:49  [通報]

    >>13
    温泉レビュー
    ボロカスレビューは即削除されるサイト

    微妙な当て擦りが複数書いている温泉はダメ
    その一つに移動距離の関係で泊まった
    「当て擦り」どころかボロカス言いたくなる気持ちになりました
    返信

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 11:12:38  [通報]

    へんなベタ褒めレビューを仕事にしてる「IT会社」「広告代理店」が幾つかある

    選挙関係にも仕事範囲を広げているらしい



    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 11:13:58  [通報]

    >>10
    そういうところは割と良い物が多かったかな
    店も自信ある勝負どころでやってるんだろうし
    返信

    +0

    -6

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 11:18:02  [通報]

    >>1
    何件かあったよそういうの。(私がネガティブな事書いたわけじゃないパターンも多い)買い物かごに入れて何度か見返せるようにしておくとあるよ。そういうショップ
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 11:35:56  [通報]

    電チャを◯天で購入。家族がそれまで二台通販で買ってとても良かった(何も日本人経営の会社)ので特に抵抗なく買ってしまった‥

    よく調べなかった私が悪かったけど、私が買ったのは害人の会社で粗悪品でした。物も劣悪でアフターケアも何もなく最悪だった。みなさん気をつけてね。
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 11:36:42  [通報]

    >>45
    それは言っていいと思うよ
    他人の髪が顔に当たりながら施術してもらうのが好きですって人はたぶんいないもの
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 11:40:45  [通報]

    >>52
    たまに機転の効く人がポイントももらえて助かりました、みたいに書いてくれてるよね
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 11:42:04  [通報]

    >>74
    バイトが書いてるんだろうなという万博の下げコメントとか政治がらみもあるけど、こういうのって取り締まれないのかな?
    返信

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 11:52:36  [通報]

    >>80
    多分、無理
    何しろ自民党本部元総務部長の親戚が経営しているDappiがあって党費注込んでいる
    旧統一教会関係も組織的にSNS書き込みしている(内容が統一と一致している)

    公明党草加は言うに及ばず

    国民民主は「選挙の神様」といわれた人がSNS活用したと生前話してた
    そして突然、国民民主支持が増えた
    返信

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 12:10:28  [通報]

    >>1
    20年前に
    サクラとして
    レビュー書いてた
    だから信用してません
    返信

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/21(月) 12:12:38  [通報]

    >>5
    メディア掲載で閉じた。
    会社概要見たらだいたいわかるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/21(月) 12:23:05  [通報]

    >>1
    自転車用ヘルメットを楽天で買い、届いたのは色も違うし紐も調整できないポンコツだったのでありのまま書いたら、何日か後に安全性能基準に満たしてないとニュースになってて商品ページごと消えた
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 12:23:24  [通報]

    >>1
    オープンしたばかりの観光施設で、社長命令で、褒めちぎったレビュー書かされたり、SNSの「いいね」や閲覧数稼ぎをさせられた。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/21(月) 12:28:10  [通報]

    >>1
    Amazonで買った届いた商品にレビューをしたらギフト券をくれるという手紙が入ってて、何も考えずにレビューしたら本当にギフト券がもらえた

    それが買った商品の値段より高いギフト券だったのとLINEに誘導されて次々依頼が来るのでこわくなり一度きりでやめた
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/21(月) 12:33:20  [通報]

    >>72
    日本製のものになったらもっと値段高くなるけどそこは考えてるの?
    ベルメゾンの通販にどこまで求めてるんだろう
    日本製にこだわってるならこだわって他で買えばどう?お金出せばもっと良いものが手に入る
    中国製だからこそあなが勝っても良いと思える値段になってるのでは?
    服でも雑貨でも家具でも
    同じものを日本で作ろうとしたらお金がかかる
    返信

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2025/04/21(月) 12:39:38  [通報]

    >>46
    発送が遅い場合は発送についても商品レビューに書いてる。急いでいる人は他で買った方がいいですよとか。実際、「〇営業日以内に発送」になってた商品が倍の日数経っても発送されなくてキャンセルしたことがあるので。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/21(月) 12:45:57  [通報]

    >>1
    カバンを買おうと思ってレビュー見たら
    「自分の欲しかった色は売り切れてしまって白か黒ならあるといわれて黒にしました」と言うようなレビューがあり自分の欲しかったネイビーのカバンはその時売り切れてなかったので注文したら「ネイビーは売り切れてしまって白か黒ならあります。どうしますか?」と言うような返信が来たことがある

    はじめから白か黒しかなかったんじゃ?
    注文はキャンセルしました
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/21(月) 12:48:56  [通報]

    >>87
    よこ
    違いますね
    中国工場持っている日本企業は多いが中国進出の条件が合弁会社
    安い賃金で出来ても儲けの半分は吸い取られ、投資額に見合わないうえに
    従業員が独立しコピー商品、しかも低品質ばかり出してきた

    低品質指摘はイチャモン難癖つけではありません
    低品質でも売れればいいんだという中国の姿勢を糺すためです
    暴れる生徒を叱るのはパワハラではありません、正しく導くためです
    そして、中国に呆れてタイ、ベトナムに工場移転した企業を応援したい
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/21(月) 12:53:46  [通報]

    >>41
    ベルーナみたいなプチプラは
    「お値段なりですね。何だかチープな感じで外出着にはなりません。宅配の受け取りくらいなら出られますけど。部屋着にします」だらけ
    じゃあ最初からそれなりの値段の店で買えばいいのにって思う
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:50  [通報]

    >>35

    トピ主です、トピ立っていたの今気づきました。
    皆さん書き込みどうもありがとうございます!
    私の話は楽天で購入したショップで、返金はされていません。レビュー書いた後ショップは全く何も言ってきません。
    詳しく話すと、最初まず注文した商品とは違うものが届いて、指摘したら本来の商品を送ってきたんですが、
    私が商品ページで確認してた内容とスペックにけっこう違う所があったり、私は注文前にその商品の気になる所についてショップに質問したんですが、それに対して返ってきた答えと実際届いた商品の仕様が違っていました。
    つまり嘘をつかれたと同じことだと思います。
    なんかいい加減すぎるショップだなと思って頭にきてレビューに書いたのですが・・
    なにげに購入履歴を見たら再度購入の欄が消えていて、
    商品画像もタップしても開けないからまた検索したらレビューだけ消して同じ内容で掲載されていました。
    その商品には私の前に1件だけ他の人がレビューしていて全レヴューは2件でしたがその人のも消えていました。
    削除されたのは商品レビューだけでショップレビューは残っています。ショップレビューはショップ側からは消せないのですかね?




    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:33  [通報]

    病院の口コミって何で悪評が多いんだろう
    恐る恐る行ってみたら全然普通だった事がよくある
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/21(月) 13:54:32  [通報]

    あるあるですよね


    嘘っぽい短いクチコミも気をつけてます
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/21(月) 14:05:30  [通報]

    >>66
    私もです
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:50  [通報]

    >>93
    何か頭にきた人が書き込むからでしょうね
    問題なく受診できた人で書く人が少ないと思う
    先日も「女医さんだけど言い方がキツい」みたいなレビューがあったけど、普通だった
    でも、私もわざわざレビュー書いてない
    書いた方がいいんだろうけどね
    返信

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:50  [通報]

    配送遅い、商品が間違っているなどの星1のレビューは結構当たっていたりする
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:45  [通報]

    >>91
    一度だけびっくりするくらい着られない服あった
    あれは部屋着でも無理だったから捨てた
    ハニー⚪︎です
    アンチじゃなくてほとんどの服買っているけど、あの服だけは部屋着にしようとしたけど無理だった
    返信

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:43  [通報]

    レビューよかったのに商品間違えられたことあった
    色も柄も違うのに何を間違えたんだろうと思った
    今見たら星1もいくつかあった
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/21(月) 16:18:05  [通報]

    >>1
    商品じゃなくて店舗のレビューに
    ありのまま書けばいいよ
    売り切れてる場合もあるし
    返信

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/21(月) 16:29:43  [通報]

    ホットペッパーのクチコミに「食べ放題の店なのに無くなった食材が追加されない。食べ物や食器の上にコバエが数匹飛んでいた」と事実を書いたけど掲載されなかった
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/21(月) 17:01:46  [通報]

    >>3
    店側が見るページには予約の口コミ内容の横に予約した人の名前が出てるから調べるまでも無いよ
    返信

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/21(月) 17:23:38  [通報]

    >>101
    ホットペッパーはビューティーでも、例えば店長とかスタッフの名前とか特定して書いたらNGになるよね。
    美容室のこと書いたら直されて掲載されてた。
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/21(月) 17:54:55  [通報]

    >>87
    そんなことは分かってるよ
    分かってる上で何かを買って、レビューを消された(違反と言われた)理由はなんだろうと考えた時に「中国製」が良くなかったのかなと思ったの
    違ったとしても、真面目に書いたのにレビュー消されるってショックでね…

    それにあのときはベルメゾンがDAYSっていうブランドを立ち上げて日本製を売りにしてたのよ
    それでもっと日本製を増やして欲しいなと思ったのに、残念
    DAYSのお皿は毎日今でも使ってるわ
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/21(月) 18:08:03  [通報]

    >>10
    そのせいで「まだ使っていませんが期待を込めて星5つです」みたいなレビューが増える
    返信

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/21(月) 19:30:11  [通報]

    >>3
    匿名で何月何日何時来店も書かずに投稿してるのに、○○様レビュー投稿ありがとうございます本日は投稿割引致しますね、と来店した時点で言われる。良いときしか書かないから良いんだけどさ。
    返信

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/21(月) 21:43:55  [通報]

    >>1
    BASEの某古書店で絶版古書買ったら、商品説明にはなかったページの外れが数枚あったから検品ミスですよ。って悪い評価を書いたら以後購入できなくなりました。
    私のアカウントをバンしましたか?って質問したら、通信環境もあるのでこちらでは確認できません。と頑なに認めなかった上で、以後の取引は遠慮させていただきます。だって。
    フリマサイトならまだしも古書専門店だよ?本に対する愛の無さにあいた口が塞がらなかった。こっちはアンティーク、ヴィンテージ好きだから美本じゃないくらいは慣れてるけど本のページ外れに関しては商品説明欄に記載必須だよ。こんな経験ははじめて。
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:39  [通報]

    >>107
    以後購入できなくなりました
    で思い出したんだけど、レビュー云々とは違うんですが
    ネットのメガネオンラインショップで購入しようとしてクレジットのボーナス一括払いが選択できるからそれにして注文まではちゃんと完了したのに、なぜか決済エラーになり
    オンラインショップから連絡が来て、「ボーナス一括払いがエラーになったので通常の一括払いでよろしいですか?」と言われたので、「それなら今回はキャンセルで」と
    返してその時はキャンセルになりました。
    そして1年後くらいにまたそのオンラインで気に入ったメガネを見つけて購入したくて注文しようとしたら、
    クレカ決済エラーになって、何回やってもエラーでおかしくて恐らく一度キャンセルしたからバンされたのかな?と思いました。今度は一括払いで買おうと思ったんですがね・・・
    嫌な感じですよね〜

    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/21(月) 23:30:59  [通報]

    >>3
    AIで調べてみたら3さんの書いた内容全然違うよ。
    レビュー書かれたくない店側の人かな?


    ホットペッパービューティーで店舗側が知れる情報
    • ニックネーム
    • 評価内容・星の数
    • 施術メニュー(投稿に書いた範囲のみ)

    ※個人の会員情報(本名や電話番号など)は表示されません。
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/22(火) 01:14:57  [通報]

    >>6
    絶妙ww
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/22(火) 09:47:07  [通報]

    >>109
    個人の会員情報は表示されてないってこれ本当ですか?
    私も知られてるって見たけどな〜 
    施術予約時は店側に名前とか知らされてますよね?
    予約して行って受付で名前言ったら分かってたようだったから。

    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/22(火) 12:34:03  [通報]

    >>111
    chatGPTだから嘘は言わないと思うよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード