- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/04/21(月) 07:38:56 [通報]
今26だけど90年代のアーティストとかまあまあわかる。SNSで曲使われてたりとか親世代が聞いてたりするし。でも俳優とかお笑い芸人とかは全然分からない。ガルちゃんで画像貼られてても誰?って感じ笑返信+0
-0
-
502. 匿名 2025/04/21(月) 07:41:12 [通報]
>>84返信
オバケのQ太郎はAとFの合作だから藤子不二雄が解散した時に
藤子不二雄の作品の著作権をAとFに分ける時に解決できなかったので著作権問題で封印された。
特に新オバケのQ太郎は封印されちゃったから入手困難。
1980年代まで再放送やってたからVHS録ってる人が居てもおかしくないが、誰も保存してなかった。日テレ版ドラえもんみたいに幻の作品になってる。
「ジャングル黒べえ」も封印されてたけど、最近になって配信を解禁したから新オバケのQ太郎もいつか解禁されるのかね。
80年代版の方は封印されてなくて再放送や配信等で入手はできるらしい。
youtubeでも見れるし。+2
-0
-
503. 匿名 2025/04/21(月) 07:43:52 [通報]
男2女1でバンドやってる後輩いて返信
私「ドリカムパターンだね」
後輩「…ドリカム、は男女1人ずつですよね?」
ドリカムは知ってたみたい。
2002年から2人になってるからそら若い子は知らんよな。
+7
-0
-
504. 匿名 2025/04/21(月) 08:02:10 [通報]
>>471返信
そりゃそうだろ+5
-1
-
505. 匿名 2025/04/21(月) 08:16:35 [通報]
「ホヤ」返信
地域柄 食べた事ない人が多いのは分かるけど 存在を誰も知らなかった事に驚いた+2
-2
-
506. 匿名 2025/04/21(月) 08:22:04 [通報]
漢字プリントしてた小学生の息子に灰皿ってなに?って聞かれてびっくりした返信
家族・親戚に喫煙者いないし喫煙スペースに近寄らせないから見たことなかったみたい+7
-0
-
507. 匿名 2025/04/21(月) 08:28:53 [通報]
>>16返信
やっぱりなっちが飛び抜けて可愛いんだな+6
-9
-
508. 匿名 2025/04/21(月) 08:35:13 [通報]
慶應って有名なの?知らないなーって言われた返信
高卒の元彼+4
-1
-
509. 匿名 2025/04/21(月) 08:49:28 [通報]
薬屋のひとりごとのアニメ見た人に宦官って何って聞かれて返信
答えるのが嫌だったわ
常識だと思ってたけど自分はどこで知ったのか悩んだけど映画西太后が
はじめてじゃないかといったらそれも??だったわ
同年代なのに。。。+7
-1
-
510. 匿名 2025/04/21(月) 08:55:17 [通報]
ここ見て年取ったな…とシミジミしてしまった返信+2
-0
-
511. 匿名 2025/04/21(月) 09:31:26 [通報]
>>16返信
売れる芸能人ってやたら耳大きいよね+1
-5
-
512. 匿名 2025/04/21(月) 09:43:39 [通報]
>>89返信
わかる〜30後半だけど少し前から訃報の人みんな活躍してる時から知ってる人ばかりだから(その前は名前はなんとなく知ってるけど誰?くらいの人もいた)旦那とテレビの前で大騒ぎしちゃう。
それで子供が「誰っ誰っ?」て聞いてくるんだけど、昔実家で親としてたやり取りをそのまま繰り返してて年取ったな〜って実感してる。+16
-0
-
513. 匿名 2025/04/21(月) 09:47:32 [通報]
>>251返信
横だけど携帯無くして携帯会社とやり取りしなきゃいけない時に公衆電話近くに無くてすごく不便だった。
上京して一人暮らしだったから親に頼れないし身近に携帯を貸してくれるような彼氏も友人もいなかったので(恥)。
+1
-0
-
514. 匿名 2025/04/21(月) 09:50:51 [通報]
>>16返信
この石黒さんめっちゃ可愛い+2
-0
-
515. 匿名 2025/04/21(月) 09:53:56 [通報]
>>73返信
東京も方言でそれが方言と気付いていない場合が多い
「言っちゃう」ちゃうの部分は東京方言「ねえよ」
も東京方言
+2
-0
-
516. 匿名 2025/04/21(月) 09:56:51 [通報]
切符の買い方返信
「どうやって買うんですか⁉️」って聞かれて、そうだよな~・・・ってなった+5
-0
-
517. 匿名 2025/04/21(月) 09:56:54 [通報]
>>396返信
マルシアがポルトガル語って言ってた気がする。マルシアも今の子は知らないよな。お正月の隠し芸大会の事も知らないだろうな。+11
-0
-
518. 匿名 2025/04/21(月) 10:15:04 [通報]
>>7返信
種類としてではなく、稀にアルビノが生まれるというだけでしょ
そりゃ知らない人も多いと思うが+28
-0
-
519. 匿名 2025/04/21(月) 10:17:19 [通報]
岡っ引き返信
十手
時代劇が無いから知らないんだよね+4
-0
-
520. 匿名 2025/04/21(月) 10:32:42 [通報]
マッチの使い方返信
お仏壇でさえ、チャッカマンだもんな+2
-0
-
521. 匿名 2025/04/21(月) 10:34:16 [通報]
>>516返信
わかる
子供は、スマホで検索するのは早いけど、
駅で路線図見て、切符代を見つけられなかった。+2
-0
-
522. 匿名 2025/04/21(月) 10:38:03 [通報]
>>66返信
小学生の時に授業で干支を習って覚えてたけど、
自分の干支、今年の干支を知らない。
Eテレの0655や2355見てると覚えるけど。+4
-0
-
523. 匿名 2025/04/21(月) 10:39:03 [通報]
自分の名前を逆さまから言う。返信
ある年代で、言ったこともない!ってなるらしい。
たぶん50代までは言える。
+0
-3
-
524. 匿名 2025/04/21(月) 10:39:32 [通報]
太陽が星だってこと返信+0
-0
-
525. 匿名 2025/04/21(月) 10:49:56 [通報]
>>294返信
大谷選手知ってる?
あなたの言い分なら、これも別に知らなくても良いことだよ+5
-4
-
526. 匿名 2025/04/21(月) 10:54:18 [通報]
>>521返信
ああ、なるほど
スマホ世代だとそうなるか~+0
-0
-
527. 匿名 2025/04/21(月) 10:56:59 [通報]
>>11返信
児童館はピンと来ないかな。公民館で学童とかやってるの?+6
-0
-
528. 匿名 2025/04/21(月) 11:02:01 [通報]
>>52返信
映画より、アニメ好きとかなら知らないかもね
自分はアニメはメジャーなコナンやドラえもんとかしか知らないし
+5
-0
-
529. 匿名 2025/04/21(月) 11:04:23 [通報]
国民の祝日を知らない人。返信
「29日火曜日なのに何で休みなの?」って、28歳に訊かれて開いた口が塞がらなかった。+4
-0
-
530. 匿名 2025/04/21(月) 11:07:00 [通報]
>>59返信
小沢さんは大人になってから知ったかなあ。楽曲は耳馴染みあるんですけどね。+0
-0
-
531. 匿名 2025/04/21(月) 11:08:34 [通報]
>>1返信
いじらしいって言葉 それなに?って言われた 日常語以外は知らないそうです+1
-0
-
532. 匿名 2025/04/21(月) 11:15:40 [通報]
>>15返信
いやはや
義務教育範囲内の事は把握しておいてもらえないのは厳し過ぎる
税金注ぎ込んで教育しているのに、それは内で署って思ってしまう+18
-0
-
533. 匿名 2025/04/21(月) 11:35:30 [通報]
>>2返信
私は怖い話好きだったり、浦安鉄筋家族を小学生の時に読んでたから知っているけど、同年代の友達は知らないと思う。20代後半。+3
-0
-
534. 匿名 2025/04/21(月) 11:39:36 [通報]
映画の推しの子の話してた時櫻井さんの息子イケメンだよねって話になったら、若い子(大学1年生)がえ?てなってミスチル知らなかった。返信
私が若い頃でも例えば三波春夫とか知ってたけど、今ってみんなじゃないけど、メディアが世代ごとに割りと分断されてるから全世代共通みたいな知識を得る機会が少ないのかなと思った。+4
-0
-
535. 匿名 2025/04/21(月) 11:44:15 [通報]
>>59返信
小沢健二は30代の方のアラフォーですら全然世代じゃないんだからそりゃ知らんでしょ。私はたまたま上に兄弟いるからうっすら知ってるけど、長子で音楽興味なかったら40歳くらいからもう怪しそう。+9
-0
-
536. 匿名 2025/04/21(月) 11:51:45 [通報]
>>508返信
友達が地元中学の同級生とたまたま会った時に、
早稲田大学いったんだ〜へ〜栃木の大学なの?(地元は栃木)
って言われてた笑。+3
-0
-
537. 匿名 2025/04/21(月) 11:54:44 [通報]
職場の若い子に、ミヤネ顔かわりすぎじゃない?って言ったら、「知った頃からこの顔」って言われた返信
昔の顔見て逆に驚いていた+2
-0
-
538. 匿名 2025/04/21(月) 12:03:11 [通報]
ピーポくん返信
駅で落とした携帯にピーポくんのステッカーを貼っていたので、駅員さんに特徴として伝えたところ、伝わりませんでした。驚いてその出来事を職場の先輩に話すと、ピーポくんて何…?と、話の腰も折れました。
都内なのに知らない人結構いるんですね。+2
-0
-
539. 匿名 2025/04/21(月) 12:04:26 [通報]
>>16返信
え
右だれ???
右の真ん中の…+1
-0
-
540. 匿名 2025/04/21(月) 12:13:22 [通報]
>>12返信
高校生のバイトの子に
電話ってどうやって出るんですか?と聞かれてたまげた
固定電話なんて家にないもんね+0
-0
-
541. 匿名 2025/04/21(月) 12:23:36 [通報]
>>7返信
実在の?比喩とかじゃなくて?
昔、マンガでいっぱい飛んでる絵を見たような…+0
-0
-
542. 匿名 2025/04/21(月) 12:26:50 [通報]
>>9返信
ハワイは何語?と介護士の時に先輩に聞かれた。
ハワイなのにアメリカ国旗があるのはなんで?と聞かれた
+8
-0
-
543. 匿名 2025/04/21(月) 12:33:35 [通報]
倖田來未返信+0
-0
-
544. 匿名 2025/04/21(月) 12:36:26 [通報]
ドレスコードの意味を知らない30歳代後半女性がいた。返信
「よく天然て言われる〜」で謎自慢していたけどただ常識がない人だった。+3
-0
-
545. 匿名 2025/04/21(月) 12:36:39 [通報]
>>539返信
石黒彩?+0
-0
-
546. 匿名 2025/04/21(月) 12:42:03 [通報]
>>22返信
それでも大山のぶ代さんは2代目なんだよね。
初代はドラゴンボールの中の人。
+3
-0
-
547. 匿名 2025/04/21(月) 12:48:42 [通報]
>>63返信
やってないと知る機会がないよね+6
-0
-
548. 匿名 2025/04/21(月) 12:51:07 [通報]
>>541返信
ニュースで出てたから実在してる
カラスのアルビノ+0
-0
-
549. 匿名 2025/04/21(月) 13:03:08 [通報]
>>288返信
辻ちゃんと西野カナは一学年差だからね(辻のが上)+0
-0
-
550. 匿名 2025/04/21(月) 13:08:21 [通報]
>>323返信
テレビ見ないから芸能人よくわからない。ガルちゃんに登場する人の名前と顔はかろうじてわかる+2
-0
-
551. 匿名 2025/04/21(月) 13:10:30 [通報]
>>9返信
テレフォンカード知らないというのは次元が違うと思う
常識がない人が増えた
+3
-0
-
552. 匿名 2025/04/21(月) 13:12:04 [通報]
仕事先で若い子に栓抜きの使い方返信
聞かれた時…
今の子って知らないのね笑
+2
-1
-
553. 匿名 2025/04/21(月) 13:15:21 [通報]
>>21返信
これは酷い
普通学校で習うだろ
常識ない人が多くなった
+20
-0
-
554. 匿名 2025/04/21(月) 13:17:17 [通報]
>>525返信
この人は俳優を知らない事を知識がないという表現がおかしいと言っているのであって
トムクルーズ知らない事をよしとしてる訳ではない
論点が違う
+5
-3
-
555. 匿名 2025/04/21(月) 13:21:12 [通報]
>>318返信
俳優の名前を知ってることを知識があると表現することに私は違和感はないけど
知識が主に勉学に対するものだという考えもわからなくない それは博識と言えば区別できる気もする
「物を知らない」ぐらいで表現するしかない
+3
-0
-
556. 匿名 2025/04/21(月) 13:27:52 [通報]
>>9返信
アイルランドがイギリスの一部と思われてるのも追加で…+4
-0
-
557. 匿名 2025/04/21(月) 13:44:01 [通報]
>>1返信
ガルちゃんって娯楽ばかりだよね
こういうの別に知らないんだで済む話
まあいい大人が常識知らなくて大量プラス当たり前だから仕方ないね+1
-1
-
558. 匿名 2025/04/21(月) 13:48:17 [通報]
>>548返信
そんな沢山いる訳じゃないアルビノは知らなくても別に世間知らずとは思わない+3
-2
-
559. 匿名 2025/04/21(月) 13:59:14 [通報]
>>47返信
20年前に社内でブラジルに海外赴任する人にブラジルってブラジル語ですか?と聞いてしまった自分です
冷静にポルトガル語ですと言われたことが恥ずかしくて忘れられない+9
-0
-
560. 匿名 2025/04/21(月) 14:05:09 [通報]
職場の60代半ばの人が奥さまは魔女知らなかった返信
東京出身だけど…+1
-0
-
561. 匿名 2025/04/21(月) 14:07:47 [通報]
>>516返信
大学生の子どもが旅行先で市電に乗る時に切符にスタンプ押してもらい生まれて初めての経験に驚いて旅先から写真付きで報告してきた
わたしも、そうか〜‥ってなった
+5
-0
-
562. 匿名 2025/04/21(月) 14:09:53 [通報]
>>552返信
缶切りで缶を開ける方法も知らないらしいよ
+3
-0
-
563. 匿名 2025/04/21(月) 14:32:29 [通報]
>>546返信
初代は富田耕生+2
-0
-
564. 匿名 2025/04/21(月) 14:35:08 [通報]
健康診断で問診の時に緊張するとえずくって相談したら「え、何?この辺の方言なのそれ?」ってお医者さんに言われたなぁ返信+3
-1
-
565. 匿名 2025/04/21(月) 14:43:00 [通報]
>>10返信
あの人からのメールがもしかしてセンター(どこやねん)で止まってる?って、一日に何回も問い合わせした時あったなあ。なつかし。+18
-1
-
566. 匿名 2025/04/21(月) 14:53:11 [通報]
>>16返信
全員可愛くなくてびっくりした+13
-4
-
567. 匿名 2025/04/21(月) 14:53:37 [通報]
>>10返信
これ系で言うと写メもそうだよね
写メ以外なんて言えばいいんだ!?ってなったの覚えてるw
写真って言うとあの現像するタイプの写真が浮かぶし、画像って既製品というか自分が撮ったものじゃなく保存したものってイメージがある
でも自撮りって言うのも「該当の箇所写メして送って」とかいう使い方の時、なんだかおかしくなるし…って迷路に迷い込んじゃうw+3
-1
-
568. 匿名 2025/04/21(月) 14:57:34 [通報]
>>133返信
アラフォーの私でもはっきりわからないのに大学生がわかるわけない+1
-0
-
569. 匿名 2025/04/21(月) 14:58:10 [通報]
>>47返信
知人のブラジル人に「普段お家ではポルトガル語なんですか?」と聞いたら「ブラジル語です」と言われた。学校で習うポルトガル語とは少し違うらしい。+8
-0
-
570. 匿名 2025/04/21(月) 15:00:31 [通報]
>>187返信
無思考だね+0
-0
-
571. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:58 [通報]
>>133返信
はなまるマーケットの人の仲間だよねw+2
-0
-
572. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:00 [通報]
>>94返信
いかつい人が多い+2
-0
-
573. 匿名 2025/04/21(月) 15:09:04 [通報]
>>100返信
動揺してるw+8
-0
-
574. 匿名 2025/04/21(月) 15:19:34 [通報]
>>518返信
あ、これアルビノの事を言ってるんだね。
それなら色々いるわ。+10
-0
-
575. 匿名 2025/04/21(月) 15:19:51 [通報]
>>1返信
こういう知ってる知らない問題で言うと
30前後のまだ若いと思われたがるギリ最後の時期の人で、やたら話題に入ってきては「えー知らなーい」って知らないアピばかりする人がいたなw
逆に本当に若い20代前半とかは、知ってる昔のものが話題に出ると「あっそれ私も知ってますー!」って無邪気に知ってるアピしたがって微笑ましいし、この反応こそが真の若者だよなって思って見てる
おばさんになると、演じる若者像自体がそもそもズレて来るんだなってw+3
-0
-
576. 匿名 2025/04/21(月) 15:20:49 [通報]
カッターの刃を折って使うことを知らなかった同僚(アラフォー)返信+1
-0
-
577. 匿名 2025/04/21(月) 15:24:43 [通報]
>>58返信
でも椎名林檎は若い世代にも人気だからなあ
ジェネレーションギャップ感じない
むしろ知られてる方だと思う
私は疎かったから逆に若者に教えてもらうよ+2
-1
-
578. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:27 [通報]
>>274返信
私もその外人さん知らない40代です。+3
-0
-
579. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:41 [通報]
>>567返信
20代の子達は写真送ってっていうよ。スマホの写真を現像したことない子多いと思うよ
+2
-0
-
580. 匿名 2025/04/21(月) 15:32:35 [通報]
>>62返信
びっくりするよね
なのにポールマッカートニーは知られてたりする+0
-0
-
581. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:02 [通報]
>>566返信
初期のAKBよりマシかと+4
-2
-
582. 匿名 2025/04/21(月) 15:35:02 [通報]
>>548返信
541です
そうなんですか!!
教えてくださってありがとうございます+0
-0
-
583. 匿名 2025/04/21(月) 15:37:18 [通報]
>>576返信
今は折らないの?+1
-0
-
584. 匿名 2025/04/21(月) 15:38:21 [通報]
>>217返信
結局、そのあすかって
何あすかちゃんだったの??+4
-0
-
585. 匿名 2025/04/21(月) 15:38:40 [通報]
>>579返信
現像するのはチェキ位だから、写真って存在が被らないのねw+2
-0
-
586. 匿名 2025/04/21(月) 15:40:10 [通報]
アメリカの首都をNYって言っていた子がいた。返信
国際線のCAになっていてビックリ。+0
-0
-
587. 匿名 2025/04/21(月) 15:40:51 [通報]
>>71返信
私も知らない。ヒヤリハットなんて言葉は子供の頃にはなかった。学校でも習わなかった。焦ってヒヤリと額に汗かいて、その上に帽子を被ること?@65歳+0
-4
-
588. 匿名 2025/04/21(月) 15:42:00 [通報]
>>16返信
ゴマキなんで首なくなってるの?+0
-0
-
589. 匿名 2025/04/21(月) 15:42:09 [通報]
>>217返信
チャゲアス位しか思い浮かばない+2
-0
-
590. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:35 [通報]
>>9返信
今初めて知った
+0
-3
-
591. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:42 [通報]
コーマン返信+0
-1
-
592. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:48 [通報]
>>1返信
芸能人や俳優は興味あるないがあるからしょうがないよ。特に興味なければ知らないしね。+3
-0
-
593. 匿名 2025/04/21(月) 15:48:49 [通報]
>>1返信
中学生と高校生の子が当たり前かもだけど、広末は知らない、もちろん昭和のスターは誰も知らない。
+3
-0
-
594. 匿名 2025/04/21(月) 15:49:31 [通報]
>>89返信
30代の夫もいいとも知らないよ!
テレビはNHKとスポーツしか見たことなくて
SMAPも嵐も知らなかった!+4
-0
-
595. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:26 [通報]
>>414返信
古すぎる+1
-0
-
596. 匿名 2025/04/21(月) 15:52:14 [通報]
>>89返信
うちの子達ももちろん知らないわ。
ガキ使とかも知らないし、音楽番組とかも見ないからミュージックステーションとかも知らないと思う。+1
-0
-
597. 匿名 2025/04/21(月) 15:52:35 [通報]
>>583返信
今も昔も変わらず折ります
今までどうしてたんだろうとは思ったけど、多分そんなに使うともない人生だったのだろうと思いました+1
-0
-
598. 匿名 2025/04/21(月) 15:53:44 [通報]
>>289返信
そりゃ、仕方ない
そもそもラルクは余り活動してなくてほとんどメディアにも出てこないし
hydeにしてもメディアで見かける事は少ないんだから若い子が知らなくても仕方ない+4
-0
-
599. 匿名 2025/04/21(月) 15:54:37 [通報]
>>1返信
うちの高校生の子はネトフリで洋画観まくってきたから、もちろん知っているけど日本の芸能人は若い子と映画俳優くらいしか知らないと思う。+0
-0
-
600. 匿名 2025/04/21(月) 15:56:26 [通報]
>>63返信
我が一族は長寿タイプ。母方のおじいちゃんだけは私が生まれる前に他界してたから、結構年取るまでお葬式って縁遠かったのを思い出した
葬儀の時は周りにうじゃうじゃ先人がいるから聞いたり真似したり、前もって動画見ておいたりして何とか切り抜けた
そんな理由で葬儀がピンと来ない人だっている。身寄りのない人とかもいる訳だしね…+0
-0
-
601. 匿名 2025/04/21(月) 15:57:14 [通報]
>>529返信
なんか祝日って途中で名前変わったり日が変わったりなんだりしたからわけわからない。社会でてから仕事は祝日関係ないから尚更忘れちゃったよ。+3
-0
-
602. 匿名 2025/04/21(月) 15:57:41 [通報]
>>468返信
ヤフーニュースを人生で一度も見たことありませんが。+4
-1
-
603. 匿名 2025/04/21(月) 15:59:02 [通報]
>>295返信
アメリカ英語だよ。戦後のGHQの関係かなって思ってる。NHKのラジオ英語講座もそう。カリフォルニア(ゆっくり)とかシカゴ(標準語らしい)かなって。実際はあそこまでゆっくりわかりやすく発音してくれない。ニューヨークは早口でわかりにくくて涙目になった。+4
-1
-
604. 匿名 2025/04/21(月) 16:00:08 [通報]
>>471返信
当たり前じゃん。40前半の私でも詳しく知らない+3
-1
-
605. 匿名 2025/04/21(月) 16:00:39 [通報]
会社の27歳の子返信
ダイヤル電話の使い方わからないってよ+2
-0
-
606. 匿名 2025/04/21(月) 16:02:03 [通報]
>>45返信
ラストサムライ22年前
今年の新卒が産まれた年になるのか…+7
-0
-
607. 匿名 2025/04/21(月) 16:05:32 [通報]
>>153返信
紅茶?+1
-0
-
608. 匿名 2025/04/21(月) 16:07:59 [通報]
>>509返信
すみません全部なにいってるかわからないです。+7
-6
-
609. 匿名 2025/04/21(月) 16:08:15 [通報]
前にもガルちゃんに書いたけど男女3人組のことをドリカム状態でーと話してたら、ドリカムは2人組ですよね?って言われた。返信+5
-0
-
610. 匿名 2025/04/21(月) 16:11:54 [通報]
>>577返信
その辺りは知っている人が多いよ
アーティストは昔の人も最近かなり聞かれたりしているし
知らないのはTVにしかでない所謂芸能人+1
-1
-
611. 匿名 2025/04/21(月) 16:13:47 [通報]
>>4返信
「ナンデスカ?その掲示板」+7
-0
-
612. 匿名 2025/04/21(月) 16:14:59 [通報]
職場の同僚が仏滅知らなくてびっくりした返信
この前結婚式してたのに!?って思った
プランナーさんとかと日付決めるときに話題に出なかったのかな……+3
-0
-
613. 匿名 2025/04/21(月) 16:17:33 [通報]
チベット、東トルキスタン返信+0
-0
-
614. 匿名 2025/04/21(月) 16:18:40 [通報]
>>19返信
何が違うんだ?と3度読みしてしまったwどっちも嫌いだけど一般常識かと思ってた。+5
-0
-
615. 匿名 2025/04/21(月) 16:26:35 [通報]
>>580返信
生きてるしロンドンオリンピック開会式で歌ったりしたからね+2
-0
-
616. 匿名 2025/04/21(月) 16:28:21 [通報]
英単語の『LINE』と『ZOO』と読み方を知らなかった30代。返信+1
-0
-
617. 匿名 2025/04/21(月) 16:30:14 [通報]
菊池桃子って、返信
昔アイドルだったんですか?+2
-0
-
618. 匿名 2025/04/21(月) 16:30:27 [通報]
八方美人の意味が解らなかった人がいた返信+1
-0
-
619. 匿名 2025/04/21(月) 16:32:23 [通報]
女性は無知な方が可愛いと勘違いしてる人がいた返信+2
-0
-
620. 匿名 2025/04/21(月) 16:33:36 [通報]
ママ友が個人面談で「うちの子このままじゃ積み木くずしみたいになっちゃいそう」って言ったら「積み木くずして遊ぶんですか?」って言われたって返信+10
-1
-
621. 匿名 2025/04/21(月) 16:34:49 [通報]
>>313返信
朝ドラのブギウギ見て知ったな+0
-0
-
622. 匿名 2025/04/21(月) 16:38:03 [通報]
>>564返信
関西の方言らしいです(お笑いの人とかが言うから意味は分かります)
吐き気がするって言う人も多いんじゃないかな+0
-0
-
623. 匿名 2025/04/21(月) 16:46:30 [通報]
>>1返信
世代が違うからだよ
今でも大物俳優だけど若い世代の認知度がない
自分が知ってるのに知らないのはおかしいと考える事は脳の老化が始まってるという事+2
-0
-
624. 匿名 2025/04/21(月) 16:47:01 [通報]
>>8返信
知らない人いることに驚き+3
-1
-
625. 匿名 2025/04/21(月) 16:49:23 [通報]
>>10返信
どんな会話したらそこに辿り着くの+2
-0
-
626. 匿名 2025/04/21(月) 16:49:44 [通報]
>>257返信
自分が10代〜20代の時を思い出してみて?
60代の俳優に興味なかったでしょ?
今の子はテレビ見ないから余計に知らないんだと思う+7
-0
-
627. 匿名 2025/04/21(月) 16:50:33 [通報]
子供の学校の校外学習で万博行くことになって、でもガス爆発とか怖いよねってママ友に言ったらガス?何のこと?って言われた返信
学校からのお知らせにもガスのとこ書いてあったんだけど読んでなかったらしい+2
-0
-
628. 匿名 2025/04/21(月) 16:53:10 [通報]
>>620返信
笑ったw+6
-0
-
629. 匿名 2025/04/21(月) 16:53:13 [通報]
>>434返信
たぶんジェイソン+1
-0
-
630. 匿名 2025/04/21(月) 16:55:42 [通報]
>>503返信
横
そういえばドリカム編成ドリカム編成言ってたような記憶+3
-0
-
631. 匿名 2025/04/21(月) 16:57:01 [通報]
>>11返信
そういうの子どもいないと知らないよ
私未婚の子なしだけど
学童って数年前に初めて知った
私が子どもの頃にはなかったし+5
-0
-
632. 匿名 2025/04/21(月) 17:00:15 [通報]
12月にお店でベートーベンが流れてて、「もうすぐ第九の時期やな」って友達に言ったら、第九のこと知らなくて、今まで第九って言葉を聞いたこともないって言われた。ちなみにお互い40代。返信
ニュースでも取り上げられるし、年末の風物詩みたいに思ってたけど、認知度低いのかな?+5
-0
-
633. 匿名 2025/04/21(月) 17:01:41 [通報]
>>509返信
平野レミが宦官を知ってるか否かを
教養があるかどうかの基準にしてたって話思い出した+4
-0
-
634. 匿名 2025/04/21(月) 17:03:39 [通報]
>>42返信
え?+5
-1
-
635. 匿名 2025/04/21(月) 17:04:57 [通報]
>>529返信
たまたま28年間休んでなかったのかねぇ?
だから祝日どころの話じゃなかったとか?それだと天皇誕生日とかどうしてたんだろうね?+0
-0
-
636. 匿名 2025/04/21(月) 17:09:30 [通報]
>>1返信
うちの子も日曜日に見てるスクール革命!の修学旅行編で出てくる琉球トム・クルーズっていう芸人(?)でしかしか知らない。昨日久々登場してたので・・・
ハリウッドスターだと分かっていない。
同様にジョニー・デップとかもカリブの海賊の人というの認識しかない+3
-0
-
637. 匿名 2025/04/21(月) 17:11:58 [通報]
スクールウォーズのイソップ返信+0
-0
-
638. 匿名 2025/04/21(月) 17:16:11 [通報]
>>279返信
中澤裕子そんな年?+3
-0
-
639. 匿名 2025/04/21(月) 17:16:25 [通報]
>>222返信
トム・ハンクス好き!
トム・クルーズは分からない。
世代の話じゃないと思う。+1
-1
-
640. 匿名 2025/04/21(月) 17:18:45 [通報]
住んでる場所が田舎すぎて鳥貴族を知らなかった返信
50歳の私。驚いた友人が誘ってくれた。電車1時間くらい乗ったけど。安いのにおいしかった。
あと回転寿司も行ったことないと行ったら、車で連れて行ってくれた。
とにかく田舎育ちで駄菓子屋もなかったから35歳で初めてうまい棒食べたくらい。子どもの頃はお腹空いたら野苺を摘んで湧き水で洗って食べてた。+3
-1
-
641. 匿名 2025/04/21(月) 17:21:40 [通報]
>>59返信
36歳だけど知らない。うっすら名前聞いた事あるくらい。+0
-0
-
642. 匿名 2025/04/21(月) 17:24:26 [通報]
>>279返信
保田矢口飯田安倍は何歳?+0
-0
-
643. 匿名 2025/04/21(月) 17:25:39 [通報]
50歳の職場の店長にシャトルランの話したら知らなかった。やったことないって。返信
調べたら1991年から学校でやるようになったらしい。+0
-0
-
644. 匿名 2025/04/21(月) 17:25:43 [通報]
>>632返信
認知度めちゃくちゃ高いと思う
音楽全く興味ない私でも学校でベートーベンについて学んだ時教えられたから知ってるし、その他でも名前聞く機会何度もあったと記憶してるよ+2
-0
-
645. 匿名 2025/04/21(月) 17:33:09 [通報]
>>9返信
私も「フランスって何語?」って聞かれたことあって、唖然としたことある。+2
-0
-
646. 匿名 2025/04/21(月) 17:40:29 [通報]
>>25返信
31だけど知らない+1
-1
-
647. 匿名 2025/04/21(月) 17:41:42 [通報]
アラフォーで少し古いけど陸上のボルトを知らない友人いた返信
一般常識じゃない?と他の子に突っ込まれてたw+0
-1
-
648. 匿名 2025/04/21(月) 17:43:30 [通報]
>>2返信
霊媒師の人?+2
-0
-
649. 匿名 2025/04/21(月) 17:46:59 [通報]
カレーライスはあんまり好きじゃないってならわかるけど、返信
日本人がカレー好きっておかしいだろって
掲示板でスレ立てするとなると、
ふつうに昭和史を知らない日本人モドキでしかないと思う。+0
-1
-
650. 匿名 2025/04/21(月) 17:53:25 [通報]
>>4返信
うん。知ってるよ。うちのお母さんがやってるの!
医者の嫁って書いたらめっちゃ攻撃されたんだって。
専業主婦叩きとか子ナシ独身叩きとか
とにかくヤバイらしいよー?
+0
-0
-
651. 匿名 2025/04/21(月) 17:53:31 [通報]
>>605返信
横だけど何ならガラケーの使い方も知らないんでしょうね…(泣)+1
-0
-
652. 匿名 2025/04/21(月) 17:54:39 [通報]
>>21返信
東京の横ww
三重この前初めて行ったけどいいところでした
伊勢神宮は素晴らしかったし松坂牛美味しかった+3
-0
-
653. 匿名 2025/04/21(月) 18:01:12 [通報]
20代半ばの子と話してた時「三十路ってなんですか?」って言われたこと。返信
もうその子も30歳過ぎた年齢になってる頃だけど、当時は今の若い子は三十路って言葉を聞くことはないのかと衝撃でした。+2
-1
-
654. 匿名 2025/04/21(月) 18:03:12 [通報]
船場吉兆問題?例の。あれ知らないって24くらいの子に言われた。返信+0
-0
-
655. 匿名 2025/04/21(月) 18:03:58 [通報]
>>509返信
横
宦官とは何ぞやという事は分かっていたつもりだけど、よく考えたらどっちを取ったんだろう…?って自信が無くなってきたから、私も誰かに聞いてみたかったよ…
下ネタだし教えてくれそうな人が近くにいないからいつかガルの下ネタトピででも聞いてみたかったんだよね
宦官にあるはずがないものが「動いている」って猫猫は言ってたから、動くということはそっちか…え?そっちが宦官に無いものって事なの…?ん?え?あれっ?認識が違う!って
宦官とは、男性が排泄する際に使用するホースに値する部位は残しておいて、生命を作成するあの器官のみ切除すれば良いだけだと思ってた+1
-0
-
656. 匿名 2025/04/21(月) 18:04:22 [通報]
鬱病返信
60代の人なのに知らないとか言っててびっくりした+2
-0
-
657. 匿名 2025/04/21(月) 18:04:49 [通報]
>>6返信
オレンジカードもそっかーってなったわ+0
-0
-
658. 匿名 2025/04/21(月) 18:06:26 [通報]
>>620返信
その先生大丈夫か!www
どうやって大学受験と公務員試験パスしたんだ?+2
-6
-
659. 匿名 2025/04/21(月) 18:06:53 [通報]
>>25返信
相川七瀬も名前だけ聞いたことあるって言われた涙+1
-0
-
660. 匿名 2025/04/21(月) 18:10:29 [通報]
>>42返信
横
凄い分かる…
それを知ってるような人と親交を深められる環境を作るあげるのが大変だよね。そういう知識だけじゃなく人間性もあってほしいって思うし自分もそういう人に選ばれる人でなきゃ関係は成り立たないし…
むつかしい!+3
-2
-
661. 匿名 2025/04/21(月) 18:11:37 [通報]
+0
-0
-
662. 匿名 2025/04/21(月) 18:12:29 [通報]
>>574返信
人間もヘビもライオンもウサギも
カブトムシにもいるんだよね+3
-0
-
663. 匿名 2025/04/21(月) 18:13:12 [通報]
>>2返信
24だけどガルのオカルトトピで知った
いかにもな感じじゃなくて主婦っぽい雰囲気の霊能者って珍しいからリアルタイムで見てみたかったな+2
-0
-
664. 匿名 2025/04/21(月) 18:14:56 [通報]
>>640返信
とても素敵な環境ですね!
子どもの頃に化学調味料食べなくて美味しい空気と水で育った子って大人になっても健康な人が多い印象
喘息とか生活習慣病がそんなにないイメージ+5
-0
-
665. 匿名 2025/04/21(月) 18:18:37 [通報]
>>66返信
昔友達に『同じ塾の子で自分の誕生日知らないって子がいる』って言われたことある
そんなことある、、、のか?
って感じ+1
-0
-
666. 匿名 2025/04/21(月) 18:20:34 [通報]
>>6返信
7年くらい前、としまえんの公衆電話がクルクル回すタイプのレトロなやつだったんだけど、高校生っぽい女の子からスマホ落として、、でもこの電話のかけ方わからなくて、、😭って助けを求められたことがある。スマホ世代だとわからないよね+3
-0
-
667. 匿名 2025/04/21(月) 18:25:13 [通報]
>>37返信
マーベリックであんなに話題になってたし、ミッション・インポッシブルで有名なんだから、ただの世間知らずだと思うわよ+4
-5
-
668. 匿名 2025/04/21(月) 18:26:16 [通報]
>>45返信
映画観に行けば嫌でも次期映画の宣伝で観ない?+1
-3
-
669. 匿名 2025/04/21(月) 18:27:19 [通報]
>>665返信
言いたくなかっただけよ+1
-0
-
670. 匿名 2025/04/21(月) 18:28:26 [通報]
>>10返信
暇さえあれば新着メール問い合わせしてたw
あとメール送信した時にMailer-Daemonってアドレスから送信メール返ってきた時の絶望感思い出したw
+3
-0
-
671. 匿名 2025/04/21(月) 18:28:26 [通報]
>>6返信
今中学生の息子、公衆電話のかけ方が分からず、中学入学前に練習したよ。
もちろん学校はスマホ禁止。
迎えが必要な時は学校の公衆電話でかけてくる(学校まで遠いため普段はチャリ通)+0
-0
-
672. 匿名 2025/04/21(月) 18:29:16 [通報]
>>640返信
私も20年くらい前に会社の人が都会に旅行して話題の鳥貴族へ行ってきた!と言ってたのでなんか知らんが凄い店に行ってきたんだな、と思ってたw+2
-0
-
673. 匿名 2025/04/21(月) 18:30:16 [通報]
>>663返信
宜保さんの番組凄く人気があったよ!
リアルタイムで観てほしかったなw+4
-0
-
674. 匿名 2025/04/21(月) 18:32:21 [通報]
>>558返信
義務教育の生物で習うでしょ?+3
-1
-
675. 匿名 2025/04/21(月) 18:36:14 [通報]
>>668返信
最近はミッションインポッシブルの続編がある時期以外はそんなに見ないような…
キアヌリーブスですら見るのジョン・ウィックくらいだし、ホワキン・フェニックスがジョーカーの人だよ!って言ったら通じるかどうかくらいだと思う。+0
-0
-
676. 匿名 2025/04/21(月) 18:37:08 [通報]
クーポンポン知らないって言われて本当に驚いた。返信+0
-1
-
677. 匿名 2025/04/21(月) 18:38:15 [通報]
>>53返信
>>300
>>602
どういうこと?
カラスに限らず生物界のアルビノの存在を知らないってこと??
赤い目の白兎や人間にもいるのを知らないの?+1
-1
-
678. 匿名 2025/04/21(月) 18:39:59 [通報]
>>378返信
そうそう、昔は多かったよね。
勉強しながら流し見したり、親が観てるのを一緒に観たりしてた。興味外でも とにかく何でも見てたから、多様な作品に触れることができてた。
今はサブスクあるけど、自分の興味あるジャンルしか観ない。若い人もきっとそうなんだろうな。+2
-0
-
679. 匿名 2025/04/21(月) 18:42:02 [通報]
>>574返信
アルビノじゃない白変もあるみたい【大津市】なかなか見ることの出来ない、とても珍しい「白いカラス」を大津市内で目撃!(a.mi) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大津市内で、とても珍しい「白いカラス」を目撃しました。黒いカラスの群れに、真っ白い綺麗なカラス。あの白い鳥は、なんだろう?と気になって観察していると「カァー!カァー!」という鳴き声を確認しました。白い
+2
-0
-
680. 匿名 2025/04/21(月) 18:44:01 [通報]
>>633返信
うちの旦那大卒なのに知らないわw
スポーツ番組とバラエティとニュースしか観てないw+0
-0
-
681. 匿名 2025/04/21(月) 18:46:02 [通報]
大学生の子に稲垣吾郎の話をしたら、あーほん怖のハイ吾郎さんの人?と言われた。SMAPが並んで歌っているところを見たことがないらしい返信
確かにスマスマも小学生だったから10時は寝ていた+0
-0
-
682. 匿名 2025/04/21(月) 18:50:03 [通報]
>>677返信
赤い目のうさぎってアルビノか!!!+2
-0
-
683. 匿名 2025/04/21(月) 18:53:21 [通報]
今の若い子、メールの使い方がわからない子いてビックリ。アプリで完結するみたい。返信+1
-0
-
684. 匿名 2025/04/21(月) 18:54:12 [通報]
>>10返信
赤外線でアドレス交換してたな〜+0
-0
-
685. 匿名 2025/04/21(月) 18:54:27 [通報]
>>658返信
アラフォーだから分かるけど下世代はあまり知らないと思う+4
-1
-
686. 匿名 2025/04/21(月) 18:55:44 [通報]
>>3返信
コメンテーター?+0
-0
-
687. 匿名 2025/04/21(月) 18:57:03 [通報]
>>159返信
へえ、そうなんだ ばかキャラだけでよく持ったな+0
-0
-
688. 匿名 2025/04/21(月) 18:57:58 [通報]
>>605返信
そりゃそうでしょ
30でもわからない てか見たことない+1
-1
-
689. 匿名 2025/04/21(月) 18:58:16 [通報]
>>4返信
知ってても言えないw
+0
-0
-
690. 匿名 2025/04/21(月) 18:59:30 [通報]
>>567返信
現像するタイプの写真を知らないんでしょ+0
-0
-
691. 匿名 2025/04/21(月) 19:00:11 [通報]
>>6返信
お互い若かりし旦那と私のツーショット
テレホンカードあるわよ笑+0
-0
-
692. 匿名 2025/04/21(月) 19:00:26 [通報]
>>655返信
一応急所だしタマ切ったら出血多量で死にそう。+0
-0
-
693. 匿名 2025/04/21(月) 19:01:02 [通報]
>>602返信
なんかで間違えて開いちゃうこともないの?+0
-0
-
694. 匿名 2025/04/21(月) 19:02:45 [通報]
>>6返信
友達の結婚式でもらったツーショットのテレカ、テレカ使い終わる前に離婚してた+0
-0
-
695. 匿名 2025/04/21(月) 19:03:48 [通報]
>>667返信
ヨコだけど若い人はもっと若い俳優の出てる映画見てるよ+2
-0
-
696. 匿名 2025/04/21(月) 19:03:52 [通報]
>>509返信
それは単に教養がないだけ+0
-0
-
697. 匿名 2025/04/21(月) 19:04:49 [通報]
>>679返信
怖さが少し減る+0
-0
-
698. 匿名 2025/04/21(月) 19:05:30 [通報]
>>75返信
このトピ見て、ガル民って本当に年齢層高いんだなって思った。+3
-1
-
699. 匿名 2025/04/21(月) 19:05:35 [通報]
>>655返信
ヨーロッパのオペラ歌手 カストラートも同じ+0
-0
-
700. 匿名 2025/04/21(月) 19:06:15 [通報]
>>680返信
大卒と言ってもいろいろ…+1
-0
-
701. 匿名 2025/04/21(月) 19:07:45 [通報]
>>658返信
ドラマの名前知ってることと試験は寒けないと思う。あなた大丈夫?+3
-0
-
702. 匿名 2025/04/21(月) 19:08:48 [通報]
>>667返信
自分中心に世界は回ってないんだよ+3
-1
-
703. 匿名 2025/04/21(月) 19:11:51 [通報]
>>620返信
アラフィフ前半でもタイトルは聞いたことあるけど内容まではちょっとよくわからないし、そのママ友さんは何歳なんだろうという不思議。+1
-0
-
704. 匿名 2025/04/21(月) 19:18:38 [通報]
13年前くらい返信
当時21くらいの子が
ノストラダムスの大予言
知らなかった+0
-0
-
705. 匿名 2025/04/21(月) 19:19:40 [通報]
>>31返信
やばい言うてもうてるやんw+3
-0
-
706. 匿名 2025/04/21(月) 19:19:41 [通報]
ピアノを弾きたいという方(30代位)がいてピアノと楽譜を観ながら話をしてたらまずドレミを全く知らないと言われたこと。ドレミの概念を説明することから始めるなんて難しい…返信+1
-0
-
707. 匿名 2025/04/21(月) 19:23:02 [通報]
>>658返信
二十代の先生は知らんやろ。+2
-0
-
708. 匿名 2025/04/21(月) 19:24:23 [通報]
>>187返信
英語、米語があるよね
+0
-0
-
709. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:06 [通報]
>>517返信
大鶴肥満がマーちゃんごめんねってネタ若い子は意味わかってないっていってたわ+0
-0
-
710. 匿名 2025/04/21(月) 19:26:22 [通報]
ボイトレ通ってるんだけど講師の男性(23歳)がジュリー(沢田研二)を知らないと言ったのでビックリした。返信+0
-2
-
711. 匿名 2025/04/21(月) 19:32:38 [通報]
>>667返信
若い子はあんなおじいちゃんの映画見ないよ。
あなたが若い子の映画に興味がないのと同じ。+2
-1
-
712. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:29 [通報]
>>336返信
めちゃくちゃ、わかってるやん 笑+1
-0
-
713. 匿名 2025/04/21(月) 19:38:43 [通報]
ベッカムヘアにした上司がいて盛り上がってたらベッカムって何ですかと言われて驚いた返信
+2
-0
-
714. 匿名 2025/04/21(月) 19:39:14 [通報]
裸の大将をドランクドラゴンの塚地で認識してる。返信+3
-0
-
715. 匿名 2025/04/21(月) 19:39:57 [通報]
地下鉄サリン事件は社会で勉強したと聞いた時返信+1
-0
-
716. 匿名 2025/04/21(月) 19:40:30 [通報]
>>4返信
そ、それって美味しいのかな?? 汗
(旦那と子供にはガルちゃんやってること
話してるけど、
職場や友達には言ってない。。
言えない。。)+1
-0
-
717. 匿名 2025/04/21(月) 19:45:12 [通報]
パート先の大学生の男の子イチロー知らなかった返信+2
-0
-
718. 匿名 2025/04/21(月) 19:45:46 [通報]
学校で東日本大震災の話してたら、それなにーって下の学年の子に言われて驚いた。返信+0
-1
-
719. 匿名 2025/04/21(月) 19:46:37 [通報]
>>370返信
私も40だけど、宜保愛子は小学生の頃全盛期だったよ。370さんは単に見てるテレビが違ったのかもね。+1
-1
-
720. 匿名 2025/04/21(月) 19:48:23 [通報]
>>152返信
私もそれだわ。若い頃から祖母と仲良かったから親世代より祖母世代の話題に詳しくて年齢不詳ってよく言われてた+1
-0
-
721. 匿名 2025/04/21(月) 19:49:15 [通報]
>>407返信
背が高いから。あと性格のキツさが全面に出てなかった?+0
-1
-
722. 匿名 2025/04/21(月) 19:53:47 [通報]
>>671返信
確かに今の子は教わらないとわからないかもね。
スマホ使えない時のライフラインをしっかり教えてて偉い👏+0
-0
-
723. 匿名 2025/04/21(月) 19:54:55 [通報]
>>5返信
缶切りの使い方は、自分の娘は『知らない』と言ってた。そう言えば、子育てしてる時に使った事無いかも。
+1
-0
-
724. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:27 [通報]
>>1返信
私40だけど、もう知らないよね
シュワちゃんも、ジムキャリーも知らない
山本リンダも知らないって
リンダは私も世代じゃないけど+0
-0
-
725. 匿名 2025/04/21(月) 20:00:03 [通報]
鵜飼い返信
見たことも聞いたことも無いって
長良川も知らなかった+0
-0
-
726. 匿名 2025/04/21(月) 20:02:00 [通報]
>>5返信
ドラゴンボールはダイマ→超とずっとやってるから子どもたちは見てるけど配信でだよ
あと最近のしか知らないから、昔のストーリーは知らない
私は昔を知ってて今のはよくわからない+2
-0
-
727. 匿名 2025/04/21(月) 20:07:06 [通報]
>>701返信
ドラマの事は知らないけど私は誰かに聞くから大丈夫
あなた人生大丈夫だといいね+0
-2
-
728. 匿名 2025/04/21(月) 20:28:08 [通報]
>>14返信
めるる?+0
-0
-
729. 匿名 2025/04/21(月) 20:33:18 [通報]
>>396返信
たしか南米でポルトガル語使うのブラジルだけだったような🤔それもブラジルポルトガル語
ポルトガルで使われてるポルトガル語とは少し違う…らしい+0
-0
-
730. 匿名 2025/04/21(月) 20:34:42 [通報]
>>704返信
もう予言ハズレ確定しているしね…。私も散々不安になったのに普通に8月になり「何だったんだアレは」って位興味なくなった。今年の7月もまたやばい予言あるけどアッサリ8月なると思う。+0
-0
-
731. 匿名 2025/04/21(月) 20:51:36 [通報]
サカキバラ事件 若い子知らない返信+0
-0
-
732. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:22 [通報]
>>401返信
37歳です
北斗の拳は見てないし、NARUTOは若い頃しっかりハマってました+0
-0
-
733. 匿名 2025/04/21(月) 20:58:21 [通報]
若いから知らないって言うより常識的にわかって当たり前のことをただ頭悪くて知らないって人多いなと思う返信
例えばダイヤル電話、30歳でも使い方わからないとか前コメにあったけど
普通に考えたら使ったことなくても大人ならわかるでしょ
バカなんだよ+1
-0
-
734. 匿名 2025/04/21(月) 21:08:27 [通報]
>>733返信
…日本髪の結い方自力でできる人なんですか?としか…
+0
-0
-
735. 匿名 2025/04/21(月) 21:09:40 [通報]
>>733返信
40近くになるけどダイヤル電話はちびまる子ちゃんかサザエさんでしか見たことないけど。バカな小娘でごめんなさいお姉様。+2
-0
-
736. 匿名 2025/04/21(月) 21:43:59 [通報]
>>663返信
いかにもって感じはなく普通のおばさんぽかったのと目が悪そうなところがまた本物っぽい感じだった+1
-0
-
737. 匿名 2025/04/21(月) 21:44:01 [通報]
>>476返信
え? えええ?+0
-0
-
738. 匿名 2025/04/21(月) 22:01:39 [通報]
>>733返信
わかる
ドラマの名前とかなら知らなくても普通だけど、そうじゃない教科書に載るようなことまでこのトピで知らなくてもおかしくないって言ってる人いるの凄いなと思う
ダイヤル式についても私も二十代後半で見たことないけど普通に知識として使い方知ってる+2
-1
-
739. 匿名 2025/04/21(月) 22:34:42 [通報]
>>396返信
かなり前の中1の時のNEW HORIZONっていう英語の教科書に登場したパウロっていうキャラクターがブラジル出身で、ブラジルでは英語とポルトガル語が使われていることを教えてくれるシーンがあったなぁ
(英語で寿司屋はスシbar、お刺し身はサシミ・ディナー、そしてポルトガル語のことはポォゥチュギーズっていうのか…へぇ…)と無機質に感じた記憶がやけに残ってる+0
-0
-
740. 匿名 2025/04/21(月) 22:57:33 [通報]
>>407返信
男目線で見ると表情がなくて目力が強いから可愛くは見えないらしい。男ウケは確かによくなかった+0
-0
-
741. 匿名 2025/04/21(月) 23:20:47 [通報]
>>89返信
23歳の自分は知ってます。自分が小6の時に笑っていいと終わりました+0
-0
-
742. 匿名 2025/04/21(月) 23:23:23 [通報]
>>575返信
30歳前後は若いじゃん+0
-1
-
743. 匿名 2025/04/22(火) 00:38:45 [通報]
>>737返信
フフ、フフフ😏+0
-0
-
744. 匿名 2025/04/22(火) 01:40:48 [通報]
>>182返信
そのコメにトピタイ+1
-0
-
745. 匿名 2025/04/22(火) 01:42:41 [通報]
世代差とかで「あー、そっかぁ」返信
じゃなく。
ほとんど、年齢とかじゃなくただのバカが知らないって話ばっかになってるね…+1
-1
-
746. 匿名 2025/04/22(火) 02:18:50 [通報]
>>532返信
歴史とかって範囲が広いからわからないつまらないモードに入ってしまうと覚えようとしなくなっちゃうからね
しかし、コロンブスがやばい人ってことになっていたのはミセスの騒動で初めて知ったよ+1
-0
-
747. 匿名 2025/04/22(火) 02:45:10 [通報]
>>407返信
長身スレンダー美人系なのに、中身が子供っぽくて、色気が全くないところかな?
美人だけど不思議ちゃんっぽくて男受けはちょっと悪そうな印象。+0
-0
-
748. 匿名 2025/04/22(火) 04:28:29 [通報]
>>700返信
高偏差値の大学でも片寄った知識しか持ってない人もたくさんいるよね+1
-0
-
749. 匿名 2025/04/22(火) 06:58:56 [通報]
>>682返信
だと思うんだけど、身体が弱いとかは特に聞いたことないよね?
んで調べたら、赤目の白兎は日本が近代になってアルビノを品種改良した「日本白色種」というブランド兎なんだって+0
-0
-
750. 匿名 2025/04/22(火) 07:08:19 [通報]
>>695返信
>>702
>>711
興味なくてもあんなに金かけてあちこちで大々的に宣伝していたら自然と目に付くでしょ。
それに普通の人は若い俳優が出るからって理由で映画なんて観ないよ。洋画の場合は前評判で観るもんだし、特にマーベリックは日本での興行が歴代1位だったんだしw
小中学生やスマオタやK-POPファンなら内容でなく若い男が出るからどうかで映画を選ぶから、興味なくて知らない人も多いかもね。+1
-1
-
751. 匿名 2025/04/22(火) 07:12:31 [通報]
>>675返信
ミッション・インポッシブルなんてシリーズ化してるんだから、観たことなくても社会人なら一般常識として俳優の名前くらいは知ってるものよ+0
-2
-
752. 匿名 2025/04/22(火) 07:33:52 [通報]
>>187返信
それはただのバカなんじゃ…+1
-0
-
753. 匿名 2025/04/22(火) 07:35:50 [通報]
>>205返信
若いアイドルならまだ分かるけど、一般の社会人でそれはキツイ
そんなんだと仕事にならなくない?+1
-0
-
754. 匿名 2025/04/22(火) 07:39:22 [通報]
>>746返信
でもさ、新大陸や島を発見する度にその土地を原住民からぶん取って陵辱してるんだから、ヤバイ人ってのはある意味正解では?+2
-0
-
755. 匿名 2025/04/22(火) 07:41:59 [通報]
>>532返信
それ。義務教育の給食費も国で、って話になってるのに(これは賛成)、最低限の常識を知らないのは怖すぎる。
教育を受ける権利だけでなく、義務教育を習得する義務も課して欲しい。+0
-0
-
756. 匿名 2025/04/22(火) 08:10:50 [通報]
>>751返信
分かった分かった笑 トムおばさん+0
-2
-
757. 匿名 2025/04/22(火) 08:12:42 [通報]
>>690返信
えっじゃあ家に家族写真一枚も飾ってないってこと?全部デジタルフレームかw+0
-0
-
758. 匿名 2025/04/22(火) 08:13:44 [通報]
>>733返信
ダイヤル式電話、子供のころにバリバリ使ってたアラフィフです。
何十年ぶりにダイヤル式電話に触る機会があったけど、一瞬、使いかたに戸惑ったよ
若い人ならもっと戸惑って当たり前
とりあえず、すぐ馬鹿とか書くあなたのコメント方が不快です
+2
-2
-
759. 匿名 2025/04/22(火) 08:15:09 [通報]
>>745返信
それよりも、「古すぎて若い人が可哀そう」っていうコメも多い+0
-1
-
760. 匿名 2025/04/22(火) 08:16:09 [通報]
>>727返信
ドラマのこと知らないんなら>>658と関係なくない?横から適当にコメントするなよアホ+0
-0
-
761. 匿名 2025/04/22(火) 09:06:08 [通報]
>>566返信
それ写真の写りが悪いだけ
1人ずつのキャラが立ってたよ
+2
-0
-
762. 匿名 2025/04/22(火) 15:23:11 [通報]
>>756返信
20代前半の姪に聞いたら知ってたわよ+0
-1
-
763. 匿名 2025/04/22(火) 15:52:35 [通報]
昔アイドルは2人→3人だった事、おニャン子クラブの成功によって崩壊し大人数化した返信+2
-0
-
764. 匿名 2025/04/23(水) 15:42:34 [通報]
>>762返信
じゃあトム姉さんって呼ばれるね+0
-0
- 1
- 2
関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する