ガールズちゃんねる

独身のメリット

590コメント2025/04/23(水) 18:58

  • 1. 匿名 2025/04/20(日) 00:04:24 

    恋愛が苦手でしたが去年がんを疑われた(結果良性でしたが)をきっかけに1人で生きていくのは怖くなり婚活しましたが無理そうです!
    無理して誰かと結婚はしたくないので独身でも大丈夫って自分に言い聞かせたいです。
    ぜひよろしくお願いします
    返信

    +303

    -24

  • 2. 匿名 2025/04/20(日) 00:04:50  [通報]

    返信

    +290

    -8

  • 3. 匿名 2025/04/20(日) 00:04:56  [通報]

    お金と時間と心にゆとりを持てる
    返信

    +464

    -19

  • 4. 匿名 2025/04/20(日) 00:04:58  [通報]

    自由
    返信

    +407

    -7

  • 5. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:06  [通報]

    変な男と一緒になるよりはマシだと思っているよ。
    返信

    +715

    -14

  • 6. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:15  [通報]

    独身のメリット
    返信

    +440

    -10

  • 7. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:28  [通報]

    守るべき者がいないので自分の判断で動ける
    返信

    +415

    -5

  • 8. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:36  [通報]

    自分に時間もお金もかけられる
    返信

    +351

    -10

  • 9. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:41  [通報]

    家で何やったって自由
    返信

    +395

    -6

  • 10. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:51  [通報]

    教えてほしい
    まじで寂しい
    返信

    +107

    -31

  • 11. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:53  [通報]

    好きなときに好きなものを食べられる
    好きなときに好きなだけ寝られる
    好きなことを好きなだけしていていい!
    こんな最高なことない!
    返信

    +420

    -18

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 00:05:57  [通報]

    一人でも生きていけるだけのお金と健康的な身体があるなら
    返信

    +218

    -6

  • 13. 匿名 2025/04/20(日) 00:06:05  [通報]

    とにかく自由
    独身のメリット
    返信

    +245

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 00:06:05  [通報]

    義実家付き合いしなくていい
    返信

    +323

    -5

  • 15. 匿名 2025/04/20(日) 00:06:09  [通報]

    自分が死んでも悲しむ人が少ない
    返信

    +108

    -8

  • 16. 匿名 2025/04/20(日) 00:06:10  [通報]

    めっちゃテイカー思考っぽいから結婚できなそう…
    返信

    +14

    -26

  • 17. 匿名 2025/04/20(日) 00:06:16  [通報]

    独身のメリット
    返信

    +16

    -8

  • 18. 匿名 2025/04/20(日) 00:06:20  [通報]

    夫から裏切られたり利用されることは無いという安心感の中で暮らせること。
    返信

    +225

    -12

  • 19. 匿名 2025/04/20(日) 00:06:50  [通報]

    結婚はゴールではない
    「こんなはずではなかった」場合が怖い
    返信

    +228

    -5

  • 20. 匿名 2025/04/20(日) 00:06:57  [通報]

    >>16
    ね、病気になったから配偶者ほしいって
    逆のパターンなる場合だって多いのを考えてない
    返信

    +125

    -12

  • 21. 匿名 2025/04/20(日) 00:07:14  [通報]

    >>3
    私(病気持ち独身)の場合、時間とお金にゆとりを持てるから、ガチ目サポを辞めずに済む。
    返信

    +49

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/20(日) 00:07:35  [通報]

    >>1
    言い聞かせなきゃいけないなら本心は結婚したいんじゃないの?
    本気で結婚したくない人に無理に結婚を勧めはしないけど、結婚したいならちょっと休憩してまた婚活してみては?
    返信

    +42

    -33

  • 23. 匿名 2025/04/20(日) 00:07:37  [通報]

    >>14
    義実家付き合いなんて旦那の実家が遠方ならほぼないよ
    返信

    +24

    -35

  • 24. 匿名 2025/04/20(日) 00:07:40  [通報]

    イライラすることがないと思う
    寂しい人はペット飼おう
    返信

    +60

    -18

  • 25. 匿名 2025/04/20(日) 00:07:50  [通報]

    そこそこ稼ぎあるから
    今更誰かと共有してとか考えただけで面倒になっちゃった
    ダメなんだろうけど
    返信

    +104

    -6

  • 26. 匿名 2025/04/20(日) 00:07:53  [通報]

    独身のメリット
    返信

    +72

    -5

  • 27. 匿名 2025/04/20(日) 00:07:57  [通報]

    >>16
    はい始まりましたー
    独身叩き
    返信

    +28

    -15

  • 28. 匿名 2025/04/20(日) 00:08:05  [通報]

    お金に余裕がある。
    手取り32万なんだけど、毎月15万くらい余る(笑)
    10万貯金して5万で買い物してる。
    日用品なら、値段見ないで買い物できる。
    自分の物だけ買えばいいから経済的に余裕ある。
    返信

    +285

    -14

  • 29. 匿名 2025/04/20(日) 00:08:23  [通報]

    自分の人生だけ背負っていればいい
    気楽
    返信

    +154

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/20(日) 00:08:28  [通報]

    今30代後半で安月給だけど実家暮らしだし貯金しながらも
    時間はあるから海外旅行にたくさん行ける!!って思ってたけど
    早くに結婚して子育て終えた友達の方がたくさん海外行ってる
    独身だといろんな男と遊べることぐらいしか思いつかない
    あんまりメリットないよなーって思う
    返信

    +12

    -26

  • 31. 匿名 2025/04/20(日) 00:08:30  [通報]

    旦那と子供を人質に取られずに済むこと
    返信

    +50

    -7

  • 32. 匿名 2025/04/20(日) 00:08:31  [通報]

    叩きに来た既婚は呪われます。
    以上
    返信

    +91

    -11

  • 33. 匿名 2025/04/20(日) 00:08:41  [通報]

    イライラか無い
    時間と行動に制限が無い

    好きな時に好きなことを酒飲みながらできるのは人生で一番大事
    寝落ちもできるしw
    返信

    +109

    -5

  • 34. 匿名 2025/04/20(日) 00:08:49  [通報]

    >>1

    独身最大のメリットは、「時間という資産を自分のためだけに使えること」。

    正直、この部分に嫉妬してる既婚者はけっこう多いと思う。

    家族がいると、お金も時間もめっちゃ家族に取られるよ、実際。これに気付いた人が多いから未婚化が進んでるんだと思う。

    あと、私の親も離婚してるけど、結婚したほうが不幸な人もけっこういる。それが離婚率となって表れている
    返信

    +225

    -29

  • 35. 匿名 2025/04/20(日) 00:08:49  [通報]

    >>1
    自由にお金が使える
    返信

    +32

    -6

  • 36. 匿名 2025/04/20(日) 00:08:52  [通報]

    >>20
    何言ってるの
    ガルにいる既婚なんてそんなの多いよ
    特に働きたくないからっていうのよく見る
    返信

    +24

    -6

  • 37. 匿名 2025/04/20(日) 00:09:34  [通報]

    自民党がもうすぐ独身税を導入するかもしれないから、お金がかからないと言うメリットはなくなるよ。
    返信

    +6

    -24

  • 38. 匿名 2025/04/20(日) 00:09:55  [通報]

    トイレ掃除が楽
    他人の飛び散ったおしっこやこびり付いたうんちの掃除をしなくていい
    返信

    +125

    -4

  • 39. 匿名 2025/04/20(日) 00:10:18  [通報]

    >>1
    植草美幸「婚活は恋愛する所じゃないのよ」
    返信

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/20(日) 00:10:55  [通報]

    >>23
    既婚だけど遠方でもあるし、田舎だから考え方も古いしやたら皆で集まりたがるし害でしかないよ。
    独身最大のメリットは義実家がいないから自分の両親と自分のことだけ考えて生きられることだと思う。
    返信

    +47

    -7

  • 41. 匿名 2025/04/20(日) 00:11:28  [通報]

    >>1
    なし
    返信

    +3

    -12

  • 42. 匿名 2025/04/20(日) 00:11:34  [通報]

    でもさ40歳ぐらいの人でもう子供が大学生とかになってて
    自分はKPOPの推し活で遠征して韓国行ったりしてて
    家族と海外旅行もたくさんしてて
    友達とアフタヌーンティーして買い物して
    独身かと思うくらい自由にお金も時間も使えてる人いるよ。
    そういう人ってそもそも金持ちなんだろうけど
    そこと比べるとあんまり独身と変わらないよなって思う
    返信

    +23

    -34

  • 43. 匿名 2025/04/20(日) 00:11:44  [通報]

    お金も時間も全部自分のもの!
    返信

    +52

    -3

  • 44. 匿名 2025/04/20(日) 00:12:04  [通報]

    >>23
    私も義実家が遠方なので普段は付き合いほぼない。
    ただ正月お盆は義実家に泊まり。
    そして野菜やら子供の服やらが送られてくるたびの電話位はある。

    そして今は義実家遠くて楽でも、定年後に義実家の土地に住まなきゃいけないリスクもある。

    縁もゆかりも無い、自分の兄弟も友達もいない場所で老後生きていかなきゃいけない。
    旦那が先に死んだら1人。
    運が悪ければ旦那の死後まで義実家付き合い。
    年取ってから友人なんて出来る気もしない。
    返信

    +54

    -9

  • 45. 匿名 2025/04/20(日) 00:12:17  [通報]

    好きな男性いないの?
    返信

    +4

    -12

  • 46. 匿名 2025/04/20(日) 00:12:59  [通報]

    >>1
    とにかく自由

    部屋が散らかってても、毎日自炊しなくても、着る服はハンガーから直接着ても、夜更かししても休みに昼まで寝てても何でも良い!!
    返信

    +131

    -9

  • 47. 匿名 2025/04/20(日) 00:13:00  [通報]

    私の昨日1日

    9:00出社
    18:00退勤
    18:30買い物
    19:00居酒屋で飲み食い
    21:00帰宅、風呂
    22:00春ドラマと春アニメを5作くらい観まくる
    2:00就寝

    仕事後の自由時間が長いよね!
    毎夜楽しすぎる~!
    ちなみに今日は推しのライブ映像を流して部屋で踊ってた♪
    返信

    +132

    -10

  • 48. 匿名 2025/04/20(日) 00:13:20  [通報]

    >>1
    もし処女なら、一度経験すると弾みがつくよ
    返信

    +3

    -22

  • 49. 匿名 2025/04/20(日) 00:13:27  [通報]

    >>5
    私の周囲の話だけど、最近の適齢期世代の結婚で、「この人と結婚したい」じゃなくて、「結婚したい」で相手を探して結婚した組が続けて離婚したから、こう思った。
    「結婚したい」で、相手を探した周囲に成功者いなくて。
    結婚しないうちに性行為されて(彼氏と不同意性交)、妊娠したら跡形も無く逃げられた話も知ってる。
    返信

    +108

    -6

  • 50. 匿名 2025/04/20(日) 00:13:28  [通報]

    >>5
    ニュースとかで元夫が妻を○したとか聞いた時にそう思う
    彼女も、結婚した時はそんな恐ろしい人だなんて夢にも思っていなかっただろうなと
    返信

    +104

    -8

  • 51. 匿名 2025/04/20(日) 00:13:56  [通報]

    >>16
    既婚者にもテイカーが沢山いるじゃない。
    結婚出来るかどうかに全く関係ないよ。
    返信

    +37

    -5

  • 52. 匿名 2025/04/20(日) 00:14:04  [通報]

    結婚や恋愛や出産は女性にとっては重荷でしかないからね
    特にバリキャリ女性は結婚も恋愛も出産もせずに自由で気楽な独り身ライフを思いっきり楽しんでる人が多いんだって
    独身のメリット
    返信

    +23

    -19

  • 53. 匿名 2025/04/20(日) 00:14:05  [通報]

    夫が自分の両親に振り回されずに済む。
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/20(日) 00:14:10  [通報]

    >>42
    22にもう産んで周りが遊んで楽しんでる時に子育てに人生費やしてるから独身とは全然違うと思う。。
    返信

    +62

    -2

  • 55. 匿名 2025/04/20(日) 00:14:12  [通報]

    >>3
    でもいずれ現実を直視するにはその時間は長すぎるくらいに感じるよ
    返信

    +2

    -14

  • 56. 匿名 2025/04/20(日) 00:14:14  [通報]

    基本的に自分の事だけ考えればいいので、自由に動ける。
    返信

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/20(日) 00:14:52  [通報]

    >>10
    辛辣なことを言うと自ら独身になりたくないのなら
    無理してでも婚活するべきだと思う
    選択独身なのに寂しい日はあるからそこがよりキツくなるかと…
    返信

    +32

    -12

  • 58. 匿名 2025/04/20(日) 00:15:48  [通報]

    >>42
    インスタにいるよね
    アラフォー女子の休日Vログってあって
    1人で買い物してカフェ行って推し活して映画見て購入品紹介して
    台湾一人旅!とかシンガポール旅行♡とかすごい頻繁に載せてるから
    普通に独身かと思ったら
    別の日に娘と買い物した日のVログって載せてて
    いや子供いたんかーい!ってなったw
    返信

    +21

    -5

  • 59. 匿名 2025/04/20(日) 00:15:50  [通報]

    >>22
    こういう人って脳に障害があるのかな?
    自分がしたいことであっても、他の人には「したくないこと」の可能性があるんだよ?
    今は令和なんだから、いろんな考えの人がいて当たり前。
    好きで独身をしてる人もごまんといる。
    押し付けはやめましょう。
    返信

    +15

    -24

  • 60. 匿名 2025/04/20(日) 00:15:59  [通報]

    >>5
    離婚率右肩上がりでシングルマザーも増えてるしね

    父親が引き取ることも昔より増えたとはいえ、まだまだ母親が引き取る方が圧倒的に多いし
    返信

    +39

    -5

  • 61. 匿名 2025/04/20(日) 00:16:17  [通報]

    >>57
    婚活してるけど全く上手くいかなくて心折れかけてます
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/20(日) 00:16:30  [通報]

    家事したくない時はしなくていい
    返信

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/20(日) 00:16:39  [通報]

    独身も既婚もメリット・デメリット50:50くらいだと思う
    既婚者も独身も幸せ100%ですっていうのはなんか逆に痛々しいというか、価値観が狭いというかそう感じてしまう
    返信

    +46

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/20(日) 00:16:46  [通報]

    >>14これが1番かな。
    モラハラ旦那選ぶのは自業自得だけど
    結婚した途端、他人のジジイとババアが付いてくるの何の罰ゲームって感じだよ
    返信

    +73

    -6

  • 65. 匿名 2025/04/20(日) 00:17:12  [通報]

    >>10
    寂しいから結婚したい人たくさんいるのわかるんだけど、結婚さえすればその寂しさ埋まるの?
    すごく好きな人と結婚するならそうだけど、婚活頑張って条件合う人と結婚したところで埋まると思わないんだよね、、、
    返信

    +156

    -9

  • 66. 匿名 2025/04/20(日) 00:17:26  [通報]

    結婚して良かったと思えない理由が多すぎる、特に女性にはメリットなさすぎ
    女性の皆さん、結婚はマジでお勧めしません
    独身のメリット
    返信

    +29

    -6

  • 67. 匿名 2025/04/20(日) 00:17:30  [通報]

    >>22

    >>32の呪いがかかりました

    返信

    +7

    -4

  • 68. 匿名 2025/04/20(日) 00:17:35  [通報]

    >>10
    孤独を楽しめない人はさっさと結婚したほうがいいと思うよ。
    返信

    +41

    -7

  • 69. 匿名 2025/04/20(日) 00:18:16  [通報]

    何者にも邪魔されないストレスフリー
    返信

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/20(日) 00:19:26  [通報]

    何も用事がない休みの日にダレてられるのが最高。
    返信

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/20(日) 00:19:45  [通報]

    >>5
    旦那の文句ばっかり言ってる主婦よりは幸せだよね
    返信

    +90

    -6

  • 72. 匿名 2025/04/20(日) 00:19:48  [通報]

    他でも書いたけど…
    私は結婚して子供産むという大多数の人がしていることより
    仕事で大出世したとか好きなことや得意な分野で有名になってたり
    海外で活躍してるとか選ばれた人間しかできないことをしてる人の方が嫉妬する
    辻ちゃんよりも渡辺直美とMISAMOとかの方がめっちゃ嫉妬してしまう
    辻ちゃんもすごいとは思うけど尊敬するだけで本気で嫉妬はしない
    結婚や子供よりも地位や名誉がほしいのかも。
    男性脳なのかな?
    返信

    +37

    -3

  • 73. 匿名 2025/04/20(日) 00:20:17  [通報]

    >>22
    お前がそうだから他の人もそうだという決めつけはやめよう
    早く結婚できるといいね
    返信

    +2

    -10

  • 74. 匿名 2025/04/20(日) 00:20:19  [通報]

    >>64
    女の兄弟いたりその娘とかいたらかなり悲惨よね
    本当罰ゲーム
    返信

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/20(日) 00:20:20  [通報]

    孤独っちゃ、孤独かもだけど
    気楽っちゃ気楽
    自分だけの命背負えばいいんだから
    だれかの命や人生まで私は背負えないよ
    返信

    +63

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/20(日) 00:20:25  [通報]

    >>1
    え、私かと思った。境遇同じ過ぎて。
    私はまだ婚活頑張ってるところ!
    返信

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/20(日) 00:20:34  [通報]

    >>50
    世の中にはその何万倍もニュースにならない夫婦がいると思うんだけど
    返信

    +12

    -4

  • 78. 匿名 2025/04/20(日) 00:21:39  [通報]

    >>10
    寂しいって思う時点であんまり独身向いてないんじゃないかな
    私はガチで他人とは暮らせない人間なので
    生活において寂しいと感じたことはない
    返信

    +123

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/20(日) 00:21:45  [通報]

    姑からの嫌がらせ地獄に同居地獄に介護地獄、育児地獄、PTA地獄、ローン地獄に夫からのモラハラやDVや夫とのセックス地獄…
    結婚してこれら全てを強制的に経験させられた女性は世の中に星の数ほどいます
    独身で子供もいない人ならこれらの地獄とは全く無縁でいられますからね
    返信

    +24

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/20(日) 00:22:01  [通報]

    >>34
    時間を自由に使えるのは大きいね~!
    自分ひとり分の家事を自分が納得できるレベル(低い)でやればいいからタイパ良い。

    洗濯は週に1回しかしない(笑)
    仕事着が決まってるから。

    炊事も休日しかやらない。
    作りたいものを作りたい日しか作らない。
    だから献立考えるイライラもなければ、毎日スーパーに行く煩わしさもない。
    仕事後の気分でラーメン食べる日もあるし、定食屋でしっかり食べる日もあれば、居酒屋で飲みまくる日もある。

    掃除も自分が我慢できなくなった時しかやらない(笑)
    返信

    +95

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/20(日) 00:22:09  [通報]

    婚活なんてしたことないや
    普通に好きな人と付き合ってその先に結婚があるもんだと思ってた。モテない人って大変だ!
    返信

    +8

    -7

  • 82. 匿名 2025/04/20(日) 00:22:12  [通報]

    >>75
    誰かや他人の命までって大げさすぎ
    皆そこまで考えて家族作ってないんだから結婚するなり子ども産むなり一回してみればいいのに
    意外と楽しいかもよ
    返信

    +1

    -15

  • 83. 匿名 2025/04/20(日) 00:23:40  [通報]

    >>55
    でもあなたは既に直視して心のゆとり無いじゃん
    返信

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/20(日) 00:24:06  [通報]

    独身のいいとこって、なんと言ってもお金の自由度!これマジででかい。生活費は全部自分基準だし、誰かの食費やら学費やらに振り回されることもない。自分が頑張って稼いだお金を、まるっと自分のために使えるってめっちゃ気持ちいいのよ。

    たとえば、仕事頑張ったご褒美にエステ行くのもアリ、美容医療にちょっと贅沢するのもアリ。推しのライブの遠征費だって「え、そんなの無理」とか言われずにスパッと出せる。貯金も自分のペースでできるし、将来の備えも自分で計画できるから気がラク。

    あと、ふと「今月ちょっと贅沢しよっかな〜」って思っても、家計会議なんてしなくていい。誰の許可もいらん。これってほんっっっとにストレスフリー。お金の使い道に口出されないって、こんなに心が軽くなるもんなんやな〜って実感してる。
    返信

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/20(日) 00:25:15  [通報]

    >>59
    横だけど>>1が本心は結婚したいのは読めばわかるじゃん
    いちいち脳に障害があるとか毒づくところが性格悪いしそんなんだから結婚できないのでは?
    返信

    +22

    -7

  • 86. 匿名 2025/04/20(日) 00:25:28  [通報]

    >>37
    私年収高いから別に徴収されても痛くも痒くもないよ~
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/20(日) 00:25:40  [通報]

    天海祐希さんや石田ゆり子さんみたいに人気女優は独身者が多いもんね
    天海祐希さんや石田ゆり子さんみたいに結婚や恋愛や出産に無縁の女性は男を必要とせずに自由気ままで素敵な生き方を思いっきりエンジョイしてる
    独身のメリット
    返信

    +25

    -4

  • 88. 匿名 2025/04/20(日) 00:26:45  [通報]

    >>64
    >>74
    他人のジジイとババアがくっついてくるのは相手も一緒
    返信

    +15

    -3

  • 89. 匿名 2025/04/20(日) 00:27:16  [通報]

    お金が無かったら独身のメリットなんて無い
    返信

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2025/04/20(日) 00:27:50  [通報]

    >>86
    ほんとこれ
    年収高い女性ほど生涯独身を貫いてるよね
    返信

    +15

    -5

  • 91. 匿名 2025/04/20(日) 00:27:53  [通報]

    私の劣等感は結婚では埋まらないから
    結婚するメリットが今のところない
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/20(日) 00:28:33  [通報]

    >>42
    40歳になって初めてそういう余裕が生まれたんじゃ遅くない?
    子供が生まれてから巣立つまでおよそ20年間は身動き取れなかったわけだからさ。
    独身とは全然違うよ。
    趣味に費やしてきた時間や程度や規模が。
    返信

    +43

    -3

  • 93. 匿名 2025/04/20(日) 00:28:44  [通報]

    >>1
    無理して結婚する必要はないけど婚活は続けた方がいいよ!

    やり方変えたり休み休み細々とでもいいから
    返信

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2025/04/20(日) 00:29:00  [通報]

    >>91
    うちの姉の同級生に有名な女優になった子がいるのよ。
    姉も芸能界に憧れて上京して演技の勉強したりオーディション受けてたんだけど挫折して、
    結局東京で結婚して子供産んだんだけど、その女優の子見るたびに
    「今の人生は大事だけど、夢を叶えられなかった劣等感は結婚しても子供がいても一生埋められない」と言ってた。
    身近にこういう対象の人がいると余計しんどいと思う。
    返信

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/20(日) 00:29:45  [通報]

    >>45
    恋愛はしてきたけどもういいわ
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/20(日) 00:29:46  [通報]

    女性にとって結婚する意味やメリットが全くないのは本当にその通り
    この漫画の主人公は60年間男性との恋愛も性行為も全くの未経験で、もちろん子供もいないまま60歳になり還暦を迎えた未婚の独身老女
    生涯独りを貫くことを選んでドラマチックに生きる還暦女性の話なんだけど、こういった作品に強い感銘を受けて生涯独身を選ぶ女性がじわじわ増えてるみたい
    残りの人生を男性とは関わらずに独りのまま老後を過ごして、そして死を迎える…女性にとっては理想的な人生のひとつですよね
    この漫画の主人公のように男性を必要としない生き方はまさに今の時代の女性の人生の在り方について非常に大きな価値のある生き方だと思います


    返信

    +7

    -7

  • 97. 匿名 2025/04/20(日) 00:30:16  [通報]

    男食べ放題
    返信

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/20(日) 00:30:56  [通報]

    >>28
    家賃や光熱費ないの?
    返信

    +4

    -14

  • 99. 匿名 2025/04/20(日) 00:31:09  [通報]

    >>51
    いるよね。
    夫をATM呼びしたり、子供のために離婚しないとか言ったり。
    返信

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/20(日) 00:31:38  [通報]

    >>5
    男側も地雷女を引き取る罰ゲームより全然マシだから男も独身を選んでる人が多いよね
    返信

    +67

    -4

  • 101. 匿名 2025/04/20(日) 00:33:52  [通報]

    >>5
    見る目ない人はそのほうがいいわ。
    返信

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/20(日) 00:34:02  [通報]

    >>72
    わかるわー
    同級生のインスタ見てても結婚して子供がいるのは多いんだけど頑張ってるな~としか思わない。
    そんな中1人だけめちゃくちゃいいタワマン住んでしょっちゅう海外に行ってる子がいて金持ちと結婚したのかなーと思ってたら
    世界で活躍する女性みたいなやつでインタビューされてるネット記事見つけて、経営者になってたわ
    その子独身なのになぜか嫉妬した
    返信

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2025/04/20(日) 00:34:10  [通報]

    >>50
    なんなら子どもにも殺される時代
    返信

    +34

    -3

  • 104. 匿名 2025/04/20(日) 00:34:15  [通報]

    >>37
    その前に自民党は大敗するよ。
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/20(日) 00:34:19  [通報]

    >>42
    そういう人は一見楽しそうに見えても地獄の結婚生活と子育てのストレスや苦労で身も心もボロボロなんだよ
    経験者だから言うけど女性は絶対結婚しちゃダメ!不幸になるだけだよ!独身で子供も持たないのが一番!
    返信

    +15

    -12

  • 106. 匿名 2025/04/20(日) 00:34:37  [通報]

    >>52
    右上の絵が自分にそっくり(笑)
    ひとり旅にハマりすぎて最近は離島にまで行ってるよ。
    推しのライブにも行くし、フェスやイベントにも行く。
    演劇も好きでよく観る。
    仕事後に映画館でレイトショー観て帰ることもある。
    何か習い事でも始めようかなぁ。
    カルチャースクールとかお教室とか。
    返信

    +13

    -5

  • 107. 匿名 2025/04/20(日) 00:35:26  [通報]

    >>57
    寂しい?
    私は全然寂しくないよ!
    返信

    +13

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/20(日) 00:36:07  [通報]

    >>90
    メリットデメリット、コスパと損得をきっちり見極めてるからね
    女性は一生独身を貫いて子供も持たない方が絶対幸せ
    返信

    +6

    -9

  • 109. 匿名 2025/04/20(日) 00:36:12  [通報]

    >>52
    こういうのは強がり扱いされるんだよね。
    返信

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/20(日) 00:36:13  [通報]

    >>85
    独身のメリットを語るトピに来て何言ってるの?
    返信

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2025/04/20(日) 00:38:06  [通報]

    >>107
    心の底から同意
    今は独身女性の方が圧倒的に多いから全然寂しくないよね
    本当に良い世の中になったわ
    もう女性は独身が当たり前の時代になった
    返信

    +21

    -17

  • 112. 匿名 2025/04/20(日) 00:38:15  [通報]

    >>10
    寂しがりやは独身向いてないよ。
    返信

    +54

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/20(日) 00:39:05  [通報]

    >>86
    いや、税金で取られる分をあなたが使うことで経済が回るんだよ。そうやって本来は景気が回復するから。あなたは痛くも痒くもないかもしれないけど、世の中の景気がさらに悪くなって回り回ってあなたに帰ってくるよ。
    独身税はただ、世の中に出回ってる金を回収して景気を悪化させるだけ。
    返信

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/20(日) 00:39:11  [通報]

    >>85
    無理して誰かと結婚はしたくない

    これのどこが「結婚したい」なの?

    あなた邪魔だよ。
    返信

    +11

    -10

  • 115. 匿名 2025/04/20(日) 00:39:23  [通報]

    結婚はギャンブルでもあるから、参加しなきゃ大きく負けることはないって点かな
    返信

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/20(日) 00:40:00  [通報]

    地域的なものもあるかもしれないけど
    男が嫁を奴隷のように扱って当然だから私が今住んでる田舎は
    主婦は皆独身女を「男から逃げ切れた女」だと思ってるの
    怖くて結婚出来ない
    返信

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/20(日) 00:41:37  [通報]

    >>109
    強がり扱いとか全然されないよ
    わたしもいわゆるバリキャリで結婚も恋愛も出産もせずに自由を思う存分楽しんでて趣味に全振りしてるから既婚で子持ちの友人たちからはメチャクチャ羨ましがられてるよ
    あまりにも羨ましがられるから逆に申し訳なく思っちゃうくらい
    返信

    +11

    -10

  • 118. 匿名 2025/04/20(日) 00:41:50  [通報]

    >>59
    >>73
    ちゃんと文章読んだ?
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/20(日) 00:41:51  [通報]

    >>113
    よこだけど、個人はマクロ経済気にして行動しないから
    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/20(日) 00:42:32  [通報]

    >>1
    いかにも婚活するより
    いつでもカモンという状況に自分を置く

    仕事はきっちりとこなして

    いつもきちんとメイクして
    清潔感と淑女感のある服装をして
    背筋を伸ばして自分を綺麗に

    部屋も綺麗にして
    いい匂いを置いて
    趣味をしたりゆっくり休んだり

    素敵な女性になれば
    婚活アプリにはいない素敵な男子に出会えるかも

    と私は思います。

    あくまで、もしも私が男なら…
    どんな女性がイイなと思うかを考えただけです
    返信

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/20(日) 00:42:32  [通報]

    >>72
    渡辺直美とMISAMOね。
    個性が多くの人に認められているから、存在が唯一無二って感じがするよね。
    返信

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2025/04/20(日) 00:42:49  [通報]

    >>110
    ブーメランじゃない?あんたもメリット語ってないよ
    返信

    +6

    -4

  • 123. 匿名 2025/04/20(日) 00:43:11  [通報]

    >>107
    親族もいなくなってからは寂しさ感じるようになったかな
    だからといって独身でいたい気持ちは変わらないけど時より寂しい日もあるよってだけ
    返信

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/20(日) 00:43:14  [通報]

    気兼ねなく爆音で屁ができる
    気兼ねなく鼻をほじれる
    気兼ねなくドカ食いができる
    気兼ねなく風呂キャンできる


    返信

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/20(日) 00:43:32  [通報]

    >>73
    >>22は既婚でクソバイス垂れてる人じゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/20(日) 00:44:00  [通報]

    >>116
    本当に仰る通り!貴方こそ真の勝ち組だわ
    何か変な気の迷いとか起こして結婚なんてしちゃ絶対ダメだよ!
    一生死ぬまで未婚未出産を貫いて!
    返信

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/20(日) 00:45:01  [通報]

    >>121
    収入が億とかね
    もはや結婚することがデメリットでしかないよね
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/20(日) 00:45:09  [通報]

    >>82
    独身の良さを話すトピだよ。
    どっか行け
    返信

    +21

    -3

  • 129. 匿名 2025/04/20(日) 00:45:25  [通報]

    >>112
    孤独なんてすぐ慣れるよ
    結婚で味わう地獄の方がよっぽど深刻
    返信

    +37

    -3

  • 130. 匿名 2025/04/20(日) 00:45:55  [通報]

    >>122
    私このトピでメリットたくさん語ってるけど?
    返信

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2025/04/20(日) 00:46:51  [通報]

    >>127
    天海祐希さんや石田ゆり子さんとかね
    稼いでる勝ち組女性は皆独身
    返信

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2025/04/20(日) 00:46:51  [通報]

    >>122

    もう出ていって貰えませんか?
    返信

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/20(日) 00:47:39  [通報]

    >>98
    32-15=17(家賃光熱費)じゃないの?
    返信

    +21

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/20(日) 00:47:47  [通報]

    >>113
    あなたは経済を回すために結婚したの?
    変な人
    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/20(日) 00:47:50  [通報]

    >>72
    MISAMOってかっこ悪くない?
    第4,5世代にスタイルも歌唱力も負けてるし
    返信

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2025/04/20(日) 00:48:22  [通報]

    >>130私も語ってるぞ?
    返信

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2025/04/20(日) 00:49:06  [通報]

    しんどい時にゆっくり休める
    特に小さい子供がいたりしたらなかなか横にもなれない
    返信

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/20(日) 00:49:48  [通報]

    >>106
    素晴らしい!独身じゃないと無理なことばかりだわ
    貴方みたいな人が人生の勝者なんだろうね
    返信

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2025/04/20(日) 00:50:03  [通報]

    >>34
    既婚者。嫉妬はしないけど、自分のためだけに時間使えることがメリットというの同意。

    結婚に至るほど好きな人に出会わなかった場合には、独身すごく楽しいと思うわ。
    返信

    +51

    -4

  • 140. 匿名 2025/04/20(日) 00:50:05  [通報]

    >>1
    家族のために早起きして栄養考えたご飯作って、皆の洗濯物して皆が汚したところを掃除して、2人分の出費を計算して貯金して…
    鬼畜の所業

    好きな時に起きて楽ちんご飯食べたいし、洗濯物も掃除も1人分だけで手一杯

    休日は好きなテレビ見て好きな時に出かけて好きにお金使って趣味に没頭して
    いつ友達と遊んでも、いつ誰とデートしても、誰からも文句言われることもなく気ままに年をとっていくのが幸せ
    返信

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/20(日) 00:52:21  [通報]

    >>111
    私も同意なんだけど独身女性って休日はどこにいるの?
    35歳で23区に住んでるけど同世代だと家族連れか子供連れしか見ない
    平日ですら大学生カップルとかばっかりだし
    土日とか独身なのこの世界に自分しかいないんじゃないかという錯覚に陥る
    世の独身女性は土日どこにいるのか教えて欲しい
    返信

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/20(日) 00:54:34  [通報]

    >>52
    え、既婚でもできることばかりだしなんなら全部やってた
    返信

    +10

    -8

  • 143. 匿名 2025/04/20(日) 00:54:52  [通報]

    >>34
    常に時間が溢れ出ている
    ゆっくりのんびりするのが好きだから、贅沢にいつも自分に使える喜びは日々感じる
    返信

    +31

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/20(日) 00:55:08  [通報]

    >>100
    「いい人」(美男美女とか高収入とかいう意味ではない)とマッチングできればそれが一番だけど、全ての男女にそういう相手が見つかるわけではないもんね
    ろくでもない配偶者のせいで不幸になる人もいるから、結婚=幸せという感覚はない
    いい人とご縁があった人は幸せ
    返信

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/20(日) 00:55:12  [通報]

    >>141
    私や私の友人女性たちは全員50代以上で全員が未婚独身で女子校出身者や女性だけの職場でずっと働いてきた人も多いから恋愛や結婚や子供を持つことなどには全く興味がないし最高に楽しくて平和で素敵な人生を女性同士だけで思う存分に満喫していますよ~!
    もちろん住居もひとり暮らし or 女性同士のみでルームシェアしています!
    土日は女性同士で集まって主に登山や旅行に出かけたりお食事とかしています!
    同性同士の方が全然楽しいという女性も多いし、女性同士で自由気ままで平和で素敵な生活を楽しんでる女性の方が今は多いですからね
    私たちのように男性と全く関わらずに50代以上で最高に充実したおひとり様ライフを過ごしている女性たちも沢山いますよ~!
    返信

    +12

    -10

  • 146. 匿名 2025/04/20(日) 00:56:16  [通報]

    >>5
    そうよね
    周り見ててもほぼへんな男と住んでるから
    返信

    +25

    -9

  • 147. 匿名 2025/04/20(日) 00:56:39  [通報]

    がるちゃんでストレス発散しなくてもいいというメリットかな
    こんなところでしかマウント取れない人生は嫌だ
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/20(日) 00:56:54  [通報]

    >>10
    寂しい人は結婚しなきゃ
    好きでもなくてもとりあえず結婚しな
    返信

    +10

    -10

  • 149. 匿名 2025/04/20(日) 00:58:43  [通報]

    >>146
    へんな男と同レベルの女だからしゃーない
    返信

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/20(日) 00:59:11  [通報]

    >>5
    殴られたり、蹴られたり、怒鳴られたり、お金に汚かったり、変な血縁いたり、、まぁ極端な例だけとw
    返信

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/20(日) 01:01:13  [通報]

    >>5
    マシって考えはイヤだわ。
    もっと独身を積極的に肯定してよ。
    メリットトピなんだから。
    返信

    +45

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/20(日) 01:03:04  [通報]

    独身でさみしいより、夫婦とか子どもがいてさみしさを感じるほうが辛そうな気がする
    がるちゃんってそういう人多いから、割とそういう人いるんだろうと思う
    返信

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/20(日) 01:04:04  [通報]

    >>1
    独身のメリットは、ずっと自分だけのリズムで生活していけること。
    一人暮らしにしても、家事は自分ひとりの分だし、妊娠の悪阻で体調不良もないし、妊娠の体型変化もないし、雨の日の保育園送迎もないし、ご飯も子供の好みを考えるとかないし、とにかく自分ひとりのことだけで完結するのがやっぱりいいですよね。
    返信

    +29

    -2

  • 154. 匿名 2025/04/20(日) 01:05:50  [通報]

    なんでもできるようになる
    日曜大工とか、手続き類など
    まあ当たり前だけども
    返信

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/20(日) 01:06:43  [通報]

    思い立って即行動に移せるとこかな
    夜中に急におそうじスイッチ入っちゃっても、大きな音さえたてなければ誰にも迷惑かからない
    今日も昼前に起きたのに、買い物に出かけてから17時頃から20時過ぎまでこたつ片付けたり、コインランドリー2往復してこたつ布団や毛布を洗いにだしたり、模様替えしたり
    勤務がかわって連休ができたら、日帰り旅行も計画できる
    あとは常に自分が食べたいもので献立が考えられるとこ
    雑なごはん、お弁当でも問題なしなとことか
    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/20(日) 01:11:09  [通報]

    >>149
    息ピッタリなら同レベルかな
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/20(日) 01:11:45  [通報]

    >>65
    それなすぎる
    返信

    +50

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/20(日) 01:12:18  [通報]

    >>142
    頻度や規模があなたとは違うと思う
    返信

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2025/04/20(日) 01:14:24  [通報]

    >>10
    結婚すれば義父母もできるし交流持てば賑やかになるかもね
    いや義父母だけはちょっと…
    と思ったなら向いてるかどうかは分からないね
    返信

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/20(日) 01:14:36  [通報]

    時間お金自由
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/20(日) 01:14:52  [通報]

    我が子に翻弄されなくてすむ。学業や体調不良や何やら気が休まらない。
    今日パートさんと「いつまで心配しなくちゃならないんだろね」「墓に入るまで」って会話したとこ
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/20(日) 01:14:53  [通報]

    >>5
    それって犯罪者レベルの話だよね。
    不倫や借金、モラハラぐらいなら独身よりマシだわ。
    返信

    +8

    -18

  • 163. 匿名 2025/04/20(日) 01:16:50  [通報]

    >>50
    永年連れ添った夫婦の介護疲れとか、将来を悲観してのパターンはやりきれない
    2人にしか分からないこともあると思う
    返信

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/20(日) 01:19:20  [通報]

    >>23
    たまたまなかった人の話ではなく世間一般の話じゃないの?
    返信

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/20(日) 01:20:02  [通報]

    朝がとにかく起きられなくて
    お弁当、朝ごはん、送迎
    これらが毎日なくて、休みの日は昼まで寝れて自分のためだけの時間がある
    無理に公園行ったり無理に人付き合いしなくていい
    無理にコミュニティに入らなくていい
    無理に出かけなくていい
    これら全てを神経すり減らさないとできない私は独身しかない
    返信

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/20(日) 01:21:37  [通報]

    >>37
    今回の選挙は絶対行くしかないよね。
    自公落とさないと、独身どころか既婚も巻き込んでヤバイことになるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/20(日) 01:24:04  [通報]

    すべてが自分の準備で進む
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/20(日) 01:24:11  [通報]

    >>15
    結婚してて、悲しむ人がいなかったら惨め
    返信

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/20(日) 01:27:29  [通報]

    いつかお別れの日
    そういう事を考えずに済む
    ペットだってしんじゃうからという理由で飼えない人もいるし
    若いうちはそういう事考えないかもしれないけど、今は身内を失う悲しみはもう無理なので一人の方が気楽
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/20(日) 01:30:02  [通報]

    >>15
    私の時には悲しむ人だれもいなさそう
    でも、悲しませなくて済むことはちょっと気が楽だわ
    そして、死ぬと親や兄弟たちペットに会えるから嬉しい寂しくないよ
    返信

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/20(日) 01:31:36  [通報]

    >>23
    陰でお金の無心をされているんだよ。私はそれで離婚した。
    返信

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/20(日) 01:32:02  [通報]

    >>5
    性格合わなくなった人と毎日一緒にいてイライラしてたら、顔がぶすになりそうだよね
    口角下がった表情が染み付いちゃいそう
    返信

    +46

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/20(日) 01:33:49  [通報]

    >>19
    離婚調停は妻が不利。婚姻制度も妻が不利。独身だったら司法の嫌な差別を味わうことがない。
    返信

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/20(日) 01:34:35  [通報]

    ペースが崩されないとか
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/20(日) 01:35:38  [通報]

    >>39
    スポンサーを見つけるところ
    返信

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/20(日) 01:35:54  [通報]

    >>170
    ひっそり逝くのも安らかな気がする
    現世の未練や心配もなく仏になる気持ちで行きたい
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/20(日) 01:37:13  [通報]

    >>23
    うちも義実家遠方で、義父は亡くなり義母は特養入ってるから3年以上行ってないわ。旦那だけたまに行ってる。
    返信

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/20(日) 01:40:07  [通報]

    >>16
    なんか見合いでうまくいかない男性の特徴みたいなので、こんな感じの人が挙げられてた事あった気がする
    返信

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2025/04/20(日) 01:41:48  [通報]

    >>65
    好きな人と結婚して子供もいるのに寂しいって人結構いる。それで不倫に走るのかな
    返信

    +37

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/20(日) 01:41:54  [通報]

    >>1
    独身(生涯独身)のメリット

    〇お部屋で好きなだけおなら出来るし鼻もほじれる。
    〇トイレ使用中に鍵かける必要もない。
    〇大画面テレビ(あれば)で好きな番組が見放題。
    〇いい加減な食生活をする。時間もまちまち。
    〇子供の面倒見たり、将来を心配したりする必要がない。
    〇朝令暮改でも何ら差し障りはない。
    〇家の中ではいい加減なもの着てていい。何なら裸でも。
    〇飯作るのめんどくさいから、デリバリにしちゃう。
    〇家の掃除をサボることができる。
    返信

    +19

    -2

  • 181. 匿名 2025/04/20(日) 01:46:27  [通報]

    >>10
    寂しいのは脳内が暇なんだよ
    暇を感じないほど何かに没頭して!
    読書、映画、趣味
    男でしか暇を潰せないなら婚活しなされ
    返信

    +38

    -3

  • 182. 匿名 2025/04/20(日) 01:48:11  [通報]

    >>1
    メリットは自由に旅行、外食、海外旅行に行けること
    デメリットとは絶対自分が働いて稼がないといけないこと
    逆に言えば大手ホワイト企業に勤めていたら定年まで働けて病気しても病気休職使えて給与も貰えて退職金が出るから安泰
    旦那も子供もいないなら悩みもない
    いいじゃん
    働くの嫌、嫌い、持病があったりしたらきつい
    返信

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2025/04/20(日) 01:48:56  [通報]

    >>170
    よこ
    トピズレだけど
    ひとりのガル民がいなくなるのは寂しいな。
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/20(日) 01:57:42  [通報]

    ずぼら生活自堕落生活し放題
    髪ボサボサ不潔臭くてもへっちゃら
    誰も見てないし
    誰にとやかく言われることもない
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/20(日) 02:03:06  [通報]

    自分のため(だけ)に生きていい
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/20(日) 02:05:03  [通報]

    正社員共働きなら独身の方が絶対楽だとおもう。お金も時間も体力もある
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/20(日) 02:21:11  [通報]

    >>171
    距離関係ないよね。
    義理家族がクズだと本当ストレスだし苦労する。
    家族に甘い夫だと更に苦労する。
    返信

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/20(日) 02:30:30  [通報]

    >>1

    もう誰かを好きになって付き合うとかその先も考えられ無いアラフォーです。後悔しないように毎日過ごしてます。行きたい所があったら行くし食べたいものは食べる。

    やはり自由気ままがメリットなんでしょうね
    返信

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/20(日) 02:39:34  [通報]

    >>20
    妻が具合悪くなって機嫌の悪くなる夫の多いことよ
    返信

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/20(日) 02:39:42  [通報]

    女は独身はカスだろ。男より少なく産まれて、異性関係有利なのに、結婚できないとか(笑) 
    メリットなんかねーよ負け組共。社会では男のが100倍有利だしな(笑)(笑)(笑)
    返信

    +0

    -11

  • 191. 匿名 2025/04/20(日) 02:46:08  [通報]

    あんまり恋愛好きではないけど、一応いつでも恋愛できるのはメリットだと思う
    個人的に5年以上同じ人と一緒にいられない
    だから結婚に向いていない気がする
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/20(日) 02:46:59  [通報]

    義実家の付き合いストレスがない
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/20(日) 02:56:42  [通報]

    >>65
    婚活で好きな人と結婚したけど、子供生まれたら旦那自分の世界で生きるようになってしまった
    家庭内別居までいかないけど、夕食を家族で食べるぐらい
    どこにも一緒に出かけないし、会話もメチャクチャ少ない
    寂しいのも通り過ぎてしまった
    返信

    +24

    -2

  • 194. 匿名 2025/04/20(日) 02:57:04  [通報]

    >>12
    持病あるからずっと1人で生きてる。
    好きな人に面倒看させたくないし。
    返信

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/20(日) 03:01:19  [通報]

    毎日綺麗なお風呂に浸かれる
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/20(日) 03:04:25  [通報]

    女ががんになった時の離婚率男がなった場合の6倍らしいし、入院する事になったら妻の病状より自分の飯の心配してたとかも良く聞くし結婚てしたら必ずしも助けて貰える訳じゃないからなぁ。
    病気になって捨てられるとか余計惨めじゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/20(日) 03:08:52  [通報]

    家に帰ると誰もいない
    誰とも喋らなくて良い
    返信

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/20(日) 03:08:54  [通報]

    >>1
    私も病気してから孤独死が急に怖くなって婚活してみようかと思ってた
    人に合わせる事が苦手すぎて結婚に向いてないと思うし、人と関わりたくないくせに漠然と守られたいという気持ちで揺れている。

    35歳なのでそもそも結婚出来るかも不明なとこですが
    恋愛したいというより、親以外で自分を大事にしてくれる人と巡り会いたい。
    けど都合よくそんな人は現れないだろうし...

    もしかしたら、同じ病気や境遇の友達が出来たら結婚じゃなくても満たされるような気もしてる。

    返信

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2025/04/20(日) 03:35:46  [通報]

    >>145
    質問の回答になってない気が
    返信

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/20(日) 03:37:17  [通報]

    >>4
    わかる。この前、パンを外で歩きながら食べててすごい幸せだった。ママ友や親戚と気を使ってランチより、ずっと幸せを感じた。
    返信

    +17

    -3

  • 201. 匿名 2025/04/20(日) 03:37:30  [通報]

    好きな時間に起きて、好きに行動出来て時間に縛られない。お金も自由に使える。

    長期休み前に、義実家に行く憂鬱な事を考えずに過ごせる。
    義両親や見知らぬ親戚付き合いの心労がなくて済む。
    返信

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/20(日) 03:38:00  [通報]

    >>5
    だよね!私も危なかったけど、友達のおかげで変な男と結婚しないですんだ。ありがとう。
    返信

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/20(日) 03:39:42  [通報]

    >>193
    婚活してて思ったけどそういう人多そう
    自分の身の回りの世話をしてくれる人が欲しいんだなって言う人…
    返信

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/20(日) 03:40:24  [通報]

    >>68
    結婚したらしたで、親戚とか子供とか近所付き合いとか面倒くさいけどね。
    返信

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/20(日) 03:43:16  [通報]

    >>17
    ぱるるの言ってる意味わからなかったんだけど、結婚してるからって幸せとは限らないよねって最近になって気づいた。
    返信

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/20(日) 03:44:39  [通報]

    日々、----+いらぬストレスを感じなくていい。
    独身時代よりストレスが増える。

    夫、子供、義家族、:ママ友付き合い、学校のイベント等々
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/20(日) 03:44:46  [通報]

    >>29
    わかる…余計な責任増やしたくないから結婚しないって感じかも。
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/20(日) 03:46:55  [通報]

    出産後からずっと腰が激痛。一生治んないと思う。
    あと出産して8kg太って全く戻らない。
    独身は体型も身体も変わらないこと。
    返信

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/20(日) 03:52:20  [通報]

    >>49
    私は不同意では無いけど婚活相手にそれやられた。

    年齢も36で結婚するなら良いかと関係を持ってしまい、なんと1回で出来た。相手は一方的にブロックしてきた。

    結婚相談所は性行為禁止と書かれてたから相談も出来なかった。
    返信

    +22

    -6

  • 210. 匿名 2025/04/20(日) 03:58:07  [通報]

    >>124
    サイコー!
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/20(日) 03:58:08  [通報]

    >>1
    ガンになったオバサンと結婚するメリットって無いから。
    返信

    +3

    -9

  • 212. 匿名 2025/04/20(日) 03:59:43  [通報]

    >>129
    結婚の地獄は旦那、子供、親戚、介護、近所付き合い…数が多いのも大変そう。
    返信

    +12

    -2

  • 213. 匿名 2025/04/20(日) 04:03:11  [通報]

    >>34
    >>1
    その代わり
    独身者は老後、入院できないし、施設も入れない。
    保証人や後見人になる人いないからね。
    親戚らみんな逃げるよ。
    で、結婚お断り、入院お断り、施設お断り
    の詰み人生。
    医療機関で働くけどそんなケースが多い
    返信

    +8

    -31

  • 214. 匿名 2025/04/20(日) 04:06:43  [通報]

    >>190
    って、思ってる層が一定数いることがデメリットかな
    気にしないけど笑
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/20(日) 04:10:43  [通報]

    >>213
    一生独身の男性が3人に1人の時代に、さすがにそれは無いと思う。地域によるかもだけど…
    返信

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/20(日) 04:22:34  [通報]

    自分も独身。
    「気ままで良いじゃないか!」と心の底から思っていたのに、
    何やらMLBの「父親リスト入り」という名称(初耳)になぜか少し凹んでしまった。

    このまま行くと自分は一生「母親リスト入り」することはないんだよなぁ…とか
    配偶者がいたとして、その人も「父親リスト」に入ることはないのよねぇ…など漠然と考えてしまって
    「リスト入り」という表現がとてつもなく重い響きに感じてしまったわ
    返信

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2025/04/20(日) 04:47:57  [通報]

    独身一人暮らしのメリットなんだけど、腹壊した時にトイレ独占出来ること
    腹弱で迷走神経反射もおこしやすいからマジでトイレ大事
    返信

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/20(日) 04:54:19  [通報]

    >>1
    癌疑いで寂しい!結婚しよう!でもダメそう…じゃあやっぱり独身!

    切り替え早いなww
    婚活どれぐらいされたんだろ?
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/20(日) 05:04:22  [通報]

    >>65
    埋まらないよね。自己理解深めて自分でまず受け止めてやらないと何も変わらん。

    例えとしてどうかわからないけど…
    知り合いの自己愛女さんは、旦那さんのスペックに満足してても関係が冷えてきてるからよその男の承認求めて夜な夜な飲みに出かけてる。結構哀れ…。

    当時から男で自己肯定感埋めてて、二股してたのを追い掛けられて結婚したのに、彼女のきつい見栄っ張りな性格と手に入れた魚に餌をやらない旦那さんの淡白さが掛け合わさって欲求不満なのが話してると伝わってくる。

    旦那さんの話はだいたいスペック自慢のみ、内面的なささいな話ゼロ。あーいう冷めた夫婦になるぐらいなら独身の方がええんちゃうとも思う。
    返信

    +15

    -2

  • 220. 匿名 2025/04/20(日) 05:40:39  [通報]

    >>1
    ストレスで病気になりそう
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/20(日) 05:41:35  [通報]

    >>213
    うちの親
    全く子供に頼らないで逝ってしまったよ
    保証人になった事も無い
    返信

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/20(日) 05:42:55  [通報]

    >>215
    きっとすげえ田舎だよ
    閉鎖的な
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/20(日) 05:45:46  [通報]

    >>105
    独身者が仲間減らしたくないだけ感が
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/20(日) 05:47:04  [通報]

    >>3
    子供作らないんだったら、結婚してた方がお金にゆとりが持てる
    返信

    +26

    -3

  • 225. 匿名 2025/04/20(日) 05:48:09  [通報]

    >>221
    元気でポックリだったのはいい親だよね
    返信

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/20(日) 05:50:12  [通報]

    好きなときにトイレ使える。3人家族でトイレひとつだから朝はタイミングかぶるし、出かける前や帰ってきたときもかぶることが多い
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/20(日) 05:51:41  [通報]

    >>222
    いやそれが現実だよ?笑
    嫌なら日本から出て行くしかない。
    都内なら尚更一人暮らしだから
    入院も施設も保証人や後見人いないと
    入れないし、なんなら結婚断られてるし。
    だいたい氷河期あたりなんか独身の大半は
    貧乏人ばかりだよ。
    返信

    +0

    -9

  • 228. 匿名 2025/04/20(日) 05:51:56  [通報]

    >>38
    トイレ掃除くらい汚した旦那やらせるから問題ない
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/20(日) 05:52:27  [通報]

    >>222
    あんたの故郷の中国みたく?笑
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/20(日) 05:54:23  [通報]

    >>215
    独身の耳に痛いねー!
    もーしーかーして、刺さっちゃった?!笑

    で、あんたの保証人や貢献人いるの?
    配偶者や子供でもいいんだよ?

    返信

    +0

    -11

  • 231. 匿名 2025/04/20(日) 05:55:37  [通報]

    >>215
    独身の老後を覚悟しての上での独身なんじゃないの?
    うわー情け無い未婚ジジババだねえー!
    バカなのかしら?
    返信

    +0

    -5

  • 232. 匿名 2025/04/20(日) 05:56:04  [通報]

    >>213
    うん、そうだよね
    返信

    +0

    -4

  • 233. 匿名 2025/04/20(日) 05:58:34  [通報]

    >>34
    >>1
    独身者が選ばれない理由わかるわ。
    他人より意地悪で、いつも他人の不幸を願うような
    その中身の汚さをあるふとした拍子に、異性は気づいていたからだよ。
    ま、独身者がどうなろうが我々には関わりないから
    返信

    +1

    -22

  • 234. 匿名 2025/04/20(日) 05:59:35  [通報]

    >>21
    病気持ちのババアと結婚するメリットないもんね
    返信

    +6

    -5

  • 235. 匿名 2025/04/20(日) 06:00:51  [通報]

    >>55
    >>1
    氷河期以上独身ジジババどもの阿鼻叫喚っぷり見て
    ああなりたくないと思った
    返信

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/20(日) 06:01:14  [通報]

    >>47
    そんなん若いうちだけでしょ
    老後一人の自由時間長くても寂しいだけ
    老後一番大切なのは、お金でも時間でもなくて人間関係だって研究結果が出てる
    返信

    +16

    -15

  • 237. 匿名 2025/04/20(日) 06:05:49  [通報]

    >>83
    >>1
    あなたが心のゆとりがないじゃん。
    家族なし、保証人、後見人もいない状態じゃあねw

    老後どうするの?
    普通は、シナチョンに騙されていたバカ氷河期独身者みたいな失敗作にならないようにすると思うけど?
    返信

    +1

    -9

  • 238. 匿名 2025/04/20(日) 06:06:25  [通報]

    何だか貧乏既婚者がワラワラと沸いて来てるなあ
    入院しないピンピンコロリでいくからおあいにく様
    せいぜい低収入旦那とニートの子供の世話頑張ってね
    返信

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2025/04/20(日) 06:09:00  [通報]

    >>83
    >>1
    配偶者や子供がいない独身者だと、老後もヤバいと気づいたけどテオクレ。
    昔の人の知恵を侮っていたバカはこんな感じで今阿鼻叫喚だよ。
    返信

    +2

    -8

  • 240. 匿名 2025/04/20(日) 06:15:14  [通報]

    >>34
    時間は人間平等だからこそ、ひょんな事で得た時間は多分独身者以上に貴重で大切にするよ。
    そして子供は育つ。
    気が付くと自分以外で自分以上の大切な存在になり、その存在故に大変だけど幸せにもなれる。
    ま、修行だよ。修行。
    返信

    +3

    -10

  • 241. 匿名 2025/04/20(日) 06:20:08  [通報]

    >>11
    独身じゃなくてもできそう
    返信

    +25

    -23

  • 242. 匿名 2025/04/20(日) 06:24:33  [通報]

    >>47
    昨日の私の一日
    朝6時起床
    散歩をし、家事をし、ご飯を作り旦那と食べる。
    午前中は軽く自営の仕事
    午後は仕事を旦那に任せ、2人の孫が泊まりに来る。
    近所のレストランで孫と3人で夕飯
    お風呂に入り、髪を乾かし、寝かしつけ
    夜は3人で川の字で寝る。
    これが出来るのも若い時ガムシャラに頑張って来たからです。
    老後資金も心配する事無く、介護も終わり、後は若い時出来なかった「自由」な時間を楽しみます。
    返信

    +6

    -31

  • 243. 匿名 2025/04/20(日) 06:43:35  [通報]

    >>59
    脳に障害という言葉は書いてはいけません
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/20(日) 07:01:52  [通報]

    いつでも死ねる
    死んでも悲しむ人が少ない
    守るものが特にない
    無敵
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/20(日) 07:02:20  [通報]

    >>209
    さらっと言ってるけど、シングルで育ててるの?
    返信

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/20(日) 07:05:14  [通報]

    >>234
    あるよ!保険金とか目当てのもいる
    返信

    +7

    -3

  • 247. 匿名 2025/04/20(日) 07:07:10  [通報]

    >>71

    専業叩きする独身よりマシだと思う。
    返信

    +12

    -13

  • 248. 匿名 2025/04/20(日) 07:07:27  [通報]

    >>241
    さすがに出来ないでしょ
    返信

    +15

    -3

  • 249. 匿名 2025/04/20(日) 07:08:31  [通報]

    >>209
    避妊しなかったってこと?
    返信

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/20(日) 07:09:03  [通報]

    >>241

    うん、うちは子どもいるけど
    全部できてるや…
    返信

    +5

    -11

  • 251. 匿名 2025/04/20(日) 07:09:03  [通報]

    >>242
    >>若い時出来なかった「自由」

    そんな人生嫌だな
    返信

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/20(日) 07:10:26  [通報]

    >>59
    色んな考えがあると言いながら自分と違ったら脳に障害とか草
    返信

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/20(日) 07:10:52  [通報]

    >>1
    病気をされたのでご存知だと思うけど

    医師の説明を一緒に聞く
    手術に立ち会う
    入院費を代わりに支払う
    身柄を引き取る

    こういうのは法人の身元保証人協会がやってくれるよ
    独身でも大丈夫!

    主さんは結婚が苦手っぽいけど、恋愛から解放される唯一の手段が結婚だからなぁ…
    難しいね
    返信

    +19

    -2

  • 254. 匿名 2025/04/20(日) 07:11:18  [通報]

    >>71
    それは貴方に気を遣ってるんだよ
    それを分からないのかな?
    それかのろけだよ
    返信

    +13

    -15

  • 255. 匿名 2025/04/20(日) 07:13:50  [通報]

    >>11
    私、子供3人の専業主婦だけど
    上手く空き時間利用して、全てしてるわ
    返信

    +6

    -23

  • 256. 匿名 2025/04/20(日) 07:14:41  [通報]

    >>34

    既婚者だけど、自由な自由がある独身に
    嫉妬はしないな…。
    なんというか、生き方がちがうから興味すらない。

    1人の自由な時間は子どもの成長と共に出来るから
    割と既婚してもあるし、何より1人の時間と家族の時間が
    あるから1人の時間を楽しめる。

    それは既婚者じゃないとわからないと思う。
    返信

    +11

    -30

  • 257. 匿名 2025/04/20(日) 07:14:46  [通報]

    >>255
    独身とは時間や程度や規模が全く違うと思うよ。
    返信

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/20(日) 07:15:56  [通報]

    >>237
    >>239

    >>32の呪いがかかりました
    返信

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2025/04/20(日) 07:19:09  [通報]

    >>129
    アナウンサーの三雲さんが「気の合わない人との結婚生活は懲役以上の苦しみ」って言ってたらしい
    返信

    +23

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/20(日) 07:20:15  [通報]

    >>1
    「独身でも大丈夫」って自分に言い聞かせないといけないくらいなら、多分もうちょっと頑張って婚活したほうが良いと思うよ

    求めてる答えじゃないと思うけど
    返信

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/20(日) 07:20:34  [通報]

    >>256
    トピタイ読めてます?
    自分語り聞いてませんが…
    返信

    +31

    -2

  • 262. 匿名 2025/04/20(日) 07:21:33  [通報]

    >>242
    隙自語いらんよ
    返信

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/20(日) 07:21:42  [通報]

    >>211
    あなたもガンになるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/20(日) 07:22:01  [通報]

    >>96
    こわ!これ見たら結婚しなきゃヤバいと思わされる… 貼るの逆効果じゃない?わざと?
    返信

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/20(日) 07:25:11  [通報]

    >>169
    結婚してたって結局死ぬ時は1人だしね
    返信

    +6

    -4

  • 266. 匿名 2025/04/20(日) 07:26:43  [通報]

    >>227
    >>230
    >>231
    >>225
    このへん同一人物
    ブロックしたら全て消えた
    返信

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/20(日) 07:27:59  [通報]

    >>197
    これめっちゃわかる!
    人と話す仕事だから仕事終わったら誰とも話したくない
    返信

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/04/20(日) 07:28:11  [通報]

    気を遣わなくていい。職場で神経使って上司や同僚に気を遣い、家に帰ってまで、相手の事を考えて、飯はいつ食べる?お風呂先に入る?これは一緒に洗う?明日の休みはどこにいく?それとも個別でゆっくりする?って神経使うのが嫌だ。自由でいさせてくれ
    返信

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/20(日) 07:29:03  [通報]

    独身のメリットなのに既婚者がやっぱりあーだこーだ言うんだね

    きっと昔よりは独身が生きやすいと思うからなんとかなる!って精神で独身貫くと思う
    もう結婚する気も結婚出来る気もしないしね
    返信

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/20(日) 07:33:48  [通報]

    >>28
    凄い羨ましい、稼げるし散財もしない
    理想だ
    返信

    +68

    -3

  • 271. 匿名 2025/04/20(日) 07:37:09  [通報]

    >>129
    慣れるっていうマイナスのものじゃなくて、むしろ孤独が大好きなくらいだから独身じゃなきゃ死んじゃうのよ。
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/20(日) 07:38:24  [通報]

    >>10
    独りなことで寂しさを感じる人は結婚して例えば夫が連日残業で帰ってこないとか、休日に自分を残して出掛けてしまうとかあると余計に寂しさ倍増すると思う。
    返信

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/20(日) 07:45:11  [通報]

    自由!好きな時に旅行行って、ダラダラして、
    もし出会えばデートとかも自分にしていいし、
    子供の学校の事とかもしなくていいし、
    これで大金持ちなら最高だなと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/20(日) 07:45:11  [通報]

    >>263
    ガーン!
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/20(日) 07:46:32  [通報]

    >>71
    これは既婚の私も分からん笑
    ネタみたいな愚痴ならあーわかるわかるってなるけど、ガチのやつ来るとそれ本人に言って話なよってなるし独身に話されたら迷惑よな。
    でも、私がバカ正直で人より少し感性ズレてる自覚あるから、なぁなぁで愚痴吐きつつもやってける夫婦はまわりが思うより仲良しなんだと思う。
    返信

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/20(日) 07:46:35  [通報]

    >>211
    こういう発言って意外と自分に返ってくるんですよ。
    私絶対言わない。
    返信

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2025/04/20(日) 07:47:07  [通報]

    >>1
    将来自分の配偶者を介護する「老老介護」のリスクがないこと

    配偶者からの暴力や暴言の被害者になること、その状況に追い詰められ、相手を死傷させてしまう可能性からの解放

    自分の財産や時間を自分自身に費やせること(結婚してからの稼ぎ分は原則として夫婦の共有財産となる)
    返信

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/04/20(日) 07:51:18  [通報]

    私は兄が亡くなって急に将来の不安や寂しくなり、婚活始めたけど、自分の性格的がまだ暗いままだったから上手くいかなかった。3年くらい経って真面目に生きて兄の分まで楽しもうとなったら、婚活ガツガツしなくても良い人が現れた。まずはガンが良性だったにご褒美で旅行に行ったり、好きな趣味見つけてやりたいことするのもありかも。
    返信

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/20(日) 07:52:29  [通報]

    >>254
    それが分からないから独身なんだよ
    返信

    +9

    -13

  • 280. 匿名 2025/04/20(日) 07:55:25  [通報]

    お金と時間を自分のために使える、スキルアップし放題、ガルちゃんやってるのなんか勿体無いよ!
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/20(日) 07:56:23  [通報]

    >>204
    じゃあ寂しいとか言ってないで前向きに独身楽しみなよ。
    返信

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/20(日) 07:59:11  [通報]

    >>152
    でもこの前がるで結婚してるけど孤独な人トピ立ってたけど全然伸びてなかった
    返信

    +3

    -3

  • 283. 匿名 2025/04/20(日) 08:00:24  [通報]

    ここに来てる既婚者は自分が病気して入院して苦しむのを当然と思ってるんだ
    ただ病院のベッドで寝てればいいと思っていそう
    そんなんだから結婚生活が辛いんだわ
    返信

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/20(日) 08:04:58  [通報]

    >>28
    10万貯金して五万小遣いで15万余るのか(残り2万は不明)、17万を生活費として使って15万余って10万貯金して五万小遣いなのか。
    後者で一人暮らしだと結局カツカツだからきっと実家暮らしで前者だとしてお金が余るなんて言い方してるから実家にはお金を入れていんだろうな…
    返信

    +3

    -17

  • 285. 匿名 2025/04/20(日) 08:05:07  [通報]

    >>5
    ホントそう。
    合わない人と一緒に暮らすと気苦労やストレスが何倍にもなる。私は未婚だけど、同棲した時、元彼が偏食だしあらゆる物事に対して好き嫌いが激しくて、なんかよくわからないこだわりも多いし、このまま一緒にいると病気になって早死にするかと思った。
    返信

    +43

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/20(日) 08:05:14  [通報]

    >>59
    どうしたの?何でそんなにキレてるの?怖いですよ。
    返信

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/20(日) 08:07:12  [通報]

    >>10
    結婚してた時相手がいることで寂しさが増した
    わかり合えないが増えてどんどん寂しくなる、理解する努力が虚しさになって自信なくなる
    一番近い人が「分からない人」になっていく孤独は恐怖でした
    返信

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/20(日) 08:12:42  [通報]

    >>269
    こーいうトピって結局、既婚者の自己顕示欲を満たす為にあるんじゃねーかとすら思う
    自分は結婚した事で価値のある人間だって不特定多数に思われたいんだなと
    幸せならガルにこないし、きても対立するようなトピ開いてわざわざ書き込まないでしょ
    返信

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/20(日) 08:14:09  [通報]

    >>257
    子供がある程度大きくなったらフルタイム独身とパート・専業だったらパート・専業の方が時間あるなと思う。
    返信

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2025/04/20(日) 08:14:13  [通報]

    好きなこと出来る
    返信

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/04/20(日) 08:18:41  [通報]

    >>242
    日記に書けよwww
    返信

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2025/04/20(日) 08:22:35  [通報]

    >>181
    マジで読書、映画、趣味が飽きてきてしまった。
    昔はすごい読書してたし、ネトフリとかも最初は楽しかったけどだんだん見たいものがなくなってきた。
    返信

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2025/04/20(日) 08:25:12  [通報]

    >>72
    わっっかる……。私は独身だけど特に独身にこだわりはなくて、生きてて自然にそうなったってだけ、
    独身とか既婚とかどうでもいいからとにかく「力」が欲しい
    腕力、財力、権力、知力、あと美や才能も「力」だよね
    できれば全てが欲しい
    日本人の同性よりもイーロンマスクとかに嫉妬して不快になる笑
    返信

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/20(日) 08:25:35  [通報]

    >>242
    孫の世話とか、ぞっとする
    全然自由じゃないじゃん
    返信

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/20(日) 08:25:39  [通報]

    >>42
    私は旅行が趣味で年5回海外に行くと決めている。

    一人暮らし だから 帰宅後 家族の食事の用意 などしなくていい。
    やっぱりそういう気楽さは 既婚者は独身にはかなわない。

    だから他人と暮らすことが考えられない。
    返信

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/20(日) 08:26:27  [通報]

    >>1
    自由。
    あとは付き合ったり結婚したりしてトラブルになることはない。

    返信

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2025/04/20(日) 08:29:01  [通報]

    >>49
    私の友人、ずっと婚活していたんだけどこの前ついに付き合えそう!って報告あってさ。
    でも聞いていると大丈夫?みたいなツッコミしたくなる部分がちょいちょいあってさ。相手男性の家族の事とか収入とか、少し前なら絶対NGにしてた条件の人だったのよ。でももう婚活も長いし仕事も辞めたいしって感じで、水差したくないから、うんうんって聞いていたけど、目的がこの人と結婚したいじゃなく、早く結婚したいに切り変わっちゃってるんだよね。
    婚活が長くなってくると確かにそういう変化も必要だろうけど、こだわり強い友人だからきっとこのまま結婚したら早い段階で嫌になったーってなるだろうなと思ってる
    返信

    +23

    -1

  • 298. 匿名 2025/04/20(日) 08:33:13  [通報]

    >>249
    横だけど、婚活が決まりそうな人って舞い上がる人多いと思う。基本的に恋愛弱者だし、相談所まで入って結婚する活動してるならほのめかせばそりゃ騙されるよね。お互い結婚前提だと思って出会う場だし。
    そして36なら結婚できるなら子供むしろ欲しいって感じで避妊しない人もいると思う。
    そういうのもあって相談所は禁止していると思うんだけど、なんせ結婚したくて集まってる女性達だからそういうの狙ってる男性だったんじゃないかな。
    返信

    +26

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/20(日) 08:33:16  [通報]

    >>293
    あなた面白いね
    確かにイーロンはすごいけど
    日本人にも精子提供の見出しを見かけて
    調子に乗んなwと思ったわ
    返信

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/20(日) 08:39:34  [通報]

    >>65
    寂しさを埋めようとするからじゃない?
    「すごく好きな人」と婚姻関係続けてる人ってどれだけいるんだろう。
    得意不得意を分担してる夫婦も多いんじゃないかな。特殊詐欺とかは、家族がいて、たくさん話す人の方が騙されにくいとは思うのよ。でも、家族いても1人で抱えたり決めたりする人はだまされるだろうし。

    生活レベルとか状況とか近い人、地元が一緒の同世代、何人か友達を作るのいいと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/20(日) 08:40:46  [通報]

    なかなか縁がなくて、仕事の方がセンスあるなと
    起業したりしたら、仕事は成功して自信がついて、
    今は収入あるし楽しく生きてます💐
    返信

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/20(日) 08:44:28  [通報]

    >>100
    男の独身は負け組でしょ笑
    誰からも愛されなかった証拠やん
    会社に中年の独身男いるけど、定時になったらすぐ帰るけど独身の癖に何ですぐ帰るのか意味わからんって会社で笑われていますよ笑
    返信

    +1

    -26

  • 303. 匿名 2025/04/20(日) 08:44:55  [通報]

    >>299
    は…腹立つ~!これから一緒にイーロン殴りに行こうか
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/20(日) 08:44:57  [通報]

    あははは
    無理してけつこんなんかしないよ
    出会って惚れあってするもんだよ

    笑いますわ
    返信

    +4

    -4

  • 305. 匿名 2025/04/20(日) 08:47:15  [通報]

    >>303
    あはは ええな
    植毛引っ剥がしに行こうw
    返信

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/20(日) 08:54:06  [通報]

    ガルガル。
    どうも〜ガル子ちゃんねるのガル子です!
    返信

    +0

    -3

  • 307. 匿名 2025/04/20(日) 08:55:57  [通報]

    >>151
    マシって出てくる時点で独身のメリットなんてそんなにないのよ✌🏻
    返信

    +11

    -13

  • 308. 匿名 2025/04/20(日) 08:58:39  [通報]

    好きな事にお金使える
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/20(日) 08:59:43  [通報]

    >>302
    ペットだよきっと
    返信

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/20(日) 09:01:37  [通報]

    家、車や家電、家具買うのも全て自分の趣味で決められることかな

    全てお任せしてくれる金持ちの夫ならありかもだけど
    インテリアにこだわりあるから散らかされたりも無理だし子供に家具傷つけられたらストレスだし夫の許可とらなきゃーとか論外
    返信

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/20(日) 09:02:34  [通報]

    >>242
    旦那の食事などのお世話と孫のお世話をしたくない私は向いてない。働いて帰ってきてシャワー浴びてゴロゴロするのが好き。隙あらば寝てる
    返信

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/20(日) 09:02:48  [通報]

    >>216
    よく考えて。
    真美子夫人になりたい?
    私は嫌だよ。
    プレッシャーやストレスが凄そうだもの。
    返信

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/20(日) 09:09:09  [通報]

    >>302
    定時で帰って何が悪いのかわからないし、あなた筆頭に独身ってだけでそんな馬鹿にした態度取る意地の悪い奴らがいたら居心地悪くて帰るでしょ
    返信

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/20(日) 09:12:32  [通報]

    >>28
    手取り同じくらいです。(独身です。)
    旅行が好きなのでそこまで余らないですが、稼いだお金を全て自分の好きな事に使えるのが良いですよね。
    私も結婚していたら、頻繁に旅行は行けないだろうな~って思います。
    返信

    +37

    -2

  • 315. 匿名 2025/04/20(日) 09:18:37  [通報]

    >>224
    それは配偶者の収入による
    返信

    +13

    -2

  • 316. 匿名 2025/04/20(日) 09:21:32  [通報]

    >>65
    どの程度寂しさが埋まれば十分なのかによるかな
    盛り上がってる恋人達並のノリを求めるなら恋愛結婚ですら維持するのは難しいけど、たわいもないことを夕飯時に話すくらいでいいなら余程変な人引かなければ大丈夫だと思うんだけどなぁ
    独身だと、ちゃんと友達いる人でも次に誰かとご飯食べるの2週間後みたいになっちゃうし、友達が子持ちばかりだと半年後とか一年後って人もいるわけでさ
    返信

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/20(日) 09:22:13  [通報]

    >>10
    暇なんでしょ、それか彼しか家庭に入るといいかもね、
    でも本当の意味での寂しさは誰かといたとしても癒えるモノでは無い
    あなた自身の生き様が寂しいわけで、受け身生きて行くだけでは解消しない
    夢中になるものが一番いいけど、何でもいい勉強でも良い、ジム通いでも
    習い事でも、ドライブでも良い、今まで生きて来た事に感謝して
    前向きに生きなさい
    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/20(日) 09:23:13  [通報]

    自分の家の物や行動など、お金も時間も何もかも全て誰にも邪魔されないし乱されない。
    何をどうするか、自分に全ての決定権がある。行きたいところ、やりたいこと、食べたい物、たくさん自由がある。
    他人どうこうって考えず、全て自分のやりたいようにやれるから余計な制限がかからない。
    どんなテキトーな服装でも面倒な時に用意する粗末なご飯でも、だーれも何も言わない。
    自分の思いつきの行動が他人を振り回すこともない。
    返信

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2025/04/20(日) 09:24:09  [通報]

    >>16
    メリットを教えてほしいってスレだよ?
    返信

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2025/04/20(日) 09:29:45  [通報]

    >>265
    それを言うなら人は生まれたらみんな死ぬもん どうせ死ぬから結婚したい人はする、したくない人はしない、人の事はどうでもいいから好きにすれば良いね
    返信

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/20(日) 09:30:00  [通報]

    >>1
    やっぱりお金がメリットだよ
    毎年250万以上お金が残って資産運用に回してる
    経済面だけで言えば老後は安泰だと思う
    返信

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2025/04/20(日) 09:30:06  [通報]

    >>28
    私も40万以上余る
    老後資金に充ててる
    返信

    +22

    -2

  • 323. 匿名 2025/04/20(日) 09:30:54  [通報]

    >>28
    いいなー。
    独身で手取り35万あるけど、実家に仕送り3万、介護に帰省する交通費でかつかつだよ。
    返信

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/20(日) 09:31:05  [通報]

    >>279
    何言ってんだこいつ
    返信

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/20(日) 09:33:23  [通報]

    >>47
    7時 起床・朝食
    9時 始業
    17時 終業
    18時半 帰宅
    19時 ウォーキング
    23時 お風呂
    0時 就寝

    夕飯食べないのと、ウォーキングからお風呂の間はガルちゃんしたりSNS見てる
    返信

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/20(日) 09:44:55  [通報]

    >>1
    自由と不自由は隣り合わせみたいなもんだからね
    私は人と生活するのが無理なのでメリットというかこうするしかないって感じで独身
    返信

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2025/04/20(日) 09:47:42  [通報]

    >>34
    時間大切だよね
    だから安易に結婚して子持ちになって共働き多数の現代では独身と専業とかがネットで妬まれて叩かれてるんだろうな
    返信

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/20(日) 09:51:36  [通報]

    独身生活が肌に合ってるから、結婚出来てしまったらストレス過多で禿げるわ
    恋愛願望すら無いから、例えば、年に1度のデートさえ怠い。仮に、どちらかの家でゆっくり過ごすだけだとしても面倒臭い。だから、誰とも付き合わないし、結婚のケの字も無い
    返信

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2025/04/20(日) 09:53:35  [通報]

    >>1
    言い聞かせている…って時点なら、結婚願望あるって事だから、孤独のメリット聞いたところで現状(気持ちも)変わらないんでは?
    もうウンザリ、1人の魅力しか見えないわ…って思えるまでは
    希望捨てなくても、1人が1番言い聞かせる必要すらないよ。

    ただ結婚して子育てしたい願望あるなら、タイムリミットあるから、

    やっぱり心底好きな人と結婚しその子ども生みたい、子育てしたいって気持ちが、アラサー過ぎてから来たら悲惨。

    過ぎた時間だけは巻き戻せない。

    子どもの生み育てるタイムリミットは確実にあるから。

    結婚より1人が幸せと言い聞かせる=本当は結婚したい

    のうちは、後から悔いの気持ちが強く湧き上がる可能性が高い。

    子ども望まないなら、いつ結婚願望湧き上がっても結婚だけはまだまだ出来る…
    ただ若い時と老いた時に出会うのでは、老いてからの出会いはときめきも楽しむ体力も、まだ知らない事がたくさんある若い時を共に楽しみ成長するって事は体験出来ないから、少しでも若いうちに出会い、その経験を楽しみたいなら、その場合はやはり今しかない、、

    今しんどいけど辛い思いしても、気持ちに従ってもう無理、1人が1番って心底思えるまでは、やりきった方が良い。

    私は心底大好きな人と共に生活を楽しみたい、それを知りたい、子育てしたい気持ちが消えなかったから婚活やめられなくて

    やめずにしんどいけど婚活してくれた過去の自分には、本当に感謝してる

    今は心底大好きな夫と幸せで満たされた結婚生活送ってるよ。

    1人が1番良い理由なら、たくさん挙げられるはず、今の税金大国物価高い日本なら、、成人するまでの子育てにかかる資金繰りの大変さ、、子育て中は自分に時間をかけられない、更に老後の資金繰り不安
    夫選び間違えたら人生終わり…
    結婚しても先立たれたら、孤独死は誰でもあり得る…
    苦労したくない、自分の時間が少なくなる又は子育て中無くなるなんて無理って思うならば、独り身大正解。
    返信

    +1

    -7

  • 330. 匿名 2025/04/20(日) 10:00:23  [通報]

    >>114
    横だけど
    言い聞かせてるって言葉だよ。
    心底独り身が良いって思ってたら出てこない言葉だよ。
    言い聞かせてるうちは、後から後悔するよ。
    返信

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2025/04/20(日) 10:01:29  [通報]

    >>1
    将来人口推計によると
    2060年に最も人口の多い男女別年齢層は85~89歳女性となる
    これに次ぐのは80~84歳女性、75~79歳女性である

    男性の死亡最頻値は87歳、女性は93歳
    令和5年簡易生命表によると、男性の90歳生存率は26.0%、女性が50.1%です
    男性の95歳生存率9.2%、女性は25.5%です
    100歳以上の約9割が女性です

    2024年に49歳になる日本女性の28.3%は子どもを産んでいない
    2020年の国勢調査を見ると45歳(2025年に50歳)の女性は約89.7万人いる。そのうちの約25万人の女性は子どもを持たない=無子なのだ(日本の婚外子は2%)

    OECDによると、2020年に50歳を迎えた日本女性の約27%が生涯無子女性に該当する。米国の11.9%を大きく上回り、世界で2番目に高いフィンランドでも20.7%だ

    2022年の健康寿命と平均寿命の差は、男性が約9年、女性が約12年でした。健康寿命とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のこと
    (つまり、医療費や介護費用が多く必要なのは女性です)

    厚生労働省によると、日本人の生涯医療費は、約2,700万円(男性 2,584万円/女性2,822万円)。このうち約6割が、65歳以降にかかる費用(男性 1,450万円/女性1,703万円)となっています(2018年 三井住友銀行)

    厚労省によりますと、1人当たりの生涯医療費の平均は約2800万円(21年度推計)で、そのおよそ半分は70歳以降に使われています

    ●医療費の7割は保険料で賄われていますが、負担しているのは、主に現役世代です

    ハピラブ【2025年最新版】
    年代別の既婚者の割合(内閣府男女共同参画局)

    70代(70歳〜79歳)の既婚率は『男性:82.5%』『女性:48.7%』
    女性の既婚率が大きく低下する。これは死別が42.5%もあり、夫が先に亡くなってしまうことに起因している

    ●誰でも老いるので、この世代の介護や医療を担うのは、同世代ではなく、彼女たちよりも「下の若い世代」だが

    「下の世代」が「上の世代」をどうするかなんて、「上の世代」である同世代では分からないし、なんとも言えないので「下の若い世代」の人達に聞いて下さい

    個人情報やプライバシーを含まない科学的客観的な数字・統計分析は、ハラスメントにあたらない!
    返信

    +0

    -6

  • 332. 匿名 2025/04/20(日) 10:05:42  [通報]

    人間と一緒にいなくて済む
    返信

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/20(日) 10:07:31  [通報]

    >>1
    誰かと共同で暮らすと我慢しなきゃならない事がある。
    でも独身だと自由。誰にも何も制限されず生きていける。

    お金は自分の好きに使える。
    ただし、病気した時は頼れる人が居ないので、しっかり貯金や資産形成は大事だと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2025/04/20(日) 10:17:17  [通報]

    >>200
    ママ友も親戚も付き合いは必須ではないけどね。

    ただ子育てに時間を割かれない分、好きな時に好きな所へ行けて好きな事をできるのはその通りだよね。
    返信

    +0

    -4

  • 335. 匿名 2025/04/20(日) 10:21:55  [通報]

    お金があって1人でいるのに向いてれば独身最高だと思う
    大抵はお金なかったり、一生独身に耐えられるか怖くてして悩んでるんじゃないかな
    返信

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/20(日) 10:33:04  [通報]

    >>302

    家庭を持ってる男性はやはり何かの違いが出てくる
    このご時世、色んな事情がありますよ
    返信

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/20(日) 10:35:42  [通報]

    >>133
    そういう事?
    10年前ですら家賃や生活費を除いた手取りが10万円以下の貧困女性が増えてるって特集あったから
    物価高の今貯蓄含めての15万円ならそこまで余裕ないし、てっきり持ち家や実家で家賃なし(または家賃補助で賄えてる)で生活費最小限なのかと思った。
    返信

    +1

    -7

  • 338. 匿名 2025/04/20(日) 10:38:18  [通報]

    災害の時とかに、自分のことだけを考えて逃げられる
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/20(日) 10:42:57  [通報]

    結局、独身は下に見られて馬鹿にされるのがよくわかりました
    返信

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/20(日) 10:43:12  [通報]

    >>151
    ほんと、マシって意見ばっかりで笑った。自分もだけど。
    私は暇を持て余してる方だけど、今日の占い『いまのあなたの人生も、引くより足すほうがうまくいきます。』だった。😅
    返信

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/20(日) 10:45:43  [通報]

    >>34
    家族が若くて健康なうちは、お互いに負担にならないし、
    お金も出し合えるから経済的に余裕ができていいし、
    闘病生活もなくぽっくりいければ問題ないけれど、
    誰かがが闘病生活とか突入すると大変だよね。

    私は一度、生死をさ迷う病気になって、1人暮らしだったらそのまま死ねたのに、家族がいたから救急搬送されて助かってしまって最悪だった。その後の闘病生活も地獄の苦しみだったし。
    生きる意味もないし、労働もしたくないから、そこで人生終わりで良かった。
    ここで、助かって良かったと思える人は、結婚に向いているよね。
    返信

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/20(日) 10:47:49  [通報]

    >>294
    皆そんなに孫の世話してるかな?
    子どもが近隣に住んでフルタイム共働きの人位じゃないかなって思うけど。
    フルタイムの人も最近はそんなに頼ってないな。
    返信

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2025/04/20(日) 11:00:52  [通報]

    >>292
    新しい趣味を見つけよう
    返信

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2025/04/20(日) 11:02:00  [通報]

    買い物が好き
    何から何まで全部自分だけのものを好きに買える
    クローゼットの中、冷蔵庫の中、全部自分の好きなものが詰まってる
    返信

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/20(日) 11:15:03  [通報]

    金と時間は全て自分の自由。
    返信

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/04/20(日) 11:18:35  [通報]

    自由で身軽なことに尽きる
    大地震だのがあってもすぐ逃げて別の土地に移住もできる
    所帯持ちだと相手の仕事だの子供の学校だので避難所に行くのがせいぜい
    返信

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/20(日) 11:20:16  [通報]

    >>52
    えー彼氏くらいは欲しいなあ
    彼氏と推しは違うもん
    返信

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2025/04/20(日) 11:20:52  [通報]

    >>335
    低収入ほど早く結婚するよね
    捕まえた獲物は逃さない感じw
    大した仕事もできないからそれで専業主婦になるのも多い
    高収入の友達はマンション買って独身貴族だよ
    返信

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/20(日) 11:23:16  [通報]

    >>266
    🤣
    返信

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2025/04/20(日) 11:27:06  [通報]

    >>34
    まぁ家族いたらいいこと悪いことトントンくらいだよね。幸せも心強さもあるけど、面倒くささと大変さも同じくらいというか。
    家族いたら家事しないわけにいかないし。小さい子どもいたら尚更。毎朝早起きしてお弁当と朝ごはん用意して、自分も準備して、子ども起こして仕度させて送り出して、1日働いて子ども迎えにいって買い物も行って夕飯作って、、繰り返し。
    付随して色んな家族の問題、面倒事、、ほんとに自分の時間ないと思う。たぶん乗り越えたら報われることも多いかもしれないけど。そういう生活をしばらくすることと引き換えに出来るか?かな。
    一人なら自分のことだけやって自分の心配だけして自由に生活出来る。誰かのために何かしなきゃ、やってあげなきゃ、ってのがない。責任もないし心配もない。自由だと思う。自由な分、ふとした寂しさとか孤独感とか世間体の悪さ(自分の思い込み含む)みたいなのはある程度仕方ないとは思う。
    返信

    +15

    -1

  • 351. 匿名 2025/04/20(日) 11:28:53  [通報]

    >>5
    そうそう。
    義親戚が変な人達だったら、さらに大変。
    返信

    +19

    -1

  • 352. 匿名 2025/04/20(日) 11:34:07  [通報]

    >>79
    独身でもローン地獄と介護地獄からは全く無縁ではいられないのでは?姑からの嫌がらせは嫁の全員が受けるわけでもないし同居もしかり。育児も楽しんでする人もいるだろうしPTAは廃止してる学校も増えてるよね。夫からのモラハラDVはそんな男を選ばなきゃいいだけ。そもそもここにいる独身バリキャリなら稼ぎもあるしそんな男即切れるでしょ。バツイチ独身の自分でも「すべての嫁がこんな地獄に当てはまる訳ないよなあ」って思うわ。でもまー独身は老後の事を全無視すれば楽だわ
    返信

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2025/04/20(日) 11:41:37  [通報]

    >>65
    頭がガッチガチに凝り固まった35歳以降に新たに大好きな人に出会うなんて奇跡だと思う
    やっぱ動物と同じように恋愛適齢期に合う異性に出会っていないと難しいよなぁ。と考えます
    返信

    +18

    -1

  • 354. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:15  [通報]

    独身の身としては世間の目は仕方ないけどね
    そう見られるだろうなーとは思ってるよー
    母からは「手抜きを好きに自由に食べれて、そこだけはうらやましい」と言われる
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/04/20(日) 11:42:55  [通報]

    >>65
    余計に孤独を感じるかもしれない
    返信

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/20(日) 11:50:37  [通報]

    >>1
    あらゆる意味で自分にだけ責任をとればいい。
    経済的に精神的に自立さえすればまぁまぁ楽しく生きていける。
    私にとっては1人で生きて1人で死ぬのは気楽なことで、怖いって感覚がわからない。
    主は1人で生きていくのが怖いなら結婚した方がいいんじゃないかな
    返信

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2025/04/20(日) 11:51:06  [通報]

    >>250
    こういうこと書く人いるけど、子供や家庭のことはある程度無視してるってこと??
    子供がいない間でやってるのなら『好きな時に好きなだけ』とは違うよ。スキマ時間活用してるだけ。
    返信

    +13

    -4

  • 358. 匿名 2025/04/20(日) 12:03:07  [通報]

    ジジイの世話しなくていい
    共働きで低収入旦那の世話とか罰ゲームだよね
    返信

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2025/04/20(日) 12:04:35  [通報]

    メリットは自由だろうな
    お金と時間と恋愛の自由

    結婚してもお互いあまり干渉しない関係性でやっていけたら独身とあまり変わらないのかもしれないけどな

    型にはまらず自分と相性の良い人がいたら結婚したらよいのではないか
    返信

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/20(日) 12:12:53  [通報]

    >>242
    なにこのトピずれ しかもマウント自画自賛 こういう人でも結婚したり出産できるんですね
    返信

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/20(日) 12:18:43  [通報]

    >>247
    横だけど、「変な男と一緒になるよりはマシだと思う」がどうして専業主婦叩きになるの?
    専業主婦の夫はおかしい人が多いの?
    返信

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/20(日) 12:20:04  [通報]

    >>116
    独身ならそんな田舎から引っ越した方が生きやすいよ
    返信

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:21  [通報]

    >>302
    同僚の事情を勝手に妄想して馬鹿にして笑ってるあなたの方が負け組だとしか。
    返信

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/20(日) 12:22:08  [通報]

    自分の為だけにお金を使えるし自分が欲しいものを誰の許可もなく買える
    毎日カップ麺でもコンビニ飯でも一日中ぐーたらしていても好きなゲームを夜中までしていても誰も怒らない
    散財しても困るのは自分だけで誰にも迷惑かけない
    1人だから誰かにイライラすることもないし揉めることもない
    返信

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/20(日) 12:23:08  [通報]

    >>145
    もう読み飽きたなこのコピペ
    独身トピに必ずと言っていいほど張られる
    返信

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2025/04/20(日) 12:26:50  [通報]

    >>5
    友達が旦那が病気して団信通らないし仕事も安定しないからって単身ローン組んだけど、マジで可哀想と思う
    それなら独身でいいじゃん、都合良すぎて可哀想になるw
    返信

    +16

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/20(日) 12:33:25  [通報]

    >>366
    よこ
    女性で単身でファミリー物件のローン組めるくらいの収入ってお友達すごいね。
    返信

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/20(日) 12:37:57  [通報]

    >>1
    何歳なのかな?
    婚活してたなら、アラフォーくらい?
    私はアラフォーで持病アリで婚活して結婚したよ。
    結婚して良かった。
    結婚した時は夫は健康だったけど、今は病気になってる。
    私の方が健康になってきてる。
    助け合って生きていけるし、信頼できる人ができたのがすごく良かった。
    婚活は休憩しながら続けていけばいいんじゃないかな。
    私も休み休みだったけど婚活を諦めなくて良かったよ。

    返信

    +1

    -5

  • 369. 匿名 2025/04/20(日) 12:38:22  [通報]

    >>367
    あ、補足しとくと東京ではないらしいからローンの額大したことないと思うよ?
    あとそれだけ稼いでるなら尚更変な男に捕まって離れられなくて悲惨だなぁって
    返信

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/20(日) 12:39:49  [通報]

    >>269
    あと15年くらいしたら40%が単身世帯と言われている
    マイノリティでなくなるよ
    返信

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/20(日) 12:41:37  [通報]

    >>145
    それは楽しそうだね。
    いいなぁと思う。
    でも、そういう恵まれた友達を持ってる人は珍しくない?
    普通は50代になると、みんな結婚してて遊んでくれないよ。

    私は結婚してて夫が遊び相手みたいなもので、一緒に旅行したり外食に行ったり、毎日が楽しいよ。
    家族と遊ぶのが一番楽だと思うよ。
    返信

    +0

    -11

  • 372. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:15  [通報]

    このトピに来る既婚者が多いという時点で、やはり独身はいいのだろうと察する
    返信

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/20(日) 12:45:28  [通報]

    >>145
    女性同士で集まって中が良いとか普通なの?
    阿佐ヶ谷姉妹みたいに女同士で一緒に仲良く生活って珍しいから話題になるんじゃないの?
    趣味程度の集まりは、信頼できる人とは違うよね。
    一緒に趣味やってるだけだよね。

    家族だったら仲良いのは普通だけどね。

    返信

    +2

    -3

  • 374. 匿名 2025/04/20(日) 12:46:40  [通報]

    >>180
    独身60代男性が早死しちゃうのこんな生活だからだよ
    年とったら独身でもせめて身綺麗にしたいなあ
    独身のメリットって自分や自分の生活空間にたくさんお金かけられることなんだから
    返信

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/20(日) 12:48:58  [通報]

    >>364
    結婚したら、夫のお金も使い放題だよ。
    自分が欲しいものを誰の許可もなく夫のお金を使って買える。
    自分のお金で買ってもいいけど。
    食事は自分が食べたいものを食べたいときに食べてるから自由だよ。

    夫にイライラすることはなくはないけど、一緒にいて楽しいことの方が100倍あるから大丈夫。


    返信

    +1

    -7

  • 376. 匿名 2025/04/20(日) 12:52:23  [通報]

    好きな時お風呂入れる、トイレ行ける、好きな物食べれる、好きな時寝れる、お金を自分の好きなように使える
    これがメリットです。

    結婚は結婚でメリットがあるよね。正直子供がいたことがないからその人生とかは味わいようがない。
    それは既婚者も独身も同じように言えることだと思うから、どっちも自分の選んだ人生が正解ってことだと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2025/04/20(日) 12:55:09  [通報]

    >>241
    自分の気にしぃな性格も相まってできないんだよね
    相手が信用できてってもいつ呆れられるか比較対象があらわれるかとか
    そうじゃなくてもいちいち報連相したくないなぁとかまで思ってしまう
    友達と遊び行ってくるわーとか言わなくてもサッと家出るだけだし
    1人だと全責任自分ではあるけど誰の目も気にする事なく自由
    返信

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/04/20(日) 12:59:41  [通報]

    >>372
    うんまぁそうかもしれないね
    結婚しててもできる!とか自分が本当に納得してたら別に人に勧めたり自分たちの方が!とかアピールしないもんね
    黙って幸せ噛み締めてるだけで
    そんな人達も多数なんだろうけどわざわざ書き込みにはこない
    返信

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/20(日) 13:01:43  [通報]

    結局、独身は下に見られて馬鹿にされるのがよくわかりました
    返信

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2025/04/20(日) 13:03:31  [通報]

    >>64
    男は女親とほぼ関わらなくてもOK
    女は男親、特に姑と仲良くするの頑張れ
    この風潮めちゃあるよねー。
    しかも今は長生きだし、貧乏そうだと距離置きたくて仕方ないわな。
    返信

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2025/04/20(日) 13:09:13  [通報]

    >>361

    旦那の文句ばっかり言ってる主婦よりは幸せだよね

    ↑にアンカーつけたからそこの話。

    こんな事いう程幸せなはずなのに専業叩きする
    独身女はなんなんだ、てこと。
    返信

    +0

    -8

  • 382. 匿名 2025/04/20(日) 13:10:38  [通報]

    >>357
    そこまでずっとやりたいことがたくさんあるのってすごいね。
    返信

    +1

    -3

  • 383. 匿名 2025/04/20(日) 13:13:45  [通報]

    >>357
    でも仕事あったら好きなことできないんじゃ
    自由度が高いのは、働かなくても良い独身、次に子供いない、もしくは手が離れた専業主婦じゃない?
    返信

    +2

    -6

  • 384. 匿名 2025/04/20(日) 13:30:00  [通報]

    >>382
    それ、人の予定と自分の時間を合わせるからこその発想だね。
    やりたいことがどうこうではなく、人の予定に自分の時間を左右されないってことだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/20(日) 13:31:44  [通報]

    自由、楽、家に帰ってイライラする事が無い
    返信

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/20(日) 13:37:36  [通報]

    >>383
    24時間365日の母親業と仕事以外は自由なら、仕事してるだけの方が自由度が高いって話。

    それ以外の属性ぶち込んで、自由度のランキング付けてるわけじゃないのよ?
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/04/20(日) 13:38:20  [通報]

    >>337
    自分の小遣いが毎月15万円余る主婦がどのくらいいるか考えれば恵まれてるってわかるよ
    返信

    +13

    -1

  • 388. 匿名 2025/04/20(日) 13:44:04  [通報]

    >>78
    よこ
    私は寂しいけど他人と暮らすのも無理
    この世ってきつい
    返信

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/20(日) 13:46:20  [通報]

    好きな映画観れるって 意地っ張り⁉︎
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/20(日) 13:55:19  [通報]

    誰に何を言われることもなく金と時間を自由に使える
    休みの日に誰にも邪魔されず好きな時間に寝起きできるのって最高よ
    返信

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/20(日) 13:55:37  [通報]

    >>352
    独身だと親がなくなれば介護は終了
    義実家の介護もあれば終わらず
    大抵親たちの介護が不要になる頃に夫の介護が必要
    少なくとも死ぬまで介護地獄に陥る危険はない
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/20(日) 13:59:36  [通報]

    楽。とにかく楽!1日中寝てられる☺️
    返信

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/20(日) 13:59:50  [通報]

    >>386
    まぁ世の中の男性の多くは仕事だけしていればいいんだから、結婚するメリットはあるってことね
    子供とは遊んでればいいだけだし
    共働きの現代に女性側にメリットあんまないよね
    子供が手をかからなくなった頃には親の介護も視野に入ってくる可能性もあるから、2つ3つはかけもちになる
    返信

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/20(日) 14:02:24  [通報]

    >>379
    既婚で見下すタイプは自分の結婚に不満があるからだよ
    他人をディスらないとイライラしてやっていけないタイプ
    自分が幸せなら他人を見下すとかくだらないことに浪費しないから
    返信

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/20(日) 14:14:26  [通報]

    >>302
    独身を笑うほどあなたの生活良くないじゃん。
    愛されてないからこんなところに出没してるんだろうし。
    家族が相手にしてくれなくて話し相手がいないと寂しいからこんなところに来てるんでしょう?
    可哀想な人だ
    返信

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/20(日) 14:17:24  [通報]

    下の話になるけど、そこそこ好きな異性とのHは経験しないままはちょっと嫌かもと思ってきた30代半ばです
    返信

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2025/04/20(日) 14:17:30  [通報]

    >>284
    実家にお金を入れるかなんて人それぞれでしょう?
    うちは両親ともにお金には困っていないので入れてない。
    返信

    +2

    -6

  • 398. 匿名 2025/04/20(日) 14:18:59  [通報]

    >>65
    埋まらないよね。
    結婚しても話し相手がいなくて>>302みたいな人がいるからそれを物語ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/20(日) 14:22:58  [通報]

    >>242
    「これが出来るのも」??
    それをしたくないんだけど。
    読んでて「ウワー嫌だ~」って思った。そんな毎日
    返信

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/20(日) 14:24:26  [通報]

    >>329
    長すぎて読んでないけどトピズレなことはわかったのでマイナス押しといたよ
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/04/20(日) 14:27:41  [通報]

    >>1
    一人は気楽 私は幼稚園生の頃から絶対に結婚をしたくないって思ってたから、その思いは変わらずずっと独身で生きてるよ。変な男が同じ空間にいてモラハラされたり嫌なことを言われたりするより一人の方が10000倍幸せだと思う
    返信

    +9

    -2

  • 402. 匿名 2025/04/20(日) 14:27:55  [通報]

    >>391
    それもケースバイケースというか
    うちの80代母親自分の親も義両親も夫の介護もしなかったけど子供に介護されて死にそう
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/20(日) 14:28:58  [通報]

    >>64
    義実家ってそんな重要なの?
    年に数回会うかぐらい
    毎日会う会社のお局よりは頻度少ない
    返信

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/20(日) 14:29:05  [通報]

    >>399
    横だけど分かるわ なんか他者の世話をしたくないんだよね
    返信

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/20(日) 14:32:07  [通報]

    メリットいうか結婚しなかった人が結婚した人をバカにして肯定し合うなんだか切ないトピだな。するしないどっちでも良いけど家族が先立って彼氏とかもできない歳になったときどうなのかな。
    返信

    +4

    -10

  • 406. 匿名 2025/04/20(日) 14:42:47  [通報]

    >>302
    独身の癖に何ですぐ帰るのか意味わからんって会社で笑われていますよ笑
    性格悪すぎ
    返信

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2025/04/20(日) 14:45:22  [通報]

    >>371
    >>遊んでくれないよ。

    普通に友人付き合いあるけど?
    遊んでもらえないのはあなたの性格に難があるからでは?
    返信

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2025/04/20(日) 14:45:35  [通報]

    結婚の御縁が自分になかったならまぁ残りの人生勝手に楽しくやるしかないでしょ
    伴侶がいても自分が辛いときに寄り添ってくれるとか
    欲しい言葉をかけてくれる保証なんてないから夢は見ないほうがいい
    子どもがいても資産のない年取った親の面倒を見たがる子どもも現実にはいないよ
    返信

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/20(日) 14:48:48  [通報]

    完全に同意!

    なんかあれよね⋯
    多分、長年主婦してると感覚が麻痺するんだろうね。
    時間も手間も意識も思考も、少なからず家族に搾取されるのに慣れてしまって。
    返信

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/20(日) 14:49:55  [通報]

    >>405
    逆じゃない?
    ここは独身のメリットを話すトピだよ。
    なのに何故か結婚した人が叩きに来てる。
    たぶん結婚生活に恵まれなくて、結婚前の自分と比較して悲観して、独身を叩くことで自分が幸せだと思いたい人がこのトピにいる。
    返信

    +20

    -2

  • 411. 匿名 2025/04/20(日) 14:50:33  [通報]

    >>409
    自己レス
    すみません、404さんへのレスです!
    返信

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:38  [通報]

    >>386
    子供がある程度の年齢になったらそんなに母親業ってないけどな。
    返信

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/20(日) 15:35:09  [通報]

    >>369
    本当にお友達?
    めちゃくちゃ見下してるし、友達が不幸なことを内心喜んでそう。。
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/20(日) 15:40:35  [通報]

    独身のメリットかー
    80~90歳くらいの生涯結婚したことのない高齢独身女性と夫子供と死に別れた独身女性両方に意見を聞かないとわからんな。ガルちゃんにはそこまで高齢女性いないから聞いても無駄では?
    どちらにせよ辛いことも楽しいこともあっただろうことは間違いない
    返信

    +3

    -3

  • 415. 匿名 2025/04/20(日) 15:55:58  [通報]

    >>14
    私はガル嫁トピ覗いて思ったのは、「姑が…」とか言いながらも嫁自身もクソ嫁になって同族嫌悪状態に陥ってる人も多いから、ああなりたくないと思うから結婚したくない。

    結婚して(特に子ども産まれると)女も厚かましく図太くなるので、自分も結婚して子ども産んだら嫌な女になる可能性あるじゃない?義理家族がどうこう以前に、自分がそう変わるのが怖いのよ。
    返信

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2025/04/20(日) 16:09:40  [通報]

    自由。
    返信

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/20(日) 16:11:17  [通報]

    >>410
    違うよ
    誰にも選ばれなかった人達を馬鹿にしてる
    見れば分かるじゃん
    そういうの気づかないの?
    返信

    +1

    -6

  • 418. 匿名 2025/04/20(日) 16:13:03  [通報]

    >>213
    後見人や代理人が居るから入院や入居出来ないなんて事はありませんよ
    家族以外でも法定後見人等居ますので
    本当に医療機関で働いて居ますか?
    ケアマネジャーや社会福祉協議会、民生委員等たくさん手段はありますので
    嘘をつくのはやめてください
    返信

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/20(日) 16:15:10  [通報]

    気楽なこと、同棲したことあるけどお互い譲れない面があると上手くいかないし喧嘩になった時めんどかった
    別居婚ならいいかもだけど別居婚したい!って人ほぼ居ないよね
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/20(日) 16:18:57  [通報]

    >>96
    納豆ひきながら、独りで誕生日の歌、、、辛すぎるやろ😭
    返信

    +14

    -2

  • 421. 匿名 2025/04/20(日) 16:19:24  [通報]

    >>14
    私もこれが一番羨ましい。今最大の悩みが義母に関する事。高齢になってきて自分の親の事だけでも大変なのになんで所詮は赤の他人の事でストレス溜めて病みそうにまでなってるのかって心底思うしバカらしくて泣きたくなる
    返信

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/20(日) 16:19:46  [通報]

    ずっと独身だけどメリットなんて無いや
    婚カツしても見下されるし、いわゆるチー牛みたいな人からも避けられたり、可愛い女性との態度が露骨に変わって陰湿な嫌みを言われたり
    年々生き辛い
    返信

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2025/04/20(日) 16:21:45  [通報]

    >>1
    病気でも老いでも親の死に目でも一人で生きていく覚悟あるならオッケー
    返信

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/20(日) 16:29:55  [通報]

    >>1
    メリットは誰に知られずに亡くなれる
    返信

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2025/04/20(日) 16:33:38  [通報]

    周りに気にせず屁をコケる
    返信

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2025/04/20(日) 16:39:27  [通報]

    >>1
    性格による
    私は超マイペースで気ままなので一人が好きだから
    返信

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/20(日) 16:53:47  [通報]

    >>289

    時間だけを見たらそうかもしれないけど、パートは、家族が帰ってきたときの準備(夕食や片付け色々)に、その時間を充てることになるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/20(日) 16:55:09  [通報]

    >>412
    ある程度の年齢になるまでが長い
    返信

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2025/04/20(日) 16:56:33  [通報]

    >>410
    405だけど、どちらに居るかで違って見えるんだろうね。その立場にならないと気持ちわからないしね。
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/20(日) 16:57:34  [通報]

    >>4
    若くして結婚して子供も2人産んだ上沼恵美子が

    生まれ変わったら結婚なんて絶対にしない
    独身を貫く
    自由は財産
    と豪語してるよね

    経験者語るじゃないけど
    頭のいい正直な人なので一理あるんだとは思う
    返信

    +14

    -1

  • 431. 匿名 2025/04/20(日) 17:07:43  [通報]

    他人に気を使わない

    義実家との親戚付き合いもない
    盆正月も自由
    返信

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/20(日) 17:11:47  [通報]

    >>5
    変な男しか寄ってこない時は自分がそのレベルだからだと思って自分磨きがんばったよ。
    自分が好きな男性はどんな女性を選ぶのか、見た目だけではなく内面も観察して意識を変えた。
     
    返信

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/20(日) 17:19:36  [通報]

    メリットは義理家族との付き合いがない。家事とご飯は適当でいい。風邪引いた時、うつすかもとか気をつわなくていい。好きな時間に好きな事が出来る。
    返信

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/20(日) 17:20:48  [通報]

    >>1
    独身のメリット
    好きな時にご飯食べて食べたくなければ食べなくていい
    好きな時に寝る
    誰にも文句も言われない

    返信

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/20(日) 17:32:19  [通報]

    >>141
    私はアラフォーだけど、休日は8割くらいは家でゆっくり家事とかしてる。
    私は平日は24時間仕事くらいに割り切ってて、ほぼ家には寝に帰るだけの生活なので休日は家にいたいから。休日に家でゆっくりできるのも独身のメリットの1つじゃないかな
    休日に出掛ける2割は友達とランチとか観劇とか美術館とかだけど、確かに、休日に外出するときは自分も1人ではないことが多いかも
    返信

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/20(日) 17:39:11  [通報]

    会社以外で気を遣わなくていい。
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/20(日) 17:44:27  [通報]

    >>65
    埋まったよ。相手も私のことを大切にしてくれてる。だから埋まってるよ。埋まらない人は相手に大切にされてないのか、気付いていないか、自分も与えてないのか、自分の事しか考えてないとかだと思う。
    返信

    +1

    -3

  • 438. 匿名 2025/04/20(日) 17:45:21  [通報]

    >>353よこ
    じゃあ、私は奇跡を起こせたんだわ
    返信

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2025/04/20(日) 17:46:08  [通報]

    友達とお金がいっぱいあるならまぁ大丈夫
    返信

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/20(日) 17:46:22  [通報]

    >>403
    会わないからこそ介護を押し付けられたときにイラッとくる
    返信

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/20(日) 17:48:37  [通報]

    >>412
    最低でも18年よね
    自分の若さの18年も貴重
    アラフォーになると年齢実感するしね
    返信

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/20(日) 17:54:05  [通報]

    >>28
    私も手取り30〜32万で、生活費12〜18程度で済む!
    多い時は20万弱貯金できる!
    一人暮らし自由過ぎるし、今の生活サイコーです
    返信

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/20(日) 17:54:22  [通報]

    他人の世話をしなくていい。
    手間が増えたり、時間がなくて
    イライラすることもない。
    返信

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/20(日) 17:56:17  [通報]

    >>414
    やっとまともなコメントあった。経験してない事を主張し合ってるよね…
    返信

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2025/04/20(日) 17:58:25  [通報]

    >>28
    それより給料あるけど全然余らない
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/04/20(日) 18:01:32  [通報]

    >>380
    家父長制はとっくに廃止されてるけど、なんだかんだ女性側は『〇〇家の嫁』って扱い受ける感じはあるね
    ガルは世代的に姑側が多いから「今はそんな時代じゃない!」って否定するけど、今でも義両親との付き合いに関しては明らかに女性(妻)側の方が負担が大きいのは間違いないと思う
    返信

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/20(日) 18:02:49  [通報]

    >>402
    あなたのお母さんて最初から何でも自分でしようとしない人だったんでしょ
    うちの職場にもいたのよ
    仕事しなくても平然としていて彼氏が子供を欲しがってるから早く結婚したいとか言ってる人
    それ思い出した
    返信

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/04/20(日) 18:04:59  [通報]

    >>78
    一度も?昔から友達もあんまりいないから一人で行動だけど、日曜日のイオンモール萎えたよ
    返信

    +4

    -2

  • 449. 匿名 2025/04/20(日) 18:05:34  [通報]

    >>417
    家政婦として捕まえられて逃げられないくせに勘違いもほどほどに
    返信

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/20(日) 18:07:20  [通報]

    >>79
    セックス地獄って風俗かよw
    まあめんどくさいですよねイクふりとか
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/20(日) 18:08:56  [通報]

    >>28
    同じです。
    あと、私はマンション買って完済したから家賃なし管理費のみ。
    今は老後の貯蓄に励んでいる。
    自分が働けば稼げるんだから、ソロで十分。
    むしろパートナーに足を引っ張られたりして、お金の苦労はしたくない。

    というのも、これまで知り合った男性はクセ強めで、
    ギャンブル好きとか、定職つかないとかで、
    (思い返すとなぜ惚れていたのかわからないが)
    とにかくあのまま結婚とか内縁におさまらなくて、本当にセーフだった!

    まあ私が死んだら財産は国に没収されるんだろうけどさ…(残す人がいないからね)
    返信

    +26

    -1

  • 452. 匿名 2025/04/20(日) 18:16:34  [通報]

    また独身トピ
    このままGWにかけて毎日立つのかな
    返信

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/20(日) 18:27:01  [通報]

    >>429
    どちらに居るか
    じゃなくて、
    なぜこっちに居るの?
    ここ独身のトピだよ?
    返信

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/20(日) 18:27:46  [通報]

    >>417
    あなたの旦那なんて誰も選ばないでしょうよ.......
    だから旦那はあなたと結婚したわけで。
    返信

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/20(日) 18:29:16  [通報]

    自分のことだけに責任持てばいい
    人の面倒を見なくていい
    返信

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/20(日) 18:31:32  [通報]

    >>1
    お金があるかないかで全く違うのでは
    お金が十分にあるなら自由でいい
    誰にも邪魔されずに好きなことができるし、病気してもプロに世話を頼んだ方が気楽だし、旦那の介護をする必要もない
    でもお金がないなら結婚した方がいい、やっぱり
    一人口は食えぬが二人口は食える
    母が父のことを「こんなのでも年取ったらいて良かったと思うようになった」と言ってたが、私も今同じことを思うよ
    諦めずに婚活したらいい
    主は素直だから、そのうちご縁があるよ

    返信

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2025/04/20(日) 18:38:00  [通報]

    >>453
    いつ既婚て言ったっけ?www
    返信

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/20(日) 18:40:45  [通報]

    色んな意味で身軽
    返信

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2025/04/20(日) 18:41:18  [通報]

    義理の両親との付き合いとかそういうダルいストレスがない
    返信

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/20(日) 18:42:31  [通報]

    結婚した知人見てると、あんまり結婚したいと思えなくなった
    色々大変な事が多くて自分には無理そう
    返信

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/20(日) 18:47:16  [通報]

    今の時代、独身が一番勝ち組だと思う
    返信

    +11

    -1

  • 462. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:18  [通報]

    >>387
    でも貯蓄を含めてでしょ?純粋なお小遣いとしてなら少数派だろうけど、合わせてなら結構多いと思う。
    返信

    +2

    -7

  • 463. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:33  [通報]

    春服買ってきた!
    誰に気を使うこともなく、幸せ。
    返信

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/20(日) 19:17:17  [通報]

    旦那、旦那の家族、ママ友、子育て
    そういうストレスがないのは私にとって大きなメリット
    返信

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/20(日) 19:19:52  [通報]

    義両親の介護問題。配偶者の介護問題。
    返信

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2025/04/20(日) 19:25:45  [通報]

    >>463
    お買い物いいね!
    私は一日中家でダラダラパジャマで過ごした
    早めにお風呂に入って、ご飯食べたからいつでも眠れる体制で今からゲームする
    返信

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/20(日) 19:28:40  [通報]

    >>213
    施設なんてむしろ独居老人や身寄りなしは優先的に入るよ。家族と同居とかしてたら後回し。面倒見てくれる人がいるでしょ?っとてなる。

     独身も、配偶者が亡くなって子供がいない人も身寄りない人沢山いるけど、事故にあっても病院にも連れて行かれず手術もせず、家に返されるかその辺に放置されるとでも思っているのかな。
    返信

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2025/04/20(日) 19:31:36  [通報]

    >>14
    私はこれが一番ww
    返信

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/20(日) 19:34:08  [通報]

    自分がいない時に家を家探しする人間がいない
    自分が病気な時に蹴ってくる人間がいない
    いつも嫌味を言ってくる人間がいない
    風呂の最中にわざとガスを切って水シャワーにさせる人間がいない
    髪を引っ張って家中を引きずる人間がいない
    泥棒がいない
    一部始終を扉の隙間から見張ってくる人間がいない
    苦しんでる時にせせら笑う人間がいない
    痛い時に「痛い」と言ってもうるさいから黙れ!と言ってくる人間がいない


    自分にとってはいないことがメリット

    返信

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/04/20(日) 19:34:47  [通報]

    >>403
    全くの他人じゃなくて
    離婚しない限り縁を切れないところが
    おつぼね以上ww
    返信

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/20(日) 19:40:26  [通報]

    >>1
    結婚できない男っていうドラマ見たら共感できるかも!

    結婚して親戚が増える事のを、余計な関係が単純計算で2倍になるとか
    親戚の集まりを八つ墓村に例えてたり
    面白いよ笑
    返信

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/20(日) 19:41:43  [通報]

    >>1
    正直子どもいなければ独身とそこまで変わらないと思う
    子無し希望の男性探してみるのがおすすめ
    返信

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2025/04/20(日) 19:44:00  [通報]

    >>61
    家の中にいる人と話の通じなくて何度話しても、お互い日本語を喋ってるのに一切伝わらない虚しさを感じても心が折れるよ
    返信

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2025/04/20(日) 19:45:03  [通報]

    疾患があるとか明確な理由がある場合、婚活向いてないかもね
    プロフィールだけでお断りの人が多いからね
    年収が低いとか容姿があまりよくないとかそういう理由なら頑張る価値があるのかもしれないけど
    返信

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/20(日) 19:45:44  [通報]

    >>430
    だって上沼恵美子は姑と旦那に相当キツい目にあわされてるもん
    そりゃそう思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/20(日) 19:46:35  [通報]

    >>29
    結婚って、旦那だけじゃなく
    旦那の親の人生も背負うことなんだなって
    結婚して改めて強く思った。
    例えば、離婚しちゃうと
    旦那の親も悲しませることになるし
    親戚付き合い苦手だから、極力したくないけど
    旦那の親、親戚はなんて思うかなとか。

    分かりもしない他人の感情を
    考えて考えて、、、
    ほんとに疲れるのよね。
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/20(日) 19:47:23  [通報]

    >>21
    ガチ目サポって何?
    返信

    +30

    -1

  • 478. 匿名 2025/04/20(日) 19:47:41  [通報]

    >>75
    同じ
    キャパが小さいので自分でさえ持て余してる。手一杯
    余裕があって時間が残りまくる人はヒマになるから結婚して子育てすればいい
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/20(日) 19:47:52  [通報]

    >>10
    ロボットと暮らせる未来に期待しましょう
    返信

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2025/04/20(日) 19:50:45  [通報]

    >>474
    何であまり容姿が良くないと知ってるのにその容姿の遺伝子をわざわざ残したいと思うのか自分には理解できない
    人生よほど楽しかったんだろうか
    それを持たされて産み落とされた子供は嬉しいだろうか
    返信

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2025/04/20(日) 19:51:17  [通報]

    >>65
    バツイチ独身だけど、ほんとそれ
    だから、ゆるくマッチングアプリや趣味繋がりで探しつつ、本当に好きになれる人が見つかったら再婚できれば良いやと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/20(日) 19:51:40  [通報]

    >>410
    なんで結婚したいの?ってトピも既婚者に聞いてるのに独身が「私は○○だから結婚したくない!」ってたくさん書き込みに来てるじゃん
    いつも被害者ヅラしすぎ
    返信

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/20(日) 19:51:45  [通報]

    お金と自由。
    40独身。自分の為だけにお金使えるって最高。
    返信

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/20(日) 19:54:45  [通報]

    >>457
    既婚の立場で物言ってるよね。
    なんでここに居るの?
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/20(日) 19:55:24  [通報]

    >>292
    映画観るのほんとに好きだから、アマプラ無限に観たいものあるけどな、時間足りない
    無理にネトフリを趣味にしてるんじゃない??

    心から楽しめる趣味見つかると良いね
    返信

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/20(日) 19:56:43  [通報]

    >>272
    それな
    それで寂しさを埋めるために、不倫したり
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/20(日) 19:56:48  [通報]

    一人で生きていく覚悟とかメリットとかじゃなくて、一人でしか生きていけないってのが自分の感想
    憧れても気力体力性格面からして自分には無理
    人魚に憧れる人間みたいなもので、無理なものは無理なんだよね。自分は海の中では呼吸できない

    返信

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/20(日) 20:08:54  [通報]

    人疲れするわたしにとって、
    夫や子供はもちろん、義理の家族、ママ友、習い事の先生やその保護者…などなど、多く関わり、人間関係に気を遣うパワーがない
    だから、独身が気力体力ともちょうどよい
    返信

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/20(日) 20:11:25  [通報]

    >>213
    そう思わないとやってられないのはわかったw
    返信

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/20(日) 20:14:34  [通報]

    >>460
    確かに幸せなこともあるんだろうけどさ、守るものが増えることは大変なことが増えることだもんね。
    それが分かってしまうと、それを超えても!となりにくい。
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/20(日) 20:18:50  [通報]

    >>466
    早めにお風呂入ってゆっくりするのもいいねー。
    私はアマプラがお供。コスパ良すぎ。
    返信

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/20(日) 20:23:00  [通報]

    >>381
    旦那の文句ばっかり言ってる主婦よりは幸せだよね

    これがなぜ専業叩きになるのかわからん。既婚者に対する批判ならわかるけれども、なぜ専業に限定?何でもかんでも独身のせいにする人が一定数ガルちゃんにはいるけれども、専業叩きしているのって主に共働きの主婦じゃないの?
    返信

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/20(日) 20:23:36  [通報]

    誰かのために生きる人生ではなく自分のために生きる人生
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/20(日) 20:26:46  [通報]

    >>162
    その感覚がわからない。不倫や借金、モラハラがある旦那なら一人の方が遥かに楽だし、幸せな人生を送れる。お荷物な旦那ならいない方がいいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/20(日) 20:29:42  [通報]

    >>1
    でも、結婚経験してみてもいいんじゃない?他人の意見に左右される人生なんてやめなよ
    返信

    +0

    -3

  • 496. 匿名 2025/04/20(日) 20:30:01  [通報]

    私は何度挑戦しても、誰も好きになれないし、デートしても早く帰りたいとしか思えないので諦めました
    返信

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/20(日) 20:30:21  [通報]

    >>172
    これは本当にそう。ストレスがたまる生活をしていると眉間にシワができたり、顔つきが険しくなって人相が変わる。私も友人(ともに離婚した)もそうだったからわかる。別れてしばらくしたら穏やかな顔に戻ったけれども、私の場合は眉間のシワだけは元に戻らなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/20(日) 20:40:27  [通報]

    >>1
    女性なら特に最後はひとりになる可能性が高いんじゃない?
    70、80になってひとりになるより気楽じゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/20(日) 20:43:08  [通報]

    >>284
    どうしたらそうひねくれた考えになるのか。普通に17万を生活費に使って、15万余るって意味でしょ。実家暮らしなら生活費に17万なんてかからないよ。
    返信

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/20(日) 20:46:34  [通報]

    >>405
    わざわざこのトピでこれを言う人が幸せな訳ないよね
    人を嫌な気持ちにさせようとする為だけのコメント
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード