ガールズちゃんねる

レジ側からお客様に聞きたいこと

318コメント2025/04/23(水) 07:57

  • 1. 匿名 2025/04/20(日) 12:14:01 

    なんで隣のレジ空いてるのに背を向けたりスマホ見たりして頑なに移ろうとしないんですか?

    スマホの画面暗くてバーコード決済とかクーポン通らないから「明るくしてもらっていいですか?」って聞いたら露骨にイヤな顔したり「前はこれで通りましたよ?」とか返してくるのはなんでなんですか?
    返信

    +81

    -85

  • 2. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:01  [通報]

    聞きたいことじゃなくて文句で笑った
    返信

    +386

    -7

  • 3. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:28  [通報]

    そのレジのお姉さんが可愛くて好きだから他行きたくないんだよ
    返信

    +62

    -20

  • 4. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:32  [通報]

    >>1
    空いてるなら隣のレジの店員が声掛けてください
    こっちはいろいろ考え事してたりぼーっとしてたりして列に並んでるので
    返信

    +307

    -55

  • 5. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:48  [通報]

    人を選んでる
    返信

    +132

    -3

  • 6. 匿名 2025/04/20(日) 12:15:51  [通報]

    セルフがしゃべるな
    返信

    +9

    -23

  • 7. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:12  [通報]

    何番目のレジに並ぶ!みたいなルーティンとかジンクスとかあるんじゃない?
    返信

    +9

    -6

  • 8. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:13  [通報]

    バキバキに割れたスマホ出してバーコード通らずキレてくるのなんでですか?あと身なりきちんとしてる女性なのにいつもスマホバキバキってそもそも恥ずかしくないんですか?
    返信

    +138

    -28

  • 9. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:22  [通報]

    >>1
    人が並んでるからだよ
    返信

    +4

    -5

  • 10. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:25  [通報]

    >>1
    レジが空いたが気づいてない
    返信

    +104

    -3

  • 11. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:26  [通報]

    レジ側からお客様に聞きたいこと
    返信

    +14

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:27  [通報]

    その空いてるレジの店員が嫌いだから
    移動するのが面倒だから
    くらいしか思いつかないけど
    返信

    +184

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:34  [通報]

    >>1
    聞きたいというより客へのクレームだね
    返信

    +107

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:50  [通報]

    動くのが面倒だから。
    待つのだから別にいいと思うけどダメなの?
    返信

    +79

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:53  [通報]

    >>1
    数十秒の差のために移動するのめんどいし
    返信

    +168

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/20(日) 12:16:57  [通報]

    >>1
    たばこ売ってるレジに並びたかった時
    隣りが空いても移動しない事があったよ
    返信

    +65

    -5

  • 17. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:03  [通報]

    自分で欲しいタバコの番号も名前もちゃんと把握せずに来店して、仕方ないから探してあげてるのに間違えたらキレるのはなんでですか?
    返信

    +86

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:22  [通報]

    >>1
    お答えしましょう

    1そんなに時間に追われていないから
    ちょうどLINE返信とかしてて急がないから敢えて並んでる

    2前は通ったと言うのは、液晶暗くするのが面倒だからまずなんか文句言いたい
    返信

    +9

    -14

  • 19. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:26  [通報]

    レジカゴバッグに入れる時、こちらが肉や魚に袋かぶせてあげなきゃダメなんですか?
    普通のかごで精算するお客さんにはしない事なんですが
    返信

    +11

    -14

  • 20. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:31  [通報]

    籠いっぱいにお菓子買ってらっしゃる方いるけど、何日で食べ終わりますか?
    返信

    +11

    -19

  • 21. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:31  [通報]

    >>1
    空いてる方に入っても結果的に元の方が早く終わるパターンをさんざ見てきたから
    そのくらいレジって担当に個人差ある
    返信

    +99

    -4

  • 22. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:32  [通報]

    レジ側からお客様に聞きたいこと
    返信

    +0

    -9

  • 23. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:36  [通報]

    そういう人が8割だったら主の気持ちもわかるけど そうじゃないならそういう客のあしらいもお給料のうちだとおもって我慢しようね
    返信

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/20(日) 12:17:51  [通報]

    >>6
    こんなうっとおしい店員がいる店行きたくない
    返信

    +16

    -11

  • 25. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:02  [通報]

    >>1

    ごめんなさい。モナリザを見てる気分でした!!

    あまーーーーーーー(*´ω`*)
    返信

    +1

    -7

  • 26. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:08  [通報]

    よほど空いてない限り移るの面倒だからとか?
    返信

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:09  [通報]

    >>4
    え?どこのレジ空いてるかな?って確認したり考えたりしないの?脳死で列があるから無意識に並んでるの?
    返信

    +7

    -62

  • 28. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:21  [通報]

    よく行くお店でレジさばくのがめちゃ早い店員さんがいるんだけど、その人のところが少々並んでいてもダントツ早いからいつもその人のところに並んでる。
    あとはほんの少しぐらい待つなら動くの面倒だからそのまま並んでたり。
    返信

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:50  [通報]

    店員さんの手は空いていても、まだ前の客がモタモタ支払い途中で戸惑ってると、「あ、これはまだかかりそうだな」と思って動かない
    スーパーは掛けなんですよ
    返信

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:53  [通報]

    >>1
    他の客と移ろうとしたタイミングが被って結局譲って並び直す事になった事があるから移りたくない。移って欲しいなら2番目にお待ちの方〜って声かければ良いと思います。
    返信

    +116

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:11  [通報]

    >>1
    前はこれで通りましたよはキモイね。
    私もコールセンターでバイトしてるんだけど、こちらができないと伝えたことに対して言い返してくる人いるけど本当にアホだなと思う。
    返信

    +55

    -5

  • 32. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:18  [通報]

    >>18
    何で液晶わざわざ暗くすんのよ
    返信

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:22  [通報]

    >>19
    むしろ同じスーパーいっても袋入れてくれる人、そのままの人いろいろだからそんな気にしてない
    むしろスーパーで統一すればいいのに
    返信

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:31  [通報]

    かごが重いとか移動してるうちに割り込まれたら面倒くさいとか色々あるんじゃないの
    返信

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:39  [通報]

    親切じゃない人のところには並びたくない…

    1回並んだら空いていても移るのが面倒。
    返信

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/20(日) 12:19:59  [通報]

    >>23
    近所のスーパー店員の方が鬱陶しいよ
    最近避けてる
    カゴの中身見てコメントする、タメ口、指示と違う支払い方法にする、待ってる間にクレカ挿せってやたらと指示したがる
    返信

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:02  [通報]

    >>1
    頻繁に通ってる店だと、空いてるかどうかより精算が早い店員さんかどうかで判断してる
    あの人遅いしな…って人のレジはいつも並ぶ人が少ない
    返信

    +52

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:12  [通報]

    それとは別に、この頃日本語が通じない
    店員さんが時々いるw
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:15  [通報]

    レジしてるけど並んで時間かかるのは客だから声かけて動かないのはほっといてる
    スマホが暗いのも後ろが並ぶのも私のせいじゃないし
    私は時間内に淡々と仕事するだけだから笑
    返信

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:17  [通報]

    >>1
    あなたから空いてるのが見えてても、スマホ見てたり背を向けてるのなら気づいてないのでは?
    返信

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:36  [通報]

    近くのスーパーにレジが遅くて愛想もないパートさんがいるんだけどわかりやすくレジ空いてる。
    こちらどうぞ〜って声かけしてるけどだれも動かなくて他のレジさん大変そうで気の毒になる(私はその遅い人のとこ並ぶよ)
    返信

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:05  [通報]

    理由はその時によって違う
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:32  [通報]

    むしろ隣のレジが「こちらにどうぞー!」って呼べばよくない?
    うちのスーパーはそうしてくれるよ
    返信

    +44

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:33  [通報]

    いい歳した大人が、ドヤ顔で来てクレカやポイントカード、アプリなどでエラーが出た時に、えーーーー!!めんどくさーーーーい!!ヤダーー!こないだはコレでてきたのにーー!めんどくさーーーい!と大声を出しながら文句言うのは何故ですか?気持ちはわかるがはすかしくないのかな?
    キレイな人だったから尚の事、この人損してるなぁ…と感じまして。
    返信

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:39  [通報]

    レジ袋が必要か聞かなくても平気?
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:44  [通報]

    あっちのレジ空いてるなと気づいても他の人が先に入ったり、こちらのレジどうぞーと呼ばれたと思ったら別の人に言ってたってこともある
    返信

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:53  [通報]

    セルフレジはガラガラなのに有人はずらっと年寄りとおばさんが並んでるの見ると暇人多いなと思う
    あと自分で頭使わないバカばっかりだなと
    返信

    +9

    -14

  • 48. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:16  [通報]

    >>39
    レジしてる途中でポイントカード車に取りに行くとかよくある
    ま、私が並んでるわけじゃないから関係なし
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:19  [通報]

    >>20
    私がお菓子を大量に買う時って来客なんだけど、個人消費のパターンが多いのかな?
    返信

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:21  [通報]

    >>1
    レジ側だけど、空いてるレジにお客みんな、ソッコーで移動するけどね笑むしろみんなせっかち!?って位。
    返信

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:39  [通報]

    >>1
    声かけてくれたら喜んで移る。
    返信

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:49  [通報]

    >>1
    空いてるからって移るの面倒。大して変わらないでしょ?10分違うよって言われてもめんどくさいが勝つわ。急いでないし。待ってる間は、レジの人の仕事ぶり見てるから。
    返信

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:01  [通報]

    >>12
    態度悪い店員のレジには並びたくない。
    返信

    +58

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:23  [通報]

    >>47
    セルフレジは頭を使うって感じなの?
    ほぼ脊椎反射みたいなもんだけどな
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:27  [通報]

    お金を出した直後に、財布の中身をいじる人が地味に困る
    まだ出すの?と思うから
    返信

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:29  [通報]

    >>19
    入れてくれてたら嬉しいけど、忙しさとか気分によると思ってる
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:32  [通報]

    混雑していて並んでいたらレジの人にこちらにて言われたらすぐ移るよ
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:35  [通報]

    >>48
    待ってる間気まずくない?
    客並んでるんでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:13  [通報]

    >>1
    夕方から夜はサラリーマンとか仕事帰りで早く帰りたい人ばかりだからレジが早い

    昼間は暇なジジババと主婦だから理由のわからんクレームとか返品とか多くてめんどくさい
    返信

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:52  [通報]

    >>44
    客商売でわざわざ書き込む性根の悪さ
    怒鳴られてるならまだしも…
    キレイな人だから大袈裟に書いてそう
    返信

    +0

    -12

  • 61. 匿名 2025/04/20(日) 12:25:52  [通報]

    >>1
    重いカゴ持ってもう余分に歩きたくないとか、スマホ見てるのもスーパーのアプリ出したりバーコード決済のチャージしたりレジで必要になるものの準備してたりする
    返信

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/20(日) 12:26:03  [通報]

    >>1
    誘導してくれないと移ったタイミングで他の人と被ったり、レジの人が急に立て札立てて閉めたりするからです
    返信

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/20(日) 12:26:12  [通報]

    >>28
    わかるよ。そういう人は時給も高く設定してあげてほしいなと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/20(日) 12:26:40  [通報]

    >>58
    もう慣れたよ笑
    すみませーん、隣お願いしまーすとか言ってる
    私が悪いわけじゃないもんね〜
    むしろ休める
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/20(日) 12:26:42  [通報]

    >>36
    >カゴの中身見てコメントする
    嫌すぎる…
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/20(日) 12:26:48  [通報]

    感じのいい店員さんのレシを選んで多少なら
    並んでてもいいやと思ってる。
    主もそう思われてるのかも。
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/20(日) 12:27:08  [通報]

    >>55
    半端分の小銭探してる。
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/20(日) 12:27:09  [通報]

    >>53
    違う店に行く
    イオンは教育行き届いてて完璧だよ!
    返信

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2025/04/20(日) 12:27:57  [通報]

    >>54
    それさえ出来ないバカが多いんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:06  [通報]

    >>1
    移動が面倒くさい事があって動きません。
    小さな子供がいると少しの移動でもめんどくさい
    体がしんどいとめんどくさい
    前の人のレジを待ってても3分も待たないし…

    特に「前の人もう直ぐ会計終わりそう」って時に呼ばれても動くの億劫
    返信

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:26  [通報]

    >>65
    デブスだったから嫌悪感100倍マシ
    ぱったりと行くのやめた
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:38  [通報]

    >>63
    本当そうしてほしい。
    本当にその人のレジ捌きが丁寧で早くて華麗なんだよね。
    もはや私はその人のファンだよ。
    本社に感謝の気持ちをメールで伝えようかと考えたこともある。電話は恥ずかしいので。
    返信

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/20(日) 12:28:55  [通報]

    >>19
    入れてくれなくていいよ
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/20(日) 12:29:11  [通報]

    >>60
    ま、カスハラ対策マニュアル徹底されてきたからね
    これからはどんどん出禁にされたり訴えられたり通報されるよ
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/20(日) 12:29:24  [通報]

    >>60
    じゃあブスならいいの?
    あなたの方が性根悪いて(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/20(日) 12:29:48  [通報]

    >>66
    やっぱり見た目通りのことが多いよ
    真面目そうな店員さんはカゴの中身にコメントして来ない
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/20(日) 12:29:50  [通報]

    >>1
    QRコードの画面を明るくして〜の件はわかるよ
    めんどくさいからって設定変えたくないと無駄にごねる客腹立つのね
    返信

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/20(日) 12:30:16  [通報]

    レジしてるとき名札をジロジロ見る人多い
    最近やっと名札なくなって安心
    返信

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/20(日) 12:30:33  [通報]

    >>1
    私は客の立場しか経験ないけど、バーコード読み込めなかったら「画面明るくしてみますね」って先に言う。
    並んでる時間がある場合は、先に明るくしてスタンバイしてるかな。
    ごねるより、そうした方が時短。
    ごねる人はヒマなんだよ。
    返信

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/20(日) 12:31:14  [通報]

    買ったものを車まで運ばずヤツ
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/20(日) 12:31:39  [通報]

    >>64
    待ってる間どんな表情でどこ見てるの?
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:06  [通報]

    >>47
    自分でやるの面倒だから有人レジを選ぶよ
    バーコードのある場所探して商品をぐるぐるするのも、バーコードついてないのは画面を探して選ぶのもだるいw
    確かに時間に余裕あるけど、そんなに待ち時間長いとも思ってなかった
    返信

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:14  [通報]

    >>1
    ずっと疑問なんだけど、お金置くトレーにおにぎりとかパンとか商品置く人は何考えてるの?
    色々な人が触ったお金やポイントカード置かれるところに食べ物置くなんて私は絶対無理なんだけど、置く人多い。
    返信

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:41  [通報]

    レジ袋とかアプリとかこちらから確認してるのに「大丈夫です!大丈夫です!」ってキレ気味に食い気味に返事しておいて清算終わってから「会員証あるんですけど!」って出してくるのってどういう気持ちですか?
    返信

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:58  [通報]

    >>1
    ほっとけばいいよ
    待つのは客なんだし
    無駄なイライラだよ
    返信

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/20(日) 12:32:59  [通報]

    >>4
    一見空いてて移ろうと思っても「レジ休止中」って作業中の時もあるしね

    隣のレジ空いてても次が自分の番なら移動するのめんどくさいからそのままだし
    返信

    +123

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:02  [通報]

    >>12
    嫌われてるのと、単に面倒なのではレジ当事者からは全然違うんだが
    返信

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:03  [通報]

    >>4
    いざ動こうとしたらレジ閉じられたりするしね
    誘導は店員がやってほしい
    返信

    +141

    -3

  • 89. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:13  [通報]

    >>1
    こちらどうぞ〜って一声かけてくれたら行くよ
    ってかそもそも気づいてなかったりもする
    この間、あっ空いてる〜と思ってレジにカゴ置こうとしたら「〇〇←聞き取れなかった/してるんで隣のレジに行ってください!」って言われてちょっと恥ずかしかった
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:33  [通報]

    >>17
    「俺のタバコ!」なんて、◯ね!と思うわ。
    返信

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:53  [通報]

    >>80
    そんな猛者いるんだ
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:56  [通報]

    >>47
    沢山買い物したり、同じものをいくつか買ったとか、肩が痛い手が痛い。目が悪くなってバーコード見つけるの面倒とか、店によってセルフレジの仕様が違って面倒…
    とかさ色々あると思うよ

    私も子供と一緒だったり、カゴ半分ぐらいだと有人レジに並ぶ
    ちなみにバイトでレジはやってたし別に嫌いではないけど、セルフレジはめんどい時があるって感じかな
    返信

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:02  [通報]

    >>83
    お金置くトレーにスマホ置いたままなのもやめてください。アプリスキャン終わったらしまって欲しい。こちらはスマホあるとトレー持ち上げられないので。
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:04  [通報]

    あるあるだけど
    めんどくさい常連客はあだ名が付けられている
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:15  [通報]

    >>4
    隣に移ろうとした途端に、先に入られそうで嫌。
    レジ付近って客側からすると死角あるよね。
    返信

    +106

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:18  [通報]

    愛想は良くてもカゴに商品入れる時がさつな店員の事は覚えてるから、空いてても並ばない。そういうの同じ店員同士ではわからないのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:19  [通報]

    >>4
    ぼ〜っとする時間なのかレジに並んでる人は。
    並んでる人が苦痛じゃないならレジ開ける必要も無いし、こちらのレジどうぞーって声かけるのも悪いね。
    返信

    +7

    -11

  • 98. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:23  [通報]

    >>15
    待ってるいる方が早いのに、こちらへどうぞと声掛けられるときがある。荷物持ってカゴ持って移動は大変
    返信

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:27  [通報]

    嫌いなレジの人には並ばない
    あと不潔な人
    返信

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/20(日) 12:34:49  [通報]

    >>27
    こんな店員嫌だ
    返信

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:15  [通報]

    うーん カゴの量を見てる、あと長年行くスーパーなら早い店員さんがいたり気さくで有能な人に並ぶ
    混んでる時大変だと思うよーご苦労様だよ
    イチャモンすごい人いるからねー
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:20  [通報]

    >>1
    めんどくせーから
    返信

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:31  [通報]

    よく行くスーパーはセルフ自分でやるのないけどいつも混雑していて慣れている、急いでないからかな
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:41  [通報]

    >>44
    エラー出て恥ずかしかったから誤魔化してるんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:45  [通報]

    >>94
    やっぱりイオンに行くわ
    さようなら👋
    返信

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/20(日) 12:35:46  [通報]

    なんで私何もしてないのに喧嘩腰なんですか?
    店員に横柄なのって恥ずかしいですよ
    返信

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/20(日) 12:36:06  [通報]

    >>27
    こんなこと考える店員さんのいる店行きたくない
    こわ〜
    返信

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/20(日) 12:36:11  [通報]

    >>90
    わかる!
    常連ぶって俺のタバコちょうだい!なんていうけど、なんで毎回同じ店員だと思うんだろう?
    理解に苦しむ。
    返信

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/20(日) 12:36:13  [通報]

    レジしてる時くらい電話やめろや
    返信

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/20(日) 12:36:23  [通報]

    >>8
    バキバキ画面の常連さんいるー
    40くらいの女の人
    毎回、ポイントカードをピッとできなくて、そこで時間とる
    直さないんですか?ってめちゃめちゃ聞きたい
    けど聞けない
    返信

    +47

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/20(日) 12:36:57  [通報]

    >>75
    ブスでもいちいち書き込むか?
    そこまで根に持つことじゃないでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/20(日) 12:37:17  [通報]

    >>97
    屁理屈
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/20(日) 12:37:18  [通報]

    買い物カゴに、エコバッグ、スマホ、財布、車のキー、クーポンをゴチャゴチャ入れる人多い。
    こっちが気を使わなきゃいけない…。
    スマホとか濡れたり、傷ついたりしたら嫌だと思うんだけど…。
    うちの地域だけかな?
    返信

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/20(日) 12:37:22  [通報]

    レジは老若男女くるからね
    精神疾患みたいな粘着はめんどくさい
    返信

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/20(日) 12:37:43  [通報]

    遅い店員さんや態度悪めの店員さんは客も分かってるから、その人のレジだけ空いてるよね。「こちらへどうぞ!」と言われて「どーぞどーぞ!」と他のお客さんと譲り合った事もある。今は完全セルフレジになったからそういうのもなくなったけど
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/20(日) 12:38:25  [通報]

    >>4
    てかスーパーでもどこ行っても隣のレジが空いたら「こちらへどうぞー」って言ってくれる店員さんばかりだよね今。
    よって、トピ主が無能
    返信

    +82

    -5

  • 117. 匿名 2025/04/20(日) 12:38:28  [通報]

    >>51
    声かけてくれる人って感じのいい人多いよね!
    返信

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/20(日) 12:38:34  [通報]

    >>12
    別に急いでないって人もいるしね
    返信

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/20(日) 12:38:40  [通報]

    2番目の方どうぞーって言ってくれても私の後ろに誰か並んでたら、大丈夫ですって言って譲っちゃう
    狭いからその人押しのけて動くのメンドイ
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/20(日) 12:38:57  [通報]

    >>1
    ごめん、毎日利用するスーパーに限り、信頼してる(仕事できる)店員さんのレジに並んでる。
    隣のレジは空いているのに、同じ列に他の客も並んでいるのをみると、みんな考えは同じなんだろうなと。
    仕事できる人ばかり同じ給料なのに忙しくなって申し訳ないと思う。
    だから、そのスタッフさんの丁寧な接客と仕事への感謝の気持ちを、お客様の声に投函してる。昇給の評価に繋がりますように!って願いながら。
    返信

    +16

    -3

  • 121. 匿名 2025/04/20(日) 12:39:09  [通報]

    >>101
    たまに無茶苦茶なイチャモンつけてくる客に後ろに並んでる客が怒ってくれることあるし、おばさんに励まされたりすることある
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/20(日) 12:39:26  [通報]

    >>116
    ネチネチこんなところで客側の文句晒すなと思う
    カスハラジジイならまだしも
    返信

    +13

    -6

  • 123. 匿名 2025/04/20(日) 12:39:30  [通報]

    モバイル決済で、ピッしたあとにすぐ去っていく人

    この前PayPayで、エラーになっちゃって全力疾走で追いかけたわ…
    おばちゃん疲れた
    返信

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/20(日) 12:39:52  [通報]

    >>1
    こっちにも選ぶ権利あるんだよ。前にレジしてもらって嫌な感じだったから、あなたの所には並ばないの。
    返信

    +12

    -5

  • 125. 匿名 2025/04/20(日) 12:40:14  [通報]

    移動しようとしたら向こうに並ばれて、いた場所も並ばれて、ってなると惨めだから
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/20(日) 12:41:51  [通報]

    >>1
    カゴが重いから
    返信

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/20(日) 12:42:11  [通報]

    >>1
    諦め
    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/20(日) 12:42:29  [通報]

    >>12
    重たいカゴをもう台の上に載せてたりすると移動するのが面倒なんだよ

    移動してる間に前の人の会計終わっちゃいそうとか色々考えて動かない時ある
    ただ、そういうときは自分の後ろの人にどえぞーと目配せするかな
    返信

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/20(日) 12:42:50  [通報]

    スーパーのレジは多少並んでる人が多くても高齢者のいない所に並ぶ。
    高齢者がモタモタしてる間に若い人のレジは3人は進む。
    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/20(日) 12:43:04  [通報]

    子連れ客で乳幼児がいる場合ならカゴをサッカー台まで持っていきますが、たまに幼児1人だけのお客が決済後カゴ持たずにしばらく突っ立ってる場合があるんですけど、持ってくのが正解ですか?
    返信

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/20(日) 12:43:14  [通報]

    >>4
    正直並んでる側からしたら行っていいのか分からんレジとかあるよね。
    返信

    +55

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/20(日) 12:43:31  [通報]

    隣のレジの人がとっても遅い人とか
    意外とみんな誰が早いかとか知ってるよね
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/20(日) 12:43:58  [通報]

    2番目に並んでる時に閉まってた隣のレジを開けて、
    「先に並んでる方こちらどうぞ〜」
    って店員さんカゴ持ってレジ移動してくれるのが私は苦手です。
    早くレジを通さないとと思って下さっての事だと思うんですが、別に急いで無いし隣に移動するの面倒くさいし何なら何故かお礼?言わなきゃならない状況だったりするし。
    返信

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:22  [通報]

    空いてるレジに移動したら並んでもないジジイが割り込んで、店員さんも何も言わず会計始めたことがあるから
    空いてるかと思ったらカゴブロックされてて並び直しになったことがあるから
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:25  [通報]

    >>84
    この「大丈夫です」って言い方も嫌い。「要らない」「しません」で答えろ!
    返信

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:41  [通報]

    会計時に商品にお買上げシールを貼るのやめろ
    ホント意味ないから
    意味ないって気付いて貼らない店も増えてきたよね
    返信

    +2

    -13

  • 137. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:44  [通報]

    帰宅にラクな方の出口から出たいから
    返信

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/20(日) 12:45:23  [通報]

    >>12
    めちゃくちゃ遅い店員さんのところへは並ばない
    例え空いててもこっち並んだ方が早いだろうなって思ってる
    返信

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/20(日) 12:45:31  [通報]

    昼間はめんどくさい暇なおばさん多いからレジの人選んだりするけど、暇だからいいんだよ
    並びたいんだからほっとけばいい

    主は夜のレジ入ればいいよ
    みんな早く帰りたいからレジ空いてるとこ行くし過剰なサービスとか求めてないから

    夜の方が時給いいし客少ないしクレーマーも少ないし

    働く側も学生多いからさっぱりしてる
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/20(日) 12:45:47  [通報]

    >>98
    分かる、移動の時間+呼んでからレジの設定し始めたりして待たされる間に自分の後ろに並んでた人の方が先にレジ始まってるんだよね。
    せめてレジ使えるようにしてから呼んで欲しい。
    返信

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/20(日) 12:47:01  [通報]

    サッカー台がこまないところに並びたいから
    すぐ横入りするのがいるし
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/20(日) 12:47:47  [通報]

    >>1
    レジ移動しないのはタイミングが悪いと他の客とかち合うかもしれないから。
    返信

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/20(日) 12:48:42  [通報]

    >>133
    そんなら、「大丈夫です!」って言えばいい。
    返信

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2025/04/20(日) 12:48:56  [通報]

    セルフレジが空いてるからいつもセルフレジだけど会計終わってまだ同じ人が有人並んでるの見ると時間もったいないな、とは思う
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/20(日) 12:49:40  [通報]

    >>93
    めっちゃ分かります。
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/20(日) 12:50:24  [通報]

    なんだこれ?結局、お客側からに変わってんじゃん(笑)
    返信

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/20(日) 12:51:23  [通報]

    >>19
    被せなくてもいいのに勝手に被せてくる店員さんもいる
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/20(日) 12:51:45  [通報]

    >>2
    しかもなかなかのレアケースだと思うんだけど…
    返信

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/20(日) 12:52:00  [通報]

    >>139
    クレーマーとかレジ以外の問い合わせ体感で十分の1くらいだよ
    昼間は毎日何人かクレーマー合うけど夜はゼロの日もある
    ま、だいたい同じ人が文句言ってくるからあだ名つけられてて後で話題には上がるし店長には必ず報告してる
    返信

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:02  [通報]

    並んでる最中にポイントカード準備しないのは何で?
    両手塞がってるならわかるけど、ずっとスマホ見てただけなのに。
    返信

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:09  [通報]

    >>123
    観光施設勤務。まだ自分の番来てないのに、勝手にPayPayする人いる!番がきて、「◯◯円です」と言ったら「は?払ったけど!?」とキレやがった。
    金額な違ってやり直したことも。
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:37  [通報]

    イヤフォンつけてるでもなく、聞こえないわけじゃないと思うのに何も答えないでフル無視する人ってなんでなんだろう?外国人って結構愛想いい人多いから日本人だと思うし
    そんなにしゃべりたくないならセルフ行けばいいのに
    返信

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:57  [通報]

    >>43
    呼んでくれるし、カゴも運んでくれる。それ当たり前だと思ってたけど、声かけるだけの店も結構あるんだね
    返信

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/20(日) 12:55:18  [通報]

    >>123
    あれはピッてやったのと食い気味に「お待ちください」っていうと止まるよ〜
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/20(日) 12:56:05  [通報]

    移動しようとしたら他の人が並び始めるじゃん…
    1番にやってくれないなら列を並び替える意味ないもん。
    返信

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/20(日) 12:56:30  [通報]

    私は自分であっすみませんって画面明るくする時も多いけど、しなかった時でも明るくしてくださいとかあんまり店員さんに言われたことないな

    明るくてもなかなか通らないこともあるし、客側からしたらコツが分からん
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/20(日) 12:59:22  [通報]

    >>116
    呼んでもこねんだわw
    聞いたら移動がめんどいらしーよw

    そりゃ離れてる所からワザワザ動いたくないわな

    隣のレジとかレベルなら来た方が早いのにw
    まぁ何処に並ぼうがお客さんの自由だから知らんけどー

    返信

    +7

    -4

  • 158. 匿名 2025/04/20(日) 12:59:28  [通報]

    >>136
    横。レシートは受け取ってる?
    買い物済んだらとっとと帰ればいいのに、店内ウロウロするから、未精算かと思った別の店員が声かけしてトラブルになることも。
    返信

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/20(日) 12:59:37  [通報]

    >>1
    こちらも気持ちよく買い物して帰りたいから温かいお惣菜の上にお刺身を乗せた事がある方のところは避けるとか、品物の扱いが乱暴じゃない方のところがいいとかはあるよ。
    スマホの画面は何かあれば「すみません、これでいいですか?」って感じで対応するよ。
    返信

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/20(日) 13:00:14  [通報]

    >>143
    そのやりとりが苦手という事じゃ無い?
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/20(日) 13:01:05  [通報]

    >>1
    お次のお客様こちらへどーぞー
    って言われるけど、正直重いカゴ待って周りのお客さんにぶつからないようにわざわざ隣のレジに移動するのめんどいねん
    返信

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2025/04/20(日) 13:02:11  [通報]

    >>33

    でも肉とか魚をポリ袋に入れてくれる店員さんと入れてくれない店員さんがいたら並ぶ時間同じくらいなら入れてくれる店員さんのほうに並んじゃう。
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/20(日) 13:02:22  [通報]

    なんで混んでいて待ち時間が長いのに何の準備もせず銀行の窓口に行くんだろう
    用紙が机の上にあるのに
    返信

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/20(日) 13:02:59  [通報]

    >>116
    呼んでもこないんじゃないの
    そういう人いるもん
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/20(日) 13:03:28  [通報]

    レジの方へ
    お願いですから仕事に集中してください
    あなたたちの仕事は高齢者と無駄話をして長蛇の列を作ることではありません
    不愛想でも全く構いませんからとりあえず‘仕事’をしてください
    返信

    +3

    -10

  • 166. 匿名 2025/04/20(日) 13:03:45  [通報]

    >>30
    それはその客が悪いなぁ。
    普通は言われなくても先に並んでた次に待ってる客に言ってるって分かるもん。
    割り込みと同じようなものだよね。
    ただビックリするくらい非常識な人間は沢山いるから言うに越したことはないよね。
    返信

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/20(日) 13:04:29  [通報]

    >>135
    読んでるブロガーさんも、大丈夫です嫌いって
    なんでそんなに?
    いりません、のほうがいいの?
    強く感じて大丈夫ですっていいたくなる
    返信

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/04/20(日) 13:04:51  [通報]

    レシートいりますか?の質問がいつもモヤる
    内心「いるに決まってるでしょ!」と思うのを抑えてはい、と答えてるけど
    いらない人は断るか手前の箱に入れてもらえばいいし全員に渡すのをデフォルトにしちゃダメなの?
    返信

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2025/04/20(日) 13:05:00  [通報]

    車の渋滞で空いてると思うレーンにひょいひょい車線変更するのって嫌われるから、スーパーのレジでも同じくどっしりしてた方が行儀がいいのかな?とか思ったりしてる

    (他人がそうしてもどうも思わないし移る時も普通に多いけども)
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/20(日) 13:05:24  [通報]

    レジの人が子供のこととかやたら聞いてくる
    知らん人なのに
    返信

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/20(日) 13:05:39  [通報]

    >>153
    カゴを運ぶのが『当たり前』って認識はご遠慮願いたい。
    時と場合によってはそれ出来ないし、
    そのサービスをしてない店舗もある。

    次々並ぶ店舗の場合はサービス台にすら持って行けない。
    そして、こちらも何度も何度もやってると腰をいわす

    お客さんからすれば自分自身の一回かもしれないけど、
    こちらからしたら何十回もになるからそれなりに結構痛いんです。

    けれども全然やらない訳ではないからご理解いただけたらとは思う。

    返信

    +17

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/20(日) 13:05:50  [通報]

    観光業。GWやお盆とか当たり前に混む時期に「今日混んでますか」と問い合わせの電話してきたり、「何故混んでる!?」「いつまで待たせる!?」とキレ散らかすのは何で?
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/20(日) 13:06:59  [通報]

    >>47
    時間的な余裕とか買い物の量とかその日の気分でセルフレジ行ったり有人レジ並んだりしてる
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/20(日) 13:07:06  [通報]

    >>27
    客が少ない時はね
    レジが混んでる時はヘタに移らない方が良かったりする
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/20(日) 13:07:09  [通報]

    >>44
    声が大きいと勝つ人生を送ってきてるから
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/20(日) 13:07:21  [通報]

    >>171
    追記、ごめんね。レジ移動の際の話だったんだね。
    会計後の事かと思ってた。
    すみません。
    返信

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/20(日) 13:08:07  [通報]

    >>167
    コメ主。私は「要らないです」、レジ袋なら「持ってます」と答えてます。
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/20(日) 13:08:49  [通報]

    >>47
    さっさと帰りたい時は絶対セルフレジ
    でもたまに回転が悪い時がある
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/20(日) 13:10:02  [通報]

    >>1
    イヤホンしてるからだけど
    返信

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2025/04/20(日) 13:10:35  [通報]

    >>21
    分かるわ~
    あと移動中にさーーっと早歩きの人が隣のレジに行って、結果待ったこともある。
    だから急がば回れ精神で、まー気楽に待とうとじっとしてます
    返信

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/20(日) 13:10:57  [通報]

    >>177
    なるほどです、持ってきましたぁって明るく言うね
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/20(日) 13:10:59  [通報]

    >>136
    横だけどなんで貼られるの嫌なのか全く理解できない
    箱ティッシュとかトイレットペーパーとかお米とか貼ってもらったほうが安心できる
    返信

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/20(日) 13:12:47  [通報]

    混んでるのに待っている間に準備もせず挙げ句の果てにごねるのやめてほしい
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/20(日) 13:12:47  [通報]

    >>1
    近くのスーパーのレジにはエースがいるのでそこはいつも他のレジよりも行列が出来てる。私も毎回レジに並ぶ時はエースを探して並んでる。詰め方がすごく上手だし元気で優しい。たまにエースがセルフレジの監視役をしてると、「ここの上司は配置がわかってないな!」ってガッカリする。でもエースもたまには楽な方がいいよね。
    返信

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2025/04/20(日) 13:12:51  [通報]

    >>30
    割り込み客が居なくても瞬間的にレジクローズにする店員さんもいるしね。
    そんなのこっちから察するなんて無理。
    返信

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/20(日) 13:13:31  [通報]

    >>1
    あ、空いてるなと思って
    移ろうとしたときに誰か前に入って来たらやだから
    返信

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/20(日) 13:13:37  [通報]

    >>175
    そのまま老害にならないで下さいね
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/20(日) 13:13:39  [通報]

    >>158
    ダウト

    >>未精算かと思った別の店員が声かけして

    店を出てないのに声かける店員なんている?
    万引きGメンでもないのに?
    Gメンですら細心の注意を払って明らかに万引きだと確定してからじゃないと声かけなんて絶対にしないのに
    一体どういう状況?詳しく教えて
    返信

    +0

    -5

  • 189. 匿名 2025/04/20(日) 13:14:38  [通報]

    買い物の内容によっては女性店員さんが良いなとか思ったりするんだけど、店員側からはウザいのか
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/20(日) 13:14:49  [通報]

    >>171
    いやいや、こちらとしては運んでもらって当たり前だなんて思ってないですよ。どうぞ〜って言いながら断る間もなく勝手に運ばれてしまうんですよ。運んでくれない店員さんがいても、運ばない店があってもなんにも思わないです。
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/20(日) 13:16:20  [通報]

    >>1
    バーコード決済についてはそのお客様の返答もどうかと思うが、順番に関してはレジ内から「1番レジ空いてまーす!」と声がけするとか、並んでいるお客様の元へ行って「お次にお待ちのお客様、よろしければこちらへどうぞ!(拒否されたら更に後ろの人に同じ声かけ)」と提案してみたらいいんじゃないかな?
    何年か前に応援でレジ入ってたことあるけど、大抵はこの2種類で対応してたよ
    これでも反応なしや拒否なら担当レジの整理や清掃などをしつつ待機していれば良いと思う
    返信

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/20(日) 13:17:13  [通報]

    >>8
    あれ、ガラスシートが割れてるのを放置じゃないかな。
    ガラスシートって意外とすぐに割れちゃうから
    返信

    +10

    -2

  • 193. 匿名 2025/04/20(日) 13:18:01  [通報]

    >>4
    並んでしまってるのに他に行くのってなんかせっかちっていうか、並んでいるレジの人にも『お前遅いんだよ』って思ってるように思わせるんじゃないかとか、離れた瞬間空いてるレジが休止になったり他の人が入ったりしたら嫌だなとか、色々考えて動けないので誘導してくれたらありがたく行きます!
    返信

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/20(日) 13:18:21  [通報]

    >>189
    そんな事ないですよ
    沢山お買い物してるお客さんだとこちらもやり甲斐がある

    どうやって詰めようとか、どうしたら取りやすいかなとか

    だからそこは気にしないで下さい
    男性だからとか女性だからとかそこは気にしないで下さいね
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/20(日) 13:19:30  [通報]

    >>45
    私は平気。必要なら自分で取るし、そのシステムじゃなかったら何枚くださいって言う。でも文句言う客はいるのかもしれないと思うと言わなくて良いよとも言いづらい。
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/20(日) 13:19:31  [通報]

    >>32
    横だけど普通50%ぐらいの光量で使わない?
    レジの為に100%にしてまた戻すってのが自分も正直面倒だなと思う
    返信

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/20(日) 13:21:02  [通報]

    >>55
    まだ出せる小銭があるか見てるんじゃないの?そんなんでイラっとくるならこっちも店員さんにイラっとくることある
    返信

    +4

    -8

  • 198. 匿名 2025/04/20(日) 13:22:40  [通報]

    カゴ片付けるひとはなぜ、よけてるのにカゴぶつけてきたり足踏んだりするんですか
    返信

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/04/20(日) 13:22:48  [通報]

    >>83
    そんな人いるんだ見たことなかった
    返信

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/20(日) 13:23:19  [通報]

    >>190
    190さんみたいな認識でいてくれる人だとこちらも良かれと思ってこっちどうぞ!って意味でササッとする従業員もいると思う。

    そういうふうに思っててくれる方がこちらもありがたいです。
    変に突っかかる言い方をしてしまってすみませんでした。
    返信

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/20(日) 13:23:24  [通報]

    >>1
    レジ作業って複雑だね
    つくづく私には無理だって思う
    返信

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/20(日) 13:23:44  [通報]

    >>21
    こちらどうぞーってわざわざ移動したのにレジがオープンになってなくてまごついている間に結局そのまま元のレジに並んでいた人の方が会計早かったなんてこともある。
    返信

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/20(日) 13:24:24  [通報]

    >>106
    何もしてないのに喧嘩腰のダメな客がいるってことだよね。なんで客全体にそれ前提で聞くの?
    返信

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2025/04/20(日) 13:25:41  [通報]

    >>1
    うちのパート先にも画面明るくしてくれないお客来たことある。
    申し訳ございませんが…って丁寧にお願いしてるのに絶対設定変えないの。どうにかして読み込んだらスキャンできたけど、見た目からしておかしそうな人だった。常連にはならなかったからよかったと思ってる。
    返信

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/20(日) 13:26:38  [通報]

    >>130
    店によって正解は様々では。
    それよりも幼児1人連れは「子連れ客で乳幼児がいる場合」に含まれないということですか?
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/20(日) 13:27:06  [通報]

    >>17
    この前3人くらいで来てた男性客の1人が、1つだけの有人レジで散々店員さんに探させた挙げ句、連れがもう先に行ってしまうからって「もういい、やめた」と追って出てしまったのは店員さんが気の毒だった
    返信

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/20(日) 13:28:40  [通報]

    >>15
    それな
    わざわざ移動するほど急いでないし
    返信

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/20(日) 13:28:42  [通報]

    レジの人に何でも質問しないで欲しい
    返信

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/20(日) 13:30:01  [通報]

    >>83
    台の方が汚いと思ってるか、お金用のトレイだと知らないとか…?
    返信

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/20(日) 13:30:05  [通報]

    >>168
    いらないに決まってるでしょの人も一定数いるんだろうから別にモヤらないし、店員さんにモヤる意味が分からん
    返信

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/20(日) 13:31:37  [通報]

    もう移動するのも面倒だから、ここでいい。って時がある。
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/20(日) 13:32:19  [通報]

    >>159
    分かる
    そのカゴ内の置き方でツッコミどころあった人のとこには並びたくない
    混雑していて列選ぶ余裕もない状況のときは申し訳なさそうにさらっと指摘したけど
    返信

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2025/04/20(日) 13:32:29  [通報]

    >>192
    保護用のガラスシートがバキバキだとそれで本体の画面が傷つかないですか?
    返信

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2025/04/20(日) 13:33:58  [通報]

    >>188
    店の造りまでは説明難しいけど、レジ前で、これから支払う人と終わった人がごちゃごちゃ混じる時がある。
    レジ袋・エコバッグにも入れないで手に持ってウロウロされたら迷惑!
    混雑を整理しようと「レジはこちらです」と声をかけたら、「は!?払ったけど?!」。なのに、レシートもテープもない。
    迷惑です!
    返信

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/20(日) 13:34:42  [通報]

    >>130
    最近って会計のみセルフ機のスーパーが多くて、老若男女問わず店員さんがレジの内側からカゴ移動させてくれることが多い
    その流れに慣れてて自分で運ぶっていう動作を忘れるとか?
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/20(日) 13:36:46  [通報]

    まだ店員がお金の受け渡しをしてた頃、お札だけ出すお客さんに、細かいのはよろしいですか?と聞くとその時は「はい」と言う、でもレジを打ってお釣りを用意してると急に財布の中を探し始めてお釣りを渡そうとすると「あっ、細かいのありました」と言って渡してくる。女性のお客さんにめちゃくちゃ多いんだけど、あれはどうしてですか?なぜ最初から小銭を探しておかないんですか?
    返信

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/20(日) 13:37:41  [通報]

    >>165
    レジ打ちしてますが大抵はお客さんの方から話しかけてるくんですよ。私たちだって内心「おしゃべりせずさっさと帰ってくれ。次にお客さんたくさん並んでるんだから」と思ってますが、そんなことお客さんに言えるわけもないですしお喋りにも付き合うしかありません。
    中には自分から話しかけてしまってるような店員もいますが、そういうパターンは極稀だと思いますよ。大抵は仕方なく話してます。
    返信

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2025/04/20(日) 13:38:12  [通報]

    >>172
    ホントこれ。
    だったら旅行するなって話。
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/20(日) 13:42:59  [通報]

    たまにペイペイとかで支払いの制限時間過ぎてしまって読み取りできないというパターンがあるんだけど、ああいう時にはお客さんに対してどう言えば良いか困る。
    「制限時間過ぎてしまってますね」と伝えると「お客が悪いっていいたいのか」となりそうだし。しかもこういう風なパターンになる人ほど気難しそうなお客さんだし嫌だわ。
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/20(日) 13:46:25  [通報]

    >>217
    無視して怒った客は全て出禁にしたらいいじゃないですか
    いつまでも薄利多売でバカなことやってるからタメ口のゴミ高齢者が増えるんです
    返信

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2025/04/20(日) 13:52:07  [通報]

    >>19
    ガルちゃんで肉や魚にビニールかけるとスキャンするのにいちいちビニール外すの面倒!って賛同するの見てからやめたけどどっちがよいの

    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/20(日) 13:55:05  [通報]

    ペイ払いでタッチしてすぐに帰らないでください。
    まだ決済中で支払い完了していません。
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/20(日) 13:55:28  [通報]

    >>205
    乳幼児と幼児2人ならカゴを移動させるお手伝いはしますが、2歳以上の子1人ならお手伝いは必要なしかと思ってました。
    同じ扱いしてほしいのが本音なんですねー
    返信

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/20(日) 13:55:41  [通報]

    >>4
    これね
    近くのスーパーは並んでる客側からはレジ横の陳列棚が邪魔で隣のレジが空いても分かりづらい
    声かけてくれたらそれで済む
    返信

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/20(日) 13:57:09  [通報]

    >>215
    たしかにそういうことかもしれないですね!
    教えていただきありがとうございます
    返信

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/20(日) 14:00:18  [通報]

    >>27
    そんなギラついてキョロキョロしてる人ばかりじゃない
    返信

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/20(日) 14:00:47  [通報]

    >>223
    どうしてですか?あなたのお店で幼児1人連れならフォローしない、ならそれでいいんじゃ?
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/20(日) 14:03:34  [通報]

    >>182
    何の安心?
    単に洗脳されてるだけでしょ
    貼る合理的な理由なんてないよ
    返信

    +0

    -8

  • 229. 匿名 2025/04/20(日) 14:03:43  [通報]

    >>223

    223が「乳幼児連れなら」って書いたんじゃ?
    乳児1人連れか乳幼児2人以上連れなら、って言いたかった?
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/20(日) 14:04:12  [通報]

    >>182
    汚いじゃん
    そもそも意味の無い行為が嫌い
    返信

    +0

    -7

  • 231. 匿名 2025/04/20(日) 14:05:46  [通報]

    >>219
    このマークを押して画面の更新お願いしますでは通じない客ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/20(日) 14:07:30  [通報]

    >>214
    それシール関係ないじゃん
    貼ってあろうとなかろうと起こり得る話だよね?

    私の主張は意味がないからお買上げシールを貼る必要はない、だから
    返信

    +0

    -7

  • 233. 匿名 2025/04/20(日) 14:09:55  [通報]

    >>214
    レシートもテープも無くて結局どうしたの?
    万引きだと認定は出来ないだから店員は何も言えないよね?
    だからシールの有無は関係ないって事なんだけど?
    返信

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2025/04/20(日) 14:16:49  [通報]

    >>229
    乳幼児を含む2人という意味です
    返信

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2025/04/20(日) 14:17:45  [通報]

    >>227
    お手伝いしてもらいたいと思う人が多いならそうしてみようかと思ってコメントした
    悪口ではないよ
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/20(日) 14:19:12  [通報]

    >>1
    移動してる途中で空いてるレジに割り込まれるから。それで店員さんが「どうぞ~」って言ってた割には移動してる人優先してくれるわけないし、客同士のバチバチは結構見てみないふりするよね!!!
    返信

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/04/20(日) 14:20:58  [通報]

    2番目の方ー!って隣のレジが空いたから
    私の前にいた子連れの人(2番目に並んでた人)に空きましたよどうぞーって軽く言ったら
    冷たい目でうるさそうに私を見て、
    私はいいですー、
    って返された事あった。

    おそらくカゴいっぱい&子供連れて移動したくなかったんだと思うが、
    3番目に並んでるこっちからしたら気付いてないのか分からなかったから一応声かけたのに
    なんかすごい嫌な気分になった

    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/20(日) 14:21:35  [通報]

    >>235
    そういう意味でならしてもらわないからどうこうはないです。
    してもらったら嬉しいという意味では年代状況問わずそうだけど、店員さんの手を煩わせたいとは思っていない。
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/20(日) 14:47:01  [通報]

    カートにカゴがのったまま、レジ台に移してくれないお客さん。お年寄りは仕方ないなとカゴを移してあげるし、ありがとうね〜ってお礼言ってくれるので気持ち良く働けるけど、私と同じ位の中年の女性客で移してくれないで、こちらが移すの立ったまま待っている人が結構いる。
    レジの配置のせいでレジ台越しにしかカートからカゴ降ろせなくて、すごい腰にくるから、本当嫌だ。山盛りでよろめきながらこっちが降ろしているのに、無言のお客さんとかいるし、どういうつもりなんだろう、何様?って、腹たってくる。
    返信

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/20(日) 14:47:41  [通報]

    『何を訊いても「大丈夫でぇーす」と言うのは何故ですか?』

    こちらは要・不要、持っているか否かを訊いているのに。
    返信

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2025/04/20(日) 14:58:28  [通報]

    >>17
    心に余裕のない人なんだろうねぇ。
    同じようにはなるまいと心得るわ
    返信

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/20(日) 15:02:03  [通報]

    >>4
    ぼ~っとしてる客は呼んでも来ねぇのよ
    イヤホンしてたりクーポン探すのに夢中だったり通話してたりシンプルにぼ~っとしてたり
    こっちも本気で呼ぶからそっちも本気で並んで欲しい
    返信

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/20(日) 15:24:25  [通報]

    >>182
    「ちゃんと支払い済んでますよ」の証なのにね。
    特にむき出しで持ち歩くなら、安心する。私が客側の時は「貼って」と頼んでる。
    返信

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/20(日) 15:26:00  [通報]

    >>233
    私がレジを通して、たまたま記憶していたパターンはある。
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/20(日) 15:43:06  [通報]

    >>29
    前に並んでるのがお婆さんだとその列は避ける。ポイントカードに商品券に1円単位の現金が出るので時間がかかる。
    なんだかんだで現役世代の後が早いんだよね。みんな急いでる人だから。
    返信

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/20(日) 15:57:35  [通報]

    PayPayが自分で入力するタイプなんだけどこちらに見せないで払うのは何でですか?
    そういう時は確認させてくださいって言うんだけど。
    金額の画面が反対方向に行くから店員に見せるって分かるよね?
    コミュ障ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/20(日) 16:06:10  [通報]

    >>231
    画面も見せてもらいづらいような人もいるんですよね。でも今度冷静に言ってみます。ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/20(日) 16:08:07  [通報]

    >>220
    確かにそれは私としても思いますよー。甘えすぎだわって感じの人とかいますし。実際私もしつこいなと思った人には塩対応ですがニコニコ話しかけてくるような人は無視できません。接客やってみたら分かると思うけど。
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/20(日) 16:17:01  [通報]

    >>98
    あれは場合により、有難迷惑!

    こちらへどうぞ〜!と誘導されたレジが遥か遠くで、重い商品抱えてすごい歩かされて、普段使用してない売場のレジを開けてやられた時は、逆に大変で配慮の無さに腹が立ったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/20(日) 16:26:37  [通報]

    >>116
    どうぞと言われて移動したら、わらわらと各方面(別の列だけじゃなく、たまたま現れた新規も)から人がきて、結局、それまで並んでいた列よりも後ろに並ぶ羽目になった。声をかけた店員は分かってるけどスルー。うまく誘導できないなら、やめてくれる??
    返信

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/20(日) 16:29:07  [通報]

    >>247
    それはやりづらいですね〜😞店員さんも好きで言うわけじゃないのに。バーコード決済は客が自分でやるようになればいいのに〜。それはそれで理不尽にクレーム言う客がいるんだろうから難しいですよね。
    本当にいつもお疲れ様です。
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/20(日) 16:38:47  [通報]

    >>240
    むしろ「大丈夫です」がどうしてそんなに不快なんですか?
    契約や詐欺的な場面で使うのは危うい言い回しだけど、一般社会では遠回しに拒否する婉曲表現として辞書にも載っているくらい人口に膾炙しているのに。
    要不要の返答なら「不要」の意、持っているかいないかの返答なら「(持っていないまたは出す意思がないので)使用しない」の意で使いますよね。いりません、ありません、では直接的でやや失礼だなと感じて「大丈夫です」になる人も多いと思うけれど。
    返信

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2025/04/20(日) 17:12:41  [通報]

    >>213
    ガラスの下にシールがあるから大丈夫じゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/20(日) 17:15:52  [通報]

    カートにカゴがのったまま、レジ台に移してくれないお客さん。お年寄りは仕方ないなとカゴを移してあげるし、ありがとうね〜ってお礼言ってくれるので気持ち良く働けるけど、私と同じ位の中年の女性客で移してくれないで、こちらが移すの立ったまま待っている人が結構いる。
    レジの配置のせいでレジ台越しにしかカートからカゴ降ろせなくて、すごい腰にくるから、本当嫌だ。山盛りでよろめきながらこっちが降ろしているのに、無言のお客さんとかいるし、どういうつもりなんだろう、何様?って、腹たってくる。
    返信

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/20(日) 17:23:51  [通報]

    >>244
    記憶する必要もないよ
    どちみち声かけできないんだから
    終始監視している万引きGメンですら間違いなく未会計の商品を客が店外に持ち出した時点で声かけするんだから
    返信

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2025/04/20(日) 17:24:00  [通報]

    >>19
    被せてくれなくても全然大丈夫だけど、無愛想な店員さんが丁寧に袋かけてくれたりすると、好感度が上がってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/20(日) 17:29:43  [通報]

    嫌いな店員のとこに並びたくないのはわかるけど、こちらも山盛りのカゴのお客様を必死に打ってるのにずっと横で待たれると焦ってしまう。 
    もし嫌いな店員だから待ち時間あったとしてもこっちに並んでるとしたら「隣のレジの方が早いですよ」ってお声がけされるのはイヤですか?
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/20(日) 17:32:22  [通報]

    会計後「やっぱ袋ちょうだい」の方。
    次のお客様打ってたし、その次も並んでたし他のレジもお客様が待ってたから「並び直してください」って言ったら並び直してくれたけど順番まわってきたとき「ちがうのよ。袋が欲しかっただけなの」って言われた。
    なんで袋は並ばなくていいと思ってるのか。
    返信

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:44  [通報]

    >>195
    なるほど、教えてくれてありがとう!
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/20(日) 18:43:01  [通報]

    >>37
    愛想が良すぎる人の所にも並びたく無い
    年寄りに話しかけたりするから
    待たされる事がある
    返信

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/20(日) 19:19:04  [通報]

    >>199
    それがいるんですよ。
    なんで?っていつも疑問です。

    >>209
    私も最初同じこと考えてました。
    お金置くって知らないのかな?と。
    トレーから商品がこぼれ落ちたら拾ってまた入れる人もいます。
    でもそういう人ってお金もスマホもトレーに置くんです。
    ますます謎です。
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/04/20(日) 19:42:23  [通報]

    >>20
    案外、当日に食べきってしまうこともございます。
    返信

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/20(日) 20:29:34  [通報]

    >>203
    いや、ここに1人くらいはそういう人いるかなって
    理由知りたかったから
    返信

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/20(日) 21:22:38  [通報]

    カートにカゴがのったまま、レジ台に移してくれないお客さん。お年寄りは仕方ないなとカゴを移してあげるし、ありがとうね〜ってお礼言ってくれるので気持ち良く働けるけど、私と同じ位の中年の女性客で移してくれないで、こちらが移すの立ったまま待っている人が結構いる。
    レジの配置のせいでレジ台越しにしかカートからカゴ降ろせなくて、すごい腰にくるから、本当嫌だ。山盛りでよろめきながらこっちが降ろしているのに、無言のお客さんとかいるし、どういうつもりなんだろう、何様?って、腹たってくる。
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/20(日) 21:35:12  [通報]

    >>199
    いっぱいいるよー。
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/20(日) 21:43:25  [通報]

    >>168
    レシートは必ずお渡しすることになっているのに、レシートの上に小銭を載せてお渡ししようとすると変な避け方をしてレシートなんかいらないって言う人が多いからだよ。変な避け方されてこっちも気分悪いし。
    コイントレーにレシート残したまま帰って、それを都度処分するのも手間だし。
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/20(日) 21:47:09  [通報]

    >>90
    指差して、アレ!アレアレ!とかね
    マジでどれだよ

    番号見えなくても銘柄言えなくても、吸った後の箱持ってたらまだわかるのにって思ったこと何度もある
    実際箱見せてきて、コレ欲しいって言ってくる高齢者いた(むしろわかりやすいのでありがたい)
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/20(日) 22:24:54  [通報]

    いつも不機嫌そうなおばさんにレジ打たれたくないから人選んで並んでるから呼ばれても行かないか忘れたふりして離れるwwレジで買い物するだけなのに嫌な気持ちなりたくないし
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/20(日) 22:43:59  [通報]

    マイかごに 清算済みの商品を入れてもらっているので
    ぐちゃぐちゃに入れてしまう人のレジには
    並ばないようにしてる。
    返信

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2025/04/20(日) 22:56:38  [通報]

    出来たてを提供するお店なんだけど壁に寄りかかって携帯いじってる人が、
    次に来た客が自分より先に買った!自分が先に並んでたよね!おかしいよ!
    って怒ってたんだけど、なんで別の客に先に買われたと思う?お前が並んでるようには見えなかったからだよ。
    私から見ても並んでるとは思わなかったから、私に文句言うんじゃなくてその客にでも言えば?
    レジ店員には何言ってもいいと思ってる奴めんどくさ。
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/20(日) 23:14:57  [通報]

    >>138
    近所のスーパーに長年働いてる人がいるけど
    遅いってみんな分かってるから相当混んでるとき以外はその人のレジだけ空いてるわ
    小綺麗なおば様なんだけどな
    他のレジの二人分ぐらい遅い
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:59  [通報]

    >>234
    多分勘違いしてると思う…。
    乳児は0歳の子のこと、幼児は1歳から入学前の6歳までの子のこと、乳幼児ってなると0歳から入学前の6歳までの子のことだよ。

    乳幼児がいる(=0歳〜入学前が1人以上いる)→カゴ運ぶ
    幼児1人だけ(=1歳〜入学前が1人いる)→カゴ運ばない
    乳幼児と幼児2人(=0歳〜入学前が1人と1歳〜入学前が1人の計2人)→カゴ運ぶ
    2歳以上の子1人(=2歳〜6歳の幼児が1人であっても)→カゴ運ばない
    乳幼児を含む2人(カゴ運ぶ?)

    っていう支離滅裂な説明になっちゃってるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/21(月) 00:13:35  [通報]

    >>203
    ヨコの店員だけど、トピタイは「お客様に聞きたいこと」であって「お客様全体に聞きたいこと」ではないから、特定のお客様に聞きたいことでも構わないと思うよ。
    客から店員に言いたいことトピでも特定の店員に対する文句コメいっばい出るじゃない。
    返信

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2025/04/21(月) 00:22:56  [通報]

    >>1
    「お持ち帰りですか?」の問いに「はい」と答えたのに
    店内で飲食するのはなぜですか???

    持ち込みしても良いと思ってるんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/21(月) 00:28:10  [通報]

    >>19
    過剰包装、過剰サービスですよね
    「前の人はしてくれた」とか言う人いるから、して欲しいならして欲しいと言って欲しいですよね。
    「しますか?」ときいたら「え、いや、いいけど、、」と言う人もいて理解できない

    保冷剤もタダだと思って欲しがるけど有料と聞いて「ならいいわ」とかダサいなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/21(月) 00:49:08  [通報]

    1、後出しポイントカード
    2、仕分けされてい無い沢山の携帯アプリの中から別々のポイントやバーコード決算を探す
    3、ご自分の使用している携帯アプリなのに
    ポイントコード、支払いコードを理解していない
    4、真っ暗な画面を表示される
    5、残高不足

    出直して下さい、
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/21(月) 01:44:15  [通報]

    >>41
    頑張っても時給は同じだからこれはこれで楽でよい
    混んできたら嫌でも列できるし
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/21(月) 01:47:55  [通報]

    袋をセルフでとるスーパーなんだけど絶対自分でとらずに袋!って言う人いる笑
    そういう人はわざと時間かけてゆっくり精算してる
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/21(月) 01:51:50  [通報]

    >>264
    そういうときはお客様の方にまわってカゴを台にのせてる
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/21(月) 02:20:58  [通報]

    >>4
    次の方どうぞ、が言えないの?レジするんだから、列の進行くらい店員がすればいい。手抜きの怠慢だと思う。ローソンでは、レジ待ちの時に誘導があったかどうかってアンケートとるからね。基準値が低いレジ接客だなって思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/21(月) 03:00:33  [通報]

    >>274
    子供とマック行く時は、店内飲食でも持ち帰りにしてもらうよ
    毎回全部食べきれなくて余ったの持ち帰ることになるから持ち帰り用の袋予め貰っときたいから
    返信

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2025/04/21(月) 03:04:04  [通報]

    >>12
    移動する間に違う人が間に入って来たり
    いきなり立札されてレジ閉じられたりするから
    よほど急いでない限りうつらないわ
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/21(月) 03:06:59  [通報]

    >>196
    私基本100%だわ
    特に太陽光の下だと100%にしてないと見えない
    電車だと周りから内容見えないように暗くするけど
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/04/21(月) 03:24:17  [通報]

    >>215
    横で関係ないけどさ
    あのカゴを運ぶ動作すごく申し訳ない!
    自分でやるなら一度だけどレジの人がやるとなると
    1日にあんな何度も何度も腰悪くするよ
    高齢の方とか妊婦さんとか手が必要な人だけにやったらいいのにね
    返信

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/21(月) 04:38:08  [通報]

    >>219
    「制限時間過ぎてしまってますね」は、話通じない系の人だと責められた!と誤解されて、トラブルになるケースがあるから危険

    もう一度タップして貰えますか、押して貰えますか〜って、促すと大抵大丈夫だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/21(月) 05:23:37  [通報]

    カートにカゴがのったまま、レジ台に移してくれないお客さん。お年寄りは仕方ないなとカゴを移してあげるし、ありがとうね〜ってお礼言ってくれるので気持ち良く働けるけど、私と同じ位の中年の女性客で移してくれないで、こちらが移すの立ったまま待っている人が結構いる。
    レジの配置のせいでレジ台越しにしかカートからカゴ降ろせなくて、すごい腰にくるから、本当嫌だ。山盛りでよろめきながらこっちが降ろしているのに、無言のお客さんとかいるし、どういうつもりなんだろう、何様?って、腹たってくる。
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/21(月) 05:31:43  [通報]

    >>86
    あはは、わかる。行ったら看板出てて戻ろうとしたらもうだれか並んでたりね。
    返信

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/21(月) 05:37:48  [通報]

    カートにカゴがのったまま、レジ台に移してくれないお客さん。お年寄りは仕方ないなとカゴを移してあげるし、ありがとうね〜ってお礼言ってくれるので気持ち良く働けるけど、私と同じ位の中年の女性客で移してくれないで、こちらが移すの立ったまま待っている人が結構いる。
    レジの配置のせいでレジ台越しにしかカートからカゴ降ろせなくて、すごい腰にくるから、本当嫌だ。山盛りでよろめきながらこっちが降ろしているのに、無言のお客さんとかいるし、どういうつもりなんだろう、何様?って、腹たってくる。
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/21(月) 05:58:56  [通報]

    >>1
    すっごいわかる
    あと金銭授受の際に現金の(特におじいちゃん)お客さんで絶対にトレーにお金置かない人なんなん?
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/21(月) 06:03:29  [通報]

    >>32

    私レジ側だけど電池消費を極端に嫌がってる人だと思ってる
    明るくしてと頼んだら「これが最大です」とか言ってくるけど読み取れないくらい暗いのに最大なわけないじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/21(月) 06:06:40  [通報]

    >>8
    ごめんだけど友達でバキバキの人いる
    スマホ触ってると飼ってるわんこがスマホに嫉妬してスマホ噛んじゃって何度買い換えてもバキバキにされるんだって言ってた
    返信

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2025/04/21(月) 06:09:17  [通報]

    カートにカゴがのったまま、レジ台に移してくれないお客さん。お年寄りは仕方ないなとカゴを移してあげるし、ありがとうね〜ってお礼言ってくれるので気持ち良く働けるけど、私と同じ位の中年の女性客で移してくれないで、こちらが移すの立ったまま待っている人が結構いる。
    レジの配置のせいでレジ台越しにしかカートからカゴ降ろせなくて、すごい腰にくるから、本当嫌だ。山盛りでよろめきながらこっちが降ろしているのに、無言のお客さんとかいるし、どういうつもりなんだろう、何様?って、腹たってくる。
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/21(月) 06:19:50  [通報]

    >>12
    だいぶ前の話だけどドンキでいっぱいレジある中、みんな早く客さばきたいからテキパキレジ打ってくれてる中、すっごいわざと(?)ゆっくりなレジ打ちしてるスタッフがいて、たまたまそのレジが空いてたから並んでしまったら他のレジが3人くらい通過してるのにまだ私の前の人が終わらなくてしばらく待たされた
    次に行ったときはそのレジを回避して他に並んだけど見てたら本当にすごく遅くて、その人のところにはお客さんはあまり並ばなくて他のレジスタッフはイラつかないんだろうか?って思ってたら次に行ったときはもういなかった
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/21(月) 06:56:37  [通報]

    >>279
    私もそうしてる。 
    レジカウンター内から手を伸ばして重たいカゴを取るのは腰だけではなく、手首や肘肩にもすごく負担かかるから。
    レジの構造などは店によって違うと思うけど無理はしない方がよい。
    自分で乗せようともしない客は本当に腹立つ。
    そもそもそれ自分で持って帰るんだよね?持って帰れる量を買ってるのにカウンターに乗せることもできないなんて。
    はなから店員に乗せてもらう前提。
    しかも礼も言わない客もいる。
    昨日は小指をカゴに引っ掛けて持ち上がらなーいみたいなパフォーマンスする人もいた。
    なんなんだろね。人間性を疑う。
    返信

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/21(月) 07:04:08  [通報]

    >>278
    後ろで並んでる客には迷惑だからやめて
    後ろに誰もいないならご自由に
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/21(月) 07:09:14  [通報]

    >>264
    何も言わないお客の時は何もせず待ってみたことあるw
    「おいお前」だけ言って睨んでくる(中年女性)とか顎で合図したり台叩いて催促する人とかいた
    買ってるんだから持てない訳じゃないのになぜ店員がやる前提なんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/21(月) 08:28:23  [通報]

    カートにカゴがのったまま、レジ台に移してくれないお客さん。お年寄りは仕方ないなとカゴを移してあげるし、ありがとうね〜ってお礼言ってくれるので気持ち良く働けるけど、私と同じ位の中年の女性客で移してくれないで、こちらが移すの立ったまま待っている人が結構いる。
    レジの配置のせいでレジ台越しにしかカートからカゴ降ろせなくて、すごい腰にくるから、本当嫌だ。山盛りでよろめきながらこっちが降ろしているのに、無言のお客さんとかいるし、どういうつもりなんだろう、何様?って、腹たってくる。
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/04/21(月) 08:46:09  [通報]

    カートにカゴがのったまま、レジ台に移してくれないお客さん。お年寄りは仕方ないなとカゴを移してあげるし、ありがとうね〜ってお礼言ってくれるので気持ち良く働けるけど、私と同じ位の中年の女性客で移してくれないで、こちらが移すの立ったまま待っている人が結構いる。
    レジの配置のせいでレジ台越しにしかカートからカゴ降ろせなくて、すごい腰にくるから、本当嫌だ。山盛りでよろめきながらこっちが降ろしているのに、無言のお客さんとかいるし、どういうつもりなんだろう、何様?って、腹たってくる。
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/21(月) 09:10:54  [通報]

    カートにカゴがのったまま、レジ台に移してくれないお客さん。お年寄りは仕方ないなとカゴを移してあげるし、ありがとうね〜ってお礼言ってくれるので気持ち良く働けるけど、私と同じ位の中年の女性客で移してくれないで、こちらが移すの立ったまま待っている人が結構いる。
    レジの配置のせいでレジ台越しにしかカートからカゴ降ろせなくて、すごい腰にくるから、本当嫌だ。山盛りでよろめきながらこっちが降ろしているのに、無言のお客さんとかいるし、どういうつもりなんだろう、何様?って、腹たってくる。
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/21(月) 10:11:56  [通報]

    >>240
    その先の会話が面倒くさいかつマイルドに断れるから。有無の確認のあとは要不要の会話になるでしょう?「大丈夫でーす」と一言言えば終わる。と思ってるし、自分が店員時代も端的に終わって楽だと思ってた。あとは店員側の聞き方にもよるよね。「袋お持ちですか?」「大丈夫です」これは確かに違和感あるけど、「袋おつけしますか?」「大丈夫です」は会話として成り立つ。でも前者の場合も袋が必要かの確認がしたいのだろうと行間を読んで「大丈夫です」とこたえてるんだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/21(月) 10:59:23  [通報]

    >>20
    子供会とか子供食堂とか学童とか習い事の担当とかではないか?
    返信

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/21(月) 12:35:25  [通報]

    セミセルフレジ、なんで日本語で画面に手順が書いてあって日本語でやり方をアナウンスされているのに、わからない!と騒ぐんですか?
    自分でカゴいっぱい買ったくせに、スキャンして値段が上がるにつれてなんで怖い顔になるんですか?その不機嫌を店員になぜ向けるんですか?

    ケーキ屋で働いていた頃の疑問、散々迷って時間かけたのは自分なのにお会計になると電車の時間があって急いでるんだから早くして!ってなんで言えるんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/21(月) 13:47:00  [通報]

    165の方へ 無駄話に見えるかもしれませんが
    店に関わる質問(アプリのやり方など)されたりもしてますからねー もちろん後の人の事も考えて切り上げようとしてますから
    世間話ばかりではないのでちょっとだけ
    ご理解ください
    返信

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/21(月) 13:50:09  [通報]

    264さん わかります
    なんならカゴなしカートに直接たくさんの商品乗せていてレジ台に乗せようとしない人
    乗せてくださいと伝えたときに
    投げつけて置いたお客さんには
    ビックリ 
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/21(月) 14:45:19  [通報]

    >>281
    マックはわからないけど、持ち帰りと店内とでは税率が違う事をご存知ないということですか?
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/21(月) 15:08:31  [通報]

    >>1
    隣空いても移動し用とした時別の人がきて
    あっ😅みたいになるのが嫌だからそのまま待つ
    バーコードはちゃんと明るくするようにしてます
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:33  [通報]

    >>264
    コロナ禍で、そのサービスやめた店多いよね

    いつも行くマックスバリュとかは、カゴ移動のサービスは、終了しました。ご自分でお願いします!って、でっかく表示してる。上司、責任者にみんなで言ってみたら?

    チェーン店でも、店舗ごとや店長判断でポスター貼って掲示するケースもあるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/21(月) 16:34:15  [通報]

    >>305
    税込価格に違いはありません。お客様にとっての分かりやすさや利便性を重視し、税抜価格の見直しを行うことにより、「お持ち帰り」と「店内ご飲食」の税込価格をこれまで通り同一価格とさせていただきます。
    ってマクドナルドのQ&A的なところに書いてあったよ(気になったから見てみた。横でした)
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/21(月) 16:35:05  [通報]

    >>294
    あとからノソノソ旦那さん登場
    片手でカゴを持つポーズだけしたりね
    若者でも片手では持てんよ

    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/21(月) 17:55:17  [通報]

    >>309
    旦那ってカゴも持たないなら、来る意味あんのかね。
    家族総出でレジに来る家族もわけわかんない。
    しかも子供とかすごい咳してるのにマスクもしない。
    レジ店員は人間だと思ってないのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/21(月) 18:03:39  [通報]

    >>258
    次の人打ってる最中に「袋」と先に会計終えた客が言ってくるのあるあるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/21(月) 18:17:12  [通報]

    >>311
    だから最初に「レジ袋いりますか?」って聞いてるのにね。
    後から割り込んで「袋ちょうだい」ってねえ。
    「再度お並びいただけますか?」って言うと、「袋だけだろ!早くしろ!」って。
    どんなに怒鳴られてもそこは絶対ゆずらない。
    「レジ袋が有料である以上、ご購入頂く商品になります。お並び下さい。先ほどレジ袋ご購入の有無をお伺いした際、不要とおっしゃいましたよね?」って絶対にゆずらない。
    返信

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/21(月) 18:18:45  [通報]

    今までゆーっくりのーんびり店内をご覧になってたのに清算するってなったら強烈に急いでる感出し始めるのなんでですか?そちらのスマホ画面が暗すぎてなかなかスキャンできないのに「早くしろって!使えねぇ!」って舌打ちなさいますが、私がお子様と隣のクラスの保護者だって気づいてもそんな態度とられます?
    返信

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/21(月) 18:21:07  [通報]

    >>312
    素敵。あなたにレジされたい。
    返信

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/21(月) 18:36:57  [通報]

    >>314
    ありがとうございます。
    昨日なんて常連オバサン客がサッカー台で「やっぱり袋いるわー」と大きめの独り言。
    私は男性客のレジ対応中。 
    次は小学生数人組が一組。 
    オバサンその小学生の前に「あなた達急いでないわよね?オバサン仕事に行かないとなのよー」って戸惑う子ども達の前にシレッと。
    目の前の男性客も「うわ。」って顔して。
    で私は「お客さん、並んで下さいね」と。
    オバサンも何考えてんだか「この子達まだお会計じゃないわよ。ねえ?」とまた子供達を牽制。
    「いえいえ、先頭にお並びでしたよ。順番守れません?お急ぎならレジ応援呼びますから後ろに並んで下さい。」と対応。
    そしたら目の前の男性客が「強え。」ってボソッと。
    このオバサン私が知らないと思ってるだろうけど、すぐ近くのスーパーのレジ店員なんだよね。
    うちはドラストだけど、同業なのになにやってんの!?って呆れる。
    返信

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/22(火) 10:04:38  [通報]

    >>295
    時給で働いてるからそんなん知らん
    こちらも人間なんで
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/22(火) 23:53:27  [通報]

    >>315
    かっこいい、ヘタレだから見習いたい
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/23(水) 07:57:02  [通報]

    レジで「コレやっぱりいらない」と返すのやめていただきたい。レジ並ぶ前に今一度不要なものはないか要らないものは売り場に返してから並んでいただきたい。
    冷蔵物や冷凍物なんか御法度‼️
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード