-
1. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:01
こどものおもちゃ+109
-16
-
2. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:21
神風怪盗ジャンヌで性に目覚めました+35
-7
-
3. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:33
チャイム+17
-1
-
4. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:40
赤ずきんチャチャ+59
-1
-
5. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:41
ギャルズ!と、ジャンヌ+24
-4
-
6. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:48
>>2
わかる
ナインのところよ+8
-2
-
7. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:54
天使なんかじゃない+68
-2
-
8. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:55
星の瞳のシルエット+105
-2
-
9. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:58
>>6
ノイン+11
-1
-
10. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:11
ハイスコア+29
-2
-
11. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:24
有閑倶楽部+133
-1
-
12. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:25
>>2
私には何も響かなかったけどそう書いてる人結構見かけるから影響力絶大だったんだね+23
-1
-
13. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:26
ときめきトゥナイト+166
-1
-
14. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:31
+67
-3
-
15. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:35
やっぱし、こどちゃよ!!!
私も頑張るからお前も頑張れよ!+21
-3
-
16. 匿名 2025/04/20(日) 22:46:06
ちびまる子ちゃん
へそが茶を沸かす
ハイスコア
先生あのね
このあたりが好き+22
-1
-
17. 匿名 2025/04/20(日) 22:46:17
34歳
グッドモーニングコール
ミントな僕ら
神風怪盗ジャンヌ
大好きだったー!+93
-1
-
18. 匿名 2025/04/20(日) 22:46:21
グッドモーニングコール+20
-1
-
19. 匿名 2025/04/20(日) 22:46:40
ベイベ好きだったなー+78
-2
-
20. 匿名 2025/04/20(日) 22:47:06
ハンサムな彼女+81
-4
-
21. 匿名 2025/04/20(日) 22:47:18
九太郎がやってきた+23
-1
-
22. 匿名 2025/04/20(日) 22:48:01
>>1
これ読んだ?
久しぶりにこどちゃ読めて嬉しかった+55
-2
-
23. 匿名 2025/04/20(日) 22:48:02
お父さんは心配症+138
-1
-
24. 匿名 2025/04/20(日) 22:48:02
意外にこのトピ若い人多いな…と思ってる45才+69
-2
-
25. 匿名 2025/04/20(日) 22:48:05
+55
-1
-
26. 匿名 2025/04/20(日) 22:48:20
かん忍!茜+19
-1
-
27. 匿名 2025/04/20(日) 22:48:38
>>1
私はパートナーが怖いけど好きだった+53
-1
-
28. 匿名 2025/04/20(日) 22:48:39
とりあえず谷川史子が好きだった+59
-1
-
29. 匿名 2025/04/20(日) 22:48:43
星の瞳のシルエットと姫ちゃんのリボン。あとちびまる子ちゃん。+30
-0
-
30. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:15
ご近所物語
赤ずきんチャチャ
こいつら100%伝説+26
-1
-
31. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:35
>>14
表紙かわいい。なつかしい。+25
-2
-
32. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:44
ねこねこ幻想曲
イラスト送って採用されてプレゼントもらった+68
-1
-
33. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:47
お父さんは心配性+65
-1
-
34. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:07
愛してるぜベイベ
将来はこころちんみたいな影でめちゃくちゃモテる高校生になると思ってた+20
-1
-
35. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:11
ちゃお、なかよしトピお願いします+0
-2
-
36. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:24
>>25
田中先生!+10
-0
-
37. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:32
+7
-7
-
38. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:37
HIGH SCORE
今も単行本を買っています+6
-1
-
39. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:38
ベイビィ★LOVE+50
-1
-
40. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:41
トゥシューズおもしろい+17
-1
-
41. 匿名 2025/04/20(日) 22:51:30
ケロケロちゃいむ!+28
-1
-
42. 匿名 2025/04/20(日) 22:51:30
>>31
16歳でバツイチという設定に小学生だった当時の自分は謎に憧れてました笑+36
-1
-
43. 匿名 2025/04/20(日) 22:51:37
あさりちゃん+1
-9
-
44. 匿名 2025/04/20(日) 22:51:46
スターダストウインクとロマンチカクロック
ガルちゃんには同世代いないと思うけど笑+3
-1
-
45. 匿名 2025/04/20(日) 22:52:28
まゆみ!+10
-1
-
46. 匿名 2025/04/20(日) 22:52:43
砂の城
誰も知らないかぁ泣+49
-1
-
47. 匿名 2025/04/20(日) 22:53:27
>>22
よこ
わたしも〜!紗南ちゃんが笑顔で高校生活送ってるだけで泣ける
+21
-1
-
48. 匿名 2025/04/20(日) 22:53:42
ルナッティック雑技団!あーみん様+37
-2
-
49. 匿名 2025/04/20(日) 22:53:42
あんまり話題にならないけど大塚由美先生の漫画が大好きだった+49
-1
-
50. 匿名 2025/04/20(日) 22:55:20
Wピンチ+15
-1
-
51. 匿名 2025/04/20(日) 22:55:25
>>34
わかる
わたしの初恋はさつきくん+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/20(日) 22:55:40
へそ茶
ももちっく天使
ミントな僕ら+8
-1
-
53. 匿名 2025/04/20(日) 22:56:14
断トツでときめきトゥナイト〜!!!
愛良の世代だけど単行本の蘭世から1から学習した!+42
-1
-
54. 匿名 2025/04/20(日) 22:56:25
>>37
だれ?+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/20(日) 22:57:20
満月をさがして
大人になって読み返すと、少女漫画で自殺を扱うのってなかなかチャレンジングだなあと思う+11
-2
-
56. 匿名 2025/04/20(日) 22:57:25
あなたとスキャンダル
天使なんかじゃない
こどものおもちゃ
ルナティック雑技団
ちびまる子ちゃん
4コマ漫画はへそで茶を沸かすが好きでした。+12
-1
-
57. 匿名 2025/04/20(日) 22:57:50
>>43
あさりちゃんはりぼんではないかも+10
-0
-
58. 匿名 2025/04/20(日) 22:57:54
>>12
そりゃ当時大人気だったし
巻頭カラーがジャンヌばっかりの時期あったよね+22
-1
-
59. 匿名 2025/04/20(日) 22:58:13
>>27
小花先生、絵的に年齢高めキャラで怖い雰囲気のほうが合うんだよね。+16
-0
-
60. 匿名 2025/04/20(日) 22:59:06
お父さんは心配症+17
-1
-
61. 匿名 2025/04/20(日) 22:59:08
ねこ🐾ねこ🐾幻想曲+22
-1
-
62. 匿名 2025/04/20(日) 22:59:30
>>54
倉田紗南+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/20(日) 22:59:41
>>14
この人の漫画当時は楽しく読んでたけど大人になってから思い返してみるとどれも設定ぶっ飛んでるよね
まあ漫画だしそれが面白かったんだろうけど、両親がパートナー交換したり、その子供たちが恋に落ちたり、教師と付き合ったり、医者と女子高生が結婚してたり、双子の片方が女子のふりして転校して女子寮で生活したり+48
-1
-
64. 匿名 2025/04/20(日) 22:59:50
>>58
りぼんの中のセーラームーンみたいな感覚だった。+9
-2
-
65. 匿名 2025/04/20(日) 23:00:07
今思うと?な部分もあるけれど
絵柄含めて吉住渉さんが好きだった!
多分一番売れたママレードボーイは幼過ぎて呼んでいないけれど、男女双子の奴(名前忘れた)と愛してんぜ⭐︎ベイベ
今ほど流行ってなかった柚ちゃん、名前も可愛い〜と思ってたな+18
-1
-
66. 匿名 2025/04/20(日) 23:00:07
>>46
知ってます!一条ゆかり先生の
好きな2人が一緒になれない。
捨て子とお嬢様だったから反対されて
+17
-1
-
67. 匿名 2025/04/20(日) 23:00:45
>>17
グッドモーニングコール好きだった
キャラのファッションがオシャレで参考にしてた+23
-1
-
68. 匿名 2025/04/20(日) 23:01:01
あーみん+14
-1
-
69. 匿名 2025/04/20(日) 23:01:05
>>50
当時読んでいました
この作品で魔除けの女装を知りました+2
-1
-
70. 匿名 2025/04/20(日) 23:01:09
>>39
ゆきが好きだった+1
-1
-
71. 匿名 2025/04/20(日) 23:01:10
まゆみ+5
-1
-
72. 匿名 2025/04/20(日) 23:01:15
>>24
でもここのコア年代はアラフォー前後くらいかなとほんのり思ってる(私もアラフォー)+7
-0
-
73. 匿名 2025/04/20(日) 23:01:17
>>14
吉住さんの書く大人びた女子ってみんな20歳超えてるくらいの落ち着きがあるけど
朱音も茗子も女子高生で現在の法律では結婚もできない年齢なわけで
今考えると、橘川医師はもとよりなっちゃんの株もダダ下がりなんだよな+32
-1
-
74. 匿名 2025/04/20(日) 23:02:17
>>16
へそで、な+7
-1
-
75. 匿名 2025/04/20(日) 23:02:26
くまちゃん
+4
-1
-
76. 匿名 2025/04/20(日) 23:02:39
>>1
ひよ恋+1
-1
-
77. 匿名 2025/04/20(日) 23:02:53
牛乳プリン見ると今でもグッドモーニングコール思い出す+22
-0
-
78. 匿名 2025/04/20(日) 23:03:22
>>27
未だにコミック持ってる。
たまに読み返したりするよ。
悲しい何とも言えないストーリーだよね。+14
-1
-
79. 匿名 2025/04/20(日) 23:03:32
ベイビーラブだっけ?
せあらちゃんのやつ
あれ好きだったな
あとタイトル忘れたけど、バンドの漫画
見た目男で実は女の人(セリカさん?)がボーカルやってて、キーボードとドラムが付き合うやつ+26
-1
-
80. 匿名 2025/04/20(日) 23:03:40
流行でいろんな作品がロリ化童顔化してった印象。
流行りに寄せて描けるプロってすごいね。+21
-1
-
81. 匿名 2025/04/20(日) 23:03:48
リップスティック・グラフィティ+20
-1
-
82. 匿名 2025/04/20(日) 23:04:11
探偵レボリューション
分かるかな?w+8
-1
-
83. 匿名 2025/04/20(日) 23:04:17
赤ずきんチャチャ
アニメから入ったから認識としては完全に別物だけど漫画は漫画で好き+6
-1
-
84. 匿名 2025/04/20(日) 23:04:40
美季とアップルパイ
+5
-1
-
85. 匿名 2025/04/20(日) 23:04:59
>>1
タイトル忘れてしまったんだけど、冴えない男の大学生の話し。さまーず三村顔の、最後の方に掲載されてたやつ。+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/20(日) 23:05:02
>>77
上原のやつ勝手に食べて買いに行かせてたよね+3
-1
-
87. 匿名 2025/04/20(日) 23:05:21
>>50
内容忘れたけど、見てた!! 亜月先生だっけ?+5
-1
-
88. 匿名 2025/04/20(日) 23:05:24
>>80
GALS忘れてた!
水沢めぐみ先生も絵のアプデ凄かった気がする+14
-1
-
89. 匿名 2025/04/20(日) 23:06:01
めだかの学校+3
-1
-
90. 匿名 2025/04/20(日) 23:06:17
>>49
大好きです!39歳ですが古本屋さんも全部巡って小中学生の時全部揃えて大学生や社会人になってもずっと読んでいました!+9
-1
-
91. 匿名 2025/04/20(日) 23:06:58
>>65
男女双子のやつは、マリアとノエルだね
ミントな僕らだっけ?+4
-1
-
92. 匿名 2025/04/20(日) 23:07:02
>>72
若い人はコメント入れて、高い年代の人は静かにプラスつけてるだけなのかな+3
-1
-
93. 匿名 2025/04/20(日) 23:07:56
知ってる人少ないかもしれないけど、掛川なると先生の漫画好きだった+8
-1
-
94. 匿名 2025/04/20(日) 23:07:57
芦田愛菜と安達祐実+0
-2
-
95. 匿名 2025/04/20(日) 23:08:03
>>14
朱音の元夫の医者、今思うとヤバすぎる+22
-0
-
96. 匿名 2025/04/20(日) 23:08:28
月の夜星の朝
+20
-0
-
97. 匿名 2025/04/20(日) 23:08:46
>>22
読んだけどさなと羽山が大人になった漫画も読んじゃってるから今更感はあった…
高校編今から連載とかで描いてくれたら嬉しいなぁ+14
-1
-
98. 匿名 2025/04/20(日) 23:08:48
>>46
自分40代、知っておりますよ〜+5
-1
-
99. 匿名 2025/04/20(日) 23:08:52
>>46
ドラマ見たよ
+4
-1
-
100. 匿名 2025/04/20(日) 23:09:09
>>49
ピースなやつらコミックス持ってたわ
多分まだ実家にあるはず+5
-1
-
101. 匿名 2025/04/20(日) 23:09:17
いるかちゃんによろしく+9
-1
-
102. 匿名 2025/04/20(日) 23:09:21
ベイビイラブががるちゃんでも世間でもすごく人気だと思うんだけど、ベイビイラブの前の作品とかが特に好きで椎名先生の作品は全て揃えています!+38
-0
-
103. 匿名 2025/04/20(日) 23:09:34
こどものおもちゃ
ママレード・ボーイ
天使なんかじゃない
ご近所物語
ちびまる子ちゃん
グッドモーニング・コール
神風怪盗ジャンヌ
パートナー
探偵レボリューション
あたしはバンビ
我が家にまだあるコミックです+10
-1
-
104. 匿名 2025/04/20(日) 23:10:30
>>91
それだ!ありがとうございます✨+4
-1
-
105. 匿名 2025/04/20(日) 23:12:20
銀色のハーモニーは良かったな
あれは多分今読んでも泣けると思う
もう25年くらい読んでないけど綺麗な作品だなって思う+16
-1
-
106. 匿名 2025/04/20(日) 23:12:27
紳士同盟クロス
各キャラの家庭のいざこざが盛り沢山だったけど展開が早くて面白い+4
-2
-
107. 匿名 2025/04/20(日) 23:12:37
>>1
グッドモーニングコールが好きだった+12
-1
-
108. 匿名 2025/04/20(日) 23:13:18
ミントな僕ら大好き
大人になった今読んでも面白いわ+6
-1
-
109. 匿名 2025/04/20(日) 23:13:25
>>103
凄い
アラフォーだけどまさに好きな作品被りまくってます+3
-1
-
110. 匿名 2025/04/20(日) 23:14:02
夢だらけのエンゼル
めちゃくちゃ好きだった
分かる人いるかな?+5
-1
-
111. 匿名 2025/04/20(日) 23:14:22
>>14
あかねって名前に憧れたなあ+5
-1
-
112. 匿名 2025/04/20(日) 23:14:41
>>58
アニメ見てた気がする
人気だったね+4
-0
-
113. 匿名 2025/04/20(日) 23:14:47
>>109
アラフォーだけど最後の2作品知らないな
ちなみに40歳+0
-0
-
114. 匿名 2025/04/20(日) 23:15:00
銀曜日のおとぎばなしは大人になって読んだ方が染みる
親子愛とか若さへの執着とかは子供の頃は読んでも響いてなかった+17
-1
-
115. 匿名 2025/04/20(日) 23:15:32
>>49
多分だけど、ミルクとビタミンと、ピースなやつらは持ってた!!+7
-1
-
116. 匿名 2025/04/20(日) 23:16:12
>>70
カップルクラッシャーだっけ?
なつかしいなぁ+2
-1
-
117. 匿名 2025/04/20(日) 23:16:20
実家に帰って椎名先生の作品見たくなってきた+18
-1
-
118. 匿名 2025/04/20(日) 23:16:33
最初に憧れたのは
長谷川潤、谷川史子、あいざわ遥。
特にあいざわ遥。
こいつらもまる子も。有閑倶楽部も。
でも本当に大好きで今も影響受け続けているのは、
「恋はデリケート」。
知っている人いたら嬉しいです。
中古本しか持っていないけど未だに読んでます。
+7
-1
-
119. 匿名 2025/04/20(日) 23:17:13
ハンサムな彼女
天使なんかじゃない
へそで茶をわかす+3
-1
-
120. 匿名 2025/04/20(日) 23:17:24
>>63
すごい設定だったよねw
それがまかり通るはずないのに、夢中になって読んでたよ+12
-1
-
121. 匿名 2025/04/20(日) 23:17:40
>>1
これ好きな人多いよね。私は最初は好きだったけど何かどんどん暗くなっていって しかも小学生?…あり得ない と同世代なのに何か怖くて入り込めなかったわ。+19
-1
-
122. 匿名 2025/04/20(日) 23:17:50
若いお嬢さんは知らないだろうな
大矢ちき
回転木馬
白いカーニバル
おじゃまさんリュリュ
ルージュはさいご
などなど+2
-1
-
123. 匿名 2025/04/20(日) 23:18:30
>>49
タイトルは忘れたけど、お金もちのお嬢様が貧乏人に転落しちゃった話が好きだったよ+6
-1
-
124. 匿名 2025/04/20(日) 23:18:59
>>28
くじら日和を思い出した
谷川先生は優しいタッチの絵柄だな+21
-1
-
125. 匿名 2025/04/20(日) 23:19:03
>>28
好きだったー
絵柄も個性的で大好き+9
-1
-
126. 匿名 2025/04/20(日) 23:19:10
>>49
シュガーなお年頃だったかな?この作品で子供の頃ラクロス🥍というスポーツを知った。さわやかでときめく作品でした。+15
-0
-
127. 匿名 2025/04/20(日) 23:19:56
>>46
記憶はぼんやりだけど
ジュテーム…ジュテーム…
が流行った+4
-1
-
128. 匿名 2025/04/20(日) 23:20:04
>>121
は
は
お
や
な
の
り
で
よ
こんな過去があったとは。+7
-1
-
129. 匿名 2025/04/20(日) 23:20:21
>>121
今読んでもなんか刺さるところはあるよ
+6
-1
-
130. 匿名 2025/04/20(日) 23:20:27
>>78
子供ながらに心が重くなったのを覚えてる
ハラハラサスペンスでありSFだけど、根底は悲しい物語だよね+7
-1
-
131. 匿名 2025/04/20(日) 23:21:09
>>63
セレブとまではいかないけど庶民より上のオシャレな暮らしで憧れたなー
マンガだからだけど生活感ないよね
+9
-1
-
132. 匿名 2025/04/20(日) 23:21:38
>>58
表紙もしょっちゅうやってたしジャンヌだけで600万部は売ってた筈
満月終わるぐらいまで破竹の勢いだった+10
-1
-
133. 匿名 2025/04/20(日) 23:22:25
>>114
わかる。
お母さん目線で読んでしまう⋯+2
-1
-
134. 匿名 2025/04/20(日) 23:22:29
>>103
天ないとご近所物語はアニメも観てた+4
-2
-
135. 匿名 2025/04/20(日) 23:23:27
>>103
35歳です。
姉が2人いるので、リボンを順番に買って読んでました。
コミックなかなか捨てられないんですよね。
好きな方いて嬉しいです。+1
-1
-
136. 匿名 2025/04/20(日) 23:24:04
>>1
こどものおもちゃが絶大な人気で私も好きだったし、
目ん玉、歯ん玉作成とか高学年から中学生まで何度も読んだし、以来何十年も見てないのに色んな所をたくさん鮮明に覚えています。けど我が実家では私も当時高校生だった兄もこの手をはなさないの放置が感情移入出来て大好きでした!+19
-1
-
137. 匿名 2025/04/20(日) 23:24:06
>>134
アニメで観てたのはママレードボーイとご近所でした
天ないも好きで私も高校に行ったらこんな青春できると夢見てた+0
-0
-
138. 匿名 2025/04/20(日) 23:26:48
世代ではないけれど一番好きな漫画です+16
-1
-
139. 匿名 2025/04/20(日) 23:27:06
13日は金曜日?
っていうホラー漫画好きだった。+2
-1
-
140. 匿名 2025/04/20(日) 23:27:47
アゲハ100%
+3
-1
-
141. 匿名 2025/04/20(日) 23:28:08
>>65
ママレードボーイはアニメ化もされてオモチャも発売されてて憧れたなー+3
-1
-
142. 匿名 2025/04/20(日) 23:28:10
星の瞳のシルエット
今思えば久住くんヘタレなんだけど、星のかけらは全プレ応募するくらい好きだった+11
-1
-
143. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:07
聖ドラゴンガール
小学生のころ、これ読んでチャイナドレス着てみたい願望があった+5
-1
-
144. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:30
何だかんだ種村有菜は好きというか、無視できない存在感だったな。+8
-1
-
145. 匿名 2025/04/20(日) 23:31:19
>>1
Xでホットペーパービューティとのコラボ漫画配信されたよね
紗奈ちゃんも羽山も相変わらずだった+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/20(日) 23:31:45
ドラゴンボールZドッカンバトル+0
-1
-
147. 匿名 2025/04/20(日) 23:33:03
>>138
初めて買った漫画
その時は猫が可愛い!だけで読んでいたけど死を扱うエピソードが多くて重めな話だった
今読んだらまた違った感想になりそう+2
-1
-
148. 匿名 2025/04/20(日) 23:33:04
>>17
うわー!グッドモーニングコール!!
上原くん!
私はそれにプラスして、ベイビーLOVEも追加したい。+20
-1
-
149. 匿名 2025/04/20(日) 23:34:18
満月をさがして大好きだった
タクトが好きだったけど途中からいずみくんに全部持ってかれた笑
めろこ羨ましかったわー+5
-1
-
150. 匿名 2025/04/20(日) 23:36:59
萩岩睦美先生の絵が可愛くて大好きだった。
ストーリーもメルヘンなんだけど悲しさもあって、読むと心がきれいになるような気がした。
銀曜日のおとぎばなし
パールガーデン
魔法の砂糖菓子+16
-1
-
151. 匿名 2025/04/20(日) 23:37:21
下弦の月
グッドモーニングコール
ミントなぼくら
トゥシューズ
ギャルズ
ペンギンブラザーズ+7
-1
-
152. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:26
私もこどちゃ好きだった+2
-1
-
153. 匿名 2025/04/20(日) 23:41:42
>>46
今年40歳なのでリアルタイムでの連載は読んでなかったけど、小6のときに昼ドラ見てたから知ってるよー
その昼ドラがクラスで謎に流行ってて、誰かが砂の城の単行本も持って来て回し読みしてた
でも微妙に内容が違うのとなんか難しかったのとで漫画の方はあまり覚てない。りぼんみたいな少女向け雑誌の漫画と思えないくらい大人な世界観だよね、、?+5
-1
-
154. 匿名 2025/04/20(日) 23:42:02
愛してるぜベイべ好きだったー!
絵柄も好みだった。
小2で虐待の存在を初めて知ったよ。
けっこう複雑なストーリーだったよね。+6
-1
-
155. 匿名 2025/04/20(日) 23:42:03
>>42
私はエルメスのバーキンはこの漫画で覚えたよ笑+11
-1
-
156. 匿名 2025/04/20(日) 23:42:33
>>42
また奇怪な設定をwよこ+2
-1
-
157. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:14
>>126
観月ありさがドラマでラクロスやってて、それで取り入れたんだよ。
漫画にも観月ありすがドラマでやっててラクロス始めた!って出てくる。+3
-1
-
158. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:17
ベィビィ⭐︎LOVE
あなたとスキャンダル
空色のメロディ
おしゃべりな時間割
チャイム
姫ちゃんのリボン
トウ・シューズ
ミントな僕ら
ランダムウォーク
ウルトラマニアック
世紀末のエンジェル
こどものおもちゃ
パートナー
満月をさがして
神風怪盗ジャンヌ
パッと頭に浮かんだものですが、ありすぎて…
りぼん大好きです!+8
-1
-
159. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:32
>>16
まゆみ!をお忘れでなくて?+4
-1
-
160. 匿名 2025/04/20(日) 23:44:27
空色のメロディ
ポニーテール白書
水沢めぐみ先生の絵が好きです+10
-1
-
161. 匿名 2025/04/20(日) 23:46:45
>>49
亡くなったのが残念。
羽生結弦選手の絵、写真みたいに綺麗だった
あんなイラストも描くんだなぁと。
娘さんが成人というのもびっくり
私はオリーブのほうれん草で一目惚れ
ファッションもかわいいし、絵がとにかくかわいい。
真似して描くけど目のバランスがすごく難しい
+9
-1
-
162. 匿名 2025/04/20(日) 23:47:41
こいつら100%伝説
ギャグ漫画に目覚めた一作w+8
-1
-
163. 匿名 2025/04/20(日) 23:47:56
>>11
これはキャラやストーリーがっつり覚えてる+4
-1
-
164. 匿名 2025/04/20(日) 23:48:00
>>79
あなたとスキャンダルだね
新はともかのどこがいいのかさっぱりわからんかったなー
大人になって読み返すとまた違うかな?
+11
-1
-
165. 匿名 2025/04/20(日) 23:48:05
>>131
皆そこそこ金持ち設定だったよね+4
-1
-
166. 匿名 2025/04/20(日) 23:51:14
>>164
そうだ!あなスキャだ!
あの作品は他キャラが強すぎてヒロインと相手役のキャラが弱く感じたね
セリカさんとタケちゃんだっけ?
この2人が主役っぽかった+7
-0
-
167. 匿名 2025/04/20(日) 23:51:23
大事に持ってるのは
ときめきトゥナイト
女ともだち
ピーターパンの空(椎名あゆみさんのデビュー本かな。小さな頃のてっぺいとか出てきます)
かなー。+7
-1
-
168. 匿名 2025/04/21(月) 00:00:30
>>24
若い人多いよ
これではっきりしたね!+3
-1
-
169. 匿名 2025/04/21(月) 00:00:32
>>141
声録音できるロボットのやつ欲しくてしかたなかった+1
-1
-
170. 匿名 2025/04/21(月) 00:02:39
パッションガールズ+2
-1
-
171. 匿名 2025/04/21(月) 00:08:38
ハニーレモンソーダってアニメ2期決定してる…らしい。
何ですぐに発表しなかったんだろ?アニメは2期くるほど人気がなかったから意外。最近、アニメ続編制作される基準がわからない。+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/21(月) 00:11:26
パッションガールズのシュガートーストを奪い合うシーンで0.4キロ?くらいの差で勝負してたのずっと鮮明に覚えてる。+8
-1
-
173. 匿名 2025/04/21(月) 00:14:57
ギャルズが好きだった
みゆちゃんが可愛かったなぁ+4
-1
-
174. 匿名 2025/04/21(月) 00:19:53
>>155
ケリーバッグね+4
-1
-
175. 匿名 2025/04/21(月) 00:31:46
>>24
44だけど、作品に恵まれてた頃だと思わない?
でもどの世代でもみんなそう感じているなかな…。
私は天ないが終わるまで止められなかった、
でも結局止めた後も友達の家で妹さんが買ったりぼんを読ませてもらってたw
ご近所も好きだった。+7
-1
-
176. 匿名 2025/04/21(月) 01:36:23
ジャンヌ+1
-1
-
177. 匿名 2025/04/21(月) 01:36:42
ママレードボーイ+0
-0
-
178. 匿名 2025/04/21(月) 02:03:52
>>51
「背はすぐ追い越すよ」+0
-0
-
179. 匿名 2025/04/21(月) 02:03:59
>>161
そうなんですね!大好きな先生だったのに全然知りませんでした、
羽生結弦選手のイラストも見にいきました。
こんなタッチでも描かれていたんですね。やっぱり絵がお上手過ぎました。
+5
-1
-
180. 匿名 2025/04/21(月) 02:28:02
早稲田卒で水沢めぐみ先生『ポニーテール白書』
一ツ橋大学卒で吉住渉先生『ママレード・ボーイ」
大阪府立大学(大阪公立大学卒「ルナティック雑技団」
岡田あーみん先生
↑今日リボンの先生の事調べてたら初めて知ってやっぱり漫画家さんてかなりの努力家で才能がおありなんだなと思いました。当たり前かもしれませんが+13
-1
-
181. 匿名 2025/04/21(月) 03:28:21
>>17
同い年
ドンピシャすぎる〜懐かしい♡
ミントな僕らの佐々くんすきだった+6
-1
-
182. 匿名 2025/04/21(月) 04:40:56
猫の島+1
-1
-
183. 匿名 2025/04/21(月) 04:41:15
姫ちゃんのリボン
ちびまる子ちゃん
大好きだったー♡+2
-1
-
184. 匿名 2025/04/21(月) 06:06:40
>>50
単行本ある!だいすき!+0
-0
-
185. 匿名 2025/04/21(月) 06:09:01
>>6
分らん
りんご飴の食べ方以外思い出せ無い+1
-0
-
186. 匿名 2025/04/21(月) 06:11:55
>>128
>>129
そうなんだ。ハマらなかったという記憶しか無くてあんまり内容覚えてないから今読んだらまた違うかも。結構深い内容なんだね。+3
-1
-
187. 匿名 2025/04/21(月) 06:30:06
>>49
好きだった!
「××マーチング」だったかなコミック持ってたよ
服もいつも可愛かったー+3
-1
-
188. 匿名 2025/04/21(月) 06:38:22
こいつら100%伝説+2
-1
-
189. 匿名 2025/04/21(月) 07:03:52
ちびまる子ちゃん+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/21(月) 07:42:45
>>32
私もねこねこ幻想曲大好きだった
イラストを送った事はないけど、シロをよく真似して描いてたので、あれのおかげで猫の絵がいくらか描けるようになってた+5
-1
-
191. 匿名 2025/04/21(月) 07:44:40
>>138
私も世代じゃないけど大好き
人間に変身できる猫のお話ではあるけど、猫としての辛さもたくさん描いてあるよね
ボスがトムと呼ばれてた時の話とか、パパが猫嫌いになった理由の話とか今泣きすぎて読めないと思う+3
-1
-
192. 匿名 2025/04/21(月) 08:02:13
>>28
緑の頃わたしたちは、で号泣した。+4
-1
-
193. 匿名 2025/04/21(月) 08:08:01
>>53
私も全く同じ!
全部読んだけど蘭世編が一番好きだなー。ジョルジュに恋してたw+2
-0
-
194. 匿名 2025/04/21(月) 08:16:02
>>32
大人になってから読んでむせるほど泣いてしまった+3
-1
-
195. 匿名 2025/04/21(月) 09:04:01
>>28
あーめっちゃ好きだった!
日常の何気ないありふれた情景がつまってて、それを邪魔しないサラッとした絵柄。
匂いとか温度がすごく伝わってくるよねー
パン屋と料亭の後継ぎ娘の話(わかる人いるかな)めっちゃしんどくてわかりすぎて美しかった+3
-1
-
196. 匿名 2025/04/21(月) 09:07:55
こどものおもちゃ
好きすぎて、子供の名前を漢字は違いますが、紗奈にしました。+0
-0
-
197. 匿名 2025/04/21(月) 09:08:22
>>14
吉住渉って、設定ぶっ飛んではいるけどストーリーの組み立て上手いよね
このコミックスは2巻で終わるから読みやすいし好きだったな〜+12
-1
-
198. 匿名 2025/04/21(月) 09:11:23
>>138
口の中のハート!
懐かしい!+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/21(月) 09:32:52
ギャルズ!
ミントな僕ら
ねこねこファンタジア(古本屋で単行本買ってハマる)
ハイスコア
ペンギンブラザーズやベイビーラブも好きだった。+1
-1
-
200. 匿名 2025/04/21(月) 09:33:13
>>58
色々言われてるけど、種村有菜の色の使い方本当にうまくて好きだな。+12
-1
-
201. 匿名 2025/04/21(月) 09:34:29
>>197
絵柄でぶっ飛び具合かなり中和されてる笑
あれがレディコミみたいな絵柄だったら結構エグそう。+4
-1
-
202. 匿名 2025/04/21(月) 09:34:46
椎名あゆみ先生の無敵なヴィーナスや長谷川潤先生の作品すきだったなぁ。
+2
-1
-
203. 匿名 2025/04/21(月) 09:44:10
女ともだち
ハンサムな彼女
マリブル+4
-1
-
204. 匿名 2025/04/21(月) 09:47:55
赤い風の伝説
過激なレディ
夢だらけのエンゼル
もう一度読みたいな+3
-1
-
205. 匿名 2025/04/21(月) 09:58:59
アラカンなので、田渕由美子先生、陸奥A子先生辺りの乙女チック路線が好きだった。
その少し後で出てきた小椋冬美先生も。
当時小5~中3くらい。+6
-1
-
206. 匿名 2025/04/21(月) 10:11:09
>>166
芹香を女性にした所で躓いて終わり方も微妙だった。
芹香を男にしたらもっと売れてただろうな。
+0
-1
-
207. 匿名 2025/04/21(月) 10:25:56
長谷川潤先生のりぼん後期のめちゃくちゃな作風好きだったなー
優等生でこっそり成人漫画描いてる女子高生と家出娘が同居するベリィベリィ
コミックス持ってたわ
仲良しの谷川史子先生のくじら日和もよかった
アパートとかシェアハウスものが好きなのかも+4
-1
-
208. 匿名 2025/04/21(月) 10:55:47
>>87
そうそう亜月亮先生!
今はホラー漫画中心に描いてるっぽいけど
無重力少年とかかわいい犬がいっぱい出てくるラブわん!って漫画も好きだった
読み切りも面白いし好きな作家さんだったなー+3
-1
-
209. 匿名 2025/04/21(月) 11:07:23
>>205
アラカン手前です
小椋冬美先生の作品はいつも読後にちょっぴり大人に近づいた気持ちになっていました。
付録の、紀文さんがサックス吹いてた絵のノートを大切にしてた記憶があります。+2
-1
-
210. 匿名 2025/04/21(月) 11:17:42
MAXラブリー+2
-1
-
211. 匿名 2025/04/21(月) 11:30:19
42歳
パートナー
下弦の月
GALS!
神風怪盗ジャンヌ
グッドモーニングコール
当時高校生でしたが、こっそりりぼん買っていました!😂🎀+2
-1
-
212. 匿名 2025/04/21(月) 11:31:03
漫画meeは有り難い!💕+3
-1
-
213. 匿名 2025/04/21(月) 11:59:27
ときめきトゥナイト+5
-1
-
214. 匿名 2025/04/21(月) 12:04:39
あみちゃんパラダイス
〜月島編〜+0
-0
-
215. 匿名 2025/04/21(月) 12:31:36
有閑倶楽部
期待しないで続編待ってます+2
-0
-
216. 匿名 2025/04/21(月) 12:48:19
>>168
え、若いの?
24だけど何一つ知らなくてびっくりしたんだけど🤣+0
-0
-
217. 匿名 2025/04/21(月) 14:06:13
>>164
女子高生が男っぽい女の人に惚れる内容だったから、作品中に「レズ」とか「変態」っていう単語が連発していた。「レズビアン」という単語はこの漫画で知りました。
文庫版買ったら、その辺の表現は全て置き換えられていた…時代だなあ+0
-0
-
218. 匿名 2025/04/21(月) 14:45:04
ももちっく天使
最近電子書籍が出てるのを見かけて嬉しかった+0
-0
-
219. 匿名 2025/04/21(月) 16:59:37
たんぽぽたん+0
-0
-
220. 匿名 2025/04/21(月) 17:05:12
パッションガールズ
エリカが好きだった+1
-1
-
221. 匿名 2025/04/21(月) 17:13:10
天使なんかじゃないってそんなに面白いの?専用トピ盛り上がってるみたいだけどw+0
-0
-
222. 匿名 2025/04/21(月) 17:45:52
初×婚+0
-0
-
223. 匿名 2025/04/21(月) 18:03:15
>>46
内容がとにかくドロドロなんですよね。
有閑俱楽部との落差が凄い。+2
-0
-
224. 匿名 2025/04/21(月) 18:49:09
>>105
でも最後の方でいとこ同士だかにトンデモ展開になってウンザリした+0
-0
-
225. 匿名 2025/04/21(月) 19:06:24
>>27
子供の頃リアタイで読んでたときはただただ怖いのと、こどちゃとのギャップにショック受けていたけど大人になってから読み返すと映画みたいな物語に夢中になってしまいました!工場は今思えばオ◯ムがモデルなのかな?ものすごくダークな内容なのに時々ギャグが入るのも小花先生らしくて良かったです!+0
-0
-
226. 匿名 2025/04/21(月) 19:17:28
>>207
長谷川潤先生の作品、海から来た天使も大好きでした!
人魚のルカちゃんとお供イルカのぴゅんぴゅん丸可愛かったな〜+2
-1
-
227. 匿名 2025/04/21(月) 19:43:51
ダイヤモンドピンク好きだったな+1
-1
-
228. 匿名 2025/04/21(月) 19:47:43
>>1
子供の時はスルーしてたけど
大人になって読んでみたら
主人公たちがちょうど我が子と同じぐらいの年頃で
色々考えさせられた!
さなのお母さんの言ってる事とか特に!+4
-1
-
229. 匿名 2025/04/21(月) 20:04:17
>>11
高級エステサロンの話が面白かったな+0
-0
-
230. 匿名 2025/04/21(月) 20:06:38
陸奥A子先生の作品。小田空先生の作品。+1
-1
-
231. 匿名 2025/04/21(月) 20:10:37
+1
-1
-
232. 匿名 2025/04/21(月) 20:34:17
藤田まぐろ先生とか松本夏実先生の作品好き。
吸血病院へ行こう!とか+5
-1
-
233. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:52
美季とアップルパイ 再販してほしい+0
-0
-
234. 匿名 2025/04/21(月) 21:06:07
>>1
これって結構人気だったみたいね
内容うろ覚えだけど、テーマが複雑な家庭、芸能界、引きこもり?や笑えなくなる精神的な病とか、今思えば一昔前の韓国ドラマみたいに盛りだくさんだった
盛りだくさんすぎて逆にリアリティ感じなくて私は斜め読みしてて、私よりも30代の母親がハマって読んでたな+1
-1
-
235. 匿名 2025/04/21(月) 21:52:18
ケロケロチャイム好きだった!小物とかデフォルメされてるからカエルも可愛くて+2
-1
-
236. 匿名 2025/04/21(月) 21:59:37
>>185
りんご飴の食べ方懐かしいw+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/21(月) 22:02:47
>>28
読み切りだけど、「君のことが好きなんだ」って作品が超好きだった!
魚屋の男の子と、魚が嫌いな彼女との恋の話。+5
-1
-
238. 匿名 2025/04/21(月) 22:05:42
お父さんは心配症とこいつら100%伝説。
りぼんは一度も買った事がない。+2
-0
-
239. 匿名 2025/04/21(月) 22:41:48
>>22
紗南の彼氏がトレンド入りしたやつだ
紗南の彼氏は羽山でしょ?ってあわてて見に行って
紗南の彼氏が羽山で安心した+1
-1
-
240. 匿名 2025/04/21(月) 22:51:08
>>229
そんなのあったっけ?
温泉の不老のやつ?+0
-0
-
241. 匿名 2025/04/21(月) 22:53:24
チョコミミ
園田小波先生が亡くなって、未完で終わった…。+2
-1
-
242. 匿名 2025/04/21(月) 22:53:41
アニマル横町+2
-1
-
243. 匿名 2025/04/21(月) 22:59:36
>>232
ドラゴンガールかな?+1
-1
-
244. 匿名 2025/04/21(月) 23:32:41
>>148
ベイビィラブも含めて、応募者全員サービスの常連組だったよね+1
-1
-
245. 匿名 2025/04/21(月) 23:55:59
>>151
下弦の月って小学生の頃は難しくてよくわからなかったけど、アラフォーになって電子版買って読み返したらなかなか読みごたえあったよ+0
-0
-
246. 匿名 2025/04/21(月) 23:56:59
>>1
親の前でこどものおもちゃってワード出すと怪訝な顔されたなぁ…+0
-0
-
247. 匿名 2025/04/22(火) 00:40:00
忘れてた
小学校中学年くらいで
グッドモーニングコール始まって牛乳プリン
買って食べた
+0
-0
-
248. 匿名 2025/04/22(火) 06:14:25
>>240
それです!女装するところ、美童だけ喉仏を隠さなくていいんだな…と思ったのを何故か覚えてます
+0
-0
-
249. 匿名 2025/04/22(火) 06:59:29
>>21
この作者の姉が嫌い!
人の容姿を馬鹿にしてたから+0
-0
-
250. 匿名 2025/04/22(火) 07:37:28
みんなすごいね
今41歳で、りぼん全盛期にずっと読んでたのに、内容が全然思い出せない…
合ってるだろなと思うのはママレードボーイの設定くらい。
他は登場人物の名前とその子がどんな子だったかは思い出せるけどストーリーは全然
記憶力良い方なのに涙+0
-0
-
251. 匿名 2025/04/22(火) 09:10:54
>>58
子供の頃、種村有菜のカラー見て育った。
デザインの仕事に就いたけど、色の使い方がうまいと褒められる。
目や心に焼き付いてるんだろうなぁ。本当に素敵だった。+2
-1
-
252. 匿名 2025/04/22(火) 21:28:23
>>14
主人公が男の子なのも新鮮で面白かった
+0
-0
-
253. 匿名 2025/04/22(火) 22:29:37
椎名あゆみが好きだった+1
-1
-
254. 匿名 2025/04/23(水) 11:11:04
桜姫華伝+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する