ガールズちゃんねる

【漫画】「天使なんかじゃない」を大人目線で語りたい

673コメント2025/04/25(金) 08:34

  • 501. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:36  [通報]

    >>177
    当時小学生だったから、職を捨ててマサシについていく「マキちゃん素敵!大人の恋愛!」とか思ってたけど、今思うとアホくさい笑
    金もなくて茨の道だよ
    大学まで出してくれた親に謝れや
    返信

    +50

    -1

  • 502. 匿名 2025/04/21(月) 13:18:19  [通報]

    >>385
    いくえみ綾
    返信

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/21(月) 13:23:21  [通報]

    >>432
    吉住渉は筑波大付属小から一橋大学、しかもNECだっけ?とんでもないエリート家庭。勉強勉強の毎日が普通だっただろう。だから、あの当時の女子中学生の普段の遊びとか、リアルさを出せなかったのかな?実際ディスコいく中学生とかいたらしいけど、芸能人漫画といえ飛躍すごいもんね。
    矢沢あいは、大阪のヤンチャ姉ちゃん。だから受験については描写甘すぎたよね。
    返信

    +25

    -1

  • 504. 匿名 2025/04/21(月) 13:30:42  [通報]

    >>3
    翠ちゃんのモデルが吉田美和と聞いて納得

    ドリカム苦手だから天ないもダメだった
    返信

    +66

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/21(月) 13:33:11  [通報]

    マミリンが友達いなかったのって対応がそっけないとかじゃなくって反社の娘だったからじゃあ…
    返信

    +20

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/21(月) 13:42:00  [通報]

    >>496
    志乃ちゃんそう思ってたけど実際中学の時はタキガワマン、マミリンの事恋愛対象として意識はしてなかったっぽくない
    高校入ってからマミリンが明るくなってからだよね意識しはじめたの
    志乃ちゃんマミリンにめちゃお世話になっててマミリンのいい所たくさん知ってたからそう思っちゃったのかなあ
    返信

    +22

    -0

  • 507. 匿名 2025/04/21(月) 13:45:46  [通報]

    >>391
    フレンチキスのこと
    アッサリしたチュッてしただけのキスだと思ってる人、多いみたいだよね
    返信

    +19

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/21(月) 14:06:58  [通報]

    >>2
    皆が皆“ませガキ”だなって今は思うかも(笑)
    普通に考えて親のスネかじってるくらいの年齢だもんね…
    返信

    +15

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:21  [通報]

    >>181
    そのマミリンも高校卒業後は留学しちゃうし、マキちゃん夫婦も海外だもんね。
    でも浅くテキトーに大学でも人付き合いやって
    いたんだろうなぁ。基本的に恋に燃える女だから
    晃がいれば別に他はテキトーな交友関係でええかな
    みたいな。
    返信

    +15

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/21(月) 14:14:35  [通報]

    マキちゃんってはっきり言って女の敵キャラだよね。マキちゃんみたいな教師が実際学校にいたらすごく嫌だ。しかも将志との子どもの名前は「翠」と書いて「あきら」だなんてすっごいバカバカしいと言うかなんの考えもない人たちだよね。だいたいどうやって生活していくんだか。チビ広子がマキちゃんを嫌っていたけどチビ広子の気持ちよくわかる。小学生心にマキちゃんがずるくてあざとい女だと思ったんだろうね。かと言って翠にやたらなついているチビ広子もよくわからない立ち位置のキャラだったよな。まあ翠は単純だからチビ広子はなついたのかな。
    返信

    +27

    -3

  • 511. 匿名 2025/04/21(月) 14:18:20  [通報]

    いくら異母兄弟でも弟と同じ名前ってつける?
    返信

    +29

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/21(月) 14:18:53  [通報]

    >>153
    親子だ!すごい!
    返信

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/21(月) 14:27:29  [通報]

    >>84
    卒業式の後に一緒に写真を撮る友達もいないから
    そそくさ帰る陰キャの私にとっては絶対にこの学園生活地獄でしかないw
    返信

    +18

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/21(月) 14:30:37  [通報]

    >>56
    ただ、ケンちゃんの「おいらのあのこ天使のほほ笑み」って歌詞はw
    何となく新沼謙治の歌「嫁にこないか」的な雰囲気
    感じた。
    返信

    +27

    -0

  • 515. 匿名 2025/04/21(月) 14:31:58  [通報]

    >>485
    でも好きな理由が顔なんだよな。笑
    返信

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2025/04/21(月) 14:34:04  [通報]

    >>61
    このあだ名をつけた諸悪の根源はエンジェル冴島w
    自ら進んで生徒会を学園のアイドル扱いにしていくそういうところがねもうw
    返信

    +18

    -0

  • 517. 匿名 2025/04/21(月) 14:34:27  [通報]

    >>503
    ママレードボーイの遊とミキ、別の漫画の中で結婚してたけど2人とも結構な年齢になって事実婚とか地味な結婚式にしてて何か幸せそうな感じもなく、現役の時はあんな異常な親を書いてた吉住さん、その親から悪い影響を受けた子供達の精神的後遺症を描いているのかなと何か不思議な気持ちになった
    返信

    +16

    -1

  • 518. 匿名 2025/04/21(月) 14:34:30  [通報]

    >>69
    しのちゃんも。
    しのちゃんがタキガワマンにフラれた後の頑張りは最高にかっこよかった。
    返信

    +12

    -1

  • 519. 匿名 2025/04/21(月) 14:37:28  [通報]

    >>393
    キツイww
    返信

    +21

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/21(月) 14:39:11  [通報]

    >>87
    ケンちゃんとの件は徹底的に読者に嫌われる原因になったエピソードだよね。マミリンの前でうっすら
    涙浮かべながらケンと付き合ってしみじみ幸せだなぁ〜。みたいな事を言う場面はドン引きした。
    返信

    +20

    -0

  • 521. 匿名 2025/04/21(月) 14:51:53  [通報]

    >>31
    ちょっとしたウィークポイントに学年一成績が悪いが上げられていて笑ってしまった、ちょっとどころじゃないウィークポイント!
    返信

    +21

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/21(月) 14:53:55  [通報]

    >>14
    金はあっておしゃれなんだけど、登場人物の価値観がヤンキーまんまなんだよねw
    返信

    +19

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/21(月) 14:54:44  [通報]

    >>283
    そう言えば生徒会副会長も学校休んでいたら勝手に推薦されていた‥!トン子とカヨコって実は翠の事、嫌いなのでは‥?
    返信

    +23

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/21(月) 14:59:27  [通報]

    いくらなんでも、いくらなんでもマサシとマキちゃんの子供に「翠(あきら)」なんて名前付けるかよ!と幼心に思った。キモ!
    返信

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2025/04/21(月) 15:01:43  [通報]

    >>39
    現在40代前半
    中学時代はヤンキー達が改造したスクーターを乗り回して、構内でタバコシンナー吸って、外ではカツアゲ万引き警察に捕まるが日常茶飯事だった
    ヤンキーとまではいかないけど派手系の男女は染めてピアス
    女子はアムラーに影響受けまくりだった

    今子供が中高生だけど、どこの学校も真面目すぎてびっくりする
    返信

    +8

    -11

  • 526. 匿名 2025/04/21(月) 15:05:18  [通報]

    >>360
    マリンブルーはヒロインがまんま工藤静香w
    返信

    +16

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/21(月) 15:06:30  [通報]

    >>415
    40歳と49歳では感覚がぜんぜん違うからねー
    90年と2000年の倫理観もかなり違う
    返信

    +16

    -0

  • 528. 匿名 2025/04/21(月) 15:09:05  [通報]

    >>494
    確かに!変にキャラに深みを持たせないほうがマトモになるのかな
    返信

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/21(月) 15:11:31  [通報]

    >>393
    めちゃめちゃ画(え)が浮かんでくる〜!!
    上手にシナリオかいてくれてありがとう!!
    返信

    +20

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/21(月) 15:14:17  [通報]

    マミリンの家はパチンコやラブホ経営でかなりお金持ちだったけど、華美な生活せず親も厳しくてという描写が翠ちゃんより印象深い。

    返信

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2025/04/21(月) 15:16:06  [通報]

    >>525
    全く同じ年代だけど、底辺すぎる。

    私立の一貫校だったけど、タバコお酒は公に嗜んでる子ゼロ。
    シンナーなんて親の世代のヤンキー?って感じの笑いのネタ。万引きもきいたことない。

    学年で派手めの子は系列の大学の男の子と付き合ってる程度。
    合コンもカラオケでお酒は飲まず。ですごしてたよ。

    本当に80年代生まれ?ヤバすぎる環境やん。
    ホットロードとかの時代⁈
    返信

    +9

    -9

  • 532. 匿名 2025/04/21(月) 15:18:02  [通報]

    >>510
    兄貴がガチ恋なのは、まきちゃん。偽恋なのは、翠。子どもは敏感だから、ガチ恋のまきちゃんをライバル視してたんじゃない?
    けど、そもそもアキラが翠に鞍替えした理由も曖昧だよね、、。途中からだとしても、翠に惹かれてなかったでしょ。女として見てたように感じなかった。 
    マキちゃん嫌いだけど、あんな年上女が好きな男が色気のない翠にいくかなあ。当時のお決まりストーリー上、くっつかせただけな感すごくない?
    返信

    +22

    -0

  • 533. 匿名 2025/04/21(月) 15:20:48  [通報]

    >>415
    ね。周りにそんな子いない!
    というか10年くらい前の世代っぽい。

    パフィーとかカジュアル系。コーネリアスとか裏原系。安室とかB系。アユのギャル系とかいろいろジャンルはバラバラだったけど、ヤンキー系なんて心底バカにされてたし。
    タバコ、酒、ましてシンナー、バイクなんて、どこぞの北関東ど田舎の昭和40年代前半?って感じww
    返信

    +6

    -10

  • 534. 匿名 2025/04/21(月) 15:23:06  [通報]

    >>495
    顔は思わなかったけど久しぶりに好きな男に会うのにその髪型でいいのかとは思った
    返信

    +14

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/21(月) 15:25:04  [通報]

    >>525
    多分この中で1番の底辺だよあなた
    間違いねえ
    返信

    +16

    -7

  • 536. 匿名 2025/04/21(月) 15:26:06  [通報]

    >>464
    わかる!子供心にタキガワマンとしのちゃんうまくいってほしかった。

    返信

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/21(月) 15:28:10  [通報]

    まきちゃんて、女からみたら、嫌な女じゃない?
    返信

    +14

    -1

  • 538. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:40  [通報]

    マミリンとセブンがくっ付いて欲しかった
    返信

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:33  [通報]

    >>12
    志乃ちゃんとセブンのその後の恋愛ストーリーが見たいわw
    返信

    +13

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:59  [通報]

    >>495
    あのあたり、さすがに作者が翠を吉田美和に寄せすぎでビミョーだった
    正直初期は別に全然似てなかったよね?
    初期の翠の方が好きだったなー
    返信

    +24

    -0

  • 541. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:53  [通報]

    >>161
    今思うと元気の押し売りのベッキーみたいだったしな
    返信

    +24

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/21(月) 15:35:44  [通報]

    >>177
    お金もないし地位も名誉ないけど、君のことはなしたくないんだ、的な?
    返信

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2025/04/21(月) 15:40:53  [通報]

    >>532
    よこ
    そこがくっついてなかったら悲しすぎて読み返せないけど……でも言ってること全部同意w
    でも何歳になっても翠がアキラに「他の人のところに言っていいんだよ」って言うところでいつもマジ泣きしてしまうw
    返信

    +13

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/21(月) 15:42:24  [通報]

    >>481
    ヤンキー好きだよねw
    むかし矢沢永吉ファンだった気がする
    返信

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:05  [通報]

    マミリンがお姫様みたいなお人形持ってて
    幼いころに翠と会って会話してた、みたいなエピソードの回あったよね
    返信

    +14

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/21(月) 15:43:37  [通報]

    >>544
    その矢沢から取ったんでしょ
    ペンネーム
    返信

    +21

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/21(月) 15:44:02  [通報]

    >>470
    ありがとう!頭文字Kがついてるけど、やっぱりモデルは女子美なんだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/21(月) 15:44:10  [通報]

    >>14
    幸子よりレイラが嫌いで嫌いで仕方なかったんだけど
    ガルちゃんで初めてたくさんの共感者と出逢えたw
    返信

    +9

    -1

  • 549. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:13  [通報]

    >>86
    あなた、ディランマッケイも好きですか?
    返信

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:12  [通報]

    >>514
    ダサいよね
    マンボーだっけバンド名のセンスも
    当時流行っていた渋谷系音楽好きな中学生読者だったので受け入れられなかったw
    返信

    +16

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:45  [通報]

    >>369
    矢沢永吉のコンサートでは特攻服の着用禁止なんだけどね。
    禁止になった経緯は知らんがお察しする。
    返信

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2025/04/21(月) 15:50:48  [通報]

    >>477
    保母さん!!時代を感じるなあ
    返信

    +23

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/21(月) 15:51:36  [通報]

    >>532
    確かに…!
    なんか儚げでアンニュイで俺がついてないと…って女が好きなんだろう、晃は
    翠は全くの正反対だよね
    うっとおしいくらい明るいw
    リアルなら晃はマキちゃんにフラれてもまた同じようなアンニュイ女を好きになると思うわ
    なんなら将志とマキちゃんが結婚して自分に彼女が出来てもマキちゃん狙ってそうだわ
    返信

    +16

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/21(月) 15:53:15  [通報]

    >>541
    そんなベッキーもゲス不倫で女だったし
    モデルのドリカム吉田美和は不倫したりかなり年下の男性と結婚したり…
    返信

    +21

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/21(月) 15:54:24  [通報]

    どんなにオシャレ漫画描いても根底に流れるヤンキーの血が消しきれてないよね
    吉住さんの漫画もセレブ育ち臭が消せないようにw
    返信

    +25

    -1

  • 556. 匿名 2025/04/21(月) 15:55:16  [通報]

    >>503
    吉住渉は短大卒だよ
    返信

    +1

    -12

  • 557. 匿名 2025/04/21(月) 15:56:21  [通報]

    >>477
    美容専門学校や保育科の短大を進路先に選ぶような、授業のレベルなんだろうと思うのですが。晃が翠たちとあんなに遊んであるいてて早稲田かどっかに現役合格するんだっけうろ覚えだけど。翠も才能があるとはいえ美大受験はデッサンの先生についてみっちり練習しなきゃダメだろう。
    返信

    +17

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/21(月) 15:56:36  [通報]

    最後のみどりが教師として戻ってくるときの挨拶が須藤になってなかったのが子供ながらに何か違和感だった
    大人になるとその辺リアルだね
    返信

    +17

    -0

  • 559. 匿名 2025/04/21(月) 15:59:40  [通報]

    >>525
    名古屋の南部の荒れた地域に住んでた友達が同じような事言っててカルチャーショックだったんだけど
    (トイレはシンナーやる所、ヤンキーとゾッキーだらけ、運動場に原付で先生と鬼ごっこ、修学旅行は治安悪すぎて中止など)
    場所によるのねきっと。90年代の話です
    返信

    +4

    -3

  • 560. 匿名 2025/04/21(月) 16:01:58  [通報]

    翠の笑顔が宗教っぽい
    顔晴ろうみたいな
    返信

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/21(月) 16:01:59  [通報]

    >>272
    志乃ちゃんに「殴ったことは謝るから、アンタも滝川くんの悪口言ったことをあたしに謝れ。それでおあいこ」みたいなこと言ってたよね。彼女の志乃が彼氏の瀧川の悪口を言ったとして、なんでそれを部外者のマミリンに謝らなきゃなんないのか…(笑)。そもそも志乃のストレスとか愚痴の原因は、彼氏の周りをマミリンがいつまでもチョロチョロするからだと思うんだけど…。大人になってから読み返すと、マミリン=かっこよくていい女だと思ってたけど、全然印象が変わったわ。
    返信

    +30

    -1

  • 562. 匿名 2025/04/21(月) 16:02:18  [通報]

    >>556
    筑附→一橋→NECだよ
    返信

    +9

    -1

  • 563. 匿名 2025/04/21(月) 16:07:09  [通報]

    生徒会やって体育祭もなにもかも全部自分たち主導で、修学旅行も楽しんで、学祭の時はドリカムのコピーまでやって。バンド練だけでもすごい大変なのに。良く美大に合格できたなと思う。他のみんなもそう。漫画だからって分かるんだけどさ。
    返信

    +14

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/21(月) 16:13:22  [通報]

    >>545
    ちょっと蛇足だったと思う。
    晃とのも…
    なんか結局2人は小さい頃運命的に出会ってましたー的に付け加えたがる作者多いけどさ
    会うべき時期に出会ってそこから始まるんでいいじゃんと思ってしまう。

    でも最後のタキガワマンが自分の中学の頃の隠し撮り写真見つけて喜ぶとこは好き
    結構マミリンとは年齢相応にラブラブしてるよね
    返信

    +23

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/21(月) 16:13:22  [通報]

    >>556
    誰かと間違ってない?
    一橋大って有名だよ
    返信

    +14

    -1

  • 566. 匿名 2025/04/21(月) 16:14:28  [通報]

    >>503
    そんな吉住さんと矢沢さんが仲良くなったのが不思議な感じ
    返信

    +14

    -0

  • 567. 匿名 2025/04/21(月) 16:15:48  [通報]

    >>177
    フラフラ海外って渡航費とビザどうしてるんだろう
    返信

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2025/04/21(月) 16:24:55  [通報]

    >>561
    彼女が彼氏の愚痴言って部外者がビンタしてくる
    後日彼氏の文句言った事を謝れと部外者が言ってくる

    マミリン…
    返信

    +23

    -0

  • 569. 匿名 2025/04/21(月) 16:26:23  [通報]

    >>533
    40代ギリ前半、都内進学校のコギャルでした。
    体育祭は朝まで飲みつぶれ。(普通にチェーン居酒屋やカラオケを80人で予約できる)
    同級生にタバコを吸っている子は普通にいたよ。

    ヤンキーって言うか、ギャルにギャル男にビジュアル系、ジッパー系、サーファー、Hip Hop系、オリーブ系と何でもいたけど、ヤンキーではない。あ、嘘ごめん、池袋ウエストゲートパークの後にチーマーとギャングはいたけどロン毛やドレッドみたいのやら多様化していた。

    返信

    +10

    -3

  • 570. 匿名 2025/04/21(月) 16:29:17  [通報]

    >>309
    正直、幼稚舎上がりでも頭が良くない子はいるから、親の財力があれば超天才とおバカが同じ学校なのは私立ではあり得ると思う
    返信

    +6

    -1

  • 571. 匿名 2025/04/21(月) 16:29:18  [通報]

    >>2
    都会の高校生はすげえなあ!
    って思っていたw
    返信

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/21(月) 16:31:02  [通報]

    >>565
    柊あおい先生(青短卒)とかかな
    返信

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/21(月) 16:37:26  [通報]

    >>530
    お父さんあの筋で、家が厳しくてって設定ブレてるよね笑

    お手伝いさんいて軽井沢に別荘あったり、まだ気軽に海外行ける時代じゃない頃に正月にハワイ行ったり絵に描いたような(絵だけど)お金持ちだよね
    返信

    +14

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/21(月) 16:37:39  [通報]

    >>452
    国籍が異なるであろうことは子供の頃は分からなかった
    返信

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2025/04/21(月) 16:38:48  [通報]

    >>561
    いや、本当にそれだわwww
    ずっと、そこのビンタと、オアイコのセリフの図々しさにモヤモヤしてた。しかも、マミリンは盗み聞きだよね?人の会話を盗み聞きしてるマミリン。
    盗み聞きという非常識なことをやってる奴が急に飛び出してきて、顔殴るって。。しかもマミリンの彼氏ではなく片思いの部外者が、単純に腹立っただけで。マジでヤバい奴じゃん。志乃が交番いける案件だからね。志乃かわいそうすぎる。
    返信

    +19

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/21(月) 16:38:54  [通報]

    >>525
    同世代で足立区育ちだけど、荒れてる足立区ですらそこまで酷くなかったよ
    そんなことやってるの80年代のヤンキーじゃない?
    2000年代にいないよ
    アムラーはもっと上の世代だし
    年齢嘘ついてるでしょ
    返信

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2025/04/21(月) 16:39:21  [通報]

    >>553
    性格どうかとかは置いといて、見た目ならハンカチぽい女の方がタイプそう
    返信

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/21(月) 16:41:04  [通報]

    >>555
    でも吉住さん結構変わってる人な気がする。
    まともな家族構成じゃないのが多くない?
    離婚してるとか変な再婚とか、やたら若い結婚とか、高校生なのに一人暮らしとか。
    返信

    +16

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/21(月) 16:42:55  [通報]

    今、改めて読み返してみると翠ちゃん、普段はピーキャー大騒ぎしてて晃絡み、マミリン等の恋の行く末場面になるとグジグジメソメソベーベー泣いてて躁鬱状態か?って思った。
    ファミレスとかスタバで大声出して大騒ぎしてそう。
    返信

    +13

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/21(月) 16:45:31  [通報]

    >>576
    今42だけど中1〜中2ぐらいはアムラーだったよ
    95年〜97年に中学生だったら別におかしくはない
    返信

    +6

    -1

  • 581. 匿名 2025/04/21(月) 16:45:58  [通報]

    >>431
    あっそうか、そんなセリフあったっけ。
    新設校だと指定校推薦とか微妙だろうし、リスキーすぎる
    男のためにマミリンすごいな
    返信

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/21(月) 16:52:05  [通報]

    文化祭でカードの片割れで無理矢理カップル作らされるのやだ…
    私に当たった男子がゲーって言ってるの聞きたくない
    けどトンコとシンゴみたいな関係には憧れるw
    返信

    +12

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/21(月) 16:52:10  [通報]

    >>576
    同じくアラフォーだけど、本当そうだね。2000年代前後の都内では、ありえないエピソード。
    525のエピソードは、1973生まれの従姉妹が言ってたエピソードと被るよ。マジで荒れてたらしい。
    1973生まれぐらいじゃないかな?
    返信

    +8

    -3

  • 584. 匿名 2025/04/21(月) 16:59:12  [通報]

    8歳の時に読んだから、緑とあきらが好き同士なのに別れる意味がわからなかった笑
    返信

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/21(月) 16:59:58  [通報]

    >>579
    周りの事とか考えずに感情的になりすぎだよね
    皆で行ったカラオケでスタンドバイミー流れたら泣き出したり、ケンの記念すべきLIVEで泣き出したり(あれはマミリンが先に泣いたけど)、どんな場面でも自分が主役なんだよね
    返信

    +14

    -1

  • 586. 匿名 2025/04/21(月) 17:00:59  [通報]

    >>7
    ギャンブルみたいなものだからね
    返信

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2025/04/21(月) 17:01:52  [通報]

    >>585
    いや、泣いたらダメだと思いながらも止まらない、、って感じだし、その後すぐ帰ったからいいやん!笑
    返信

    +0

    -2

  • 588. 匿名 2025/04/21(月) 17:03:44  [通報]

    >>461
    勝手に好かれただけだから仕方ない気が、、
    はっきり断ってるし、、
    返信

    +0

    -1

  • 589. 匿名 2025/04/21(月) 17:05:10  [通報]

    ケンちゃん大好き。
    返信

    +1

    -2

  • 590. 匿名 2025/04/21(月) 17:06:34  [通報]

    当時は大人〜!と思って読んでたけど年取ってひとの親になってから読み返すと色々あり得ん
    恋人の弟と言えどいち教師が一人の生徒に肩入れしすぎだし、親に嘘ついて外泊なんて以ての外
    まぁ漫画なんですけど

    返信

    +6

    -1

  • 591. 匿名 2025/04/21(月) 17:17:30  [通報]

    マミリンとタキガワマンは大好きでした
    返信

    +4

    -2

  • 592. 匿名 2025/04/21(月) 17:17:52  [通報]

    >>583

    横だけどそう思う
    私は1977年生まれの48歳だけど、>>525さん年上では?と思ってしまった
    私のちょっと上が校内暴力とか荒れてて、その反動で中学がガチガチに厳しくて「天ない」読んで高校生になったら自由なんだーと思ってた
    そして高校時代は打ち上げや合コンでお酒飲んでたな
    シンナーや煙草はしなかったけど

    返信

    +4

    -2

  • 593. 匿名 2025/04/21(月) 17:36:18  [通報]

    >>452
    神田うのの旦那様のところは買収したビルにたまたま入ってたパチンコ屋で味をしめたみたいよ
    返信

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2025/04/21(月) 17:39:19  [通報]

    >>253
    なんかカオスだね…
    天ない好きの二人にとって今は黒歴史になってないのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2025/04/21(月) 17:43:24  [通報]

    >>77
    どうだった??白紙で読んで最高だったのは、タモリさんしかいない
    返信

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2025/04/21(月) 17:44:08  [通報]

    >>163
    しかも「須藤組」「冴島組」って…
    体育祭を本当に私物化
    返信

    +30

    -0

  • 597. 匿名 2025/04/21(月) 17:52:19  [通報]

    親睦深める旅行でマミリン具合悪くなった時、彼女の志乃も来てるのにタキガワマンに見舞い行かせる翠中々サイコパスだよね
    そんで志乃と話して、なんだ良い子じゃん✨とか調子よすぎだろ笑
    返信

    +24

    -0

  • 598. 匿名 2025/04/21(月) 18:27:03  [通報]

    志乃ってあまり友達いなそうで、マコとずっと一緒だったけどあんなに仲良い従姉妹いるのいいなと思ってた
    返信

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2025/04/21(月) 18:27:22  [通報]

    >>558
    新卒だしね、と思ったけどもしや別れてる世界線もあるのか…?
    返信

    +11

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/21(月) 18:28:25  [通報]

    >>566
    双方、自分が育った環境にいなかった人種で珍しがっているうちに仲良くなった感じがする
    対談でそう話してた
    返信

    +12

    -0

  • 601. 匿名 2025/04/21(月) 18:29:06  [通報]

    花咲大造
    返信

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2025/04/21(月) 18:29:26  [通報]

    >>572
    でもあの時代の青短はすごい人気だったよね
    バカでは入れなかった
    山口智子とかも青短卒でいいイメージついてるし
    返信

    +13

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/21(月) 19:02:25  [通報]

    ここのスレ読んでたら懐かしくて楽しくて、ピッコマで読み始めて課金してもうたわ
    運営の思う壺
    色々つっこみたいところはあるけど、あの情緒不安定さやウジウジ悩んじゃうのが高校生っぽくてかわいいかも、今読むと
    (まだヒロコとは中学のときに知り合ったんだくらいの序盤だけど)
    返信

    +18

    -2

  • 604. 匿名 2025/04/21(月) 19:49:02  [通報]

    >>575
    さすが反社の娘だよマミリン
    返信

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2025/04/21(月) 19:50:01  [通報]

    >>585
    この漫画のテーマって、恋愛したら自分の感情しか見えなくなって、私利私欲にまみれて、天使なんかじゃいられないってことだと思うんだけど

    返信

    +17

    -1

  • 606. 匿名 2025/04/21(月) 19:51:37  [通報]

    >>525
    廊下スクーターにシンナーってそれスクールウォーズの世代、つまり1980年代のヤンキーでスケバンとかの時代じゃない?
    私1980年生まれサイタマ県民だけど、「昔って校舎内バイク走ってたの?怖!シンナー?ビニル袋スーハーしてたの?何それダッサ」って笑う感じだっだよ。
    それとも特定の地方にいくと10年くらいサイクルが遅いのかな?
    返信

    +8

    -2

  • 607. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:13  [通報]

    >>604
    マミリン朝鮮系説
    返信

    +14

    -0

  • 608. 匿名 2025/04/21(月) 20:06:26  [通報]

    >>420
    NANAのほうだと章司が落ちて一浪したっけな。
    映画では多摩美が撮影で使われたみたいだからそのレベルの美大に入った設定なんだろうけど、地方の地元のデザイン専門学校に一旦進学してから東京の美大に入り直すんだよね。
    まあ描かれてないところで必死に予備校でデッサンしてたんだとしたらなくはない話かと。
    ご近所物語では高3になって歩が絵の予備校に入って田代を誘ったらそこならもう入ったみたいなセリフがあるから、作者は予備校で描かないと美大に入れないという意識はあるんだと思う
    返信

    +3

    -2

  • 609. 匿名 2025/04/21(月) 20:38:34  [通報]

    >>517
    ママレードボーイの遊とミキでいつまでも結婚してないとか、ああいうの見せられるくらいなら
    天ないはよかったな
    みんななんだかんだ20代で結婚してそうだし幸せになってそうって思える終わらせ方してくれてよかった
    返信

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2025/04/21(月) 20:46:24  [通報]

    >>599
    新卒の22ですでに結婚済みは当時でもありえなかったもんね
    ご近所で翠と晃のカップル出てた(20歳だったような)
    天ないの後の連載でも忘れず晃翠を出してくるってことは矢沢さん的にも別れてるって考えはないと思う!
    返信

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/21(月) 20:48:44  [通報]

    >>504
    口の大きさが吉田美和だわ

    工藤静香がモデルの漫画もあったよね
    返信

    +13

    -0

  • 612. 匿名 2025/04/21(月) 20:50:15  [通報]

    >>406
    私もその頃のりぼん読者で、最近昔読んだ漫画を読み返すのが趣味です!笑
    天ないやママレードボーイは当時から何故か微妙にハマらなかったんだけど、大人になって理由が分かった気がする 笑
    なんか登場人物に惹かれないというか…
    同じ作者さんなら少し前のマリブルとかハンサムな彼女の方が今読んでもおしゃれな雰囲気で良いなぁと思います

    姫ちゃんのリボンも、今読むと色々ありえないと思いつつ今読んでもわくわくするストーリーで大人になっても楽しめた!
    あと当時好きだったねこねこ幻想曲は、里子のお父さんの戦争体験とか仲間の猫の死とかシビアな話が結構あってむしろ今の方がボロボロ泣いてしまった。すごい名作だと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 613. 匿名 2025/04/21(月) 20:55:29  [通報]

    >>398
    学費は親が出してると思う
    中卒じゃ就職先ないし、晃がグレたのは親のゴタゴタのせいだし
    そこで学費払わず捨てたら本当にクソ親父になる
    ただ仲悪い父とは一緒に暮らしたくないから1人暮らしで、家賃と生活費は自分で払ってるとかかなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2025/04/21(月) 20:57:13  [通報]

    >>609
    月の夜星の朝は続編で離婚してるし
    星の瞳のシルエットは40代の香澄が流産2回死産1回ののち高齢出産でハードな人生見せられるくらいならね…
    返信

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2025/04/21(月) 20:59:12  [通報]

    >>326
    や の付く三文字界隈だとしても
    子ともにはまっとうな道筋をつくってるんだね。表向き真面そうにしてるというか。
    寧ろトップ層はそういう人多いのかな。。
    返信

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2025/04/21(月) 21:11:15  [通報]

    >>613
    ビンボー生活みたいのしてても、元々は家政婦つきのおぼっちゃまだもんね
    翠が庶民的みたいに描かれてても、そこそこの地区で立派な一軒家に住んでる裕福なお宅ぽいし
    志乃ちゃん家もなんとなく立派そうだった

    そもそもあのエリアが高級住宅地なのかな
    返信

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2025/04/21(月) 21:20:04  [通報]

    >>613
    家は父親名義で契約したのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2025/04/21(月) 21:37:08  [通報]

    >>532
    うん、晃が翠のどこに惹かれたのか分からなかったし
    今思うと似合わないというか空気感合わない二人だなーと思ってしまうw
    返信

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2025/04/21(月) 21:46:18  [通報]

    翠たち1期の生徒会メンバーより2期の生徒会メンバーの方がかわいげがあるし思いやりあるし人間味があって好きかな。1期メンバーだったら文太はペラだけど後は特に悪いところないから友達になりたい。ケンちゃんとも親友だしね。文太とマコちゃんカップルは癒し系でほっこりする。志乃とセブンはその後うまくいったのかな?セブンは男気もあるしはっきりしているからタキガワマンよりいいよね。ジミーには他校にミヨちゃんと言うめちゃくちゃかわいい彼女いるんだよね。鈴木はいまいち存在感あまりないけどなにげにおもしろいこと言っていたような。ところで翠は後輩に勝手にニックネームつけてなれなれしく読んでいて本当にずうずうしくてイライラするよね。志乃はかわいいけどやる時はやる子だから好感度上がった。
    返信

    +17

    -0

  • 620. 匿名 2025/04/21(月) 21:47:33  [通報]

    >>585
    晃と広子の両親の離婚話を聞いてファミレスで泣き出して小学生の広子に気を遣われるとかもあったね
    返信

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2025/04/21(月) 21:59:34  [通報]

    晃が勝手に翠と結婚して父親と同居する事決めていて、母親に当然のように話すところ何か嫌だなって思った
    返信

    +16

    -0

  • 622. 匿名 2025/04/21(月) 22:16:32  [通報]

    >>610

    あの翠がもし晃と別れてたら思い出いっぱいのあの学校に戻れない気がするんだよな
    でも当時のりぼんで描いてた矢沢あいじゃなくてNANAモードの矢沢あいが続編描いたらどえらいドロドロ泥沼劇になりそう
    返信

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2025/04/21(月) 22:19:47  [通報]

    >>553
    NANAのタクミが本当はレイラが好きなのにハチにおさまったところに少し似てる気がするけど、NANAのほうはデキ婚っていう既成事実があってのことだからねえ。
    返信

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2025/04/21(月) 22:55:39  [通報]

    >>608
    私立美大は学費高いのに、中退した専門学校代+予備校+一人暮し代+美大授業料等×4 は最低でもかかってるよね
    じゅんこもしょうじも実家がかなり裕福なのかな
    返信

    +10

    -0

  • 625. 匿名 2025/04/21(月) 23:00:39  [通報]

    >>576
    >>606
    525だけど1981年生まれ
    地方だからヤンキー集団は関東より10年ぐらい遅れたツッパリ感満載だった
    中学時代はアムラー意識ルーズソックス出始め
    高校になるとギャルやギャル男が増えたけど他校に行ったヤンキー達は昔のままパラリラパラリラ暴走族続けてた
    返信

    +5

    -2

  • 626. 匿名 2025/04/21(月) 23:10:10  [通報]

    >>624
    3人とも専門行ってさらに美大って相当金掛かってるね!
    それだけでもすごいのに、京介が大学生で東京1人暮らし(途中から同棲)で車持ってるのもファンタジーだよ笑
    返信

    +19

    -0

  • 627. 匿名 2025/04/21(月) 23:10:58  [通報]

    >>550
    スピッツみたいなイメージかなと思った
    アルバムの曲も「超ヤバイ!」とかなんたら卵みたいな不思議系のタイトルばかりだったような
    返信

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2025/04/21(月) 23:36:21  [通報]

    >>627
    あ、わかるー!
    ご近所物語でもマンボーの曲出てきてたけど、
    「なまたまご」とか「野いちごパイ」とか、自分がスピッツファンなのでスピッツ?って思ってた。
    (「たまご」「ラズベリー」って曲が入ってるアルバムがある。「空も飛べるはず」が入ってるアルバム。
    あと野いちごパイのが歌詞が「〜へ行こう、〜へ行こう」みたいな繰り返しでそれ「青い車」じゃん!って思った。その曲も同じアルバムに入ってます)

    そしてケンちゃんはマサムネさんじゃなく何となくウルフルズのトータス松本さんのイメージだった。
    返信

    +10

    -1

  • 629. 匿名 2025/04/21(月) 23:48:16  [通報]

    >>578
    ヨコだけど吉住渉さんの大学時代テニス部の1学年下の後輩が楽天の三木谷社長だったりする
    ハイソな世界で生きてきた方だから、浮世離れした価値観を持っていてもおかしくはないよ
    返信

    +5

    -3

  • 630. 匿名 2025/04/22(火) 00:48:54  [通報]

    >>272
    新歓の劇で姫と王子役でキスシーンまでやってたのも追加で。自分の彼氏と彼氏に片思いしてる女がそんなことやってたら、彼女としては疑心暗鬼になるに決まってるじゃんね。
    返信

    +9

    -1

  • 631. 匿名 2025/04/22(火) 01:18:03  [通報]

    >>517
    ママレードボーイ最終回、遊みきドラマチックにラブラブで終わってたのに、その未来がいい年になるまで事実婚でダラダラしてるのはかなりガッカリしたなあ
    早く結婚して異常な親世代とは違う真っ当で健全な家庭を築いて欲しかったのに
    夢壊さないでほしかった
    返信

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2025/04/22(火) 01:29:19  [通報]

    天ない色々突っ込みどころはあるけど主要登場人物が幸せになってるところ、スッキリ終わったところは好き
    志乃もセブンとくっつきそうだったし
    晃が最後には母とも父とも良い関係になってるのは素直によかったねーと思う
    返信

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2025/04/22(火) 02:25:25  [通報]

    >>583
    いや上の世代が荒れ過ぎて1973生まれ前後は、実際は都内の下町の方でも管理教育に切り変わって
    教師も生徒を管理する方向に切り替わってた
    暴走族だのヤンキーだのが本気で暴れてた時代は80年代前半や70年代後半で、中森明菜や小泉今日子や近藤真彦の世代
    金八先生のパート1や2シリーズの頃や、1982年の積木くずしという不良ドラマがブームの時代が全盛期
    「スクーターを乗り回して、構内でタバコシンナー吸って、外ではカツアゲ万引き警察に捕まるが日常茶飯事」の
    ビーバップハイスクール作品や大映ドラマのスクールウォーズみたいなドラマやマンガで出て来る描写は
    実際には80年代前半や70年代後半に荒れていた頃の残像、作品にはキャラや描写で出て来ても実際はバブルの頃には陳腐化してた
    漫画ホットロードにも上の世代は凄かったけど俺たちの世代は消えて行きそうというセリフが出て来る
    80年代後半のバブルの頃には、ヤンキーもヤンキー風味なのは居てもチーマーというのも出て来て、ヤンキーはダサい印象
    地域差や地方は、若干の時差があったが
    たった数年差とはいえ、もう切り替わっていた
    リアルでまだやってる人達は既に時代遅れだった
    返信

    +2

    -12

  • 634. 匿名 2025/04/22(火) 06:48:08  [通報]

    もうずっと自分語りしている人たち何なの
    天ないと関係なくなってるやん
    どれくらい荒れてて治安悪かったとかもういいよ
    返信

    +25

    -1

  • 635. 匿名 2025/04/22(火) 08:29:43  [通報]

    >>623
    タクミはレイラを女性としての好きではないと思ってる。初恋の汚したくない人、大事な人ではあるけど、女性としての好きとは違うんじゃないんだっけ?だから、レイラを仕方なく抱くときに、悲しそうな顔だった記憶。。
    奈々からしたら、レイラへのタクミからの"絶対的な人間愛”のがツライのかもしれないけど。
    返信

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2025/04/22(火) 08:34:31  [通報]

    >>635
    結局抱いたし、ただ単にずっと認めたくなかっただけじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2025/04/22(火) 08:40:27  [通報]

    >>630
    劇は翠が台本書いて無理やりやらせたんだよ
    マミリンは最初めちゃくちゃ拒否してる
    返信

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2025/04/22(火) 08:50:02  [通報]

    >>636
    なのかな??バンド存続の為に、錯乱状態のレイラを仕方なく抱いたんじゃないのかなあ?もちろんレイラの精神のため、もあるだろうけど。
    レイラはタクミとのセッにウキウキだったけど、タクミはレイラとのセッや彼女からの恋愛感情には心底ウザそうだった気がした。あれも演技か、、。奈々かわいそう。タクミにとって、じゃあ奈々は何だったの?好きでも何でもなかったのか。
    返信

    +5

    -2

  • 639. 匿名 2025/04/22(火) 09:02:18  [通報]

    >>575
    作者自身がチヤホヤされた事あんまりないからわからないのかもだけど、しのちゃんレベルの可愛さあれば子供の頃からチヤホヤされて自己肯定感高くなってあんなにタキガワマン疑ったりしないんだよね。
    まみりん恐れる要素ないし。
    その辺りが子供の頃謎だったけど大人になって腑に落ちた。

    返信

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2025/04/22(火) 09:07:45  [通報]

    >>638
    よこ
    奈々のことは好きなんだと思うよ
    暖かい普通の一般家庭で育ってて自分の身をわきまえているからかわいいって言ってたじゃん
    一緒にいると癒されるんだと思う
    返信

    +4

    -1

  • 641. 匿名 2025/04/22(火) 09:14:44  [通報]

    >>639
    なるほど!あと、アキラが瀧川マンキにカマかけるセリフも変だったよね。
    「あんなに可愛いと、昔からチヤホヤされすぎて性格曲がるって言うだろ。」みたいな??
    当時は小学生だし、そうなんだー、と素直に考えたけどあれは作者の思い込みだよね。コミックスのフリートークで、昔から背が高くて世話好きな淳子タイプ。制服をオシャレに改造したり好きだったみたいなクダリがあった。チヤホヤはされてなかっただろうから分からないのかな。
    返信

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/22(火) 10:07:45  [通報]

    >>641
    そうそう。あれだけ可愛いとチヤホヤされる。同姓から嫌味とか言われても成長とともにあしらえるくらいチヤホヤされるから他の女なんて気にならないのよ。


    返信

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2025/04/22(火) 10:08:01  [通報]

    >>616

    学費も安くなさそうだしみんなそこそこの家の子のようなのに、特攻服なんか受け入れないだろと思ってしまう

    返信

    +9

    -0

  • 644. 匿名 2025/04/22(火) 10:09:02  [通報]

    >>553
    でもなんか高校生らしくて良い
    憧れるのは大人の女、実際付き合うのは同級生の明るい女子って何かいいよ
    返信

    +4

    -1

  • 645. 匿名 2025/04/22(火) 10:12:17  [通報]

    >>532
    そうかな。翠の真っ直ぐで裏切らない、自分だけを見てくれるところに惹かれたんだと思うよ。

    まきちゃんに対しては好きというより、家族愛じゃないかな。壊れてしまった子供の頃の家族に対する未練。

    返信

    +2

    -6

  • 646. 匿名 2025/04/22(火) 10:41:18  [通報]

    >>621
    そうそう!
    さっき読み返していてど、同居??と驚いてしまった
    翠はまあうまくやるんだろうけど2人で新婚生活しない&勝手に決めるんだと晃にがっかり
    お手伝いさんいるくらい裕福だし家事やってもらえて先生としてバリバリ働けるのならいっか
    晃家事やらなそうだもんね
    返信

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/22(火) 10:48:54  [通報]

    みどりちゃん、顔が本当に可愛くないってのも、それ自体がリアルでヒットした理由なんじゃないか
    な?普通、少女漫画は、どの漫画も全員が読者からしたら美少女顔。キャラや設定が違うだけ。
    でも、矢沢あいが初めてやったね。
    あんまり可愛いくない顔(ブではない。)を、しかも、ヒロインに持ってきた。マミリンも、顔クセが強いし。ご近所も、みかこ可愛くないし。
    だからこそリアルな魅力すごいよね。
    返信

    +6

    -1

  • 648. 匿名 2025/04/22(火) 13:09:59  [通報]

    しのちゃんがピンポイントで
    マミリンのバレンタイン捨てたのこわいと思った
    他の人のもあったのに
    (カバンぱんぱんだったよね?
    それをしばらくして自白するっていう…

    マミリンはずっと届いたけど届いてなかったと思ってたんだよね?
    返信

    +4

    -2

  • 649. 匿名 2025/04/22(火) 13:25:29  [通報]

    >>648
    志乃も良くないけど、届いてないのに(瀧川のマミリンへの様子は変わらなかった訳。つまりマミリンからすりゃフラれたわけだよね。)高校と生徒会まで付け回すマミリンのがヤバいけど。志乃に関しては、そのチョコレートのみだしね、誰かに良くない事をしたのは。あとは性格がたまに高飛車?メンヘラなだけ。
    返信

    +1

    -2

  • 650. 匿名 2025/04/22(火) 14:52:01  [通報]

    >>648
    >>649
    マミリンは志乃が捨てたの知るまでは、気持ち伝えてフラれたって認識なんだよね
    そして彼女まで出来たのも知ってる
    それなのにランク下げてまで同じ高校行って、生徒会一緒にやって仲深めようとしてるの中々怖い笑

    チョコ捨ててしまったのはもちろん悪い事だけど、志乃の立場から見てもホラーだよね
    振られてると思ってるんだよね?まだそんなにグイグイくるの?って
    でもタキガワマンとしては振ったつもりもないから、別にしつこい女って認識はないんだよね笑
    ややこしいな
    返信

    +7

    -2

  • 651. 匿名 2025/04/22(火) 15:03:04  [通報]

    >>647
    マミリンも美人設定だけど、特徴的なホクロあったり癖はあるよね
    タキガワマンとは両思いだけど、モテてた描写もないし
    吉住先生のヒロインは美少女だったり、それなりに可愛い子だよね
    ママレの光希も普通の女の子風だけど、中学生の頃からモテてるし
    返信

    +5

    -2

  • 652. 匿名 2025/04/22(火) 19:31:41  [通報]

    人気あるけど私は当時からマミリンあんまり好きじゃなかったんだよなぁ。ランク落としてまで彼女いる人追っかけて同じ高校行くとかちょっとひくわ。
    志乃ちゃんからしたら嫌に決まってんじゃん。
    なんか全体的な雰囲気がマミリン頑張れみたいになってたのがすごい嫌だった。
    翠も八方美人のお調子者っぽいし志乃ちゃんが一番まともだった気がする。可愛いし。
    タキガワマンみたいな見た目だけで中身からっぽみたいな男別れてよかったよ。志乃ちゃんにはもっといい男いるよ!
    返信

    +11

    -1

  • 653. 匿名 2025/04/22(火) 19:53:05  [通報]

    まさしの母親って晃と広子の母とはまた違うの?
    返信

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2025/04/22(火) 20:07:19  [通報]

    マコちゃん苦手
    返信

    +7

    -2

  • 655. 匿名 2025/04/22(火) 20:11:17  [通報]

    >>653
    まさしの母親と晃の父親が恋人同士で結婚しようとしたけど、家柄が違うからとかで晃父家族に反対されてまさし母は身を引いた、その後まさしを妊娠してる事がわかる
    晃父はまさしの事認知してて昔から援助はしてたんじゃなかったのかな

    その後に晃の母と結婚して、晃ひろこが産まれる
    後に隠し子(まさし)の存在がわかりそれがキッカケで離婚だったと思う
    返信

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2025/04/22(火) 20:53:38  [通報]

    >>639
    志乃はやっかみからイジメられることも多そう(実際描写もあったし)だから自己肯定感はそこまで高くないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2025/04/22(火) 21:37:46  [通報]

    >>607
    パチ屋ラブホほか言えない商売てんこ盛りって、そっち確定。
    外人としか結婚無理だね。お金はなくてもまともな日本の家庭出身の男は縁を結ぶのは無理。
    返信

    +4

    -1

  • 658. 匿名 2025/04/22(火) 22:29:50  [通報]

    >>555

    もともとヤンキーだったのに突然お洒落路線に変更してZipperやFRUITS好きな人たちから叩かれてたよね。
    好意的な人もいたけど、特に昔からのヴィヴィアンのコレクターの人からは猛烈に嫌われてた。
    NANAのせいでオーブライターやネックレスなんてクオリティ激低のレプリカがアホみたいに出回るし、うんと前から好きで着てる人が「NANA好きなんですか?」って聞かれてキレてたのを覚えてる。
    返信

    +10

    -0

  • 659. 匿名 2025/04/22(火) 22:37:51  [通報]

    天ないをリアルタイムで読んでた世代なんだけど、あの当時世間に対し「翠はきらい」「天ないは苦手」なんて言える雰囲気じゃなかった…
    (いくえみ綾を苦手と言えない雰囲気と似ている)

    天ない愛蔵版のAmazonレビューも「翠大好き!」「天ないはバイブルです」ってコメで埋まってたし…

    だからこのトピの皆さんのコメでやっと
    「そうそう!」と同じ感想を共有できて、嬉しい
    返信

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2025/04/22(火) 22:59:03  [通報]

    >>657
    タキガワマンの親は(うろ覚えだけど)子供達2人で生活させてなかったっけ?
    お金だけあるモラルとかおかしいひとたちかも
    返信

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2025/04/22(火) 23:05:37  [通報]

    翠たちももう50歳かーなんて計算してしまった。初連載が1991年9月号なので。どんな痛いおばさんになってるんだろう。聖学園のOB会会長とかやってそうw
    返信

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2025/04/22(火) 23:13:09  [通報]

    >>654
    翠先輩、よかったね!って涙浮かべたり、翠が泣いてる時も「先輩…」って自分も泣くのが良い子通り越しててウザかったなあ。まあ翠のヨイショ要員なんだろうな。
    返信

    +8

    -1

  • 663. 匿名 2025/04/22(火) 23:44:34  [通報]

    何年か前、NHKでタレントや俳優が、好きな書籍を紹介して、その一節をベテランアナウンサーが朗読するって番組をやってたんだけど。当時20歳くらいの朝ドラヒロインが「天ない」を紹介して、アナウンサーに卒業式の「白紙です!」のところ読ませていた。書籍だって言ってんのに。すごい白けた。バカなのかと思った。
    返信

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2025/04/22(火) 23:48:50  [通報]

    >>401
    大企業の名前がついた奨学金ってありますもんね。それに使って貰うという体でねじ込んでそう。
    返信

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2025/04/23(水) 00:14:16  [通報]

    >>633
    長文になってめっちゃマイナスされてるけど73生まれだからガチの経験だったけどね
    72生まれのキムタクがチーマーだったし
    返信

    +2

    -8

  • 666. 匿名 2025/04/23(水) 00:17:38  [通報]

    >>633
    因みにプラス多かった実体験の美大の経験コメも書きました
    返信

    +1

    -10

  • 667. 匿名 2025/04/23(水) 08:35:00  [通報]

    >>658
    リアルタイムで読んでたけど叩かれてたって知らなかった
    矢沢あい展に去年くらい?に行ったら
    10代〜20代のおしゃれな服装専門学校にいそうな若い男女(カップルも多かった)が多くてビックリ
    連載休止してかなり経つのに若い子にも人気なんだなと思った
    返信

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2025/04/23(水) 08:40:00  [通報]

    >>648
    志乃ちゃんはどうやってマミリンのチョコを探しだせたのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2025/04/23(水) 09:18:09  [通報]

    >>515
    そんな噂になんか負けたりしないわっ
    返信

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2025/04/23(水) 12:28:37  [通報]

    >>668
    鞄に入れてるのを見たって言ってたから、そのすぐ後に探したらわりとすぐ見つかるのかなと
    返信

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2025/04/24(木) 09:20:10  [通報]

    >>656
    容姿がいい人ってやっかみや嫌な思いしながらそれをあしらって成長するもん。作者はそれをしらないからしのちゃんのキャラクターが不思議だった。
    返信

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2025/04/24(木) 15:12:11  [通報]

    >>671
    作中のしのちゃん、まだ高1だからなー
    返信

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2025/04/25(金) 08:34:40  [通報]

    >>671
    中学生で牛乳ぶっかけられたりは立派なイジメだしマミリンの言う仕方ないんじゃない?で済まない気がする…
    途中から生意気になったって言ってたけど、男子からはモテだしたからかな?

    でも後半の性格の良さは、可愛い子によくある自己肯定感の高さからきそうだし設定が謎だよね
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす