-
501. 匿名 2025/04/20(日) 23:56:36 [通報]
幼少期ASD全開だったけど、トライアンドエラー繰り返して定型になった人居る?返信
いとこが診断済みASDで、妹が精神障害(発達の二次障害っぽい)、母親もおそらくADHD(未診断)の血筋なんだけど、私も幼少期は周りから「空気読めない」「自己中」「変わってる」ってよく言われてた
人間関係に悩んで、周り観察して「普通の人間」になろうとして、無理して周りの真似して、ぎこちなくてもやり続けたら、今は自然と身について、自然とコミュニケーション取れるようになった
会社からの評価もコミュニケーションを評価されて、同僚や友達からも好かれてる
幼少期、本当にASDだったのか分からないけど改善することってあるのかな?
昔は興味ないことを人に合わせてやるの苦痛だったけど、今は興味なくても皆と一緒にやれば楽しいよね!と心から思えるようになった+5
-4
-
502. 匿名 2025/04/20(日) 23:59:59 [通報]
>>141返信
医者のこと知らなすぎ+18
-0
-
503. 匿名 2025/04/21(月) 00:01:17 [通報]
>>199返信
親を見てそう言ってもいいんだって思うのでは
親がASDでそれを普通だと思ってたら、疑似ASDの定型もいるんでないかな
なんだかんだで親見て育つから、裏表がある親に育ったら裏表の使い方を覚えるか極度な人間不信になるかどっちか+29
-0
-
504. 匿名 2025/04/21(月) 00:03:45 [通報]
>>492返信
保育士も介護職も、介護現場を3年経験して講習受けて介護福祉士受かれば2年後にケアマネ受験できる。
多分大卒のプライドだと思う。
私は専門卒からの試験合格で保育士になった身だし、介護職は要領良い人なら学歴も資格もナシで就ける。
「四大卒で実習も大変だった私が何で大卒じゃない人達と同じに見られるの!?」って思ったのかな。
その前にも「高卒や専門卒職員は意地悪な人ばっかり」って言ってたし。
その時は「でもその高卒や専門卒がいる職場しか内定もらえなかったんでしょ?もう少し頑張ってみなよ!きっとそこが最良の職場なんだよ!」って励ましたら、電話切られた。+8
-0
-
505. 匿名 2025/04/21(月) 00:04:25 [通報]
>>141返信
ASDの過集中と合理的選択は医者が一番いきる
感情論に流されず、患者に感情移入しない
逆に言えば、先生冷たい、ってなるけど
パニック起こす、合理的取捨選択ができないASDは医学部自体に受からないし、医師免許もとれない+58
-0
-
506. 匿名 2025/04/21(月) 00:04:37 [通報]
しにたくなってくるね。なんでこんなに嫌われるのに存在してるんだろ。返信+8
-0
-
507. 匿名 2025/04/21(月) 00:07:05 [通報]
>>504返信
それはASDでなくても怒る
定型なら罵倒される言い方だよ
しかも上から目線にみえる
プライド以前の問題+8
-2
-
508. 匿名 2025/04/21(月) 00:07:25 [通報]
>>505返信
精神科医向いてるかな?+2
-1
-
509. 匿名 2025/04/21(月) 00:08:55 [通報]
>>504返信
面白い🤣
相手のためを思っての言葉なんだろうけど、言われた方は耳が痛いだろうね。+12
-0
-
510. 匿名 2025/04/21(月) 00:09:51 [通報]
>>478返信
「こういう人にこういう事は言わない」が出来ないのがASDだよ。配慮できるなら健常者。+15
-4
-
511. 匿名 2025/04/21(月) 00:11:54 [通報]
>>501返信
定型か軽度のADHDあたりでは?
親を基準にして考えて行動してればそれっぽい行動に定型だってなるから
社会にでて呪縛が解けたんでは
ADHDも皆と一緒が楽しいってタイプ多いし
まぁASDも人と一緒にいたがる寂しがり屋さんもいる
プライベートに一人の時間を絶対に確保しないとリフレッシュ出来ないかどうかにもよる+5
-0
-
512. 匿名 2025/04/21(月) 00:12:03 [通報]
>>504返信
友達さ自分は先に結構失礼発言してるくせに
コメ主の失礼ながらも相手を思い遣ってる発言にキレるとか酷くね
友達の方がマジで嫌いなタイプのアスペだわ
私はコメ主全然悪くないと思う+17
-0
-
513. 匿名 2025/04/21(月) 00:12:21 [通報]
>>49返信
周囲に貶されたり批判されても、顔色一つ変えずにルールやルーティンを維持するってかんじ。こだわる対象はその人の関心事による。+7
-0
-
514. 匿名 2025/04/21(月) 00:12:56 [通報]
>>501返信
特性が薄まることはよくあると思う
個人的には発達障害って、重度の場合は除いて殆どは発達障害というより発達遅延だと思ってる
人より成長が遅いというか、凹凸が激しいからその落差を埋めるのに人より時間がかかるというかだけで+25
-0
-
515. 匿名 2025/04/21(月) 00:13:18 [通報]
>>501返信
501さんはおそらく元々定型だったんじゃないかな?こどものころって一緒に住んでる親や家族の影響受けるから+11
-0
-
516. 匿名 2025/04/21(月) 00:14:12 [通報]
>>510返信
当事者トピで被害者コメントしてる人も「こういう人にこういう事言わない」が出来ない人達だよね。+6
-1
-
517. 匿名 2025/04/21(月) 00:15:38 [通報]
オタクが〜ガル民やっぱアホw返信
お前らこそ当てはまるんやけんさっさと病院行けよ!w+1
-4
-
518. 匿名 2025/04/21(月) 00:15:39 [通報]
>>501返信
行動を「改善」させていくことはできるけれど、性質が「改善」してるわけではないです
社会生活に支障が出ない形で暮らしているのは本当にすごい努力をつづけているのだと思う
うまくいくようになることで本人も嫌な思いをすることが減って、それは嬉しいし楽にもなる。だけど、本当に自然な自分のままでそれができているわけではないはず。
慣れて楽にできるようになることもあるとは思うけど、「改善した」わけではなくて、今もずっと定型発達の人とは違うやり方でいろんな工夫をして合わせて暮らしているんだと思います+10
-0
-
519. 匿名 2025/04/21(月) 00:16:14 [通報]
>>512返信
よこ
そこまで失礼な発言されて、それでも自分を無神経だったと振り返るって良い人すぎると思ってしまった
失礼な人には失礼なこと言っていいと思う。だってそれだけのことしてるし+11
-0
-
520. 匿名 2025/04/21(月) 00:16:28 [通報]
>>478返信
自分の言い分はストレートに言うからASDっぽいのでは
パターン作って黙れるASDもいるけど
思ったことをまんま無邪気に言って悪いとは微塵に思ってないのがASD
思ったことがついうっかり喋ってあちゃーと心の中で気づいても黙ってやりすごそうとするのがADHD+7
-1
-
521. 匿名 2025/04/21(月) 00:17:27 [通報]
>>454返信
お前は話し合いできてるつもりなの?キモw+4
-11
-
522. 匿名 2025/04/21(月) 00:18:09 [通報]
>>516返信
そもそも当事者トピ来てコメントしてるのって、加害者側でも被害者側でも基本的に診断済の人だと思ってた…。+1
-0
-
523. 匿名 2025/04/21(月) 00:19:04 [通報]
っていうかこういったトピもういいから返信
医者でもないお前らが判断するなw何度も言わせるなよ
学習力ないアホばっかやな+3
-1
-
524. 匿名 2025/04/21(月) 00:19:09 [通報]
>>225返信
恋愛感情あるかないかは相手次第だよ
みんなそうでしょ?+1
-0
-
525. 匿名 2025/04/21(月) 00:20:34 [通報]
朝お湯が出なくなって、集合に遅れそうなのに、シャワーと髭を剃らないといけないという人。髭はお湯じゃないと無理とか言い出す。返信
朝はバタバタするから夜入ったら?って忠告したのに、朝入る決まりだからとか言って入らない。+3
-0
-
526. 匿名 2025/04/21(月) 00:20:52 [通報]
>>522返信
診断済の人なんてあまりいないと思うよ+4
-0
-
527. 匿名 2025/04/21(月) 00:21:21 [通報]
>>519返信
失礼だという自覚がないんだよ
全部本音だから
彼らには正しいことだから失礼なことを言ってるわけではない
普通の人は本音を隠して当たり障りない方向にもってく
よって前触れなくグサッとくるから、人間じゃないと言われる
パブリックな仕事の場面で抑えられる人もいるけどプライベートは頻繁にやらかすかすから、フレンドリーなASDでもあれって思う
+4
-0
-
528. 匿名 2025/04/21(月) 00:21:40 [通報]
>>18返信
本当にちゃんと挨拶してる?会社のASDの人Aさん(本人がASDと部署に申告済み)の挨拶は、小さい声で ぁっ… しか言わない。おはようもお疲れ様もさようならも全部こちらを一瞬チラ見して ぁっ…… それが挨拶しているつもりらしい。新人達がAさんから挨拶を無視されると言っていっとき問題になった+45
-1
-
529. 匿名 2025/04/21(月) 00:22:00 [通報]
>>520返信
だってお前らみたいなやつは何も言わんやんw
言い分とか言ってるけどさ〜別にお前らも好きに言ってくれてええんやで〜陰口とかじゃないならなw+1
-1
-
530. 匿名 2025/04/21(月) 00:22:05 [通報]
※すべてネットの知識です返信
+2
-0
-
531. 匿名 2025/04/21(月) 00:23:48 [通報]
>>466返信
よこ
そういうの良くないよ+27
-0
-
532. 匿名 2025/04/21(月) 00:23:56 [通報]
>>5返信
うちの旦那じゃん
よって、絶対にこっちも旦那のミスを許さないように言い返してる隙を与えない+12
-0
-
533. 匿名 2025/04/21(月) 00:25:16 [通報]
>>524返信
フランクに話せすぎて、相手が勝手に恋愛感情あるかもって勘違いすることがあるからでは
本人は恋愛どころか男女の区別考えてない
女性と話すより男性と話すほうが隠れたルールが少なくて楽だという観点があるだけだとしても
外野の女性には羨ましいってこと+5
-0
-
534. 匿名 2025/04/21(月) 00:25:21 [通報]
>>512返信
いや、私もここに書いてない&自覚してないだけで結構地雷な言動はしてる。
集団の中に入ると何も喋れなくなるし、変なタイミングで発言して周りが「え…。」って固まった時もあったし。
「日本語って難しいねぇ」って苦笑されたり「宇宙人」ってアダ名つけられたりもした。
診断済だから気をつけててもなかなか治らないし。
周りと上手くやれないのに、謎の好奇心で協調性&集団重視な仕事選んだのもやっぱりおかしい。+2
-0
-
535. 匿名 2025/04/21(月) 00:25:51 [通報]
>>87返信
「味の混ざり合いを嫌がる」
この部分見てハッとした。小さい頃にヨーグルトに苺ジャムとか乗ってると、なるべく混ざらないように気をつけて食べてた。
あと今は平気だけど具沢山とか大嫌いで八宝菜とか五目あんかけとかその類が苦手だった!
父親が、今にして思えばほぼ確実にASDだろうなーという感じ(昔はマイペースとかB型だからね〜で片付けられてた)だし私も要素がありそう。+16
-0
-
536. 匿名 2025/04/21(月) 00:26:10 [通報]
>>519返信
言ってもいいけどいつまでもこういったとこでごちゃごちゃ言うのだけはみっともないからやめろよなw+1
-2
-
537. 匿名 2025/04/21(月) 00:27:29 [通報]
>>47返信
ADHD診断済みだけど13歳くらいから脅迫性観念が強く部屋から出たくなかったし家族に部屋に入られるのも無理だった
もしかしてASDもあるのかな?
アスペルガーって、ADHDとASDが一緒になっているのをいうのかな+3
-2
-
538. 匿名 2025/04/21(月) 00:28:16 [通報]
>>528返信
認知療法でありがとうをつけたほうがいいと医者に言われたASD同僚はありがとうはよく言うな
挨拶は多分目があったかわからんのと誰にいったか判断できないんだよ
当たり障りのない、ミスってもごまかせる会釈がいいよ
+4
-3
-
539. 匿名 2025/04/21(月) 00:29:57 [通報]
>>537返信
ASDとアスペルガーを言い換えただけだよ
アスペの悪いイメージが強くなりすぎたから
ASD内の尊大型あたりがアスペのイメージじゃない?+5
-2
-
540. 匿名 2025/04/21(月) 00:32:14 [通報]
>>519返信
失礼な人なら失礼なことを言っていい、は道徳観念的にはよくないことだけどね
目には目を、ではないから
そこらへんの倫理道徳観念が弱いと発達障害扱いされると思う+2
-6
-
541. 匿名 2025/04/21(月) 00:33:04 [通報]
>>88返信
これ、学生時代は本当に辛いよね。
コミニケーションのトレーニング頑張っても無駄なのかな?+5
-0
-
542. 匿名 2025/04/21(月) 00:34:16 [通報]
>>521返信
これってASDあるあるだけど健常者も来ていいんだよね!?
それともあんたみたいなガチASDコミュ障しかダメなの?+5
-6
-
543. 匿名 2025/04/21(月) 00:35:38 [通報]
>>510返信
ゼロイチ思考やな。
きみはasd?+1
-4
-
544. 匿名 2025/04/21(月) 00:37:07 [通報]
>>455返信
>>462
>>469
ありがとう
分かり合えないとか苦手意識持たれてるかと思ってた+3
-0
-
545. 匿名 2025/04/21(月) 00:38:51 [通報]
>>542返信
会話できてなくておもろw健常者駄目とか一切発言してないですけど
それとASDコミュ障はお前やろ?大ブーメランwww+0
-6
-
546. 匿名 2025/04/21(月) 00:39:01 [通報]
>>113返信+7
-0
-
547. 匿名 2025/04/21(月) 00:41:30 [通報]
>>545返信
コミュ障ど真ん中の定型か+5
-0
-
548. 匿名 2025/04/21(月) 00:42:08 [通報]
>>542返信
よこ。コメ主さんも会話出来ない気がする。ずっと攻撃的だし。+5
-0
-
549. 匿名 2025/04/21(月) 00:44:18 [通報]
>>545返信
ASDってこういう方向の攻撃性はないんだけど+5
-3
-
550. 匿名 2025/04/21(月) 00:44:21 [通報]
お前ら例え障害とかなくてもよ、誰かと話すとき目すら合わせれんしキョドりまくりやろw 慌てふためいて会話になってないやつガル民に多そうやんw返信
正直ASDだの他のやつと変わらんw+1
-0
-
551. 匿名 2025/04/21(月) 00:44:50 [通報]
>>113返信
誰にでも当てはまるわw+16
-0
-
552. 匿名 2025/04/21(月) 00:45:25 [通報]
不眠症返信
+5
-0
-
553. 匿名 2025/04/21(月) 00:46:10 [通報]
>>548返信
攻撃的やったら会話できんのやってw
お前こそ絶対無理やろw+1
-2
-
554. 匿名 2025/04/21(月) 00:46:34 [通報]
お前ら例え障害とかなくてもよ、誰かと話すとき目すら合わせれんしキョドりまくりやろw 慌てふためいて会話になってないやつガル民に多そうやんw返信
正直ASDだの他のやつと変わらんw
+1
-7
-
555. 匿名 2025/04/21(月) 00:48:14 [通報]
よく弱みを見せると好かれるとあるけど、ASDは見下して上から目線でくるね返信+8
-4
-
556. 匿名 2025/04/21(月) 00:48:53 [通報]
>>553返信
ごめん。コメ主さん落ち着いて。本当に攻撃的になってる。これでコメントやめるね。+7
-1
-
557. 匿名 2025/04/21(月) 00:49:03 [通報]
これが芸能人の誹謗中傷の闇か返信+1
-2
-
558. 匿名 2025/04/21(月) 00:49:15 [通報]
>>552返信
不眠って辛いよね
薬はやっぱり飲んでる?+2
-0
-
559. 匿名 2025/04/21(月) 00:50:58 [通報]
>>11返信
積極奇異は本人も周りもしんどいよね……
本人はどこにいっても嫌われたり敬遠されるし、周囲は疲弊する+44
-1
-
560. 匿名 2025/04/21(月) 00:51:07 [通報]
>>556返信
落ち着いとるけどw
お前がアホすぎておもろいけんおちょくってあげよるだけw+0
-5
-
561. 匿名 2025/04/21(月) 00:51:47 [通報]
ヤクザやDQNっぽい人もいる返信
+1
-0
-
562. 匿名 2025/04/21(月) 00:52:20 [通報]
ネットでしか好き放題言えないガル民www返信+2
-2
-
563. 匿名 2025/04/21(月) 00:52:59 [通報]
ASDは自己愛にタゲられる返信+10
-1
-
564. 匿名 2025/04/21(月) 00:53:38 [通報]
まあ好き放題言えないのはガル民だけじゃないかw返信
ネットにおる連中の大半かw+2
-3
-
565. 匿名 2025/04/21(月) 00:55:12 [通報]
>>527返信
それはわかるんだけど、目の前の人の生業を貶したら嫌な気持ちにさせてしまうという想像力もないのかな?無自覚にポロっと言ってしまうことは誰しもあると思うけど、さすがに後からやばいと気付くよね?
書き込み主いわくその後縁切られたとのことだから悪いとも思ってないんだろうし、なんかASD関係なく心の根っこの部分が腐ってるだけだと感じた。だって友達のこと普通そこまで見下さないよね…+11
-2
-
566. 匿名 2025/04/21(月) 00:56:40 [通報]
>>553返信
あとお前らみたいなキショイ連中やからこそ最初から攻撃的なだけw どうせ優しく言ったところで素直に言うこととか聞かずに繰り返すだけやろうしな+1
-4
-
567. 匿名 2025/04/21(月) 01:00:16 [通報]
>>566返信
↑
こういう人が現れる+0
-0
-
568. 匿名 2025/04/21(月) 01:00:50 [通報]
>>534返信
よこ。書いてる内容関係なくない?
あなたと友達は1対1の関係であって、あなたがどこでどんな失態をおかしてようとその友達には関係のないことだし、その子から嫌なことをされる謂れはないよ
もっと自分を大事にしてほしい+8
-0
-
569. 匿名 2025/04/21(月) 01:02:59 [通報]
共依存になりやすい返信
または依存気味or執着になりやすい+4
-0
-
570. 匿名 2025/04/21(月) 01:03:22 [通報]
>>567返信
どういう人だよw
あなたはキ◯ガイでアタオカっぽいよなw+0
-2
-
571. 匿名 2025/04/21(月) 01:06:20 [通報]
>>545返信
あんた友達一人も居ないんだろうね
気の毒に思うわ+12
-1
-
572. 匿名 2025/04/21(月) 01:07:04 [通報]
>>335返信
自分が扱い辛い子達をくっつけようとしてくる先生いるよ?
悪口とかじゃなくてうちもやられて困った…
+17
-0
-
573. 匿名 2025/04/21(月) 01:09:46 [通報]
>>560返信
ど田舎のコミュ障こどおじは黙ってろよ
彼女も友達もできた事ないんだろうけど全ては自分のせいだろうよ
悲しい人生+5
-0
-
574. 匿名 2025/04/21(月) 01:10:52 [通報]
変な人にタゲられる。返信
怖い。+5
-0
-
575. 匿名 2025/04/21(月) 01:11:32 [通報]
>>566返信
こいつはASD通り越して精神病だから哀れだね+6
-0
-
576. 匿名 2025/04/21(月) 01:12:26 [通報]
>>573返信
全部大ブーメラン野郎は黙っとけよwww
社会不適合の童貞ジジイwww 処女ババアかな?
無職で底辺の無能おつwww+0
-4
-
577. 匿名 2025/04/21(月) 01:12:57 [通報]
>>575返信
お前も大ブーメランwww+0
-2
-
578. 匿名 2025/04/21(月) 01:13:10 [通報]
>>366返信
私も似たようなことあったよ
福山雅治さんの奥さんの女優さんに似てますねって言ったらすごい顔で睨まれて
アンタはいきものがかりそっくりだね!って怒鳴られた
褒めてるのに何でこんな怒られるのかさっぱりわからない
家族に話したら福山雅治の大ファンだったんじゃないの?と言われたけど
健常の人達はそんなことまで考えて会話してるんだ…と想像力の無い自分に落ち込んだ+21
-1
-
579. 匿名 2025/04/21(月) 01:13:33 [通報]
>>576返信
お薬飲み忘れちゃったのかなおじいちゃん+2
-0
-
580. 匿名 2025/04/21(月) 01:13:42 [通報]
この人さえいれば返信
みたいな極端な思考になる
+4
-0
-
581. 匿名 2025/04/21(月) 01:14:32 [通報]
>>577返信
ブーメランしかボキャブラリーないのかな
おじいちゃんボケちゃって+2
-0
-
582. 匿名 2025/04/21(月) 01:15:27 [通報]
>>576返信
自己紹介乙+1
-0
-
583. 匿名 2025/04/21(月) 01:16:39 [通報]
>>581返信
お前も大したことないのにそれ言う?w
おじいちゃんボケちゃってやってwめっちゃ普通やしおもんなくて笑う+0
-2
-
584. 匿名 2025/04/21(月) 01:16:55 [通報]
>>539返信
診断された時ADHDとスペクトラムと言われたのですが、鬱病真っ只中だったのではっきり覚えていないです
アスペルガーという言葉も聞いたけど、私に対する言葉だったのかも覚えておらず
一度病院に問い合わせてみます
ありがとうございます+3
-0
-
585. 匿名 2025/04/21(月) 01:17:18 [通報]
ASDって人によるけど、他人に興味、関心があまりないくせに一人ぼっちになるのが嫌だから結婚したりパートナー作るの人一倍必死だし、他人に失言したり、話を聞くの苦手なくせに自分の話を聞いて聞いてばかりで相手を疲れさせちゃう人いるよね。返信
私はその逆でASD.ADHD両方診断されたけど、人付き合いは深く関われば関わるほどお互いに嫌な部分を見せ合うことになって疲れたり悩んだりするのが嫌だから話し相手程度の狭く浅くの人付き合いが理想。これがアダルトチルドレンなのかASDの症状なのかわからない。
+11
-0
-
586. 匿名 2025/04/21(月) 01:18:42 [通報]
>>579返信
お前は薬飲んでも手遅れというか意味ないよなwww+2
-2
-
587. 匿名 2025/04/21(月) 01:20:13 [通報]
ガル民イライラしたらいかんよw返信+1
-0
-
588. 匿名 2025/04/21(月) 01:22:40 [通報]
あいつ友達できたことないんやてw返信
自分から自己紹介してきておもろw
おまけに無職で童貞(処女)っぽいしなw
大ブーメランになるようなこと自分から言ってきて逆に恥ずかしくならんのかな?w+2
-2
-
589. 匿名 2025/04/21(月) 01:23:20 [通報]
>>545返信
職場の博士はまだ高学歴なだけあんたよりマシだとわかったわ
無能なコミュ障で攻撃的なアホって救いようがない
+7
-1
-
590. 匿名 2025/04/21(月) 01:24:55 [通報]
無口返信+0
-0
-
591. 匿名 2025/04/21(月) 01:26:54 [通報]
>>586返信
おじいちゃんボケて徘徊しないでね
みんなの迷惑だから一生引きこもってて+3
-0
-
592. 匿名 2025/04/21(月) 01:27:08 [通報]
>>338返信
>>366
横
その女優さんが自分の好みとは違う人だと喜ばれないのも仕方ないよね
誰々に似てるって話題そのものが難しいよ
相手にとって嫌悪に感じる人を挙げてしまったら褒めにならない+18
-0
-
593. 匿名 2025/04/21(月) 01:28:43 [通報]
あ〜おもろw返信
中々眠りにつけんときの暇つぶしには最高やなw
アホすぎるジジババおちょくるの気持ちいいw+0
-6
-
594. 匿名 2025/04/21(月) 01:30:51 [通報]
>>583返信
自分の人生振り返ってみな
どれだけ哀れか死にたくなるレベルだろうね
恥ずかしいね+4
-0
-
595. 匿名 2025/04/21(月) 01:33:16 [通報]
>>593返信
眠剤大量に飲んで永遠の眠りにつけよ
悲しむ友達や恋人も居ないから問題ない+1
-1
-
596. 匿名 2025/04/21(月) 01:35:57 [通報]
>>595返信
しっかり自分に言い聞かせるんやで?www
永遠のボッチちゃんwww+1
-5
-
597. 匿名 2025/04/21(月) 01:37:52 [通報]
>>537返信
併発率は高いよ+2
-0
-
598. 匿名 2025/04/21(月) 01:39:51 [通報]
お前ら病気とか他人のせいにしたら楽やもんな?そういうとこやぞwww返信+0
-2
-
599. 匿名 2025/04/21(月) 01:40:00 [通報]
>>197返信
Xにいる人そのまんまだw
+0
-0
-
600. 匿名 2025/04/21(月) 01:41:45 [通報]
>>599返信
お前のことやんw+0
-0
-
601. 匿名 2025/04/21(月) 01:42:16 [通報]
>>1返信
これって発達は周りのせいにしがちだけど本人が悪いでしかないのよね
オバサン、オジサンになったらやっと自分が悪かったんだって気づく人もいるけどずっと恨みこじらせてる人もいるよね
+7
-14
-
602. 匿名 2025/04/21(月) 01:42:25 [通報]
>>564返信
代表例はお前だろ
眠剤300錠飲んでとっとと寝ろや+1
-9
-
603. 匿名 2025/04/21(月) 01:43:17 [通報]
>>12返信
わかる。
職場におそらくASDじゃないかなぁ、と思う女の人がいるんだけど、新しく入社して来たイケメンに対して、初対面なのに「きれいな顔してますね。いや、変な意味じゃなくて。」ってガチトーンで言ってて怖かった。
イケメンも引いてるような感じで「いやいや…」って言ってて、追い討ちをかけるように「きれいな顔してる。」ってひたすら言ってて。
周りもシーンとして気まずい雰囲気漂ってるのに「ねぇ、⚫︎⚫︎さんもそう思いますよね?」っておとなしい社員さんに同意求めてて空気最悪だった。
イケメン社員とASD説のある女の人、同世代だからまだマシかもしれないけど、ふつうにセクハラになりかねなくてヒヤヒヤした。
止めたかったけど、止めなかった理由は、私がその人に仕事面で注意したことがあって、それで敵意剥き出しにされるようになって、一対一の挨拶すら無視されるので。+3
-14
-
604. 匿名 2025/04/21(月) 01:46:22 [通報]
>>54返信
これ書こうとしたらすでに書かれていて感動した
認知の歪みというか、自分はRPGの主人公でその他はモブとかサブだとか思ってるからだと思う
客観性がなくて主観しかないというのかな?
だから他人に1000迷惑かけても自分が10迷惑かけられるとふてくされたりキレたりパニックになったりする+34
-4
-
605. 匿名 2025/04/21(月) 01:47:03 [通報]
>>596返信
お前の生息域の5ちゃんへ帰れよ
唯一のオトモダチはそっちだろ
+5
-0
-
606. 匿名 2025/04/21(月) 01:47:55 [通報]
>>49返信
親がアスペだけど自覚はない。自分のことは善意ばかりの真面目で正直なのに、優しいから周りに誤解されやすいと思ってる。それがこだわりなんだよね。常に自分は正しいと思い込んで、勝手な行動でトラブルを起こしてる。+25
-1
-
607. 匿名 2025/04/21(月) 01:49:26 [通報]
>>602返信
まだそこですかw、、どんだけイライラしとんの?w
まあ図星なんやろな〜w悪いけどお前みたいなやつらとは違うのよw
お前も薬きかんやろうけん自らあの世へレッツゴーして永遠の眠りについてくれたらええんやけどなwそしたら皆喜ぶ
+0
-4
-
608. 匿名 2025/04/21(月) 01:50:32 [通報]
>>603返信
誰でも良かったと言いながら弱い女子ども狙って襲う犯人と一緒で、ちゃんと大人しそうな人狙って同意求めるのね
でもその人は発達というより自己愛な気がするな
発達ならうわーめちゃくちゃ綺麗!イケメンですね!そう言えばわたしジャニーズの○○くんが好きで~!!みたいに言うか、本人には何も言わずに、でもやたら関わりを持とうと近くをウロウロするイメージだ+27
-0
-
609. 匿名 2025/04/21(月) 01:51:28 [通報]
>>261返信
積極奇異で常に自分が楽しそうに見えて、なおかつ歳を経て、おばさんになるとうまく行くみたい。最近そんな人が会社に入ってきて、観察してる。+4
-0
-
610. 匿名 2025/04/21(月) 01:51:45 [通報]
怒り狂って反応しちゃ駄目よ〜w返信
可哀想になってくるw+0
-2
-
611. 匿名 2025/04/21(月) 01:52:08 [通報]
まだレスバ続けてる人たちどっちも障害あるでしょ返信
自分のこと自分でわかってない認知の歪みがあってまさにトピタイじゃん+9
-0
-
612. 匿名 2025/04/21(月) 01:52:54 [通報]
>>206返信
集団にもよるかと
デザイン系の職種についてた時は基本仲は良く足を引っ張ったりなど他人は干渉しない人だらけだった
転職してジメジメした環境にヤキモキしているけど気にしない事にしている
群れないとダメな系統の女は苦手だわ
男の集団でもこっち系はいるけど苦手+5
-1
-
613. 匿名 2025/04/21(月) 01:53:42 [通報]
>>514返信
発達遅延はあるね
発達障害の人って定型よりもライフイベントが遅れるって言うもんね
就職、自立、結婚、マイホームを持つなどのイベントがだいぶ遅れてやってくる
マイペースに生きればいいと思う+15
-0
-
614. 匿名 2025/04/21(月) 01:55:07 [通報]
子どもがグレーになったのをきっかけに色々調べたら返信
自分もそれっぽいし、親もそれっぽいし、兄もそれっぽいなって思えてきた+14
-0
-
615. 匿名 2025/04/21(月) 01:56:30 [通報]
>>517返信
春は精神病のおっさんがど田舎の田んぼから湧き出てくるね
+4
-0
-
616. 匿名 2025/04/21(月) 02:00:49 [通報]
>>451返信
大学教授とか毎日同じ昼食を注文とか普通にいるよ
+18
-1
-
617. 匿名 2025/04/21(月) 02:02:33 [通報]
>>611返信
そう決めつけてるお前もなw+0
-2
-
618. 匿名 2025/04/21(月) 02:03:02 [通報]
>>608返信
なるほど。この人の扱いに悩んで検索しまくってヒットしたのがASDの特徴だったんだけど、自己愛の方が納得いくかも。トピ違いで申し訳ない。
その人、あからさまに役職がある上の人に媚びて、それ以外の人を見下してるんだよね。
そっちを調べてみよう。ありがとう。+18
-0
-
619. 匿名 2025/04/21(月) 02:05:01 [通報]
>>451返信
診断済みASDと付き合ってたメンヘラはそういうこだわりあるよね、と週のルーティンを決めたら、同じすぎて飽きたと言われたらしい
ルーティンのトリガーもいろいろなんだろうな
+6
-0
-
620. 匿名 2025/04/21(月) 02:06:22 [通報]
>>501返信
ASD児はコミュニケーション問題や社会への適応はパターンとして学習させると身につくと言われてる
「実際身に付きました!」ってのはあまり聞かないけど、社会に出て痛い目に遭って、自力で気付いて習得していく事はあると思う
尊大型じゃ無ければ
+9
-0
-
621. 匿名 2025/04/21(月) 02:06:57 [通報]
>>335返信
その組み合わせ本当に合うの?
受動型が知的無ければ過剰適応でストレス溜めまくって不登校になる未来しか見えないんだけど+11
-0
-
622. 匿名 2025/04/21(月) 02:08:05 [通報]
他人は他人自分は自分なんでいじめられても平気だった返信
それこそひろゆきの「それってあなたの意見ですよね?」って考え方に近い
いじめたい気持ちは止められんから
だからか途中で相手が止めてく
チクリと言われて発狂ってのもなかった
動じないって方が正しいかも+7
-0
-
623. 匿名 2025/04/21(月) 02:08:32 [通報]
元府知事が典型的返信
攻撃的で執拗に絡む+5
-0
-
624. 匿名 2025/04/21(月) 02:10:44 [通報]
>>49返信
様々なことに事細かくこだわりが強いからその結果、文句ばっかり言ってたり愚痴っぽい感じになる
発達の大人はそうなるみたいよ+20
-1
-
625. 匿名 2025/04/21(月) 02:11:08 [通報]
>>620返信
ASDの場合は子供のうちの療育で身につくらしいよ
大人になってからよりも子供のうちに覚えたほうが対処しやすくなる
大人になってからだと本人も周囲も修羅になる可能性もあって二次障害が顕著になる
+4
-0
-
626. 匿名 2025/04/21(月) 02:12:14 [通報]
>>24返信
前の職場にいて、ペアで仕事してたけど、本当にヤバかった。強烈なトラウマです。
二度と関わりたくない。
+34
-0
-
627. 匿名 2025/04/21(月) 02:13:05 [通報]
自分にとっての褒め言葉が大多数にとっては別にそうじゃないことが面倒返信
だからありきたりのこと言うけど心から言ってないから薄い感じになってしまう
ここらへんの感性は擦り合わせといてよ神様って思う
生きやすさが違うじゃん+1
-0
-
628. 匿名 2025/04/21(月) 02:13:06 [通報]
>>622返信
それは関心がないだけ
+1
-0
-
629. 匿名 2025/04/21(月) 02:13:28 [通報]
>>243返信
しつこく地動説を主張してきそうだし‥
めっちゃ笑ったw+26
-0
-
630. 匿名 2025/04/21(月) 02:14:24 [通報]
>>623返信
むしろあれで当てはまってない方が怖いわ
+1
-0
-
631. 匿名 2025/04/21(月) 02:14:45 [通報]
>>625返信
パターンとして身に着けたとしても家庭では素が出てしまうから結婚した後ヤバい奴になる
高収入モラハラ男とか大抵それでしょ+15
-0
-
632. 匿名 2025/04/21(月) 02:15:50 [通報]
>>628返信
関心が無いってわけじゃないよ
人間に関心があるからその人の自由に生きて欲しいって思うだけってのが近い
私は言わないけど悪口言うのも自由だしその人の選択
ただラインは当然あるから嫌がってる人や心を痛めてる人にはやったらいけないって感覚もあるよ+2
-0
-
633. 匿名 2025/04/21(月) 02:16:32 [通報]
>>631返信
友人でも最初普通でも気を許すと有り得ないことするんだよね
むしろ擬態能力とか迷惑なだけ+10
-1
-
634. 匿名 2025/04/21(月) 02:16:49 [通報]
>>74返信
ああこれ私だ
ただのネガティブかと思ってたけど特性だったのか+5
-0
-
635. 匿名 2025/04/21(月) 02:17:49 [通報]
>>357返信
すごくわかる。
なぜあんなに上辺だけの会話に大げさに笑ったり、リアクションとったり、延々と絵文字付きのLINEを送り続けられるのか謎すぎる。
気難しい男性と国際問題や政治について、長々と議論してろって言われた方がかなり楽。+23
-1
-
636. 匿名 2025/04/21(月) 02:18:24 [通報]
>>607返信
支離滅裂だしかまちょの統失おじさん痛すぎる
冬眠から目覚めてくんなよ+1
-1
-
637. 匿名 2025/04/21(月) 02:19:05 [通報]
>>243返信
でも考え方としてはASDは天動説的位置なんだよ
自分は動いてなくて、太陽とかのほうが動いているだけ
中心はあくまでも自分から見た位置にある
地動説は周囲が動くんではなく自分が動いているから他人とすり合わせに動けるし距離も一定に保てる
+6
-0
-
638. 匿名 2025/04/21(月) 02:19:25 [通報]
>>631返信
それは親が家庭で素を許してたってことなん?+0
-0
-
639. 匿名 2025/04/21(月) 02:21:08 [通報]
>>616返信
それはけっこういるのでは
あそこのあれが美味しいからって理由で+14
-0
-
640. 匿名 2025/04/21(月) 02:21:49 [通報]
親子でASD返信
+3
-0
-
641. 匿名 2025/04/21(月) 02:22:36 [通報]
>>29返信
人から好かれないから優しくなる
無理して相手に合わせるようになる+5
-0
-
642. 匿名 2025/04/21(月) 02:22:42 [通報]
人に感染させないという効果がないなら自分が気をつけりゃいいだけじゃん、ってのでコロナワクチン打たなかった返信+2
-0
-
643. 匿名 2025/04/21(月) 02:23:28 [通報]
>>206返信
男脳🟰ASDなの??+0
-2
-
644. 匿名 2025/04/21(月) 02:24:12 [通報]
>>578返信
吹石さんは美人かどうか評価が分かれる微妙なラインの女優さんだからな
福山と結婚した時も「あの顔の長い人?」とか言われてたし
誰かに似てると本人に言う時は美人で評価が統一される人にしといた方がいい+18
-2
-
645. 匿名 2025/04/21(月) 02:24:29 [通報]
>>638返信
妻が素に気づく
でも外面の擬態は完璧で周囲にはいい人だと思われるASD夫だと他人には理解してもらえないし、かなり非常識な面を訴えても誇張だと理解してもらえず、誰とも相談できず味方がいない妻が鬱なりリスカなりにはしって、妻だけが異常なんだと周囲に思われ妻の精神疾患により離婚
実例知ってる+5
-0
-
646. 匿名 2025/04/21(月) 02:24:36 [通報]
ASDって人差し指より薬指が長い人が多いって聞く返信
みんなどう?
私は薬指のほうがかなり長い…+7
-4
-
647. 匿名 2025/04/21(月) 02:24:38 [通報]
>>643返信
よこ
そうだよ
だから男の方が割合多い+0
-4
-
648. 匿名 2025/04/21(月) 02:24:42 [通報]
人のアドバイスを聞かない。アドバイス貰っても反発する。返信
必ずではないが定型発達なら意にそぐわないアドバイスを貰ってもきちんと聞いたりアドバイスしてくれた御礼はする。アドバイスを受け入れたフリをする。+9
-2
-
649. 匿名 2025/04/21(月) 02:25:34 [通報]
>>40返信
対極な特徴があるのに併発してるのって不思議だよね
ASDはルーティンが好き、安心
ADHDはルーティンがストレスでランダムに行動しがち+13
-0
-
650. 匿名 2025/04/21(月) 02:25:34 [通報]
>>403返信
よこ、診断済ASD
(個人差はあると思うけど)面倒くさいというか本当に出来ないんだよね
シナリオとして覚えてるし、ここはこういう台詞言うべきなんだよな〜って分かってることもある
けど実際口に出すのが辛い。ストレスが強い。
+8
-0
-
651. 匿名 2025/04/21(月) 02:26:02 [通報]
>>647返信
いや男脳だったら男の中で浮かないから男性脳ってわけではない
男性からみると逆に女っぽくみえるらしい+10
-1
-
652. 匿名 2025/04/21(月) 02:26:02 [通報]
>>50返信
まじめな話ASDっていい意味で言うと、整った和顔で色白で浮世離れしてるっていうか一見気品があるように見える人多くない?
私の知ってる人みんなそうなんだけど、それですごく表情が変わらない。そして高学歴で理屈っぽい。
たぶん普通の人からすると、それがかなりの威圧感なんじゃないかと思う。
だから美形を生かして黙ってニコニコしてればいいんだとは思うんだけど、面白くもないのに笑えるかよっていうのが本人の思考なのかなと思う。+23
-16
-
653. 匿名 2025/04/21(月) 02:27:37 [通報]
家族や周りの人に苦労をかけても周りの気持ちは考えない。返信
自分は大変だ!責められた!発達障害を理解して!と自分を主体に生きている。+9
-2
-
654. 匿名 2025/04/21(月) 02:28:24 [通報]
>>652返信
「得体が知れない」んだと思う
人間って愛嬌が大事だけど愛嬌がわかってない人も多い気がする+37
-0
-
655. 匿名 2025/04/21(月) 02:28:27 [通報]
>>652返信
神経質そうなガリ勉君か尊大で横柄なナチュラルにモラハラ気質かな感じが目立つ
おとなしめのASDのほうが多いはずなんだけど+3
-5
-
656. 匿名 2025/04/21(月) 02:30:41 [通報]
定型発達の感じ方、考え方と合わないし寄り添えないから嫌われるんだろうね返信
ASD的には定型マニュアル欲しくない?
こうすれば定型発達っぽく振る舞えますよっていう+5
-0
-
657. 匿名 2025/04/21(月) 02:31:47 [通報]
>>18返信
関わると会話のズレ等で嫌われる
挨拶程度だと何考えてるかわからない人として嫌われる
特に共感を求める人が多い職場だと後者は嫌われる
どうしたら良いんだろうね??+29
-2
-
658. 匿名 2025/04/21(月) 02:32:18 [通報]
ASD診断済男が言うには傍目から重度なメンヘラ女は自分に似てると思い込むらしい返信
尊大型だけど
メンヘラ女ばっかと付き合ってたからなのか言動がメンヘラチックなワードが飛び出して、ぎょっとする
あんま似てないと思うんだが+1
-2
-
659. 匿名 2025/04/21(月) 02:34:08 [通報]
能力がすごく高いASDっぽい人と一緒に仕事したことあるけど、どうだ?すごいだろ!って事あるごとに褒め言葉を求めてくるんでウザがられてた返信
でも実際その人5人分の仕事はしてたんで私はすごいと思ってたし恩恵あった
でもこの人は日本だと厳しいだろうなって思ったな+9
-0
-
660. 匿名 2025/04/21(月) 02:35:08 [通報]
>>656返信
仕事用外面ならマニュアル作ってるASDはいるよ
パターン化
ただ非常に疲れるらしいからプライベートは素がでてしまって、相手が違和感を確信する+4
-0
-
661. 匿名 2025/04/21(月) 02:36:16 [通報]
>>659返信
外資に出来るASDは多いよ
国内よりは緩いから+5
-1
-
662. 匿名 2025/04/21(月) 02:36:43 [通報]
>>455返信
優しいね
違うSNSで「発達障害ってだけでASDみたいなコミュ力ないやつと一緒にされたくない」って言ってるADHD見てスミマセン…ってなった。+9
-0
-
663. 匿名 2025/04/21(月) 02:39:16 [通報]
>>657返信
共感を求めてそうならうんうん、と頷くだけでいいのかも
頷きに怪訝そうな顔しとたら、でもさ、って逆をいう
自分の本心でなく、他人の顔色優先
ほぼ他人の意見は求めてず同意しか求めていないのが共感要求だから+5
-0
-
664. 匿名 2025/04/21(月) 02:40:45 [通報]
>>49返信
例えば、朝の出社前のルーティーンで 朝食には絶対コーヒーを飲むことに決めているのにその日はちょうどコーヒーを切らしてしまっていたら
ASDではない→しょうがない、別のものでも飲もう。コーヒーは帰りに買ってこよう、とすぐに切り替えられるしさほど気にしない
ASDに当てはまる→なんでなんでなんでなんで!!!!なんでコーヒーがないの!!!!おかしい!!!朝は絶対に、絶対に朝食と一緒にコーヒーを飲まなきゃいけないのに!!と憤慨してパニックを起こす。
遅刻しそうでもコーヒーは絶対飲むし、決めたルーティーンをこなしてからでないと出社しない。
という感じですね、身内にいます
+35
-5
-
665. 匿名 2025/04/21(月) 02:41:42 [通報]
上の方でレスバがあるのを流し見してたら「薬を300錠飲んどけ」というワードが飛び込んできたんだけど返信
(300も飲めないだろう、10でもわりと嘔吐しそうじゃない?)とこんな表情🤔で考えてしまう。ASD
300錠は揶揄なんだろうと理解出来るけどそれにしても多すぎだろワロタ〜と思う。特に数字やデータの揶揄やジョークは真面目に考えてしまう😵+4
-1
-
666. 匿名 2025/04/21(月) 02:44:46 [通報]
>>664返信
ASDだけど、なぜその人は
1.そこまで必要なのになんで準備してないの?
2.在庫確認のDBなぜ作らない?
3.無いとき用のルーティンはなぜ作らない?
総じて準備不足だなと感じる。ASDでも色々だから一括にされたくないね😅私でもその人に「いや準備しときなよ、ないならないで打開策を考えれば?時間の無駄じゃない?」って突っ込みたくなるわ(当然争いになるので何も言わない。)+25
-1
-
667. 匿名 2025/04/21(月) 02:47:42 [通報]
>>666返信
切らすって発想がそもそも無いのがわかる
だから在庫持っちゃうってのはあるけど…
飲めなかったら1日中気にしてるだろうとは思う
+13
-0
-
668. 匿名 2025/04/21(月) 02:48:43 [通報]
>>454返信
話し合いができないって愚痴りたいだけってこと?
解決策を模索しにこのトピに来たの?どっち?
ASDだけどそのへん分かりやすく意思表示してくれると助かるし、愚痴だけなら共感しかねるから話したくない。
話し合いが出来ないのは、相手が話し合いたいと思えない場合もあるよ。定型非定型関係なく、一方的な愚痴とか聞きたくないもの。+3
-8
-
669. 匿名 2025/04/21(月) 02:49:15 [通報]
>>644返信
そんなんだ…
教えてくれてありがとう!+9
-0
-
670. 匿名 2025/04/21(月) 02:50:11 [通報]
>>628返信
横だけどいじめっ子に関心なくてよくね?+4
-0
-
671. 匿名 2025/04/21(月) 02:51:03 [通報]
共感っていわばyesを求めることだからなんでもまず疑う性質がしんどいよね返信+5
-0
-
672. 匿名 2025/04/21(月) 02:52:57 [通報]
>>555返信
それ人格障害
ASDは自閉、他人あんま興味ない
てか弱みとか見せられたら警戒する+3
-0
-
673. 匿名 2025/04/21(月) 02:54:30 [通報]
>>47返信
ASDの二次障害に強迫性が出やすい気がする…+10
-0
-
674. 匿名 2025/04/21(月) 02:55:15 [通報]
>>563返信
分かる
ASDは口達者でレスバ大好きって思われがちだけどあんまりそんなことないな。ADHDみたいな明るさやコミュ力もなくぼっち(逆に一人の世界大好き)だから目を付けられやすい+10
-1
-
675. 匿名 2025/04/21(月) 02:59:03 [通報]
>>549返信
ないよね
事実の指摘はすることあるけど。
言い負けさせたいとかないし興味ないし、しゃべったり人と関わるとと疲れる
ASDの人と話したいから当事者トピ来てるのに結局毎回罵倒するひとがいるのが残念
かといって一緒の土俵に上がってレスバしようとも思わない
+5
-1
-
676. 匿名 2025/04/21(月) 03:01:06 [通報]
電磁波ビーム照射されてるからだよ。精神疾患だけじゃなくて癌も糖尿もアレルギー系もだよ。返信
本当だよ。+2
-0
-
677. 匿名 2025/04/21(月) 03:02:05 [通報]
>>366返信
不祥事でテレビに出られない人なんでしょ?
前科があるとかよっぽどの事したんだろうけど
スキャンダルとか離婚報道で騒がれたりした人でも
似てると言われたら素直に喜べない人もいるだろうな と思う
え〜....それはどういう意味で?とか戸惑いそうだけど+5
-0
-
678. 匿名 2025/04/21(月) 03:02:52 [通報]
>>652返信
和顔で色白で浮世離れしてるっていうか一見気品があるように見える人うちの父親
中身は家族に無関心すぎだし話通じないし関わりたくないてか関われない
もちろん自分も半分血は入ってるから気をつけてはいる+13
-1
-
679. 匿名 2025/04/21(月) 03:03:06 [通報]
>>453返信
アクティブでアイデア豊富ですごいなって思ってる
自分にないものだから羨ましい+6
-0
-
680. 匿名 2025/04/21(月) 03:04:55 [通報]
>>652返信
イラン人みたいに顔濃い人もいる
無表情
+11
-0
-
681. 匿名 2025/04/21(月) 03:07:06 [通報]
>>667返信
人に正論を言っても争いになるからさっき書いたことは口にしないけどASDの私はそう思っている
けどそれは朝のルーティンくらいだから私はそう取り乱すなよ、と思うのかもしれない
あなたの言っていた内容が、大事にしている思い出の品を紛失、とかなら私もウワアアアア!!!ってなるかも
ASDも色々だよ
身内が誰なのか知らないが、相手の混乱状態を発狂みたいに書きなぐり愚痴るのなら、もういっそスルーしたら良いと思う
一緒に解決してあげたい気持ちもないでしょ?で、そんなコーヒー飲めなかったくらいでうぜえって思ってるわけでしょ?もう存在消しちゃえば良いと思う
こんなところに本人も書かれたくないだろうし。
+7
-4
-
682. 匿名 2025/04/21(月) 03:08:09 [通報]
>>75返信
まさにこれ!
同僚かと思ったわ+13
-2
-
683. 匿名 2025/04/21(月) 03:09:21 [通報]
>>676返信
こういうの面白いな〜と思って見てる
そのビームどこから照射されてるの?光速どれくらい?電子?レーザー?イオン?
頭の中でこういうこと考えるの楽しい😆+2
-0
-
684. 匿名 2025/04/21(月) 03:09:51 [通報]
>>652 よこ返信
ちょっと偏見混じりだと思う。多いとは思ったことがない
美男美女"も"いるぐらいでしょ+15
-2
-
685. 匿名 2025/04/21(月) 03:11:39 [通報]
>>684返信
それはそう
だから性格悪いとか書かれてても「そういうASDもいるが全体ではない」となる+9
-0
-
686. 匿名 2025/04/21(月) 03:14:36 [通報]
>>670返信
更によこ
ASD診断済みです
私は逆にめちゃくちゃ関心持っちゃう
どんな家庭環境なんだろ?とか
どんな学生生活だったんだろ?とか
血液型は?星座は?好きな本は?
どんなブランドが好きなんだろ?等など興味が尽きない
そんで傾向と対策人間データとして心の中にファイリングしてる
役に立った事は無い
子供の頃から気になる事は徹底的に調べたり実験するの大好きだからなのかな?
大人になった今でも延々と調べものしてる+8
-1
-
687. 匿名 2025/04/21(月) 03:18:09 [通報]
>>684返信
美男美女は発達障害でも発達障害扱いされないこと多いと思う
+8
-0
-
688. 匿名 2025/04/21(月) 03:18:14 [通報]
>>667返信
在庫をもっちゃうというより、切らすことを恐れて在庫管理は入念にするのがASD
パニックになるのは、在庫切れよりも、突発的イレギュラー要素が介入したときだよ
いつも行ってたコーヒー屋が火事でなくなったのを初めて現地についてから知ったとかで動揺
パニックと言っても暴れるわけではなく、頭が混乱する方向だよ フリーズみたいに+18
-0
-
689. 匿名 2025/04/21(月) 03:20:06 [通報]
>>366返信
容姿のことは言及しないのがベター+21
-0
-
690. 匿名 2025/04/21(月) 03:21:05 [通報]
>>686返信
プライベートに突っ込み過ぎで辟易されるから人に対してはほどほどに
たとえそれ以上のプライベート情報を無邪気に開示していたとしても
探究心は個人情報には踏み込みすぎないほうがお互いのため+3
-2
-
691. 匿名 2025/04/21(月) 03:24:01 [通報]
ADHDも入ってるのか、部屋が汚い返信
若い時はトイレ詰まってても放置してた
シンクも水が流れない状態でも放置
床は見えない
物を溜め込む
20歳くらいから陰謀論を真剣に語ってバイト先でドン引きされる
指示されたこと以外できない
過緊張で職場では常にストレスマックス+4
-0
-
692. 匿名 2025/04/21(月) 03:24:08 [通報]
youtuberのふかわ。(公表済み)を見てると目の感じがASDぽさ感じる。自分も似てるし知ってるASDの子の目もこんな感じ。生気ないというか目から感情読み取れない系返信+13
-3
-
693. 匿名 2025/04/21(月) 03:26:32 [通報]
>>686返信
延々と調べもの分かるー
動画とか見てて気になったらwiki読み漁りまくり
日本の風土病のwikiとか読破するの楽しすぎ〜
いじめっ子のプロファイリングは考えたことなかった
そう脳みそ使えば傷つくことも減るかも!😆そういうに思考を持っていくのもアリかも。ありがとう+5
-1
-
694. 匿名 2025/04/21(月) 03:27:02 [通報]
>>690返信
本人には聞かないよー
だっていじめっ子でしょ?怖いから近寄らないよ
興味はあるし調べたいけど実際は目に見える情報だけのファイルなので役に立たない
ただ純粋に「興味の対象」なだけだよ+7
-1
-
695. 匿名 2025/04/21(月) 03:29:24 [通報]
定型の中で生きてると疎外感ヒシヒシあるけど、やっぱり診断済みの当事者と話すと脳の使い方とか考え方とか面白くて一人じゃないだと感じられる。感謝。返信+5
-0
-
696. 匿名 2025/04/21(月) 03:30:41 [通報]
>>651返信
ああ、納得した。
うちの兄が大人になってから診断がついたASDなんだけど(もちろん子供時代から特徴があった)、どこに行っても男から酷い目にあわされて、男社会にまったく入って行けてなかったから。
兄の異質な感じはどこに行っても比較的すぐバレるらしくて、小中高ずっと、クラス替えをしても無視されたりイジメられたりしてた、主に男から。
大学だけはクラスがなくて単独行動で問題ないからイジメにあわなかったらしいけど、就職後もイジメにあったり無視されて、いまはもう12年間引きこもってる。
兄がイジメを受けてたのって、兄が先に無神経なことをいってしまうことも大きな原因の1つだけど、その他にも
「なんか女々しい」
「男のくせに細かいこと(HSPみたいな感じで)を気にしすぎる」
みたいなことで嘲笑されて、クラスの悪いリーダー格の一軍男子から目をつけられて、(リーダーが指示して)集団で苛められる…みたいな傾向だった
これを聞いたら兄が可哀想って思う人もいるかもしれないけど、妹の私に言わせれば兄が先陣きって相手を不快にさせたところから問題がスタートすることが多かったから、私は可哀想とは思ってない、厳しいけど
親と私は兄の悪い特徴を直すことでイジメから守ろうとしたけど、兄に自分が悪い自覚がなく、自分は100%被害者って思ってるからどうしようもなかった
誰だって「たまたまターゲットにされて」イジメ被害者になることはある。
だけど正直、それがイジメであっても、「毎回仕事を解雇される」でも、「毎回友達から縁を切られる」でも、それが環境を変えても相手を変えても何度リセットしても起き続けるなら、自分側にも問題がある確率は高いよね。
うちの兄に関しては、環境を変えてもずっと無視されたりイジメにあってたから、そういうことだと思う
+11
-8
-
697. 匿名 2025/04/21(月) 03:31:15 [通報]
>>693返信
役に立てて嬉しいよー
私も動画きっかけで調べまくりあるあるだよ
映画観た後とか出演俳優のwiki掘りまくる!
生い立ちから気になって仕方ないの+4
-1
-
698. 匿名 2025/04/21(月) 03:36:19 [通報]
うわっ元旦那が当てはまってる‥だから結婚生活うまくいかなかったのかな‥って妙に納得した返信+4
-1
-
699. 匿名 2025/04/21(月) 03:37:58 [通報]
ほとんどの人がASDじゃなかったってオチがありそうだ返信
ただ友達いないだけ、ただコミュ障なだけの人も混ざってそう+6
-1
-
700. 匿名 2025/04/21(月) 03:38:50 [通報]
>>697返信
分かる!洋画洋ドラだとEnglishver.のwikiも見てみる(そっちのが詳しいから)
そこで日本語版wikiとの差異があればwiki編集したりすると役に立てるかもだけど、ただひたすら自分の中で情報を収集して満足して終わりw
生い立ちなどを調べ尽くしたらNGシーンとか見たり、(世界観壊したくないドラマだったら一切見なかったり)
インターネットでの調べものやwikiは本当に退屈しないよね。ずっと図書館にいる気分でいられて落ち着く。+3
-0
-
701. 匿名 2025/04/21(月) 03:48:27 [通報]
>>700返信
>ただひたすら自分の中で情報を収集して満足して終わりw
わかりすぎる笑
何にも役に立たないんだけどね笑
心の中の情報ファイルが増えていくのが楽しすぎる+6
-0
-
702. 匿名 2025/04/21(月) 04:29:03 [通報]
空気読めないって言われがちだけど、空気は読める返信
ただ、こだわりから、
言わなくてもいいことを言いたい気持ちが抑えられなかったり、言わないでうまくやる方法がわからなくて発言する+15
-0
-
703. 匿名 2025/04/21(月) 05:52:04 [通報]
初対面の人や浅い関係の人となら好印象で上手くやれる。同僚とか長く付き合わなきゃならない人達とは軋轢が生まれる。言い方とか表情とか雰囲気とかで嫌な空気を感じ取るともう嫌になり同じ空間にいると高ストレスなので仕事辞めるの繰り返し。未診断だけどASDかも···。返信+10
-3
-
704. 匿名 2025/04/21(月) 05:57:25 [通報]
>>303返信
移行中、そうゆう場合もあるんですね?
うちの息子は元々受動ですが。
初めて聞くので参考になります+1
-1
-
705. 匿名 2025/04/21(月) 06:06:41 [通報]
ウチの旦那怪しいって思ってるけどアレは何なんだろう。めっちゃ表向きは評判良くて何処に行っても良い人って言われるけど、、とりあえず絶対謝らない。自己犠牲にわたしを巻き込む。意地でも動かない結婚してずーっとワンルームだったし物を捨てないから最後ゴミ部屋みたいだったよ。人の嫌がる話しをたぶんワザとしてイラつかせるし、そんな時笑顔でウザい。マジサイコパス?って思ったけど周りの人はめっちゃいい人って言うんだよねー返信+9
-2
-
706. 匿名 2025/04/21(月) 06:22:14 [通報]
>>27返信
うち中学生の娘がこれっぽくて少しでも生きやすくなるヒントになるなら受診してみてもらおうか迷ってるんだけど、本人的には逆にキツイのかな…+16
-1
-
707. 匿名 2025/04/21(月) 06:29:22 [通報]
人の話を聞けない。一方的に喋って会話が成立しないのはASD?返信+10
-0
-
708. 匿名 2025/04/21(月) 06:36:45 [通報]
>>19返信
夫きっとアスペだな。私も少しありそうだけど。+8
-0
-
709. 匿名 2025/04/21(月) 06:36:58 [通報]
>>11返信
息子が典型的な積極奇異型
老若男女国籍問わず話しかけまくる
そして上手くいかずギャン泣きして迷惑かける
母親の私は人と話すとすり減るタイプ
毎日誰かに頭を下げてる
やめなさいといってもやめない
おねがいしてもやめない
しんどい
でも本人はケロッとしてる+46
-2
-
710. 匿名 2025/04/21(月) 06:39:54 [通報]
>>11返信
もう、全部併発してる気がする。ウザい時はウザいし、全く関わらなすぎるときもあるし。+15
-0
-
711. 匿名 2025/04/21(月) 06:42:11 [通報]
>>185返信
わいわいやってる結果しなくてもいい残業になってしまうからイライラする。私は定時にさっさと帰りたい。+9
-0
-
712. 匿名 2025/04/21(月) 06:43:52 [通報]
>>664返信
いるいる。食事やモノの位置のこだわりが強い。そんなに嫌なら自分で買えと思う。+9
-2
-
713. 匿名 2025/04/21(月) 06:44:42 [通報]
>>107返信
うちのASDの子、
2歳の時にアニメのキャラクター200体の名前を覚えたのにIQ84の境界知能だったわ
これが仕事に結びつけられたら本人も幸せなんだろうな+22
-0
-
714. 匿名 2025/04/21(月) 06:45:03 [通報]
マイナス覚悟で書くけど返信
誇張抜きで福岡県北九州市方面に多い
このASD持ってる人+2
-8
-
715. 匿名 2025/04/21(月) 06:45:49 [通報]
>>18返信
>> 挨拶程度でも嫌われる
これは少し疑問です。挨拶だけで嫌われる事ってほとんどないと思います。原因は挨拶ではなくて、普段の言動の可能性はないですかね?
もしくは凄く極端な例だけど
忘れないように急いでメモしてる最中の方に挨拶してるとか、退職の話し合いをしてる上司と部下の深刻な場面でいきなり挨拶してるとか、あと1分で遅刻扱いになるので、タイムカード押すのに急いでる社員を呼び止めて挨拶してるとか…何か空気を読むべき場面で声かけていないか思い出してみてもよいかもしれません。
↑たった一度で嫌われる事はないので、何度も何度もしている可能性はあります。
空気を読む練習ができる教室とかあったら良いですよね。根は良い人なのに、嫌われてしまうASDの方って多そうなので…とても勿体無いなと思います。+25
-4
-
716. 匿名 2025/04/21(月) 06:45:59 [通報]
>>1返信
旦那が絶対にASDだと思う
自分中心
自分がいちばん正しいと思ってる
話が噛み合わない
子供いるから離婚もできない
ASDの旦那と生活してる人、どうやって耐えてるのか教えてほしい…+31
-2
-
717. 匿名 2025/04/21(月) 06:46:37 [通報]
>>185返信
おばさんになってやっとできるようになった。若い頃はそういう発送わいてこなかった。+8
-1
-
718. 匿名 2025/04/21(月) 06:48:04 [通報]
>>712返信
そのこだわりに従わない人に執着して、やたらバカにする+11
-0
-
719. 匿名 2025/04/21(月) 06:56:15 [通報]
>>659返信
海外でもウザいタイプのASDは受け入れないよ。+6
-0
-
720. 匿名 2025/04/21(月) 06:56:24 [通報]
>>1返信
嫌われてると言ってるけど、実際被害妄想だったりする。
うちの子がそうで、日常で少し指摘されただけで自分は嫌われてる!!って思いだすんだよ。+12
-0
-
721. 匿名 2025/04/21(月) 06:57:30 [通報]
>>684返信
わかる。前の会社にいた方はみぎわさんに似てた。マシンガントークでこっちの話聞かなくて、会話も常に注意や押し付けで、年齢もあるのか上に立とうとするししんどかった
でも檀れいみたいな振る舞いをするんだよ+2
-4
-
722. 匿名 2025/04/21(月) 06:58:55 [通報]
>>11返信
どっちかって言ったら前者だと思うけど、ネットだと距離感分からなくなって積極奇異みたくなってたなと後から気付く
リアルでは自分からあまり声掛けられない
掛けられたらそれなりに話せるのに+10
-1
-
723. 匿名 2025/04/21(月) 07:00:47 [通報]
他人に怒鳴りまくる返信+1
-3
-
724. 匿名 2025/04/21(月) 07:05:47 [通報]
>>1返信
中国は自閉症患者が多い。
自閉スペクトラム症:
他人の感情や意図を理解するのが難しく、コミュニケーションが苦手なため、自分の行動の責任を他人に押し付けることがある。
+1
-5
-
725. 匿名 2025/04/21(月) 07:08:05 [通報]
絶対父親ASDほぼ確で母親がADHDっぽいんだけど、マジで二人と話すとき話が通じない。すんなりと会話できたことが稀なくらい返信
父親は絶対にこうだと思ったらこうなんだ!!って感じで譲らないから噛み合わないこと多々だしお互いに解釈がズレ続けて気が狂いそうになる。なんで子供が苦労しなきゃならんの?って感じだけど
母親とは今なんの話してるのか?みたいな不思議な感覚になる
父親との方が似てるから衝突するしイラつく+13
-1
-
726. 匿名 2025/04/21(月) 07:10:11 [通報]
ここにいるマイナス魔みたいなのも見てて拘り強いなと思う。こういうトピならまだ意見に反論したいんだなってわかるけど、例えば芸能のファントピとかにいて、超綺麗に全部にマイナスつけるような人もきっと特性持ちでしょ。全部ご丁寧に読んでわざわざ反応したりアクション起こすの時間もったいない返信+2
-6
-
727. 匿名 2025/04/21(月) 07:15:04 [通報]
>>696返信
横
うちの父親と全く同じ。
どこ行っても同性や年配女性にいじめられるらしく仕事が全然続かない。
でも、よくよく話聞くとお客さんに失礼な発言したり会社に損害与えたり「面倒くさい」と言って会議をバックレたりして、ほぼ父親が原因。
他人なら程よく距離置いて悪口言わないとか出来るけど。
父親が原因で親戚やご近所のトラブルに巻き込まれたり、家族が喧嘩ばかり繰り返したり、何より父親本人が無神経で私の給料アテにして「ガル子みたいに応用きかないバカを娘に持つと苦労する」だの「給料こんなもんかよ。少ねぇな。」だの言われると「そんなだからいじめられるんだよ」って思う。
粘着も凄いから、家を出てしばらくは他人を使って追跡してきたりSNSでメッセ送られたり…。
私も宇宙人と呼ばれるけど同じ様な人間相手でもキツかった。+11
-1
-
728. 匿名 2025/04/21(月) 07:18:13 [通報]
>>718返信
私、オレンジや黄色が好きって言ったら物凄いバカにされて何かにつけてこき下ろされた事ある。
特定の相手をロックオンして皆の前で笑う人だった。+5
-3
-
729. 匿名 2025/04/21(月) 07:23:41 [通報]
>>185返信
複数の女性でつるむのが苦手
会ったりする時は本当に気の合う子と二人が一番気楽+15
-1
-
730. 匿名 2025/04/21(月) 07:31:19 [通報]
>>706返信
今は発達障害の定義も曖昧で、診断もまだいい加減なところあるのに、本人には重いレッテルがつく。
絶対やめた方がいいよ。+5
-6
-
731. 匿名 2025/04/21(月) 07:33:51 [通報]
>>160返信
これを、障害だから理解して許しましょうと言われても…ねぇ+1
-7
-
732. 匿名 2025/04/21(月) 07:34:07 [通報]
>>58返信
けどアスペ公表してるイーロン・マスクとかが、何が1つのことにこだわってるイメージないなあ。このロケットの構造じゃなきゃ嫌!とか、こういう段取りで仕事がしたいの!とか言ってるイメージない。わりかし柔軟に動くし。まあXにはこだわってるらしいが、テスラやニューラリンクもあるし、全部にその名前をつけるわけじゃないしなあ。テスラXとかニューラリンクXとかするなら笑っちゃうけど。必ずしもルーティンに固執するわけじゃないのかな?+11
-2
-
733. 匿名 2025/04/21(月) 07:34:45 [通報]
周りの人のことを発達扱いすると怒る人がいるけどさ返信
本人に確かめるわけにもいかないから推定で話すしかなくない?
どうすりゃいいの?+3
-1
-
734. 匿名 2025/04/21(月) 07:35:29 [通報]
>>1返信
あんたの事だね+1
-2
-
735. 匿名 2025/04/21(月) 07:36:42 [通報]
>>304返信
これってでもいい方向に向かえば凄いことになるよね。毎日勉強しないとムズムズするとか。+13
-0
-
736. 匿名 2025/04/21(月) 07:40:23 [通報]
尊大型の歯医者に当たってから人生が壊れた返信
こんなに人に殺意を持てるなんて思わなかった+6
-1
-
737. 匿名 2025/04/21(月) 07:42:20 [通報]
>>10返信
その人は本当にASDなのでしょうか?
ASDはどちらかというと1人でいることを好み、あまり他人に関心がない印象です。
他人に興味を示すのは、自分のルールと違うことをする人にしつこく注意する、相手を無視して自分の興味のある話ばかりするといった感じです。
他人の欠点にはどちらかというと寛容な感じがします。
+7
-6
-
738. 匿名 2025/04/21(月) 07:42:42 [通報]
>>702返信
相手の気持ちを優先するより、自分の中の正しさを優先する価値観になってるんじゃない?
成長の過程で受け取った価値観は人によって違ってて、その価値観の影響で思考の癖がついてるだけなら、価値観が変われば少しずつ変化する。
脳には可塑性もあるし。
その代わり、正しさを優先する気持ちが減ると勉強の成績とかは落ちやすくなるかもしれないけどね。+4
-0
-
739. 匿名 2025/04/21(月) 07:43:57 [通報]
>>14返信
カウンセリングと忘れたけどテスト受けて発達診断済みなんだけど、ガチ発達はストラテラとかの投与も受けられるしだいたい他の二次障害も患ってるからね…発達の薬は負担も副作用もひどくて命の前借りだよ。おまけに量に慣れると増量しなきゃいけなくなる。でもそれがなきゃまともに生きられん。ASDも併発してる人は薬飲むことでASDの特徴が増強されたりもするから大変だと思う。
なんちゃって自称発達はボーダーとかそっちの気配を感じる。+6
-1
-
740. 匿名 2025/04/21(月) 07:44:02 [通報]
>>709返信
それはしんどいと想像します。
私は(これも嫌いな人いるから叩かれるかもしれないけど本気で生きづらい)HSPで、職場の空気の読めない発達に超絶イライラしてるから。+5
-4
-
741. 匿名 2025/04/21(月) 07:48:26 [通報]
>>629返信
異端審問官の前でも、僕は地動説を信じてます!だって天動説なんておかしくないですか?なぜなら〜とか言って、気づいたら処刑台にいそう笑 名前忘れたけどさ、てっぺん禿げた金髪の司祭とか、あれもろ頭のいいアスペじゃない?+6
-0
-
742. 匿名 2025/04/21(月) 07:48:37 [通報]
>>729返信
それは定型発達でもみんなそうだと思うよ〜落ち着いてコミュニケーションできるし
複数人になると全員に気遣った会話って難しいからね。学生時代の友達なら面白い思い出話しておきゃいいけど、当たり障りない共通の話題のない関係性だとね…+8
-0
-
743. 匿名 2025/04/21(月) 07:52:50 [通報]
>>357返信
本当にこれ。保育園の懇談会とか一言も誰とも話せなくて明らかに1人異様な空気を放ってた。一回行って辛すぎてそれから不参加にしてる。
保育参加だけ行ってる。+15
-0
-
744. 匿名 2025/04/21(月) 07:53:07 [通報]
>>352返信
音楽が煩い、煙草が臭い、
このあたりは普通の人も嫌だと思うけど
+20
-3
-
745. 匿名 2025/04/21(月) 07:55:32 [通報]
>>542返信
定型って意地悪い人ほんとに意地悪だよね
傷つくところをきちんと狙う
+9
-1
-
746. 匿名 2025/04/21(月) 07:57:48 [通報]
>>715返信
美人は口開く前から特定の同性から、
般若顔で嫌われるよ
その時般若じゃなくとも、2人きりになると
嫌がらせまでしてくる性格悪いブスから
嫌がらせされるわ+7
-1
-
747. 匿名 2025/04/21(月) 07:58:56 [通報]
>>467返信
どっちもどっちだな。+1
-3
-
748. 匿名 2025/04/21(月) 07:59:46 [通報]
>>719返信
中国人全員自閉症だしね。笑+0
-6
-
749. 匿名 2025/04/21(月) 08:01:01 [通報]
>>706返信
子が中学の時から可能性があると思っていて本人に受診を打診していたけれど怖がって受けてくれなかったよ
変化に弱いから今となってはそうだろうなと思います
しかもそれから心にガシャッとシャッター閉めたようになってしまってこの時期は本当に大変でした
お母様が良かれと思っても今は受けさせないほうがいいんじゃないかと思います
うちは成人して就活難航してから受けました+14
-0
-
750. 匿名 2025/04/21(月) 08:01:10 [通報]
ASDの人はADHDも併せ持つことが多いのかな?返信
その場合、浮気者になる率は高め?+1
-0
-
751. 匿名 2025/04/21(月) 08:01:48 [通報]
>>741返信
それを考えるとチ。の一巻のラファウは発達障害とは真逆の特徴の人間だった
まぁうまく生きようとして失敗するんだけど+1
-1
-
752. 匿名 2025/04/21(月) 08:03:53 [通報]
>>542返信
人が傷つくこと平気で口に出すあなたがコミュ障なんでしょう
ASD傾向のある方はあなたみたいな攻撃的で粗野な人は大嫌いだと思いますよ
皆さんもこういう人はNGと通報をお願いします
わざわざ汚いものを目に入れる必要はありません+5
-4
-
753. 匿名 2025/04/21(月) 08:09:10 [通報]
>>696返信
馬鹿みたい
クラスに変わってる子や異質な子がいても
それを
いじめよう
って発想にならないよ
現に大学では問題にならなかったわけだよね?
虐める側がおかしいんだよ+29
-0
-
754. 匿名 2025/04/21(月) 08:11:09 [通報]
>>402返信
それすでにASDではないよ+3
-4
-
755. 匿名 2025/04/21(月) 08:13:11 [通報]
>>369返信
いやずっと陰+7
-1
-
756. 匿名 2025/04/21(月) 08:13:38 [通報]
>>29返信
母尊大で弟が受動。
でも弟が愛玩子だからかうまくやれてるみたい。
口うるさい母と、指示待ち弟。
私は蚊帳の外の搾取子。+5
-4
-
757. 匿名 2025/04/21(月) 08:14:28 [通報]
>>96返信
母親が娘(ADS)を
母親(ADS)を娘が毛嫌いする
も有りそう。
コミュニケーションがうまく行かないとストレスだからね。+14
-8
-
758. 匿名 2025/04/21(月) 08:14:31 [通報]
>>453返信
子どもがASDだけど、
ほとんどの場合併発してるって言われたわ+9
-0
-
759. 匿名 2025/04/21(月) 08:14:32 [通報]
>>752返信
ADHDトピは楽しそうに生き生きと当事者が楽しくやってるのに
ASDトピはいっつも当事者そっちのけでASDの悪口大会トピになる
しかもそれ自己愛性人格障害じゃ?というようなものまでASDひとくくり
たまったもんじゃない
けど反論も面倒だし、でASDが出ていったトピはますますASDを貶すだけのトピになるいつものパターン+7
-4
-
760. 匿名 2025/04/21(月) 08:14:45 [通報]
>>331返信
ほんとこれwww
ASDだって何種類もあるんだからたまたま目立った人を想像して一まとめにして叩かないで欲しいわ+12
-2
-
761. 匿名 2025/04/21(月) 08:15:39 [通報]
>>270返信
これなんでなんだろう
あんなにくどくど細かいとこまで言及して指摘するくせに、ポイントになる所はスルーして声かけられ待ちみたいなのある
そんでこっちが声かけたらそれきっかけにまた大量の解説と指摘を言ってくる
いやいやいやそんなに言うことあったんならさっさと言ってこいよ!!!何待ってんの?ってなる+19
-1
-
762. 匿名 2025/04/21(月) 08:17:23 [通報]
>>716返信
男らしく見えるところない?
結婚前は主体性があって物怖じしなくて、
相談しても論理的な答えが返ってきてかっこいいとおもってたんだけど、
主体性とかではなく、自分しかなくて、
大きい子どもみたいだよ
共感もしてくれないし、ずっと虚しい
耐えるというか諦めてる+13
-0
-
763. 匿名 2025/04/21(月) 08:17:54 [通報]
>>4返信
発達系トピは、辛いけど能力高いって自画自賛と被害者意識の全開トピに絶対なる
高学歴、イーロン・マスク、医者を必ず出す
自分はイーロンじゃないのに、よく恥ずかし気もなく自分を同列に見て名前出せるよね
やっぱ異常
近くにいる発達もそんな感じで話し通じないしほんっとーにムリ
優生保護法必要
+0
-9
-
764. 匿名 2025/04/21(月) 08:18:03 [通報]
>>74返信
近所のTさんだわ。+1
-4
-
765. 匿名 2025/04/21(月) 08:19:07 [通報]
>>2返信
その後何時間も頭ぐるぐるするんだよね…+12
-0
-
766. 匿名 2025/04/21(月) 08:19:30 [通報]
>>186返信
それは単に自己愛性人格障害では?
性格の悪さとASDを一緒にしないでほしい+14
-4
-
767. 匿名 2025/04/21(月) 08:21:25 [通報]
>>763返信
パターン分けして思考放棄
知能が低そうだね
知的障害かグレーゾーンという印象
あなたも淘汰されたら良かったね
+4
-2
-
768. 匿名 2025/04/21(月) 08:22:33 [通報]
>>238返信
あなた鬱じゃなくて、虚言癖とかじゃない?
+4
-5
-
769. 匿名 2025/04/21(月) 08:22:50 [通報]
>>189返信
同じくどこ行っても初対面からなんか引かれてるの感じる
2か月に一回美容院行ってるし服装や清潔感もそんなおかしくないと思うんだけどな
経ち振舞いや表情?自分では全く分からない
忖度なく言ってくれる母親に聞いても分からない、どうしてだろうね?って言うし
よく「優しそう」って言われる地味顔だから怖いって事はないと思うし+22
-1
-
770. 匿名 2025/04/21(月) 08:23:06 [通報]
>>11返信
私が上のやつ
友人が下のやつ+2
-1
-
771. 匿名 2025/04/21(月) 08:23:14 [通報]
>>5返信
これはないなぁ
他人に興味ないもん+3
-1
-
772. 匿名 2025/04/21(月) 08:23:41 [通報]
>>7返信
気持ち悪い母親+2
-10
-
773. 匿名 2025/04/21(月) 08:23:54 [通報]
>>716返信
子供に遺伝してない?
うちも旦那がASDっぽくて子供に遺伝してる
子供の方が明らかに特性出てる
癇癪と他責思考がとにかくひどい+22
-1
-
774. 匿名 2025/04/21(月) 08:25:27 [通報]
>>147返信
精神年齢激低の人多いよね
でも定型にも多い気がする
発達だろうが定型だろうが賢い人は優しいなと思う+25
-2
-
775. 匿名 2025/04/21(月) 08:26:12 [通報]
普段は大人しいし実際そう見えてるから、仲良くなってから色々話すと○○ちゃんって意外と毒吐くよねって言われる返信
意識ないけど思ったことポロッと言ってしまった時に見た目のギャップも相まってそう毒舌だと思われるんだろうな
大人しいって損だな+9
-0
-
776. 匿名 2025/04/21(月) 08:26:14 [通報]
>>10返信
それ自己愛じゃない?
+9
-4
-
777. 匿名 2025/04/21(月) 08:26:50 [通報]
>>34返信
それは自己愛性人格障害だよね+6
-7
-
778. 匿名 2025/04/21(月) 08:28:06 [通報]
>>719返信
中国人全員自閉症だしね。笑+2
-6
-
779. 匿名 2025/04/21(月) 08:31:58 [通報]
>>447返信
私も群れるのは嫌いだけどそれは発達障害な訳じゃなくてIQが高いからなの、私は特別なの
ってのが透けて見える時点で何らかの特性っぽい+5
-7
-
780. 匿名 2025/04/21(月) 08:32:13 [通報]
>>3返信
グッド・ドクターってドラマ(主人公がASD)
見て、兄がこれだなって心から納得した+11
-1
-
781. 匿名 2025/04/21(月) 08:32:27 [通報]
少し前に熊本で小学5年生が同級生に階段から突き落とされたいじめ事件あったけど、旦那も学生時代そういうのの未遂に遭っている。返信
普通だったらひどい目に遭ったねってところなんだけど、結婚して20年・・
何度も中学時代につきおとされかけたことをワクワクした顔で武勇伝的に、私と息子に言ってくるし、
きっかけは旦那の成績がよくて嫉妬で~と本人は言ってるけど、この人が突き落とそうとした人に、もともと嫌われていたか、神経逆なでする言動したんでしょとしか思えない。
それほど神経逆なでする発言や自己中な行動が多い。+5
-2
-
782. 匿名 2025/04/21(月) 08:33:02 [通報]
>>53返信
営業は絶対無理だと思うな+6
-0
-
783. 匿名 2025/04/21(月) 08:33:17 [通報]
>>49返信
こだわりってなんなのかわからない。
夫に○○はこだわるからって言われて、どうやら自分のやりたいことは難しくても絶対やるからだそうです。
具体的には昔からやりたいと思ってたサーフィンを車買ったから強行したとか、とあるジムにぱっと通い始めたとかそういう部分みたいで、でも誰だってすごくやりたいことがあればお金と環境が許せばやりますよね?
すこしでも躊躇する要素があればやめとくのが健常者なんですか?
なんか最近周囲の話を聞いてると、少しでも自分にとって不都合な要素があれば、こだわりが強いとかコミュニケーションがどうとかで障がい者と簡単に決めつける人が多くてうんざりです。+6
-0
-
784. 匿名 2025/04/21(月) 08:33:44 [通報]
>>166返信
それでいいと思うし仕方ないと思いますよ
説明したくない知られたくないという方は、それなら誤解や疎外まで甘受しなければいけないしするしかないと思います
私もかなり特殊なバックグラウンドと事情があり、話しても話さなくても大抵は差別されることになるので、気分次第で話したければ話すし面倒なら話さない、結局ははじめから何も差別しなかった人としか口をきいていません
人間はみんないつか必ず死ぬし、報われないことからは手を引いていい、人生は取捨選択の連続です
誰にでも無限に親切に丁寧になんてしていられなくて当然ですよ
これに反論される方はあなたや私のことをすべて察して助け続けてくれないと、反論の論理が破綻することになりますね+3
-0
-
785. 匿名 2025/04/21(月) 08:33:46 [通報]
>>261返信
知的障害がない場合は、ASDも一つの人格のようなものです。環境が合っていれば、特性が問題にならないこともあり得ます。ただ、多くの場合人間関係にトラブルを抱えやすい性質なのでコミュニケーションの障害と言われているのだと思います。+6
-1
-
786. 匿名 2025/04/21(月) 08:34:17 [通報]
>>1返信
配慮しなきゃっていうのは頭では分かってるんだけど、こっちのことを一切考えないコミュニケーションの取り方されると、「この人嫌い」って感情の方が理性より勝る。+17
-0
-
787. 匿名 2025/04/21(月) 08:34:56 [通報]
>>692返信
すごくわかる。美形だとミステリアスに感じるねw+9
-0
-
788. 匿名 2025/04/21(月) 08:37:41 [通報]
本当の素で話したらこんな感じになる自信ある返信
未診断だけどasdだと思ってます+6
-0
-
789. 匿名 2025/04/21(月) 08:40:33 [通報]
>>120返信
ダブスタなんてとれないよね
ここまで自己愛性人格障害の特性を書いてる人割といるよね+5
-0
-
790. 匿名 2025/04/21(月) 08:42:57 [通報]
>>150返信
失礼だけど自己愛性人格障害だと思う+9
-0
-
791. 匿名 2025/04/21(月) 08:44:44 [通報]
>>120返信
つーか、ムカつくヤツ、理解出来ないヤツはなんでもASDにするのがガル。ゴミ箱みたいな立ち位置。+8
-1
-
792. 匿名 2025/04/21(月) 08:47:31 [通報]
>>173返信
重度ってか、3歳くらいで明らかに違うよ
普通に学校いけてる時点で、グレーでもなんでもないと思う+9
-0
-
793. 匿名 2025/04/21(月) 08:47:49 [通報]
>>126返信
これだ
確認お願いしてるのに、いいか悪いか絶対に言ってこないんだよね
例えばABCの3点確認お願いしたら、Bについて指摘、Cについて助言みたいな返事くる
こっちは全部クリアして先に進めたいから合否聞きたいのに、それは自分だけが分かってるから伝えない
そんで自分が聞きたいことだけ送ってよこす
最後の方でようやくそういう理屈で動いてんだなーってわかってきたけど、その頃にはやりにくすぎるやろどうやって生きてきたんだよって疑問と、もう関わりたくない気持ちでいっぱいになってた+2
-2
-
794. 匿名 2025/04/21(月) 08:50:47 [通報]
>>197返信
これ自己愛じゃない?義母がこうなんだよね
私もASDだけど、自己評価なんてズタボロだし、自信も皆無
そして自己愛によく標的にされる+6
-0
-
795. 匿名 2025/04/21(月) 08:53:55 [通報]
>>790返信
自己愛なら孤立しないと思う+2
-6
-
796. 匿名 2025/04/21(月) 08:54:55 [通報]
>>109返信
そんなわけないじゃん。
ガル民達が作り上げた虚像。
こうやって誤認識され偏見差別が生まれていく。+6
-1
-
797. 匿名 2025/04/21(月) 08:58:51 [通報]
>>259返信
あやふやな中間のことば?
あなたの語彙力の問題じゃない?
定型だから言わんとすることはもちろんわかるけど、
抽象的とか適切な表現すれば理解してもらえると思うよ+6
-1
-
798. 匿名 2025/04/21(月) 09:00:48 [通報]
>>667返信
まぁ分かるといえば、分かるけど
だから私は買い置きしまくって、山のようにいろんな物が積み上げられた部屋で途方にくれているのか+5
-0
-
799. 匿名 2025/04/21(月) 09:04:10 [通報]
>>759返信
ASDだといい返さない、もしくは言い返し方がやんわりだからだと思う
ASDは毒がないわけではないけど攻撃的でないのは素晴らしい長所なんだけど、自己愛のクソバカには目をつけられやすいから集まってくるんだよ+7
-0
-
800. 匿名 2025/04/21(月) 09:05:17 [通報]
>>779返信
IQ高いって言葉、昔はさほど聞かなかったけど、今はそれ好きな人本当に多いよね
お子さんが発達で、IQが高いから合わない~ってママがいるんだけど、合わないのIQ関係ないと思う。
勉強は困ってはいないというだけで、特別に出来るわけじゃないし、もっと成績やテストや模試がいい子なんて山ほどいる。親子そろって自分さえ良ければ良くて、とにかく自己中だから嫌われているだけで、自分が出来ないことはそんなの出来ても意味ない!ってすぐキレるからだよ・・・それでもママは、やたらIQがどうこう言ってる+1
-1
-
801. 匿名 2025/04/21(月) 09:06:07 [通報]
>>32返信
食い尽くしもこれ?+12
-4
-
802. 匿名 2025/04/21(月) 09:07:08 [通報]
>>220返信
嫌味では無く純粋に質問だよ
開いてるよ?って言っても開いてない!って決めつけられてばかりだからどうしたら開いてるになるのか知りたいだけです+1
-1
-
803. 匿名 2025/04/21(月) 09:08:05 [通報]
>>197返信
とにかく自分が他の人より特別な人に見られたい人っているよね
自分の実家は凄い家柄で特に母の家は~とか
自分がどこの中高だったか、そこの学校の人がいかにちゃんとした人達だったかとか
その割にそのちゃんとしたお友達が今何をしてくれているわけでもなく、その人達にじゃあ助けてもらえば?ってことを突くとブチ切れるんだけどw+5
-1
-
804. 匿名 2025/04/21(月) 09:08:35 [通報]
>>317返信
本当に発達じゃないやつもあるよね
確か医学的には型なんてないみたいだよ、正式には+1
-0
-
805. 匿名 2025/04/21(月) 09:10:47 [通報]
>>160返信
そうでもないよ
+4
-0
-
806. 匿名 2025/04/21(月) 09:12:21 [通報]
気づいた人がやるとか、誰がやっても良い事を進んでやるの全く出来ない人いない?返信
祖母と母親がそれなんだけど。
「これは私の役割じゃないから○○がやらなきゃおかしい!」とか、自分だって同じくらい使ってるのに「これは●●が掃除する事になってる!」って勝手に決めてる。
専業なんだけど特定の2~3の家事だけ専門家レベルでやって他の家族が手伝うと発狂する。
でも風呂掃除とか料理は人のせいにしたり言い訳ならべて絶対にやらない。でも他の家族がやっても納得せず長時間ダメ出しする。+3
-1
-
807. 匿名 2025/04/21(月) 09:13:27 [通報]
>>505返信
昔の医師はそれでやってこれたかもしれないけど、今は無理だよ。
患者とのコミュニケーションを取れない医師はやっていけない。+18
-0
-
808. 匿名 2025/04/21(月) 09:13:29 [通報]
>>32返信
これは自己愛じゃない?
公共のものは大切にするもの、って思いがあるから大切にするよ
人に迷惑をかけてはいけないから、自分は困らないから、という基準で物事を判断することもない
性格の悪い人をすべてASDみたいに誤解させることは書かないでほしいな+7
-7
-
809. 匿名 2025/04/21(月) 09:13:33 [通報]
>>435返信
>>186に登場する人の無神経さとは違うけど、なかなかの失言だぁね
うまくいかなかった時の保険をかけてあげたい優しさなんだろうけど…
あと細かいことですが「援ける」は「たすける」と読む漢字で、「援かる」とは使わないと思う
「授かる(さずかる)」と勘違いしてお使いなのかなと思いまして+14
-0
-
810. 匿名 2025/04/21(月) 09:14:12 [通報]
>>716返信
うちはほぼこれ
旦那が理解するために1回鬼のように怒る必要があった
「聞いていないので参加しない。自分に相談もなく決めたことは参加しない」
「私の時間と体は私のものなので、確認もせず予定を入れないでください」
「私はそういうことを聞かれていないし、その意見は言っていません」
「私の意見は私に聞いてください。想像で私の意見を決めないでください」
+5
-0
-
811. 匿名 2025/04/21(月) 09:14:41 [通報]
>>806返信
そんな人は、けっこういるよ+4
-1
-
812. 匿名 2025/04/21(月) 09:16:22 [通報]
>>801返信
だと思う。
「奴らは相手選んでやるから違う」って意見もあるけど、ASDでも特定の相手にだけペラペラ喋るとか強く出る人いるし。+9
-4
-
813. 匿名 2025/04/21(月) 09:16:45 [通報]
>>759返信
本当にこの通り
自己愛性人格障害とASDを勘違いしてるコメントが多い+9
-0
-
814. 匿名 2025/04/21(月) 09:19:47 [通報]
>>627返信
9割が褒め言葉と取るような言葉も、ネガティヴに受け取る人がいるからね。それは相手の受け取り方が変だからどうにも。
それでグチグチ言ってきたりするから手に負えない。+6
-0
-
815. 匿名 2025/04/21(月) 09:19:54 [通報]
世間では多様性なんて耳当たりのいい言葉が謳われているけど、あんなの嘘だよね返信
自分も自閉症当事者だけど
就職でも結婚でも、自閉症傾向のある人ってどんどんブロックされるようになってるから、生きづらくなる一方だよ
具体的に言うと、昔のような人と関わらずにできる単純作業の仕事は減っていってるし、就活でも人物重視の面接が多いし、婚活でもまともなコミュニケーションが取れない人、様子のおかしい人は容赦なく切られるからね
もう、おかしな奴はさっさと氏ねってことなんだろうなと思って諦めてる
かと思えば、ここでも旦那や子供が発達だとか、同僚にも発達疑惑の人がいるだとかって話があるし、人の迷惑気にせずに、逞しく食らいついていける発達は生き残れるのかもね+7
-0
-
816. 匿名 2025/04/21(月) 09:20:00 [通報]
>>810返信
男の場合、昔の人っぽい考えだと、妻は何でも自分に合わせてくれて当然で、自分のお母さんが自分の為に何か尽くしてくれて一生懸命になるのも当たり前、みたいな人は多いかと
うーんと昔だけど、熟年離婚のドラマがあって
夫が定年退職が近くなり、会社帰りにふとスペイン旅行の広告を駅でみて「そうだ!定年退職したら、記念にスペインに旅行に行こう!スペイン語も勉強してからの方がいいかな?」って思いついて、旅行会社で予約してきて、スペイン語講座のカルチャースクールみたいのも申し込み二人分して帰宅。「おーい!スペインいくぞ!お前も嬉しいだろ?」的で大満足なんだけど、奥さんはそれ見て「じゃあもう離婚しましょう、そういうところ全部もうずっと嫌だった」「えぇ?何で?喜んでくれると思ったのに!俺っていい亭主だろ?」みたいのあったわ
ASDとは違う気もするけど、そういう男は多いよ
+13
-0
-
817. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:51 [通報]
>>781返信
まるで被害者が悪いような言い方
イジメする人の思考そのもの
突き落とすとか明らかにそっちのほうが異常でしょ+6
-0
-
818. 匿名 2025/04/21(月) 09:21:53 [通報]
>>815返信
発達なりに、その人に長所があればまだってことなんじゃないの?
夫が発達って場合、その夫のどこかしから好きなところがあって、恋愛して結婚したわけだし+3
-0
-
819. 匿名 2025/04/21(月) 09:22:18 [通報]
>>3返信
でもどこにいっても嫌われるならまあほぼ確定そう+30
-1
-
820. 匿名 2025/04/21(月) 09:23:44 [通報]
>>775返信
ヤンキーが動物に優しいと、の逆パターンだよね
おとなしい見た目って本当に損だよ+0
-0
-
821. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:06 [通報]
ねぇ、当事者で字を覚えにくい人いる?漢字とか外国語。あるあるなのかなぁと思って…返信+1
-0
-
822. 匿名 2025/04/21(月) 09:24:28 [通報]
>>634返信
毒親に育てられてもなるかも
その時は時間が経つと普通になる
私ネガティブだったけど最近治った!+6
-0
-
823. 匿名 2025/04/21(月) 09:26:33 [通報]
>>113返信
6が1番自覚あるから8も当てはまる+1
-0
-
824. 匿名 2025/04/21(月) 09:26:36 [通報]
>>1返信
ASDは嫌われる自覚あるけど
アスペは自覚あるのかな?+3
-3
-
825. 匿名 2025/04/21(月) 09:26:40 [通報]
>>714返信
北九州出身だけど興味あるわその話
因みにあなたはどこの出身?+0
-0
-
826. 匿名 2025/04/21(月) 09:27:40 [通報]
このトピって当事者あるあるだよね?返信
トピ文に当事者のみと書かないとわからないもんなの?+3
-0
-
827. 匿名 2025/04/21(月) 09:28:55 [通報]
>>826返信
ASDあるあると当事者あるあるは=ではないでしょ+1
-0
-
828. 匿名 2025/04/21(月) 09:30:20 [通報]
>>551返信
健常の人はこれらにあてはまらないなんて事ないよね
程度にもよるだろうけど誰でもこんなの心当たりあるんじゃないの+14
-0
-
829. 匿名 2025/04/21(月) 09:30:37 [通報]
>>827返信
あるあるって基本は当事者あるあるだと思うけど
既婚者あるあるに独身がコメントするようなもんでしょ+0
-0
-
830. 匿名 2025/04/21(月) 09:31:29 [通報]
どこに行っても誰にでも嫌われるというコメントがあるけど、そんな人、ほとんど見たことない…返信
みんな仕事や人付き合い辞めて引きこもっているの?+1
-0
-
831. 匿名 2025/04/21(月) 09:32:27 [通報]
>>815返信
みんな(大多数)に合わせないで自分がやりやすい方法を選んで自分の魅力をアピールすれば良いんじゃない?それで興味を示してくれた人や会社にあわせてちょっぴり背伸びして頑張ってみるとか。+0
-0
-
832. 匿名 2025/04/21(月) 09:34:05 [通報]
>>815返信
戦争で人が足りなくなったり人権云々言われ出したから、昭和の半ば頃はまだ仕事とか結婚のチャンスあった。
でもよくよく話聞いてると昔から淘汰されたり、事故や伝説に見せかけて消されたりはしてた気がする。
地元が自閉傾向ある人多い地域なんだけど、座敷牢とか神隠しとか姥捨山的な話はそれとなく聞かされた。
空襲もない地域なのに防空壕が崩れてグレーっぽい人が1人だけ生き埋めとか、他にも不自然な行方不明とか突然死がやたら目立つ。
それまで雑談的に話してたのに、詳しい事を聞くと途端に「うるさいな💢知らない💢」って突然怒られたから、何かしら言えない背景があるんだと思う。
+5
-0
-
833. 匿名 2025/04/21(月) 09:34:24 [通報]
>>826返信
このトピはどっちかわかんない印象を受けたよ。+0
-0
-
834. 匿名 2025/04/21(月) 09:34:45 [通報]
>>535返信
私もそういうところが少しある。
三角食べも苦手だし。
ヨーグルトにいちごジャムは、のせたら混ぜない。
ただ、いちごソースとヨーグルトをジューサーで攪拌してドリンクとして飲むなら大丈夫なんだけど。
Yahoo!知恵袋か発言小町かなんかで、混ぜるのが苦手な人で強者がいたなあ。
コーヒーにお砂糖を入れてもなるべく混ぜないとか。
なんだったか忘れたけど、凄い!そこまでとは!と関心する例があったよ。
+4
-0
-
835. 匿名 2025/04/21(月) 09:35:14 [通報]
>>830返信
自分の場合はだけど、お茶出来るくらいの人も出来るけど一部にかなり強いアンチが出来てしまう
所属する集団の全員に嫌われるわけではないけど集団に絶対自分を良く思わない小集団が出来る
どこ行ってもそう
+2
-0
-
836. 匿名 2025/04/21(月) 09:35:28 [通報]
>>833返信
それは部外者の言い訳なんじゃないかな?+0
-0
-
837. 匿名 2025/04/21(月) 09:35:31 [通報]
親しくない人からの冗談への返し方が分からない、、返信
友達だったら普通に冗談で返せたりするんだけど、親しくない人に冗談で返したらドン引きされたり「え???」って理解してもらえなかったことがあってその反応が怖い。
逆に上司から冗談言われたけど失礼なこと言うのが怖くて真面目に答えてしまい「え、冗談だからね??」と逆に気を使わせてしまったり、、+0
-0
-
838. 匿名 2025/04/21(月) 09:37:27 [通報]
>>836返信
ううん、1を読んで主さんが当事者なのかどうかちょっとわかりにくいなぁと思った。+0
-0
-
839. 匿名 2025/04/21(月) 09:37:40 [通報]
>>832返信
なるほどねえ
結局、昔から足手まといだったことには変わりないから、事故に見せかけて消されてたなんて事例はあったんだろうな
科学が未発達で、警察の捜査も杜撰だった時代なら、神隠しとか言って実はこっそり亡き者にされていても、誰もどうにもできなかったかも+4
-0
-
840. 匿名 2025/04/21(月) 09:40:38 [通報]
>>838返信
主が叩き目的なのか当事者でワチャワチャしたいかによるけど、仮に叩き目的なら酷いトピだね。+1
-0
-
841. 匿名 2025/04/21(月) 09:41:29 [通報]
>>172返信
私だよ…。態度が一貫してないんだよね。
自分にも人にも厳しい人や、自分にも甘いが人にも寛容な人は信用されるけど、芯が通ってない人は長く付き合うと嫌われる。+4
-0
-
842. 匿名 2025/04/21(月) 09:42:08 [通報]
海外(先進国、アメリカイギリスとか)からくる白人たちはADHD ASDが多い返信
日本ならやっていけると思ってる ほんでオタクが多い
今の彼氏はイギリス人白人でASD 私はADHD
中々ラブラブで幸せですよ笑+2
-0
-
843. 匿名 2025/04/21(月) 09:43:03 [通報]
>>840返信
自虐だと思いたいけどね。+0
-0
-
844. 匿名 2025/04/21(月) 09:43:16 [通報]
自分が納得できないとなるととことん話が進まない。返信
その上納得できないくせになんで?どうして?の思考になるわけでなく、とにかく自分が納得できない!!の一点張り。
自分で納得する工夫もしなければ全部相手依存(相手の言い方がーとか、自分は悪くないのに相手が勝手に怒ったーとか)で疲れます。+3
-0
-
845. 匿名 2025/04/21(月) 09:45:08 [通報]
>>501返信
ASDは障害だから治るって事はないはずだけど…
治るなら障害ではなく個性の範囲の特性だったのでは
+5
-0
-
846. 匿名 2025/04/21(月) 09:45:35 [通報]
>>825返信
申し訳ないんだけど北九州のおじさんおばさんってちょっとズレてるとか変わってるって思う方多いです…
年配の方じゃなくても他の地域の子たちとは違うなって思う
私は鹿児島県出身です!+9
-0
-
847. 匿名 2025/04/21(月) 09:45:35 [通報]
>>839返信
同じ自閉寄りでも職人や主婦やって天寿を全うした人って、腕が良いとか近隣の地域でもその技術持った人が他に居ないとか、変わり者だけど大人しくて無害とか、気が強くて他をスケープゴートにして助かる尊大型みたいな感じが多い。あと実家が裕福で匿われてたり。
特別な能力やお金や声のデカさや図太さを持つ人が生き残るのは、今も昔も同じなのかも。+6
-0
-
848. 匿名 2025/04/21(月) 09:46:13 [通報]
>>753返信
いじめる発想にはならないよね
むしろ失言する人なんていくらでもいるし、わざわざみんなが失言を受け止めて傷つくかと言ったらそうでもない。
低レベルな職場だとそういうのが度々起きるのかもね。友達の縁ってすぐ切れるもの。
コメ主さんくらいお兄さんの味方してあげればいいのにな。一度この人が悪いと思い込んだらそれにしか思えないんだろうけど。+5
-1
-
849. 匿名 2025/04/21(月) 09:46:46 [通報]
>>42返信
人をイラつかせるの得意だもんね…。もちろん自己愛性人格障害の方が性格的には悪いんだろうけど、神経逆撫でするような不用意発言をしてしまったりするからターゲットになりやすい気がする。+10
-3
-
850. 匿名 2025/04/21(月) 09:47:31 [通報]
昭和時代だから結婚できてなんとかなっていたとは言うけど、果たして、発達の民にとって、結婚は幸せだったんだろうか返信
仕事できない女性が結婚して専業主婦に逃げたとか、出来の悪い息子や娘を結婚相手やその実家に押し付けたという話はあるけど、結婚したらしたで新しい地獄はあると思うんだよな
昭和~平成初期くらいまでなら、まだまだ義実家や親戚との付き合いも濃厚だっただろうけど、そのへんって発達の最も苦手な分野じゃない?
礼儀作法やコミュニケーションがうまくいかないと、あの嫁って変だよね、おかしいよね、ヒソヒソ
それがないとしても、子育てしたり家事したり、定型発達の人だって大変なこと多いよね
そんな煩わしいことに振り回されずに、自由気ままにボーッと生きていきたい人多かったんだろうな+5
-0
-
851. 匿名 2025/04/21(月) 09:49:00 [通報]
>>749返信
変化に弱いし怖がりますよねやはり…
今出来ることは常々注意しつつやってるんですけど、対人関係がどんどん難しくなっていっていて、このままでいいのか日々様子見しつつ迷ってました
本人とも話しながら試行錯誤しつつまだ頑張ろうと思います
貴重な体験談をありがとうございます+7
-0
-
852. 匿名 2025/04/21(月) 09:51:03 [通報]
自分で発達障害の自覚あったし周りからもかなり苦言されてたから診断してもらいたくて電話してテストやってもらえるか確認してからそこの精神科へ行ったのに何度お願いしても、診断テストなんかやっても実際わからんからね〜ってはぐらかされてやってくれない返信
意味がわからない
しつこく頼んだらそういうテストは信じてないからやらない方針だって
かなり遠くて大きい病院だったしなくていい労力と時間使って無駄になりヘトヘト+7
-0
-
853. 匿名 2025/04/21(月) 09:51:32 [通報]
>>850返信
そのボーっとしているのが、単に死ぬのを待っているだけみたいになっちゃうじゃん
結婚したら嫁ぎの苦労もあったろうけど、子供の誕生日のお祝をして、ケーキを一緒に食べて自分も幸せだったとか、そのテの幸せが何もないわけじゃなかったと思うよ
現代みたいに、ガルやってるのが一人で気楽でいいよね♪って、ある意味昔の発達の人からみたら、羨ましいというより、ソッチ側の方が気の毒で本当に大変な人だなぁ~って思われるかも分からんぞ+0
-1
-
854. 匿名 2025/04/21(月) 09:51:36 [通報]
>>635返信
政治とか研究の話の方が楽ってのわかるんだよな
でもそれ言うと「女だから男に優しくもらってるだけ!」だとかになる
そして例えばこちらの知識が上回ったり対等な気持ちで話をしたりしようとすると男性からも敬遠される
ブスならそもそも相手にもされづらいし
だからネット掲示板が楽
素性も年齢も美醜もわからないからマウントの取り合いになりづらい
表情を作らなくていいから感情を言語化して伝えやすい
女性ならではの話題を見下しているわけでは一切ない(私は)
でも見下してるように捉えられやすい
でも、オタクの話とか政治の話とかする女を見下してるのはOKなの?ともよく思う
そもそも年齢が上だったり顔が可愛くなかったらそれだけで見下しに入る人も多いのに+10
-1
-
855. 匿名 2025/04/21(月) 09:52:02 [通報]
>>58返信
うちのパートおばさん、それっぽいんだけどイレギュラーでパニックというか
確認しなきゃ気が済まないみたいで
用事があるフリして、こっそり見に行ったり
気になって仕方がなくてソワソワみたいになってる。+9
-1
-
856. 匿名 2025/04/21(月) 09:52:19 [通報]
派遣社員とか契約社員とか増えてるけど、これ、昔だったら結婚して専業主婦になってたであろう独身女性の受け皿になってるんじゃない?実質的に返信
正社員やっていけるほどの知力も体力もない、かといって婚活しようにも妻を養えるほどの経済力ある男性も減ってる
でも何かしら働かないと食べていけないから、仕方なく就く仕事みたいな+5
-1
-
857. 匿名 2025/04/21(月) 09:54:10 [通報]
>>4返信
実際人間グラデーションだと思うし困りごとある人も沢山いると思うし合う職や人探せばいいし過敏になりすぎだと思う
症状に名前がついて安心したり情報共有しやすいメリットもあるんだろうけどレッテル貼りや差別的に使う人もいるし難しいね
過渡期だねえ+12
-0
-
858. 匿名 2025/04/21(月) 09:54:59 [通報]
>>709返信
わかります。
我が家もそんな感じです。母親の私が謝りまくって、もう消えたいって何度思ったか。人と話すとすり減るのもわかりすぎます。
失礼でなければ、おいくつぐらいのお子さんですか?
うちは小6息子です。
ずっとこの性格が続くとなると、どんな社会人になるのかなぁ。。と考えています。
+19
-1
-
859. 匿名 2025/04/21(月) 09:56:26 [通報]
>>779返信
まぁでも本当にIQ高いと一見うまく合わせてるってだけで、公立小とかだと誰とも本音が話せない、勉強簡単すぎとかで物凄いストレス溜めてる子とかいるよ。
うちの子とうちの子の友達がそれっぽい。
お友達はストレスで爪噛みすぎてガタガタ。うちの子も何かあればすぐ登校拒否になりそう。
ASDかどうかは別として、IQ高い人は同じぐらいの人の集まりに行かないと本当に合わないと思うよ。
お金持ちが貧乏な人と金銭感覚合わないのと同じ。+4
-2
-
860. 匿名 2025/04/21(月) 09:56:44 [通報]
>>730返信
マイナスばかりですが、多感な時期にこの「レッテル」を貼られることが親が思う以上にとても重いことなのは理解出来ます
だからこそ迷っていましたが、他の方のコメントも参考に、何より本人の気持ちを尊重してもう少し親子で対処方法を試行錯誤したり頑張ってみようと思います
ご意見ありがとうございます+5
-0
-
861. 匿名 2025/04/21(月) 09:58:46 [通報]
>>1返信
自己愛との相性最悪+8
-0
-
862. 匿名 2025/04/21(月) 10:00:03 [通報]
>>26返信
あと、やらないでって言ってる事をして、やらなきゃいけない事は出来ない+20
-0
-
863. 匿名 2025/04/21(月) 10:01:53 [通報]
>>732返信
表に出てこない生活面に発揮されてるとかありそう
学校だと比較的柔軟に対処出来てるっぽいけど、家にいる時はルーティン崩れると不機嫌になって全部放棄したりする我が子を見てて思う+6
-0
-
864. 匿名 2025/04/21(月) 10:04:12 [通報]
ジャ〇ーズに興味がないだけだったのにジャ〇ーズに興味がないと言ったら遠巻きにされる中学時代が意味がわからなすぎた返信
興味がない=叩かれるって考えてる人いなくない?
勉強や恋愛に興味がない=OK
ジャ〇ーズや恋愛に興味がない=×
みたいな
+3
-0
-
865. 匿名 2025/04/21(月) 10:05:21 [通報]
>>864返信
×勉強や恋愛に興味がない=OK
〇勉強に興味がない=OK
ごめん、書き間違えた+0
-0
-
866. 匿名 2025/04/21(月) 10:07:16 [通報]
>>617返信
うん、だからこのトピにいるんじゃない?
認めよう、自分が変だってことを+1
-0
-
867. 匿名 2025/04/21(月) 10:07:30 [通報]
>>692返信
若い時のイーロン・マスク どこか遠くを見てる目をしてるね+9
-0
-
868. 匿名 2025/04/21(月) 10:08:24 [通報]
>>787返信
栗原類とかもだよね
美形多い けど目が切ない+11
-0
-
869. 匿名 2025/04/21(月) 10:09:33 [通報]
>>308返信
あれはまさしく低学年向けだからね本来
本屋さんであれに食いついて笑ってるの男子が多い印象
同じくらいの年でも女の子だと目も向けない子多い感じしたよ店頭でドリル吟味してる時に見てた分には
子供のそれと大人になってからのそれは別というか、正しく精神の発達が未成熟な面があるんだろうね大人の場合は+11
-0
-
870. 匿名 2025/04/21(月) 10:12:48 [通報]
>>185返信
わかるよー。
子供のスポーツ系の習い事は親がお茶汲みや出席簿管理や記録係なんかをするんだけど、本当にどう動いていいかわからない。
「それやってあれやって私やるわ」って軽快に会話して分担してる女性陣すごいと思うんだけど「あの人いつも楽な仕事選ぶよね」なんて他の人への陰口聞こえたりして「え?あなたたち仲良くないの?上手く分担出来てなかったの?」って状況読めなくて怖くなる。
一番嫌がられる仕事を黙々と一人でやってるのが一番楽。「手伝うよ」と来てくれる分には「ありがとう」「大変だよね」って定型文言うだけなので問題ない。
全く論理的な人間じゃないので男性とも話は合わない。
別に感情がない訳でもなく、人の可哀想な姿を見れば可哀想だと思うし、喜んでる姿を見れば幸せに思う。至って普通の人間だと思うけど、ネットではなく現場に行くと体も思考も宙に浮いてるような感覚になる+13
-0
-
871. 匿名 2025/04/21(月) 10:12:59 [通報]
>>797返信
もう言葉が出てこなくなってる笑
「あなたが私を嫌っても私はあなたのことがずっと好きだよ」
ってドラマとかネットでもよく見る言葉がわからないって言われた。そのままだと思うけど、もっと直接的にいってほしいって+0
-2
-
872. 匿名 2025/04/21(月) 10:13:27 [通報]
>>3返信
中学生の子どもの困りごとが多くて児童精神科数カ所行ったけど、どこでもASD傾向ありますね、という感じだった。本人や家族が強く訴えたら、診断書は簡単に書いてもらえそう。+15
-2
-
873. 匿名 2025/04/21(月) 10:14:39 [通報]
>>817返信
だからうちの旦那の場合は、だって。
なんでそう受け取るの?+2
-1
-
874. 匿名 2025/04/21(月) 10:14:58 [通報]
>>850返信
うちの祖母は厄介払いみたいに同じ様なタイプの祖父に押し付けられたクチだから、そりゃ地獄だったみたいだよ。
妹(叔母)達はまだ働けたり離婚するガッツあったけど、祖母は完全に受動・孤立タイプだったからずっと専業。
祖父は尊大型っぽいトラブルメーカーで、祖父母の代で親戚付き合いは完全に途絶えて村八分状態。
泣きながらキレ散らかして「こんな家なんか嫁に来なきゃ良かった!あんな人との子供なんて要らなかった!」って祖父や娘(母親)や私に直接言っちゃう祖母と「親から捨てられた分際でうるせぇ!家事もやらねぇ駄目嫁のくせに!」って怒鳴る祖父の喧嘩を物心ついてから何回も見た。+6
-0
-
875. 匿名 2025/04/21(月) 10:16:45 [通報]
>>141返信
想像だけで悪口言うなし😅+6
-0
-
876. 匿名 2025/04/21(月) 10:16:50 [通報]
発達障害の精神年齢、実年齢×0.6なんて言われてるよね返信
実年齢は20歳だとしても、本人としては、まだ12歳くらいの発達段階ってことでしょ?そりゃ同年代と話が合うわけないし、友達できなくても何も不思議じゃないわ
本人のせいじゃない+11
-0
-
877. 匿名 2025/04/21(月) 10:20:57 [通報]
>>803返信
そういう感じのASDに粘着されました。その人自身は知的にかなりあれなのですが家に割と資産があり親がエリートなのでいちいちその話をしてきて威嚇されました。最近はこちらを貧乏人とバカにしてきて家に手伝いにこいと言われます。
友達ゼロ、ご自慢の短大の同窓会にも呼ばれず、子供さん一家にも相手にされてません。
どこまでも他責の人です。+2
-1
-
878. 匿名 2025/04/21(月) 10:22:22 [通報]
>>856返信
その派遣や契約も時間内に仕事終わらせなきゃいけないし切るのも簡単だから、業種によっては「仕事を早く効率よく出来る人じゃなきゃダメ」みたいな感じになってるよね。
あと社員達から「独身なのに正社員にならない怠け者」「向上心のないバカ」呼ばわりされたり…。
正社員も結婚も難しいし、障害者雇用は実質精神が健全な身体障害者のものだし。
私みたいな奴は○ねって事か…ってなる。+3
-0
-
879. 匿名 2025/04/21(月) 10:29:20 [通報]
>>141返信
臨機応変やイレギュラーな部分は看護師や研修医がやる形になってる事も多いし、専門分野の知識や技術がちゃんと出来てるなら何とかなるみたいだよ。
もし何かあっても閉鎖的な田舎とかだと、患者の身内が「お医者様に楯突いたらウチが村八分になる!」ってなって表沙汰にならない事もあるし。+4
-0
-
880. 匿名 2025/04/21(月) 10:29:56 [通報]
>>877返信
その方は診断されてるんですか?
そもそもそんな人が病院で検査なんてします?+0
-0
-
881. 匿名 2025/04/21(月) 10:30:50 [通報]
>>446返信
いや、ガルちゃんのおかげなんだよ。ガルで他の人の意見見て勉強して擬態してる。
そしたら人間関係が向上した。+2
-4
-
882. 匿名 2025/04/21(月) 10:31:12 [通報]
>>5返信
自分も以前に一応診断されてるんだけど、まず自分の事は欠点や失敗点ばかりが目についてしまうの。で、人の事は所詮他人事だから基本的には自分にはない良い部分ばかり目につくんだけど親や旦那、子供とか近い間柄の人間には自分の事のようにやっぱり欠点や失敗点が目について、ついつい口に出てしまったりするよ。だから指摘するとしても最初に褒めたりして言い方とか気をつけなきゃとは思ってる。+3
-0
-
883. 匿名 2025/04/21(月) 10:36:17 [通報]
>>4返信
なんかトピ見てると皆発達障害に思える。職場のホラ吹きおばさんとか。そして自分もw+1
-0
-
884. 匿名 2025/04/21(月) 10:37:43 [通報]
>>881返信
がるの意見なんて聞き流さなきゃだめだよ。
性格悪くなるよ。全人口のほんの一部の偏った意見だよ。+10
-0
-
885. 匿名 2025/04/21(月) 10:38:14 [通報]
>>282返信
よこ
私も全然知らなかった。
つい最近夫が発達でたぶんASDのアスペルガー(前から疑ってはいた)なんだけど、WAIS-Ⅳを受けて結果出ただけで本人は心理士からいろいろ言われてるのかもしれないけど、結果表見てもよくわからん。
言語理解のみ平均。
精神科医にはかなり凸凹といわれたけど、全て80点台。
みんな凄く詳しいけどどこでわかるの?
+0
-0
-
886. 匿名 2025/04/21(月) 10:39:05 [通報]
>>741返信
てっぺん禿げた金髪の司祭はバデーニw+4
-0
-
887. 匿名 2025/04/21(月) 10:39:27 [通報]
>>501返信
自己判断じゃわからないよ~
でも上手くいっていて良かったね!+0
-0
-
888. 匿名 2025/04/21(月) 10:40:15 [通報]
>>885返信
良い項目と悪い項目で差が15あれば凹凸があるってなるんじゃなかったかな+0
-0
-
889. 匿名 2025/04/21(月) 10:42:21 [通報]
>>858返信
共感していただけて嬉しいです
息子は新一年生です!
しんどいですよね涙
同じ放課後デイサービスにいる小6の子、
いつもお気に入りのスタッフにくっついて延々と話している姿を見て息子の未来かな?と思ってます
スタッフがいなくなったらどうなるんだろう…
私が息子の受け皿になれたらいいのですが、
どうやらそれは違うみたいなんですよね
ASDは報酬系の脳内物質が不足してるそうなんですが
私と話すことは彼的には報酬ではなく、
他人と話すことが報酬なようです
仕事に結びつけられたらいいのですが…
空気読みや共感が難しいので、どうなることやら…+7
-0
-
890. 匿名 2025/04/21(月) 10:46:23 [通報]
>>1返信
答えのないことに答えを求めようとして、こじつけで周囲を巻き込んだり、偏った結論に執着してどんどん視野が狭まって病んでく+2
-0
-
891. 匿名 2025/04/21(月) 10:48:22 [通報]
>>882返信
ASD夫がモラ過干渉になる理由が分かったわ
自覚してる人はまだ良いんだと思うよ+3
-0
-
892. 匿名 2025/04/21(月) 10:48:39 [通報]
>>817返信
あなたこそ想像力なくて、正論で人を追い詰めてくる人そのものじゃん。+1
-1
-
893. 匿名 2025/04/21(月) 10:49:50 [通報]
>>446返信
優しいな
「その他大勢とは違う自分」なんて
悪気なく言う人間に対してこの顔文字含むコメント
多分、元コメの人ガチのASD(空気読めない、他人の気持ちを考えるのが苦手)だけど
気にしない性格&周りに恵まれて社会生活送れてる人なんだと思う+2
-0
-
894. 匿名 2025/04/21(月) 10:50:23 [通報]
職場にこの人もしかして…って男性がいたんだけど返信
私が妊娠して周囲の人に体調気遣われてたらしみじみと
「私さんは心配してもらえていいね。俺はお腹痛いって言っても心配してもらえないよ」
とか言われてこいつやべー!ってなった
その人は自分の体調悪いアピールはうるさいけど他人の体調気遣うとかしない人です。+4
-0
-
895. 匿名 2025/04/21(月) 10:51:35 [通報]
友達って必要?返信
ってかむしろ私は健常者じゃなくて良かった
いつも上辺だけで生きてる 平凡な凡人だから金持ちも少ない 能力があるASD ADHDをただひたすら見下す凡人に興味無いな+0
-0
-
896. 匿名 2025/04/21(月) 10:53:07 [通報]
>>801だけど返信
なんでマイナスなんやろ。
当事者?+1
-1
-
897. 匿名 2025/04/21(月) 10:53:37 [通報]
>>692返信
発達障害っていうのはこういう美形が多い。
発達障害なりの生存戦略だろうなー+7
-1
-
898. 匿名 2025/04/21(月) 10:53:54 [通報]
友達がいないADHDだけどASDイケメン彼氏とめちゃくちゃラブラブですよ返信
変わってるお前を好きって言ってくれます
ASDはADHDと相性良いですよね+0
-0
-
899. 匿名 2025/04/21(月) 10:55:02 [通報]
ホリエモン、ひろゆきはADHD返信
黒柳徹子はもろにそう。+2
-0
-
900. 匿名 2025/04/21(月) 10:55:24 [通報]
>>897返信
発達は割といるけど、その中でもここまで美形はめったにいないわ。
顔面だけなら芸能人の中でも上の方。+6
-0
-
901. 匿名 2025/04/21(月) 10:56:44 [通報]
>>1返信
特に嫌われるとか友達ができないということはないASDです
たまに滅茶苦茶嫌って嫌がらせをしてくる人がいたけれど、思えばそういうのは自己愛の強い人だったなと
自己愛とASDって、かなり相性が悪い
自己愛がほしい言葉をASDは絶対言わないからだろうな
自己愛にロックオンされなくて済むので、ヤバい交遊関係に巻き込まれないから、良いですよ
まあ、挨拶ちゃんとしてニコニコ機嫌良くしていれば大体うまくいきます
あと、ASDの診断ついていることは隠しておこう+27
-0
-
902. 匿名 2025/04/21(月) 10:57:22 [通報]
>>900返信
発達で美形って少ない。
身だしなみやファッションがおかしい人が多いから、元は良くても美形に見えない。+5
-5
-
903. 匿名 2025/04/21(月) 11:00:47 [通報]
>>652返信
色白はわからないけど和顔とか浮世離れしてるっていうのは普段から無表情で表情筋が発達してないってのもありそうな気がする
顔立ち自体は純日本人でもディズニーキャラみたいに表情筋をグイグイ動かせる人ってあんまり和顔って印象にならない
+10
-0
-
904. 匿名 2025/04/21(月) 11:01:47 [通報]
ここ見てて驚く!返信
本人も自分の欠点を分かっててやってるんだね
もうそれは本能?+0
-2
-
905. 匿名 2025/04/21(月) 11:03:02 [通報]
昔の写真見ると全部真顔で怖い返信
それでも目は大きく見えたいのか、目だけ見開いてて口元は笑ってないのが怖すぎる
似たような表情して映ってる友達も自閉みあったな+3
-0
-
906. 匿名 2025/04/21(月) 11:03:07 [通報]
>>846返信
横浜の人が九州人は大体変人っていってたの思い出した+6
-2
-
907. 匿名 2025/04/21(月) 11:03:48 [通報]
>>880返信
年齢からいって親が検査していないと思います。本人は全く自覚はないです。空気を読めとよく言われると怒ってます。積極的にバカでかい声で人に話しかけながら歩いていて、うるさいという親を憎んでます。+3
-0
-
908. 匿名 2025/04/21(月) 11:04:12 [通報]
>>854返信
>女だから男に優しくもらってるだけ!
これは、自分たちだって毎日気を遣い合い頑張って女同士のコミュニケーションとってるの!って叫びだと思う
だって男との会話が楽なのって当たり前だよね?何話しても悪い方に取られることが少ないし
気を遣わなくても良い、自分が楽な順番並べると誰だって、
仲良い家族や友達>同僚とかの他人の男>同僚とかの他人の女
じゃない?誰だって対男のほうが楽なのは当たり前なのに、それをわざわざ言語化することで、女同士のコミュニケーションを放棄してるように見えてるんだと思う
本音と建前の話+1
-0
-
909. 匿名 2025/04/21(月) 11:04:34 [通報]
>>666返信
666さんはIQの高いASDって感じがする。知的障害のあるASDは準備の概念がない。真面目に100回くらい教えてやっとわかる感じ。+16
-1
-
910. 匿名 2025/04/21(月) 11:05:11 [通報]
>>902返信
発達障害者は色白で目が死んでる人が多いのでミステリアスにみえる人は多いと思う+10
-1
-
911. 匿名 2025/04/21(月) 11:05:38 [通報]
>>901返信
自己愛の欲しい言葉、全然わからない。
褒めたらそれはそれでバカにされたとかで怒ってくる。
あとこっちの自己愛は発達も兼ねてると思う。
人からどう見られてるかっていう客観的視点がないから嫌いなのにつきまとってきたりとキモイ行動するし、運動神経も悪い(走り方が変)。
+2
-3
-
912. 匿名 2025/04/21(月) 11:06:37 [通報]
>>791返信
ほんと。ゴミ箱みたい…どっちが人の気持ちわからないんだよって思う。+4
-0
-
913. 匿名 2025/04/21(月) 11:07:26 [通報]
>>897返信
だからキャバクラ ホスト 風俗 AV とかに多い+5
-1
-
914. 匿名 2025/04/21(月) 11:08:32 [通報]
ここに書いてあることを総じてまとめると結局社会性の障害やコミュニケーションの障害とかで表現できてしまうんだよね返信+3
-0
-
915. 匿名 2025/04/21(月) 11:08:52 [通報]
>>911返信
追加で私が知らないことでも、(他の人から聞いたりで)もう知ってると思い込んでて、なんか一言でも言うと、ガル山に知っててわざと言われた!あの人を褒めたのは私に対する当てつけだ!って悪意に受け取って怒るし被害妄想もする。
+0
-2
-
916. 匿名 2025/04/21(月) 11:09:36 [通報]
>>900返信
私の彼氏ASD だけどめちゃくちゃ美形だわ
確かに目死んでる+9
-1
-
917. 匿名 2025/04/21(月) 11:10:43 [通報]
実年齢×0、6返信
なら私20? うわぁ 衝撃 やっと大人になったのか、、。+1
-0
-
918. 匿名 2025/04/21(月) 11:11:56 [通報]
>>733返信
厄介な人は発達障害者という事にするのをやめたらいいんじゃないでしょうか
厄介な人は厄介な人であってあなたが厄介と思ったか否かはその人が発達障害であることの基準にはなりません+5
-0
-
919. 匿名 2025/04/21(月) 11:12:00 [通報]
>>908返信
無理してでもそのきらいな女といるのはどうして?嫉妬してるよね?やっぱり+2
-0
-
920. 匿名 2025/04/21(月) 11:13:15 [通報]
>>913返信
風俗AVはわからんけど、キャバやホストは接客業の最たるものなのに。発達はすぐ客に怒鳴られてすぐ辞めるよ。客も普通じゃないから、相手のことを考えて控えめにクレーム言うとかじゃないからね+1
-0
-
921. 匿名 2025/04/21(月) 11:13:55 [通報]
>>1返信
特定のタイプに嫌われたりしない?私は元ヤンの女に嫌われる。+10
-0
-
922. 匿名 2025/04/21(月) 11:14:15 [通報]
目が死んでる表情してても美人ならミステリアスとかプラスな雰囲気に捉えられるよね返信
ブスな私が死んだ目して無表情でいたら、一目で障害あるんだろうなって分かると思う+2
-0
-
923. 匿名 2025/04/21(月) 11:15:12 [通報]
>>920返信
売れっ子ホストって意外にもADHD多い ツンデレ営業?オラオラ営業的な+6
-0
-
924. 匿名 2025/04/21(月) 11:17:03 [通報]
>>919返信
職場とかだと業務を円滑に進めるためにコミュニケーションを頑張ってとる人が多いからじゃない?嫌われたら仕事しにくいし、みんな細心の注意をはらって雑談してるように見える
嫉妬ではなくない?誰だってそうなのになぜ口にだす?みたいな感情になるかも+1
-0
-
925. 匿名 2025/04/21(月) 11:17:52 [通報]
>>857返信
グラデーションてのが置き去りにされてる感あるよね
定型(と自分で信じてる人)がちょっと困った人に「発達だ」ってレッテル貼ったり、逆に発達側が「定型じゃないからこれができない」みたいに頑なになっちゃったり
こと発達障害に関してはそんなきっちり二分法できる訳じゃないと思うんだけどね
カテゴリ分けして理解が進む面は確かにあるけど、特にASD寄りの人はあまり必要以上にこういうトピ見ない方が良いような気もする
人間より本やネットの情報の方が頭に入りやすくて素直に信じ込む性質あるから、刷り込みが強固になりそう
+8
-0
-
926. 匿名 2025/04/21(月) 11:18:45 [通報]
>>923返信
よく姫をキレさせて酒かけられたりしてない?+1
-0
-
927. 匿名 2025/04/21(月) 11:20:10 [通報]
>>369返信
小学生は何もわからずみんなに迷惑かけてたんじゃないのかなって感じの陽。でも中学生くらいから何か友人達とは違うと気づき始めて陰になったよ。+10
-0
-
928. 匿名 2025/04/21(月) 11:29:16 [通報]
>>335返信
積極奇異っぽい女の子が
・優しい
・ルールや規則を守れる
・モラルやマナーを理解している
・発達障害に理解ある大人がついている
そして
・趣味や好きなことが合うこと
なら正反対で良い刺激になると思う
こだわりの強さが共通の趣味方面で出てたら良き親友になれる
でもそうでないのであれば、受動型が積極奇異の犠牲になると思う
最終的に受動型が壊れる
距離を調節する大人が必要+3
-1
-
929. 匿名 2025/04/21(月) 11:32:00 [通報]
>>897返信
コミュニケーション能力に難ありだから、
美形とか賢いとか他に何かないと淘汰されていく+16
-1
-
930. 匿名 2025/04/21(月) 11:35:07 [通報]
冗談で友達に話した事が変に取られて困る、言葉通りに受け取らなくてもというけど返信
その友達がパーソナルスペースを詰めようとしてくると感じて不快と感じる
人との距離感が近すぎると人は離れていくんだよ+1
-0
-
931. 匿名 2025/04/21(月) 11:36:22 [通報]
>>369返信
小4まで明るくて?小学校高学年の時に、担任と合わない・仲間外れにされたことで一気に暗くなって一番陰キャだったよ。
中学校の方が明るかった。
人から見たらずっと陰キャなんだろうけど、度合いが違うというかね。
+7
-0
-
932. 匿名 2025/04/21(月) 11:37:19 [通報]
>>206返信
息子がASDで保育園では同じ療育に通ってる女の子(曜日は違う)と仲良くしてる。傍から見たら戦い?って言いたくなるような激しい言動で他の子が一瞬加わっては逃げていく+5
-0
-
933. 匿名 2025/04/21(月) 11:37:48 [通報]
発達叩きしている人返信
どっちが人の気持ちが分からなくて
どっちがこだわりが強くて
どっちが主観でしかものを見られないんだろうって思うこと多いな
まあ言っても分からないんだろうけど+7
-1
-
934. 匿名 2025/04/21(月) 11:39:46 [通報]
>>1返信
でも五体満足で意思疎通できるんだから別にいいよね
1人で楽しく生きてる分には+3
-0
-
935. 匿名 2025/04/21(月) 11:39:56 [通報]
>>53返信
うちの歯科医院の院長も絶対ASD
でもめちゃくちゃ仕事できる+2
-0
-
936. 匿名 2025/04/21(月) 11:41:12 [通報]
>>173返信
3歳はすでに周りとの違いがはっきりしてるから分かりやすいよ。取り繕うこともできない時期だしね+5
-0
-
937. 匿名 2025/04/21(月) 11:43:07 [通報]
社会不安障害だなと思って一時期通院して、在宅勤務に切りかえて引きこもりの道を偉んだけど、よくよく調べたらASDにほぼ当てはまった。返信
未診断だけど診断するメリットあるのかな。+0
-0
-
938. 匿名 2025/04/21(月) 11:43:56 [通報]
蚊に刺されたような事で傷ついたと騒ぎ、相手をその何倍も傷つける返信+5
-0
-
939. 匿名 2025/04/21(月) 11:44:28 [通報]
>>921返信
元ヤンもだけど一軍女子みたいなキラキラ女子には大抵嫌われる+7
-0
-
940. 匿名 2025/04/21(月) 11:45:02 [通報]
>>921返信
私はヤンキーよりも、気が強い・人見て対応変えるような優等生タイプの人の方が苦手。
前者はつきあっていくうちに好かれることが多いけど、後者はつきあうようになってもこの子よりは確実に私の方が上と心の中でバカにされてる。+4
-3
-
941. 匿名 2025/04/21(月) 11:47:17 [通報]
>>335返信
姉が積極奇異型、私が受動型
趣味が合うのでアラフォーになった今も仲良し
姉からは、ずっと1人で1日過ごしてて友達もいなくていいとか信じられない!と言われます
私からすると連日誰かとグループチャットで話してる方が信じられないです
でも姉は引きこもりがちな私を
イベントなりコンサートなりに連れ出してくれるし
私はなんでも姉の言いなりなので気を使わなくてよくてノンストレスかつチケ争奪戦に利用できるらしい笑ので合う人は合うんだと思います+12
-1
-
942. 匿名 2025/04/21(月) 11:48:44 [通報]
>>369返信
陰になるのは体育も関係もあるような、、
小学校までの体育って走るだけとか、水泳とか、マラソン、マット、跳び箱、体育の記録会に向けての練習とか、なんか個人って感じだったけど、中学からってASDが苦手なチームワーク系の内容にならない?(バレー、バスケ、創作ダンス・・)+4
-1
-
943. 匿名 2025/04/21(月) 11:50:38 [通報]
>>940返信
あと、悪い意味で女度が高い人とかも苦手。
+2
-0
-
944. 匿名 2025/04/21(月) 11:51:47 [通報]
>>926返信
トラブルは多い 顔はイケメンオラオラやからチョロいお客さん沼らせてる印象ある+3
-0
-
945. 匿名 2025/04/21(月) 11:52:14 [通報]
挨拶とか謝罪、感謝が一切なくて返信
話時の音量がバグってて、気遣いが出来ない人がいるけど
A S D入ってる?+3
-0
-
946. 匿名 2025/04/21(月) 11:52:40 [通報]
>>30返信
自閉症でこだわりが無いってどのタイプ?
ただのバカかな+3
-0
-
947. 匿名 2025/04/21(月) 11:53:25 [通報]
>>49返信
弟がASDだけど、昔からこだわり強め
・服は無地の黒しか着ない
・机の上の物の位置が決まってて、ちょっとでもズレてると許せない
・好き嫌いが多い
・好きな物にもこだわりがあって弟の場合はお肉なんだけど、肉ならなんでも良いわけではなく彼の中の水準超える肉しか『絶対に』食べない
・ちょっとしたお出かけの時でも必ず一泊できる荷物と懐中電灯等の防災グッズを持って行く(本人曰くもしもの時に不安だから)
ちなみに弟は人間関係うまくいかなくて職を転々として今無職…+6
-1
-
948. 匿名 2025/04/21(月) 11:54:45 [通報]
えーわたし逆 学生時代が辛かった 大人になってからのがフリーダム 集団で集まるような職場は今のとこ避けてる返信+2
-0
-
949. 匿名 2025/04/21(月) 11:55:24 [通報]
>>945返信
アッパー
自分からは話をふれなくて大人しいのにこちらが違う人と話し出した途端、馬鹿でかい声で会話泥棒してきた人いた。+1
-0
-
950. 匿名 2025/04/21(月) 11:56:55 [通報]
>>10返信
SNSで見てた自称ASDの方が事あるごとに自分はASDだから仕方ない。脳が違うから配慮できない、〇〇できない、分かってもらうしかないと発信しまくってる割には他人には不寛容で怒ってるから最初応援してたけど見るのやめた。まぁでも他人に不寛容なのもASDの特徴なのかな。なかなか難しいね。+8
-0
-
951. 匿名 2025/04/21(月) 11:57:21 [通報]
>>141返信
看護師さんがホントにイライラした口調で先生相手に話してる場面何度か目撃したことあって一つのことしか出来ないとか患者さんの感情を察してコミュニケーションをとるのが困難とか色々サポートが必要なんだろうね(>_<)
ちゃんとした診断と薬の処方だけしてくれれば無表情で冷たくてもいいっていう患者さんも多いと思うけど(わたしはそっち)+8
-2
-
952. 匿名 2025/04/21(月) 12:00:00 [通報]
発達障害は日本で生きづらいと思う 察して文化激しいから 海外もそれなりに察して文化なんだろうけど1ヶ月ほど試しに住んでみたいです。返信+8
-0
-
953. 匿名 2025/04/21(月) 12:02:33 [通報]
基本的に全て他責よね、だから成長はしない。何が起こったら全て他人のせい、自分は悪くない。返信+6
-3
-
954. 匿名 2025/04/21(月) 12:04:22 [通報]
>>50返信
逆に何かしないといけないシーンなのに何もしてないとかじゃない?
会社に同じようなことを言う人がいるけど、やっぱりなんとなく空気が読めてないときがあるよ
悪気はないのは分かるから私はスルーしてるけど、「え、今!?」ってツッコミたくなるときある+14
-0
-
955. 匿名 2025/04/21(月) 12:05:05 [通報]
店員さんの説明が永遠に理解できない返信
言葉を聞き取りにくいから文字で見た方がわかりやすい
空気読めない
繊細であり自己中である+18
-0
-
956. 匿名 2025/04/21(月) 12:06:31 [通報]
>>921返信
気が強い発達に嫌われる。
+9
-0
-
957. 匿名 2025/04/21(月) 12:07:14 [通報]
>>452返信
うちの子は女の子
不安障害あり
外食も決まった店
決まったメニュー
決まった時間におやつ
決まったルート
家でも毎日同じ食事
音に敏感
綺麗好きで優しい
クラスのADHDの子が怖くて学校行けない
ルーティンやこだわり以外は普通の子と変わりなくASDと気づかれない
+4
-4
-
958. 匿名 2025/04/21(月) 12:07:23 [通報]
うちの子受動型、大人しくて目立たなく真面目だが発表でずれた発言をしたり過度な良い子発言で引かれ嫌われる。言ってることは合ってる正しいがわざわざ言わない内容だったり空気読んであえて言わないことも言うから嫌われる。職場でも年の近い人には嫌われてるみたい。ずっと地元なのに友達居ないことが親としては悲しい。返信+7
-2
-
959. 匿名 2025/04/21(月) 12:10:01 [通報]
>>1返信
その気持ちすごくよくわかるけど気のせいだよ
少なくとも自分は気のせいだったってわかった
気のせいだって気づいてからはむしろ初対面からでも好かれるよ+6
-0
-
960. 匿名 2025/04/21(月) 12:10:45 [通報]
>>78返信
>>113
の6.7.8.9が当てはまる。
診断を受けたとしても何か変わるとは思えずそのまま生きる。+0
-0
-
961. 匿名 2025/04/21(月) 12:12:30 [通報]
他人の気持ちが想像できない返信
空気が読めない
言われたことを額面通りに受けとる+2
-1
-
962. 匿名 2025/04/21(月) 12:13:17 [通報]
>>147返信
そのような旦那さんと、どうやって結婚に至ったのか気になります
出会いから仲良くなるまで、恋愛、プロポーズ、結婚式とかは普通にできてたのかなと+12
-0
-
963. 匿名 2025/04/21(月) 12:14:24 [通報]
>>769返信
私は敬語で話すときに言葉尻がキツイと言われた事があって気を付けるようにしてる
無理に作る笑顔も怖いと陰で言われてた
どうすれば良いのか分からなくなって来てる+7
-0
-
964. 匿名 2025/04/21(月) 12:14:35 [通報]
>>369返信
小学生ははじめは空気読めなくてもなんとかなるからね。だんだん嫌われる。+12
-1
-
965. 匿名 2025/04/21(月) 12:16:01 [通報]
>>113返信
世間話以外全部当てはまってる+0
-0
-
966. 匿名 2025/04/21(月) 12:16:51 [通報]
>>5返信
気性の荒いタイプのASDの人ってこういう人多い
これって本人は「自分に甘い」って事に気付いてないんだよね
客観視が苦手だから自分の至らない部分は見えないで人の粗ばかり見える(しかも目に見えない他者の気づかいとかには気づかない)
だから自分も出来ていないのに他人に対して厳しい+8
-0
-
967. 匿名 2025/04/21(月) 12:17:59 [通報]
>>889返信
新一年さん!おめでとうございます^_^!
報酬系などがあるんですか、初めて知りました。汗
勉強になりましたー!!
たしかに、我が子も他の人にめちゃくちゃ喋ります…
いいところを伸ばしてあげたいんですけどね(^。^)
お互い無理しないで自然にがんばりましょうね。+5
-0
-
968. 匿名 2025/04/21(月) 12:18:01 [通報]
>>955返信
同じだ
生きづらい+6
-0
-
969. 匿名 2025/04/21(月) 12:18:29 [通報]
>>336返信
子供の授業参観はそんな感じで帰宅後ぐったりします。酷い時はストレスで吐く。
そんな状況でもプライドを捨てて、こちらから挨拶することもあるけど、無視されたり、良い反応じゃない時は落ち込みます。+6
-0
-
970. 匿名 2025/04/21(月) 12:19:58 [通報]
>>907返信
じゃあコメ主さんの想像でASDだと思ってるだけなんですね。+3
-0
-
971. 匿名 2025/04/21(月) 12:21:09 [通報]
>>954返信
うちの姉がたまに発言とか??ってなるんだけど、(例として私がこんなことされて~って言うと、私はそんなことされたことないよ?とか言う)
葬式とかで迎える側なのにずっと座ってるだけとか、一緒にAをしようってなった時もそれに関して相手に都合のよい予定を聞いたりもしないし、Aに関する必要な物を何も持ってきてないとか、いつまでもしゃべって取り組まなかったりで、時間がかかって要領が悪い。
でもAに関しては私の方が発達?で、姉は女性あるあるなのかなぁと思ったりでよくわからない。
+6
-0
-
972. 匿名 2025/04/21(月) 12:22:36 [通報]
>>430返信
「高機能」ってのがね。なんなら普通より良いのかと誤認させる…+18
-0
-
973. 匿名 2025/04/21(月) 12:24:16 [通報]
>>132返信
ブチ切れ=まさしくパニック状態だよね
驚きが怒りに変換される人って結構多い
高齢男性とかによくいる
キャパシティ超えた事態に対応できなくて理不尽にブチ切れるんだよね+7
-0
-
974. 匿名 2025/04/21(月) 12:26:03 [通報]
>>49返信
ASDの人全員がこだわりが強いって訳じゃないから。
こだわりが強めに出る人が多いというだけで、ASDでもこだわりが他の人と変わらない人もいるよ。
+10
-0
-
975. 匿名 2025/04/21(月) 12:27:08 [通報]
>>599返信
ここはがるちゃん+0
-0
-
976. 匿名 2025/04/21(月) 12:27:57 [通報]
>>794返信
自己愛+ASDは最悪+4
-0
-
977. 匿名 2025/04/21(月) 12:28:57 [通報]
>>49返信
うちの息子は服のこだわりとかルーティンとかはないんだけど
「勝ち負けの拘り」が酷い
年齢とか体格差とか関係なく
自分がランキングの1位でないとパニックや癇癪を起こす
じゃんけんで負けても絶叫
くじ引きでハズレがでても絶叫
おみくじで大凶がでても絶叫
何度「次勝てばいいじゃない」「残念賞もらえるからいいじゃない」「遊べただけでよかったじゃない」「体格差(経験値、練習量)が違うんだから勝てるわけないでしょ」
といっても理解しない
目に入る勝負事は避けるようにしてる
運動会が心配なので先生に事前に言ってる
この子は成績の関係ある仕事についてはいけない
公務員とか月々勝手に給料が振り込まれる仕事つかないと
+10
-1
-
978. 匿名 2025/04/21(月) 12:29:27 [通報]
>>644返信
「美人で評価が統一される人」ってなかなか難しいですよね。女優さんならほぼ美人(個性派除く)で好意的に取れば良いのに。これは相手が悪かったってのもありそう。
普通ならそんな些細な事ではキレないし、健常であってもみんな福山雅治が〜まで深く考えて話してないから大丈夫。人間関係って貰い事故みたいな事もままあるから気にし過ぎはよくないよ。+8
-0
-
979. 匿名 2025/04/21(月) 12:29:50 [通報]
>>451返信
ADHD併発してないとそうなのかな。ASD単体。+1
-0
-
980. 匿名 2025/04/21(月) 12:30:57 [通報]
>>962返信
横だけど、結婚してから嫌いになる部分はかつては長所と思われていた部分という事はよくある
付き合ってた時からそういった低い精神年齢の片鱗は見せていても、それを少年のような純粋な心を持ち合わせてるとか言って惚れて結婚する
毎日一緒に生活していくと長所が短所になる+7
-0
-
981. 匿名 2025/04/21(月) 12:34:16 [通報]
>>4返信
ASDとADHDの違いが分からん+1
-0
-
982. 匿名 2025/04/21(月) 12:35:06 [通報]
めちゃくちゃ偏見なんだけど、返信
ちいかわで好きなキャラクターでASDの人ってウサギが好きな人多い気がする。
定型の人はハチワレが好きそう。
+0
-0
-
983. 匿名 2025/04/21(月) 12:35:26 [通報]
>>955返信
最後の1行が生きにくさの根源だと思うわ
だから自己中を改めればとても生きやすくなる+4
-0
-
984. 匿名 2025/04/21(月) 12:35:40 [通報]
>>977返信
コメ主さんのお話。私の甥っ子と同じです。凄く興味深いのでまた教えて下さい。
とにかく負けず嫌いで癇癪持ち。成績は良いそうですがコメ主さんと決定的に違うのは親そのものが「負けるな負けるな1番になれ」と本人に言うこと。最初は親からのプレッシャーで癇癪を起こすのかと思っていましたが、どうやら甥っ子自身も相当なプライドの高さの様です。
いずれ生き辛さを感じるんだろうなと思いますが、性格や性質なんでしょうね。+9
-0
-
985. 匿名 2025/04/21(月) 12:37:10 [通報]
同い年に相手にされない。年上とか年下とかが気を遣ってなんとか…返信+9
-0
-
986. 匿名 2025/04/21(月) 12:37:52 [通報]
発達障害の診断受けた方返信
診断が出るまで何回病院に行きましたか?
いくら位かかりましたか?+0
-0
-
987. 匿名 2025/04/21(月) 12:39:23 [通報]
生きにくいけど私はこういう人間だ!って開き直ったらストレスなくなったよ返信
人付き合いやめたり過去に少し良くしてもらった人でも嫌なもんは嫌だから距離置いたり
私の個性だし世の中もっと変な人いっぱいいるわ、って+6
-0
-
988. 匿名 2025/04/21(月) 12:40:23 [通報]
ドラマの主人公に多いよね返信
良くも悪くも注目されがち
面倒だから人の前では喋らない+0
-0
-
989. 匿名 2025/04/21(月) 12:40:42 [通報]
>>985返信
同い年苦手です 若い時は10上と付き合ってましたが、30すぎた今10下と付き合ってます。。+4
-0
-
990. 匿名 2025/04/21(月) 12:41:16 [通報]
>>773返信
遺伝あると思います。ネットでとも遺伝性について書かれた記事見たことある。脳の構造上男性の方が遺伝しやすいんだよね。大昔だから確定診断ついてなかったけど、亡くなった祖父と父がおそらくASDでした。多分私もASD。今の時代に産まれれたら確実に確定診断ついてたと思います。ADHDもうそうだけど、天然って言われる人はほぼ発達障害だと思ってる。祖父、父、私は変わってる人ってよく言われてました。+12
-0
-
991. 匿名 2025/04/21(月) 12:41:45 [通報]
>>20返信
海原雄山てASDなんかな?+6
-0
-
992. 匿名 2025/04/21(月) 12:42:17 [通報]
>>26返信
言うべき事を言わないで大変な事になってから後出しで言って来るの何でなんだろう
だったら最後まで黙ってりゃいいのに何故か事が起こってから言うんだよね
「最初から言ってよ!」ってなると思わないのかな+11
-0
-
993. 匿名 2025/04/21(月) 12:42:18 [通報]
>>985返信
一回り上にASD+自己愛いるけど大嫌いだわ。
こっちが年下+おとなしいからといばってるし。+5
-0
-
994. 匿名 2025/04/21(月) 12:42:38 [通報]
なんか仕事さえあればそれで良いなと思ってる返信
人間関係はもう諦めた
仲良い人少なくてもご飯食べて行けたらそれでいいわ。
+6
-0
-
995. 匿名 2025/04/21(月) 12:43:07 [通報]
あるある言いたいけど今は言いたくない返信
でも早く言わないとトピ過疎っちゃう+3
-1
-
996. 匿名 2025/04/21(月) 12:44:09 [通報]
>>993返信
ASDとADHDだけど自己愛の元彼にストーカーされました。自己愛のやうはほんとうに気持ち悪い 苦手です。+4
-0
-
997. 匿名 2025/04/21(月) 12:44:43 [通報]
>>985返信
ひとまわり年下とつきあってからひとまわり上とつきあったりする
同世代ってなんか考えが普通そうで怖いっていうか合わなそうって思っちゃう
よほど変わった人とかじゃないと興味湧かない+3
-1
-
998. 匿名 2025/04/21(月) 12:44:49 [通報]
>>728返信
でもさ、周りの人だって気付いていたと思うよ。被害者はコメ主さんだけでは無いはずだもの。+2
-1
-
999. 匿名 2025/04/21(月) 12:45:46 [通報]
冷たくしてるつもりないのに冷たいと言われる。返信
誤解されがち。
よって、色んな意味で接客業に向いてない。+3
-0
-
1000. 匿名 2025/04/21(月) 12:45:55 [通報]
学生時代が地獄 同い年は苦手だし精神年齢は同い年ヨリ15?才下だしね返信+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する