-
1001. 匿名 2025/04/21(月) 18:59:44 [通報]
>>1返信
気のせい+2
-5
-
1002. 匿名 2025/04/21(月) 19:00:10 [通報]
>>990返信
そもそもマンモスより食材としては女性が取る食材の方が割合が大きいからね。
女性の方が食べることにかけては貢献していた。+3
-3
-
1003. 匿名 2025/04/21(月) 19:00:56 [通報]
令和になって生きづらくなったのは貧困化が全てと思うけどどうかね?返信
金のかからない娯楽や農村の貧困化がひどくなって都市に若者が働きにくるとか少子化とか飢饉とか江戸後期そっくりじゃん+6
-1
-
1004. 匿名 2025/04/21(月) 19:01:00 [通報]
>>992返信
昔のガルみたいにもっと気軽に悪口言いたいよ
なんでこんな息苦しい雰囲気になっちゃったんだろう+5
-15
-
1005. 匿名 2025/04/21(月) 19:01:57 [通報]
>>86返信
すぐ発達障害?とかいって馬鹿にする人がガルにも多いよね+46
-0
-
1006. 匿名 2025/04/21(月) 19:02:09 [通報]
>>868返信
現実が辛いのはのせいかもしれないよ+0
-0
-
1007. 匿名 2025/04/21(月) 19:02:42 [通報]
>>1004返信
誹謗中傷への取り締まり
私芸能人の多くって芸を売ってるわけじゃなくてって多かれ少なかれサンドバッグだと思ってるからなあ
じゃなければAIでいいもん笑+3
-6
-
1008. 匿名 2025/04/21(月) 19:03:32 [通報]
>>28返信
周りのおじさんの冷めた目+34
-0
-
1009. 匿名 2025/04/21(月) 19:03:51 [通報]
やだな。ホリエモンやひろゆきや成田祐輔や岡田斗司夫やメンタダイゴみたいな返信
合理的思考重視で人の感情が分からず
人を自分の利益のために利用して利益をあげてそれでいて自分は正しい、
アホな他人が悪い、そんな奴らを見下して利用して利益を
あげるのが何が悪い、みたいな世の中。
まあ資本主義社会の競争社会では利潤第一だから
そういう輩が得するんだろうけどね。+4
-4
-
1010. 匿名 2025/04/21(月) 19:04:02 [通報]
>>151返信
専業主夫も多様性だから受け入れてあげて+11
-2
-
1011. 匿名 2025/04/21(月) 19:05:02 [通報]
>>1004返信
返信機能が出来たのが大きいと思う+0
-0
-
1012. 匿名 2025/04/21(月) 19:07:32 [通報]
>>1010返信
ヒモを専業主夫って呼ぶの好きくない+2
-8
-
1013. 匿名 2025/04/21(月) 19:08:00 [通報]
>>970返信
ヨコ
私もギャルしてたかよくわかる
なんかオシャレの系統違うことも区別なく仲良くしてたよね
あなたはそれが好き私はこれが好きで今みたいに国民が分断もしてなかった
LGBTとか多様性とか政治問題に国がしたせいで議論がうまれ特権みたいにものができて国民が分断されてる+12
-1
-
1014. 匿名 2025/04/21(月) 19:09:49 [通報]
>>1003返信
そうね
江戸時代はその後開国尊王攘夷で混乱
大正の頃と昭和初期もそんな感じで
それから戦争にまっしぐら
7、80年間隔で似たことを繰り返してる+3
-0
-
1015. 匿名 2025/04/21(月) 19:10:25 [通報]
多分平成後期、コロナ前が多様性寛容性の頂点だったと思う返信
その後急速な貧困化により多様性も寛容性もなくなってきた
多分今の多様性や寛容性はわずか6年で平成初期まで後退したんじゃないかな
女も男も雇用形態の違いはあれもほぼフルタイムで働いてるだもんね+4
-0
-
1016. 匿名 2025/04/21(月) 19:11:16 [通報]
>>3返信
ネットやらなくても令和になってから変なニュース増えたし移民問題とか闇バイトとか明らかに平成とは違った悪い流れは感じるよ+22
-5
-
1017. 匿名 2025/04/21(月) 19:12:12 [通報]
>>591返信
スノーデンの映画でも見てみたら?
監視されてるのは間違いないよ+13
-1
-
1018. 匿名 2025/04/21(月) 19:13:38 [通報]
各国並みに給与水準上げてくれたら令和も普通に生きやすくなると思う返信+4
-0
-
1019. 匿名 2025/04/21(月) 19:14:00 [通報]
>>86返信
多様性って表で言われるようになってから、現実のマイノリティは生きにくくなってる感じ
発達障害あるけど生きにくいよ+35
-0
-
1020. 匿名 2025/04/21(月) 19:14:13 [通報]
>>970返信
クソ真面目系な人間だった私はギャルには全く人間扱いされなかったけど。。。+5
-5
-
1021. 匿名 2025/04/21(月) 19:14:32 [通報]
>>1012返信
なんで?多様性じゃん+5
-2
-
1022. 匿名 2025/04/21(月) 19:16:37 [通報]
>>1019返信
令和に入って発達障害、専業主婦、高齢者、病気持ちとかに対しては厳しくなったよなあと思うわ
昔の方が無理せずパートや非正規で働いてますとか許されてたけど今はこの怠け者が!とか食いつかれるようになった+27
-4
-
1023. 匿名 2025/04/21(月) 19:17:08 [通報]
今ってネットで下調べするのが当たり前だし、何か買っても説明書一つ付いてない返信
万博の地図が無いのもおかしいよ+3
-0
-
1024. 匿名 2025/04/21(月) 19:17:46 [通報]
>>1022返信
ちょっと昔は家事手伝いなんて立場が許容されてたのが信じられないね+24
-0
-
1025. 匿名 2025/04/21(月) 19:18:10 [通報]
>>15返信
思い出補正はあるけど令和は酷かったんだよ~って振り返る自信ある+12
-6
-
1026. 匿名 2025/04/21(月) 19:19:43 [通報]
>>1024返信
何か事情がある人はその人ができる範囲で働くってことでいいじゃん…って思うけどね
無理した方が状況悪化することが多いのに
後はサービス業の人間として、休日と平日の繁閑の差が激しすぎるから単純に平日に金使ってくれる人増えて欲しい笑+13
-0
-
1027. 匿名 2025/04/21(月) 19:20:40 [通報]
>>957返信
女子トイレに変態が堂々と侵入してきたりしてマジョリティーは被害被ってるじゃん
公共のトイレや温泉が怖くて使いにくくなった
元々あったマジョリティーの権利が侵害されてるよ+9
-9
-
1028. 匿名 2025/04/21(月) 19:21:26 [通報]
>>1012返信
主夫は主夫でヒモじゃないでしょ
こういうバカな差別主義者多いよねガルちゃん…+10
-2
-
1029. 匿名 2025/04/21(月) 19:21:34 [通報]
>>992返信
「自由な人」は悪口なんだ笑笑+1
-1
-
1030. 匿名 2025/04/21(月) 19:22:19 [通報]
>>1015返信
闇バイトとかホスト被れの連中も学校ではSDGsすごい植え付けられてた世代でしょ
バブル世代や団塊世代の欲望を生意気に見下してたのに皮肉だよね+3
-0
-
1031. 匿名 2025/04/21(月) 19:22:22 [通報]
体育会系の部活って水飲んだらだめだったよね。今もある所はあるって聞いてびっくりしてる返信
+3
-0
-
1032. 匿名 2025/04/21(月) 19:22:43 [通報]
>>1004返信
どうしてそんなに悪口書きたいの?
どーせ芸能人の不倫の悪口だろう+8
-2
-
1033. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:49 [通報]
>>1027返信
どこであったの?+4
-3
-
1034. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:53 [通報]
>>1004返信
気軽に悪口言いたいってw+5
-3
-
1035. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:07 [通報]
>>1021返信
いいから働け+0
-4
-
1036. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:49 [通報]
>>1027返信
昭和の方がその手のセクハラ含めて
たくさんあったよ。+6
-4
-
1037. 匿名 2025/04/21(月) 19:25:33 [通報]
>>913返信
そんなの多様性言われるずっと前から日本は寛容だったよ
平成は既に画一性なんかなかったよ
昨今の多様性ごり押しなんてダボス会議がトップダウンで起こした人口削減ムーブメントだからね+7
-5
-
1038. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:33 [通報]
>>1033返信
世界中であちこちでニュースになってたよ
ガルでもトピ立ってた+4
-4
-
1039. 匿名 2025/04/21(月) 19:27:46 [通報]
>>1030返信
今の世代は金さえ稼げてたらいい、稼げてる人が1番偉い、だからねえ
私たち世代なら人を不幸にするようなダークなビジネスはダメっていう規範があったけどZ世代はないよね+2
-2
-
1040. 匿名 2025/04/21(月) 19:28:50 [通報]
>>1033返信+3
-3
-
1041. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:03 [通報]
>>22返信
良い情報も悪い情報も、たくさんありすぎて、惑わされるし疲れる。+6
-1
-
1042. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:27 [通報]
>>988返信
ね
移民が増えるとドイツみたいに治安悪くなって女一人で出歩けなくなるけど
あっちじゃ婆さん一人で買い物とか強盗に殺されるからできないとか言われて日本もそういう時代が目の前なんだけどどう思ってるんだろう
自分だけは大丈夫的な?+5
-1
-
1043. 匿名 2025/04/21(月) 19:29:50 [通報]
>>1005返信
あの自称カウンセラーとかね+9
-0
-
1044. 匿名 2025/04/21(月) 19:30:14 [通報]
>>1返信
参勤交代の時に地べたに正座で頭下げてた時代よりマシじゃない?
主みたいなタイプっていつの時代と比べてって言わないの姑息だよね+4
-1
-
1045. 匿名 2025/04/21(月) 19:30:18 [通報]
>>731返信
YouTuberやインフルエンサーに憧れるのもそんな感じ+3
-0
-
1046. 匿名 2025/04/21(月) 19:31:06 [通報]
>>1返信
本当だね、みんなお金無いしギスギスしてるし
そもそも令和って名前が好きじゃなかった。
命令の令だし+0
-2
-
1047. 匿名 2025/04/21(月) 19:31:35 [通報]
>>36返信
平成のアホっぽさが嫌いだった+6
-11
-
1048. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:22 [通報]
今だけ金だけ自分だけ返信
日本人の標語です+1
-0
-
1049. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:24 [通報]
>>1022返信
逆に安月給やブルーカラーやるなら仮病で生活保護受けてやれって扇動もあるよね
サイレントテロで政治家は察するんじゃないかって馬鹿じゃねーの
政府は「労働者の代わりは世界中どこにでもいる」って姿勢で治安まで悪化してるけど
東南アジア人も呆れて離れて今度はアフリカかな+9
-0
-
1050. 匿名 2025/04/21(月) 19:34:41 [通報]
>>1017返信
ほんとだよ
ぜひ見てみて
10年くらい前の映画なんだけど、主人公がもっと前に体験した実話に基づいてるから
コンピュータやインターネットが普及してからずっと監視社会だよ
+5
-0
-
1051. 匿名 2025/04/21(月) 19:34:52 [通報]
>>905返信
みんな同じような顔じゃないとって怖いよね。フツーに働ける人は整形しないで大丈夫だろうけど。+4
-1
-
1052. 匿名 2025/04/21(月) 19:34:54 [通報]
>>1049返信
要は相互の信頼がなくなったら社会って簡単に壊れるってことよね
正直政府も政治に失敗したし市民も何も言わなさすぎた+11
-0
-
1053. 匿名 2025/04/21(月) 19:35:14 [通報]
>>836返信
ガル男でしょ+13
-5
-
1054. 匿名 2025/04/21(月) 19:35:46 [通報]
>>1009返信
それは令和よりも平成のイメージ+6
-0
-
1055. 匿名 2025/04/21(月) 19:36:34 [通報]
>>739返信
雑談で普通には発達という言葉は使わないよ。
だから周りが使ったあなたにポカーンとしたのでしょ?
+11
-3
-
1056. 匿名 2025/04/21(月) 19:37:11 [通報]
情報や選択肢が多すぎるし、どこでも繋がれてしまうしSNSで他人の悪意に触れやすい環境が完成してる。返信+3
-0
-
1057. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:06 [通報]
>>1032返信
純粋に楽しいよね+1
-2
-
1058. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:16 [通報]
>>269返信
そんなに悪くないじゃん
これからメガネかけてぽっちゃりしていくけど
いっても秋元康くらい+10
-0
-
1059. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:28 [通報]
>>990返信
そんな今だって主夫はいますよ!みたいなの持ってこられても。
人と話してて
そこじゃねーし!ってよく言われない?+4
-3
-
1060. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:52 [通報]
>>939返信
幼稚園が当たり前だった時代のことです。昭和の終わり前後。+1
-1
-
1061. 匿名 2025/04/21(月) 19:39:21 [通報]
>>867返信
昔の農家のこどおじは長男しか田畑を相続できないから
ことおじとして一生長男一家のための奴隷だから
+4
-0
-
1062. 匿名 2025/04/21(月) 19:40:43 [通報]
>>1039返信
ゆとり世代なんかはお金は得しないの分かってても子供やお年寄りのお世話がしたいって保育士や介護士を憧れて目指す子結構いたよね(途中で投げ出した子も多いけど)
ゆとり教育で精神性は上の世代より人一倍強かった
z世代は損得勘定はもちろん、子供もお年寄りも大嫌いだから+6
-3
-
1063. 匿名 2025/04/21(月) 19:41:30 [通報]
>>445返信
生卵を黒板に投げつけたりもあったらしい
昭和怖い時代だわ+4
-0
-
1064. 匿名 2025/04/21(月) 19:41:32 [通報]
>>73返信
イスラエル🇮🇱も+7
-0
-
1065. 匿名 2025/04/21(月) 19:42:17 [通報]
>>7返信
もうなくてはならない存在で逃げ道はないよね
ゆくゆくは人間は肉体を捨てます
これは冗談ではありません+9
-0
-
1066. 匿名 2025/04/21(月) 19:42:47 [通報]
自分は逆で生きやすくなったよ。返信
相手に配慮して失礼な発言とか見直されているし
物価高でお金に余裕はないけど(いつもそうだけど)
少なくとも労働環境は氷河期のかわりはいるんだぞ!の酷使され
磨り潰される状況から解放されて本当に救われているよ+4
-2
-
1067. 匿名 2025/04/21(月) 19:42:51 [通報]
>>13返信
私まあまあ腐女子だけど、市民権得すぎてんのは、少しずつ感覚バグってる気がして結構抵抗あるよ。アングラで、褒められないような大人がこっそり楽しむものじゃないの!?みたいな。
広告とかはスカっと爽やかでキャッチーなのやってて欲しい。
+13
-5
-
1068. 匿名 2025/04/21(月) 19:43:33 [通報]
>>656返信
本当だね…もう④ねって言ってるみたいなもんじゃん+5
-1
-
1069. 匿名 2025/04/21(月) 19:44:46 [通報]
>>1054返信
同感!自己責任論で
小泉と竹中の地獄のせいで日本が破壊された+4
-1
-
1070. 匿名 2025/04/21(月) 19:46:06 [通報]
そうなのかな?返信
自分の例で言えば、50代でブランクあるのに再就職できたのは生きやすいと思う
散々就職氷河期を見てきたからね
昭和は戦争があったし、平成はバブル崩壊に震災があったし中々に生きづらいと思う+2
-1
-
1071. 匿名 2025/04/21(月) 19:46:08 [通報]
>>986返信
そうなんです。
同世代は見切りをつけて辞めていってるんですけど、私は高卒の事務なので転職は厳しそうで辞める勇気が出ません。
必要とされていない職場にしがみついてる状況が虚しくて情けないです。+16
-0
-
1072. 匿名 2025/04/21(月) 19:46:15 [通報]
他人の不幸は蜜の味返信
+2
-0
-
1073. 匿名 2025/04/21(月) 19:47:32 [通報]
>>1047返信
平成はアホ
令和はキチガイ+6
-5
-
1074. 匿名 2025/04/21(月) 19:47:38 [通報]
>>1054返信
令和はそういう人達も何かあったら干されるイメージ。+2
-0
-
1075. 匿名 2025/04/21(月) 19:49:35 [通報]
>>878返信
ガル男は巣に帰れ+17
-15
-
1076. 匿名 2025/04/21(月) 19:50:26 [通報]
あ返信+0
-0
-
1077. 匿名 2025/04/21(月) 19:51:04 [通報]
>>85返信
でも、辻元清美と一緒にされたくないよー+5
-1
-
1078. 匿名 2025/04/21(月) 19:51:21 [通報]
>>1049返信
最近インドかそちらの人がよくコンビニで働いてる+5
-0
-
1079. 匿名 2025/04/21(月) 19:52:09 [通報]
むしろコロナ以降、陰キャの人権が回復して生きやすくなった気がするよ。返信
一部の押し付けがましい陽キャの空気読んで振り回されない、ダブスタの部分まで無理して従わなくてもいい、それだけでお金も貯まるし、時間も余るし、心にゆとりができる。
+4
-3
-
1080. 匿名 2025/04/21(月) 19:52:38 [通報]
>>878返信
わたしも女だからあれはちょっと
細かすぎる批判だなと思った。
昭和は車売るのにも女子がついてたから。
+14
-13
-
1081. 匿名 2025/04/21(月) 19:53:16 [通報]
>>1078返信
ホワイトカラーの職種に胡坐だけかいて仕事してない奴を追い出してここで活躍して欲しい
IQ高いし+2
-1
-
1082. 匿名 2025/04/21(月) 19:53:24 [通報]
>>8返信
そうそう
子持ち休むな迷惑トピも、別にお互い様だしなんとも思わないし
私は独身側だけどさ+11
-2
-
1083. 匿名 2025/04/21(月) 19:53:27 [通報]
>>73返信
戦争をしかけたEU とアメリカ民主党も入れてやって。ユダヤ系アメリカのヌーランドのおばさん、マジ許さへんぞ!+6
-0
-
1084. 匿名 2025/04/21(月) 19:54:02 [通報]
>>1059返信
横だけど女は家庭になったのは最近
江戸時代の庶民は働いてた+6
-2
-
1085. 匿名 2025/04/21(月) 19:54:07 [通報]
>>1051返信
みんな綺麗になってきてどうするつもりなの?
この頃は男性も綺麗だわ+1
-0
-
1086. 匿名 2025/04/21(月) 19:54:27 [通報]
>>13返信
フェミにしては子持ち様とかおひとりさまとかどっちなん?てめんどくさいよね+6
-6
-
1087. 匿名 2025/04/21(月) 19:54:27 [通報]
やる気もなく役にも立たないくせに女性と子供だけは執拗に狙う弱男が増えすぎた返信+2
-2
-
1088. 匿名 2025/04/21(月) 19:55:10 [通報]
>>288返信
学校が荒れてた時代に校内で強姦事件が結構起こってたとネットで読んだ
数人で女子を輪姦していたという書き込みがいくつもあったよ
事実なら狂ってる...+8
-0
-
1089. 匿名 2025/04/21(月) 19:55:15 [通報]
>>9返信
嫌だよ
体育の授業中に水分補給禁止なんて倒れるわ+29
-1
-
1090. 匿名 2025/04/21(月) 19:55:36 [通報]
>>1078返信
コンビニってとても大変だと思うのに
外国人がすぐやれるって優秀だね。
+2
-3
-
1091. 匿名 2025/04/21(月) 19:55:52 [通報]
元号からして嫌だった返信+2
-1
-
1092. 匿名 2025/04/21(月) 19:56:09 [通報]
>>4返信
軍隊が全て支配の戒厳令が出るかも!+1
-0
-
1093. 匿名 2025/04/21(月) 19:56:27 [通報]
>>1082返信
横
私はやっぱり休まれるとキツいと思うかなあ
1日ならお互い様だけどそのまま1週間とか休む人いるからな…
風邪うつされたならやむを得ないのもわかるけど皺寄せきてイラつくのも事実だし+2
-1
-
1094. 匿名 2025/04/21(月) 19:57:08 [通報]
監視社会返信
格差を助長させるSNS
リア充を見せつけられて辛い子供達
スマホが全てを狂わせた+3
-2
-
1095. 匿名 2025/04/21(月) 19:57:12 [通報]
>>962返信
昨日ひさびさに渋谷に行ったけど、
本当にインバウンドの方が多くて、
もう自分の知っている渋谷では無いと思った。
良く言えば国際的観光地って事だけど、
田舎に行っても普通に大量の外国人(就労してる)がうろついていて、
うんざりしてくる。+10
-0
-
1096. 匿名 2025/04/21(月) 19:57:55 [通報]
>>891返信
核兵器のない戦争中だよ+7
-0
-
1097. 匿名 2025/04/21(月) 19:57:56 [通報]
>>691返信
ロシアは小麦輸出第1位、ウクライナは第4位だもの。
引っ張られて他の食料の値上げも凄まじいよね。
円安で高いドル使わなきゃ買えない日本、辛い立場。
輸出で潤ってる企業は、せめてしっかり納税してほしい。+3
-0
-
1098. 匿名 2025/04/21(月) 19:58:07 [通報]
>>584返信
河野太郎がゴリ押ししてるってだけで、マイナンバーが怪しく思えちゃうんだよ。
中国の太陽光パネル斡旋するみたいな会社を親族でやってる媚中タローを信用できない+31
-0
-
1099. 匿名 2025/04/21(月) 19:58:27 [通報]
>>905返信
その人を好きか嫌いかっていう個人の心情を容姿判定に反映させる人多いなと思う
蓮舫とか広末とか美人だよ
そんな深層心理ごときで見え方変わるなんて病気なのかなと思っちゃう+2
-1
-
1100. 匿名 2025/04/21(月) 19:58:40 [通報]
>>15返信
いやー絶対美化されるよ
令和良くない?若い子は皆良い子だし
tiktokとか流行ってて変わり者が人気者になれる時代だよね。皆簡単にキラキラになれる
+11
-7
-
1101. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:18 [通報]
>>829返信
だよね。そこを税金で負担するんじゃなくて、企業への働きかけとして、高卒でも事足りる仕事は高卒採用して、学歴ではなく業務態度によって待遇上げていくように言って欲しい。+7
-0
-
1102. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:24 [通報]
>>1093返信
小梨の休み 自分の風邪、親の介護
子蟻の休み 自分の風邪、親の介護、子の風邪、子のイベント
子蟻側だけど内心どこがお互い様やねんとは思ってるw+13
-1
-
1103. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:31 [通報]
>>1079返信
むしろコロナ禍を冷笑しまくった陰キャが今反撃されてるじゃん
特に男+2
-2
-
1104. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:47 [通報]
>>1095返信
鎌倉とかも外国人観光客が増えすぎて、地元民が生活しにくいって知り合いがウンザリしてる+6
-1
-
1105. 匿名 2025/04/21(月) 20:00:25 [通報]
>>974返信
これね。
ほんとバカバカしくなる。
淡々とやって行くわ。+22
-0
-
1106. 匿名 2025/04/21(月) 20:00:39 [通報]
>>1返信
良くも悪くも「ネットの声」の影響は大きい気がする
個人も会社も「万が一炎上したら…」みたいなのがあって息苦しい、ルールも増えたり実際に必要だと思うこともある
逆に「バズりたい」で悪いことする人やいいふりをする人もいる+2
-0
-
1107. 匿名 2025/04/21(月) 20:00:45 [通報]
>>1066返信
多分改善されたタイミング次第で令和の良し悪しへの評価って変わるんだろうね
私の場合は私の会社は未だに残業できる人が1番偉い、人事は代わりはいくらでもいる思考(なおいない模様)だけど、周りの会社は平成後期には働き方見直してかなりまともになってた
だから令和は悪くなるだけだなぁという感想しか持てない+0
-0
-
1108. 匿名 2025/04/21(月) 20:00:50 [通報]
Xに変なやつ増えすぎ。誰もお前の意見なんて聞いてないから黙ってろ返信+2
-0
-
1109. 匿名 2025/04/21(月) 20:01:01 [通報]
>>878返信
あれは男女それぞれのバージョンがあったからケチつけられたんだよ
女バージョンだけならボヤで済んでた+3
-4
-
1110. 匿名 2025/04/21(月) 20:03:03 [通報]
>>1069返信
竹中のパソナ
竹中兄のミサワホーム
↓
万博の中抜きで美味しい思いしてる一族
そして、竹中は年金なくしてもよいとか抜かすし+3
-1
-
1111. 匿名 2025/04/21(月) 20:03:47 [通報]
共働きが当たり前の国なんて衰退してるよね。もっと少子化が進んで早く滅べ!日本死ね!返信+4
-4
-
1112. 匿名 2025/04/21(月) 20:03:50 [通報]
>>1103返信
そうなの??暮らしが楽になってるから、よくわからん。+3
-0
-
1113. 匿名 2025/04/21(月) 20:04:24 [通報]
>>115返信
タイミーとか当日にお金もらえるんでしょう?
ゆとり初期だけど友達から聞いて目ん玉飛び出たよ+3
-0
-
1114. 匿名 2025/04/21(月) 20:04:54 [通報]
日本はロリコン大国返信+0
-0
-
1115. 匿名 2025/04/21(月) 20:05:15 [通報]
>>1112返信
だよね。陰キャが逆風…?
飲み会忘年会がマストな職場なんだろうか+3
-0
-
1116. 匿名 2025/04/21(月) 20:05:30 [通報]
>>1113返信
タイミーももう終わりかけのサービスだからな
経験者と長期バイト募集ばかりになってマッチングしなくなってる+2
-0
-
1117. 匿名 2025/04/21(月) 20:07:05 [通報]
>>1092返信
日本には戒厳令ないよね?+1
-1
-
1118. 匿名 2025/04/21(月) 20:07:11 [通報]
>>2返信
それはない
でも戻りたい時代も特にないw+8
-0
-
1119. 匿名 2025/04/21(月) 20:07:46 [通報]
>>23返信
本当!皆でぬるま湯を楽しみたいくらい。
令和がイヤってコメント多くて昭和と平成の不便な時代に帰りたいってドMやんって思うわ+22
-5
-
1120. 匿名 2025/04/21(月) 20:09:22 [通報]
>>143返信
自分のもうちょっと上だと女の子に学問はいらないとか言われたりしてたから
お金が無い家の人は男の子は大学行かせてもらえても、女の子は高卒で働いたり+6
-1
-
1121. 匿名 2025/04/21(月) 20:09:29 [通報]
>>1115返信
自治会のイベントとかは、それが好きな人たちで準備や片付けまで責任持つような感じに変わってたりするよ〜!+1
-0
-
1122. 匿名 2025/04/21(月) 20:10:07 [通報]
>>1062返信
あー、確かにゆとり世代ってヒッピー亜種というか、社会が精神解放を良しとしてくれたから、意外と福祉に携わったりして、お金なくてもハッピーに生きられるじゃんみたいな人多いかも+2
-0
-
1123. 匿名 2025/04/21(月) 20:10:37 [通報]
>>1096返信
化学生物を利用した戦争
あとは、中国人を優遇して住まわせて、国の内側から乗っ取る侵略戦争…やめて欲しい+6
-0
-
1124. 匿名 2025/04/21(月) 20:10:55 [通報]
>>1005返信
得た知識ですぐ発達認定する+16
-0
-
1125. 匿名 2025/04/21(月) 20:12:01 [通報]
>>1111返信
自分の国にそんな酷い事を考えないよ+3
-1
-
1126. 匿名 2025/04/21(月) 20:12:25 [通報]
>>1117返信
よくわからないんだけどあれは外国だけなの?+1
-1
-
1127. 匿名 2025/04/21(月) 20:12:56 [通報]
>>28返信
この親父達ちゃんとチップ渡したんだろうな?💢+3
-3
-
1128. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:01 [通報]
>>1062返信
ゆとりってさとりよりもメンタル弱くない?
帰れば?て言われて帰るタイプじゃん+2
-2
-
1129. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:17 [通報]
>>86返信
ですよね...
発達がネットのせいで広まり
定型しか認められない世の中...+12
-0
-
1130. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:18 [通報]
岸田石破になってから日本は崩壊の一途を辿ってるような気がするよ。現状悪夢の民主党政権より危機感感じる。返信+4
-1
-
1131. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:38 [通報]
>>1114返信
エプスタインはガチでヤバい+2
-0
-
1132. 匿名 2025/04/21(月) 20:13:51 [通報]
>>71返信
ホストやらライバーやら株のトレーダーやら「ラクして大金稼いでいるように見える」人をSNSで見るから普通に仕事するのが嫌になるのかな?と思ってる。+20
-0
-
1133. 匿名 2025/04/21(月) 20:14:33 [通報]
パンケーキは種類?タイプ?が増えて嬉しい返信+2
-0
-
1134. 匿名 2025/04/21(月) 20:14:54 [通報]
>>6返信
中高年はそうだけれど、若い子にとっては、そんなことないのかも+1
-3
-
1135. 匿名 2025/04/21(月) 20:15:41 [通報]
>>7返信
被災したときにどうなるか怖い+4
-0
-
1136. 匿名 2025/04/21(月) 20:16:11 [通報]
>>483返信
マナー悪い人いたよー
DQN夫婦の子供が電車内で歩き回ってギャーギャーうるさかったし、ぶつかっても謝りもしない
+6
-0
-
1137. 匿名 2025/04/21(月) 20:16:14 [通報]
>>1005返信
前に比べて、そういう関連の本が多く出てるよね+9
-0
-
1138. 匿名 2025/04/21(月) 20:17:59 [通報]
クレヨンしんちゃんの大人帝国の返信
イエスタデイ・ワンス・モアの計画は
やはり実行されるべき
【クレヨンしんちゃん】そんなに『平成』嫌なのかこの人達?に対するみんなの反応集youtu.be〇引用元スレ〇 https://bbs.animanch.com/board/4776775/ © 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2001 クレヨンしんちゃんぶりぶりCLUB様:https://douga.tv-asahi.co.jp/plan/shinchan 【アニメ】クレヨンしんちゃん公式チャンネル様:https://youtube...
+0
-0
-
1139. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:00 [通報]
>>862返信
SNSの弊害だよね。
ちなみに2000年頃の歌舞伎町は年間で変死体が300体、行方不明者2000人だったらしいので今の監視カメラだらけの歌舞伎町は実は歴史上最も平和。+2
-0
-
1140. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:01 [通報]
>>1005返信
そっちもいるけれど、自称ADHDや自称アスペルガーも増えた気がする+12
-0
-
1141. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:06 [通報]
>>1126返信
この間の韓国のニュースで初めて知ったよ。戦争経験してる国はあるのかも?+1
-0
-
1142. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:23 [通報]
>>1返信
責任も取れない癖に人の生活環境に口出すやつ多いなーって感じる。
そんなに他人の事気になる?みたいな。
まぁ無責任に他人をこきおろして優越感に浸りたい、さもしい人なのかもしれないけど。+3
-1
-
1143. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:31 [通報]
国防どうするんだろうって思う返信
他のキツくて待遇良くない仕事は外国人や機械化進めてカバー出来るけど自衛隊はそれが無理で若者に絞って待遇も良くしません負担も今まで通りですこれからは戦争で命のリスクもあります
現役や新人頑張ってるのにネット軍師は何もしないで文句だけ、他のボンクラは職業差別で
他の事でも言えるけどこれの冷笑は本当に終わってる+2
-0
-
1144. 匿名 2025/04/21(月) 20:18:42 [通報]
>>914返信
その性差別というのと、今のジェンダー問題ではハッキリ言ってずれてるでしょ。フェミも当初からどんどんズレてしまって、今の声の大きいフェミ=危ない人ってなってる。だから世界中で揺れ戻しが起きてるんだよ。+7
-0
-
1145. 匿名 2025/04/21(月) 20:19:13 [通報]
>>1055返信
すぐそうやって重箱のすみをつつく人も増えたから、それも原因だと思う。
“話の流れで”って書いてあるじゃん。あと、一字一句同じことを言ったわけじゃないよ笑当たり前だけど。
障害関係の話題だったの。昔なら単純作業も人間だったけどそう言う仕事は機械になるから、簡単な仕事があることで生活できてる人は、生きづらくなるかも、ということを話したのみです!
1から10まで正しく言わないと通じない人も増えたよね。行間が読めないというか。+19
-5
-
1146. 匿名 2025/04/21(月) 20:19:49 [通報]
>>8返信
大人はそれができるけど学生はクラスのカースト上位が自分の知らないところで嘘を言いふらして教師も味方にして学年全体巻き込んでいじめを始めるから見ないなんて許されないんだよ+2
-2
-
1147. 匿名 2025/04/21(月) 20:20:02 [通報]
>>1132返信
私氷河期後半だけど、子供の時もゲームや漫画ばっかりの世代だからリセットすれば何度でもやり直せると思ってるんだよ〜とか親世代が言っていてびっくりしたよ
いやこれゲームだし漫画だから‥て意外と子供はそんな事を理解してたよ
なんていうか大人が思う理屈は自分を納得させるためのこじつけというか
だから今の子も楽してそうに見えるけど自分がそうなりたいと思うかは別だと思うな+9
-4
-
1148. 匿名 2025/04/21(月) 20:20:32 [通報]
>>498返信
本当にこれ。
保守的な考えは古い!といって押し付ける。
ただすり替えただけじゃん。+21
-0
-
1149. 匿名 2025/04/21(月) 20:20:50 [通報]
>>671返信
確かに「女優オーラ凄い」なら分かるけど
「俳優オーラ出てますね」とか言われても慣れてないと「え、男?」ってなりそうだし+5
-0
-
1150. 匿名 2025/04/21(月) 20:21:47 [通報]
>>1115返信
要するにサブカルとかは陽キャが幅利かせるようになって色々変わって来てるからでしょ
オタクもお洒落を強要されて来てる+1
-3
-
1151. 匿名 2025/04/21(月) 20:22:20 [通報]
>>1返信
他人の間違い許せない人増えたね
自分は間違ってもテヘペロ
自己愛ばかり+5
-0
-
1152. 匿名 2025/04/21(月) 20:22:22 [通報]
>>7返信
何でもアプリが嫌になってくる。+15
-0
-
1153. 匿名 2025/04/21(月) 20:23:08 [通報]
>>1返信
間違いを許せんというか素直に認めず言い訳みたいなことばっかしよるやつはそりゃ許せんし強めに怒りたくもなるよね あきらかそいつに原因があって悪いのに+2
-1
-
1154. 匿名 2025/04/21(月) 20:23:20 [通報]
クレーマー多い、細かい事で争って首を絞める羽目になったり返信+4
-0
-
1155. 匿名 2025/04/21(月) 20:23:24 [通報]
>>3返信
ネットの声が現実に響いてるから無視はできないでしょ
+9
-2
-
1156. 匿名 2025/04/21(月) 20:24:00 [通報]
>>1141返信
戒厳令なんてあるわけないと思っていたら韓国は去年の暮にあったじゃない?何が起きても不思議はない感じ。+4
-0
-
1157. 匿名 2025/04/21(月) 20:24:05 [通報]
>>43返信
車の自動運転とか人が居たら自動で止まるとか
事故の面でも今の方が良いと思う
監視カメラをamazonで買えたり防犯も簡単に出来るようになったし+1
-0
-
1158. 匿名 2025/04/21(月) 20:24:47 [通報]
日本が貧乏になって時間もお金も余裕がなくなってるからでしょ。返信+3
-2
-
1159. 匿名 2025/04/21(月) 20:25:02 [通報]
すぐにカッとなるのは多いですね。返信
周りの迷惑考えない人はかなり増えたと思います。
+5
-0
-
1160. 匿名 2025/04/21(月) 20:25:03 [通報]
>>48返信
家電が進んでるのに生きづらいとかね…
自分のワガママに気付いてるの?って思うわ+4
-10
-
1161. 匿名 2025/04/21(月) 20:25:04 [通報]
>>1145返信
1から10まで正しく言わないと障害関係は
誤解されやすいから丁寧に喋った方がいいよ+3
-7
-
1162. 匿名 2025/04/21(月) 20:25:10 [通報]
>>1132返信
麻生さんが今年の二十歳の会で「楽して儲かる仕事はないぞ」って祝辞してておまえいうって最初炎上したけどガル民は彼が好きだしそのトピでは擁護も多かった
しかいし今の二十歳の子にかける言葉じゃないなって思う+4
-5
-
1163. 匿名 2025/04/21(月) 20:25:30 [通報]
>>1147返信
もちろん、いつの時代もきちんとしてるご飯きちんとしてるよね。+1
-0
-
1164. 匿名 2025/04/21(月) 20:25:40 [通報]
岸田が黒幕返信
岸田の宝やら日本人は差別的だ発言やらこいつが諸悪の根源だと思っている+3
-2
-
1165. 匿名 2025/04/21(月) 20:25:45 [通報]
>>1返信
なにがどう生きづらくなったのかピンとこない。頭おかしい人がどんどんSNSで晒されるようになってむしろ生きやすくなってるとしか思わない。日本がじわじわと貧しくなってるのに、物価が上がってる、という意味では生きづらい、と思うが…自分さえ恥ずかしい生き方をしていなければSNSに晒されたり叩かれたりもないので、真っ当に生きてる人からすればむしろ平和。発達障害に関しても理解が広まっているのは良いと思うし対策できる環境も増えてる。+2
-4
-
1166. 匿名 2025/04/21(月) 20:25:55 [通報]
>>1004返信
ちょっとわかる
人気あった頃のガルちゃんは面白い悪口がいろいろあって愉快だったよね+1
-4
-
1167. 匿名 2025/04/21(月) 20:25:59 [通報]
90年代、2000年代、2010年代と全然違うと感じる。返信
もっと明るかったよ。
そのころ10代〜20代だったけど、ヤンキーも普通の人もこう鬱鬱とした感じがなかった。
コンビニでお釣りもらう時にありがとう!って言う人も多かったし、電車でも詰めてできるだけ座れるようにしたり。
みんな頑張るというか生命力があった気がする。+8
-0
-
1168. 匿名 2025/04/21(月) 20:26:36 [通報]
>>857返信
と言いながら
スマホ画面見てコメントしてるんだけどね+6
-0
-
1169. 匿名 2025/04/21(月) 20:26:44 [通報]
>>1156返信
それは軍隊があるから+1
-0
-
1170. 匿名 2025/04/21(月) 20:26:47 [通報]
>>1162返信
ほんとだね。お前はラクしかしてないだろって人に言われたくないよね。生まれながらのセレブでさ。+5
-3
-
1171. 匿名 2025/04/21(月) 20:26:52 [通報]
SNSで人の心の闇がすぐ見えちゃうから?返信
+1
-0
-
1172. 匿名 2025/04/21(月) 20:27:01 [通報]
>>1返信
逆に今を知らないから昔がどれだけ良かったのか分からない。
でも昭和〜平成で子育てしてた人は、
「昔は地域全体で子育てしてた」とか「みんな助け合いだった」とか言うよね。
それも1回2回経験したことをいい思い出として美化して記憶してるんじゃないかなって思う+2
-1
-
1173. 匿名 2025/04/21(月) 20:27:05 [通報]
伝わるかわからないけど、ここ数年返信
リアルがハリボテに見える
波風を立てない事にばかりエネルギーが注がれて
一見形は整えられているんだけど
そこに心は伴ってなくて
ただ壊れないようにみんなで必死に支えてる感じ
こうして時々ガルにでも書き込まないと
自分が何を考えてるかわからなくなりそう+2
-1
-
1174. 匿名 2025/04/21(月) 20:27:26 [通報]
>>1108返信
じゃあお前もやるなよ みるなよw
お前言ってることキモすぎw+1
-1
-
1175. 匿名 2025/04/21(月) 20:27:49 [通報]
経済大国日本、豊かな時代の日本に戻らないかな。衰退するしかないのかな。返信+2
-0
-
1176. 匿名 2025/04/21(月) 20:27:57 [通報]
>>19返信
そうでもないよ貧乏だったけど兄弟仲も良かったしお母さんも優しかった、SNSも無かったからすごしやすかった+10
-2
-
1177. 匿名 2025/04/21(月) 20:28:22 [通報]
アニメも漫画も映画も返信
行間を読む ってのが無い。
なんでもくどくどしく説明説明。
商品も好きなものを作るってのもない。
常に使い捨て。
なんかこう【粋】な感じがない。+1
-0
-
1178. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:36 [通報]
>>13返信
ツイッターで旦那さん用のたくさん作った冷凍作りおきおかずを投稿した女性が、
「夫にやらせろ!奴隷か?あんたみたいな女がいるから男女平等が進まないんだ!」とか
過激フェミっぽい女性たちに攻撃されててびっくりした+16
-5
-
1179. 匿名 2025/04/21(月) 20:29:54 [通報]
奮い立たせる歌?メロディーがない。返信
努力して、のし上がってやろうっていうのもない。
+0
-0
-
1180. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:05 [通報]
>>1172返信
私はその時代に子供だったけど、教育面や生活面での相互扶助みたいなのは社会として強要する雰囲気は強かった気がする
今はそれが個人主義が強くなって楽になった反面マナーやルールが崩れてる部分もあるのかもね
個人的には昭和のマナーやルールもなかなか凄いものがあったとは思うけど、豊かさの中で許容されていたのかもしれない
+4
-0
-
1181. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:10 [通報]
>>498返信
単に、自分の自由と多様性を尊重しろ〜!と言ってるだけよね。
誰も縛ってはないがなー!って思うw+1
-2
-
1182. 匿名 2025/04/21(月) 20:31:19 [通報]
>>1返信
2010年に会った小学校の先生が
「最近は『自分が嫌と感じた事は社会の非常識』という思考で
何かあれば自分は完全な被害者ポジションで相手を攻撃する親がすごく増えた
親がこれだから、子供たちも自分の被害にはすごく敏感な反面
他人は徹底的に攻撃する視野の狭い人間になるだろう」と言ってた
概ね当たってると思う+2
-0
-
1183. 匿名 2025/04/21(月) 20:32:04 [通報]
平成を生きた身としては、返信
ギラギラした人も多かったけど、
ヤンキーもギャル男も女にモテたいから頑張ってる感じがよかった。
男は女を、大人は子供を守るってのが大前提の世の中。
今はみんな対立だね。+5
-4
-
1184. 匿名 2025/04/21(月) 20:33:47 [通報]
>>7返信
押し付けがましいポイント商法…+7
-0
-
1185. 匿名 2025/04/21(月) 20:34:38 [通報]
>>150返信
でも、国民全体が豊かで明るかった
あと、イジメする人は一目瞭然で分かりやすかった+1
-5
-
1186. 匿名 2025/04/21(月) 20:34:53 [通報]
>>1059返信
そこじゃねーのはお前だよ
主夫みたいなレアな例じゃなく、昔の女性も普通に狩りとか農作業とかしてたの+3
-2
-
1187. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:17 [通報]
>>1032返信
人の悪口は蜜の味
芸能人が誹謗中傷強化で叩けなくなって属性叩きになってネットの雰囲気ひどくなった+4
-0
-
1188. 匿名 2025/04/21(月) 20:35:22 [通報]
>>931返信
注意された方も注意されたかパワハラか違いはわかるんじゃない?
なんでもかんでもパワハラって言わないでしょ。
なんかいじめもただいじってただけなのにっていうのと似てるね+2
-8
-
1189. 匿名 2025/04/21(月) 20:36:01 [通報]
>>5返信
昨日鳥のフン落とされてコートとこの前買ったバッグうんちにやられたよ!
なんかいい事あるといいよね。ガハハ!+3
-1
-
1190. 匿名 2025/04/21(月) 20:36:09 [通報]
>>1180返信
よこ
私もその時代に子供だった。
子供にタバコ買いに行かせたり、職員室でタバコ吸ったり頭叩かれたり、軽トラの荷台におじいちゃんに乗せてもらったり、なんか絶対今じゃ駄目なんだけど、そこに暗黙のここから先は絶対だめなラインがみんな分かってて、
そこに常に愛情と余裕があった。
今、表面的には大人も子供も問題点は見つからないように見えるけど結構みんな病んでるよね
他人のことは思いやれない。
+2
-1
-
1191. 匿名 2025/04/21(月) 20:36:19 [通報]
>>1017返信
別に監視されたところで悪いことしてないから問題なし
むしろ他のヤバい犯罪予備軍を早くにマークできたり、メリットあるでしょ
+0
-6
-
1192. 匿名 2025/04/21(月) 20:36:23 [通報]
>>1182返信
今の子供てよりも、親だよね
まず変化して形を変えていったのは
昔みたいなおばさんはおばさん!!みたいな強制的におばさんはこうだ!みたいな皆嫌がってやらないし自分もやりたくないて思う
バブル期くらいの親から私を否定するな!みたいな親が増えて行った気がする+2
-0
-
1193. 匿名 2025/04/21(月) 20:36:32 [通報]
簡単に死ねる方法が開発されたら爆発的な自殺ブーム起きるだろうなとは思う返信
それくらい今の世の中は閉塞感あるし流行るのも自殺の歌だもんね+2
-1
-
1194. 匿名 2025/04/21(月) 20:37:13 [通報]
>>21返信
我慢って言うか自分の得意な事好きな事したら?って思うわ
間違った我慢をさせたら大人になってモラハラにさせるかもしれないし+4
-0
-
1195. 匿名 2025/04/21(月) 20:37:21 [通報]
>>1返信
そりゃ賃金増えないで物価上がって生活に余裕無くて治安も悪くなって人口も減って未来も無い国だからしゃーない🤗+2
-1
-
1196. 匿名 2025/04/21(月) 20:38:21 [通報]
>>1111返信
滅びませーん死にませーん。+1
-1
-
1197. 匿名 2025/04/21(月) 20:39:49 [通報]
皮肉にも自分の成功より他人の失敗を望む国になってるよね返信
まんまお隣の国みたいな考えになってるのは笑えるけど+1
-1
-
1198. 匿名 2025/04/21(月) 20:39:57 [通報]
>>4返信
能動的サイバー防御法
勝手にメールをチェックされるね+1
-0
-
1199. 匿名 2025/04/21(月) 20:41:44 [通報]
>>1返信
そりゃ米がこんなに高額になったらメンタルヘルスに直撃します+1
-0
-
1200. 匿名 2025/04/21(月) 20:42:46 [通報]
>>1180返信
地域から隔離された環境で両親共働きで兄弟で助け合うのも外圧で引き剥がされる(さすがに臨機応変でしょ)+1
-0
-
1201. 匿名 2025/04/21(月) 20:43:23 [通報]
>>59返信
それってガル民がほとんど高齢だから
令和が生き辛いってコメントになりやすいって言いたいの?w+10
-0
-
1202. 匿名 2025/04/21(月) 20:43:57 [通報]
令和は不幸しかない返信
早く変わるべき+2
-6
-
1203. 匿名 2025/04/21(月) 20:44:15 [通報]
近所に住んどる外人うるさすぎてまじウザ返信
オカマみたいな声で可愛いけどw+1
-3
-
1204. 匿名 2025/04/21(月) 20:44:26 [通報]
>>1202返信
まあ改元して欲しいという気持ちはある+4
-4
-
1205. 匿名 2025/04/21(月) 20:44:40 [通報]
>>62返信
自分はそのワガママが好きだな
皆好きな事言ってやりたい事をやる
犯罪は別だけどね+6
-1
-
1206. 匿名 2025/04/21(月) 20:45:50 [通報]
風の時代だからね返信
古い価値観の人は生きづらくなる+6
-6
-
1207. 匿名 2025/04/21(月) 20:46:32 [通報]
大人が幼い返信
+2
-1
-
1208. 匿名 2025/04/21(月) 20:46:48 [通報]
>>1206返信
なんか団塊世代が好きそうなワードセンスだわ+2
-4
-
1209. 匿名 2025/04/21(月) 20:47:52 [通報]
2020のコロナで国は国民の敵だということが見える化してしまった感がある。返信
それまで日本という国に守られてるって感覚あったのに。+2
-1
-
1210. 匿名 2025/04/21(月) 20:48:50 [通報]
>>4返信
令和でなくても戦争してましたが+8
-1
-
1211. 匿名 2025/04/21(月) 20:49:14 [通報]
>>1037返信
問題が見えないのはあなたがただ単に疎いだけなので。+2
-2
-
1212. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:08 [通報]
いろんなジャンルのお店があったのにいつの間にか同じようなモールしかない。返信
外食もなんだか美味しくない。
信念をもって仕事してる人が居ない。+4
-1
-
1213. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:13 [通報]
私令和の方が楽しいんだ返信+0
-0
-
1214. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:15 [通報]
>>1027返信
何でマジョリティーは犯罪者扱いしないのに、マイノリティーは真っ先に犯罪者扱いなんですか?+8
-4
-
1215. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:39 [通報]
>>1062返信
ガルよりどちらかというと、noteでポエム書いてるイメージがあるw
でも、氷河期とゆとりの間ぐらいの自分ら世代は、気性が荒い人が多いから、どの層が良いとも言えない。+2
-0
-
1216. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:49 [通報]
>>9返信
1990年代初期
阪神大震災や地下鉄サリン事件も起こってなかった頃+9
-1
-
1217. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:54 [通報]
>>1162返信
麻生には言われたくない
元からお金持ちの家でラクして産まれてんじゃねーか
うざーっ+7
-3
-
1218. 匿名 2025/04/21(月) 20:51:04 [通報]
令和じゃなくて平和にした方が良かったんじゃなかろうか返信+1
-0
-
1219. 匿名 2025/04/21(月) 20:51:18 [通報]
>>1206返信
何かの宗教なの?+1
-3
-
1220. 匿名 2025/04/21(月) 20:51:22 [通報]
過度なルッキズムがマジあかん返信
昔は造形よりセンスだったよ
+3
-2
-
1221. 匿名 2025/04/21(月) 20:51:40 [通報]
>>1162返信
麻生さんは小学校3年生まで麻生塾って言う私立の小学校に通っていたんだよ。だから親が小学校を作って用意して
くれたの。麻生塾は今は閉校。
+3
-0
-
1222. 匿名 2025/04/21(月) 20:52:31 [通報]
>>23返信
知らんにしても調べればわかるじゃん?てことを何故か調べないよね
余計な情報はいっぱい入ってるのにまともな知識がない、みたいなのはデジタル時代特有なのかもしれない
昭和から平成って事実だけみても令和よりよっぽどヤバいのにね
公害病、東西冷戦や第五福竜丸事件、オイルショック、バブル崩壊からの平成の大不況、地下鉄サリン事件、スーフリ事件その他諸々
日本の自殺率って1950年代と1998〜2010年頃に最悪レベルで今は当時の2/3くらいらしいし+28
-1
-
1223. 匿名 2025/04/21(月) 20:52:55 [通報]
>>1206返信
今は後者の自由な価値観に渇望するけどちょっと困ったら地の時代的な他責や社会に泣きつこうとする状態+3
-0
-
1224. 匿名 2025/04/21(月) 20:53:01 [通報]
カテゴライズされすぎじゃない?返信
〇〇だからこうあるべきみたいな。
とくにおばさんの〇〇は見苦しいとか。
だからみんな大人になりたくないんじゃない?+4
-0
-
1225. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:03 [通報]
>>977返信
トランプのせいでアメリカは反知性主義に侵されてるからね。
本当に終わった国。+2
-0
-
1226. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:05 [通報]
>>2返信
昭和生まれだけど、昭和は酷かったよ+8
-2
-
1227. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:07 [通報]
融通きかない人が増えた気がする返信
少し前までの忖度し過ぎの反動なのかもだけど+3
-0
-
1228. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:15 [通報]
令和の時代に生きていて良かったと思います。返信
今(令和)の天皇皇后両陛下が本当に本当に素晴らしい方々で、
このような方々が日本の象徴として居てくださる日本に生きていられて、
心から嬉しく思います。
今(令和)の天皇皇后両陛下と愛子さまのご健康とご多幸を、
心から祈っている自分がいます。+0
-1
-
1229. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:20 [通報]
>>996返信
どこに?+0
-0
-
1230. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:57 [通報]
>>651返信
住む場所による。+6
-0
-
1231. 匿名 2025/04/21(月) 20:57:23 [通報]
生き辛いと思う人、思わない人で2極化してる。返信
古いやり方で新しいやり方を試そうと思わない石頭は振り落とされてる。
ガルの意見で善し悪しを決めると失敗する。ここの考え普通じゃ無いからね。
どす黒い心で悪意のある意見も多いよ。
間に受けてリアルでもネットの価値観丸出しにしてる人とか生きづらくなるね。+4
-2
-
1232. 匿名 2025/04/21(月) 20:57:25 [通報]
>>1返信
なんか話が混ざってる気がする。
昭和平成はお金の余裕はあったが、セクハラパワハラ当たり前で、少数派や弱いものが声を上げることができず、生きにくいイメージ。
令和はその逆。昔と同じ基準の税金になれば、今の方がいいと思うんだけど。
+4
-0
-
1233. 匿名 2025/04/21(月) 20:58:15 [通報]
>>1203返信
外人は男性?女性?+1
-0
-
1234. 匿名 2025/04/21(月) 21:00:11 [通報]
>>1040返信
1件だけ??
しかもこれはLGBTの当事者たちも被害者じゃない?
人権を利用された犯罪じゃん+3
-4
-
1235. 匿名 2025/04/21(月) 21:00:43 [通報]
>>1183返信
頼りたい大人や男、守りたい女や子供がどんどん減少してるからね+3
-1
-
1236. 匿名 2025/04/21(月) 21:00:46 [通報]
>>1返信
そんなことはない+0
-1
-
1237. 匿名 2025/04/21(月) 21:01:27 [通報]
想像力のない人は増えたなあって思う返信
+3
-0
-
1238. 匿名 2025/04/21(月) 21:01:30 [通報]
>>563返信
女の足を引っ張るのは、男じゃなくて無職の子供部屋おばさん。+2
-10
-
1239. 匿名 2025/04/21(月) 21:01:45 [通報]
>>1084返信
江戸時代は子供なんてご近所長屋全体で育ててた。
ワンペアでノイローゼになる母親とかも少なかったろうし
江戸庶民は男も積極的に子育てをしていた。
明治時代に日本に入ってきたヨーロッパ人が
肉体労働のむくつけき筋肉のたくましい男たちが赤ん坊をおんぶして井戸端会議をしている庶民を見て
「日本では男が子育てをしている笑笑」
と馬鹿にして西洋では珍しい風俗として漫画を書いている。
ビゴーの漫画。
+1
-0
-
1240. 匿名 2025/04/21(月) 21:02:41 [通報]
>>147返信
歪曲されてますけど、高畑勲の「子供は我慢ができない。」の意味は、
子供たちの純粋な感情と、それが社会や環境によってどのように影響を受けるかを描くことで、視聴者に様々なことを考えさせる。
ですので、子供は社会環境を写す鏡と言う意図だと思います。一番翻弄されざるを得ない存在。
我慢ができない、に対するあなたの解釈はズレてますね。+10
-0
-
1241. 匿名 2025/04/21(月) 21:02:56 [通報]
人で溢れかえってるなと思う返信
人口が多すぎる+2
-0
-
1242. 匿名 2025/04/21(月) 21:03:15 [通報]
テレビも平成の方が全然自由で面白かった返信
今はバカバカしい笑い、暴力ネタ、人を傷つける笑い、下ネタ辺りは全部ダメ!暴力もエロも使わない人を傷つけないユーモアじゃなきゃダメってなってるから、テレビが恐ろしくつまらなくなってるのが現実+3
-8
-
1243. 匿名 2025/04/21(月) 21:03:23 [通報]
>>1215返信
ヒップホップやR&Bがヒットチャートに入ってきた世代かな?+2
-0
-
1244. 匿名 2025/04/21(月) 21:04:40 [通報]
>>467返信
逆に国民民主みたいな柔軟なリベラル保守が人気だよね
例えば日本保守や参政みたいな従来保守は前の選挙れいわにすら負けた+2
-5
-
1245. 匿名 2025/04/21(月) 21:04:42 [通報]
>>1150返信
00年代後半からそんな雰囲気だったよ
コロナ禍関係ない+2
-0
-
1246. 匿名 2025/04/21(月) 21:05:52 [通報]
>>1047返信
>>1073
なら昭和は?+4
-0
-
1247. 匿名 2025/04/21(月) 21:05:54 [通報]
>>1202返信
貴方が不幸なだけで他の人は幸せなんだよ
マイナスばかりな時点で察してね+2
-2
-
1248. 匿名 2025/04/21(月) 21:06:38 [通報]
>>1202返信
政府がアレだと年号が変わっても何も変わらないと思うよ。+2
-0
-
1249. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:06 [通報]
>>230返信
北国だからかブルマ履いたことない
バレー部だけ試合の時履いてたけど壮行会の時も着なきゃならなくてその時は嫌そうにしてた+0
-1
-
1250. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:07 [通報]
>>1178返信
それ見た、例え家族でも男に尽くすのはアウトって思考怖い
家族に少しでもいい食生活をしてほしいって当たり前なのに
+8
-4
-
1251. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:09 [通報]
>>1040返信
この女装の男はLGBTなの?
LGBTを盾にして女子便に突入するおっさんじゃないの?+4
-4
-
1252. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:17 [通報]
暫く働いてないけど、そろそろまた復帰したい。パワハラなどはほんとになくなってますか?返信+2
-1
-
1253. 匿名 2025/04/21(月) 21:07:36 [通報]
>>1返信
令和どうこうより、5類になった途端ノーマスク増え出して生きづらくなった。コロナ禍のマスク、ソーシャルディスタンス、パーテーションに戻してほしい+2
-10
-
1254. 匿名 2025/04/21(月) 21:08:39 [通報]
>>1221返信
なんでわざわざ息子のために小学校を作るの?+0
-0
-
1255. 匿名 2025/04/21(月) 21:10:43 [通報]
>>1返信
インスタのコメ欄とか見てるとゾッとする
例えば子供のはしの持ち方によってたかって...
そして、子供の顔を出して人気者になったつもりや、金稼いでる大人もゾッとくる+6
-1
-
1256. 匿名 2025/04/21(月) 21:11:40 [通報]
>>1004返信
その悪口で苦しんでいる人もいるからな。特定有名人トピとか軽い気持ちで開いてしまったときは気分がどんよりしたわ。あまり限度が越えると言われるほうは堪ったもんじゃないよね。+3
-1
-
1257. 匿名 2025/04/21(月) 21:13:01 [通報]
>>96返信
それはあなたが男に媚び売って生きてるから。
それが出来ない大勢の日本人女性は、男尊女卑や女叩きや性犯罪に苦しんでる。
早く日本男をホロコーストしないといつまでも女性は性奴隷扱いのまま。
+1
-4
-
1258. 匿名 2025/04/21(月) 21:13:24 [通報]
>>1033返信
名古屋市や桑名市の温泉施設とか調べれば出てくるよ+3
-0
-
1259. 匿名 2025/04/21(月) 21:13:52 [通報]
>>54返信
概念がないから微妙な違和感として受け入れるしかなかっただけよ。+4
-0
-
1260. 匿名 2025/04/21(月) 21:14:52 [通報]
20年前から比べたら貧乏になって来てるけど返信
昭和と比べたら格段に豊かで格差も無い 笑
寧ろ若い世代は豊かな親や祖父母を見てるから
勝手に理不尽さを覚えてるようにみえる
昔なら笑い者にされて踏み躙られて当たり前の事も
多様性で括ってバカにしてはいけない風潮
昭和の親なんてかなり理不尽だったのに
今は叱らない叩かない物投げないで当たり前
しかし未来に希望が無いと何とも行き詰まり感を感じるもんだね
発展もここに極まれりって感じだし
仮に何らかの技術が進んだとしても
それで未来がパァッと開かれるような気はしないもんね
寧ろ破滅に向かってる感じしかしない
+3
-0
-
1261. 匿名 2025/04/21(月) 21:14:59 [通報]
>>1252返信
場所によります。私も癖強い人に目を付けられやすいタイプなので、最近は一人作業の清掃をしています。他業種と比べても人と関わる率が圧倒的に低いので人間関係においてはストレスフリーです。+4
-0
-
1262. 匿名 2025/04/21(月) 21:15:02 [通報]
>>1212返信
咥えて接客も不快な店員
個人店もそういうとこ多いけど景気悪いと商品や材料やり繰りしたりしながらだからこっちもある程度配慮できる
チェーン店はある物を並べて会計の手間もないんだしカスハラと思われてもちょっとはその分接客くらい意識すればって思うの+2
-0
-
1263. 匿名 2025/04/21(月) 21:15:07 [通報]
昔とは大違い返信+1
-0
-
1264. 匿名 2025/04/21(月) 21:16:27 [通報]
>>1257返信
これはこれでなんかの病気かな?何があった?
+2
-0
-
1265. 匿名 2025/04/21(月) 21:16:35 [通報]
>>1154返信
クレーマーのほとんどは発達障害者+1
-2
-
1266. 匿名 2025/04/21(月) 21:16:57 [通報]
>>835返信
違うでしょ。曖昧な定義と、言葉がある程度浸透したので、自称・発達障害や、発達障害予備軍が横行してるだけ。だいたいにして、ネットにでてるような発達障害の自己判断テストなんて、まあまあ当てはまる人、多いんじゃないの?だから過剰に自称も増える。生きづらさ…なんて、曖昧だし、それなりにみんな感じませんかー??+10
-0
-
1267. 匿名 2025/04/21(月) 21:17:17 [通報]
>>1012返信
やっべえ感性してるね+4
-1
-
1268. 匿名 2025/04/21(月) 21:17:48 [通報]
学校教育では、個性重視で「みんな違ってみんないい」的な教育だけど、現実社会はどんどん逆行していってる気がする。周りについていけないだとか、周りと違う人間は排除されるし、みんな他人を受け入れる余裕など無く、自分の事で一杯一杯。返信
私は昭和くらいが生きやすかったな。
SNSが無い時代に戻りたい。+6
-0
-
1269. 匿名 2025/04/21(月) 21:19:36 [通報]
氷河期世代の私ですけど今めっちゃ生きやすいんだけど返信+2
-1
-
1270. 匿名 2025/04/21(月) 21:20:12 [通報]
>>1258返信
横。大昔、当時小さい子供連れて桑名市の市民プールに行ったら、女装したおじさんが女子更衣室で着替えたいとか言っていたのを思い出した。年配の受付女性はその人を適当にあしらっていたけれど傍からみていて怖かった。+2
-1
-
1271. 匿名 2025/04/21(月) 21:20:18 [通報]
>>1265返信
昭和のジジイだと思う+1
-3
-
1272. 匿名 2025/04/21(月) 21:20:29 [通報]
最近のネット、SNSでのやらかした有名人の叩かれ方はさすがに異常返信
フワちゃんとか確かに◯んでくださーいは良くない発言なのはそうだけど、あそこまで叩かれる必要あった?
ストレス溜まってる人たちが、正義の御旗の元私刑で人を社会的に潰す快感に酔ってるとしか見えなかった+6
-5
-
1273. 匿名 2025/04/21(月) 21:20:55 [通報]
>>1012返信
ヒモと、主夫は明確に異なるのだけど、理解できそ??+5
-1
-
1274. 匿名 2025/04/21(月) 21:22:17 [通報]
私は令和ですごく良い時代だなぁと思ってるよ。
ハラスメントに対しても厳しいし、残業もしない方向になってるし、ジェンダーのことも理解が深まってるし、昔みたいに努力と根性と我慢が美徳とされてるわけじゃないし、いろんな生き方が認められるようになったのはほんとにいいと思う。
まだ子供だったけど、昭和はほんとに苦しい時代だったと思う+3
-7
-
1275. 匿名 2025/04/21(月) 21:22:55 [通報]
>>1266返信
違う。発達障害とちゃんと診断された子供が
増えてきているの。
統計的に。
+2
-3
-
1276. 匿名 2025/04/21(月) 21:24:07 [通報]
日本は衰退してると思いますか?返信+2
-0
-
1277. 匿名 2025/04/21(月) 21:24:20 [通報]
>>623返信
平成も初期は竹下や宮澤やみたいなのが強く社会党すら政権持ったリベラルだったよね+3
-0
-
1278. 匿名 2025/04/21(月) 21:26:36 [通報]
>>1252返信
会社全体は分からないけど私のいる部署は100%ない!みんな優しくて働きやすいよ!+2
-0
-
1279. 匿名 2025/04/21(月) 21:26:38 [通報]
>>914返信
男からセクハラDV当たり前の世の中に戻ってほしくない+7
-4
-
1280. 匿名 2025/04/21(月) 21:26:41 [通報]
>>1196返信
日本の子供はあと20年で出生数ゼロに近づくよ
産んでる人はこの辺の対策もきちんとされてて子供には日本語以外の言語もバッチリ教えて治安が悪くなった移民だらけの国でも生きていけるご教育されてる家庭がほとんどって聞くから今の子育て世帯って素晴らしいなって感情しかない
ガルちゃんにいる子育て世帯もほとんどがフルタイム共働きで子育て20年完走できる人しかいないようだし、どうしたらそんなに熱心にやり切れるんだろうなって思ってる+3
-1
-
1281. 匿名 2025/04/21(月) 21:26:46 [通報]
>>7返信
デジタル、、、そうだね。
電子本も良いけど、私はやっぱり紙の表紙にワクワクしながら1枚1枚ページをめくって本を読みたいなぁ。最近、本屋さんもあまりなくなったし。+13
-0
-
1282. 匿名 2025/04/21(月) 21:26:54 [通報]
>>1254返信
だって麻生炭鉱住宅の子供達が大量に通ってる
公立小学校に麻生炭鉱の息子が通えるわけない
+3
-0
-
1283. 匿名 2025/04/21(月) 21:26:55 [通報]
>>1276返信
思います+2
-0
-
1284. 匿名 2025/04/21(月) 21:26:58 [通報]
>>1276返信
いえ?別に+0
-1
-
1285. 匿名 2025/04/21(月) 21:27:16 [通報]
>>1177返信
売れてない作品、同人作品を摂取するといいよ
面白いとけど今はウケないだろうなというのが一部では作られてるよ+1
-0
-
1286. 匿名 2025/04/21(月) 21:27:55 [通報]
>>1256返信
いじめと同じ構造だよね
言う方は軽い娯楽
言われる方は刃でメンタルをざっくり切り裂かれる
+2
-0
-
1287. 匿名 2025/04/21(月) 21:29:00 [通報]
>>1178返信
フェミは悪い方に世の中を変えようとしてるからね、だから女からも共感を得られない+14
-8
-
1288. 匿名 2025/04/21(月) 21:30:06 [通報]
>>10返信
ぽこぽこ界隈とかキラキラ界隈に憧れて、夜職やる女がおおいおおい+6
-1
-
1289. 匿名 2025/04/21(月) 21:30:11 [通報]
>>1280返信
今日本の60%の家庭が「生活が苦しくなった」と考えてるんだよ
富裕層のこどもはその通りだけどね+4
-0
-
1290. 匿名 2025/04/21(月) 21:30:24 [通報]
>>1276返信
衰退は仕方のないことです。
よくやってる方だという見方もある。
移民をもっと拡大すべきかどうか
で色々と難しい。このままでは拡大するしか
ありません。
+1
-0
-
1291. 匿名 2025/04/21(月) 21:30:30 [通報]
小学生のジサッが増えてるみたいだけど、時代のせいだね返信+1
-0
-
1292. 匿名 2025/04/21(月) 21:30:34 [通報]
令和って聞いた時冷たい感じがして真っ青なイメージだったけど今のとこ本当にいいことないよね。返信+3
-0
-
1293. 匿名 2025/04/21(月) 21:31:28 [通報]
>>1287返信
フェミやってるのも女だけどね
男がツイフェミやってると信じてる人?+6
-8
-
1294. 匿名 2025/04/21(月) 21:31:58 [通報]
>>1290返信
拡大しなくていいよ
日本人が殺されてるのに+1
-0
-
1295. 匿名 2025/04/21(月) 21:32:09 [通報]
>>1219返信
最近ガルでよく見かけるね
風の時代に入ってるから
風の時代だから
って何の説得力もないけどさ+3
-0
-
1296. 匿名 2025/04/21(月) 21:33:10 [通報]
>>1268返信
現実社会も違っていいだと思うよ
但し稼げる事が前提+2
-0
-
1297. 匿名 2025/04/21(月) 21:33:40 [通報]
>>1020返信
私も〜
だから平成大嫌い
令和になってアパレルブランド廃れてファストファッションだらけになって正直いい気味+4
-5
-
1298. 匿名 2025/04/21(月) 21:33:58 [通報]
壱義 弐義 参義 肆義 護義返信+0
-0
-
1299. 匿名 2025/04/21(月) 21:34:17 [通報]
>>1219返信
漫画の話+0
-0
-
1300. 匿名 2025/04/21(月) 21:34:38 [通報]
>>651返信
ということは昔はほとんど旦那の給料でやりくりして専業主婦が多かったってことは、さほど高望みせず今みたいに何かというと人と比べるという風潮もなかった分幸せだったんじゃない+17
-3
-
1301. 匿名 2025/04/21(月) 21:35:59 [通報]
平成初期~21世紀初頭までが良かった返信+3
-1
-
1302. 匿名 2025/04/21(月) 21:36:08 [通報]
もっと男を叩かないとダメ返信+1
-6
-
1303. 匿名 2025/04/21(月) 21:36:15 [通報]
>>1返信
それは不幸になる人の考え方。
自信=愛
この自信って「あれこれ考える自分がいなくなればなるほど自分を信じてる」ってことになる。
例えば車を運転してて正面衝突しそうになった瞬間、「私」がする事は何もない。今まで色々経験してきた自分が反射で出てくるだけ。これが愛。
他には、妊娠して日を追う毎に身体の中で大きくなる胎児。この時も相対的にこの身体が自分の物であるっていう感覚が薄まる。これも愛。
他には、全速力で走ってとても疲れた。脈が速くなり倒れそう。この時に選択する「待つ」や「休む」。この選択も愛。
↑に並べてきた愛=自信の例を見た時に、自分がする事は何もな様に感じると思う。そう何もしなくていい。だから愛が溢れる。自然治癒としてこの世界そのものの枠組みとしての愛が溢れる。
ここの「何もしない」が愛だと全くピンと来てない、今までの人生で散々「何かしてきた人」の心が最初に本当の意味での愛(真理としての愛)に導かれようとしてる時、生きづらさを感じる。
でもその生きづらさが自分に本当の愛に気づかせてくれる。
+1
-1
-
1304. 匿名 2025/04/21(月) 21:36:49 [通報]
>>1242返信
そんなに下ネタと暴力がお望みで?
私はなくなって良かったけど。+9
-1
-
1305. 匿名 2025/04/21(月) 21:38:15 [通報]
プーチンと習近平とトランプのせい返信+1
-0
-
1306. 匿名 2025/04/21(月) 21:38:27 [通報]
>>1242返信
あなたはあのいじめ、セクハラ満開の
とんねるずやツービートのお笑いがよかったの?
信じられない。あんなのはイキなお笑いではない+6
-2
-
1307. 匿名 2025/04/21(月) 21:38:38 [通報]
>>1019返信
発達障害ってカテゴライズつけたやつが悪だと思う
そんなカテゴライズがなかったほうが社会は回ってた+10
-0
-
1308. 匿名 2025/04/21(月) 21:39:41 [通報]
>>230返信
その時代を知っているけど、今後の日本のほうがキツイと思う。
経済的に豊かになる選択肢がますます少なくなり、いつ食料危機になってもおかしくない。災害も多発する可能性が高く、子どもも増えない。
それに比べると、ブルマや給食のことなんて大したことじゃない。+23
-7
-
1309. 匿名 2025/04/21(月) 21:40:12 [通報]
>>1返信
山上徹也=令和ってどんどん生きづらくなるのを防ぐ救世主
山上被告が宗教学者と複数回面会 教団や境遇の影響、立証する意図かgirlschannel.net山上被告が宗教学者と複数回面会 教団や境遇の影響、立証する意図か山上被告が宗教学者と複数回面会 教団や境遇の影響、立証する意図か(朝日新聞) - Yahoo!ニュース安倍晋三元首相の銃撃事件で殺人罪などに問われ勾留中の山上徹也被告(44)が、宗教学者と複数回...
+0
-3
-
1310. 匿名 2025/04/21(月) 21:40:28 [通報]
今考えると90年代が懐かしい返信+5
-2
-
1311. 匿名 2025/04/21(月) 21:41:06 [通報]
>>1239返信
子連れ侍の時代劇あったなーそういや+1
-0
-
1312. 匿名 2025/04/21(月) 21:41:10 [通報]
>>1306返信
いじめが基本の松ちゃん浜ちゃんの笑いとかよかったとか思わないよ。ツービートは訂正。
+0
-1
-
1313. 匿名 2025/04/21(月) 21:41:50 [通報]
IBJの成婚白書で、女性の収入が重要になってきてるって書かれていた返信
男性は求められれる収入が下がってきたが年齢が重要になってきたみたい
女性に厳しくなってきたというより女性だから甘い査定されていたのが無くなってきたね
強者女性にはいい時代だと思うよ
逆に弱者女性は厳しいだろうね+1
-0
-
1314. 匿名 2025/04/21(月) 21:42:25 [通報]
>>151返信
引きこもりのモメサだと思うよ。
専業、兼業、どちらでもいいじゃんって思ってる人がほとんどだと思う。他人の生活まで考える余裕ないしね+2
-1
-
1315. 匿名 2025/04/21(月) 21:42:33 [通報]
>>1287返信
ヨコ
女性の権利向上を訴えるなら理解できるんだけど男女の分断を煽るフェミは女を不幸にするから嫌いだわ+13
-1
-
1316. 匿名 2025/04/21(月) 21:42:49 [通報]
>>7返信
カフェで、スマホからメニューを注文する店行った時はなんだかなぁ〜、、って思った。
なんでもかんでもスマホかぁ〜って。+13
-0
-
1317. 匿名 2025/04/21(月) 21:42:53 [通報]
>>1313返信
弱者男性はいつの時代も不必要だね+2
-1
-
1318. 匿名 2025/04/21(月) 21:43:03 [通報]
>>91返信
10年後普通の人がいなくなってそう…。+11
-0
-
1319. 匿名 2025/04/21(月) 21:43:04 [通報]
>>21返信
世の中クレーマーだらけになった、我慢という以前に普通の常識さえ通じなくなってる、普通の人はそんなことでそこまでキレるのって人が多い+20
-0
-
1320. 匿名 2025/04/21(月) 21:43:54 [通報]
>>27返信
戦後であれば子どもや生産年齢人口が多いから、モノが売れる。企業は終身雇用で、ボーナスがもらえる企業が多い。金融機関の利息が良い。消費税がない。
少なくとも経済的には潤っていて、生きやすい。+5
-0
-
1321. 匿名 2025/04/21(月) 21:43:58 [通報]
昭和の格言は「努力と根性」って感じで返信
何でも続けてやらないと「根性無し」と
罵られる
今は根性なんて無くて良いし
適性が無いと思われれば直ぐに放り投げて良いって風潮
昭和の時代はまだ戦後の暗さを引きずってて
アレはアレで貧乏から這い上がる為に命がけ
って感じで嫌だったけど
今は今で発展し過ぎて先には文明の行き止まりしか無い感じがして嫌だ+1
-0
-
1322. 匿名 2025/04/21(月) 21:44:01 [通報]
>>289返信
うちの近所の小児科は
完全予約制のところは2週間後とかです
電話してもそもそも電話すら出ない(問い合わせに答える気がない)
いきなり行ってもお断り、空いててもね
コロナ後からみんなこんなんになったよ
子供が急病してもみてくれないよ
風邪のときは小児科より耳鼻科行く方が早い+1
-0
-
1323. 匿名 2025/04/21(月) 21:45:09 [通報]
>>1274返信
ジェンダーに関しては平成がましかも
最近性自認概念が入ってきて生きづらいと思う+4
-1
-
1324. 匿名 2025/04/21(月) 21:45:45 [通報]
今後、過去最大級の大地震で日本国民の10分の一くらいが亡くなるからこうなってるんじゃ無いか返信+2
-0
-
1325. 匿名 2025/04/21(月) 21:46:36 [通報]
>>1317返信
女性より先に恋愛・結婚からは降りてるから必要や不必要というところからも降りてるんでしょ
+2
-1
-
1326. 匿名 2025/04/21(月) 21:46:57 ID:of3MZlPJm9 [通報]
>>1306返信
ダウンタウンや島田紳助とか吉本芸人も
千原ジュニア、ケンコバ、宮迫、ロンドンブーツ、宮川とか下ネタばっかりキモかった
テレビを衰退させたのは吉本芸人も絡んでると思う
バラエティだけでなく情報番組まで牛耳りだしておかしかった
令和はコイツら消えていい
+1
-2
-
1327. 匿名 2025/04/21(月) 21:47:58 [通報]
>>91返信
むかし、変わった人、でおわってたかな?
引きこもりになってたんじゃないかな
+4
-2
-
1328. 匿名 2025/04/21(月) 21:48:52 [通報]
>>1183返信
男が弱くなったよね
女は昔から強かったし今も強い女はたくさんいる
男は昔は強過ぎたけど今は弱過ぎ
GHQの洗脳が効いてるなってよく思う
とはいえ、昭和の男も扱いづらいからどちらかがいいのかはもう本当にわからないけど+7
-7
-
1329. 匿名 2025/04/21(月) 21:49:11 [通報]
90年代に戻りたいとも思わない返信+2
-2
-
1330. 匿名 2025/04/21(月) 21:49:12 [通報]
大人が弱くなったんだよね、何かというとパワハラ、子供まで教師や親を舐めてる、昔は大人は怖かった返信
今の大人は子供が悪さしても見ぬふり+5
-0
-
1331. 匿名 2025/04/21(月) 21:49:34 [通報]
40代だけど、生きやすくなった。返信
女性は生きやすくなった人も多いと思う。
あまりに不条理なことはおかしいと言えるようになったし、暴力や悪質な行為にも厳しくなった。
自分が悪いことをしたらもちろん責められる。
でもそれは悪いことをしたのだから仕方ない。納得。
原因と結果がはっきりしてる。
昭和はやったもん勝ち、被害者は黙らせればokなところがありすぎた。+3
-2
-
1332. 匿名 2025/04/21(月) 21:49:39 [通報]
>>1328返信
優しくなったんではなくて?+2
-3
-
1333. 匿名 2025/04/21(月) 21:50:02 [通報]
>>1328返信
最近はチー牛みたいなのばっかで居るだけでイライラするよ+4
-4
-
1334. 匿名 2025/04/21(月) 21:50:53 [通報]
令和てかおばさんからおばあさんになって生きづらくなってるだけじゃね??返信
私は生きづらいとかないけどな+2
-1
-
1335. 匿名 2025/04/21(月) 21:51:46 [通報]
雰囲気がせかせかしてるのは返信
大陸系の雰囲気?やはり島国と大陸系では
敵への警戒心や主張度がちがう+2
-0
-
1336. 匿名 2025/04/21(月) 21:51:47 [通報]
>>1304返信
でも今のテレビの視聴率めちゃくちゃ下がってるよ
面白いと思う人多いんならそうはなってないはずだけどね+4
-1
-
1337. 匿名 2025/04/21(月) 21:51:52 [通報]
>>4返信
平成生まれかな?
ちゃんと日本が当事者の戦争があったことも
勉強して継承できるとよいね+4
-2
-
1338. 匿名 2025/04/21(月) 21:51:59 [通報]
そうかな?めちゃくちゃ令和が生きやすい返信
昭和じゃなくて本当に良かったと思う+3
-3
-
1339. 匿名 2025/04/21(月) 21:52:36 [通報]
>>1333返信
圧が強いチャラいのもイヤだ+2
-0
-
1340. 匿名 2025/04/21(月) 21:53:12 [通報]
>>1239返信
明治初期の庶民は父親が積極的に子育てしていた
というのはほんと。
当時産業革命を経て来日した西欧人男性には、肉体労働の日本人庶民の父親が夕暮れ時に何人も集まっておんぶしている自分の赤ん坊を自慢しあっている光景は奇妙に感じ
「日本の男性は子育てしてるところを見られて恥ずかしくないのかな?よほどひまなのか?」
と紀行文に書いてる。
+3
-1
-
1341. 匿名 2025/04/21(月) 21:53:14 [通報]
>>1122返信
「こころの時代」に子ども・青年期を過ごしたからかもね
精神医学が発達し、90年代は精神の健康が取り上げられた時代だった
そのあとまた、「お金があれば」「お金持ちが偉い」時代になり、今の若者はインスタやYouTubeで手軽に稼ごうとする
さすがにパパ活や頂きは呆れたけど+0
-0
-
1342. 匿名 2025/04/21(月) 21:53:15 [通報]
時代遅れの旧日本人が生きにくいのは仕方ないこと返信+0
-3
-
1343. 匿名 2025/04/21(月) 21:53:36 [通報]
>>1224返信
Z世代って年上に異常にキツイよね
自分で自分の首絞めてるのに+8
-0
-
1344. 匿名 2025/04/21(月) 21:54:08 [通報]
>>6返信
こうじゃなきゃいけないというか極端だなって思う。あと、皆んなそんな聖人君子で立派な人間なんか?って思う。
どんどん便利になってきてると思うけど、心はどんどん貧しくなってるような気がしてる。
昔がいいとか別に思わないけど、ある程度の寛容さがないと息が詰まる。
+6
-0
-
1345. 匿名 2025/04/21(月) 21:54:44 [通報]
>>1328返信
ちょっとトピズレかもだけど、
GHQといえば日本を戦争をしない国、腑抜けにしたのに今更、台湾有事では前線に逝けとかアメリカ鬼畜すぎる+11
-1
-
1346. 匿名 2025/04/21(月) 21:54:53 [通報]
女が生意気になりすぎた。普通に生きてるだけなのに女から馬鹿にされ軽視され無視される。社会構造的にジョーカーが生まれて当たり前。返信+2
-3
-
1347. 匿名 2025/04/21(月) 21:54:57 [通報]
>>898返信
猛暑、増税、物価高+8
-1
-
1348. 匿名 2025/04/21(月) 21:55:06 [通報]
コンプラとかいうけど、下ネタは少なくなってきたみたいだが、週末テレビ見ていたら、乱暴だなと感じるのが微増しているような返信
、、、頭にぶつけるとか、椅子ごとひっくり返すとか+0
-0
-
1349. 匿名 2025/04/21(月) 21:55:11 [通報]
世界的に見れば日本の大学の地位没落は大変憂慮されるべき問題です。ところが、国内では全然違った切り口で大学の優劣が論じらます。現実よりもイメージの方に重きが置かれます。特に私立大学ではマスコミを利用したイメージ作りに力が入ります。日本で早慶は英国におけるオクスブリッジと同列のように語られますが、世界ランキングを見れば『うそ』であることは明白です。オクスブリッジはトップ10常連で、早慶は地方国立程度です。いかに早慶がマスコミを通じて上手にイメージ戦略を展開してきたかがわかります。コネの世界、卒業生の団結力は残念ながら大学の質とは異なる要素です。返信
さすがにこの辺で目を覚まさないと・・・賢明な人たちが危機感を募らせたのでしょうか・・・卓越研究大学なるものが提唱されました。 早稲田が名乗りを上げたのは『立候補できる位置にいるのだ』というイメージを世間に流布するためでしょう。慶応はさすがにもう騙し切れないと思ったのでしょうか。
政治家に多数の私立大学出身者が在籍しています。こういう人たちが私学の助成などに尽力しているのでしょう。中国に抜かれ韓国に並ばれても、徒党を組んで『自分たちの利益』を守るのです。
失われた30年を経て日本がようやく目を覚ますことができるのか、それとも、早慶栄えて国が亡ぶこととなるのか、この先10年で決まるのではないでしょうか。 卓越研究大学の選考は一つの契機かと思います。 早稲田が自民党を乗っ取った早稲田閥の影響力で当選したら日本は亡ぶでしょう。+1
-1
-
1350. 匿名 2025/04/21(月) 21:55:22 [通報]
>>1329返信
戻りたいわ、青春真っ只中、胸の焦がれるような純愛もしてた、明日の不安なんて何もない守られた生活だった+2
-2
-
1351. 匿名 2025/04/21(月) 21:55:28 [通報]
>>1345返信
つまり死ねってこと+5
-0
-
1352. 匿名 2025/04/21(月) 21:56:03 [通報]
>>1328返信
強いふりをしなくて良くなったんじゃないかな
このまま男性の自殺も減るといいね+4
-1
-
1353. 匿名 2025/04/21(月) 21:56:09 [通報]
>>1272返信
いや普通にアウト+5
-0
-
1354. 匿名 2025/04/21(月) 21:56:55 [通報]
生きづらいのって社会の下層側の人達だと思う返信
中層より上はみんな基本穏やかだよ、腸の中までは分からないけど
私も下層出身だから分かる、上に上がると世界が変わるよ+2
-8
-
1355. 匿名 2025/04/21(月) 21:57:20 [通報]
コギャルがいなくて良い返信+0
-0
-
1356. 匿名 2025/04/21(月) 21:57:43 [通報]
>>1293返信
だから問題なんでしょ+5
-1
-
1357. 匿名 2025/04/21(月) 21:58:04 [通報]
自由や選択が多すぎて、特にやりたいことがない人はぼーっと時間が過ぎちゃう…気づいた時には取り返しのつかない年齢に…返信
私はある程度決められたレールの上を歩きたかった😭+3
-2
-
1358. 匿名 2025/04/21(月) 21:58:25 [通報]
>>20返信
令和がヤバいのは、コロナ禍でデフレが加速して
納税者に対して税金搾取が酷くなったのに納税者には一度だけのばら撒きと、結局よくわからない低額減税で終了
子持ち、低所得、非課税、ナマポに害人、害酷と自分達の事しか考えてない政治家共には不景気と言いながら大金散々ばら撒きまくって
その尻拭いをまた納税者から何だかんだ巻き上げ続ける負のループが明らかにあからさまになった
そこで出てくるバカ政策が毎回同じこと=納税者以外へのばら撒きしかしないのに、政治家達が平気で無駄金使ってるというドン引き案件の不祥事が明るみになっても、芸NO人のスキャンダルで有耶無耶になり、そういう輩が普通に政治家で居続けられるのが一番ヤバいと思う+8
-2
-
1359. 匿名 2025/04/21(月) 21:58:35 [通報]
>>1331返信
生きやすくなった女性は多いと思うけど男性に経済的に依存したいタイプは生き辛いんよ+4
-3
-
1360. 匿名 2025/04/21(月) 21:59:35 [通報]
>>1350返信
青春時代を過ごすなら今のほうがいいわ
90年代は、肉食すぎ+0
-4
-
1361. 匿名 2025/04/21(月) 21:59:41 [通報]
>>1359返信
知らんがな+3
-1
-
1362. 匿名 2025/04/21(月) 22:00:01 [通報]
>>1345返信
トランプで方針が変わったからね+1
-0
-
1363. 匿名 2025/04/21(月) 22:00:09 [通報]
>>1332返信
優しい人は昔からいたと思うんだよ
ただ、本当に弱くなったとも思う
元カレの話をして悪いんだけど喧嘩するとすぐ泣くんだよ
もうマジでうんざりする
建設的に話ができない
だから最近別れ話をして殺された女性の事件をよくニュースで見るけど別れを受け入れる男気すら無いからダメダメよ+3
-3
-
1364. 匿名 2025/04/21(月) 22:00:22 [通報]
>>146返信
いや、言わないだけで内心は…っていうのはあると思う。SNSで隠してた内心が見えるようになった。
優しい人も当然いるんだけどね。+5
-0
-
1366. 匿名 2025/04/21(月) 22:00:42 [通報]
>>1359返信
いや、今は安く服が買えて良い
+0
-2
-
1367. 匿名 2025/04/21(月) 22:00:51 [通報]
>>1328返信
そう思う。
「大丈夫。自由にやっていい。俺が責任もつよ」というタイプがいない。
優しいだけではダメ。+12
-3
-
1368. 匿名 2025/04/21(月) 22:01:41 [通報]
>>1367返信
女に財布を出させるような男はダメ+2
-2
-
1369. 匿名 2025/04/21(月) 22:02:06 [通報]
>>1051返信
お呼びですかぁ〜+2
-0
-
1370. 匿名 2025/04/21(月) 22:02:12 [通報]
>>1089返信
でも今ほど暑くなかったし四季がまだあったしね
外国人もこんなに多くなかったし政治家もあからさまな売国ではなくて未来は希望で溢れていた気がする+12
-1
-
1371. 匿名 2025/04/21(月) 22:02:25 [通報]
>>1367返信
お金が無いだけじゃない
バブルじゃないんだからさ
+0
-0
-
1372. 匿名 2025/04/21(月) 22:02:35 [通報]
>>5返信
平成はまだ平和だった+8
-2
-
1374. 匿名 2025/04/21(月) 22:03:10 [通報]
>>1367返信
おっさんくさい+1
-4
-
1375. 匿名 2025/04/21(月) 22:03:15 [通報]
>>1354返信
穏やかに見えてるだけで内心ドロドロよ
資産築いたなら社会から退場してほしいのに自己顕示欲の塊かなんか知らんけど社会にまだおる
邪魔よ+3
-0
-
1376. 匿名 2025/04/21(月) 22:03:24 [通報]
>>876返信
それもあるけど私が言いたかったのは…
昔(snsが普及する前)ってリア充系の人を表立って貶す人が居なかったから、そう言うタイプの人って精神的に傷つく機会が少なかったんだと思ってるんだよね
今はみんな等しく何かしらでディスられる機会がある(直接的じゃなくても、自分の持ってる価値観やスペックについて叩かれる機会含め)。
だからリア充気質からしたら嫌な思いをする機会が増えたと感じるんじゃないかと言う仮説
逆に非リアは自分だけがディスられてるんじゃないんだって安心できるようになってる気がする+0
-0
-
1377. 匿名 2025/04/21(月) 22:03:30 [通報]
>>120返信
旦那は仕事、私は家事って言い方すればいいんじゃない?+10
-1
-
1378. 匿名 2025/04/21(月) 22:03:33 [通報]
>>1363返信
男性がすぐ泣いてもいいと思うよ
そういうのも認める社会になれば生き辛いのは減るよ+4
-4
-
1379. 匿名 2025/04/21(月) 22:03:58 [通報]
>>1367返信
二度と男女平等とか語るなよ+2
-7
-
1380. 匿名 2025/04/21(月) 22:04:14 [通報]
>>598返信
治安維持法的発想で恐ろしい+0
-0
-
1381. 匿名 2025/04/21(月) 22:04:15 [通報]
>>1345返信
歌って踊れば平和に解決♪+1
-4
-
1382. 匿名 2025/04/21(月) 22:04:25 [通報]
>>1378返信
情けな+2
-4
-
1383. 匿名 2025/04/21(月) 22:04:28 [通報]
凄まじいモンゴロイドへの容姿差別返信+1
-0
-
1384. 匿名 2025/04/21(月) 22:04:37 [通報]
>>1367返信
どんと構えてないのよね
すぐ女のせいにする
+7
-2
-
1385. 匿名 2025/04/21(月) 22:05:32 [通報]
>>1368返信
九州にでも移住しとけ+3
-2
-
1386. 匿名 2025/04/21(月) 22:05:33 [通報]
>>1336返信
テレビの面白さより人権意識の方が重要+1
-1
-
1387. 匿名 2025/04/21(月) 22:05:35 [通報]
>>1359返信
子供欲しい女性には生きづらくなったよね
昔は子育てとPTA活動とパートでもしてりゃ良かったけど、今は子育てしてフルタイムで働かなきゃいけなくなった
大学金選定理由で出せないと可哀想扱いだしね+2
-2
-
1388. 匿名 2025/04/21(月) 22:05:54 [通報]
>>1231返信
どす黒いのいるね
悪魔みたいの
怖いストーカーおばちゃんみたいのがいる
犯罪者だと思ってる+1
-1
-
1389. 匿名 2025/04/21(月) 22:06:23 [通報]
>>1返信
ラットレース自覚してるけど逃げ出せなくて苦しい+2
-0
-
1391. 匿名 2025/04/21(月) 22:06:48 [通報]
たぬかな「チビ、ブサイクに人権無し」返信+2
-0
-
1392. 匿名 2025/04/21(月) 22:06:57 [通報]
>>18返信
SNSで繋がる人間関係ほど気持ち悪いものは無いと思ってます🤮+7
-0
-
1393. 匿名 2025/04/21(月) 22:07:15 [通報]
>>1371返信
お金の話だけではない。仕事でもそう。
部下に自由にやらせて、責任を取るのは自分だという上司が結構いた。
つまり、何事も責任を取ろうとする男がわりといたんだよ。+5
-0
-
1394. 匿名 2025/04/21(月) 22:07:48 [通報]
中国人がルール無視でどこでもカメラ向けてるのが無理返信+2
-1
-
1395. 匿名 2025/04/21(月) 22:07:53 [通報]
>>1367返信
ただお前が男に好かれてないだけ
本当に好きな女には自由にやらせるよ男は+1
-7
-
1396. 匿名 2025/04/21(月) 22:08:17 [通報]
>>1378返信
人生に一回泣くとかならわかるけどすぐ泣くんだや、女より先に
こっちが泣きたいのに先に泣かれるとこっちがしっかりしないといけなくなる
だからまた女がどんどん強くなる
別れ際に強くなったなって捨て台詞吐かれたけどお前が弱いんじゃって言いそうになったけど我慢した
男が生きづらいとか片腹痛しだよ+4
-4
-
1397. 匿名 2025/04/21(月) 22:08:48 [通報]
>>1381返信
ゲ、れいわ怖いね(山本もなんかイッちゃってる顔)
米国に邪魔されずに満州ならびに中国も日本のものにしてれば平和だったかもなんて思ってしまう+0
-0
-
1398. 匿名 2025/04/21(月) 22:09:06 [通報]
やっぱり男叩きが一番楽しいね返信+1
-2
-
1400. 匿名 2025/04/21(月) 22:09:51 [通報]
>>1368返信
要するにお客様が神様かどうかと一緒でバブルの女が高飛車だった反動もあったけど男側がそういう意識完全に捨てて平気になり過ぎて今の男女関係に影響してるかもね
今って客様は神様じゃないよって最初はカスハラ客の牽制だったけど店員が好き勝手に振舞い出したところあるし+3
-0
-
1401. 匿名 2025/04/21(月) 22:10:38 [通報]
>>1返信
まあ黒い面が表面化したって言うのが正しい気がするけどね
昔も周りの人間ってドロドロした人間関係でできてたよ
今は一応取り繕うようになったかな+1
-0
-
1402. 匿名 2025/04/21(月) 22:10:49 [通報]
他人が余裕無いからなに?返信
他人が自分を許さないからなに?
他人が思いやりがないからなに?
他人のお気持ちなんてどうでも良すぎて
鼻で笑って終わるわ、こんなんで病む人の気がしれない+4
-4
-
1403. 匿名 2025/04/21(月) 22:11:10 [通報]
>>1379返信
よこ
男女平等語ってるのは最近の男が多いと思う
男女平等だから割り勘、共働きしろってよく聞く
でも家事や育児は男女平等じゃなく気づいたほうがやれ+8
-5
-
1404. 匿名 2025/04/21(月) 22:11:20 [通報]
>>1396返信
すぐ泣いていいじゃん
もう男性も男らしさとか捨てる時代でいい
男女関係なく好きにできるのがいいよ+8
-3
-
1405. 匿名 2025/04/21(月) 22:11:32 [通報]
>>1008返信
そのおじさんたちも週刊誌とかに普通に載せられてたパンチラ写真どころかフルヌード見てたからね+7
-1
-
1406. 匿名 2025/04/21(月) 22:11:37 [通報]
仕事がしんどくなってる返信
業務効率化してさらに仕事が積み上がり難度が上がる
なにこれ?
頭が疲弊してます
+4
-0
-
1407. 匿名 2025/04/21(月) 22:12:18 [通報]
>>1404返信
ダメだよ+3
-4
-
1408. 匿名 2025/04/21(月) 22:12:53 [通報]
>>1返信
ホワイト社会が加速するから、ますます生きづらくなるよ
<現在>
タブーとなる言動が増えてきた(最近の例:エガちゃん)
そして目をつけられると一気に炎上し叩かれる
<次>
現在では主に有名人に叩きの矛先が向いているが、これが一般人にも広がる
<その次>
ちょっとでも何か言おうものならどこからいつ叩かれるか分からない。ゆえに、大衆は差し障りのない言動しかしなくなる
<さらに次>
当たり障りのない言動が続く世の中において、人類はほとんど無関心無気力無口となる
<未来>
もしも革命的な何かが起こったら、また現代以前のような言いたい放題の世の中に戻るかもしれない
あるいはAIなどが完全に管理しホワイト社会が継続しているかもしれない
またそのような管理ホワイト社会に反旗を翻すレジスタンスが現れ管理AIと闘争を繰り広げるかもしれない+5
-4
-
1409. 匿名 2025/04/21(月) 22:13:04 [通報]
>>24返信
「あなた1人が我慢してればみんなは楽しくいられるんだよ。あなたのせいでみんなを嫌な気持ちにして、せっかくの良い雰囲気壊していいと思ってるわけ?」
我慢しなくてよかった
我儘はダメだけどNOはNOと言って良い時代になってよかった+30
-0
-
1410. 匿名 2025/04/21(月) 22:13:38 [通報]
>>1403返信
家事育児は男女平等にすべきだが割り勘や共働きは別にいいのでは?+1
-6
-
1411. 匿名 2025/04/21(月) 22:13:38 [通報]
>>1404返信
だからそんなんじゃ国が弱くなるんだよ
国が弱くなるとどうなるか考えてみなよ
日本人消滅してもいいの?+2
-5
-
1412. 匿名 2025/04/21(月) 22:13:57 [通報]
加害者側は窮屈な世の中かもしれないけど、被害者側は生きやすくなったと思う。返信+3
-2
-
1413. 匿名 2025/04/21(月) 22:14:08 [通報]
>>1367返信
たとえば、山一證券の社長のようなタイプ。
記者会見の席で「私らが悪いんであって、社員は悪くありませんから!」と号泣する姿。
責任は自分たちにある、と。
平成9年の話だけど、昭和の終わりを告げるような出来事だった。+9
-0
-
1414. 匿名 2025/04/21(月) 22:14:16 [通報]
うーん、むしろ平和じゃない?昔の方がセクハラパワハラカスハラ暴言暴力24時間働け、色々凄かったよ?今は極力配慮配慮で平和だと思う。何かと手厚いと思うよ。返信+5
-3
-
1415. 匿名 2025/04/21(月) 22:14:19 [通報]
>>1407返信
九州に引っ越せ+3
-2
-
1416. 匿名 2025/04/21(月) 22:14:27 [通報]
アラフィフの私は生きやすいよ。返信
パワハラもセクハラも訴えやすい世の中になったのが一番大きい。+5
-1
-
1417. 匿名 2025/04/21(月) 22:14:29 [通報]
>>1404返信+1
-2
-
1419. 匿名 2025/04/21(月) 22:14:52 [通報]
>>1395返信
だから、恋愛の話だけじゃないって+5
-0
-
1420. 匿名 2025/04/21(月) 22:15:15 [通報]
日本にいい時代なんて無かった返信+0
-0
-
1421. 匿名 2025/04/21(月) 22:15:49 [通報]
レッドベルベットのアイリーン、顔整ってるからゲゲ郎とか研磨のコスプレ似合いそう返信+0
-1
-
1422. 匿名 2025/04/21(月) 22:15:52 [通報]
>>1411返信
別にいいけど+3
-6
-
1423. 匿名 2025/04/21(月) 22:16:55 [通報]
>>1400返信
男性に金銭的な事を求める層にとって令和は生き辛いだろうね
意識のアップデートが必要だよ+1
-0
-
1424. 匿名 2025/04/21(月) 22:17:01 [通報]
>>1410返信
妊娠中産後働けない時期にもそれを言うのか?
家事育児は労働ではないのか?
専業主婦が減ったから少子化になるのでは?+1
-2
-
1425. 匿名 2025/04/21(月) 22:17:16 [通報]
>>1345返信
アメリカも世界のヒーロー辞めたから、アメリカの闇もアメリカ国民に暴かれたんだよ。でっちあげで戦争ばっかおこしてることに。それに他国のために血なんか流さないよ、それはそうだなとしか。+6
-0
-
1426. 匿名 2025/04/21(月) 22:17:16 [通報]
>>1373返信
台湾有事の際は自衛隊は米軍の指揮系統下に
入ることになってる。
つまり米軍が指揮命令しない限り自衛隊は自分の判断で
戦うこともできない。
+1
-0
-
1427. 匿名 2025/04/21(月) 22:17:23 [通報]
>>1403返信
男の言う「気がついた人がやる」
ガチで気が付かない時もあるし、気づいてるけど気づいてない演技の時もある(バレバレ)+5
-1
-
1428. 匿名 2025/04/21(月) 22:18:29 [通報]
>>876返信
リア充なんて思い込みだったからねぇ、アホな人ほど強かったから、目つきがキツくて
+3
-1
-
1429. 匿名 2025/04/21(月) 22:18:48 [通報]
米は高くて買えないし返信+0
-0
-
1431. 匿名 2025/04/21(月) 22:18:58 [通報]
>>54返信
昔の人で「よくこれで社会に居場所があったな」って人がゴロゴロいる
「今思うとあの人ガチガチの発達だったよな」という人でも普通に家庭を持って家建てたりしてた
だから当時は発達障害は「障害」ではなかったんだよね
障害って社会に出る時に障りが出る人の事だから+34
-0
-
1432. 匿名 2025/04/21(月) 22:19:00 [通報]
>>1422返信
横だけど、国が貧しくなって外国人だらけになったら治安悪くなって地獄みたいな社会になるんだけどそれすらもわかってないのか+5
-1
-
1433. 匿名 2025/04/21(月) 22:19:40 [通報]
>>1246返信
みんな賢くて活気があって日本らしさに溢れてた+0
-10
-
1434. 匿名 2025/04/21(月) 22:19:41 [通報]
>>1411返信
国がじゃなくて生きづらさの話じゃないの?+1
-0
-
1435. 匿名 2025/04/21(月) 22:19:46 [通報]
>>1422返信
こんな人って選挙行かずに文句だけ言ってんだろうな+3
-0
-
1436. 匿名 2025/04/21(月) 22:20:47 [通報]
>>1431返信
家建てれるなら発達じゃないじゃん
ただの横暴者だったんじゃないの
+1
-7
-
1438. 匿名 2025/04/21(月) 22:21:08 [通報]
>>1427返信
男の言う「気がついた人がやる」
は自分は初めから除外している+7
-0
-
1439. 匿名 2025/04/21(月) 22:21:17 [通報]
>>1423返信
結局本能で思いやりで出してくれる男性を選ぶよみんな
融通利かない男性は自分で自分の首絞める+4
-0
-
1440. 匿名 2025/04/21(月) 22:21:34 [通報]
自分で稼ぐ能力もない、自立するプライドもない無能な女が「男が払え」とか言ってるんだよね。返信
それかまるっきり男に生活頼ってる水商売、風俗、パパ活女。+0
-2
-
1441. 匿名 2025/04/21(月) 22:21:48 [通報]
>>1432返信
もうなってんじゃん+2
-0
-
1442. 匿名 2025/04/21(月) 22:21:49 [通報]
>>188返信
メンタルクリニック、就労支援、訪問看護
全部障害者ビジネス
契約件数ノルマにある事業所もある+11
-0
-
1443. 匿名 2025/04/21(月) 22:21:52 [通報]
>>27返信
一億総中流階級?
確かに頑張れば何とかなるって雰囲気はあった
実際は与えられた環境にもよるし、女性だから、男性だからこうしろという圧はすごくあった+6
-0
-
1444. 匿名 2025/04/21(月) 22:22:48 [通報]
>>1417返信
もう男性を追い詰めたり利用したりしようとするの止めた方がいいよ
回りまわって女性にも悪い影響が出るよ+5
-2
-
1445. 匿名 2025/04/21(月) 22:23:02 [通報]
>>1430返信
日本国民が殺されてるなら戦わないといけないだろー!+3
-1
-
1446. 匿名 2025/04/21(月) 22:23:46 [通報]
>>333返信
発達障害はいくらか対応進んでるけど、加害児とか人格障害者こそなんとかしてくれと思う。+22
-0
-
1447. 匿名 2025/04/21(月) 22:23:56 [通報]
>>552返信
やっぱバブルが最強+0
-0
-
1448. 匿名 2025/04/21(月) 22:23:56 [通報]
アラフォーだけど生きづらくない返信
今生きやすいのは金持ちだけじゃないの?+0
-1
-
1449. 匿名 2025/04/21(月) 22:23:58 [通報]
お米高なるし、生きづらい。返信+0
-0
-
1451. 匿名 2025/04/21(月) 22:24:48 [通報]
>>48返信
確かにそうなんだけど、物とかサービスとか情報が多すぎて疲れる。選んでるうちに人生終わっちゃいそう。+11
-2
-
1452. 匿名 2025/04/21(月) 22:25:26 [通報]
>>1336返信
テレビ画面でyoutubeとか見てるのに
テレビ視聴率が増えるわけないでしょう?+0
-0
-
1453. 匿名 2025/04/21(月) 22:25:31 [通報]
そうかなぁ、。返信
昔よりも、パワハラやカスハラにも厳しくなったし、ブラック企業とかも前よりは減った。良くなってる部分もあると思う
+7
-1
-
1454. 匿名 2025/04/21(月) 22:25:34 [通報]
今自分が死んだら、我が子の将来が心配で死んでも死に切れないな…どの時代だって安心して死ねるなんてあり得ないけど。返信
心残りが凄まじくてたぶん幽霊になる。
そして政治家を呪うw+6
-1
-
1456. 匿名 2025/04/21(月) 22:26:18 [通報]
スマホやサブスクがない時代に戻りたいとは返信
思わないね
+4
-1
-
1457. 匿名 2025/04/21(月) 22:26:26 [通報]
>>226返信
本当にね
数万円で人生、棒にふるなんて
どうかしてるぜ+0
-0
-
1458. 匿名 2025/04/21(月) 22:26:30 [通報]
>>1444返信
大丈夫
男なんてなんにもできやしないから+2
-3
-
1459. 匿名 2025/04/21(月) 22:26:33 [通報]
あのSNS(Google)のクチコミ、あれって昔はなかったよね、スマホ普及してからかな。返信
あれは間違いなく生きづらくなったと思う。
+6
-1
-
1460. 匿名 2025/04/21(月) 22:26:33 [通報]
>>873返信
働きたくない女は昭和のが良いかもね
仕事の事なんて分からないって言ってれば良いし+6
-1
-
1461. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:04 [通報]
>>1439返信
それでいいと思うよ
結婚したくないって思っているのも男性が多いし
ただ、金出して欲しい女性の数>お金出してくれる男性数だからお金出してくれる男性とマッチングできない女性も出てくるよね+2
-0
-
1462. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:11 [通報]
>>946返信
北欧のどこの国?
イメージだけで適当な事言ってない?+3
-1
-
1463. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:16 [通報]
>>1437返信
よこ
日本における犯罪率は外国人の犯罪率の方が2.3倍高いよ+3
-0
-
1464. 匿名 2025/04/21(月) 22:27:54 [通報]
経済が回ればみんなに余裕ができてなんとかなると思うよ返信+4
-1
-
1465. 匿名 2025/04/21(月) 22:28:02 [通報]
>>1399返信
このやり方トランプ以外もやってると思う
自分達に目が向くと困るから、適当な人物か団体を選んでそれをめんどくさそうな団体と競わせてどちらも潰そうとしたりね
陰謀論と笑われそうだけど+1
-0
-
1466. 匿名 2025/04/21(月) 22:28:36 [通報]
男がおごるのが当たり前、殆どが専業主婦。返信
確かに昔のほうがいいかもね!+2
-4
-
1467. 匿名 2025/04/21(月) 22:28:40 [通報]
>>1450返信
台湾近くの日本領の日本人が逃げてくるだろう。
それを中国軍が妨害しようとしたり台湾人と間違えて攻撃したらの想定
+1
-0
-
1469. 匿名 2025/04/21(月) 22:29:58 [通報]
>>1458返信
生き辛い世界の方がお好み?+1
-0
-
1470. 匿名 2025/04/21(月) 22:30:19 [通報]
>>269返信
でもお前はそれに輪をかけてバカ、顔ブサイク、知性が無い、ド貧乏、デブ、年齢かなりいってるキモブスじゃん+1
-3
-
1471. 匿名 2025/04/21(月) 22:30:33 [通報]
>>296返信
飢饉があって疫病が多く、切り捨て御免の時代。
全く幸せなんて感じないよ。+3
-0
-
1473. 匿名 2025/04/21(月) 22:30:51 [通報]
>>643返信
すごくわかる。
私は予約すると憂鬱になってしまう。+19
-0
-
1474. 匿名 2025/04/21(月) 22:31:11 [通報]
>>1返信
想像力がない人が増えたよね+4
-1
-
1475. 匿名 2025/04/21(月) 22:31:19 [通報]
>>1450返信
中国軍はまず台湾を取り囲んで海上封鎖をしようとするだろう。
台湾在住の日本人、台湾近くの日本人の保護。
尖閣諸島を守るために当然
派兵しなきゃならないよ。+1
-0
-
1476. 匿名 2025/04/21(月) 22:31:26 [通報]
>>23返信
なんでおまえらばっかりぬるま湯つかってんの? なんの権利があんの? 不公平すぎるわ。マジ女性〇ネ。+1
-15
-
1477. 匿名 2025/04/21(月) 22:31:26 [通報]
>>1419返信
好きでも無い女に好きにやらせた上でリスクは全部オレが負うって?
なんだろ、お花畑過ぎて将来心配だね+0
-4
-
1478. 匿名 2025/04/21(月) 22:31:41 [通報]
>>1436返信
知的障害とかと勘違いしてる?
今の時代でも発達障害者で家を建てる人はいるよ 生きづらい人は多いだろうけど
高学歴エリートでも発達障害の人はいる+13
-1
-
1480. 匿名 2025/04/21(月) 22:31:53 [通報]
>>1364返信
心の中まではわからないからどう思われてても知る由もないけど、温かく接してくれる人ばかりで嫌な気持ちになったことがない。それで充分だと思う。+9
-1
-
1481. 匿名 2025/04/21(月) 22:32:12 [通報]
>>1441返信
今ならまだとめられる
川口はもうむりだけど
イギリスドイツは言論統制始まっててイスラム教信者の犯罪を批判すると逮捕される+3
-1
-
1482. 匿名 2025/04/21(月) 22:32:30 [通報]
>>765返信
別に楽しめる人はそれでいいんだよ
主みたいに、つらいつらいってなるような人間は
人の本音とか世知辛い話題が見えるような環境から離れたら良い。
そういう人を思考停止するバカ呼ばわりする人もいるけど、思考停止して自分を守る方法もあるという話。
自分に合う方法選べば良い+4
-0
-
1483. 匿名 2025/04/21(月) 22:32:33 [通報]
>>150返信
軍隊式の教育を引きずってたからね
ドリフのコントもそのまま同じ構図の笑い+2
-0
-
1485. 匿名 2025/04/21(月) 22:33:36 [通報]
低スペの女からも舐められるのは我慢できない返信+0
-3
-
1486. 匿名 2025/04/21(月) 22:33:59 [通報]
>>873返信
昭和の主婦らも内職やらなんやらやってたよ
そんな楽ばっかしてたわけではないし
働きたくても働けない環境と現在とどっちが
いいかなんて考えなくても分かりそうなもん
だけどニート思考はどうしようもないね
+6
-2
-
1487. 匿名 2025/04/21(月) 22:34:11 [通報]
>>1478返信
ヨコ
昔から医師弁護士は発達障害率高め
高須院長も発達障害でサバァン症候群だっけ?本一回読んだら全て頭に内容が入る+7
-0
-
1488. 匿名 2025/04/21(月) 22:34:35 [通報]
お祝い事を喜べなくなった。また金が飛ぶとしか思えない。余裕が全然なくて娯楽にも使えなくてつまらない生きづらいよ。返信+3
-0
-
1489. 匿名 2025/04/21(月) 22:35:17 [通報]
>>17返信
私は今の子持ちの親子世代が問題な気がします。
与えられて当たり前、自分ファーストな考え
あなたも肩身が狭いと。。。
優遇されて当たり前と。。。
だから子持ち様とか言われてしまうのでは
もしあなたが小梨だったらきっと
子持ちだけ優遇され小梨の自分には何の恩恵もない
的なことを言うんだと思います+10
-2
-
1490. 匿名 2025/04/21(月) 22:35:24 [通報]
>>307返信
私は絶対無理
水洗トイレも洗濯機もシャンプーも歯磨き粉もメガネもない時代になんて生きていけないわ+1
-0
-
1491. 匿名 2025/04/21(月) 22:35:36 [通報]
>>788返信
よこ
アマゾンの奥地の時間や距離の概念がない部族とか密かに憧れてる。。何十メートルとあるキギに囲まれほぼ陽の光も届かずセロトニン足りてないはずなのに、専門家が幸福度測ったらめっちゃ高かったんだよね
本当にめーーーーっちゃ上から目線に聞こえるかもしれないけど、日本みたいに全てが揃ってる国の現状を知らないまま時間に追われることもなく一生終えられるなんて幸せそうって思う+10
-0
-
1492. 匿名 2025/04/21(月) 22:36:18 [通報]
>>1484返信
尖閣諸島は日本の領土だよ。+3
-0
-
1493. 匿名 2025/04/21(月) 22:36:38 [通報]
>>1487返信
さらよこ
頭が良すぎるのも障害なんだってね+5
-0
-
1494. 匿名 2025/04/21(月) 22:37:19 [通報]
>>7返信
スマホないと不便になってきたし、キャッシュレス決済じゃないといけない場面も出てきた。
父と母はそれでかなり困ってた。
何年も行っていたアーティストのコンサートはスマホのチケットのみになり仕方なくスマホに変えた。
キャッシュレス決済は怖いからとまだ手を出せず、とあるファンクラブの更新が出来ず後悔してた。+8
-0
-
1495. 匿名 2025/04/21(月) 22:38:03 [通報]
>>1336返信
昔みたいにリアタイが当たり前じゃないからなぁ
アラフォーの私でもリアタイしなくなった
ほぼTVerか他の配信で見てる+1
-0
-
1496. 匿名 2025/04/21(月) 22:38:52 [通報]
>>1424返信
都合のいい所だけ昔には戻らないのだから今を進めるしかないね
それで少子化なら仕方ない
男性は昔みたいに気軽にセクハラとかしなくなってきたけど専業主婦を養う事もしなくなったの
それでいいじゃん+2
-2
-
1498. 匿名 2025/04/21(月) 22:41:03 [通報]
>>1249返信
北海道だけどブルマだったよ。+0
-0
-
1499. 匿名 2025/04/21(月) 22:41:19 [通報]
え?そう?返信
表面的には皆優しくない??
余程精神年齢低いコミュニティーにいるの??
+2
-4
-
1500. 匿名 2025/04/21(月) 22:42:14 [通報]
>>120返信
そうやって怖がってヒステリック女に遠慮するから多様性が失われるんだよ。
自分が正しいと思ったら、主張しなきゃ守れない。+5
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小田急線・相模大野駅構内の女子トイレを“女装男”が利用 小田急電鉄の対応に「犯罪者を放置するのか」炎上騒ぎも、「LGBTを叩きたいだけ」の声も なぜかSNS上では「小田急電鉄は男を女子トイレに入れる、犯罪者天国だ!」と変貌を遂げていく。 荒川区議の小...