-
1501. 匿名 2025/04/21(月) 22:42:53
>>1497
尖閣を突破して太平洋に出るのが中国の狙いだよ。
そして日本のタンカーラインを抑えるのが目的だよ。
台湾は実は目的じゃない。
+11
-1
-
1502. 匿名 2025/04/21(月) 22:43:57
>>1491
それは一理あると思う
凄い昔世界が100人の村だったらみたいなチェーンメールがあったけど、確かパソコンを持っているのか2/100だった
じゃあパソコンのある生活の方が幸せかと言われたら、存在すら知らなければ幸不幸も無いしね+13
-0
-
1503. 匿名 2025/04/21(月) 22:45:11
>>1275
だからそれは、発達障害って言葉が広く知られてきたから、受診する子が増えた結果でしょ?ひと昔前は、そんなのみんな知らなかったから、変わった子ねー、集団行動苦手なのねー…で終わってただけでしょ?
受診して認定された人の他に、自称などもいちゃって、もう大変。+17
-1
-
1505. 匿名 2025/04/21(月) 22:45:42
他人がキレちらかしてたり自分に悪意向けてきたりするとワクワクして半笑いになっちゃう
多分私が特殊なんだろうな
そんな私からしたらこのストレスフルな世の中はエンタメの塊みたいなもん
キチガイなニュース、電車で喧嘩するオッサン、馬鹿みたいないさかい起こしてる底辺見てるだけで元気出てくる+2
-4
-
1506. 匿名 2025/04/21(月) 22:45:49
>>13
「赤いキツネ」とか壮絶叩かれてるしね+5
-10
-
1507. 匿名 2025/04/21(月) 22:45:51
憂き事の 尚この上に 積もれかし
限りある身の 力試さん+0
-0
-
1508. 匿名 2025/04/21(月) 22:48:16
>>1458
大谷翔平はホームラン打ってるよ+0
-2
-
1509. 匿名 2025/04/21(月) 22:48:53
れいわっていう音の響きからして最初からな〜んか嫌な予感してたんだよね。どこか冷たい感じがしてさ。元号違ってたらもう少し違ったかもね。+4
-6
-
1510. 匿名 2025/04/21(月) 22:49:23
>>1505
私も
ガルちゃんで炎上叩いてるとき楽し過ぎる+1
-1
-
1511. 匿名 2025/04/21(月) 22:50:05
>>1504
ヨコ
ネトウヨって言葉使う人は日本人じゃないのよね+6
-3
-
1513. 匿名 2025/04/21(月) 22:51:13
>>1384
どんと構えた男性に何かメリットある?+0
-2
-
1514. 匿名 2025/04/21(月) 22:52:05
>>467
トランプになってから退化してるんだよね。+5
-5
-
1515. 匿名 2025/04/21(月) 22:52:47
>>6
こうじゃなきゃいけないというか極端だなって思う。あと、皆んなそんな聖人君子で立派な人間なんか?って思う。
どんどん便利になってきてると思うけど、心はどんどん貧しくなってるような気がしてる。
昔がいいとか別に思わないけど、ある程度の寛容さがないと息が詰まる。
+8
-1
-
1516. 匿名 2025/04/21(月) 22:52:55
>>1493
ギフデッドは結構辛いみたいね+5
-0
-
1517. 匿名 2025/04/21(月) 22:53:40
>>1244
あそこは柔軟なんじゃなくて、政策も方針もブレまくってて、政権さえ握れれば何でもいいんだろ。
玉木なんか、言ってることもやってる事も支離滅裂。+3
-0
-
1518. 匿名 2025/04/21(月) 22:53:52
>>1512
日本人なら愛国者というしネトウヨって河野太郎とか売国奴が使う表現だしな+4
-2
-
1519. 匿名 2025/04/21(月) 22:56:13
令和はルッキズムが蔓延し過ぎていてやばい
見た目だけならまだしも障害者への差別とか普通になってきていて日本全体がナチスに近づいてると感じる。+2
-6
-
1520. 匿名 2025/04/21(月) 22:56:19
>>1328
GHQの洗脳ってあなたは何歳????+1
-0
-
1521. 匿名 2025/04/21(月) 22:57:24
>>1499
そう言う嫌味を付け足す人が増えた
マウントっていうのよ、それ
あなたがいるコミュニティも大したことないわね+6
-0
-
1522. 匿名 2025/04/21(月) 22:57:24
>>1345
戦争しない国にしてくれありがとう。+2
-0
-
1523. 匿名 2025/04/21(月) 22:57:36
>>6
トイレは男女別のままにして欲しい…
+23
-2
-
1524. 匿名 2025/04/21(月) 22:57:38
>>1520
40歳+1
-0
-
1525. 匿名 2025/04/21(月) 22:58:24
>>153
昭和のが良かったって訳じゃないけど、好き、好きな人ってのに余りにも多くを求め過ぎてるような気もするけどね。今は。
+5
-0
-
1526. 匿名 2025/04/21(月) 23:01:46
>>1264
あなたも女なら周りを見ればわかるでしょ。
日本男は性犯罪者しか居ないって事が。+2
-4
-
1528. 匿名 2025/04/21(月) 23:03:31
>>9
えっ、25歳過ぎたら売れ残りケーキ扱いされる時代が?+20
-4
-
1529. 匿名 2025/04/21(月) 23:06:07
>>1248
不吉な負債+0
-0
-
1530. 匿名 2025/04/21(月) 23:06:32
令和は恐怖の時代です、相手の人生なんて、申告一つで簡単に奪えます、どうにでもできます。
不同意性交、不同意わいせつを悪用し通報や密告すれば、どんな地位の人間でも誰でも簡単に抹殺されますから。
性善説でこの法律を作ってる、確かに善人のみなら良い法律だと思いますが現実は違います。
+3
-2
-
1531. 匿名 2025/04/21(月) 23:08:21
狂ってるのは世界?お前ら?それとも俺?+0
-2
-
1532. 匿名 2025/04/21(月) 23:08:33
>>302
それいつの時代のブルマよ…。膝下ぐらいまであるちょうちんズボン型の話でしょ。
問題になってるのはパンツ見えそうなピチピチのやつの話って分かってるよね?+8
-1
-
1533. 匿名 2025/04/21(月) 23:08:56
>>1387
どうかなー。
悪い因習もあるけど、育児に参加しない父はあんまりいい父じゃない的な感じも出てきたし。
私の子供の頃の「お父さん」像と、夫が目指す「お父さん」像は少し違う感じになった気がする。
時代がそうさせているというか。
もちろん個人差めっちゃでかいけど。+2
-0
-
1534. 匿名 2025/04/21(月) 23:09:34
>>1532
私らが話題にしてるのはほぼショーツのブルマよね。+6
-0
-
1535. 匿名 2025/04/21(月) 23:10:40
>>713
こういう人が減って皆がいい空気の下で平和に花見できるようになった。+3
-1
-
1536. 匿名 2025/04/21(月) 23:11:06
>>2
昭和時代は良かった。
老若男女、日本人らしく人間らしく生きられた。+3
-13
-
1537. 匿名 2025/04/21(月) 23:14:01
>>25
15年前なんて発達関係の病院で予約空き待ちなんて全然なかった。
むしろ予約いつにしますか?お時間あるなら明日でも空いてますよって言われたよ。+0
-0
-
1538. 匿名 2025/04/21(月) 23:14:40
年増なのばれるけど
二十年ぐらい前に
2ちゃんねる辺りで生きづらいとピーピー嘆いていた人らが
Xやってる一般層にも浸透した感じがする
+5
-0
-
1539. 匿名 2025/04/21(月) 23:15:29
令和になってから職場に新しい人がなかなか入ってきてくれなくなりました。人手不足過ぎて仕事も辛くて仕方ありません。毎日仕事をこなすことに精一杯で新しいことにチャレンジする余裕もなく成長もしていないな…と仕事の楽しさも見出だせません。
しかし、働かないとやっていけないので歯をくいしばって働いています。
生きることがこんなにも辛いなんて…令和になってから感じます。+5
-1
-
1540. 匿名 2025/04/21(月) 23:15:40
トピズレですがm(_ _)m
⋯今日銀行から半年に一度の住宅ローン金利見直しで金利が上がる通知がきてテンション下がってたんだけど⋯
変動で0.4くらい上がるんだけど毎月の返済額が変わってないんだよね?
どういう事?
+1
-0
-
1541. 匿名 2025/04/21(月) 23:15:54
>>565
注意をパワハラとすぐとらえる人間何とかしてほしい。+5
-2
-
1542. 匿名 2025/04/21(月) 23:16:13
>>1521
そりゃガルだしね??
貴方はガルに民度求めてるの??
ガルはかなり民度悪いよ?+2
-2
-
1543. 匿名 2025/04/21(月) 23:17:59
>>1474
正直逆に想像力の平均は上がってるとも感じるけどなあ
まともな人は相手に対して理解できる部分が増えた(情報が増えたので)ので争いが減った
逆にそもそも理解する気(もしくは知能)のない人が攻撃三昧になってる感じがする+2
-1
-
1544. 匿名 2025/04/21(月) 23:18:06
>>450
今病んでる人なら昭和はもっとキツいと思う。
何せ生き方や考えの選択肢や逃げ場がないからね。
多様性が認められる今の方が居場所があると思う。
能天気なのはパワハラセクハラ志向の権力者だけだったよ。+10
-5
-
1545. 匿名 2025/04/21(月) 23:18:40
>>1266
生きづらい、て言葉が妙に流行ってるけどじゃあ生きやすい人ってどれくらいいるのか気になる+12
-0
-
1546. 匿名 2025/04/21(月) 23:19:20
>>906
あなたも高齢者になるんだよ+7
-0
-
1547. 匿名 2025/04/21(月) 23:20:10
>>1186
話の流れ読んで+1
-1
-
1548. 匿名 2025/04/21(月) 23:20:28
>>1239
ワンペア笑+0
-0
-
1549. 匿名 2025/04/21(月) 23:20:36
>>1503
横ですが、わたしもずっとそう思ってました。
でも知り合いのベテラン保育士さんが明らかに通常の発達とは違うお子さんが増えたと言ってました。
昔は変わった子で済んだ話が、発達障害って認知されたから増えたように見えてるのでは?と聞いたら、実態として明らかに増えてるとのこと。
ただわたしはたった1人の保育園さんの意見をたまたま世間話で聞いただけなので、真相はわかりませんが。+5
-2
-
1550. 匿名 2025/04/21(月) 23:20:45
>>1539
どこも人出不足かもね
Z世代は仕事すぐ辞めちゃうし+3
-0
-
1551. 匿名 2025/04/21(月) 23:20:59
>>1544
いやあるよ
+3
-0
-
1552. 匿名 2025/04/21(月) 23:21:23
>>120
選択肢があるのが多様性だよ。
女は家事しか選べない→画一的
男も女も自分に向いた仕事を選べる→多様性+14
-4
-
1553. 匿名 2025/04/21(月) 23:21:37
>>1542
結局全てにおいてこれになるというw
醜いとこに居たくないなら出ていくしかない+3
-0
-
1554. 匿名 2025/04/21(月) 23:21:37
昭和の日本は世界のGDPの17.5%を占めていた経済大国
令和の日本は世界のGDPの4%の衰退国
どんなに社会が進歩しようが貧乏なら生きづらいよ+9
-1
-
1555. 匿名 2025/04/21(月) 23:22:20
クズばっかだな…+2
-2
-
1556. 匿名 2025/04/21(月) 23:24:05
>>1549
私も横だけど
それなら私は専門の児童精神科医に
「昔より普通の基準が上がったから発達障害が増えた」
「個性の範囲内の子を保育士さんから圧を掛けられて支援を受けてる子供もいる」て言われたよ
まぁ、医師の考えも色々らしいけどね+4
-2
-
1557. 匿名 2025/04/21(月) 23:25:21
>>1555
他人を嫌な気持ちにさせるって楽しいよ!こっち側においでよ!+1
-5
-
1558. 匿名 2025/04/21(月) 23:25:49
令和は息苦しい時代、それと同じでガルちゃんも息苦しいネット掲示板になリましたよ。
似非正義厨や頭でっかちがやたらコメントに絡んで来るようになり、その似非正義厨や頭でっかちに賛同しプラマイを押すつまらない人間だらけになりました。
他愛もない洒落やジョークにも目くじら立てて絡んで来る、なんか本当につまらない人が激増した。
2〜3日前から大規模アク禁が行われており、自分も巻き込まれています(アプリのみ)
明らかに荒らしではなくても、気に食わなければ直ぐに通報ボタンを押す人も激増したんでしょうね。
個人的に、ガルちゃん参加はもう潮時かなって思っています。
かなり過疎化が進んでいるし、何より、ROMるだけでも楽しかった昔のガルちゃんにはもう戻らないだろうし。
運営さん、今のガルちゃんは様々な意味で本当に残念です。
+7
-1
-
1559. 匿名 2025/04/21(月) 23:26:11
>>1504
先の大戦から学んだからこそ
中国政府は信頼できないわ
+6
-0
-
1560. 匿名 2025/04/21(月) 23:27:32
>>3
ネットだけじゃないよ。カスハラが酷くなってるもん。
キレやすくなってる人が増えたと思う。
それに、ささいなことでも間違いは絶対に許さない!みたいな風潮がどんどん強くなってる。+21
-2
-
1561. 匿名 2025/04/21(月) 23:27:59
>>1542
ガルの民度は5ch未満、xのキチフェミ以上くらいだな+1
-4
-
1562. 匿名 2025/04/21(月) 23:28:03
>>1497
尖閣と台湾がどれだけ近いか地図広げて見てみ+3
-0
-
1563. 匿名 2025/04/21(月) 23:29:15
普通って何?って思う+0
-1
-
1564. 匿名 2025/04/21(月) 23:30:24
>>1561
まぁ、女の嫌な所を煮詰めてドロドロにした位のネバネバしい所では有ると思う。
私はそんなネバネバした所を垣間見るのが好きだけどね。
普段は気を使って神経使ってるもん、こう言う所で嫌味言うくらい良いだろ+5
-2
-
1565. 匿名 2025/04/21(月) 23:31:18
>>1428
いわゆる「勘違い」できる人が強かったと思う
今勘違いするのって若者ですら難しい
認知革命っていうのかな?
世界に対する認識の変化がマジョリティ層に起こったと言うかね
昔は頭のいい人にしか気づけなかったような現実の残酷さをあらゆる人に共有できるようになってしまった感じ+6
-1
-
1566. 匿名 2025/04/21(月) 23:31:28
ワクチン使っての攻撃もされているからね+2
-0
-
1567. 匿名 2025/04/21(月) 23:31:33
>>1553
私普段にこやかに気を使って我慢してるから、沢山我慢してる人がいると分かると安心する+4
-0
-
1568. 匿名 2025/04/21(月) 23:31:34
>>1558
息苦しくはないかな。まともなことを言う人もいるから参考になってるよ。
ミソジニーのガル男による荒らしが増えたのは問題。+6
-1
-
1569. 匿名 2025/04/21(月) 23:32:41
>>1561
多分この人が最低ラインかな。+2
-0
-
1570. 匿名 2025/04/21(月) 23:33:39
>>1501
だけど支那の四大銀行はトランプ関税の影響で今や虫の息ですよ。
長い間、国際情勢に詳しい専門家や研究者、著名人など様々な人々が「中国は消滅する」と予想してきたけど、今年がマジでその年になるかもしれない。
テレビマスゴミは偏向報道してるけど、実際にトランプ政権は「チャイナがアメリカにひざまずくまで徹底的にやる」という姿勢が全く変わらないし尚更今年が山場かもしれませんよ、支那共産党は。
+5
-1
-
1571. 匿名 2025/04/21(月) 23:33:49
平成コギャル時代がベストだったかな
進化しすぎて疲れる+3
-0
-
1572. 匿名 2025/04/21(月) 23:38:10
>>1
やっぱり、誰でも手軽に発信できる手段ができたからじゃない? 多くの人は根底には意見したい、一言言いたいってあるんじゃないかな
自分含め女子のおしゃべりの長さや熱量を思うと+1
-0
-
1573. 匿名 2025/04/21(月) 23:38:57
>>553
それよりミソジニーの掃除した方がいいね。
フェミニストは女性の権利や尊厳を を健全な状態まで回復することが目的だけど、ミソジニーはひたすら女性を不幸にすることに執着するから、女性や社会の安全が脅かされる。+14
-5
-
1574. 匿名 2025/04/21(月) 23:40:44
>>6
多様性っていっても、男に都合よくなっただけだよね。
女が社会に出られても出世させないのは相変わらずだし、上に女が居ないから法律も変わらない。
男尊女卑の国ってまず先進国になれないけれど、やはり日本も停滞して衰退したね。+7
-6
-
1575. 匿名 2025/04/21(月) 23:40:55
>>1556
そうなんですね。
もしかしたら、どっちの側面もあるかも知れません。
20年以上保育士さんをされてる方がおっしゃるには、今まではクラスに1人か2人くらいは先生のお話がみんなと一緒に聞けなくてフラフラ廊下を歩き回ったり、みんなと違うことに延々と夢中になってしまう子がいたけど、今はそういう子がクラスに6〜7人くらいに増えたとのことでした。
たしかに自分が子ども時代にもクラスに2人くらいはみんなと違う行動をとる子がいたけど、そんなにたくさんいるイメージはなかったから、今はそうなのかな?とビックリした記憶があります。+4
-2
-
1576. 匿名 2025/04/21(月) 23:44:28
>>794
しかも意図的に「酔わせた」ことも多いしね、
女性部下をそうやって強姦した人間が、大阪検察の男性トップという悪夢のような日本の現実。
しかもまだ加害者は「同意があった」を主張してるし…。
フェミニズムをしっかり理解して、女性の尊厳は女性が守っていくしか道がないんだよね。+6
-1
-
1577. 匿名 2025/04/21(月) 23:44:43
>>1573
同時にミサンドリーの殺処分も必要
普通の女性にとって害悪すぎる+5
-6
-
1578. 匿名 2025/04/21(月) 23:44:55
>>567
でも、そのせいで、すっごく指導がしづらくなったのも事実
勤務態度を注意するときでさえ、すごく気を使うもん
信頼関係があれば~、なんて言うでしょ?
そんなの、綺麗事で、すぐパワハラだなんだって
マジでやってらんないわ~、って思うこともしばしば+12
-0
-
1579. 匿名 2025/04/21(月) 23:45:31
>>1573
ああいう男がでしゃばるから結婚したくない人が増えたと思う
ミソジニーの男特有の差別や加害思考もキモいけど、それを見て見ぬふりしている男の存在まで浮き出て見えるようになった。
女だってバカじゃないから何かあった時に味方にならない奴ら信用できないし、いらないと気付いている。+11
-2
-
1580. 匿名 2025/04/21(月) 23:45:35
中国よりは生きやすいんじゃないの+1
-0
-
1581. 匿名 2025/04/21(月) 23:46:41
>>11
ヤクザの家にまで金取りに行く
おやじ狩りからおじき狩りへ
+0
-0
-
1582. 匿名 2025/04/21(月) 23:46:42
かと言って生きやすかった時代とは?
平成後期あたりかな?
でも震災とかあってしばらく大変だったし…
+2
-0
-
1583. 匿名 2025/04/21(月) 23:46:59
>>878
でもまああれは露骨にエロアニメの手法だったから、ゾーニングはすべきだったね。+7
-5
-
1584. 匿名 2025/04/21(月) 23:47:30
>>1552
それだったら良いけど、今は専業主婦なんて社会のお荷物、パートしてても所詮パート、と揶揄されるから結局みんなが大変になっただけな気がする
昔から働いてるお母さんはいたし、専業主婦もいて誰もお互いに否定し合わなかったのに+12
-4
-
1585. 匿名 2025/04/21(月) 23:47:51
>>1566
電磁波も使われてるね+0
-0
-
1586. 匿名 2025/04/21(月) 23:48:53
>>1574
性犯罪も恐ろしいほど罰が軽いのは、やはり男性社会だからなのかな。
未だに被害者へのバッシングがひどくて理解が足らない気がする+6
-3
-
1587. 匿名 2025/04/21(月) 23:49:18
>>1579
同じくミサンドリーが増えたせいで男性の結婚意欲削いでいるところあるでしょ
害悪すぎる+1
-10
-
1588. 匿名 2025/04/21(月) 23:50:17
>>1
現実に幻想持てなくなったと思う
賢く、シラフになってる人が増えたのかと+2
-0
-
1589. 匿名 2025/04/21(月) 23:50:52
>>1583
最近平成のアニメの絵柄をみて気付いた
お色気キャラも今ほど露骨じゃないなと
今、表にでてきている萌え系絵柄って昔ならR18でしか見られなかった
それが今では当たり前にどこでも見られる。慣れって怖いと思ったし、
問題ないだろと暴れる障害者を増やしたジャペニスの罪は重い。+4
-2
-
1590. 匿名 2025/04/21(月) 23:51:32
面白そうな男叩きトピあるからそっち行こうっと+1
-0
-
1591. 匿名 2025/04/21(月) 23:51:56
>>1571
その時代くらいまではまだ、公衆電話を使用する人も珍しくなかったし、ガラケーすら持っていない人も普通に居た。
特に戦中世代はガラケーを持たない人がかなり居たね。
今は便利さ快適さが当たり前になり過ぎたからか、想像力が欠如している人、効率良く効率良く、無駄を省く無駄を省く、マニュアル通りマニュアル通り、タイパ!タイパ!とか言って時間にも気持ちにも余裕が無い人が増えたと思う。
若い時しか出来ない、若者ならではの冒険もチャレンジもせず、失敗する事や恥をかく事を極度に恐れる若者も増えた気がする。
いつでもカッコよく(可愛く)何事もクールにスマートに、みたいな。
令和は若者が若者らしくなくなった、子供が子供らしくなくなった時代でもあるな、と感じる。
まあ、スマホという超便利な物が日常生活には欠かせない物、身体の一部になったからなのだろうな。+0
-0
-
1592. 匿名 2025/04/21(月) 23:53:02
情報量が多すぎて処理が追いつかない感じ。今の若い子は動画も倍速、三倍速で見るんでしょ。もうついていけないわ。+0
-0
-
1593. 匿名 2025/04/21(月) 23:54:34
>>1544
昭和って長いから初期中期後期で全然違うんだけど+0
-0
-
1595. 匿名 2025/04/21(月) 23:56:48
>>1586
そうだと思う
女性がトップになったイタリアは性犯罪厳罰化が今年決まった。
あと旅行でムスリムの国行ったら突然ぶつかりおじ出てきて、女と見ると順番抜かしする男が発生して
察した。日本と同じだなって。
下駄脱がせるべき。+3
-0
-
1596. 匿名 2025/04/21(月) 23:57:07
>>1574
ジョージソロスから押し付けられただけの多様性なんてそんなもんよ
草の根から自然発生したムーブメントではないからね+5
-0
-
1598. 匿名 2025/04/21(月) 23:57:25
LGBTを受け入れられない人は老害みたいな風潮やめろ+5
-1
-
1599. 匿名 2025/04/21(月) 23:57:41
>>19
むしろ弱者女性は昭和の方が生きやすい気がする
今は定年まで働き続けれる強者でないと女性も生き残れなくなったし
自殺率の世代別変化が分かりやすい例
+10
-7
-
1600. 匿名 2025/04/21(月) 23:59:19
>>885
あれはグラドルの中に14歳が含まれてたからだよ。しかもロ◯コン向けに隙間から局部が見えそうなTバック着せられてたし、その写真がSNSにアップされまくってて引いた。(後から事件を調べて知った)
あと、会場がファミリー向けの公園から丸見えのプールだったから、一般人からもクレームが多かったんだよ。子供連れて公園来たのに、AV女優や未成年がギリギリの撮影してたらドン引きされるの当たり前だよ。
性搾取の主体はヤクザやAV会社の男性だけど、世間の目をそらすために、意図的に女性自身に「私たちが好きでやってるんです」と言わせるのは常套手段。
+6
-0
-
1601. 匿名 2025/04/22(火) 00:02:59
>>1587
男はできるだけ強い人だけ子孫残す方が望ましいから弱者男性はそのまま結婚しなくていいと思う。
犯罪者が増えるだけ。
お見合いで弱者男を増やしたのが日本の敗因。+21
-1
-
1602. 匿名 2025/04/22(火) 00:03:39
>>836
ネットのエロ広告も酷すぎるしね。未成年を強姦とか,本当に病気レベルのありえなさだけど、日本はそれすら放置してるしなんなら麻痺しちゃってる。
フェミが細かいのではなくて日本のエロが病的、有害過ぎなだけ。+23
-3
-
1603. 匿名 2025/04/22(火) 00:04:30
>>3
こういう人は、昭和40年代でも、平成でもそう言ってる。+4
-0
-
1604. 匿名 2025/04/22(火) 00:06:11
>>4
それなら戦時中の人の方がもっと大変じゃん。
国防婦人会の女性達とか。+9
-1
-
1605. 匿名 2025/04/22(火) 00:07:15
>>13
昔から国内外でも過激なフェミ活動家は嫌がられて来た歴史もあるからね+5
-12
-
1606. 匿名 2025/04/22(火) 00:08:07
本当不安しかない+5
-1
-
1607. 匿名 2025/04/22(火) 00:09:19
>>1328
これはその通り、まるで別民族かのような違いがある。
昔、日本軍と言えば世界から恐れられるくらい強かった。
アメリカ(+連合国)というチーム以外、大日本帝国軍に勝った国は無かった。
※インパールでイギリス軍は大日本帝国軍を負かせたけど、あれは大日本帝国に弾も物資も水も食料も無い、最早虫の息だった時。
シンガポールに難攻不落と言われる要塞を築いたイギリスは、大日本帝国にたったの数日でその鉄壁の要塞を陥落させられ白旗を上げている。
昔の日本男児は戦闘力だけでなく、大切な人を守り抜く、母国日本軍を守り抜くと!気持ちの面でも強い人が今より遥かにたくさん居たようだ。
そして何より女、子供、老人に優しかった。
※昔の日本女性も強かった。
外で戦う旦那や彼の心の支えとなり、その強い心で家族や家を守っていた。+8
-1
-
1608. 匿名 2025/04/22(火) 00:10:13
生きづらいって思うなら行動しないと
待ってれば誰かが生きやすくしてくれるわけないじゃん
行動して生きやすくしてくれる環境を整えるのが政治だよ
その政治をどうでもいいやって無投票が多いからこんなことになってんじゃん
生きやすくしてくれるための政治をどうでも良いって、行っても何も変わらないって選挙も行かず
それで生きやすくなるわけあるかよ+2
-0
-
1609. 匿名 2025/04/22(火) 00:10:33
>>1
20代だけど、平成初期に20代を生きてみたかった
便利な世の中だけど、今の時代に若さを楽しむのって色んな意味でキツい+9
-2
-
1610. 匿名 2025/04/22(火) 00:10:42
>>27
税金が少ないので手取りが多い。ボーナスは額面丸々もらえていた。
LINEとか無いし携帯もないから、緊急連絡網以外は会合だから、人と連絡もひっきりなしにしようが無いので、全てがもっとのんびりしていた。
+22
-0
-
1611. 匿名 2025/04/22(火) 00:11:06
>>1602
あんなのに付き合ってやってる日本の女優しすぎるよ
日本の男ってポルノ中毒で、少なからず脳障害あると思う
育児とかあそこまで他人事なの他の国だとちょっと考えられない。
それに男が子供を捨てても、養育費の支払いからは逃げられない。
日本は男にイージーで何でも甘やかすから
少しでも優先されないことがあると(レディースデイや女性専用車両)暴れまわる
↑だって、男が女を差別した(低賃金や犯罪の見逃し)結果生まれたことなのに、自分達の行いを恥じるどころか被害妄想して女叩きを始めるから
この国は終わり+18
-2
-
1612. 匿名 2025/04/22(火) 00:16:17
>>1577
ガル男が「普通の女性」を代弁するのは失笑してしまうけど、ご自分で認めているようにミソジニーとミサンドリーは同レベルの有害な考え。
一方でフェミニズムはそれらとは全く異なる、人間の尊厳を守る大事な考えということ。+6
-5
-
1613. 匿名 2025/04/22(火) 00:17:29
>>1587
もうあなた、女のフリするの諦めなって。寒いよw+9
-1
-
1614. 匿名 2025/04/22(火) 00:22:36
>>1612
ミソジニーとミサンドリーって成り立ちが逆すぎるし
ミサンドリーってほぼ犯罪被害者な訳で、狂ってしまうのは仕方ないと思うし
対策なら、犯罪の厳罰化をしたらいいけどしないからね。
世界一安全な国シンガポールは性犯罪が厳しいのにジジイ内閣日本は海外の税率ガーしか興味無いね+6
-5
-
1615. 匿名 2025/04/22(火) 00:23:15
女が憎い…+3
-4
-
1616. 匿名 2025/04/22(火) 00:25:32
>>1
ネットだけだよ。
現実世界は優しい人ばかりだよ。+2
-3
-
1617. 匿名 2025/04/22(火) 00:29:13
>>230
うちは家も地獄だったから今の方がいい
昭和だったらあんな親でも老後面倒見ないと後ろ指だし結婚前までは家出られないし家も借りられない
まともな会社なら親の許可なきゃ女子寮すら入るの厳しいし家出は20すぎていてもトーヨココース
よしんば就職しても居座れるのは25歳が限度で転職も会社厳しい
平成で徐々にだけど緩くなったからこその親ガチャハズレって言われる状況でもギリお水しないで生きていけたんだわ
+11
-2
-
1618. 匿名 2025/04/22(火) 00:32:32
>>1605
男が女に対して過激なことしてきた結果なのに何いってんのって感じだけどね+10
-5
-
1619. 匿名 2025/04/22(火) 00:33:07
>>1476
お前が不幸なのは女のせいじゃないぞ。
他責人間になるより、まずは己を見つめて何が原因か探ってごらん。
家庭環境か社会環境か。+5
-1
-
1620. 匿名 2025/04/22(火) 00:33:57
集団ストーカーのせい+0
-0
-
1621. 匿名 2025/04/22(火) 00:34:31
>>1605
あんたフェミニズムなんかこれぽっちも勉強したことないだろ?
無知な人間が歴史を語るなよ。+7
-5
-
1622. 匿名 2025/04/22(火) 00:35:45
>>1605
有識者は使わない言葉『フェミ』+7
-3
-
1623. 匿名 2025/04/22(火) 00:38:23
>>1621
よこ
フェミを始めたのは女からも所得税取りたいと思った政治家(男)なのは知ってる+1
-5
-
1624. 匿名 2025/04/22(火) 00:38:28
>>1587
男性の結婚意欲を削いだとなると、まるで結婚できる事が前提にあるような口振りなのが不思議。+5
-0
-
1625. 匿名 2025/04/22(火) 00:38:30
>>1526
女になりすまして女のネガキャンしてない?+3
-0
-
1626. 匿名 2025/04/22(火) 00:39:06
令和はLGBTが発展して、逆に楽しくジャニ系美青年とホモしにくくなった
秘すれば花、、、という風姿花伝の趣をわかるゲイが減ったものよ
表世界はノンケのふりをして、裏でこっそり美青年とホモするという楽しさがあった昭和と平成
堂々とホモ行為する奴らばかり、、、令和はなんとも嘆かわしい、興醒めな奴らばかりよ
平成のイケメンが、少年らしさと女性の繊細さ綺麗さを兼ね備えた、美青年の黄金期であった
+2
-4
-
1627. 匿名 2025/04/22(火) 00:40:19
>>1623
無知の証明コメントわざわざ有り難う。+3
-5
-
1628. 匿名 2025/04/22(火) 00:40:51
>>1
わっかる!平成初期生まれの私でも感じるんだから、今生きてる人ほとんどが思ってると思う。
令和生まれには馴染みのある文化なのかなぁ。+3
-2
-
1629. 匿名 2025/04/22(火) 00:41:23
私も含めてだけど他人を極端に避けるようになった
隣人と通勤時間が被るので1分単位で調整してる自分が嫌
どうせ出会しても挨拶しか交わさないんだから堂々としてればいいのに+0
-0
-
1630. 匿名 2025/04/22(火) 00:41:52
>>1614
なるほどね。+1
-1
-
1631. 匿名 2025/04/22(火) 00:42:53
普通に生活してて感じたことないな
税金たけーよくらい+0
-1
-
1632. 匿名 2025/04/22(火) 00:43:21
>>1626
同性愛者はあなたの趣味の為に存在してるわけじゃないからね。
現実を生きる人間なので、隠れる必要がない。+4
-2
-
1633. 匿名 2025/04/22(火) 00:43:44
>>1623
最近は出産費用すら女持ちが増えたと言うし
結婚しても食費すら払いたくなくて女は働けという男に都合のいい仕組みだよね+2
-3
-
1634. 匿名 2025/04/22(火) 00:45:40
世界中で女の数が増えたからじゃない?+1
-4
-
1635. 匿名 2025/04/22(火) 00:45:44
>>15
昭和は火垂るの墓や空襲の映画を観て当時に行きたいかと言われれば行きたくないし、平成はセクハラや飲み会が嫌だったから今の方が居心地良いけどなぁ。チャットGPTとかAIわりと好きだよ。
新しい技術使ったり覚えて仕事するのも結構楽しい。+5
-3
-
1636. 匿名 2025/04/22(火) 00:45:50
>>1633
妊娠4ヵ月(85日)以上で出産した場合に、子ども1人につき50万円が国から支給されます。
知らなかった?+2
-0
-
1637. 匿名 2025/04/22(火) 00:45:51
>>21
環境的にはすごく楽になったと思う
今の人が昭和に行ったらみんな生きられないんじゃないの?モラハラセクハラ全盛期で、強い人でさえ徹夜仕事続きで会社泊まり込み、たまに帰宅できても始発で家に帰って風呂入って服変えて出社だよ。昔の人でさえ過労死してたし、過労で自殺もしてたし、その頃の精神科はキチ扱いで精神科に行ったなんて知られたら人生が終わるレベル
女性は25過ぎたらババア扱いで家族親族や会社から馬鹿にされるのは当然、さっさと辞めろと会社から圧が来る
小学校だと竹刀で教師から叩かれたり殴られたり。いじめも悪質
+20
-4
-
1638. 匿名 2025/04/22(火) 00:46:00
>>2
昭和に生まれなくてよかった+8
-3
-
1639. 匿名 2025/04/22(火) 00:46:08
>>1629
不同意性交等、不同意わいせつのアホな悪法ができたから無理もないよ、恐ろしくて人を避けるよ
男も女もみんな恐怖でガクガクぶるぶる+1
-6
-
1640. 匿名 2025/04/22(火) 00:46:23
>>18アタシやめたよ
頭スッキリした
クリアになる
+6
-0
-
1641. 匿名 2025/04/22(火) 00:47:13
>>1573
メンタルおかしいミソジニーは安楽死できるようになればいいね
弱者男性の犯罪が多すぎる+6
-2
-
1642. 匿名 2025/04/22(火) 00:48:25
>>1639
そんなに痴漢や強姦がしたいの???+4
-3
-
1643. 匿名 2025/04/22(火) 00:48:34
>>1587
臭いんだよ加齢臭ネカマオジサン
必死すぎて痛すぎ+5
-2
-
1644. 匿名 2025/04/22(火) 00:49:49
アンフェや女叩き男の殺処分も必要
普通の女性にとって害悪すぎる+3
-3
-
1645. 匿名 2025/04/22(火) 00:50:22
>>1607
いい男は戦争で死んだからね
残ったのは満洲引き上げの際に女を差し出して自分の身を守ろうとするようなクズ
こういうクズは米兵に少女が強姦されても恥たり憤慨せずに少女を攻撃する+1
-1
-
1646. 匿名 2025/04/22(火) 00:51:20
>>1411
男の弱さを隠すために女を叩いて下げるような「男らしさ」こそが日本を滅ぼすんだよ。
日本が負けると分かっていたのに、組織内で見栄を張るためだけに太平洋戦争に突入した日本軍の話知らないの?そしてやっぱり負けたんだよ。自国の人間を大量に犠牲にしてさ。+5
-0
-
1647. 匿名 2025/04/22(火) 00:51:50
>>1608
日本は不正選挙ってあったりするのかな
あったらニュースになってるから安全か+0
-0
-
1648. 匿名 2025/04/22(火) 00:52:34
>>1417
いい歳して子供向けのマンガの世界観から卒業しなよ。+0
-1
-
1649. 匿名 2025/04/22(火) 00:52:37
>>1602
男を甘やかしすぎたからこのガルおじみたいなバケモンが生まれたんだね
なるべく対立しないように、男を怒らせないようにとしてきたのが
結果何でもやっていいんだと助長させただけで間違いだった+12
-3
-
1650. 匿名 2025/04/22(火) 00:52:58
女の声を聞きすぎた結果、「清潔で窮屈か世界」になっていってる
不潔なもの、不埒なものは全て悪と見做されるようになってしまった+3
-6
-
1651. 匿名 2025/04/22(火) 00:53:22
>>1637
わいも昭和に行ったら発狂するわ
タウンページに住所載ってるしスマホないし衛生観念低いし
痰壺とかあるし図書館でも禁煙するし
虫歯には銀歯詰めるし盲腸安易に切るし
DNA鑑定ないし強姦の訴えとりあげてくれず親指ってことにする警察もいたみたいだし+6
-8
-
1652. 匿名 2025/04/22(火) 00:53:40
誰でも発信できるようになって生きやすくなったよ
これまでいじめる側しか生きられなかったんだから+8
-3
-
1653. 匿名 2025/04/22(火) 00:54:23
>>1616
その現実が表層だと気づいたから病んでる+5
-0
-
1654. 匿名 2025/04/22(火) 00:55:01
昔は良かったって言ってる人って
自分が老害化してきてるの気づいてないのかな+5
-9
-
1655. 匿名 2025/04/22(火) 00:55:05
>>1584
専業も多様性の一つとして認められてこそ多様性だよね
女子校男子校も
+14
-0
-
1656. 匿名 2025/04/22(火) 00:55:11
>>1584
1970年代には「専業主婦はダメ!」と言う本が売れたそうですし、20年前には「くたばれ!専業主婦」なども話題になったようなので、その都度批判されてますね。
否定されてない時代がない。
昔は否定し合わなかったんじゃなくて、ネットがない時代は目に入る機会が少なかっただけじゃない?
+9
-1
-
1657. 匿名 2025/04/22(火) 00:55:11
>>1491
もうそんな部族はいないんじゃないかな?
南米アマゾンの若者でさえも、スマホ持っててSNSアカウントあって、街中に仕事しに出て行くから、文化が失われている跡継ぎがいないって、部族の長が嘆いていたよ。バナナの葉が屋根の家に老人と女子供は住んでるけど、男は農業期や観光業の時だけ帰ってきて、街中に別宅があるの。
マサイ族もスマホ持ってるしバイク乗ってるよね。観光客向けに上半身裸で槍持って跳ぶけど。+0
-2
-
1658. 匿名 2025/04/22(火) 00:55:12
>>1609
それは人の目が手に取るようにわかるようになったから?+0
-0
-
1659. 匿名 2025/04/22(火) 00:55:26
>>1589
約10年くらい前にしばらく事情があって海外に2年くらい住んで日本に久しぶりに帰国したら、いろんなところに萌え系アニメがあってビックリした
広告やCMなど。10年前くらいから急に増えたのかも。
今は慣れきってしまい、そういう広告を見ても何も思わないけど。+9
-1
-
1660. 匿名 2025/04/22(火) 00:55:47
>>1431
でも今は知識が広まったおかげで、早く治療を受けられれば改善できることも増えたよ。+3
-2
-
1661. 匿名 2025/04/22(火) 00:56:20
1人で昔帰ったら?
山奥とかで暮らせばその理想の昭和?かなんかに戻れるでしょ
他人を巻き込もうとするのはやめてね+5
-5
-
1662. 匿名 2025/04/22(火) 00:56:50
>>11
昔の方が犯罪多かったわ+9
-1
-
1663. 匿名 2025/04/22(火) 00:58:06
>>1623
全然違いますね。+3
-4
-
1664. 匿名 2025/04/22(火) 00:58:16
>>1647
前回の衆院選で外国人が投票してしかも有効票になった
(神奈川県綾瀬市)+4
-0
-
1665. 匿名 2025/04/22(火) 00:58:48
>>1651
衛生観念もやばそうだしネットもないし
内向的な人間は昭和とか絶対無理だわ+8
-3
-
1666. 匿名 2025/04/22(火) 01:01:12
>>1
男女平等の結果がこれよ+3
-5
-
1667. 匿名 2025/04/22(火) 01:01:51
昭和がいいなら田舎から人が流出しないって
より昭和に近いじゃんw+3
-4
-
1668. 匿名 2025/04/22(火) 01:02:20
>>1605
女に加害したり搾取したり見下してきたミソジニー男性も昔から世界で嫌がられてるけどね。1605みたいなね。
男社会からの加害から女性が身を守るために生まれたのがフェミニズムだから、ミソジニー男がいなければフェミニズムも必要なかったのにね。+9
-5
-
1669. 匿名 2025/04/22(火) 01:02:40
大人の自殺率は減ってるからそれだけ見ると今が1番生きづらいとは言えない
バブル後の不況の時の方が酷かった
ただ子供の方は年々増えてるのが最悪だね+4
-0
-
1670. 匿名 2025/04/22(火) 01:03:30
>>1656
安倍政権の頃は寛容でしたよ、
とにかく結婚してほしかったからか。
シングルマザーにも専業主婦がいたくらいだった。
逆に独身女性差別はひどかった。
+3
-5
-
1671. 匿名 2025/04/22(火) 01:04:03
>>1666
日本で男女平等をやっても決定権は男しか持っていないのだから男にしか有利にならないでしょう+3
-1
-
1672. 匿名 2025/04/22(火) 01:04:08
>>1271
お前みたいなババアかもよ+1
-1
-
1673. 匿名 2025/04/22(火) 01:05:14
>>1650
そもそも、女性だけじゃなくて男性も公共の場に性的な広告が目に入ることが嫌な人も沢山いますので。
まともな公共性や社会性がある人が嫌がってるのであって、ネットだとオタクが自分の趣味を否定されたと勘違いしムキになってるから声が大きく見えるのであって、普通の男性はそれを男性の声として欲しくないと思うよ。+7
-3
-
1674. 匿名 2025/04/22(火) 01:05:41
どのトピでもだけど必ず男のせいと言ってる人はいつになっても成長が無い
+8
-5
-
1675. 匿名 2025/04/22(火) 01:06:06
>>1
確かに中居とか叩きすぎだよね+1
-7
-
1676. 匿名 2025/04/22(火) 01:06:06
>>1657
センチネル族とかいるじゃん+1
-0
-
1677. 匿名 2025/04/22(火) 01:07:23
>>1672
日本の男女平等って女を叩く棒じゃん
女に賃金差別をしておきながら、デートは割り勘
女性専用車両は平等じゃない
と楽しそうに男女平等を使っている男を山ほど見てきました。+3
-4
-
1678. 匿名 2025/04/22(火) 01:08:23
>>1615
女を逆恨みするのをやめれば自分もラクになるよ。男も女もキラキラしてる人ばかりじゃないんだから、自分もキラキラしてなくても大丈夫なんだよ。+3
-2
-
1679. 匿名 2025/04/22(火) 01:09:28
>>1673
そんな声あげている人殆どいないどころか、
オタクの逆恨みで表現の自由に二億も寄付金が集まったのにw+0
-0
-
1680. 匿名 2025/04/22(火) 01:10:26
女は男をもっと気遣え。尊敬しろ。メンツを立てろ。
三歩後ろを歩け。言うことを聞け。
お前らの望み通り本当に男に「男らしく」あって欲しいなら
男女平等とか偽善言うな。+0
-1
-
1681. 匿名 2025/04/22(火) 01:10:29
>>1670
安倍は統一協会の教え、
「結婚は、それぞれ違う要素をもって生まれた男性と女性が出合い、一つになって、愛を育むことで、お互いの愛を成長させ、完成させるために行うものと考えます。
それゆえに家庭連合では、人生において結婚をとても重要なものだと位置づけています。」
に沿った考え方をしてますからね。
無理矢理信者同士を結婚させる合同結婚式などは今も問題になってますね。+3
-0
-
1682. 匿名 2025/04/22(火) 01:12:10
>>1666
男女平等を目指してる段階ですね。
まだ、男女平等にはなってないですよ。
分かりやすく国会議員はじじいだらけ。+2
-1
-
1683. 匿名 2025/04/22(火) 01:12:13
>>1659
秋葉原くらいだったのにねえ
私は今でも苦手だわ+6
-1
-
1684. 匿名 2025/04/22(火) 01:12:13
>>1639
いや、普通に不同意の相手に関わるなよ…
こんなのを抑えるためにも、やっぱり法律整備は大事なんだね。+3
-0
-
1685. 匿名 2025/04/22(火) 01:14:15
>>1679
オタクはオタクの声しか聞かないからな。+1
-0
-
1686. 匿名 2025/04/22(火) 01:16:08
昭和 ダサいし 暗い+3
-6
-
1687. 匿名 2025/04/22(火) 01:16:20
70代の現役デザイナーとか辞めてほしいわ。もう下々にまかせっきりで数十年経ってるのに、メディアではまだまだ現役みたいな上っ面出してて恥ずかしくないのかな?+2
-1
-
1688. 匿名 2025/04/22(火) 01:16:35
>>1670
安倍政権は女に寛容だったんじゃなくて,女を家に縛り付けて男にかしづかせる家父長制のキープに必死だっただけだよ。
男尊女卑を推奨してたから、杉田水脈議員に性差別思想を代弁させまくりだったじゃん。+5
-5
-
1689. 匿名 2025/04/22(火) 01:17:05
>>1674
岸田のせい+3
-1
-
1690. 匿名 2025/04/22(火) 01:19:56
>>1680
男らしくあれなんて言ってないよ。ちっぽけな男の見栄のために女に加害したり足を引っ張るのをやめろと言ってるだけだよ。
とにかく有害でなければいいという、人として普通レベルのことしか求めてないよ。+3
-1
-
1691. 匿名 2025/04/22(火) 01:21:33
>>771
私はなんでもデジタル派だけど、使えない人もいるの考えてほしい。
自分のじいちゃんばあちゃんに言われてるみたいで悲しい+6
-0
-
1692. 匿名 2025/04/22(火) 01:22:44
>>1680
あなたが不満を感じるべきは、女ではなく今の仕組みを作ってきた強者男性たちだよ。そこから目を逸らしても何も改善できないし、いいことないよ。
頑張って目を覚まして。+2
-2
-
1693. 匿名 2025/04/22(火) 01:23:19
>>1688
あのー、
女に(全般)って書いてねーし「専業主婦に」!
独身女の差別はひどかった
+1
-1
-
1694. 匿名 2025/04/22(火) 01:26:18
>>1693
そうね。独身女性は男性を支えないから、彼らにとって邪魔なんだよね。+2
-1
-
1695. 匿名 2025/04/22(火) 01:26:56
>>1667
確かにね
ここで昭和ならできたのに令和だから結婚できないとかコメしてる人も昭和の田舎見合いスタイルで容姿こだわらない、義両親と完全同居可能、親戚や近所付き合いべったりの地域でもいいって条件で探したら見つかるかもしれないしね+4
-1
-
1696. 匿名 2025/04/22(火) 01:28:42
>>1675
さすがにしっかりしてww+1
-1
-
1697. 匿名 2025/04/22(火) 01:29:46
>>1680
もう寝た方がいいよ。+0
-1
-
1698. 匿名 2025/04/22(火) 01:31:28
>>1683
たしかに
わたしも苦手ではあるけど、あまりにも溢れててだんだんそんなものかなってマヒしてきました+4
-1
-
1699. 匿名 2025/04/22(火) 01:31:35
>>1677
そりゃ散々女性が都合の良い事ばっかり言ってきたから反発もあるよね。
賃金格差なんてノーベル経済学賞取った女性も「日本の賃金格差は女性が働かなすぎるだけ」と言ってる。ちなみに実際、時給換算すると本当に男女差ほぼない。と言うかほんのちょっとだけど女性の方が高い。+0
-2
-
1700. 匿名 2025/04/22(火) 01:33:03
>>1688
女性って働いても働かなくても被差別ポジション取ってる事がよくわかる。+3
-1
-
1701. 匿名 2025/04/22(火) 01:34:01
>>7
情報も多過ぎるし
処理能力が上がった分仕事量が増えてる+8
-0
-
1702. 匿名 2025/04/22(火) 01:37:05
>>1699
同じ働きをしてもあえて女を昇進させないし
男が家事育児をしないことについては無視して女ガーするの日本ってかんじ+8
-0
-
1703. 匿名 2025/04/22(火) 01:37:49
不同意うんちゃらで破茶滅茶+0
-3
-
1704. 匿名 2025/04/22(火) 01:46:33
>>8
電車内の外人増えすぎ
臭いし最悪
+3
-0
-
1705. 匿名 2025/04/22(火) 01:50:33
セクハラ
パワハラ
ストーカーの理解は進んだと思う
アラフォーのおばちゃんだけどストーカーなんて言葉なかった??実の親でさえも理解してくれなかったよ…
+3
-1
-
1706. 匿名 2025/04/22(火) 01:51:29
>>868
ゲイツが言ってた
インターネットは異常者を引き合わせたと。
今は異常者が集団でおかしなことをやる時代になった。
迷惑系も似た者同士つるんでいる+7
-0
-
1707. 匿名 2025/04/22(火) 01:52:33
小泉のせい+0
-1
-
1708. 匿名 2025/04/22(火) 01:54:23
>>1
世界中の政治家が悪くしてる+1
-0
-
1709. 匿名 2025/04/22(火) 01:54:51
>>1705
アラフォーだけどストーカーなんて中学生位から言葉あったよ
ドラマもあったしw+6
-0
-
1710. 匿名 2025/04/22(火) 01:56:49
ハラハラ言い過ぎとは思うけどモラハラの概念ができて良かったと思ってる
以前は毒親と言えば暴力とネグレクトしかなかったから+8
-0
-
1711. 匿名 2025/04/22(火) 01:57:21
>>1689
はいはい、誰かのせい 誰かのせい+1
-1
-
1712. 匿名 2025/04/22(火) 01:57:35
>>1328
男の強さは力という勘違いオカマちゃん達みたいな
若い男の子も多いよね。
腕力とかではなく、90年代のギャルより今の若い男の子弱さそう。+2
-0
-
1713. 匿名 2025/04/22(火) 01:58:45
平成10年代は最悪だった記憶しかない+1
-0
-
1714. 匿名 2025/04/22(火) 02:01:40
>>303
そろそろまじでしつこいな。
+3
-1
-
1715. 匿名 2025/04/22(火) 02:02:12
>>1
私は逆だな
セクハラ・パワハラに厳しくなって良かったと思ってる
昭和・平成になんて戻りたくない+3
-0
-
1716. 匿名 2025/04/22(火) 02:06:18
>>1
景気悪いからだよ。これに尽きると思う。+3
-0
-
1717. 匿名 2025/04/22(火) 02:08:26
>>78
加害者側の発想だなぁ+2
-0
-
1718. 匿名 2025/04/22(火) 02:09:48
>>868
やっぱり自分自身の生活の中で自然に知り合え得る人と繋がるのが最も自然なんだろうなと思う。ネットだと自分の生活とは異質の、なんていうか属性の違う人とも簡単に繋がれる。そこからひずみが生まれんのかなと。+6
-1
-
1719. 匿名 2025/04/22(火) 02:10:14
>>176
本当にそれ!
これにマイナスしてる人はガル男?かイジメ加害者とかなんだろうな+2
-2
-
1720. 匿名 2025/04/22(火) 02:13:19
売国政治家しかいないせいだと思います。+1
-0
-
1721. 匿名 2025/04/22(火) 02:15:03
>>1657
ピダハン族っていう部族がいるんだよ
彼らには時間の概念がないため夜に寝るという習慣もなく、眠くなったら寝る、お腹が空いたら寝る、、という暮らしを送ってる
もちろん未来という概念もないので貯蓄もしない。毎日その日食べる分の狩りをしてる。狩りが上手く行かずその日食べるものがなくなれば寝て過ごす
そういう部族を調査して効果的に狩りする方法とか教えようとしたお節介野郎がいたみたいだけどピダハン族には全く効果がなかったんだってさ+3
-0
-
1722. 匿名 2025/04/22(火) 02:17:53
>>1
むしろ以前より生きやすくなってると思う
人の生き方の自由度は増えてるしパラハラとかセクハラに対して世間が厳しくなって男性は生き辛くなったかもしれんけど
+2
-1
-
1723. 匿名 2025/04/22(火) 02:26:07
>>1666
女への性犯罪件数殺人事件数は男尊女卑の表れです+1
-0
-
1724. 匿名 2025/04/22(火) 02:26:49
>>226
なんで無いって言えるの?
ちょっと前の話だけど若者の犯罪は今の方が増えてる印象だけど実際に統計を見たら昔の方が若者の凶悪犯罪は多かったらしい
+3
-0
-
1725. 匿名 2025/04/22(火) 02:27:37 ID:RHinNgGuZ2
>>340
女性の負担は減らない+2
-0
-
1726. 匿名 2025/04/22(火) 02:28:09
>>1722
その男性たちは裏では痴漢行為や盗撮に勤しんでますので、ちゃっかり性欲加害欲は昔と同じように満たせてると思います何が生きづらいのか+1
-0
-
1727. 匿名 2025/04/22(火) 02:33:40
>>104
QQ車を呼べばいいのに+0
-0
-
1728. 匿名 2025/04/22(火) 02:39:23
公園の遊具ほとんど遊べないのはほんとかわいそう。こどもの頃遊具でのびのび遊んだのは良い思い出だけど
令和の子たちにはそういう思い出はあんまりないんだな。じぶんの頃は楽しかったなって思う+2
-0
-
1729. 匿名 2025/04/22(火) 02:41:18
>>1575
フラフラする子が増えたのも、先生が子供を注意しにくくなった...が理由じゃないといいな(事実として発達障害が増えた...も嫌だけど)。時代的に。
昔はきつめに叱れば座っていられた子も、今は先生もあんまりきつくは言えなくなったからとか、昔はそのフラフラする子に構ってあげられたけど、今はクラス全体重視からとか。
大人も子供も、発達障害と言えば許される…みたいな風潮に抵抗があるので、個人的にはなかなか理解しづらい。発達障害にも度合いがあるのだろうから、軽度なら、いろいろ我慢しようよ。誰だって生きづらさもそれなりに感じるし、学校だったら、興味のない分野に集中するのって難しいんだから。+3
-0
-
1730. 匿名 2025/04/22(火) 02:41:45
男叩きに持っていくのやめた方がいいと思うんだけど…
対立して現実世界でも勝手に恨みを持たれて殺されるのは女だよ+0
-1
-
1731. 匿名 2025/04/22(火) 02:46:18
>>51
パワハラ→なくなってない
セクハラ→減った
フレックス、テレワーク→あるところにはある
子ども産んだら仕事辞めなくていい→しんどい+12
-1
-
1732. 匿名 2025/04/22(火) 02:50:30
>>1719
フツーに男性と関わってる旦那がいる人でしょ
自分が生涯独身だからって男嫌いじゃない=ガル男認定すんのやめろよ+4
-1
-
1733. 匿名 2025/04/22(火) 02:51:32
>>1731
仕事辞めなくていいのがしんどいの?
生活苦になる方がもっとしんどいじゃん+2
-2
-
1734. 匿名 2025/04/22(火) 02:51:35
>>20
平成になってすぐの、バブル崩壊、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件を知らんのだろうなーと
昭和のことは私もあんまり知らんけどさ+4
-0
-
1735. 匿名 2025/04/22(火) 02:52:28
>>1728
え、外出たことある?
普通に遊具あるよ都内だけど+1
-0
-
1736. 匿名 2025/04/22(火) 02:52:52
>>226
昔の中高生の荒れ具合を知らんからそんなこと言えるんや
一度関東連合とか調べてごらんよ、あの時代、ひっどいから+6
-0
-
1737. 匿名 2025/04/22(火) 02:52:54
>>1721
よこ
ガルちゃんでピダハンの文字を見るとは!
言語学好きなのかな?
+4
-0
-
1738. 匿名 2025/04/22(火) 02:54:59
>>1
なんか大人でも幼稚な人が増えた。いちいち突っかかる。
例えば結婚するしない、仕事続ける続けない、子供産む産まない、いろんな事情のいろんな人がいるのに自分と同じ選択でない人をすぐ叩く。否定しないと自分の選択に自信が持てないのかも知れないけどとにかく人の事にうるさすぎる。+2
-0
-
1739. 匿名 2025/04/22(火) 02:56:36
>>1735
横だけど種類はかなり減ったよ
事故あった遊具は全国的に撤去される傾向になった+3
-0
-
1740. 匿名 2025/04/22(火) 02:56:39
>>1729
昔は立ち歩く子とか先生がぶん殴ってたよw
いまでいうADHD酷めの子がいる学年には怖い男性教師配置されてその先生のクラスにして、ぶん殴ってしつけてた+6
-0
-
1741. 匿名 2025/04/22(火) 02:57:57
>>1730
そうやって暴力振るうから男が叩かれるのよ
そういうとこ+2
-0
-
1742. 匿名 2025/04/22(火) 02:59:55
>>1738
それに関しては昔のほうが断然うざいよ
結婚まだか孫はまだか2人目まだかって年寄りがうるさすぎる+3
-0
-
1743. 匿名 2025/04/22(火) 03:00:21
昔は3歳児を1人でお留守番させてたし、なんなら1人で遊びに行かせてたし、おつかいさせたりしてた
事故にあったり最悪誘拐されても誰も「親はなにをしていた!!」とか責められなかった
その分こどもは沢山死んでいったが、親は子育てしやすかったと思うわ+1
-0
-
1744. 匿名 2025/04/22(火) 03:03:52
昭和生まれの私からしたら、今の令和の子供の方が羨ましいけどね
ただ、インターネットで晒されたりするのは大変そうだけど+1
-0
-
1745. 匿名 2025/04/22(火) 03:04:03
>>1
反対だよ。
昔より生きやすくなったんだよ。
人に嫌なことするのってダサいよねというような認識が強まり、心持ちがよくない人は表面上は周りに合わせてるけど、腹の中は人を害してやりたい悪意があるからネットが昔よりも荒れてるんだと思うよ。
匿名なら顔見られなくてすむから心の澱をさらけ出せるもの。+2
-0
-
1746. 匿名 2025/04/22(火) 03:04:24
>>1721
なんかちょっとフィリピンの人に似てる気する。
フィリピンの人は宵越しの金は持たないっていう、お金あったら使っちゃって貯金が出来ない、夜まで外でパーティーしたり大きな音で騒いでても苦情もないみんなそんな感じで楽しいらしいよ。+2
-0
-
1747. 匿名 2025/04/22(火) 03:05:06
お金取られすぎでしょ。働いて働いてたくさん取られて還元されないんだから。+1
-0
-
1748. 匿名 2025/04/22(火) 03:08:59
>>1744
今の子はスマホありきで何でも監視されてるような息つまる感じあるよ。
私はアラフィフだからアナログな時代で電話も親が取り継いだりもあってそうしょっ中かかってこないし居留守もできたしその位の距離感あったほうが快適だったよ。
+3
-0
-
1749. 匿名 2025/04/22(火) 03:10:43
既婚子持ち女性が生きづらくなったんだよ。
昭和の頃の男は家事育児しない代わりにもっと働いてた。
今は男性の業務時間減ってるのに、家事育児は嫁に押し付けてる男が多い。それで、奥さんは仕事と家事育児で疲弊してる。
ドラマでも始まったじゃん。これ本当に問題だよ。社会がいくら変わっても、男が変わってないからどっかにしわ寄せがくる。
だから子どもも減ってるよね+6
-3
-
1750. 匿名 2025/04/22(火) 03:11:39
>>1
女性は男尊女卑世代は自殺率低いけど
男女平等世代は昔に比べれば自殺率急増してたし
男性は逆で男尊女卑世代は自殺率高いけど
男女平等世代は昔に比べれば自殺率減ったし
生き難さは時代というより世代や性別によるよね
今の時代だからこそ助かった人もいる
+2
-0
-
1751. 匿名 2025/04/22(火) 03:13:56
>>1300
うちの親世代は専業主婦ばかりだったけど経済も成長してて仕事も終身雇用で不安もなく安泰で皆んなが新しい家電買ったり子供も沢山産んだり楽しい生活だったって言ってたよ+12
-6
-
1752. 匿名 2025/04/22(火) 03:16:40
>>1578
そう上司の立場だとやる気ない人に注意もし辛くて働き辛くなったよね+6
-0
-
1753. 匿名 2025/04/22(火) 03:19:09
>>36
平成になったとたんバブルが弾け、阪神淡路大震災その他震災だらけ。
毎年巨大な台風は来るし、土砂災害はあるし、たまったものではなかったよ。
昭和の経済発展の名残が、平和ボケした人達に平成をましに見せていたけど、日本をだめにしたのは平成。
その付けが、令和に波及している。+7
-4
-
1754. 匿名 2025/04/22(火) 03:19:38
○○ハラスメントとか被害者ヅラしてる奴が多すぎ+6
-2
-
1755. 匿名 2025/04/22(火) 03:23:10
>>1749
でも男性が家事育児を半分する代わりに
女性が夫と同じ給料を稼いで世帯収入の半分を期待され続ける方が大変だと思う
自分の労働時間や収入は棚に上げ被害者ぶって騒ぐ人多いけど
専業主婦やパート主婦で助かってるのって女性の方が断然多いだろうし
もう男女平等騒いで専業主婦も無理
男女の賃金差やあなたみたいな騒ぎ方をしてパート主婦って逃げ道も無くなったのが
割り勘で付き合い、共働きで結婚、夫婦別財布で生活し、ペアローンで家を買う、平成生まれの男女平等世代なんだよね、悲惨+4
-4
-
1756. 匿名 2025/04/22(火) 03:31:47
>>1755
男が家事育児やれば働けるのにやらないからだよ
正直言って子育ての方が仕事よりずっと大変+4
-2
-
1757. 匿名 2025/04/22(火) 03:42:43
>>1702
打診しても断るんですけどね笑
昇進意欲のなさ。そもそも男性と同じだけ働く気もない。離職率も高い(ほぼ全職種)。地方転勤命じただけで辞める(新卒ですら辞めるので結婚とか関係ない)。一般職希望多い。
はて?いつ男性と「同じだけ」働いたの?そんな時代一度もないのに、どうやって同じだけ働いても昇進出来ないなんて分かるの?まさか「そう感じる」なんて幼稚な事言わないよね?ちなみにこれは日本の女性経済学者によると同じ職種で同じ勤続年数の場合男女に昇進率の差はないらしいですよ。+3
-3
-
1758. 匿名 2025/04/22(火) 03:44:21
>>1677
海外の男女平等→女を見くびるな!男と同じだけやれる!
日本の男女平等→女でも働きやすいようにしろ!休ませろ!それでいて賃金同じにしろ!女は体力ないんだから考慮しろ!+2
-2
-
1759. 匿名 2025/04/22(火) 03:52:27
>>1274
良い時代か?建前だけの、中味のない時代に感じる。
残業なくなった?代わりにサービス残業と言われるものや、家に持ち帰るものもありそうだけど。パワハラに厳しくなった?なんでもかんでもハラスメントにされそうで、ただの指導も出来ないよ。ジェンダーにも優しい?定義が曖昧で困るんだけど。女子トイレや女性風呂にジェンダー来て欲しくないんだけど。
ついでに発達障害って言葉も大嫌い。
なんでもかんでも障害とか、病気とかになるし、産休・育休だのも含めて、権利が今の時代、溢れかえってる。で、多くの人がその権利を主張する。誰が我慢するの?誰が妥協するの?
我慢しないで主張する人には生きやすいだろうね。
周りは迷惑だけど。+7
-3
-
1760. 匿名 2025/04/22(火) 03:53:37
>>278
N社上げS社叩きが再生数稼ぎやすいみたいだね
Xでも◯◯◯信者がキチガイすぎてトレンド入りしてたし
S社が売り上げ3倍以上上回ってるのに白旗上げたとか異世界転生してる奴いるし+0
-0
-
1761. 匿名 2025/04/22(火) 03:56:42
身勝手な人は増えた気がするなあ
全体主義が良いとも思わないけど個人の尊重との絶妙なバランスがとれると生きやすくなる人は多いんじゃないか+0
-0
-
1762. 匿名 2025/04/22(火) 03:59:52
>>1756
同じ位稼いでくれれば家事育児やるって男もいるよ
むしろパート位にして家の事やりたいって人増えてる+4
-1
-
1763. 匿名 2025/04/22(火) 04:02:02
>>1756
だからこそ男性に家事されると困るんだよね
世の女性は男性並みに稼げないし
定年まで働き続ける事も無理な人がほとんどなんだから
でも働かない言い訳できる人はまだいいけど
若い女性はもうそんな逃げ道も無いんだよね
だからこそ3号とかが凄い荒れ方してるんだろうけど
+4
-2
-
1764. 匿名 2025/04/22(火) 04:08:26
>>1730
ネットで女たちが俺ら男たちを叩くから(男の方がはるか昔から主ににちゃんあたりで女叩きと女侮辱をネットで繰り返してきた歴史は無視して)女への事件が続出するんだァー!論か。現実世界では女は客にも職場の上司同僚部下にも無料で気配りと笑顔を与えてら場合が多いと思いますけどね。風俗店でもないのに無料キャバ扱いされてる店員さんもたくさんいますが、ネットで女たちのせいにする男たちには現実は見えてないんだよね。+0
-0
-
1765. 匿名 2025/04/22(火) 04:09:31
>>1763
男ってみごもって産めるの?+0
-1
-
1766. 匿名 2025/04/22(火) 04:11:32
>>1760
ネットでよく見かけるの逆だけどね。過剰にN社叩きしてるキチガイ男多い。ゲーマーなら両方推せばいいのに馬鹿馬鹿しい。+0
-0
-
1767. 匿名 2025/04/22(火) 04:13:02
>>1762
そりゃそうでしょ
年収500万の男性が年収1000万にできる可能性はほぼ無理だけど
家事を半分して妻に働かせ夫500妻500の世帯年収1000万だったら現実的なんだから
夫からすると
家事を半分するだけで年収500万増える高時給バイトみたいなものだし
それすら嫌なら家事を外注すれば男性は何もせずに黒字って選択もある
でもこれは女性が男性並みに働き続ける、稼ぎ続けるって前提だけど
+6
-1
-
1768. 匿名 2025/04/22(火) 04:13:04
>>51
ほんとそれ
今の会社は勤続15年だけど見違えるほどホワイト企業化した。
前半はサビ残、ハラスメント、安月給の社畜、
後半は出世したが働き方改革で部下に残業させられずサビ残の社畜(私だけ)
だけどワーママさん達は働きやすくなったと言ってるし非常にいい事。私も有休取りやすくなって嬉しい。+3
-0
-
1769. 匿名 2025/04/22(火) 04:18:03
>>1765
男性がみごもれるかどうかは
女性が精子出せるかどうかにかかってるでしょ
子供は男女の共同作業なんだから
+5
-0
-
1770. 匿名 2025/04/22(火) 04:23:50
>>354
だよね
今はロリコン野郎ウケを狙ったキャラデザインだもんな+2
-0
-
1771. 匿名 2025/04/22(火) 04:25:40
先日、同世代と(職場の人はもう)仲間じゃないよねって話てた
スマホ世代の人は個として動きすぎ
協調性なさすぎ+0
-0
-
1772. 匿名 2025/04/22(火) 04:27:24
身体的な障害をもっておられる方が、どんな助けを必要としているかは、それなりに明らかだから助けたり、お手伝いすることは出来る。
だけど今の時代、ジェンダーだの、ハラスメントだの、発達障害だの…目に見えなくて曖昧なもの、さらには個々で度合いも対応も違ってくるようなものが氾濫してる。
一方的に、周りが理解を求められるばかりだし、理解してる風を装わなきゃならないのも辛い。+0
-0
-
1773. 匿名 2025/04/22(火) 04:32:44
>>11
本質はそこじゃない気もする SNSの発展によって国会議員、地方議員、各省庁などの不正が明るみになったけど
日本は税金を払い過ぎているのにも関わらず、国民が苦しんでいるのにも関わらず財源がないとかぬかしている 中抜きキックバック、天下り等 税金無駄使いが 数十億〜数百億 それ以上に不正を犯している
30万稼いでも6万も引かれて、消費税、自動車税、ガソリン税、相続税、固定資産税、相続税 等 もっていかれる税金は世界一 国会議員の給与は4000万以上 でも所得税はたったの2千円程度
闇バイトや万引き等絶対駄目だけど、たった数百円で捕まったりするのに、議員の豚共は1人数千万〜数十億不正に使っても、事故起こしても捕まりもしない
こんな状況なのに政治に一切興味を示さず、諦めモードではね 使う力の方向性を間違えているんだよ 動く力を政治に変えるだけで、世の中が大きく動く可能性がある 韓国では国民が大統領を変える力を持っている 消費税がなくなったり、税金が減れば、生活も少しは豊になる このまま自民党に任せていては日本は本当に終わる 中国化してもっと苦しむ事になる
叩く方向性を変えていきましょう 選挙に行行きましょう+3
-0
-
1774. 匿名 2025/04/22(火) 04:32:54
>>1
生きやすい世界が優しい過ぎる
昔のほうが圧倒的窮屈なのに歴史やってるのかと問いたい
平成は無法地帯だし昭和は世紀末
明治大正江戸時代地獄、戦国時代即死、それ以降即死+0
-0
-
1775. 匿名 2025/04/22(火) 04:33:19
終電近くの渋谷から井の頭線乗ったら座席に酔っ払いで寝て二席手を椅子に置いて寝てるジジイいて邪魔で座れないから手をどかして座ったら逆ギレされて顔見され睨まれたし
ふざけるなババアとかお前より若いのに言われてムカついた
言い返してやろうかと思ったけどこっちも睨みつけて威嚇してやったわ
池の上で慌てて降りた眼鏡ジジイ本当糞だった+2
-1
-
1776. 匿名 2025/04/22(火) 04:34:09
>>1111
結婚する男女自体が少なくなってるもんね。
子供作るのに子育てに自信がない人は
無理して作る必要なんかないんだし。
政府が少子化少子化とか叫んでも
結婚出産は個人なものだから
好きなように生きればいいんだよ。+1
-0
-
1777. 匿名 2025/04/22(火) 04:34:30
>>1
昭和ど真ん中(45年生まれ)だけど令和は自由でいいなーって思うよ
生きづらいのは昭和ど真ん中おじ様と、それに隷属した男の人たち、その男たちに媚びて生きてきた女の人だけだと思うよ
ま、これって個人の感想ですけどね+2
-0
-
1778. 匿名 2025/04/22(火) 04:36:16
闇バイトなんて言葉柔らかくしたるだけで数百年前からある
マジで令和に生きられる幸せを痛感したほうがいいよ
スタバのイチゴフラペチーノ美味しかったわ+0
-2
-
1779. 匿名 2025/04/22(火) 04:36:48
>>1440
デート代ぐらいは最初は気前よく払えよ。
色々事情聞いてから割り勘とかしてやんから
+0
-0
-
1780. 匿名 2025/04/22(火) 04:39:49
全て自民党のせいだよ+0
-0
-
1781. 匿名 2025/04/22(火) 04:42:12
>>1111
結局は強者女性VS弱者女性なんだよね
今は強者女性の言い分が通る男女平等時代なんだから共働きは当たり前
でも弱者女性からしてみれば「日本終わった」「日本〇ね」ってなるよね
まあ実際に終わったのは弱者女性だけど
+2
-0
-
1782. 匿名 2025/04/22(火) 04:42:32
>>38
スマホカメラの的になってる側はどうなんだろ?
大勢の人に銃口を突き付けられてるみたいなもんだと思ってしまう。
パニック障害とか無くても苦しくなりそう。
それとも脳内麻薬ドバドバなのかな…+0
-0
-
1783. 匿名 2025/04/22(火) 04:43:38
>>196
確かに、言い回しが変わっただけで平成にもあった。
昭和:売春?テレクラ?→平成:エンコー(援助交際)→令和:パパ活
昭和:カツアゲ?リンチ?→平成:おやじ狩り→令和:闇バイト
いまは、普通の人がそういう類に容易にアクセスできる様になっているのが驚くし怖い。昔はハードルがもっとあった様な気がする。なりたい職業で、キャバ嬢とかがランクインしていたのを見た日には、ドン引きしたよ。
SNSが普及して、他人の生活ぶりの一端を見られるようになったことで、相対的に幸せを感じにくくなっているからだと思う。
+6
-0
-
1784. 匿名 2025/04/22(火) 04:46:00
給料が減ってるのに、増税だし。お金あると心の余裕が違うし、仕事もなかなか正規雇用も減ってるし、人口へるとこんなに、辛いのかと思ってます。+2
-0
-
1785. 匿名 2025/04/22(火) 04:46:27
>>52
いや昭和の良い時代に働いてた人の奥さんもだよ。
お金もたっぷり溜め込んで今は悠々暮らしてる。+3
-1
-
1786. 匿名 2025/04/22(火) 04:49:58
>>7
大人も子供も依存症だらけで情報に踊らされて目も悪くなって脳にも良くない影響がかなり出てきてるね+5
-0
-
1787. 匿名 2025/04/22(火) 04:50:07
>>1740
昔の方が不良や犯罪者は多いし、結局暴力は暴力を生むんじゃない+0
-0
-
1788. 匿名 2025/04/22(火) 04:55:17
>>473
新しい陰謀論?+0
-7
-
1789. 匿名 2025/04/22(火) 04:56:35
>>1763
結局、自分が辛い専業羨ましいが本音だから叩いてるんだろね+3
-4
-
1790. 匿名 2025/04/22(火) 04:59:05
>>1
美容が嫌だ 50.60ならもう良いだろ…うんざり+4
-0
-
1791. 匿名 2025/04/22(火) 05:04:38
>>1
旦那さんへのイライラを職場に持ち込む社員がいる。
暴言が怖い。
目も怖い。
しかも、幸せそうな社員を妬んでいる。
怖いよ〜+1
-0
-
1792. 匿名 2025/04/22(火) 05:05:49
令和がナニよ。
そもそも、ニンゲンの人生、特に女のそれは、生き辛さのコングロマリットじゃない。
昭和の頃なんて、女は家畜の一種だったわ。
その苦しみがあって、今の世の人権がある。
過去より未来よ。ブチ込んで逝くしかないのよ。
+2
-0
-
1793. 匿名 2025/04/22(火) 05:10:10
ほんと昔の人達がちゃんと権利を主張してきたからこそ今があるんだよね+2
-0
-
1794. 匿名 2025/04/22(火) 05:10:35
>>1102
小梨側だけど子育てせずに楽してるから別にいいわ
最近外国人ほんと増えた
少子化こわい+2
-0
-
1795. 匿名 2025/04/22(火) 05:17:20
>>230
私もアラフィフだけど、当時大人だったらなって思うわ
子供はとにかく人権なく、生きにくかった
+4
-1
-
1796. 匿名 2025/04/22(火) 05:18:21
>>27
昭和は今日よりも明日、明日よりも明後日の方が良くなるという実感があったよ
でも平成に入った頃から昨日までできてた事が今日はもうできなくなっって、明日はもっとできないっていう不安しかない+2
-0
-
1797. 匿名 2025/04/22(火) 05:20:14
>>1300
人と比べる風潮は普通にあったでしょ
今より格差が少なく階級違う人種とは接点が無かっただけで
+3
-0
-
1798. 匿名 2025/04/22(火) 05:21:59
>>1790
わかる
もうオバサンだろって言うならオバサンらしくいさせてくれよ
ノーメイク白髪でもいいじゃないか
男なら許されるのに女だと女捨てたとか言われて日常生活すらさせてもらえないのが解せない+4
-0
-
1799. 匿名 2025/04/22(火) 05:22:20
職場のトイレが改装されて1階のトイレがジェンダーレストイレになった。誰も使わないからトイレのたびに2階へ行かないと行けないし、会議の後とか大行列。どうしても我慢できなくて何度かジェンダーレストイレ使ったけどここのトイレ使う人はみんな限界の人ばっかりだから気まずい。+0
-0
-
1800. 匿名 2025/04/22(火) 05:23:50
>>1797
それだよねー
今は格差がすごくて底辺の人たちが下手にネットに気軽にアクセスできる分SNSでは不満がすごいイメージ
ガルもその象徴だと思う、特にこういうトピねー+2
-0
-
1801. 匿名 2025/04/22(火) 05:24:55
>>209
そうそう
昔やりたい放題やってた奴が窮屈になっただけ
今の方が生きやすいわ+6
-7
-
1802. 匿名 2025/04/22(火) 05:26:08
>>765
みずから望んでいるだけじゃん
スマホ置いてしまえばリアルな世界がそこにあるよ+1
-0
-
1803. 匿名 2025/04/22(火) 05:28:33
>>1082
普通に土日祝休みの職場なら、気にならないかな
シフト制だと、必ず子持ちが得するようになるから無理+1
-0
-
1804. 匿名 2025/04/22(火) 05:29:40
>>1482
テレビの凄惨なニュースずっと観ながら、世界は悲惨だこの世は終わりだ理不尽だって言い続けてるようなものだからね
チャンネル変えればお笑いバラエティも音楽番組もやっているしテレビ消す選択肢もあるのに+2
-0
-
1805. 匿名 2025/04/22(火) 05:32:22
>>1794
外国人雇うくらいなら氷河期世代雇ってくれればいいのに
結局最低賃金で買い叩きたいだけなんだよね
人はいる+3
-0
-
1806. 匿名 2025/04/22(火) 05:33:30
>>1805
最低賃金すら払いたくないから、外国人を雇いたいんだと思う+2
-0
-
1807. 匿名 2025/04/22(火) 05:33:45
>>12
あなたみたいな不寛容な人が増えたよね+5
-3
-
1808. 匿名 2025/04/22(火) 05:34:20
>>1805
だったら外国人がやるような仕事できんの?
日本人がやりたくない仕事をやってる外国人がほとんどじゃん+1
-3
-
1809. 匿名 2025/04/22(火) 05:35:00
>>1102
全て有給休暇の範囲内で自由に休める職場なら風邪だろうが海外旅行だろうが理由関係なく全てお互い様でいいのにね+3
-0
-
1810. 匿名 2025/04/22(火) 05:36:09
>>1808
外国人いない時は全て日本人がやってたからできて当然じゃない?
コンビニも日本人だけでやってたよ?+4
-0
-
1811. 匿名 2025/04/22(火) 05:36:38
>>1803
それ言う人ってどう言う立場なの?
自分が子持ちやその予定があるならそんな発言しないよね
一生独身確定してる人?+0
-2
-
1812. 匿名 2025/04/22(火) 05:37:52
>>1806
それなら少子化関係ないよね
国と企業が少子化ということにして移民入れて人件費削りたいだけってバレたね+0
-0
-
1813. 匿名 2025/04/22(火) 05:37:53
>>1538
それXでも言われてるね
昔、2ちゃんの鬼女版にいたような人が、Xに移動してると
どうりで荒れるはずよ
本当に昔のツイッターは掲示板系とは違う人の集まりだったし+3
-0
-
1814. 匿名 2025/04/22(火) 05:39:21
>>1801
横だけど
昔の生きづらさと今の生きづらさは違うってことでしょう
私は悪いことなんかしたことないけど、今の時代も生きづらいよ
+5
-1
-
1815. 匿名 2025/04/22(火) 05:39:59
>>1783
日本の国力が下がったのは明らかだわ。
東京の夜道では若い女性が立ちんぼしているそうじゃないの。悲しい
+2
-1
-
1816. 匿名 2025/04/22(火) 05:42:13
>>1781
横
弱者女性って強者女性の悪口ばっかり言うけどさ
今の世で女性の権利が強くなってきたのは強者女性のおかげだよね
働いて経済力を持ち、自立しないと地位は得られない
セクハラおっさんが糾弾されるのも、女が強くなったから
弱者女性って文句ばっかり、悪口ばっかりで何もしないくせに
ちゃっかり恩恵だけ貰っててきらいだわ+2
-2
-
1817. 匿名 2025/04/22(火) 05:42:39
>>1814
トピタイの令和ってどんどん生きづらくなってない?と問われれば
昔の方が生きづらいと確実に言えるね
今は自分の心次第なところが大いにある
女1人で雨風凌げるところに住んで食べ物に困らないだけでどれほど幸福か+3
-1
-
1818. 匿名 2025/04/22(火) 05:43:29
>>1786
ガルちゃんも脳によくない。実感した。+0
-0
-
1819. 匿名 2025/04/22(火) 05:43:54
昔の方が学生が荒れてたよね
YouTubeで昭和のレディースのドキュメンタリーがあって、自分たちだって脱色してるのにわざわざ駅で見張って髪の毛染めてたりする女子高生しめたりしてたよ
誰に断って染めてんの?みたいな
あれは何がしたいんだろう+0
-0
-
1820. 匿名 2025/04/22(火) 05:44:18
>>1815
それは貧困だからじゃなくてホストに数百万単位で貢がされているからだよ+7
-1
-
1821. 匿名 2025/04/22(火) 05:47:25
>>1575
予防接種、食品添加物、農薬、電磁波、低体重児、高齢親、遺伝子を傷つける可能性があるものは全て原因にあたりそうだけどね。
今の子供達の落ち着きが無くなっているのはなぁぜなぁぜ。+0
-0
-
1822. 匿名 2025/04/22(火) 05:47:58
川口・蕨に渦巻く暴力!+0
-0
-
1823. 匿名 2025/04/22(火) 05:48:07
>>1818
ガルちゃんは本当によくないけ
バカバカしいけど、私はここで見た言葉で本当に病んだことがある
病院で掲示板との付き合い方を教えてもらって現在に至る+1
-0
-
1824. 匿名 2025/04/22(火) 05:49:09
>>1538
便所の落書きで満足してた層がSNSで表に出てきて可視化されただけだよね
昨今のしょうもない論争見るたび巣に帰れよと思ってる+4
-0
-
1825. 匿名 2025/04/22(火) 05:50:49
>>1811
横
>自分が子持ちやその予定があるならそんな発言しないよね
子持ち同士なら解り合えると思ったら大間違いよ
私が若いころ、子供の行事が被って主婦がシフトで大モメ
喧嘩が酷かったから、独身バイトの私が入ったもの
子持ち同士なら助け合えるなんてこともなくて」
実際には頼る人はずっと頼る、使われる人はずっと使われるよ
主婦同士でもこうなる+3
-0
-
1826. 匿名 2025/04/22(火) 05:55:25
>>1280
素晴らしい上澄の人達をそれが普通で当たり前だと思い込んでいるからでしょ
SNSの弊害のわかりやすい例だよねー+1
-0
-
1827. 匿名 2025/04/22(火) 05:55:39
>>1801
色々とモラルやマナーなどを問われる時代に変化してきたのは素晴らしいと思う。泣き寝入りしたり、多少のことは水に流して気にせず過ごしてきたけど昔の大人はかなり自己中でモラルが低かった。だけど、◯◯警察みたいな輩が増えたのはどうかと思う。もうちょっと寛容になれないものかと呆れる部分がある。なんでもかんでも攻撃しイイネを貰いたいとする投稿なんかは卑らしい性格してるなと呆れるかな。+0
-0
-
1828. 匿名 2025/04/22(火) 05:55:43
>>6
弱者を擁護しすぎな気がする。
もちろん守られるべきだけど過度に感じるんだよな…+1
-0
-
1829. 匿名 2025/04/22(火) 05:55:45
>>3
そんなことないと思う。実際子供達の自死が増えてるし、この物価高。生きづらい人は多いんじゃないかな。世代によっては…。+4
-1
-
1830. 匿名 2025/04/22(火) 05:55:56
>>1794
外国の人口少ない先進国は国民個人が裕福。
日本は元総理の家族が外国人派遣業を経営。+1
-0
-
1831. 匿名 2025/04/22(火) 05:56:16
私は断言する!4月26日の首都直下地震を期にクルド人による日本人大虐殺が開始される!確実にクルド人によるコンクリ事件級の残虐行為が続発する!何の罪も無い日本人の一般民間人が奴らの喰糧にされる!+1
-1
-
1832. 匿名 2025/04/22(火) 05:56:43
>>1790
医療美容当たり前シミ・シワ・たるみなくて当たり前 とかいい加減にしてよあんた50だよ?そんなパツンパツンのつり上がった顔で済ましてるよりニコニコしてくれるおばあちゃんのが良いわ……+0
-0
-
1833. 匿名 2025/04/22(火) 05:57:44
>>212
わかる~こどもの月の予定とか年間スケジュールとか紙でもらわないと結局見えにくいし、見落としもしやすいと思う。
結局印刷してる。
こどもの1年生からのタブレットも目に負担になりそうだし、本当は反対。+3
-0
-
1834. 匿名 2025/04/22(火) 05:57:54
>>1820
ホストも仕事。自らホストクラブ通ってどんだけブスだろうが我儘言おうが褒められてかまってもらってるのに
貢がされてるなんて言うのアタオカ+2
-2
-
1835. 匿名 2025/04/22(火) 05:58:56
>>1820
今は日本人女性がハワイに入国しようとすると
空港で売春を疑われて時間かかるそうじゃないの。
バブルの頃はバリ島で若い日本人女性が現地のボーイを雇ってぶいぶい言わせていたのに。
+0
-2
-
1836. 匿名 2025/04/22(火) 05:59:17
ガラケー時代が良かった。ドラマも面白かったし。+1
-0
-
1837. 匿名 2025/04/22(火) 05:59:35
>>21
職場の若い子に指導するとき、キツイ言い方してないけど、言われること自体がもうしんどい的な、そんな色々言わないでーって感じで一杯一杯になってる子がいる。どうしたら、いいものか。+3
-0
-
1838. 匿名 2025/04/22(火) 05:59:58
なんていうか
平成と令和で疲れるポイントが違う感じがする
昔は昔で辛かった、でも今も楽ではないよねっていうかんじ
まあずっとこんな感じなんだろうね+0
-0
-
1839. 匿名 2025/04/22(火) 06:00:02
貧すれば鈍する。そんな人が増えたように思う+1
-0
-
1840. 匿名 2025/04/22(火) 06:01:29
>>1831
通報しました。+2
-0
-
1841. 匿名 2025/04/22(火) 06:02:22
>>230
それ全部嫌だったけど、それが当たり前だったから今の価値観で言うほどあり得ない事じゃなかったんだよね
ブルマも死ぬほど嫌だったけどプールの時にスクール水着着るのと同じだったから。
逆にうちの母はフルタイムで働いてたから、周りのお母さんほど手厚く世話されたりしてなくてボッシーとか言われたりして今より異端扱いされてたと思うな+4
-1
-
1842. 匿名 2025/04/22(火) 06:02:38
令和は凶悪犯罪が少ない。令和で残忍な凶悪犯罪は京アニの事件くらいか。
平成時代は今よりも残忍な凶悪犯罪が多かった。
令和の今は平成に比べ治安は良い。+0
-1
-
1843. 匿名 2025/04/22(火) 06:02:55
コロナ前はこんなな値上げもしてなくて、色々と過ごしやすかったなとしみじみ思う+0
-0
-
1844. 匿名 2025/04/22(火) 06:03:01
>>1834
現実知らないんだね
ホストクラブは反社のシノギだよ+4
-1
-
1845. 匿名 2025/04/22(火) 06:03:44
>>1842
まだ数年だから…w+0
-0
-
1846. 匿名 2025/04/22(火) 06:03:48
>>1833
うちの子乱視だからやめてほしい。
小学1年からタブレットなんて。
目の酷使だわ。+3
-0
-
1847. 匿名 2025/04/22(火) 06:03:51
>>1825
いや、子持ち同士じゃなくて独身でも、子供持つ予定があるなら自分も同じく優遇されるからずるい!とかまで発想ならないよね?
そのあたりはどうなの?って聞きたいの+0
-0
-
1848. 匿名 2025/04/22(火) 06:04:15
>>1839
「貪する」ね。+0
-0
-
1849. 匿名 2025/04/22(火) 06:05:28
>>302
それは海外のブルマで
日本のブルマはズボンじゃなくパンツなんだよね
何でだろね〜+1
-0
-
1850. 匿名 2025/04/22(火) 06:05:52
>>1
自分達がそう言う社会にする様に仕向けているからでは?
妙に歪んだ正義感を持って。
+0
-0
-
1851. 匿名 2025/04/22(火) 06:06:26
>>1841
これわかるわ
結局当時の価値観を今の価値観で良かった、悪かった言っても意味ないんだよね
ブルマだって今の価値観だからめちゃ叩かれるけど当時の価値観では普通だった訳で
それを今更おかしいとか良かったとか言うのはズレてる+7
-3
-
1852. 匿名 2025/04/22(火) 06:06:35
>>4
今更な事だよ。+1
-1
-
1853. 匿名 2025/04/22(火) 06:07:13
>>333
私もそう思います。
イメージだけど発達障害は先天性、自己愛性人格障害は後天性なのかな。遺伝しないとか、個人の性格で済まされる部分があるよね。仕事だけはできる人も多いし虐める側だから本人は悩まない。
+6
-0
-
1854. 匿名 2025/04/22(火) 06:07:43
>>1751
でも高度成長期世代はオイルショックもバブル崩壊も経験してるでしょ?
よかった時だけを言うならそりゃいいでしょ+8
-0
-
1855. 匿名 2025/04/22(火) 06:08:00
>>1835
日本人のオジサンも東南アジアで児童買春しまくってたしね
あの頃よ再び〜って?+2
-3
-
1856. 匿名 2025/04/22(火) 06:08:22
生きやすい時代っていつよ?+3
-0
-
1857. 匿名 2025/04/22(火) 06:08:50
>>9
戦争で生きづらいを超えて生きるか死ぬかだから令和の方が良い。
+2
-0
-
1858. 匿名 2025/04/22(火) 06:08:54
めっちゃ生き難いです。多様性が認められるようになった時代って言う人居るけど、私的には未だ未だ全然認められて無いって思ってます。差別とか否定・批判・誹謗中傷も年々増えてるしそのせいで自由に好きに生きれない。もっと多様性を重視して欲しいです。+7
-4
-
1859. 匿名 2025/04/22(火) 06:09:00
>>1835
ガルちゃんばっか見てないで航空券買ってハワイに行ってきてごらんよ。
楽しいよ+8
-0
-
1860. 匿名 2025/04/22(火) 06:09:21
ガルはやたらと今の時代を叩くけど
ガルに来てるような世間のはみ出しものは
今の多様性の時代のが絶対に生きやすいでしょ。。。
ネットばかり見てるから勝手に生きづらく感じてるだけでさ+5
-0
-
1861. 匿名 2025/04/22(火) 06:10:45
>>1835
とっくの昔にESTAできたのも知らない人ですか?
随分前から長期の外国人の入国は厳しくなってますよ+3
-0
-
1862. 匿名 2025/04/22(火) 06:11:31
>>1858
ネットから離れたらそんなの関係なくなるでしょ
ネットに引きこもりすぎ+5
-2
-
1863. 匿名 2025/04/22(火) 06:12:31
>>1833
なんでもかんでも利権がらみなんじゃないかと邪推しちゃう。
子供の頃からタブレットで学ぶのは反対だよね
タブレットは目にも記憶の定着にも良くないって確かアメリカかどっかが証明してたはず。
紙ならすぐ覚えられるけど、タブレットなら記憶に残らない。デジタルネイティブはそうじゃないのかしらね+3
-1
-
1864. 匿名 2025/04/22(火) 06:12:37
>>25
知名度あがったけど、発達障害なのに子供産みまくってる人が割といるから、将来の日本やばそう。インフルエンサーなんて堂々とADHDですって言ってるし、発言もやっぱりやばい+3
-6
-
1865. 匿名 2025/04/22(火) 06:17:28
>>1857
令和はこれから戦乱の時代になるんだよ。+0
-3
-
1866. 匿名 2025/04/22(火) 06:18:38
>>1847
>、子供持つ予定があるなら自分も同じく優遇されるからずるい!とかまで発想ならない
私は子供を産んだけど
独身時代に主婦にシフト変われってさんざん言われて本当に嫌だった
子供を産む予定はあっても、すごく嫌だったよ
そして結局、その人たちは私を助けてくれなかったね
ていうか、子供を産む予定があるならそんなこと言わない!っての意味ある?
迷惑なものは迷惑だよ
子供を持つ予定があるなら我慢しろ!って言ってるように聞こえるし
それで私は実際に損を被ってるんですよね+2
-1
-
1867. 匿名 2025/04/22(火) 06:19:06
>>1
一党独裁の政権が胡坐をかいて、何も仕事をしないからだろう
コメの値段も悪徳業者に中抜きさせるのに、放置して協力している+1
-0
-
1868. 匿名 2025/04/22(火) 06:21:07
>>10
逆に上の人の失敗とかマイナス面見てこういう人たちでもミスするんだとか見方は色々あるからそうしてる+1
-0
-
1869. 匿名 2025/04/22(火) 06:23:36
>>1865
有事が始まったら「多様性もクソも有るかーっ!」ってガラッと流れが変わるだろうね。+3
-1
-
1870. 匿名 2025/04/22(火) 06:24:30
>>241
部活とかにありがちだけどちょっと話してる人がいると連帯責任でその学年みんな頭叩かれたりしたよ
全く関係ないのに。+4
-0
-
1871. 匿名 2025/04/22(火) 06:27:03
満員電車に駆け込んで乗ってきて、スマホ見る、はなしだと思う。。
エレベーターに乗る時もスマホ、スマホでたいしたもんだわ+0
-0
-
1872. 匿名 2025/04/22(火) 06:27:43
>>451
今そんな時代じゃないからw+2
-0
-
1873. 匿名 2025/04/22(火) 06:31:33
>>1831
気持ちは解る。川口・蕨の住人以外には狂ってるとしか思えないだろうけど。+1
-1
-
1874. 匿名 2025/04/22(火) 06:35:04
>>949
コロナの頃から変な方向に行ったよね。いや、2015年くらいから翳りはあったかも。+1
-1
-
1875. 匿名 2025/04/22(火) 06:37:30
>>1867
とうとう韓国米輸入だとさ・・・こう言う流れに持ち込む為だったのか💢+4
-0
-
1876. 匿名 2025/04/22(火) 06:37:39
>>1
気軽に「生きづらい生きづらい」言い過ぎ
自分の思うようにならないと「生きづらい」
自分と価値観の違う人に「生きづらそう」
時代のせいじゃない自分の考え方ってだけ+5
-0
-
1877. 匿名 2025/04/22(火) 06:38:10
>>1785
高齢者の貧困も問題になっているよ。
若い世帯も家に車に子どもの教育にと十分にお金をかけられる世帯もあればそうでない世帯もある。とはいえ少子高齢化の煽りで自分達が年を取った時に若い人達から等しくどういう扱いをされることになるか、ネットを見る世代は今の高齢者叩きを見て想像がつくだろうけど、若いころにはネットがなかった高齢者は違う。そういう意味では幸せだなと思う。
私も数十年先には高齢者になるんだけど、今でこうだから そのころはネットを飛び越えてリアルでも高齢者の扱いがもっとひどいことになっているんだろうなと思うと鬱々してしまう。+0
-0
-
1878. 匿名 2025/04/22(火) 06:38:43
>>6
多様性を認めろって少数派の一部とそれで儲けようとしてる奴らがいるから厄介なことになる。
+1
-0
-
1879. 匿名 2025/04/22(火) 06:41:14
自転車ルールが辛い。左側通行だと遠回りになったり、横断歩道無かったりする。雨の日のカッパの準備中が大変で土砂降りだと前が見えない。透明傘をパッとさすほうが楽チンだった+2
-3
-
1880. 匿名 2025/04/22(火) 06:41:22
>>120
その逆も然りが通るなら多様性になるよ
決めつけると多様性とはズレてしまう+0
-0
-
1881. 匿名 2025/04/22(火) 06:42:00
>>1586
国を動かしてるのがあんないわく付きのひとたちだし、性犯罪には緩くなるんだろうね
しかし、今いる女性議員のひとで心の底から性犯罪への罰をシンガポールみたいにしようとしてくれるような人いるのかしら?長いもの(男性議員)に巻かれちゃうひとばかりな気がする。
性犯罪は男性被害も含まれるようにはなったけど、本当に罰が軽くて辟易する。
+1
-0
-
1882. 匿名 2025/04/22(火) 06:45:14
>>28
撮られてた側からすると生きずらい時代だったけど、撮ってた側からするとやりたい放題できるいい時代だったとなるよね。+5
-2
-
1883. 匿名 2025/04/22(火) 06:45:27
>>1863
日本人の学齢期ビックデータ集めなんじゃないかと思ってる。その他にもなんか目的ありそう。こういうのってこれが目的ですと言ってる他に、真の目的が隠れてると思う+0
-0
-
1884. 匿名 2025/04/22(火) 06:45:33
ここ自分は不幸…みたいな人ばっかり
そんな昔に戻りたい?
自分で幸せになる努力しなよ+2
-0
-
1885. 匿名 2025/04/22(火) 06:47:35
>>1601
弱者男性はそのまま結婚しなくていいには同意
さらに今の弱者女性も結婚できない状態はいいことだと思う+0
-0
-
1886. 匿名 2025/04/22(火) 06:49:30
>>1
令和の方がコンプライアンスがまだマシなので令和の方がいいです+1
-1
-
1887. 匿名 2025/04/22(火) 06:51:51
パワハラとパワハラじゃないの境目が分かりづらい
しかしパワハラな人がようやくパワハラ認定される
超氷河期はあの上司が…なんて言ったら即刻クビだったもんな+1
-0
-
1888. 匿名 2025/04/22(火) 06:54:01
昔には戻りたくない
今の悪いところは良くしていかないと+1
-0
-
1889. 匿名 2025/04/22(火) 06:55:25
>>1104
観光客はまだ良い。
鎌倉近隣駅だけど、5年前にはほぼ見なかった住んでる系外国人がわんさか増えた。
中国人はもちろん、グエン系まで多種多様…
さらにベビーカー引いたイスラム系の親子までいてゾッとしてる。+5
-1
-
1890. 匿名 2025/04/22(火) 06:56:06
>>1875
韓国米って食べたことないけど形は日本のと似てるの?
ビビンバとかキンパとか米食がメインなの?+0
-0
-
1891. 匿名 2025/04/22(火) 06:56:10
発達の子を持つ親が別トピで今は理解があって生きやすいだって。あーほんとめんどくせー。みんな我慢してるだけだっての!+3
-4
-
1892. 匿名 2025/04/22(火) 06:58:13
>>1889
パキス◯ンはけっこうむかしからいる
おとうさんが日本語ペラペラだったりする
わりと日本寄りな感覚をマスターしているように見える
けど、若い人はやっぱりドライさはある
+1
-0
-
1893. 匿名 2025/04/22(火) 06:58:32
>>1835
ぶいぶい言わせるって何?
+1
-0
-
1894. 匿名 2025/04/22(火) 06:59:17
>>1891
ずいぶん年寄りみたいなこと言うね
+0
-0
-
1895. 匿名 2025/04/22(火) 06:59:48
>>1860
芸能人でも富裕層でもない独身30代以降の女性なんて、昭和の時代は全方向から叩かれてサンドバッグ状態だったよね。
しかも叩かれて当然って意識だから、自己弁護もできなかった。
そこに不美人、オタク、肥満、無職ニートなどの負の要素がプラスされたら早く死ねって感じだった。
今ってひっそりと職場と家を往復してスーパーとコンビニのお惣菜食って趣味に生きれる楽な時代よ。+1
-0
-
1896. 匿名 2025/04/22(火) 07:00:10
>>1889
中国韓国がやっぱり多いわ
すごく身長高くて大きいし…
+2
-0
-
1897. 匿名 2025/04/22(火) 07:02:15
>>1891
本当の地獄は子どもが成人して、自立しないといけない時期からだよ。
学校は柔軟な姿勢で手厚いフォローが増えたけど、社会は弱肉強食で変わらずです。
バカ、無能、要領の悪い人間は淘汰される。
子ども時代ぐらい親に希望を持たせてあげてよ。+3
-0
-
1898. 匿名 2025/04/22(火) 07:02:35
>>1894
年寄りなんか逆に発達なんて知らないでしょ。自分のことだけ考えていきてるだろうし
発達トピだっけ?Part70とか正直怖すぎ+2
-0
-
1899. 匿名 2025/04/22(火) 07:03:54
>>91
発達障害に関係する遺伝子は一つ二つではなく沢山あるので誰でも多かれ少なかれ持っているらしい。
よって特性も有る無しではなく、弱いか強いかで考えた方がいいって言われている。
つまりが個性の範囲内では皆何かしら持っているってことだよね。
だけどすぐに他人から障害認定される時代になれば、自分は違うと思っていても、新しい環境に入ったり、反りが合わない人に出会ったら自分だって簡単に疑われてしまうかもしれないんだよね。
+6
-0
-
1900. 匿名 2025/04/22(火) 07:04:30
>>2
暗闇でしか見えぬものがある
暗闇でしか聴こえぬ歌がある
瞳を閉じればそこは昭和
ということで、午前7時台最初の曲は
門あさ美でSeason+0
-0
-
1901. 匿名 2025/04/22(火) 07:05:00
>>23
確かに。ボーナスや物価も今より重税で酷かったんだよね?+4
-3
-
1902. 匿名 2025/04/22(火) 07:05:15
>>1020
わかるギャルの友達いるって、それはもうギャルなんだよ
それかギャルと認識していただけかもしれない+5
-2
-
1903. 匿名 2025/04/22(火) 07:05:47
>>1865
ならないようにしてもらいたい+1
-0
-
1904. 匿名 2025/04/22(火) 07:06:34
>>467
これって自称トランスたちが女性の権利を侵害したからだから仕方がない+6
-1
-
1905. 匿名 2025/04/22(火) 07:06:43
リボ地獄、分割地獄、すべて軽減税率はじまった時から狂った
副業しようが仕事3つかけ持ちして睡眠時間3時間でもお金足りない+4
-1
-
1906. 匿名 2025/04/22(火) 07:07:18
>>1869
その時には女は産む機械、男はATMに戻るんだろうな
大学行ってる女は陰口叩かれそう+3
-0
-
1907. 匿名 2025/04/22(火) 07:07:32
多様性を言う場所が間違ってるように感じることがある
昔みたいに杓子定規に、これじゃなきゃダメ!っていうのが学校現場にはまだ残っている
それが変わらないと教育にならない
+4
-0
-
1908. 匿名 2025/04/22(火) 07:08:20
>>1906
そう簡単に戻らないんじゃない
というか戦乱なんかならないように+2
-1
-
1909. 匿名 2025/04/22(火) 07:08:21
>>1893
現地のビーチボーイガイドと擬似恋愛ごっこ。
わたしはしたことないよ。ネット記事で出てたわ。
+2
-0
-
1910. 匿名 2025/04/22(火) 07:08:40
>>1859
そんな金あるかい!+1
-0
-
1911. 匿名 2025/04/22(火) 07:08:41
>>1279
なら多様性に縋って生きて下さいな。+1
-2
-
1912. 匿名 2025/04/22(火) 07:09:20
>>1897
子供時代に希望持たせても大人になって淘汰されるなら手厚くする意味あるのかな
発達だけの学校、会社を作ったほうがお互いに安全だと思うけど。
発達の子と仲良くしなきゃいけない雰囲気もなんか嫌+10
-3
-
1913. 匿名 2025/04/22(火) 07:09:32
>>1844
いやいや、しのぎとかそういう話じゃなくて
推し作ってハマってるのは自分でしょ??まず行かなきゃいいだけ笑
水商売も風俗も経営なんてやくざばっか
でも相手してもらったりヌキにきてる男が金ない高い酷いって言っても働いてる女には関係ないのと同じ+5
-3
-
1914. 匿名 2025/04/22(火) 07:10:35
女は仕事して子育てして家事をする
これが令和の常識+4
-0
-
1915. 匿名 2025/04/22(火) 07:11:24
>>1753
そんなこと言ったら昭和だってサリドマイド問題とか三億円事件とかあったじゃん+6
-0
-
1916. 匿名 2025/04/22(火) 07:11:58
>>1912
今まではずっとそうだった
けれど、本当は支援学級はうまく回っていないケースも多かった
支援学校ももっと細かく分けて充実させなければいけない
しかしインクルーシブと言い始めた
+1
-3
-
1917. 匿名 2025/04/22(火) 07:12:16
>>1914
えっ、奴隷契約結んでるの?
出産は義務ではないのに+2
-0
-
1918. 匿名 2025/04/22(火) 07:13:14
>>1901
いやガチの昭和はボーナス税無しだよw
しかしそれでたくさん問題がおきてボーナスで税金取るようになった
しゃーないけど悪知恵働くからね…+6
-0
-
1919. 匿名 2025/04/22(火) 07:14:02
超氷河期なんてボーナスなんてなかったぞ
+3
-1
-
1920. 匿名 2025/04/22(火) 07:16:08
お金お金の人めっちゃ増えたよね
特に女性
値上がりで生活がきついとかそんなんではなくとにかく贅沢したい!って人たち+9
-5
-
1921. 匿名 2025/04/22(火) 07:18:06
陰湿になった+3
-1
-
1922. 匿名 2025/04/22(火) 07:18:08
>>974
人手不足ってそういうこと
若手を今までどおりの待遇にしてたところでどんどん辞められて人手不足が加速してあなたまで大変になっていくだけだから受け入れるしかないよ+3
-1
-
1923. 匿名 2025/04/22(火) 07:20:06
多分 平成 昭和とは弱者の部類だったから 令和の今の方が生きやすい
昔人を小馬鹿にしながら生きてた人たちが今は肩身狭く小さくなってる ざまみろ+6
-3
-
1924. 匿名 2025/04/22(火) 07:20:08
>>1920
女の承認欲求やばいからね
SNSで見栄の張り合い、嘘投稿+8
-3
-
1925. 匿名 2025/04/22(火) 07:22:15
>>1918
物品税ってあったよ。
自動車も今の消費税とは比べ物にならないくらいの税金がかかっていたみたい。
3ナンバーが23%、5ナンバーが18% 軽が15.5%とかね+1
-0
-
1926. 匿名 2025/04/22(火) 07:22:16
>>470
たまたまネットで見かけたどこかの幼稚園の発表会、見てる人達がほぼ全員スマホ掲げてて何のリアクションもしないの
拍手すらなしで
ステージの横や後ろに控えてる先生だけが頑張って手拍子してる
今ってこんな感じなんだとちょっとゾッとした+8
-0
-
1927. 匿名 2025/04/22(火) 07:25:42
>>53
昔で言う「温室育ち」なんだと思う
暑さ寒さ強い雨風にも当たらずに静かで穏やかな環境で育ってきて急に社会に出てくるから適応できない
ガルでもよく「自分の機嫌を表に出す人が嫌だ」ってトピ立つけど、もちろん嫌だけどそんな人どこにでもいるしいつまでも気にするようなことじゃないんだよね(私にとっては)
でもそういう人は温室には存在しないから耐性がないまま大人になった人には耐え難いことなんだろうと思う
一生温室から出ないで生きられるならいいけどそんな人は稀でしょ
親も「やりたくないからやらない、やらせない」で多くのこと(特に人付き合い)を排除してると子どもにも影響あるんじゃないかな
+6
-1
-
1928. 匿名 2025/04/22(火) 07:28:18
>>21
言ったもん勝ち
駄々こねたもん勝ち
鬱、パニック障害、PTSD 、発達障害などで、察してろ配慮しろ+6
-3
-
1929. 匿名 2025/04/22(火) 07:33:04
多様性とか難しいなと思う
多様性自体は受け入れるけど、それを必ずみんな受け入れなければいけない、みたいな風潮は違う気がするし
あとは子育てする時に子どもの思いを受け入れてーみたいな話
なんか変なところではき違えて理解してるような親がそれなりにいる気がする+1
-2
-
1930. 匿名 2025/04/22(火) 07:35:00
正しさに耐えられない状況の人間たちと、紐づいてしまってると、他人の失敗の補填とか負荷を
間接的に背負わなきゃならなくなる面が増えるから
できるだけオフグリッドに今は生きて穏やかな生活保ててる。+0
-0
-
1931. 匿名 2025/04/22(火) 07:36:55
>>1928
中には気の毒だと思う病気もあるけど、引き込もって療養しないのかな?って思うんだよね。わざわざ外に出るなら我慢も必要だよね。病気じゃない人は気楽でいいよねーみたいなスタンスは腹立つ+5
-0
-
1932. 匿名 2025/04/22(火) 07:37:16
>>23
横だけど何でこういうトピたったら>>23みたいなコメントが現れるの?
個人の感じ方をアンカーつけてまで否定する必要なくない?
最近の政経のトピになると令和は生きづらい。
平成の頃が平和だったってコメントにはこんなこと言われずプラス多いのに。意味不明+2
-1
-
1933. 匿名 2025/04/22(火) 07:37:49
石橋貴明みたいなのが、持て囃されないだけ、令和は品がある
パワハラ野郎、セクハラ野郎、ゲイなどの差別野郎には生きにくくなててそれは良いこと+2
-1
-
1934. 匿名 2025/04/22(火) 07:37:58
>>1890
多分米食がメイン。チヂミや冷麺じゃ焼肉の主食にイマイチだし。+0
-0
-
1935. 匿名 2025/04/22(火) 07:38:02
>>1925
今の方が暮らしやすいよね
物品税も無くなったし+1
-0
-
1936. 匿名 2025/04/22(火) 07:38:14
職場の大奥様84歳が
まさかこんな時代になるなんてって言ってた
+2
-0
-
1937. 匿名 2025/04/22(火) 07:39:14
>>23
横だけど
何でこういうトピになるとアンカーつけてまで否定的なコメント出てくるの?個人の感じ方くらい自由じゃない?
最近の政経トピになると生きづらくなったね、平成が平和だった。てコメント出てきてそれには何も言わずプラス多いのに。意味不明+0
-1
-
1938. 匿名 2025/04/22(火) 07:39:40
食べ物はたくさんあるのに、みんなが火垂るの墓のおばさんみたいになってる+2
-0
-
1939. 匿名 2025/04/22(火) 07:42:03
>>655
好きでもない男なら〇んで良かったんじゃない?
子供さえできたなら🙆♀️
まぁ子供からしたら複雑だろうけど+0
-1
-
1940. 匿名 2025/04/22(火) 07:42:07
>>1937
言い方に圧があるからじゃない?+1
-0
-
1941. 匿名 2025/04/22(火) 07:43:42
>>1912
インクルーシブ教育の授業で、女の子が自閉症の子に歴史の勉強を教えてあげてるのを見て、この子の親御さんは立派に育ててるなと思いましたね。
あなた達みたいな親からはそういう子は育たないだろうな。+1
-3
-
1942. 匿名 2025/04/22(火) 07:44:44
>>1926
その場では盛り上げず家でBlu-rayに焼き直してから家族だけで盛り上がるんだよね。+2
-0
-
1943. 匿名 2025/04/22(火) 07:45:40
>>1929
まずは、多様性の意味を理解してから使わないと。+0
-0
-
1944. 匿名 2025/04/22(火) 07:46:40
よくコンビニや飲食店でキレて店員土下座させる事件とかも893みたいで引くんだけど、
万博会場でも警備員土下座させるみたいな記事があったけど、他責な人が増えたんだろうなと
昔のお互い様、みたいなのがなくて、ワシの言うこと聞けや!ワシが神やぞ!みたいな、自己肯定感が高すぎる人が増えたと思う
自分が100%正しいと思ってて、自分が間違ってたかも、という発想がない
最近の、自己肯定感が低いんですとか、自分を好きになりたいんです、とか言ってる人多いけど、
いやむしろ肯定感が高すぎて、自己評価高すぎる人が増えたから世の中が悪くなってると思う
だから人の意見もすぐ否定して攻撃して炎上させる人とか多いし
自分が大好きだからだよね?
謙虚な人ばかりなら、もっと世の中よくなるはずだから+1
-1
-
1945. 匿名 2025/04/22(火) 07:49:05
>>1944
自己肯定感って自己中心的と同じ意味じゃないよ?+0
-1
-
1946. 匿名 2025/04/22(火) 07:49:11
>>1
便利になって普通に生きやすい+0
-2
-
1947. 匿名 2025/04/22(火) 07:50:13
>>1941
むしろ育たなくていいよw
自閉症の相手させられてその子可哀想。立派だと思うのは病気持ちの親だけでしょ?他人に自閉症の子を押し付けて平気な神経がわからないわ。何かあっても障害だから仕方ないって責任とらないんでしょ?+3
-2
-
1948. 匿名 2025/04/22(火) 07:52:57
>>1751
人によるんじゃないの、同じころ、ある人なんて勤める会社が、基幹産業でありながら景気が悪くて給料ずっと上がらず、かついつ首になるかヒヤヒヤだったみたい。なんなら会社のお膝元の町ごと冷え込んでいたよ。今は持ち直しているけどね。
今だってタワマン買っているパワーカップルもいるけどってだけで、みんながそんなわけではないのと同じ。
格差は昔からあったけど、ずっと上の層と比べて不満を叫ぶ人はいなかったのと、ネットのような叫ぶ場所もなかっただけでしょう。+1
-0
-
1949. 匿名 2025/04/22(火) 07:53:18
>>154
保育園も学童保育も少なく、時短制度は存在せず、民間企業だと結婚妊娠したら辞めさせられてたからだよ
+2
-0
-
1950. 匿名 2025/04/22(火) 07:53:19
>>1858
ここ見てると本当に多いよね。
差別って要するに相手に対する理解度の低さや無関心からくる。
自分の軸でしか考えないマジョリティー側の人間で、想像力のない人間が無意識的にするから自覚も持てないと言う。+2
-0
-
1951. 匿名 2025/04/22(火) 07:54:50
>>1
そりゃそうでしょ、国民全員貧しくなってきているんだから
金がないと余裕なんて生まれない+7
-0
-
1952. 匿名 2025/04/22(火) 07:55:57
人の立場に立って物事考えられない人が増えた気がする
その時だけの感情で何でもぶちまける様な
損か得かでしか考えず、まるで楽する事だけが価値ある事の様に振る舞う人だらけになった+6
-0
-
1953. 匿名 2025/04/22(火) 07:56:06
>>1862
確かに普通に社会にいたら口に出すのも恥ずかしいようなことを、匿名なのをいいことにめちゃくちゃな事言ってるやつだらけだからね。
精神衛生上、離れたほうがいいけど、根本的な問題はそのままだけどね。+4
-1
-
1954. 匿名 2025/04/22(火) 07:56:47
街が外国人だらけで生きづらい
クッチャラー多いし、でかい声で話すし、地べたに座ってくつろいでるし、トイレ流さないし
平成もインバウンドあったけど、それ以上のものを感じる…+6
-2
-
1955. 匿名 2025/04/22(火) 07:57:25
>>970
自分はそういう区別するのが昔からよく分からない
青文字?とかも何のことかも分からないし
サブカル系とかもよく聞くけど分からない
自分は全部まるっと同じ類人猿、ぐらいにしか思わない
最近ブルベ?とか骨格がストレートとかも意味分からない
全部同じブ◯なおばさん、としか思わない
差が分からない
コミュ力高い女性ほど人を区別したがるよね…
自分みたいなコミュ障だと、他人に興味がないし、他人の顔とかもあまり見ないから、他人を区別化がそもそも分からない
日本人と白人と黒人ぐらい差があれば分かるけど
日本人の中でルッキズムだの言ってるのって、みんなブ◯だし同じじゃない?と思う+4
-2
-
1956. 匿名 2025/04/22(火) 07:57:42
>>607
考えてみたら怖いね
当時は何とも思ってなかったけど
あれは恐ろしい+1
-0
-
1957. 匿名 2025/04/22(火) 07:57:51
>>1831
通報しました。+1
-0
-
1958. 匿名 2025/04/22(火) 07:59:08
>>230
今ブルマ履いてみてよ+0
-1
-
1959. 匿名 2025/04/22(火) 07:59:42
Threadsやばいよね
悪口選手権でもしてんのかなくらい+0
-0
-
1960. 匿名 2025/04/22(火) 08:00:21
>>467
その前のバイデンが認めろ!ってやってなかったっけ?どっちなんだい!!+0
-0
-
1961. 匿名 2025/04/22(火) 08:00:28
>>1509
この元号の別の解釈(意味)を言ってた先生がテレビから消えたよね
そしてその後、これは古歌にちなんだ元号だってうるさいくらいテレビで説明してた+0
-0
-
1962. 匿名 2025/04/22(火) 08:00:37
>>1947
子供いないかも知れないけど、親が差別主義者なのは子供にとって悲劇だね。+1
-0
-
1963. 匿名 2025/04/22(火) 08:01:12
>>1751
ご自分が楽しい生活だったからこそ、そうでない人たちのことは目に入っていなかったのではないかな。ネットがあったわけでもないからね。
「みんなが」というのがお気楽な感じ。30数年前の話でも「みんな大学に行っていた」と話す人いるよ。実際は20%も進学していないのに。
バブル期でさえ会社倒産して路頭に迷う人、あと貧困にあえぐ人達だっていたのだから。+4
-0
-
1964. 匿名 2025/04/22(火) 08:01:30
>>1
好きは感情。
感情だから、この環境なら感じやすい・感じにくいがある。
でも愛は状態。心の在り方。
環境に左右されない。
生きづらい人はさっさと子どもと接したほうが良いよ。
何も考えずに、子どもと触れ合う事をだけを考えて場所を生きたほうが良いよ、
赤ちゃんが喜んでます→愛
赤ちゃんが泣いてます→愛
赤ちゃんが悲しんでます→愛
赤ちゃんは「生きづらい」とはならないんだよ
ここに対して「それは赤ちゃんだからでしょ」で軽く流さずにその純粋な心と出来るだけ接して愛は何か?ってことを学んだ方が良いよ+1
-1
-
1965. 匿名 2025/04/22(火) 08:02:28
>>1848
太宰治は『貧すれば貪する』と書いたけど、一般的な諺は『貧すれば鈍する』だと思う
貧しさから貪欲になるか、貧しさから愚鈍になるか、どちらもあるだろうけど今は後者が多い気がしてる+2
-0
-
1966. 匿名 2025/04/22(火) 08:02:43
>>1759
昔は建前も無い代わりに
弱々しか見える子、障害者、女っぽい男の子は虐めても適当に注意する程度で基本そう言う子は学校の先生ですら虐めて良かった、寧ろ本人が悪い事にされてた。
親が子供を虐待して殺してしまう事も良くあったけど法律はどうあれ適当に黙認されてた
レイプや性犯罪のペナルティーは女の方に付いた
親の虐待の果てに子供がおかしくなっても
それをフォローするモノは何一つ無く
本人を封じ込めれば良かった
酷い虐待が原因で死のうが苦しもうが自己責任だった
今は何とかフォローしようとする動きがあるだけマシ
+3
-0
-
1967. 匿名 2025/04/22(火) 08:03:03
>>1635
外人の乗っ取りがなければねぇ
物騒になりすぎ+2
-0
-
1968. 匿名 2025/04/22(火) 08:03:13
>>1955
みんなブスだし
って思うほどには他人に興味あるんだよね
私それこそそんな人の顔面見てないからブスとかも分かんない
でも人には興味あるよ。その人の趣味とかハマってることとか、共通で話せそうなことあれば嬉しかったりする+3
-1
-
1969. 匿名 2025/04/22(火) 08:04:54
>>115
ホントだよ。飲み会で女がビール持って回る時代なんてまっぴらごめん。
物価高もしんどいけどまだマシかもしれない。+5
-0
-
1970. 匿名 2025/04/22(火) 08:05:22
>>107
高卒のギャルとギャル男って今頃苦労してると思うよ。デキ婚シンママとか今でもギャルカラコンして職を転々したりとか。+1
-2
-
1971. 匿名 2025/04/22(火) 08:05:24
>>1188
わからないから問題なんだよ+4
-0
-
1972. 匿名 2025/04/22(火) 08:06:40
>>1961
それ知らない
どういう意味なの?いいものじゃないみたいだね
+1
-1
-
1973. 匿名 2025/04/22(火) 08:07:06
>>1964
他人の子供と勝手に接したら今は犯罪者扱いだよ?
貴方勝手に他人の子供触ろうとして通報されるようなヤバい人に見える
自分じゃ子供作れないのに何で子供と接しろ
純粋だから
なんてアホな話になるんだよ
せめて動物の子供と触れ合え
に、しとけよ阿呆+0
-0
-
1974. 匿名 2025/04/22(火) 08:07:34
>>1969
お茶出しも新人女性がいれるとかね。お客じゃなくて、職場のお茶をいれる方w
湯呑みを覚えるとかほんとあほくさい+4
-0
-
1975. 匿名 2025/04/22(火) 08:10:16
>>1955
外国から帰って来ると
「みんなブスだし」は本当に思うよね
目が日本人の平面顔に慣れるまで苦労するわ本当に
その中で美人だブスだやってるんだから阿呆らしいよ
ブスの国で美人イケメン言っても
まあ、自己基準だから
としか言いようが無い 笑笑笑+3
-6
-
1976. 匿名 2025/04/22(火) 08:12:07
>>2
嘘でしょ?貧富の格差酷すぎたぞ
性犯罪そこら中にあったし先生の暴力も日常茶飯事だったし、女は虐げられてたし、あんな時代の何がいいの?あ、利率だけは良かった+4
-0
-
1977. 匿名 2025/04/22(火) 08:12:23
令和ってさ、たまに文句言われがちだけど、私はけっこう生きやすくなってきたな〜って思ってる。だって、昔みたいに「女はこうあるべき」とか「結婚して子ども産んで一人前」みたいな空気、ちょっとずつだけど薄れてきてない?
働き方も自由度上がったし、在宅ワークとか副業OKとか、昔なら考えられなかったよね。自分のペースで生活できるって、めちゃくちゃありがたいことだと思う。
あとSNSとかネットで情報すぐ手に入るし、趣味だって仲間見つけやすいし、自分らしさ出しても受け入れてもらえる空気、ちょっとずつ広がってる感じがする。
もちろん全部が完璧じゃないけど、「無理に誰かに合わせなくてもいいんだ」って思える瞬間が増えたのは、令和ならではかなって。選択肢があるって、安心できるし強くなれる気がする。
生きるって昔からずっと大変だけど、今の時代だからこそ、自分らしく楽しく生きられる道もあるって私は思う。+3
-2
-
1978. 匿名 2025/04/22(火) 08:12:56
>>1787
昔の方が犯罪者多いって、ソースはどこから?
昔は不良と呼ばれる、分かりやすい人たちがいたよ。今はやっかいで見た目で判断つかないし、なんならいわゆる優等生と呼ばれる部類の人たちが、ひどいいじめをしていたり、凶悪犯罪起こしてるけど??
暴力を肯定するわけじゃないけど、先生に殴られて過ちに気付けた生徒たちもいたのは事実。
今は指導と言う名の暴力がなくなったのは良いことだろうけど、注意することも過剰に出来なくなって、先生なんて生徒からなめられることだってある。
なんだかなー。
+3
-0
-
1979. 匿名 2025/04/22(火) 08:13:10
>>115
新人はお酌しろ気が利かないな!と怒られて、ビールを注いでも、本当に何にもできないんだな、注ぐときはラベルを上にするんだよ!って給与も出ないのに説教をずーっと聞かされてたわ
タバコ出したら火をつけないと気が利かないとか。
今になって思うけどそれホステスの仕事だよね。ラベルが上なんてしるわけねえわ
会社終わりに早く帰りたいのに説教付きで飲み会、説教付きでカラオケとかが普通で、カラオケではろくに親しくもない男社員(上司ではないが10近く年上なので相手が上)太ももに触られたり、いきなり膝枕されたりデュエットさせられたり人前で歌わされたり殴られたり。平成初期でも色々あったよ
金払ってくれよと思ってたけど昔は嫌がると付き合いが悪い、親しくなろうと気を使ってやってるのにお前はなんだと説教が延々続くから仕方なかった
+5
-0
-
1980. 匿名 2025/04/22(火) 08:13:15
>>1970
観測できる範囲だと苦労は普通の人並みに見える
ギャル男は途中で気付いて大学入ったりしてたし
建築、営業、ITが多いかな
ギャルも今は清楚な感じにしてたりで結婚できないとかはないっぽい+0
-2
-
1981. 匿名 2025/04/22(火) 08:13:40
>>1
世の中、荒れ放題+2
-0
-
1982. 匿名 2025/04/22(火) 08:14:20
>>1753
中3の1月に昭和天皇が崩御した世代だからよく覚えてるんだけど、平成になった途端にバブル崩壊した訳では無かったよ
バブルが弾けたって騒ぎ出したのは高校卒業してやっとバイトが出来ると思った丁度その頃だったから、平成になっても3年位はバブッてたんだよ
て言うか寧ろその3年がバブルの絶頂期だったイメージ
若い人達は海外旅行行ってミドルエイジも何かラグジュアリーっぽいっぽいフルムーンとかあって…
高いディスコで踊りまくるオネーサン達…ちなみにジュリアナはバブル崩壊しても暫く保ったしその後もベェルファーレとかあった
ブランド品もよく売れててお金がガンガン回ってたみたい
今よりも男性の給与とプライドが高く、女性のキャリア形成は難しい時代だったからか、男性が女性や年下には奢るのは基本、みたいな風潮も確かにあった
故にアッシー、メッシー、ミツグくん、なんて言葉が出来たんだろうね
だから若くてキレイな女性にとってはバブルはいい時代だったのかも
残念ながら自分は僅かな世代のズレと地味ーな容姿・性格のせいか、そこにはあんまり乗れなかったけど…
+2
-0
-
1983. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:24
>>1858
「多様性」って言い始めたらダメなんだな、と思う
言い始めてからのほうが、他人の意見を受け入れない、他人を否定する人が増えた
発達障害とかLGBTとかも、はっきり言葉ができてからのほうが嫌われたり差別が助長されてる
昔はちょっとおかしな人、ってので社会が受け入れてくれてた
でも言葉を作っちゃったことで、差別化されてしまうから、より悪化するだけになってる
変な話、なあなあで誤魔化しながら生きるのが一番生きやすいというか
発達障害の家系とか、親や祖父母は就職や見合い婚できて、なあなあで何となく生きてこれたわけで、
今ははっきり差別化されて排除される厳しい時代になって、子供は就職も結婚もできず、精神疾患や自◯になってる人が増えた
昔は「ちょっとおかしな人、ズレてる人、でもまあこういう人おるわな、」ぐらいで社会が受け入れてくれたけど
今は「発達障害のやばい人」扱いされて排除される時代になって、生きていけない世の中になった+4
-0
-
1984. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:44
>>1978
ソースは犯罪白書、平成14年がピークhttps://www.moj.go.jp/content/001429325.pdfwww.moj.go.jphttps://www.moj.go.jp/content/001429325.pdf
+1
-0
-
1985. 匿名 2025/04/22(火) 08:16:08
社会は優しくなったけど、人の心は冷めて人は冷たくなった+3
-0
-
1986. 匿名 2025/04/22(火) 08:16:31
>>1
原因はやっぱスマホの普及だよ
ググればすぐわかること、わからないままでいる人達が許せない、人に優しくなくなった
プラス、カメラで全ての人のプライバシーが脅かされている
プラス、スマホで孤独が紛らわせる+3
-0
-
1987. 匿名 2025/04/22(火) 08:17:13
令和は女性差別がひどい。
女性が低賃金で、ワンオペ家事育児の過労。女叩き。女性の性的消費。+3
-2
-
1988. 匿名 2025/04/22(火) 08:17:28
>>1986
調べればばわかる事を聞いてくるから嫌われるんだよ+0
-0
-
1989. 匿名 2025/04/22(火) 08:18:32
>>1987
いやいや、令和ってむしろ女性がどんどん声を上げられる時代になってるよ。
昔の方が女性差別なんてもっと当たり前で、働く自由も学ぶ自由もなかったじゃん。
今は低賃金問題もジェンダーギャップも社会でちゃんと議論されてるし、SNSで理不尽な扱いを可視化できるようになったのも大きい。
もちろん課題はあるけど、「令和=地獄」って決めつけるのは違うでしょ。
被害者意識だけで語ってると、今頑張って変えようとしてる人たちまで否定することになるよ。
+5
-0
-
1990. 匿名 2025/04/22(火) 08:19:46
>>1
他人に興味を持たない、他人を敵視する人が増えた。
超個人主義的になってる。
こういう傾向から少子化になってるのもあると思う。+1
-0
-
1991. 匿名 2025/04/22(火) 08:20:19
>>1978
ソースソース
って
その犯罪が黙認されてて
統計に載ってこないほどいい加減で適当な世の中だったから犯罪が多かったんだろうが
昔クラスに不良の女の子が居て
繁華街で遊んで居る事も多かった
ところがある日突然居なくなって
異変に気付いたのは不良仲間
「ヤバいヤバい」と騒いで探し回って
どうにか行き先は検討がついたもののヤクザ絡み
子供じゃどうにも出来ず、大人は見て見ぬふり
不良の1人くらい犯罪に巻き込まれて殺されようが事件にもならない
横田恵さんだってそう言う風潮だったから
真面目な子だったのにただの家出とされていたんだよ?
じゃあ統計にも載ってない行方不明者は全員どうなってると思うの?+1
-1
-
1992. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:15
>>1975
偏見がすごいw
自分も日本人だろうに+4
-1
-
1993. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:37
女性の性的消費。ネットにポルノがあふれ、女性の貧困で売春が増えた…
NHK大河ドラマまで売春(遊郭)
遊郭は女性の人権侵害・虐待(遊女は人身売買で監禁、性病や堕胎で死ぬ、休みは年2日)
ひどい時代です…+1
-1
-
1994. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:57
>>1941
自分たちが世界の中心すぎw
あなたらに都合がいいだけじゃんw+0
-1
-
1995. 匿名 2025/04/22(火) 08:22:35
多重債務+1
-0
-
1996. 匿名 2025/04/22(火) 08:22:38
生きていくのに大小ルールが多すぎる+2
-0
-
1997. 匿名 2025/04/22(火) 08:23:06
>>1992
ルッキズムも凄くない、、?
1955もだけど、人に興味ないし分からないとか言いつつめっちゃ人のこと見てるよね
ブスなのは自分の目に映る相手のことではなく、自分の心では?て思う+5
-1
-
1998. 匿名 2025/04/22(火) 08:23:23
>>1993
何でもかんでも「女性の性的消費」とか「人権侵害」って一括りにして、悲劇ぶってるのマジで雑すぎ。
過去の遊郭文化を「NHKが売春美化した」とか言う前に、史実をちゃんと勉強しなよ。
現代の問題だって、女性を一方的な被害者にして「貧困で売春しかない」とか決めつけてる時点で、逆に女性をバカにしてる。
今の世の中、女性も選べるし、発信もできる。
「全部ひどい時代」とかいう前に、自分が何にも調べてないってこと自覚した方がいいよ。
浅はかすぎて見てらんない。
+1
-0
-
1999. 匿名 2025/04/22(火) 08:23:52
>>1975
そうかな?
私は外人の顔は女性でも結構怖いと思う。昔はマリリンモンローもオードリー・ヘプバーンも怖い顔、迫力ある顔としか思えなくて、綺麗とは思わなかった
爬虫類系だなと常々思ってて、オカルト話で外人は爬虫類系宇宙人の子孫説を見て納得してしまったくらい。
子供の頃の外人の顔はかわいいと思うんだけど大人になった時にあの愛らしさが残ってる人が少ない。いても美人枠として出てこないから(ファニー扱いっぽい?)美的センスが自分とは違うらしい
+1
-0
-
2000. 匿名 2025/04/22(火) 08:24:04
八代亜紀のヌード写真発売って
最近亡くなった人もテレビ出たり
なんか発売したり、昔はなかったのに
どうしてなんだろ
ドリフとかさ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「盗撮だ」いらだつクルド人が暴力ー埼玉県、外人が暴れる「楽しい日本」 / 目次 クルド人と私の怒鳴り合い写真を嫌がるクルド人「警察は日本人を助けないのか」警察は「外国人に謝れ」と説得中指を日本人に立て、威嚇するクルド人家族日本とトルコに広がる警戒感頼...