ガールズちゃんねる

職場でサボる人への対処法

213コメント2025/04/22(火) 23:40

  • 1. 匿名 2025/04/20(日) 09:23:21 

    主の職場には、業務時間中に会社のPCを使って私用の作業をしている同僚がいます。
    机には仕事の資料を広げ、それを入力しているフリをしながら別の作業をしていて、後ろに人が通ったらPC画面のタブを一瞬で切り替え、仕事の資料を急に手に持ち、入力しているフリをします。かなり不自然なのですぐにわかります。
    2度ほど切り替える前の画面が見えたことがありますが業務で使用することのない画面でした。
    かなりモヤモヤしていますが注意すると逆ギレされそうで躊躇しています。

    返信

    +73

    -20

  • 3. 匿名 2025/04/20(日) 09:24:01  [通報]

    >>1
    その画面何?って聞いてみる
    返信

    +133

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/20(日) 09:24:06  [通報]

    😏
    返信

    +0

    -4

  • 5. 匿名 2025/04/20(日) 09:24:10  [通報]

    働いたら負け
    返信

    +2

    -22

  • 6. 匿名 2025/04/20(日) 09:24:31  [通報]

    あらまー
    返信

    +1

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/20(日) 09:24:34  [通報]

    別に君が給料払ってるわけでもないし
    別にいいじゃん
    返信

    +63

    -66

  • 8. 匿名 2025/04/20(日) 09:24:45  [通報]

    どこかの県民局長みたいな人だね
    返信

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/20(日) 09:24:53  [通報]

    上司にチクる
    返信

    +109

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/20(日) 09:25:00  [通報]

    >>1
    私用って家計簿?PTA資料?
    まさか副業?
    返信

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/20(日) 09:25:09  [通報]

    それ兵庫県なら懲戒処分されるやつだよ?
    返信

    +35

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 09:25:14  [通報]

    私もガルみまくりだわ
    返信

    +6

    -18

  • 13. 匿名 2025/04/20(日) 09:25:20  [通報]

    やらなきゃいけない仕事は終わってるのかい?
    返信

    +72

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 09:25:29  [通報]

    職場でサボる人への対処法
    返信

    +56

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/20(日) 09:25:47  [通報]

    >>1
    パソコンの画面を割るか、サボってる人の頭を割る
    返信

    +47

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/20(日) 09:25:57  [通報]

    >>2
    70歳のお爺ちゃん?
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:02  [通報]

    >>1
    いるいる
    パソコンで作業してるフリして
    無関係な検索

    ウチの職場少人数で暇なんで
    スマホも見放題だよ
    遊んでるの見ると本当に不愉快
    返信

    +79

    -22

  • 18. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:05  [通報]

    >>1
    逆ギレされようと言えばいいじゃん
    私も隣の席で仕事中に別モニターで株取引していた人がいたからチクったよ
    返信

    +73

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:22  [通報]

    職務に関係のないサイトに繋いでいたら会社のサーバーに記録が残ってるはずだから、人事が総務に相談してみたら?
    返信

    +97

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:28  [通報]

    >>2
    おはよう
    応援ありがとう
    返信

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:30  [通報]

    >>16
    90です👴
    返信

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:35  [通報]

    >>1
    あなたがその人の上司じゃないならあなたが注意する必要はないよ。
    上司に事実として報告するだけ。
    そのあとは上司の判断でどうするのか決めるんだからさ。
    返信

    +103

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:51  [通報]

    >>3
    こんなかんじ?
    返信

    +65

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:52  [通報]

    怪文書作成中w
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/20(日) 09:27:18  [通報]

    サボってるの指摘できるのは役職者だと言うこと
    同僚にはその権限が無いということ

    肝に銘じといた方が職場生活は楽だよ

    サボってる人を見抜けない上司が馬鹿ってだけだからw
    返信

    +110

    -4

  • 26. 匿名 2025/04/20(日) 09:27:33  [通報]

    見てる人は絶対見てるから仏の顔してほっとけ
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/20(日) 09:28:02  [通報]

    >>1
    職場でサボる人への対処法
    返信

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/20(日) 09:28:24  [通報]

    業務で使うファイルだとまどろっこしいから、自分で別ファイルを作って関数組んでツールとして使用してる可能性はない?
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/20(日) 09:28:26  [通報]

    >>1
    仕事終わってるなら何も言わない
    仕事が終わらず残業してたり、主に皺寄せがいってるなら上司に報告
    返信

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/20(日) 09:29:54  [通報]

    話が進まないミーティングで何回も1日潰すバカ上司
    人の優先順位にはめを光らせるくせに自分は他のことを平気でやるバカ後輩
    土日を挟んだ体調不良で毎月4〜5連休のバカ子持ち

    サボり魔ばっか
    返信

    +9

    -6

  • 31. 匿名 2025/04/20(日) 09:30:19  [通報]

    それで業務が滞って自分に影響出るなら上司にチクるけどそうじゃないならほっとく

    自分に影響ないのにどうこうしようとするのってどういう理由なんだろ
    返信

    +32

    -4

  • 32. 匿名 2025/04/20(日) 09:31:14  [通報]

    他人のことなんてほっとけばよくない?
    その人がサボるせいで直接自分が迷惑してるなら言うけどさ
    返信

    +44

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/20(日) 09:31:15  [通報]

    締め付けすぎて一切のサボり、休憩、スマホ禁止とかになるのが嫌だな
    上司が咎めないなら何の問題もないんだろうし
    返信

    +22

    -5

  • 34. 匿名 2025/04/20(日) 09:31:45  [通報]

    >>1
    主は上司?
    返信

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/20(日) 09:32:12  [通報]

    >>1
    仕事がないから仕事してるフリしてるんじゃないの?
    仕事振ってあげるなりしたら。社内ニートじゃん
    返信

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/20(日) 09:32:23  [通報]

    そのうちバレるよ
    主が指摘するまでもない
    返信

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/20(日) 09:32:39  [通報]

    >>33
    私もこれ
    サボっててズルい!みたいな気持ちなんだろうけど
    自分も暇な時首絞めない?って思うわ
    要領悪いなって思う
    返信

    +40

    -10

  • 38. 匿名 2025/04/20(日) 09:33:28  [通報]

    私仕事の画面しか見てないけど、キツめの同僚が近く通るとなんか警戒してしまって不自然になるから堂々とした方がいいかなと、関係ないけどこのトピを見て思った
    返信

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/20(日) 09:33:41  [通報]

    てかそんな他人のモニターじっくりみてる主もなんか怖い
    他の人のこともチェックしてそう
    返信

    +32

    -7

  • 40. 匿名 2025/04/20(日) 09:33:51  [通報]

    >>17
    ヒマならスマホ見ててもいいんじゃないかと思ってしまった
    忙しいのに仕事を他の人に押し付けてスマホしてるなら腹立つのもわかるけど
    返信

    +76

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/20(日) 09:34:19  [通報]

    >>38
    主多分職場ではそのキツめの同僚ぽいなw
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/20(日) 09:35:41  [通報]

    >>25
    これに尽きる
    同じフロアのよその部署のおっさんが露骨に居眠りしたり会社支給のPCでYouTube(仕事に全く関係ない)見てたりするけどそのおっさんの上司がそもそもそのおっさんにまともに仕事振ってない

    所謂窓際閑職なんだけど本人が図太すぎて辞めもせず居座ってる
    周囲のモチベも下がるしさっさと追い出して欲しいのが本音
    返信

    +40

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/20(日) 09:35:42  [通報]

    私は主みたいに後ろ通る時チラチラ画面みてくる人が苦手
    周りにもそう思われてると思うよ
    ああいうのすごい分かるから
    返信

    +53

    -5

  • 44. 匿名 2025/04/20(日) 09:35:45  [通報]

    >>12
    そういう営業多いと思う
    数字さえ上げれば自由だし、寝てたり買い物行ったり自白して来る
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/20(日) 09:36:25  [通報]

    うちもスパイいた
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/20(日) 09:36:42  [通報]

    他人のこと気にしてる人って仕事に集中してなさそう
    そんなよそ事してるとかいちいち画面覗き込んで見ないし
    返信

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/20(日) 09:37:05  [通報]

    自分が被害を被ってなければ放って置くかな。
    上司と話してる時に「そういえば」って感じでチクるかも。
    もちろん上司が普通の人間の場合ね。
    馬鹿上司は本人に変なふうに伝えて状況を悪化させそう。
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/20(日) 09:37:28  [通報]

    >>29
    自分よりも仕事ができて、仕事量をこなしている人なら何も言えないかも
    なにか会社に不都合でも?それより自分の仕事の心配したら?ってその人や上司から言われそう
    返信

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/20(日) 09:37:37  [通報]

    >>39
    他人の仕事ぶりチェックするのが仕事の人いるよね
    管理職でもないのに
    返信

    +37

    -4

  • 50. 匿名 2025/04/20(日) 09:37:48  [通報]

    部下なら注意するけど部下じゃないなら放って置く。
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/20(日) 09:38:05  [通報]

    あー、私も暇すぎる職場の時やりたい放題してたら
    私のこと気に入らない先輩に上司にチクられたよ
    でも上司も勤務中にTwitterとかみてたからチクられても何も言われなかったわw
    返信

    +9

    -5

  • 52. 匿名 2025/04/20(日) 09:38:31  [通報]

    >>1
    「〇〇さん何してるんですか~?その○○面白そう!」と無邪気なふりをして聞く
    大きい声で元気よく
    返信

    +5

    -8

  • 53. 匿名 2025/04/20(日) 09:38:41  [通報]

    何回もトイレに行く人勘弁して欲しい
    モロバレだから
    返信

    +1

    -11

  • 54. 匿名 2025/04/20(日) 09:38:58  [通報]

    >>10
    家計簿、PTA資料は懲戒案件
    副業は即、解雇案件
    返信

    +27

    -3

  • 55. 匿名 2025/04/20(日) 09:39:26  [通報]

    >>1
    一社員がどうこう言うことじゃない
    何様のつもり?
    返信

    +8

    -13

  • 56. 匿名 2025/04/20(日) 09:40:45  [通報]

    みんなの見ている前で生尻叩き100発食らわして泣かせる
    返信

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2025/04/20(日) 09:40:58  [通報]

    >>25
    主はその人のことがムカついてるからめっちゃ見てるんだろうし、それでもまだ2回なら黙っとくかな
    職場の雰囲気によるけど、あんまり気にしすぎるとガル子さん何をそんなに怒ってるんだろうねって言われちゃう
    返信

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/20(日) 09:41:36  [通報]

    >>52
    効果ありそうだけど、
    周囲から「主って自分に関係ないことでもこういうことする人なんだね」
    と認識されそう

    私なら自分に実害なければスルー
    私が給料払ってるわけじゃないし「正義マン」認定される方がいや
    返信

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2025/04/20(日) 09:42:08  [通報]

    >>1
    業務に支障がないなら放っておく
    変な正義感を出さない
    返信

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/20(日) 09:43:08  [通報]

    私派遣先の仕事がやること終わったら次の処理するデータが来るまで待機で、あまりにも暇過ぎたからマニュアル作ってたよ
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/20(日) 09:43:26  [通報]

    >>14
    つまらない。
    返信

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2025/04/20(日) 09:43:35  [通報]

    >>57
    主のが厄介者になるよね
    多分それが許されてる職場なら他にもやってる人いるだろうし
    返信

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/20(日) 09:43:41  [通報]

    >>46
    他人がどうとかいちいちチェックしてるのね

    ガルで仕事中関係ない画面見てる人に注意したら、私がクビになったーーーって書いている人がいて意味がわからなかったけど、履歴が残るし言いがかりってバレたのかな
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/20(日) 09:44:01  [通報]

    >>39
    うちの会社にいた他人に対して厳しい人は、その本人は大して仕事できない人が多かった
    仕事できる人ってスルー力もあるし
    主の場合、たった2回でそんなピリピリしてトピ立てするのはちょっと早いんじゃないかと思う
    返信

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/20(日) 09:44:55  [通報]

    >>18
    チクったあとどうなったの?
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/20(日) 09:45:00  [通報]

    >>17
    暇な時何してたらいいの?
    返信

    +30

    -5

  • 67. 匿名 2025/04/20(日) 09:45:07  [通報]

    仕事疎かにして休憩時間増やして定時まで休んでるシンママさんいて上司に相談しても取り入って貰えず、上司はそのシンママに指摘するのが苦手らしく(物腰が低く、ちょっと指摘すると仕事に来なくなりそうで言えないとこのこと)、私がパワハラしてる、で事がまとまったときあった
    依頼、サボってる人は黙認して自分の持ち場だけ黙々とやることにした
    ちなみにそのシンママさんが仕事疎かにしてた理由は副業してて体力温存しときたい、とのことだった
    返信

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2025/04/20(日) 09:46:07  [通報]

    >>7
    仕事の総量が決まってるなら他の人に皺寄せがいかない?
    返信

    +40

    -3

  • 69. 匿名 2025/04/20(日) 09:46:12  [通報]

    >>44
    会社の規定で許されてるなら良いんでない?
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/20(日) 09:46:30  [通報]

    >>7
    あの人ずるい!ってことでしょ
    返信

    +12

    -9

  • 71. 匿名 2025/04/20(日) 09:46:35  [通報]

    >>15
    やった方がやばいヤツ認定されるよー
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/20(日) 09:46:45  [通報]

    >>58
    え?なんでですか~?ただ面白そうなお仕事してるなって思っただけなのに~!
    もしかしてサボってたんですか?あっ!ごめんなさい!てっきり仕事してるんだと思って~
    返信

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2025/04/20(日) 09:48:36  [通報]

    >>67
    憶測も入ってそう
    ガルでの発言は自由だし
    他人に突っかかるのが大好きなんだね
    返信

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/20(日) 09:48:42  [通報]

    >>1
    かなり不自然なのですぐにわかります。

    じゃあみんな気づいてて放置してるんじゃないの
    上司が対応しないならほっとけば
    別に主が損してるわけじゃないでしょ
    返信

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/20(日) 09:49:25  [通報]

    >>17
    こういう人のことよく見てる人いるけど自分は本当に仕事しかしてない?
    ちょっと暇な時とかスマホいじったり、連絡とかきたらチラ見したりしてない?
    めっちゃ暇な職場でやることも特になければ少し緩くいたっていいと思うけどね
    会社が注意してないなら
    返信

    +46

    -4

  • 76. 匿名 2025/04/20(日) 09:49:56  [通報]

    >>67
    仕事疎かってあなたが判断することなの?
    黒婆?
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/20(日) 09:50:34  [通報]

    >>68
    もしくは、彼女だけ残業して残業代稼いでるとかだったら良くない
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/20(日) 09:50:41  [通報]

    >>1
    主=上司の立場なら注意すればいい
    上司じゃないなら主は同僚のことを裁く立場ですらない
    仮に言うとしたら相手は同僚じゃなくて上司

    てか営業職ならともかく、それ以外の職種の人は受注無さすぎてどうやっても暇になる時があるから
    自分のためにもあんまりそういう事はしない方がいいと思う
    正直、サボるだけで済んでるなら実害も出さないしマシな方だよ
    本当にヤバい人って暇を持て余すと誰も求めてない余計な事して周囲への謝罪周りと尻拭いの仕事ひたすら増やすから
    返信

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/20(日) 09:51:04  [通報]

    >>75
    お迎えの連絡が来るかも、ってよくスマホ見てる社員いるけどね
    上の人には怖くて注意出来ないんだよね黒婆は
    返信

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/20(日) 09:51:21  [通報]

    >>2
    トゥギャザー一緒に
    チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャチャチャチャチャ🎵
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/20(日) 09:51:55  [通報]

    >>1
    意外と他の人も気付いてるかもよ?
    トピ主が不自然って思ってるって事はきっと他の人の目にも不自然に映ってるはず
    私の隣の人はずっとスマホ弄ってて、偉い人が近くの席に来た時だけ弄らないようにしてるっぽいけど
    みんな何も言わないだけで普通にバレてる
    1回注意した人が「お客様とLINEしてただけ」みたいにかわされてもう何も言わなくなった
    それが本当ならどんだけ客と仲良いんだよってくらい毎日ずっとLINEしてるw
    返信

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/20(日) 09:52:36  [通報]

    >>48
    仕事できる人って意外と周りにも寛容だもんね
    そんなギチギチに縛りつけると逆効果だし
    主はその2度仕事外のことしてたことにキレてるけど自分は一度も仕事外の事したことないのかね
    返信

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/20(日) 09:52:45  [通報]

    >>72
    そういうことやってると、自分が暇してる時詰むよ
    返信

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/20(日) 09:52:46  [通報]

    >>72
    ITパスポート取ってね!
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/20(日) 09:54:32  [通報]

    >>78
    営業がサボりの常習なんだってば!
    返信

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2025/04/20(日) 09:54:37  [通報]

    >>7
    一緒に仕事してる身からするとたまらんよ
    こっちが残務処理してるんだから
    返信

    +43

    -6

  • 87. 匿名 2025/04/20(日) 09:56:45  [通報]

    その人の皺寄せが自分に来るならチクるし、
    皺寄せが特に来なくて個人プレーの仕事だったり、暇な時間が時々ある職場ならスルーかな
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/20(日) 09:57:02  [通報]

    >>17
    会社のパソコンなら履歴残るし、上司も把握してると思いますよー
    返信

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2025/04/20(日) 09:57:26  [通報]

    >>42
    自分から辞めるの待ってるのかなって思うけどそういい人は絶対辞めないね
    同じフロアで干されて頻繁に散歩行ったりしてる人いるけど同じチームの人流石にキレてる
    でも上がわかってて采配してるからどうにもならないぽくて気の毒
    ご時世的にもう追い出し部屋も作れないもんね
    返信

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/20(日) 09:57:56  [通報]

    …もしかしてガルちゃんって仕事サボってる人多い?
    返信

    +5

    -5

  • 91. 匿名 2025/04/20(日) 09:58:04  [通報]

    >>85
    主でもないのにいきなり「なんだってば!」って何?知らないよ
    あんたに向かって言ってないし
    返信

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/20(日) 09:58:16  [通報]

    多少サボっても仕事に支障がなければいい
    ずーっと必死に仕事してるけど少しも成果が上がらない人のフォローの方がどうしようもなくて疲れ果てる
    その人の何倍も仕事こなしてる合間にちらっとスマホでLINE確認したら鬼の首取ったかのように責められた
    周りチラチラ見て粗探しみたいなことしてるようじゃ一生仕事進まないよと思ったわ
    返信

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/20(日) 09:58:45  [通報]

    >>15
    休憩時間決まってるのに仕事の話してきて私の休憩潰しておいて自分は好きにタバコ吸いに行ったりコンビニにおやつ買いに行ったりメガネ屋行ったり
    就業中にいきなり私用電話始めたり
    残業中なのに無駄話して人の時間奪う
    パワハラ同僚の頭も割ってよければ割りたかったよ
    返信

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/20(日) 09:59:53  [通報]

    >>68
    業務量は上司が把握しているはず
    本当に黒婆は意地悪だな!!!!
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/20(日) 10:00:44  [通報]

    こっそり後ろから録画してみよう!
    返信

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2025/04/20(日) 10:00:52  [通報]

    >>37
    ぶっちゃけその人がやってるということは他の人もやってる空気感だろうしね
    で、主が変な正義感で暴いて他の人の息抜きを潰したら主が空気読めないめんどくさい人認定間違いなしだな
    返信

    +22

    -3

  • 97. 匿名 2025/04/20(日) 10:01:32  [通報]

    >>90
    平日昼間の書き込みはサボリ
    返信

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2025/04/20(日) 10:01:38  [通報]

    >>59
    よこ
    けど大体はバレてない…と思い込んで段々頻繁化していく
    業務に支障出るまでやり続けるんだよ…
    返信

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2025/04/20(日) 10:02:34  [通報]

    >>90
    0か100しかないと思ってるの極端すぎる
    そんな全員が平時から勤務時間中に一切気を抜く余地がないぐらいの仕事量の職場だと
    同僚に退職者や病人出たり受注増加した時に詰むんだから
    クソブラック企業以外は人員に余力残してるもんだよ
    返信

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/20(日) 10:02:51  [通報]

    >>95
    お互い録画してチクリあう職場
    嘘の報告されるよりはいいかも?
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/20(日) 10:03:52  [通報]

    >>19
    その記録ってめっちゃ膨大じゃない?
    〇〇さん、何時何分にやってましたとか指定しないとそれチェックする人の時間奪うし
    でも普通に仕事でネット使ってたりエクセル上で私用なことしてたりしたら判断つかないよね
    主が、私2回見ました!って言ってもちょっとめんどくさいな
    返信

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/20(日) 10:04:01  [通報]

    >>89
    追い出し部屋、今もあるんじゃないの?名目上ただの異動ってことになるだろうし、会社側も馬鹿じゃないからパワハラにあたらないようにうまく調整するんじゃないかなぁ
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/20(日) 10:04:33  [通報]

    >>7

    まともな仕事したことのない人の典型的なご意見www
    返信

    +18

    -8

  • 104. 匿名 2025/04/20(日) 10:04:36  [通報]

    >>99
    仕事中でも家族から連絡あったりするし、スマホちらっと見るくらいで鬼の形相っておかしいよね
    ずっとやってたら流石に注意されてるだろうし
    返信

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/20(日) 10:05:18  [通報]

    >>43
    あれチラ見してる本人はさりげなくのつもりなんだろうけど、実際は横目で見てるの分かるし、側から見てると気持ち悪いよ
    監視みたいで
    周りからすると別にほっとけばいいじゃんってレベルなこと多いし
    返信

    +32

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/20(日) 10:05:28  [通報]

    仕事出来ないのに何だかんだ理由つけて席はずして戻って来ないサボり魔は害悪でしかない
    そういう人って自分に甘いくせに他人には厳しい
    職場のお局がそう
    定時後おしゃべりして時間稼いで毎日ちまちま残業代申請してるのも皆知ってる
    返信

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/20(日) 10:05:29  [通報]

    >>101
    でもそのためにチェックするシステムや管理してる部署があるのでは?
    返信

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/20(日) 10:05:49  [通報]

    パート主婦
    最低時給の販売のせいか今の若い子は簡単にシフト出ないし辞めてしまう
    人手不足過ぎて来月のシフト表が全く決まらず来月は店開けるのかなあ
    返信

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/20(日) 10:05:59  [通報]

    >>56
    何その死なば諸共作戦
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/20(日) 10:06:15  [通報]

    もっと忙しい仕事に就いたら他の人が気にならなくなりますよ
    返信

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/20(日) 10:07:04  [通報]

    >>101
    管理職でもないのにめんどくさいよ
    粗探ししないと自分が追い出されるのかな
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/20(日) 10:08:08  [通報]

    >>56
    嘘の報告した方をお願い
    黒婆ちゃんを
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/20(日) 10:08:50  [通報]

    >>23
    私それよくやる
    サボりじゃないけど、小売業で仕事中に売り切れそうな自分が買いたい物を売り場から取り置くの禁止なんだけど、私にそれを注意したお局自身が結局やるから
    「あれれ~?せっかく半額シール貼ってあるのにお客様のお忘れ物でしょうか~!?でも申し送りもないし、これは何だろ~う?売り場に戻した方がいいかなぁ」って私の中の高山みなみ(コナンver.)が声を出す
    お局は下を向いて「私のよ」って呟くから
    「なぁんだ~、先輩の取り置きだったのかぁ、じゃあ先っ輩っのっ、取り置きって書いておきますね~」って大きい字で書いて貼ってる
    本当は会計済ませるのも禁止なんだけどそうするとお局はそそくさ会計だけ済ませてバックルームに置くようになった
    言いにくいことはコナン君に言ってもらうのオススメ
    返信

    +8

    -7

  • 114. 匿名 2025/04/20(日) 10:09:55  [通報]

    看護師してるんだけど、オペ迎え呼ばれるなってときとなんらかの処置や検査出しがあるときに限ってトイレにこもるベテランがいる。しかも中々出てこなくて代わりに迎えや処置の対応したら『あ!ごめんね〜!トイレ入ってた〜』って言われる。何回も続くのであれは確信犯。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/20(日) 10:10:09  [通報]

    逆ギレするような人と関わって恨まれたら嫌なので何も言いません。私は私の仕事をこなすだけ。他人の行動は気にしないのが一番。正しいことをしたとしても正しく処理されるかは別で、運悪く「告げ口した奴」にされてしまった人が退職した姿も見た事があるから私は首を突っ込みたくない
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/20(日) 10:12:15  [通報]

    >>102
    横だけど、過小な要求もパワハラの要件だから
    人前に出せないどうしようもない人を超簡単な事務作業で定年まで飼い殺しする部署なら前の会社にあったけど
    引越業者でシュレッダー係に配置転換された人が裁判起こして営業職に戻った例もある
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/20(日) 10:12:17  [通報]

    >>55
    管理職になったつもりの一社員
    管理が大変だし残業代も出ないので管理職はやりたくないけど美味しいところだけ頂きたい
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/20(日) 10:13:06  [通報]

    >>82
    自分に被害ないならそうだろうけど被害受けてたら違うよ
    主の場合はほっとけばいいかなと思うけどね
    返信

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/20(日) 10:13:44  [通報]

    >>7
    サボる人のコメント
    返信

    +17

    -7

  • 120. 匿名 2025/04/20(日) 10:14:22  [通報]

    >>75
    程度の問題だよね
    主や他の社員が気が散ったりストレス抱えて業務に支障でるなら職場環境が悪いから、その人のじゃなくて自分の上司に相談すべき
    返信

    +12

    -2

  • 121. 匿名 2025/04/20(日) 10:15:03  [通報]

    >>61
    ホントに怖いのはこのタイプだよ
    普段は大人しく見えニコニコしても怒らせたら…
    返信

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/20(日) 10:15:28  [通報]

    >>116
    パワハラの訴えが認められるかどうかも最近変わってきてるみたいだけどね
    前提として著しい業務不履行がある場合はどうだろうね
    返信

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2025/04/20(日) 10:15:50  [通報]

    >>110
    本当にそれ
    私がゴミ捨て係だったり異常に雑用やってるのに難癖つける黒婆さん一体何様なんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/20(日) 10:15:59  [通報]

    >>108
    勤務してない人はサボりじゃない
    っていうかそれ以前の問題だよ。それは普通に職場が悪い
    需要ない職場なら供給(給料)上げるしかないし
    返信

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/20(日) 10:17:17  [通報]

    過去にそういう人いて
    私と仲悪い人だったから上司にちくってやった。
    愚痴というよりも相談なんですけど。。って感じで。
    他にも色々ダメなところがある人だったから上司もその人に何度も注意して結局居づらくなって辞めたよ
    返信

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2025/04/20(日) 10:19:21  [通報]

    >>115
    告げ口する奴は本当にうっざいよ
    自分は業務中一切検索しないのかって話
    業務PCでは履歴残るからやらないのに、やったって言いがかりつけてくるし
    返信

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/20(日) 10:19:48  [通報]

    >>102
    最近の管理職はパワハラにならないようなテクニックを心得てるよね
    心理的影響含めて他の社員に悪影響及ぼすようなら上も環境をコントロールしなくてないけないと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/20(日) 10:21:18  [通報]

    >>125
    ちくり魔うざっ
    あなたにも問題がありそう
    返信

    +1

    -8

  • 129. 匿名 2025/04/20(日) 10:23:10  [通報]

    >>108
    トピズレ
    返信

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/20(日) 10:24:06  [通報]

    >>105
    自分の業績がパッとしないから、粗探ししてるんだろうね
    返信

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/20(日) 10:24:41  [通報]

    >>9
    こういう人って根は治らないよね。
    より慎重にサボるww
    同僚のサボリ魔の事で上司に相談して指導してもらったけど、最初は改善されたかな?と思っても時間経てば元通りだよ。
    まわりからの信頼もなく嫌われてるし、その同僚がフォロー求めても誰も助けない。
    返信

    +29

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/20(日) 10:27:42  [通報]

    >>116
    アリさんマークだっけ?それってかなりひどい職場いじめとかパワハラがあったんだよね、たしか
    そういうのが認められればもちろん不当ってことになるんだろうけど、パワハラはなくてただ無能や不真面目な人を異動させるってだけなら不当な異動とはならないんじゃないかな?(というか不当だと判定するのが困難では)
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/20(日) 10:30:06  [通報]

    >>110
    いえる
    ヒマだからいらぬことが気になるんだよね
    返信

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/20(日) 10:32:57  [通報]

    >>125
    相談ってどんな風に言ったの?
     
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/20(日) 10:33:14  [通報]

    >>43
    画面ガードのカバーって、高いから会社はなかなか買ってくれないよねえ
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/20(日) 10:36:30  [通報]

    >>106
    ウチのお局再雇用もそう
    結局作業スピードが早い若手が多くこなさなきゃならないのわかってて、のらりくらりやってるくせにここでは一番経験者だから!って威張り散らしてるの何とかならないかな…
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/20(日) 10:38:19  [通報]

    何言っても無理。そーいう奴は上司やらにも気に入られてるから下手なことするとなぜか自分が悪者にさせられる。いい年してるのにやってることは小学生レベル
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/20(日) 10:39:19  [通報]

    >>102
    現場に丸投げしてことなかれ主義の管理職もいるしね
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/20(日) 10:43:07  [通報]

    暇なんだよ
    仕事与えない上司が悪い
    それと人員削減しないと赤字になると思う

    今の日本の企業でそんな暇な所がある事に驚く
    田舎でも忙しいですよ
    役所か何か利益追求しなくて済む所だろうね
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/20(日) 10:45:57  [通報]

    >>134
    その人の悪いところだけ伝えても
    ただの愚痴になるので
    〇〇さんがさぼってると他の方にも影響してしまうとか
    その人がさぼることによって会社にどういう影響があるか
    上司にとって損になることを遠回しに伝えて
    私は会社のために改善していきたいんですけど、どうすればいいんですかね。。みたいな感じで

    ただ、その人よりも自分が上司に気にいられていることが条件です。
    返信

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/20(日) 10:55:24  [通報]

    >>113
    貞子VS伽倻子みたいで草
    返信

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/20(日) 11:01:04  [通報]

    会社のパソコンで副業してるってこと?
    あなたに迷惑かかってるなら証拠をつかんでやめさせるべきだけどあなたに迷惑かかってないならほっといたら?
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/20(日) 11:02:52  [通報]

    >>1
    別に無駄に残業しないでいるなら気にしない。
    迷惑かかる訳でもないし。
    ダラダラ喋って、その場にいない人の悪口で盛り上がってる人の方が迷惑
    返信

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2025/04/20(日) 11:04:57  [通報]

    >>126
    告げ口や干渉は嫌われるよね。直接注意できるならどうして検索していたか聞けて誤解を生まないけど、自分で注意したら逆ギレされそうって事は誰かに任せたいとも聞こえる。それは告げ口になるから誤解を生むリスクとその後の関係悪化のリスクを負うから得策じゃないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/20(日) 11:09:21  [通報]

    >>2
    おはよー
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/20(日) 11:10:43  [通報]

    公益通報したら
    下手したらマルウェアに感染するよ
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/20(日) 11:17:26  [通報]

    サボルノスキーは結局は
    評価されてないよ
    うまく誤魔化して楽してる
    て思っても人が離れて行く
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/20(日) 11:19:59  [通報]

    自分の職場は仕事中抜け出してトイレで自撮りしてSNSにアップしてる人いるよw
    返信

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/20(日) 11:21:05  [通報]

    >>106
    当事者がかなり前に離職したので書く。
    業務に合わないタイプの発達障害があり、
    デスクワークが難しい人だった。
    スマホか離席か私語か、やらなくても良い雑務をどんどん増やして1時間以上席を空けるという感じで生活残業も残業代の上限いっぱいまでやっていた人がいた。

    その人に批判が向くのをごまかすために他の人に皆で嫌がらせするみたいな流れになっていた。
    発達障害の当事者も、嫌がらせを主導していた人もほぼ同時期に離職した。(解雇ではないが会社の判断による退職勧奨が近い)
    嫌がらせに加害者側で関与していた社員はまだ在籍していて、辞めた社員とも連絡取ってるみたいで、警戒してる。
    返信

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2025/04/20(日) 11:24:46  [通報]

    サボらない人いなくない?
    返信

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/20(日) 11:25:38  [通報]

    >>139
    これは社風とか業種とか正社員か非正規雇用かにもよるのかもしれないけど、
    作業の見通しが立っていれば「あと少しで終わります」とか「次の作業ありますか?」とか「何かする事はないですか?」と言うのが普通かなと思う。

    ただ座っとけばいいとか、暇な時はスマホ触ってて良いよって会社もあるだろうし、手が空いたらこれをやってと言われる会社もあるだろうし。
    返信

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/20(日) 11:32:32  [通報]

    >>11
    兵庫県なら上司や職場の問題を公益通報しても、
    勝手に怪文書認定されて処分を課されちゃうもんね
    返信

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/20(日) 11:34:25  [通報]

    接客業なんだけど、人見知りなのでって言って仕事しない人いるよ。人手不足だから誰でも雇ってるけど、接客業で接客しないのはやばい。
    返信

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/20(日) 11:39:51  [通報]

    PC共有だと次の日ウィンドウすごく小さくなってたりするのが嫌。やってない事に対しては人は人と思って期待しない、心の中で見ないでいない人として気持ちを保つことにしてる
    返信

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:25  [通報]

    >>9
    サボるよりチクる人にはなりたくない
    返信

    +5

    -15

  • 156. 匿名 2025/04/20(日) 11:53:05  [通報]

    >>13
    これにつきる
    さっさと終わらせて息抜きしてるなら大勢に影響はないし会社の業務も回る
    仕事遅かったりバタバタしてるだけで仕事が進まない迷惑な人よりよっぽどマシ
    返信

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/20(日) 11:53:47  [通報]

    >>13
    そこも重要だよね

    仕事がめっちゃ早い人でやること終わってて空いた時間にってことなら私個人としては別にどうでもいい(会社としてはNGだろうけど)
    返信

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:01  [通報]

    >>113
    民度低いね 静岡?
    返信

    +2

    -5

  • 159. 匿名 2025/04/20(日) 12:27:06  [通報]

    サボり方が酷い人のサボりって、本当に頭くるよ。1秒でも多くサボり、1分でも多く残業できるようチンタラ仕事してて、周りも知ってるのに注意しないから、許されてると思ってる。厚かましい

    家に帰って、やること山積みの人から見ると頭くる
    返信

    +6

    -4

  • 160. 匿名 2025/04/20(日) 12:47:14  [通報]

    >>159
    > 家に帰って、やること山積みの人から見ると

    仕事に関係ないじゃん
    返信

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/04/20(日) 12:50:42  [通報]

    ここ結構サボり容認の人多くて驚くんだけど…
    自分の担当が終わってれば、仕事中でも暇な時間は何やってもいいと思ってる人とかいてさすがに感覚疑うわ
    暇な時間でも仕事中なんだから基本業務に関係ないことするとか論外でしょ?
    そりゃ誰でもちょっと検索するとかはあると思うけどさ〜
    自分が給料出してるわけじゃないとか、自分の仕事に影響ないならとか、暇だからそう思うんだとか言うけど実際そういう人いたら注意する立場じゃなくてもかなりイライラすると思うよ
    あからさまにサボってるって分かるのにそれを見てるだけで人のこと監視してるとか粗探ししてるとか言われたら、ちゃんと仕事してる方としてはやってられないわ
    返信

    +17

    -9

  • 162. 匿名 2025/04/20(日) 12:52:31  [通報]

    >>150
    主も人のことサボってるかどうか画面チラチラ見て何回か数えてたら、監視してないで仕事しろよって周りから思われてるかもね
    返信

    +7

    -3

  • 163. 匿名 2025/04/20(日) 12:57:02  [通報]

    マイナスつけてる人はサボってるって自覚がある人?
    返信

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2025/04/20(日) 12:59:56  [通報]

    >>155
    直接注意しても逆ギレしたりふてくされたり、もっと上に話通すしかない時あるよ。
    サボるような人って案外強気で悪びれなくて相手見て態度変えたりするからな。
    返信

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/20(日) 13:02:56  [通報]

    >>162
    そうなんだよね。
    だからたちが悪いのを見つけたらさっさと報告してあとは直接の上司に任せるよ。普通に仕事あるし、ずっとマークしとくメリット無いもんな。
    上司でもダメなら更に上に相談する。
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/20(日) 13:09:00  [通報]

    >>126
    私もパソコンで検索するけど勤務時間に検索してるのはだいたい仕事内容に関係する事ばかりだから、疑われて記録見られても特には困らないかな。

    確かに他の点でおかしな言いがかり付けられた事あって、それは腹立ったけど。
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/20(日) 13:12:49  [通報]

    >>161
    いやあなたは「奴隷の鎖自慢」で検索した方がいいと思う
    なんで他人見てイライラするかって自分が無理して頑張ってるからでしょ
    もうちょっと手抜いたらいいと思う
    経営者でもなんでもないのに経営者マインド持ってたら雇用主の思う壺だよ
    返信

    +8

    -6

  • 168. 匿名 2025/04/20(日) 13:23:10  [通報]

    暇な仕事で上司も無能なんだろうね
    そんな楽なお仕事で羨ましい
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/20(日) 13:26:09  [通報]

    >>43
    仕事って定例仕事するだけじゃなくて、その都度頼まれ仕事があれば優先順位に応じて切り替えることだってあるし、業務に必要な資料読んだり調べたりする時もあって、主が見た時がそういう時な可能性もあるしね
    そもそも人のPCの画面をチラチラ覗いてくるのは下品な行為
    実際にサボってるかどうかは実績を見るか、その業務に対する知識や情報の把握具合を確認してから判断するべきだと思う
    返信

    +9

    -3

  • 170. 匿名 2025/04/20(日) 13:30:08  [通報]

    >>60
    辞めるつもりでマニュアル作ってんのかもしれんね
    返信

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/20(日) 13:30:25  [通報]

    >>161
    大方、氷河期世代かリーマン世代の超不景気時期に就活してた人でしょ?
    あの頃の絶対的会社優位みたいな時代がおかしかっただけ
    今は人手不足の時代だからもうちょっと強気でいいと思うよ
    仮に周囲にあからさまにサボって何となく黙認されてる人いる職場だったら、別にあなたが同じことやってもクビになったりしないってことだよ
    返信

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/20(日) 13:32:50  [通報]

    >>167
    そもそも、仕事を真面目にやるのは当然のことじゃないの?
    自分が無理して頑張ってるからとか力抜けは論点をずらしてるとしか思えない
    それはサボってる人を肯定することにはならないよね?
    返信

    +5

    -6

  • 173. 匿名 2025/04/20(日) 13:34:55  [通報]

    >>172
    横だけど「そもそも」とかいう言葉使う人の方がよっぽど論点ずらしてるだろ…
    返信

    +4

    -6

  • 174. 匿名 2025/04/20(日) 13:49:14  [通報]

    >>161
    そりゃ誰でもちょっと検索するとかはあると思うけどさ〜

    やってんじゃんw
    そのレベルのこと言ってるんだよ
    ガッツリ数時間サボってますとかの話してない
    返信

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2025/04/20(日) 13:49:25  [通報]

    >>161
    >感覚疑うわ
    同感です…。サボり=するべきことがあるのにそれをしないで他のことをしているという認識ですが、仕事が終わってすることがないから仕事と関係ないことを勤務中にするのはOKっていうのは違うのでは?って思いますね。

    今、仕事が暇な時期なのですが、同じ仕事をしている同僚が暇すぎて私たちの後工程の仕事をしている人の仕事に「こうしたらどうか」「ああしたらどうか」っていろいろ難癖つけて、暇だからと言ってエネルギーの向け先を間違えるのも考えものですね。
    返信

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2025/04/20(日) 13:52:02  [通報]

    >>174
    本当だw
    自分に甘くて他人に厳しいだけじゃんね…
    返信

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2025/04/20(日) 13:55:30  [通報]

    同じような人職場にいるけどさ〜、
    サボっといてごまかそうとすることに腹立つし、それでごまかせてると思ってることにも腹立つし、ごまかすくらい後ろめたいと思ってんならそもそもやんなよって私は思うんだよね
    このトピの流れみるとマイナスでしょうけど
    返信

    +3

    -5

  • 178. 匿名 2025/04/20(日) 13:57:53  [通報]

    接客業なんだけど、人見知りなのでって言って仕事しない人いるよ。人手不足だから誰でも雇ってるけど、接客業で接客しないのはやばい。
    返信

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/20(日) 14:00:57  [通報]

    >>161 >>163 >>172 >>177
    急に他人のフリしてコメント始めてもブロック機能でバレるよ
    返信

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2025/04/20(日) 14:02:04  [通報]

    >>1
    上司に報告したら?
    いきなり言えないなら周りの言えそうな同僚や先輩に言って回って本人泳がせてから上司に伝えるか
    返信

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/20(日) 14:06:58  [通報]

    >>66
    掃除でもしてればいいんじゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/20(日) 14:10:30  [通報]

    >>1
    主です。はっきり書かなくてすみません。
    そもそも気がついたきっかけは、キーボードをあまり打つ必要のない、急ぎの同じ作業を隣のPCでしている時に、30分以上マウスも使わず、ひたすらキーボードをうっており、画面も業務で使用しないチャット画面のようなもので後ろに行くと画面を変えるため、気になり本人に思わず聞いたところ私用の作業をしていたと認めたからです。
    普段誰が何してるとかわざわざ気にしませんがその時は主と同じ作業をしているはずだったのでさすがに疑問に思いました。
    同僚は後輩にあたりますが、私は咎める立場ではないと思っているので、そこでは特に何も言いませんでした。
    わざわざ覗き込んでいるわけではなく、棚の配置的に物を取りに行くと見えてしまいます。
    先日もずっとキーボードを打っており、同じチャット画面が見え、画面を変えたのでさすがにモヤモヤしています。

    返信

    +6

    -5

  • 183. 匿名 2025/04/20(日) 14:16:47  [通報]

    >>182
    既に上がってる「上司に言え」で終わりだと思うけど
    返信

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/20(日) 14:21:47  [通報]

    >>1
    わざわざ直接注意するなんてトラブルの元だからやめなよ
    私だったら上司に報告する
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/20(日) 14:31:19  [通報]

    >>179
    主です。
    179さんのご指摘の通り、これは全部主です。
    詳細を書こうか迷っていたので、ものすごく姑息な手を使いごめんなさい。
    もう全部書きました。ご指摘いただいたレスは全て主の本心です。
    検索くらいでモヤモヤするほどさすがに人の挙動を気にしていません。
    ご指摘の中で書いたレスの中にも似たようなことを書きましたが、サボるならサボるで周りに気がつかせないでもっと上手くやって欲しいです。
    一度気になるともう気になってしまって…でもこちらのトピの皆さんのコメントを読むともう人は人で気にしないようにするしかないのかなと思います
    上司に報告まではしたくはないし波風もたてたくないのでこのまま受け入れようと思います。
    マイナスに思わず怖気づいてしまい姑息な感じになってしまいすみませんでした。
    返信

    +4

    -8

  • 186. 匿名 2025/04/20(日) 14:40:35  [通報]

    居ないものとして扱う
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/20(日) 14:47:44  [通報]

    >>185
    笑い事じゃないんだけど予想外の展開で笑っちゃった
    どんまい 謝れるのは立派だと思うよ
    みんな文字通り対処法考えちゃうから、愚痴を聞いてほしい時は対処法は聞かない方がいいかもねw
    返信

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2025/04/20(日) 14:58:11  [通報]

    >>49
    そいつのせいで自分に仕事回されるなら逐一証拠残すに決まってんじゃん
    返信

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2025/04/20(日) 15:13:57  [通報]

    >>185
    他人なんか視界に入らないぐらい仕事に没頭したらどうでしょうか。嫌いだったり半端に暇だから他人が気になって気になってしょうがないのかな?
    PCの操作ログはチェックされてるはずなので、管理者側や上司がスルーしてるならどうしようもない
    返信

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:59  [通報]

    スレ主の書き込みの、
    「自分の担当が終わってれば、仕事中でも暇な時間は何やってもいいと思ってる人とかいてさすがに感覚疑うわ
    暇な時間でも仕事中なんだから基本業務に関係ないことするとか論外でしょ?」
    はあんまり同意できないな。そこまで会社に尽くす義理ない。
    返信

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2025/04/20(日) 16:03:43  [通報]

    >>66
    忙しそうな人がいたら手伝う、掃除とかシュレッダー、
    上記を済ませててほんとに何もないなら好きな事やってていいのでは。
    そんな会社存在するのかわからんけど
    返信

    +1

    -5

  • 192. 匿名 2025/04/20(日) 16:06:00  [通報]

    >>189
    本当それ!他の人のチェックなんてできないくらい忙しくて自分の仕事でいっぱいなんだけど
    暇だと色々気になるのかもね
    返信

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2025/04/20(日) 16:06:26  [通報]

    パソコンのとこ座って寝てた上司
    かなり離れてても後ろ姿でも寝てるってわかるからみんなで「寝てるよね、あれ寝てるよね」って言ってたらおばちゃんが上司のケータイに電話して「もしもーし、起きてくださーい」って言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/20(日) 16:31:08  [通報]

    >>13
    押し付けてる
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/20(日) 16:32:18  [通報]

    >>155
    社会経験少ないんだね
    サボり癖ややる気ない人間って対等な人が注意したら逆恨みしてくるから厄介なんだよ
    本当に存在が邪魔だからチクったほうが早い
    権威ある人には逆らえないし媚びる動物的な思考だから
    返信

    +3

    -5

  • 196. 匿名 2025/04/20(日) 16:42:46  [通報]

    主が真面目に仕事してるなら、モヤる気持ち分かる。
    うちには自分のことは棚に上げて他人のチェックばかりしてるばばーがいて、超絶うざい。要領悪いから大した仕事もしてないのに忙しぶってるだけなのに、馬鹿って己のことさえ冷静に考えられないんだなと呆れるよ。
    返信

    +2

    -4

  • 197. 匿名 2025/04/20(日) 17:59:51  [通報]

    Pythonの画像認識で部長の顔面記憶させて
    近づいてきたら画面切り替えるとかやってみたいとは思ってる(´-`*)
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/20(日) 19:02:38  [通報]

    >>10
    あ、あたしやん、、、
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/20(日) 19:30:43  [通報]

    >>30
    私の職場の月・水・土・日休みの子持ち様も金曜日と月曜日が祝日だと火曜日もよく休む
    あと木曜日に謎の有給入れた時に「あ、コイツ絶対金曜日に当日欠勤するだろうなー」と思ってたら案の定「子供がー」といつもの子供を盾にする得意技で休んだ
    でも会社の経費で落ちる食事会や、「子供がいるから18時まで働けない」と言ってる癖に時給が発生する会社の集まり(通常業務ナシで豪華な弁当が出てただ外部の講師の話を聞いてるだけの会)には毎回参加して最後まできっちり残る
    ちなみにその子持ち様、職場から徒歩数分の所に住んでいるし息子2人は中学生
    他の子持ちのパートさん達はもっと子供が小さいのに皆殆ど休まない
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/20(日) 19:39:28  [通報]

    いくら対処してもサボってみせるわよ
    返信

    +1

    -4

  • 201. 匿名 2025/04/20(日) 21:04:55  [通報]

    >>17
    うちの会社はミーティングと称して会議室でおしゃべりしてるやつがいる
    返信

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/20(日) 21:38:07  [通報]

    主さんの職場のお給料とかそのサボりの同僚とどのくらいお給料違うとか分からないけど手取り20万以下だったら週5、8時間勤務してるだけでえらいと思ってしまう私は甘いのかな、
    返信

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/20(日) 21:45:52  [通報]

    一生懸命やっても、サボっても給料変わらないの腹立つ
    そして、一生懸命やる方にばっかり仕事振ってくる上司にも腹立つ
    返信

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/20(日) 21:46:23  [通報]

    >>185
    私もほとんど同意。

    その人がその時、生きやすい方法の違いだから気にしないほうがいいよ。
    私は、今までの経験上真面目に仕事したほうが生きやすいんだよね。
    若い時はそんな考えなかった。

    さぼってる人はそのほうが今、生きやすいんだよ。
    お給料分だけ働く人はそのほうが今、生きやすい。
    ただの現時点の考え方の違いだし、どっちが正しいとかないから。
    お互い宇宙人👽️がいるって思ってればいいんだよ。
    目に余る様だったら会社が判断してくれると信じたい。

    だからマイナスだけじゃないから大丈夫。
    返信

    +5

    -4

  • 205. 匿名 2025/04/21(月) 00:28:50  [通報]

    >>1
    クリニック勤務で看護師4人、うち1人が本気で仕事しない!!!暇さえあれば違う場所に行って長時間サボる。なのに院長(男)にはヘラヘラ良い顔して、看護師全員嫌ってる!
    とりあえず、そいつがサボってる時間を皆でメモしまくっていますw早く辞めてくれないかな〜
    何ならこのトピを見て自分だと気づいてくれw
    返信

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/21(月) 02:00:05  [通報]

    >>1
    その人が仕事をサボる事によって私に迷惑がかかる場合のみ、上司に報告して注意してもらう。
    でも普段は真面目に仕事やる人で、やるべき仕事が終わって暇つぶしに他の事やってる〜って感じなら別に何も言わないかな。見て見ぬふりして終わり。
    まあその人がムカつく人で辞めさせたいなら上司に報告してその人の評価落とす事はするかもだけどw
    返信

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2025/04/21(月) 02:41:51  [通報]

    >>19

    そもそもチェック体制ちゃんとしてたらチクる前にサボりマンの上司にすぐ報告行って全体にもだめだよーって周知されるかなと思う
    社内ツールの自分のアイコン用によそから画像持ってきた人も注意されてたような記憶が
    業務に関係ないのはお昼休みに暇な人がwebニュースちょろっと見てたり、雪とか台風がやばそうな時みんなでお天気とか運休情報みて早上がりするか検討するくらい

    規模が小さい会社は体制が整ってないのかな
    返信

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/21(月) 05:27:36  [通報]

    辞めたパートさんだけどチンタラ作業して隣の人に多くやってもらっても全然悪びれない人いたな
    トイレで離席の多かったがスマホいつも持って行くし

    結果、他の悪い所があったからそこを会社が指摘して異動命じたら辞めた
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/21(月) 08:03:34  [通報]

    >>155
    報連相だよ
    ネットだから偽悪的にチクリと書いたのだろうけど
    返信

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2025/04/21(月) 12:47:44  [通報]

    自称持病持ちの女。
    体調大丈夫?と聞いてくれる男が休みで社長が見回りに来る週に入った今日は、背筋伸ばしてテキパキテキパキ。
    昨日まで毎日毎日あんなにしつこくとっかえひっかえ生理痛アピール足腰痛いアピール咳こみアピール身体弱いんですアピールしてさぼりまくってたのにマジ笑える。
    ケホッくらい言えやw
    話しかけられる頻度が少なくてあまり声作る必要なかったからチューニング咳も出てないとか言われてて笑い死ぬかと思った。
    新入社員の女の自己紹介は流し聞きしてるのに、男が自己紹介し始めたらマスク取ってガン見するのきもいよーw
    顔に自信あるのはわかったから女出す前に、状況と人みてさぼる自己愛多重人格治療して健常社会人になってーw
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/21(月) 17:10:16  [通報]

    御局のお気に入りは…サボってますよ。
    あの子は〇〇だからやらなくていいって言ったから。って。


    えっ???

    その特別扱い何なの?
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/21(月) 19:06:04  [通報]

    >>1
    直接的にせよ間接的にせよ指摘したところでそんな性格の人が変わることないし、主さんもイライラ募らせるだけなのでは?何もせず放っておくのが一番。たぶんそのうち天罰下りますよ。

    ブラウザの検索履歴で閲覧したサイト全部わかるけど、よっぽど腹に据えかねたら上司からその人に閲覧履歴を見せろと言ってもらうとかですかね
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/22(火) 23:40:50  [通報]

    隣のおっさんと同じ。
    画面見て仕事してるように見えるけど、画面は7割自分の趣味。
    語学(超マイナーな言語)学校の勉強だから、一瞬仕事してるように見える所が余計たちが悪い

    担当業務はやり方わかりません、で仕事押し付けるか、いい加減にやってフォローすることになる。結果こっちは残業続き。

    価値観古すぎるから、役職上なのに年下女だからタメ口で、毎日ふんぞり返って無駄に偉そう。
    上司に言っても上司が年下でかつ弱すぎて本人に注意できない。
    結果おっさん更に調子にのって悪循環。
    一旦雇うと解雇できないのは本当にやっかいだね。

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード