-
1. 匿名 2025/04/20(日) 08:18:22
中一の子どもと二人でアイルランド旅行に行きます。ダブリン近郊が滞在場所です。返信
おすすめの場所や注意点などありますか?英語圏育ちなので、言語は問題ないです。+51
-10
-
2. 匿名 2025/04/20(日) 08:19:40 [通報]
+7
-3
-
3. 匿名 2025/04/20(日) 08:20:08 [通報]
外国人の日本への観光は嫌がるくせに返信
自分は海外に行くのかよ?+10
-36
-
4. 匿名 2025/04/20(日) 08:20:09 [通報]
私はダブリンよりバファリンのほうが好きかな返信
ご参考までに…+4
-25
-
5. 匿名 2025/04/20(日) 08:20:23 [通報]
へーいいね。返信+27
-2
-
6. 匿名 2025/04/20(日) 08:20:25 [通報]
雰囲気がいいパブとか多そう返信
中一じゃ入れないけど+16
-2
-
7. 匿名 2025/04/20(日) 08:20:35 [通報]
寒いよ返信+5
-3
-
8. 匿名 2025/04/20(日) 08:20:56 [通報]
>>6返信
昼間は子連れ多いよ
+3
-5
-
9. 匿名 2025/04/20(日) 08:21:27 [通報]
リムリックのジョン王のお城は良かったです。返信+7
-1
-
10. 匿名 2025/04/20(日) 08:21:35 [通報]
+1
-1
-
11. 匿名 2025/04/20(日) 08:23:14 [通報]
緑色のクローバー返信+5
-1
-
12. 匿名 2025/04/20(日) 08:25:10 [通報]
>>3返信
お前には関係ない話+14
-5
-
13. 匿名 2025/04/20(日) 08:25:47 [通報]
>>4返信
クワソロww+6
-2
-
14. 匿名 2025/04/20(日) 08:25:49 [通報]
>>3返信
ガル民はそうだよねw確かに+14
-3
-
15. 匿名 2025/04/20(日) 08:25:55 [通報]
アイルランド 観光地マップ返信
+18
-5
-
16. 匿名 2025/04/20(日) 08:26:50 [通報]
>>3返信
観光するなら節度守れって話してるだけだろ
お行儀よくしろって言われただけで拗ねる意味がわからん。+8
-6
-
17. 匿名 2025/04/20(日) 08:27:52 [通報]
>>1返信
妖精を見かけても話しかけてはいけない+13
-1
-
18. 匿名 2025/04/20(日) 08:28:31 [通報]
>>1返信
アイルランドって英語なんだけどね
イギリスとは微妙にに違って訛があるのと
物凄い早口だから最初は聞き取りにくくて苦労すると思うわ
でも フレンドリーで優しい人が多いよ
ケルト文化が根付いてる 二本のゲーム音楽にも多用されているよ+18
-3
-
19. 匿名 2025/04/20(日) 08:29:16 [通報]
>>3返信
そもそもトピ主が外国人の日本への観光は嫌がってるかどうか。
ガル民全員が外国人の日本観光を嫌がってる訳でもないし
エコチェンバーに陥ると「ガル民は全員外国人の日本観光を嫌がってる」と錯覚してしまう+16
-2
-
20. 匿名 2025/04/20(日) 08:32:24 [通報]
そういえばIRAの活動が収まったのはEUに加盟して国境がなくなったからと聞いた返信
EU離脱した今ってどうなんだろう
法人税安いとかでいろんな企業の本社がアイルランドに移転してるから治安悪くないのかな+6
-1
-
21. 匿名 2025/04/20(日) 08:33:53 [通報]
【世界遺産】ジャイアンツコーズウェイ返信
大昔、アイルランドに住む巨人が作った道だと伝説が残るジャイアンツコーズウェイ。およそ3万個以上もあると言われる六角柱の石は全て自然に出来たもの
+19
-1
-
22. 匿名 2025/04/20(日) 08:33:54 [通報]
>>1返信
素敵!一度行ってみたい国だから楽しんで下さいね!westlifeが好きなのでずーっと憧れてる…B&Bとか食べてみたいなぁ+17
-2
-
23. 匿名 2025/04/20(日) 08:34:06 [通報]
海辺に行ったら100%の確率でアザラシに会えるって書いてあるブログがあった!自然も豊かで良い所なんだろうな〜。天気は曇りや雨が多いみたいね。返信+8
-1
-
24. 匿名 2025/04/20(日) 08:41:55 [通報]
がるで聞くより、普通に旅行の本で調べた方がよっぽど有益な情報ありそうなんだが。。返信
ガル民の何人が行ったことあるんだろう
+17
-3
-
25. 匿名 2025/04/20(日) 08:42:58 [通報]
ダークヘッジズ返信
約600mに渡って続いている巨大ブナの並木道。18世紀に通行者をびっくりさせるために植えられたのが始まりなんだそうです。
その特異な景観は「魔女のトンネル」「ファンタジーの世界」などと形容され、近年SNSを通して一気に有名になりました。海外の人気テレビドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」では「キングスロード」という名前で登場します+15
-1
-
26. 匿名 2025/04/20(日) 08:49:03 [通報]
>>1返信
>>23
オランダのアザラシ幼稚園が日本でバズってたのでもうちょっと規模は小さいけどこことか。環境問題の勉強になる展示もあるようだしグッズのぬいぐるみかわいい。
+4
-0
-
27. 匿名 2025/04/20(日) 08:50:56 [通報]
>>3返信
おめぇ何言ってんだ?
+0
-0
-
28. 匿名 2025/04/20(日) 08:51:32 [通報]
ダブリンの聖パトリック大聖堂返信
私がダブリンという地名を人生で最初に知った『ガリバー旅行記』の作者ジョナサン・スウィフトが本を書く前に首席司祭を務めてたってとこらしい
貧しい生まれだったから生家の方は残ってなくてプレートだけらしいけど、そっちもダブリンにあるそう(ダブリン城の近くとか?)
個人的には『ガリバー』の中では人類より遥かに賢く礼儀正しかったアイルランドの馬を見てみたいんだよね〜
あー行ってみたい+7
-0
-
29. 匿名 2025/04/20(日) 08:51:52 [通報]
>>14返信
なんで理解に至ったの?
ガル民はそうだよねwって自分もガル民じゃないの?+0
-0
-
30. 匿名 2025/04/20(日) 08:52:58 [通報]
>>19返信
世界ががるちゃんしかないとこうなる+2
-0
-
31. 匿名 2025/04/20(日) 08:54:46 [通報]
>>3返信
私は日本に来てくれる外国人観光客大歓迎〜
でも前にどこかのトピにこれ書いたら案の定総マイナスだったから確かにガルちゃんでインバウンドを嫌ってる人が物凄く多いのは事実。海外行き来してる他の人はどうなんだろうね笑 主さんに関しては育ちが海外なので特にそういう抵抗なさそう
+3
-1
-
32. 匿名 2025/04/20(日) 08:54:51 [通報]
>>24返信
ダブリン近郊だけで何日行くかもいつ行くかも書いてないし
車なら遠出できるけどね
レストランとかちょっとした見どころならインスタ調べるほうがよっぽどいいと思う+3
-0
-
33. 匿名 2025/04/20(日) 08:57:05 [通報]
アイルランド旅行は私も夢返信
いいねー(アドバイスじゃなくて感想です)
+13
-0
-
34. 匿名 2025/04/20(日) 09:00:43 [通報]
子供がワーホリの滞在先として行きたがっている返信
ワーホリならオセアニアみたいな日本人コミュニティがすでに存在していて治安や人種差別の悪さの底が知れている場所にして欲しい
欧州で東アジア人が滞在するのはかなりのハードモードになりそうで反対している+2
-0
-
35. 匿名 2025/04/20(日) 09:01:45 [通報]
訛りがきっついイメージ返信+2
-0
-
36. 匿名 2025/04/20(日) 09:03:50 [通報]
>>2返信
アイスランド+5
-0
-
37. 匿名 2025/04/20(日) 09:10:10 [通報]
>>4返信
ご参考までに…じゃねーよʬ+6
-2
-
38. 匿名 2025/04/20(日) 09:11:33 [通報]
何もなさそうなとこに行くのね返信
トルコにすれば?+1
-3
-
39. 匿名 2025/04/20(日) 09:12:06 [通報]
>>1返信
>英語圏育ちなので、言語は問題ないです。
こういうこと言ってみたかった
文章から親ガチャ勝ち組が伝わってくる
うらやま+17
-0
-
40. 匿名 2025/04/20(日) 09:19:39 [通報]
南西部へのバス日帰りツアー、いいですよ。返信
自然が荒々しくて美しい✨
本当に美しい。城跡に妖精が住んでいそう。+3
-0
-
41. 匿名 2025/04/20(日) 09:26:18 [通報]
>>1返信
かなり昔にアイルランドに長期滞在していました
ダブリンからだとバスエーランの日帰りバスツアーが色々出ています
ニューグレンジやグレンダロッホなどメジャーな観光地はほぼ網羅してますよ
私は西側がお勧めですがダブリンからだとかなり時間がかかるので難しいかな+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/20(日) 09:28:44 [通報]
トリニティカレッジ図書館返信
アイルランドの名門大学・トリニティーカレッジ内に位置する歴史的な図書館
注目は長さ65メートルに及ぶ、アーチ型天井のロングルーム。息を飲むような空間で、世界で最も美しい図書館と呼ばれている
+15
-0
-
43. 匿名 2025/04/20(日) 09:30:39 [通報]
10年以上前に行った時は、返信
味噌汁と書かれているもの(ミソスープかな?)が全く日本の味ではなかったので、
カップ味噌汁のインスタントを持っていっておくといいかもです+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/20(日) 09:34:53 [通報]
>>1返信
アイルランドは2回行ったことあります。
手持ちのアイリッシュハープを現地で弾きたいと思って1人でホームステイしたのが1回目。
2回目はレンタカーを借りて12日間かけてぐるっと田舎町の旅をしました。道は狭いけど、日本と同じ右ハンドル左側通行というだけで安心して運転できますね笑 ⚠️ただMT車が一般的なのでATでドライブするなら要予約なところがあります。
ダブリン着いたらトリニティカレッジのロングルームへ。圧巻の絶景でした。
翌日からレンタカー借りてまずカーリングフォードに行ってきました。最後のレプラコーンがいると信じられてる街で山と海と童話の世界みたいな街並みのコントラストが幻想的で、ここにはまた来たいです。
あとは定番だけどキルケニー城、コークからケリーのドライブコース、クリフオブモハーの断崖。ゴールウェイのパブはめちゃめちゃ楽しかったです。ダブルIDチェックを求められたのでパスポートの他に国際免許証があって助かりました。+18
-0
-
45. 匿名 2025/04/20(日) 09:37:31 [通報]
いいなぁ、羨ましい!行ってみたい!返信
たぶん生涯行く事ないだろけど、
旅費ってどのくらい必要なの?
+4
-0
-
46. 匿名 2025/04/20(日) 09:49:47 [通報]
>>34返信
ワーホリ経験者だけど、行きたいところに行くべき。
起こってないことを心配したらキリがないですよ。+5
-0
-
47. 匿名 2025/04/20(日) 09:50:15 [通報]
>>6返信
日本人嫁のブログ読むと、パブはこっちで言うファミレスみたいな感覚で家族で夕飯食べに行ったりしている
但し美味しくはない様子+4
-0
-
48. 匿名 2025/04/20(日) 09:52:17 [通報]
>>1返信
15年程前に行きました。
7月でしたが寒くて向こうでマフラーや手袋を買いました。それはそれで思い出になっていいと思います。
ダブリンは人がとにかく優しくて、ちょっと困ってると声をかけてくれて途中まで一緒に歩いて連れていってくれたり、B&Bの手前でたむろっていたコワモテのパンク?っぽいお兄ちゃんたちが、怖じ気づいてた私に「Welcome to Dublin!」と声かけてきてくれたりしました。
今でもヨーロッパでも治安が比較的いい場所だと思います。
観光はダブリンからはニューグレンジを目当てにタラの丘、トリム城へ。
ゴールウェイからはカイルモア修道院へ(コネマラは行かなかったですが、行けばよかったです)
ゴールウェイは観光客が多くてギリギリだとホテルが少しとりにくく、人もダブリンよりむしろ商業的な感じでした。
英語の訛りはスコットランド北部よりも強くなかったです。
楽しんできてください。+16
-0
-
49. 匿名 2025/04/20(日) 10:15:10 [通報]
>>24返信
地球の歩き方の掲示板で聞いた方が早いと思う。
アイルランドに行く日本人絶対少ない+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/20(日) 10:16:36 [通報]
>>46返信
ありがとう
まだ高校生なので今すぐの話ではないんだけどね
海外は旅行でしか行ったことがなくアルバイト経験もない世間知らずで心配しています
英語も苦手ではないけど、スラングもスラスラわかるレベルで生活の一環になってる訳でないし+4
-0
-
51. 匿名 2025/04/20(日) 10:29:48 [通報]
>>50返信
横だけど、麻薬と銃社会のアメリカカナダより遥かに安全だと思うけどな。
ロンドンやオーストラリアよりは安そうだよね。
ニュージーランドと似てるイメージ。+8
-0
-
52. 匿名 2025/04/20(日) 10:32:57 [通報]
>>47返信
けっこう美味しかったよ!
何年も前で店名とか覚えてなくておすすめできる店はないけど・・・
ガッツリ食べられるお店と、簡単なスナックしか置いてない店があるから事前に調べて行ったほうがいいかな。
大人だけなら後者の方がザ・アイリッシュパブ!!みたいな感じで雰囲気いい店多かった。+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/20(日) 10:41:20 [通報]
アイルランドの良さはダブリン以外にしか無い返信
基本的に観光化されてない場所は治安悪いのでガイドブックに載ってるところだけでいいと思う
ダブリンの接客業は余裕なくてカリカリしてる感じの人がいるので理不尽な言いがかりつけられても自分が悪いみたいなことは考えてはいけない
中西部周遊したことがあるけど全体的に美しいところだったよ
高速バスで又隣のやつがお薬吸い始めて焦ったけど+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/20(日) 10:46:35 [通報]
>>1返信
良いなあ〜 一度行ってみたい!
みどりの丘とか羊とかが目に浮かびます+4
-0
-
55. 匿名 2025/04/20(日) 11:05:04 [通報]
>>1返信
日本の東北弁とか、沖縄弁とかの存在を理解できれば、普通に英語コミュニケーションできると思うよ。
私は20年くらい前の短期滞在だったけど(仕事)、ゲーオタでも拗らせてる人はいない感じでした。ただ、文化的背景というかアイデンティティーに対して、日本人の私より強い自己認識があったと感じました。ドイツだけど、フランクフルトもそんな感じだったな。まあ、私が日本人の代表ではないので、他の人は別に思ったかも。
ただの個人の感想で、しかも古くてすみません。違う年代で異文化を楽しめる旅行てステキと思います。+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/20(日) 11:09:30 [通報]
>>50返信
高校卒業後に出発予定ですか?
ワーホリは日本ではカナダ/オーストラリアが人気なのでアイルランドは穴場みたいな立ち位置ですね。カナダとオーストラリアどちらの国にもワーホリで行きましたが、良い意味ではコミュニティは充実してる。悪い意味では日本人だらけです。日本人の少ない環境に身を置きたいなら寧ろアイルランドの選択は正解だと思います。ヨーロッパ旅行がしやすいのも魅力ですね。
差別は残念ながらどの国にも存在しますが、差別する人自体が少数です。海外で暮らすなら差別は付きものだと割り切った方が楽だと思います。意外と年単位で住んでもそういう残念な人には出会わないですよ。優しい人に救われることが殆どです。
差別よりも個人的に気になるのは仕事と家賃ですね。私はカナダの小さな島で暮らしましたが、仕事を見つけるのがなかなか大変でした。直接履歴書配り歩いて、その中から連絡きた1つか2つのお店の面接受けて…という感じです。確かにバイトの経験は無いよりあった方が強みになると思います。今からでもどうですかね?英語が苦手でないとのことなので、仕事の選択の幅も広がりそうです。
首都ダブリンなら仕事が多そうですが、今家賃がかなり高騰してるのが気がかりですね。この物価高なんとかならないかなと思います。
ただワーホリは本当にしてよかったです。人生の中でも最良の選択だったと思っています。色々心配もあると思いますが、上手く計画が進みますように!+9
-0
-
57. 匿名 2025/04/20(日) 11:18:09 [通報]
>>56返信
ありがとうございます
私たち親は、海外はどんなに良い場所でも物見遊山のためのものであり滞在ってのはあまり…と及び腰なのですが、本人は頑張って色々情報収集しているようです
若い頃の経験は財産ですので応援はしたいのですが、選択肢と情報があまりに膨大で逆に正解が何なのか試行錯誤です
+4
-0
-
58. 匿名 2025/04/20(日) 11:25:49 [通報]
>>1返信
自慢入りました+3
-5
-
59. 匿名 2025/04/20(日) 11:31:28 [通報]
>>34返信
私がいたのはコロナ前なので今はどうかわかりませんが、治安は悪くなく危険な目にあったことはないです(もちろん気をつけて過ごしてはいました!)
差別もそんなになかったです。
日本人コミュニティもありますが、もしお子さんが女の子なら、商社マン等の日本人駐在員には気をつけた方がいいです。
いいように騙されてやられる若い子がいます…。これは他の国も同じだったりするのかな。+5
-0
-
60. 匿名 2025/04/20(日) 11:45:27 [通報]
>>3返信
ただのイチャモンで草+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/20(日) 12:24:27 [通報]
>>57返信
言語も人種も文化も治安も異なる海外暮らしに抵抗を感じる方はたくさんいますが、その上で海外暮らしをしたい娘さんの気持ちを応援しようとするところが素晴らしいと思いました。
でも娘さんは自分で情報を集める情熱があるのできっと大丈夫です。自分でレールを敷けるタイプはどこに行くにしても選んだ先が正解になります。それから一定期間暮らした街は良いところを超えて特別になりますよ。
個人的にはどうしてアイルランドに興味持ったのかとか、他に気になる国や都市があるのかとか気になりますね!キラキラした大都市で働きたい、田舎町で暮らすように過ごしたい、仕事より旅行をメインにしたい、キャリアアップに繋げたい、この都市の写真に一目惚れ(自分はこれ笑)、都市の決め手は様々です。
あとは調べるうち不安やマイナス面が見えてワーホリへの心理的なハードルが上がってしまうことはあるあるなので、できるだけポジティブに構えていてほしいなと思います。
留学エージェンシーが主催したこれからワーホリ行く人達が集まる交流会に参加したことがあるんですが、具体的な情報を聞ける上に仲間もできて良かったですよ!そういうのがあれば行ってみてもいいかもしれません。+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/20(日) 13:25:48 [通報]
>>1返信
主出てこないね。
過去にアイルランドトピがダミー化したの思い出した。このまま反応なかったら可能性ありだな。+5
-0
-
63. 匿名 2025/04/20(日) 13:48:33 [通報]
>>62返信
何のダミートピ?+1
-1
-
64. 匿名 2025/04/20(日) 14:20:06 [通報]
>>63返信
皇室。
こういうことする皇室信者死ぬほど嫌い
今回もそれかなー+2
-0
-
65. 匿名 2025/04/20(日) 14:21:28 [通報]
>>17返信
と、トロール!+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/20(日) 19:13:36 [通報]
アイルランド、いいですね~。エンヤやコアーズでアイルランドを知りました。返信
アイルランドのどのあたりか分からないけど、LostFolestというアイルランド人ユーチューバーが撮っている動画がすごく綺麗です。
+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/20(日) 21:11:49 [通報]
>>24返信
私、行ったことあるけど20年前のことだし
友達と行ったからお酒飲めるところに行ったし
正直、主さんにアドバイスできることないわ。
何に興味があるのかもわからないし。+1
-2
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 00:03:58 [通報]
>>25返信
通行者をびっくりさせる?!!笑+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する