- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/04/20(日) 12:38:01 [通報]
生まれた時に父親に輸血してもらったけど輸血してもらった人は献血出来ないんだよね?高校の時に献血の車が来てクラスの一軍ギャルが献血しに行ってたけどピアスあいてるならダメって言われたーって帰ってきた。クラスではそのギャルしか行かなかった返信+2
-0
-
502. 匿名 2025/04/20(日) 12:40:36 [通報]
どんなに不摂生しても安定してヘモグロビン高いでぶだけど持病あって薬飲んでるから献血行きたくても一生無理なの確定してる笑返信
技術向上してもっとたくさんの人が行けるようになるといいよね+0
-0
-
503. 匿名 2025/04/20(日) 12:44:17 [通報]
>>471返信
初めの一回やったら次も来ようと思うけど、そうは行かないんだね。。。
おっさんたちは常連っぽい人ばっかりだったわ
若い子もっと行ってほしい+6
-0
-
504. 匿名 2025/04/20(日) 12:46:13 [通報]
もう助からないというよりしんでる元議員に大量に形だけ輸血し続けて血を捨てる国だし返信+6
-1
-
505. 匿名 2025/04/20(日) 12:47:16 [通報]
>>1返信
赤十字ってヤバいからなぁ…嫌だよ+4
-6
-
506. 匿名 2025/04/20(日) 12:47:35 [通報]
>>352返信
私も甲状腺の薬毎日飲んでるから、きっと無理なんだろうな。
本当は凄くやりたいんだけどね。+3
-1
-
507. 匿名 2025/04/20(日) 12:48:59 [通報]
>>467返信
それが驚くことに最下位だったりその一つ上だったりとにかく献血が少ない県です
力入れてないんだから誰も行かないよって感じです+2
-1
-
508. 匿名 2025/04/20(日) 12:49:36 [通報]
>>1返信
血液型知りたくて献血したけど、血管が細かったらしく針を挿したあと中で血管を探すようにグリグリ動かしてめっちゃ痛くてもう二度とやらないって思った。
親も一緒に献血したのにそれから献血しませんかってハガキが来るのは自分だけ
協会も若い血が欲しいのは分かるけど露骨すぎやしないか?
とにかくもっと血を取るのが上手い人がやってほしい
病院では一発で血が取れるのに何故?+5
-2
-
509. 匿名 2025/04/20(日) 12:49:46 [通報]
美容のプラセンタ受けたことあるから献血ムリだ返信
注意事項を聞いた時、献血できないのは数か月とか一時的なものかと勝手に勘違いしてたけど、まさか一生献血が無理になるものだったとは。
献血の車が近所に来るたびに、献血を提供できなくて申し訳ない気持ちになる。いつか医療が発達してプラセンタ済みでも献血できるようになったら行きます+0
-1
-
510. 匿名 2025/04/20(日) 12:53:13 [通報]
>>461返信
献血バスだと成分献血も選択できないですよね
だから50kg以下の人は献血バスではできない
もう少し献血ルームが増えたらいいのにあんまりないから私も行こうと思ったらバスしか無理
イオンモールに献血ルームが入ってるとこを見かけたけど、全国のイオンモールに入ってくれたらもっと気軽にいけるのになと思った+16
-0
-
511. 匿名 2025/04/20(日) 12:54:25 [通報]
普通の献血にしたかったのに大丈夫だからと大量に取られてその後吐き気して倒れました返信
ノルマでもあるんか
二度と行かない+1
-2
-
512. 匿名 2025/04/20(日) 12:56:22 [通報]
>>2返信
手軽に出来る献血車みたいなのは全血だから体重で引っ掛かって献血出来ない人もいるよね
今の人細い人多いから50kg以上って結構ハードル高いよ+10
-0
-
513. 匿名 2025/04/20(日) 12:56:58 [通報]
>>499返信
検査があるんですね。
ありがとう。やはり自己申告だけじゃあぶないですもんね
低血圧もある+6
-0
-
514. 匿名 2025/04/20(日) 12:57:23 [通報]
職場の男性が夜勤明けに献血行くとすっきりするって言ってた返信
こちとらヘロヘロだよ+1
-0
-
515. 匿名 2025/04/20(日) 12:57:28 [通報]
>>10返信
京都駅前ルームもだいぶ縮小されてちょっと寂しい。アイス(ホームランバーとかあずきバー)もなくなってお菓子なんか前に置いてた3分の1ほどの量になった
このご時世だからしょうがないけど
+12
-1
-
516. 匿名 2025/04/20(日) 12:57:38 [通報]
>>508返信
献血の注射針は一般の血液検査の針とは太さが全く違うからね+4
-0
-
517. 匿名 2025/04/20(日) 13:01:53 [通報]
>>501返信
輸血されてるとできないよ
それ知らなくて献血しに行ったらできなかった(問診票のチェック項目にあった)+1
-0
-
518. 匿名 2025/04/20(日) 13:03:14 [通報]
うちの職場に定期的に献血のバス来るけど、返信
一回午前中やったら、以降ぼーっとしちゃって
午後仕事集中してできなかったからそれからやってない…+1
-0
-
519. 匿名 2025/04/20(日) 13:06:31 [通報]
私も献血したいんだけど、若い時に数回プラセンタ注射したから献血出来ないのよ。プラセンタ注射を人生で一度でもしてたら献血出来ないの。もう十年以上してないんだけど。献血の基準も厳しすぎるような、でも大事な人様の体に影響あるかもしれないから慎重に慎重を重ねてのことなんだろうけど。返信+1
-0
-
520. 匿名 2025/04/20(日) 13:13:27 [通報]
>>323返信
検査はしてるけど、あくまで他人の血だからだよ
例えば800ミリの輸血をするとして400だったら2人分の血液だけでいいけど、200だったら4人分必要
血液センターでしっかり検査してるけど、それでも人体のことなんてまだまだ未知数のことか多く、100%絶対安全とは言い切れない
2人分の血液を輸血するより4人分のほうがリスクが高くなる
だから年齢で400が可能な人は出来るだけ400を、と言われる+14
-0
-
521. 匿名 2025/04/20(日) 13:13:45 [通報]
>>468返信
脳が休めの指令を出すと言われてるよね
生理の時も眠くなるけど同じ様な原理なのかな?+8
-0
-
522. 匿名 2025/04/20(日) 13:15:40 [通報]
>>2返信
私もう無理だと思うので来ないでくださいと言われた。
もう少し規制緩めて欲しい。+9
-0
-
523. 匿名 2025/04/20(日) 13:17:53 [通報]
>>508返信
利用者の多い献血ルームは場数踏んでるだけあって針刺しが上手な看護師さんが多い印象があるけど
閑散としてる献血ルームはベテランっぽい年配看護師さんでも上手くなかったよ+3
-0
-
524. 匿名 2025/04/20(日) 13:18:24 [通報]
体重なくて断られる返信+0
-0
-
525. 匿名 2025/04/20(日) 13:19:57 [通報]
40キロないから成分すらできない返信+0
-1
-
526. 匿名 2025/04/20(日) 13:20:40 [通報]
>>459返信
○型と×型の血液が不足してますとかよくアピールしてるのに、
200mlしか献血してくれないならお断り~とかするの?+0
-0
-
527. 匿名 2025/04/20(日) 13:23:27 [通報]
>>249返信
レディーボーデンとアルフォートあるなら豪華じゃん!行こうかな。+5
-0
-
528. 匿名 2025/04/20(日) 13:24:08 [通報]
>>94返信
使用される血液は、検査して利用されるけど……
一時期、性病検査代わりに「献血カー」や施設を利用する輩が沢山居て、この項目増えたんだよね
母が大昔、伯父が事故で入院し、血液の事で苦労した経験から、60過ぎまで事ある度に献血してた
(手術中、血液が足りず、親族を集めて急遽輸血用の血液を用意したと)
今ははどうか?知らないけど
当時はお礼の品なんて無い代わりに、献血したら後に、後にごく簡単な血液検査結果のハガキが届き
異常値があれば、知らせてくれてたと……暫くするとそれが無くなり、ジュースをくれ出したとも……
それが仇になって、AIDSや性病の検査の陰性・陽性結果を期待し「献血したら…」と誤った使い方を
する人達が増えたのが、この項目が増えた理由らしいよ。+0
-0
-
529. 匿名 2025/04/20(日) 13:25:40 [通報]
>>461返信
私もバスでの献血なら職場に来るから協力してたけど、何年か前から200は断られるようになっちゃってもうやってないや。
+8
-0
-
530. 匿名 2025/04/20(日) 13:29:43 [通報]
貧血で薬飲んでるから断られる返信
昔は定期的に行ってたんだけどね
子供には勧めているんだけど、注射がとにかく嫌いであんな太い針無理って言うんだよね
+0
-0
-
531. 匿名 2025/04/20(日) 13:32:52 [通報]
>>135返信
横だけど、割合として高齢者への使用が多いってのは本当。高齢化社会だし、仕方ないけどね。+7
-0
-
532. 匿名 2025/04/20(日) 13:40:06 [通報]
呼び込みしてる割に待ち時間けっこう長いんだよね返信
混雑中は呼び込み止めたらって思うけど呼び込み専門係を雇ってるのかな?+0
-0
-
533. 匿名 2025/04/20(日) 13:41:51 [通報]
>>5返信
思った
多様性だなともはや普通に受け入れてた+5
-1
-
534. 匿名 2025/04/20(日) 13:43:22 [通報]
>>532返信
呼び込みしてるのはボランティアとか手の空いてるスタッフ
ボトルネックは機械の台数だからスタッフが足りる足りないの問題じゃないし+1
-0
-
535. 匿名 2025/04/20(日) 13:51:27 [通報]
>>10返信
大阪もだよ。お菓子っていっても鉄分入りのお菓子1種類が受付の前に置かれてたりするくらいだし、場所によってはそれもない。献血ができたら最後にコインもらえてセブンアイス食べられたけどその自販機も撤去されてしまったから飲み物だけだよ。
まぁそれでもタイミング合えば献血に行ってる。
最後のアイス楽しみだったんだけどなぁ(悲)+10
-1
-
536. 匿名 2025/04/20(日) 13:52:37 [通報]
自分の栄養取るのも大変なのに。返信
よそ様に血を分け与えている場合ではない+0
-1
-
537. 匿名 2025/04/20(日) 13:52:58 [通報]
血液とるとわずかに脂肪も取れるとかだと献血ふえるんだろうな返信+0
-0
-
538. 匿名 2025/04/20(日) 13:53:12 [通報]
他に作る手段が無いものをわざわざ時間かけて体に針入れてまで提供してんのに無償ってのが舐めてるよね。献血する人なら分かると思うけど提供できる条件もかなり縛りがあるし体調不良になったり後遺症出るリスクもあるのに。返信+1
-1
-
539. 匿名 2025/04/20(日) 13:56:41 [通報]
>>134返信
直接病院行って献血した方が早くない?
人件費とられないしコスト抑えられるやん+1
-1
-
540. 匿名 2025/04/20(日) 13:57:06 [通報]
>>538返信
無償じゃないじゃん
飲み物貰って、血圧測って貰って、医師の問診受けて、看護師に針刺して貰って、検査結果貰って、休憩させて貰ってるじゃん
どこが無償なんだ
+0
-3
-
541. 匿名 2025/04/20(日) 14:00:30 [通報]
成分献血だけど毎月行ってるよー。終わったあとそのまま次の予約もするようにしてる。(じゃないと忘れて続かないので)返信
そんで終わったらご馳走食べてから帰るんだー!
こんくらいしか私が社会に貢献できることないからねえ。+3
-0
-
542. 匿名 2025/04/20(日) 14:01:23 [通報]
>>539返信
病院のスタッフは今の仕事で手一杯だよ
それに献血して貰えない病院で輸血の必要が出てきたらどうするの?だれが血液をその病院に届けるの?珍しい血液型もあるけどその人は各病院で献血してくださいって?
非現実的+3
-2
-
543. 匿名 2025/04/20(日) 14:04:37 [通報]
>>470返信
ガルは献血したことない癖に文句ばっかのコメントが多いね+2
-0
-
544. 匿名 2025/04/20(日) 14:05:11 [通報]
献血好きでよく行ってたけど返信
予約しないとすごく待ったり、もらえるものが年々しょぼくなっていったので足が遠のいた
空いた時間に行く、ということができなくなったのは不便だなと思う
成分献血の希望が多くて、成分献血は時間が長いから仕方ないかもしれないけど
自分は看護師でもあるんだけど、勤め先の病院では輸血をじゃかじゃか使う
それこそ、高齢者にも
なんかもったいないな…と思う場面もあった+4
-0
-
545. 匿名 2025/04/20(日) 14:06:19 [通報]
>>517返信
ですよねー!父親だけどできないんですね。他は満たしてるだけに残念です+0
-0
-
546. 匿名 2025/04/20(日) 14:06:47 [通報]
献血は善意だからね返信+0
-0
-
547. 匿名 2025/04/20(日) 14:07:06 [通報]
>>1返信
献血のポイントカードもあって献血 よくやっていましたが やめました。
理由は、成分献血を予約していましたが、献血センターに行ったら、係の人に「今日は 成分献血は必要ない。400をやってください。でなければ帰ってください。」って言われたことです。
その時に、献血は自分の体調に合わせて協力できればいいと思っていましたが、そうじゃなくて、必要とする 血液に対して協力できなければいけないものだと分かったんです。
向こうが400が必要だったら、400に応じなければいけません。でも一度400 取った時にめまいがひどくて立てなくなってしまったので無理のない範囲で協力しようかと思っていました。私には 400ミリはできません。体重もできるかできないかの ギリギリのところなんです。規定体重を100gでも超えたら400できますよって言われても困りました。
200 と 成分 自分のできることでは 断られてしまうんです。予約してても帰ってって言われてしまう。
献血は、協力できることで協力する ではダメなんですね。
+4
-3
-
548. 匿名 2025/04/20(日) 14:14:06 [通報]
>>547返信
それでやめちゃう理由よくわかんないけど
成分がどうしてもしたいならまた翌日行くか他の献血センターに行けば良かったのに
>>協力できることで協力する ではダメなんですね。
それはそうでしょう
善かれと思って被災地に古着や折り鶴送りつけるようなもの ボランティアだからって思い上がっちゃだめだよ相手のニーズに合わせないと+12
-2
-
549. 匿名 2025/04/20(日) 14:14:31 [通報]
>>501返信
血液にウイルスがあってそれを輸血したらおしまいになる
一番怖いのは無知の善意は悪意にもなる+2
-0
-
550. 匿名 2025/04/20(日) 14:17:01 [通報]
>>360返信
現状が広く知れ渡ったら献血は減るだろうなと思うし、
思うところはあるけど+8
-0
-
551. 匿名 2025/04/20(日) 14:17:34 [通報]
>>10返信
さいたまなんかお菓子ゼロだよ
昔はお菓子とSEVENTEENアイスまであったのに
漫画も古いのだけで全然買い足されなくなった
べつにお金が欲しいわけじゃないけど痛くて時間もかかるわりにお菓子さえ食べさせて貰えないとか+12
-1
-
552. 匿名 2025/04/20(日) 14:17:45 [通報]
>>458返信
問題になった時じゃん(回収もあったかと)
しかももっと前にミドリ十字の事件あって、プラセンタ打つ時に口頭で説明されなくても同意書があったり説明書配られたりしてるはず
私は23年前にプラセンタ打ったけど、人を元にした製剤だから一生献血はできないと説明受けたよ+10
-0
-
553. 匿名 2025/04/20(日) 14:20:06 [通報]
>>269返信
ガルではブルボン人気だけど私はそんな好きではないからなあ+4
-0
-
554. 匿名 2025/04/20(日) 14:32:47 [通報]
>>269返信
美味しいけど安いからいつも自分で買ってるんよね。+4
-0
-
555. 匿名 2025/04/20(日) 14:33:51 [通報]
>>2返信
若い時は献血していましたが、今は持病で体重減少してしまい、引っ掛かるのでそもそも献血できない。
娘はしてます。まだ若いんだけど、400ml献血するとフラフラになると言ってました。
この先お世話になるかもしれないので、自分もできれば献血したいですが。。
医学が進歩して人工血液ができるといいなと思います。+11
-0
-
556. 匿名 2025/04/20(日) 14:35:07 [通報]
>>359返信
献血ルームがない市です
大型スーパー、ショッピングモール、市役所、大学などに来てます
献血する人や施設から好評だった場合は以降のスケジュールに反映してくれるようです
ネットに巡回スケジュールあがっていると思うので調べてみてください+2
-0
-
557. 匿名 2025/04/20(日) 14:51:54 [通報]
>>78返信
え?プラセンタしたら二度と献血出来ないの?知らなかったです+1
-0
-
558. 匿名 2025/04/20(日) 14:52:54 [通報]
200ならなんとかできるけど、断られるんだよね?返信+3
-0
-
559. 匿名 2025/04/20(日) 14:56:55 [通報]
>>548返信
日程 や場所も含めて、相手のニーズに合わせられない場合はできない。
だからやめた。
+4
-0
-
560. 匿名 2025/04/20(日) 14:57:11 [通報]
ちよっと前まで成分献血に毎月行ってたけど、ヘモグロビンが足りずに献血ができなくなった。返信
献血は人の役に立てるし、翌日には血液検査の結果も分かるし、本当に大好きなのに残念。
+2
-0
-
561. 匿名 2025/04/20(日) 14:57:14 [通報]
最近の近所の献血バスは箱ティッシュがもらえるみたいだし、おやつが減ったルームからそっちの方に鞍替えしようかなと考えてる貧乏人です返信
+3
-0
-
562. 匿名 2025/04/20(日) 15:00:43 [通報]
>>117返信
私もあなたと同じで献血が趣味です。
少しでも人のお役に立てると嬉しいですよね!+10
-0
-
563. 匿名 2025/04/20(日) 15:00:44 ID:jMbL29xPu3 [通報]
>>360返信
クロスマッチ?
本当に年寄りに輸血して…バカバカしい時あるよね(看護師です)+6
-1
-
564. 匿名 2025/04/20(日) 15:02:31 [通報]
>>548返信
「めまいが起きても寝てれば治りますから 400 取ってください」って言われて、
善意で献血をしようっていう人間の体調は無視かよって正直 思っちゃったよね。
だからそれを受け入れられる人がやればいいんじゃないかな。
私は無理だった。
+6
-0
-
565. 匿名 2025/04/20(日) 15:02:41 [通報]
この前献血行ったら来月70歳になるからこれで最後なんだよ〜ってスタッフと話してたオジサンいて、私もその年齢まで献血出来てるかしらとふと思った。返信+5
-0
-
566. 匿名 2025/04/20(日) 15:03:31 [通報]
>>3返信
これはあるよね…
私AB型なんだけど昔はよく足りません看板出てたしメールも来てたから行ける時は行ってたけど病気になって出来なくなったもん今でも献血にご協力をメールくるから足りないんだろうなってちょっと申し訳なくなる
あと若者のせいにしてるけどそもそも数が少ないから元気な中年に頼るしかない
ビタミン注射とか打っただけでもダメだったりするしそうなるとさらにできる人減るけど医療の進歩で癌とかも手術でなんとかなる時代になってきて余計に血がいるんだろうな
ほんと人工血液研究してる人達にめっちゃ頑張ってもらうしかないのかな+25
-2
-
567. 匿名 2025/04/20(日) 15:03:42 [通報]
>>558返信
そうそう断られるよね。+1
-0
-
568. 匿名 2025/04/20(日) 15:04:50 [通報]
>>2返信
献血趣味にしてたけど、狂牛病の規制で出来なくなった
この期間この国に行った人はダメ、というやつ
+8
-1
-
569. 匿名 2025/04/20(日) 15:05:22 [通報]
やろうと思っても体重50キロないから断られるし、200でできるとこ今まで見たことなくて、結局一度もしたこと無い返信
やらないんじゃなくてできないんだよね+6
-1
-
570. 匿名 2025/04/20(日) 15:09:46 [通報]
不敬かもだけど日赤に入られた皇女様、返信
敬宮殿下をポスターにして献血してねって呼び掛けてもらえたら倍増すると思うの+3
-0
-
571. 匿名 2025/04/20(日) 15:11:44 [通報]
>>563返信
うっわ+2
-1
-
572. 匿名 2025/04/20(日) 15:14:13 [通報]
>>22返信
ガル婆なんだけど…+21
-0
-
573. 匿名 2025/04/20(日) 15:15:55 [通報]
>>176さん返信
>>192さん
ありがとうございます😭
でも抗体があるだけで血中に肝炎ウイルスはいないって言われたから全然健康っぽいんですよ😭+6
-0
-
574. 匿名 2025/04/20(日) 15:19:39 [通報]
>>3返信
免疫系の皮下注射月に2回打ってるから絶対出来ないわ+2
-1
-
575. 匿名 2025/04/20(日) 15:24:53 [通報]
>>3返信
抗精神病薬と睡眠剤を飲んでいるから献血したくても無理
医療研究に使えるかもしれないけどw+24
-1
-
576. 匿名 2025/04/20(日) 15:31:01 [通報]
>>119返信
私は標準体重だけどギリギリ50いかない。
ちょっと太って50いったとしても、ギリギリで400取るのはちょっと怖いな…
でも200は需要ないし成分献血はできる場所限られてるし。と思って行ったことない。+7
-0
-
577. 匿名 2025/04/20(日) 15:33:25 [通報]
>>1返信
若いときは体重足りなくて、子供3人妊娠出産授乳終えて体重増えたから献血行ったら二回貧血で断られてる
献血できたらダイエット始めて50切ろうと思ってるのになー+2
-0
-
578. 匿名 2025/04/20(日) 15:34:37 [通報]
>>440返信
まさに2000年前後に貧乏一人暮らしの学生だったこともあって、図書券やクオカード500円分目当てで毎月のように献血してたよ。横浜だけど当時はカップラーメンやお菓子なんかも置いてあって食べ放題だったような気がする。+16
-0
-
579. 匿名 2025/04/20(日) 15:35:08 [通報]
痩せ過ぎ、服薬中とか多いでしょ返信
若い子で精神薬飲んでる人多いよね+2
-0
-
580. 匿名 2025/04/20(日) 15:38:07 [通報]
体重も48〜50キロを行ったり来たりだし、ペット飼っててたまに怪我するから献血のタイミングが難しい。γ-GTPがちょっと高いけどそれは大丈夫なのかな。献血センターに聞いてみようかな。返信+3
-0
-
581. 匿名 2025/04/20(日) 15:39:40 [通報]
16歳の誕生日からずっと献血してたけど、仕事でイギリスいった後に狂牛病が流行って、一定期間献血できない時期があった。ある時からまたOKになったんだけど、今度は血液の状態が悪くて(ドロドロ血?)×になったことも。薬飲んでても大丈夫なのもあるらしいのでできるときはしてる。ネガティブな話をネット上で聞くようになったのも希望者が減っている原因かもしれない。だけど売血の時代より、輸血や血液製剤による安全性がかなり向上したのは献血のおかげだと思っているので、できる人にはぜひ協力して欲しいな。返信+4
-0
-
582. 匿名 2025/04/20(日) 15:39:48 [通報]
>>8返信
私は逆だな。
献血の闇聞いてから協力やめた。+2
-1
-
583. 匿名 2025/04/20(日) 15:57:29 [通報]
>>22返信
宇崎ちゃん献血トピでガル民バッシングしてたじゃんか
女性の8〜9割が献血に役立たずなんだから男性にお願いするしかないのに
+19
-2
-
584. 匿名 2025/04/20(日) 16:00:26 [通報]
>>582返信
どういうこと?
話せる範囲でおしえて欲しい+4
-0
-
585. 匿名 2025/04/20(日) 16:00:54 [通報]
>>493返信
オタク相手なら皆んながノンデリになる説+5
-0
-
586. 匿名 2025/04/20(日) 16:01:59 [通報]
>>46返信
それに文句言う馬鹿共がいるから無理だと思う
そもそも、オタクはグッズに釣られるというより、コミケとかのイベントに来たついでにやってるだけで、どうしてもグッズが欲しくてやってるんじゃないと思うよ+5
-0
-
587. 匿名 2025/04/20(日) 16:03:30 [通報]
>>1返信
昔よく行ってた。
うちの地元では市内にあって、待ち時間の駐車場代かかるから今思えば損してたなw
お菓子とジュースタダだから受けてたけど。+2
-0
-
588. 匿名 2025/04/20(日) 16:03:58 [通報]
>>2返信
私も。最初はやった。半年してまたやろうと思ったら断られた。貧血で。
それから3回目も。
高校の時、献血のバスが来たことがあり、やろうと思ったら当時はピアス開けているとダメとか言われたなぁ。+8
-0
-
589. 匿名 2025/04/20(日) 16:04:50 [通報]
>>444返信
輸血した場合20年間は記録を残さないといけない
その後は病院次第だよ
自分が手術や怪我でもしたのかな?
+2
-0
-
590. 匿名 2025/04/20(日) 16:06:32 [通報]
>>29返信
たった一回とか、最後に打ったの10年前とかでもダメなの?
だとしたらプラセンタ怖くない?
気軽に打つ人いるけどいつか何か起きそう+44
-0
-
591. 匿名 2025/04/20(日) 16:08:21 [通報]
>>557返信
注射だと出来ない+1
-0
-
592. 匿名 2025/04/20(日) 16:09:29 [通報]
>>1返信
今45歳なんだけど学生の時献血してる子多かったよ
なぜなら漫画雑誌読み放題、ミスド食べ放題、ドリンク飲み放題、その他お菓子食べ放題とかあったから
献血する場所によって内容は変わるんだけど何かしらの放題はあった気がする
でもやってること自体は献血という誰かの命を救えることだしWinWinだったんだよね+3
-0
-
593. 匿名 2025/04/20(日) 16:12:06 [通報]
行きつけの献血ルームが去年からアイスがなくなったよ返信
悲しい+1
-0
-
594. 匿名 2025/04/20(日) 16:19:00 [通報]
>>422返信
ショボすぎるー
なんかさ、いや善意なんだけど
あまりにもセコいんじゃないかと思う
うち田舎で献血者が少ないからなのか卵1パック、自治体のゴミ袋、ボックスティッシュとか貰えて
腰くらいまである大きな霧島ツツジ貰ったこともある+14
-0
-
595. 匿名 2025/04/20(日) 16:19:54 [通報]
献血できる年齢になってからよく通ってたけど、ある時二回連続で断られた。返信
私は前アトピーで、もう治ったけど、ひじの内側の皮膚は萎縮したり色素沈着したままなんだけど、ばい菌が心配なのでとか言われて断られた。
服薬とかはしてないんだけど、針刺すところの皮膚が色素沈着してるってだけでもうだめなのかな。汚いって言われてるみたいで結構落ち込んで、もう献血なんか絶対行かないって思った。+0
-1
-
596. 匿名 2025/04/20(日) 16:23:26 [通報]
アニメグッズの件で「オタクの血なんていらない」って言ってた人達に連絡して献血してもらえばいい返信+3
-0
-
597. 匿名 2025/04/20(日) 16:23:51 [通報]
昨日行ってきました。以前は体重自己申告だったのに、今は体重計に乗らなきゃ行けないのがちょっと嫌です。返信+1
-0
-
598. 匿名 2025/04/20(日) 16:26:49 [通報]
>>323返信
横だけど看護師なのにそんな知識すらないことにビビるわ+16
-0
-
599. 匿名 2025/04/20(日) 16:36:52 [通報]
20代の時に全血でやったけど、30分かけて採血できたの半分よ。返信
血管細すぎるし長時間やってたから血管迷走神経反応出て、その場に居た医者に「献血してくれて有難いけど体質的に献血は辞めておいた方がいいよ」と言われた。
調べたら献血にかかる時間は10分~15分なんだね。+1
-0
-
600. 匿名 2025/04/20(日) 16:46:09 [通報]
むしろ若い頃は気軽に献血行ってたけど、年取って不健康になって薬服用したり貧血なったりで献血できなくなったよ。返信+1
-0
-
601. 匿名 2025/04/20(日) 16:53:15 [通報]
近所にない返信+4
-0
-
602. 匿名 2025/04/20(日) 16:56:00 [通報]
>>310返信
実際にコミケ会場での献血者数はかなり高いからね
オタクは性行為もしないし、夏のお盆や年末年始は献血が足りないからめちゃくちゃ助かってるらしい
そりゃあアニメイラスト出して来てくれるならやるでしょ+11
-1
-
603. 匿名 2025/04/20(日) 16:57:58 [通報]
>>14返信
若い人余裕無くて栄養取れてなさそう+10
-0
-
604. 匿名 2025/04/20(日) 17:03:40 [通報]
>>60返信
昔同じこと言われて断られたわw
職場に献血車来て200選んだら、看護師から「200は需要ないから。お願いだから400選んで」ってしつこいからこちらが折れた。案の定貧血で頭回らなくて仕事にならなくて最悪。嫌な気分にしかならなかったからそれ以降避けてるわ。こんな態度だからみんな行く気しないんじゃない。+33
-2
-
605. 匿名 2025/04/20(日) 17:09:11 [通報]
>>14返信
以前のように200mlをちまちま取ればいいのにね
50kgはなんとかある程度で400ml抜かれるのは女性にはキツいよ
昔は200mlだからやってた+40
-0
-
606. 匿名 2025/04/20(日) 17:18:43 [通報]
>>8返信
四十代だけど納得だわ。
いつも協力してるの同年代ばかり+1
-0
-
607. 匿名 2025/04/20(日) 17:20:32 [通報]
オタクコラボは性的搾取!って叩いてた方々って、オタクコラボ止めてる今、普通の献血になってるけど参加されているの?返信+0
-0
-
608. 匿名 2025/04/20(日) 17:22:15 [通報]
>>2返信
今の若い子って子供産まず、献血もせず、仕事も続かないのか。自分達が最高齢層になった時ももう皆で死んじゃお!ってなりそう+2
-14
-
609. 匿名 2025/04/20(日) 17:23:26 [通報]
>>1返信
輸血うけるときは高額で献血はボランティアなのよね+6
-0
-
610. 匿名 2025/04/20(日) 17:23:56 [通報]
>>15返信
本当にこれ。
心療内科系実は通っててお薬手放せないとか色々事情あったり摂食障害持ちだったり精神的にも不安定な子も多い。子どもや甥っ子姪っ子に献血いってみる?って誘っても本人達が献血必要な状態。
+6
-0
-
611. 匿名 2025/04/20(日) 17:24:41 [通報]
病気になって献血できなくなったから、余計に若くて健康な人に頑張ってほしいと思ってしまう。他力本願で申し訳ないけど、それで救われる命があるんだもんね。返信+5
-0
-
612. 匿名 2025/04/20(日) 17:25:04 [通報]
今日献血どうですか?って聞かれたけど毎日薬飲んでるからできなかった返信
献血したかった+3
-0
-
613. 匿名 2025/04/20(日) 17:32:49 [通報]
>>426返信
本当にその通り。
女は生理もあるし低体重多いし、献血できる人が少ないから男性向けにコラボグッズ作ったりして集客してるのに献血行かない女が「献血にエロのグッズ作って性搾取!」って騒いで献血する人が減る悪循環+17
-0
-
614. 匿名 2025/04/20(日) 17:33:28 [通報]
>>583返信
じゃあ今の輸血の大半は汚タクの血……
エホバに入信する人の気持ちもわかる+2
-13
-
615. 匿名 2025/04/20(日) 17:36:55 [通報]
無償提供させる乞、食、だ返信
金払え+0
-0
-
616. 匿名 2025/04/20(日) 17:39:48 [通報]
だって、めっちゃサービス内容しょぼくなってきたやん?返信+0
-0
-
617. 匿名 2025/04/20(日) 17:40:17 [通報]
貧血で断られました返信
申し訳ないです+1
-0
-
618. 匿名 2025/04/20(日) 17:40:55 [通報]
きちんと献血料金を支払うなら考えてやってもいい返信
無償提供要求なら永久に無視してやる+0
-2
-
619. 匿名 2025/04/20(日) 17:41:07 [通報]
>>87返信
献血行ったけど血管細いからって断られました+8
-1
-
620. 匿名 2025/04/20(日) 17:43:38 [通報]
体重が50kg以上だっけ?返信
一般女性はそんなにないからね。+1
-6
-
621. 匿名 2025/04/20(日) 17:45:03 [通報]
>>29返信
ワクチンの方がヤバいのにOKという+14
-4
-
622. 匿名 2025/04/20(日) 17:47:19 [通報]
>>597返信
あなたの命を守るためじゃん それやらないとあなたの命に危険ですからでしょ
400抜いたら低体重なら即効で倒れますよ
献血後に100メートル全力疾走してみな 直ぐに意味を理解するだろう+2
-0
-
623. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:38 [通報]
>>401返信
プラセンタはなぜダメなの?
化粧水に入っているようなのは大丈夫?+5
-0
-
624. 匿名 2025/04/20(日) 17:49:59 [通報]
>>57返信
売血は集まっても質の悪い血液になるから駄目だそう
昔の売血常習者が肝炎に感染していて輸血された人が感染することもあった
お金欲しさにする人って感染症リスクもありそうだしそんな血液が集まっても危ない 今なら立ちんぼしてるような層とか+5
-0
-
625. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:18 [通報]
>>620返信
それは400抜く時の条件の一つだったはず?
通常献血は200ミリリットルだから+0
-2
-
626. 匿名 2025/04/20(日) 17:50:36 [通報]
>>1返信
男の人に体重バレルのつらい。
自意識過剰だと思うけど、知られたくない+1
-0
-
627. 匿名 2025/04/20(日) 17:51:05 [通報]
>>10返信
他の人も書いてるけど昔はハーゲンダッツだったのになー
そして年齢のせいか何回トライしても貧血で断られてしまうようになった
やりたい気持ちはあるんだけどね+4
-0
-
628. 匿名 2025/04/20(日) 17:53:53 [通報]
>>624返信
それは献血所がきちんと事前検査しなかったからであって、売血とは関係ありません
献血所としてやりたくない言い訳にもちだした話題なら本末転倒
そもそもきちんと事前検査していたらわかる話し、献血所の落ち度だから+3
-1
-
629. 匿名 2025/04/20(日) 17:56:08 [通報]
アラサーだけど献血してるよ!返信
ちなみにO型。
馬鹿で低所得だけど少しでも人の役に立てればなと思って献血しにいってる。
+3
-0
-
630. 匿名 2025/04/20(日) 17:58:49 [通報]
献血したいけど16歳の時に初めて献血行って血を抜いてる最中に気絶したから怖くて行けない返信+0
-0
-
631. 匿名 2025/04/20(日) 18:00:41 [通報]
>>626返信
50キロ代なんて身長高いなら普通だよ+2
-0
-
632. 匿名 2025/04/20(日) 18:00:47 [通報]
>>620返信
最近今の若い女性は戦後より栄養状態悪いという記事出てたし本人の意志以前に出来る人も減ってそう+2
-0
-
633. 匿名 2025/04/20(日) 18:01:51 [通報]
アメリカ人女性の平均体重は?返信
86キロ+1
-0
-
634. 匿名 2025/04/20(日) 18:02:31 [通報]
体重50キロないと献血出来ないんだよね!?なら無理だ😱返信+2
-1
-
635. 匿名 2025/04/20(日) 18:03:57 [通報]
>>391返信
140です。
成分献血は何度かやってて、あのお猪口ももらったことあるんですよw
でも献血センターでもらえる推しのグッズほしい!ってよく見ると400ml限定で…(´;ω;`)記事の新潟の献血センターさん!!成分献血も対象にして!!+7
-0
-
636. 匿名 2025/04/20(日) 18:03:57 [通報]
200ml献血を減らして、高校への献血バスもほぼないからだよ返信
高校で、授業中に献血バスでアイスとかもらえるってつられて
いちど献血した人の方が、献血へのハードル下がる+6
-0
-
637. 匿名 2025/04/20(日) 18:04:07 [通報]
血が欲しいか??返信
金払え+1
-0
-
638. 匿名 2025/04/20(日) 18:08:16 [通報]
患者に輸血する時は有利で高額なのに返信
献血は無料で提供してくださいなんて詐欺師の相手なんて金輪際しません+0
-0
-
639. 匿名 2025/04/20(日) 18:09:28 [通報]
>>1返信
超関係ないけど、昔本屋で働いてた時にバイトの面接にめちゃくちゃ好青年が来たんよ。
でも面接時間1時間半も早くて他の人の面接もあるから時間まで待ってて、って言ったら快諾。約束の時間にまた現れたから
「どこで時間潰してたの?」って聞いたら
「献血です!丁度いい時間でした!」
そく採用でした。+9
-0
-
640. 匿名 2025/04/20(日) 18:11:37 [通報]
>>589返信
数年前手術したけど、輸血されたのかどうか覚えてなくて+3
-0
-
641. 匿名 2025/04/20(日) 18:14:04 [通報]
>>639返信
あっそ 本屋バイトなんて低時給の底辺アルバイトなんて初めから
就業先選択にすら入らないから
アルバイトでも1200円以下時給なんて初めから文章も見ませんよ+0
-10
-
642. 匿名 2025/04/20(日) 18:16:37 [通報]
>>626返信
どうせ一期一会だしと思って行ってミヨー+0
-0
-
643. 匿名 2025/04/20(日) 18:16:52 [通報]
やってみたいけど、近隣はなかなかなくて一時間のモールでよくやってるから帰る自信がない。返信
本当はやってみたい。+0
-0
-
644. 匿名 2025/04/20(日) 18:16:54 [通報]
血が欲しいかああああああ??返信
金払え+0
-0
-
645. 匿名 2025/04/20(日) 18:17:26 [通報]
>>590返信
大規模な事故とか、災害とかで献血が必要なのにできないとかありそうだよね+15
-0
-
646. 匿名 2025/04/20(日) 18:18:17 [通報]
帝王切開で出血多と母子手帳に記載されてる。輸血したかどうかはわからなくて。輸血とは記載されてないならしても良いのでしょうか。返信+0
-0
-
647. 匿名 2025/04/20(日) 18:18:27 [通報]
>>642返信
献血所員に惚れてるのかな?+0
-0
-
648. 匿名 2025/04/20(日) 18:19:59 [通報]
>>138返信
ハーゲンとミスドを食べに新宿に献血よく通ってた
20〜15年前ですら既に段々としょぼくなって来ていたから、今はもっとだよね+4
-0
-
649. 匿名 2025/04/20(日) 18:20:10 [通報]
信じるか信じないかはあなた次第だけど〜返信
献血ってめちゃくちゃ人助けな事だからめちゃくちゃするらしいよ〜私も開運マニアだからしたいけど薬飲みで出来ないから出来る人羨ましい〜+3
-1
-
650. 匿名 2025/04/20(日) 18:21:23 [通報]
>>649返信
脱字が。めちゃくちゃ開運するってことね💎+1
-0
-
651. 匿名 2025/04/20(日) 18:21:38 [通報]
>>1返信
あれ、昔は男女別で統計結果出てたよね
なんで伏せるようになったの+0
-0
-
652. 匿名 2025/04/20(日) 18:21:49 [通報]
>>649返信
そんなこと誰でも知ってる
でも闇もあなたよりわかってる+0
-1
-
653. 匿名 2025/04/20(日) 18:23:06 [通報]
>>650返信
そうか学会の人?+1
-0
-
654. 匿名 2025/04/20(日) 18:23:19 [通報]
都内はドリンク飲み放題にお菓子やモスバーガー、漫画やゲームもあって献血行くの楽しかったけど今もそうなのかな?返信
会社や町会に献血カー定期的に来るからやりたい人はちょこちょこ献血してると思う
Hしてると出来ないんだしパパ活規制したら?+0
-2
-
655. 匿名 2025/04/20(日) 18:24:58 [通報]
>>652返信
闇も教えて♡+3
-0
-
656. 匿名 2025/04/20(日) 18:25:12 [通報]
>>48返信
謝礼のお金は、献血の血をもらった人が少しは出して欲しい+3
-3
-
657. 匿名 2025/04/20(日) 18:25:27 [通報]
>>653返信
なんでそこひらがななの?+1
-0
-
658. 匿名 2025/04/20(日) 18:26:08 [通報]
>>654返信
男がいる限りp活規制なんて絶対無理無理+0
-0
-
659. 匿名 2025/04/20(日) 18:26:38 [通報]
献血詐欺師に協力はしません返信
きちんと現金用意しなさい 払えないなら諦めろ、無料の商品なんて
ないんだよ乞、食、さんたち+0
-3
-
660. 匿名 2025/04/20(日) 18:28:33 [通報]
>>2返信
人に献血してる場合じゃないって病院勧められたわ。+6
-1
-
661. 匿名 2025/04/20(日) 18:31:06 [通報]
>>14返信
みんなそんなに痩せてるんかい
私の肉を分けてあげたいわ+1
-0
-
662. 匿名 2025/04/20(日) 18:32:05 [通報]
>>657返信
あ、知らないんだね、禁止ワードのこと
この宗教団体って世界各国でカルト指定されているけど、
日本のネットでは文字の打ち込み漢字変換ができなく
されているの ためしに漢字変換して投稿ボタンおして
みな 投稿できなくてはじかれてしまうから
さつじん、って漢字や、そうか学会の漢字や、韓国関連
の用語や中国の天安門事件の漢字もサイトによって
はじかれて投稿できなくなる 警告文がでるサイト
もありますよ+0
-0
-
663. 匿名 2025/04/20(日) 18:35:11 [通報]
>>28返信
私もくも膜下出血で手術された時に輸血したから献血出来なくなっちゃった
献血すると肩凝り良くなるから定期的に行ってたのにな+9
-0
-
664. 匿名 2025/04/20(日) 18:35:24 [通報]
自分の為に確か400取ったけど帰りはタクシーか迎えに来てくれる人頼んでおいってと言われて、血取った後に何の為かは忘れたけど先生の所に行ったら、お疲れ様〜頑張ったね!って言われて私なんともなかったから??たったけど、ここの読んで献血行ってみようかなと思った返信
+0
-1
-
665. 匿名 2025/04/20(日) 18:35:33 [通報]
>>660返信
ダメじゃん もう少し太りなさい+0
-2
-
666. 匿名 2025/04/20(日) 18:37:23 [通報]
>>1返信
今の子は細い
血液検査ですぐ貧血起こす
おばさんやおじさんでも献血無理って断られる人もいる
せっかく献血しに来た人でも無理なら断られる
無理強いはよくない
その代わり私が頑張るよ
あと、昔よりも厳しくなって、一回献血したらかなり間を空けないと献血できない+7
-0
-
667. 匿名 2025/04/20(日) 18:37:43 [通報]
>>665返信
痩せと関係あるの?
確かに痩せてる、、、+1
-0
-
668. 匿名 2025/04/20(日) 18:38:00 [通報]
>>283返信
3度目の章司ww+5
-0
-
669. 匿名 2025/04/20(日) 18:38:34 [通報]
>>656返信
よこ そもそも輸血される側は輸血代金を高額て支払ってるんだよ
でも、町の献血では無料で提供させようとしてるから献血詐欺なの+8
-0
-
670. 匿名 2025/04/20(日) 18:38:46 [通報]
>>401返信
私は治療でプラセンタ注射しているから、規制しろとは言えない。+9
-4
-
671. 匿名 2025/04/20(日) 18:39:23 [通報]
>>503返信
大学の校舎によくきてたから1回やったけど次やるときまでには体重が50kg切っててバスじゃできなくなって私も1回切り+0
-0
-
672. 匿名 2025/04/20(日) 18:41:48 [通報]
>>636返信
いつぐらいまであったんですか?
私40だけど高校に来るの知らない、高校は神奈川
+0
-0
-
673. 匿名 2025/04/20(日) 18:41:55 [通報]
1回献血すると体内の血液が元の量に戻るのに1年かかる返信
そして献血した血は20〜25歳の男性の血しか使われない
と昔、学校の先生が言ってたから献血していない
本当かはわからない+2
-2
-
674. 匿名 2025/04/20(日) 18:42:14 [通報]
>>667返信
スッゴク関係あります
45キロ以下なんておそらく献血だと論外+2
-0
-
675. 匿名 2025/04/20(日) 18:43:11 [通報]
>>87返信
よこ。私もー。血管見つからない、見つかっても細い、深いところにあるって、何人も交代したり、30分くらいかかったりする。+8
-2
-
676. 匿名 2025/04/20(日) 18:47:04 [通報]
>>649返信
うちの父親、手術する際に血小板が足りないって輸血してたわ。これで規定値に達しないと手術延期、脳の病気で倒れてここで手術出来ないと死ぬかもって言われてた。RH-だから確保してた量も少ないはずなのに。感謝してるわ。+2
-0
-
677. 匿名 2025/04/20(日) 18:49:38 [通報]
学生時代は定期的に行ってたけど仕事してると平日は無理。土日は献血に行く気力なくて遠のいていった返信+0
-0
-
678. 匿名 2025/04/20(日) 18:49:43 [通報]
>>673返信
元の血液量に戻るサイクルは「4ヶ月」だよ+0
-0
-
679. 匿名 2025/04/20(日) 18:52:42 [通報]
昔みたいに買い取ればいいやん。法律変えたら。末端価格結構な値段のものをお菓子とか道徳心で釣っても来ないと思うよ。返信
今なら何度も献血するような人をダメだと管理できるシステムできるやろう。+3
-0
-
680. 匿名 2025/04/20(日) 18:53:54 [通報]
>>614返信
立ちんぼの血よりは良くない??
+5
-0
-
681. 匿名 2025/04/20(日) 18:57:50 [通報]
献血バスのスケジュール更新も遅いね返信
ここ見て行けそうなら行こうかなと見に行ったけど今月の予定しかなかった
2ヶ月先くらいまで出しといてくれたらいいのに+0
-0
-
682. 匿名 2025/04/20(日) 18:58:03 [通報]
>>1返信
お願い!プラセンタうってる人も献血可にしてほしい!
献血は一度した事あって継続したかったけど、それより自分の目先の美容や健康が大事でした‥+1
-2
-
683. 匿名 2025/04/20(日) 18:59:40 [通報]
一昨日免許センターで献血しようとしたら、低血圧と貧血で取ってもらえなかった😭返信
9.2だとちょっと妥協しても駄目なんだって😭+0
-0
-
684. 匿名 2025/04/20(日) 19:03:18 [通報]
ワタクシ、一度もコロナ注射射ってないまっさらな純粋血液返信
通常価格の5倍料金なら考えてやろう+1
-2
-
685. 匿名 2025/04/20(日) 19:10:01 [通報]
>>640返信
輸血した場合、家族(付き添い人)と640さんが成人なら本人に必ず告知します、輸血○リットル輸血しました…と
何も言われて無いならば輸血はして無いと思う。
心配なら手術した病院にお問い合わせしてみたらいいと思います。+1
-0
-
686. 匿名 2025/04/20(日) 19:21:47 [通報]
>>684返信
うちも家族全員未接種だから家族の誰かが必要な時にしか提供したくない。+0
-0
-
687. 匿名 2025/04/20(日) 19:22:19 [通報]
>>75返信
献血でやられたことがある
感触でわかった
ぶすって刺されてからのくいくいって動くのがわかった
腕を見たら血管から離れた位置から針が入ってて、先が串刺しみたいな感じになってた
看護師が二人しかいなかったうえに看護師が中に入ってるのか何も言えず、せっかく献血のためにバスと電車乗り継いできたから我慢して献血した
献血がなかなか始まらず
腕がジンジン痛くて痛くて、献血中も痛くて痛くて、でも献血が7分くらいで終わった
前回時間がかかったからって機械の回転数早くされてた
それから献血行ってない+7
-0
-
688. 匿名 2025/04/20(日) 19:23:53 [通報]
50キロないと献血できないし、女性は生理中は貧血判定になることがあるから返信
定期的に献血行ってるけど、若い女子は受付でダメでしたって断られてるのよく見る+0
-0
-
689. 匿名 2025/04/20(日) 19:24:04 [通報]
>>10返信
新潟じゃないけど、コロナのあたりから自由に取っていい籠盛りのお菓子が無くなった
また復活しないかな〜
+2
-0
-
690. 匿名 2025/04/20(日) 19:24:47 [通報]
>>353返信
紙にそれ含めて一覧に書いてあってどれか一つでも当てはまる項目ないですか?
と聞かれる+0
-1
-
691. 匿名 2025/04/20(日) 19:33:36 [通報]
>>531返信
じゃーさ、年寄りから血を抜いて年寄りに入れたらいいじゃんね
年寄りに医療費や医療リソース注ぎ込んで何の意味があるのか本当に心から意味不明
年寄りの頭数減らさないと国がどんどん傾くってのに…
苦しんで亡くなるのは可哀想だから緩和ケアは必要だけど余命を伸ばす必要は一切ないと思う+6
-0
-
692. 匿名 2025/04/20(日) 19:34:01 [通報]
>>14返信
チビガリだから200しかできなかったけど、学生時代はお菓子欲しさに何回もやってたな
今は400しか需要ないのか、、+4
-0
-
693. 匿名 2025/04/20(日) 19:37:57 [通報]
>>16返信
血液のデータが分かるからありがたいね
+9
-0
-
694. 匿名 2025/04/20(日) 19:42:12 [通報]
>>682返信
不可能なのはプラセンタが何かしら献血によくないからでは+0
-0
-
695. 匿名 2025/04/20(日) 19:42:42 [通報]
>>6返信
なんもくれないよりは全然良いと思うけどなー
コスパ、タイパ重視の若者もやってくれるなら+11
-0
-
696. 匿名 2025/04/20(日) 19:42:47 [通報]
献血が趣味なのでよくしてますが、A型なので他の血液型よりは在庫に余裕があるので、献血しても使用されずに廃棄されてる可能性がある。返信
他の血液型だったらより役に立てたのにな。+0
-0
-
697. 匿名 2025/04/20(日) 19:44:18 [通報]
>>30返信
ほんとは血液って高額なんだって
それを慈善みたいに洗脳して無料で搾取してる
ってツイートで見た記憶+19
-0
-
698. 匿名 2025/04/20(日) 19:53:25 [通報]
治験に行く方が協力費貰えるし返信+1
-0
-
699. 匿名 2025/04/20(日) 19:57:13 [通報]
悪いけど自分も昔はしたけどもうしない。返信
理由は自分の健康と、もうひとつ、無償で人の血をもらっておいて病院には金を支払わせて買わせている事をしったから。
不平等な搾取には加担しない。ボランティアももうしない。お断り。
欲しければこれで小遣いを稼げるくらいにふつうに千円でも数千円でも量や場合によっては数万円とかちゃんと支払いなよと思う。
対等じゃない、サービスだのやりがいだのいい人~だので搾取されている今の世の中のあり方が嫌い。
そこが是正されたら健康状態によっては協力してやってもいい。+1
-0
-
700. 匿名 2025/04/20(日) 19:57:25 [通報]
プラセンタやっちゃったから返信
大丈夫なら行くよ+0
-0
-
701. 匿名 2025/04/20(日) 20:00:57 [通報]
20歳からやっていて今でも定期的に血を抜いてます返信
血管の都合で全血しかできないから年に2回しかできないけど
途中、妊娠、出産、授乳、服薬とかあって、20年の間に、10回しかできてない
けっこうやれる機会は限られてるから自分が健康なうちはどんどんやろうと思ってる
父が癌で亡くなったけど、闘病中は献血に助けられたこともあったらしい
いいことは巡り巡って自分に還ってくるから、なるべくやろうと思ってるよ+3
-0
-
702. 匿名 2025/04/20(日) 20:04:04 [通報]
頭痛薬ダメなの?返信+0
-0
-
703. 匿名 2025/04/20(日) 20:05:26 [通報]
若い子で薬の服用がない子は、タダでお菓子やドリンクいただけて返信
簡単な血液検査がタダでできるから行く価値あると思うけど
若い子の数が減ったのも原因の一つかもね
中年になってくると薬飲んでる人も多いし
40から血液検査タダでできるし
中々難しいかもね+2
-0
-
704. 匿名 2025/04/20(日) 20:09:34 [通報]
>>702返信
時間空ければいいよ+1
-0
-
705. 匿名 2025/04/20(日) 20:12:20 [通報]
>>614返信
じゃあ今すぐエホバに入信して保険証の裏に輸血しませんって記載しておきな+5
-3
-
706. 匿名 2025/04/20(日) 20:12:37 [通報]
>>35返信
私もふらっとくるタイプだから、200でお願いしたのにあなたの体重なら400いけるから400にしてって強制された。
で、その日にトイレで気絶して次の日頭痛で仕事休んだw
ふらっとくる人は400危険だと思う。+7
-2
-
707. 匿名 2025/04/20(日) 20:16:32 [通報]
>>654返信
1年前行ったけど漫画と本読めて、ドリンク飲み放題、アイスとお菓子、粗品貰いました 数人居てガラガラでは無かった+0
-0
-
708. 匿名 2025/04/20(日) 20:17:15 [通報]
>>636返信
授業とか部活に支障出たら困るし、今だと保護者に許可貰わないとクレームになるかもしれないから厳しいんじゃないかな+2
-0
-
709. 匿名 2025/04/20(日) 20:19:16 [通報]
お願いする立場なのに、200はダメ、400だけってちょっと図々しくないですか返信
採血の手間も安全性も200のがいいんだろうけど、無償で協力してくれる人の立場も考えてほしいな+7
-1
-
710. 匿名 2025/04/20(日) 20:19:49 [通報]
献血ルームいくと緊張で脈拍が100超えちゃって断られます返信
私の血が使えるならじゃんじゃん使ってほしいのに+1
-0
-
711. 匿名 2025/04/20(日) 20:23:15 [通報]
血液検査の時の血って献血に使えないんだな。返信+0
-0
-
712. 匿名 2025/04/20(日) 20:23:39 [通報]
>>1返信
高確率で血管が細いから出来ないって言われる
だから献血が出来ない+0
-1
-
713. 匿名 2025/04/20(日) 20:24:43 [通報]
奈良県立医科大学が人工血液の開発に成功したから近い将来不要になる。返信+3
-1
-
714. 匿名 2025/04/20(日) 20:25:21 [通報]
お金目当てやお菓子目当てが多いね返信
そんなの意識だったらボランティアじゃないじゃん
+0
-7
-
715. 匿名 2025/04/20(日) 20:25:57 [通報]
RHマイナスとかマイナー血液型の人は可愛そうだな。返信+0
-0
-
716. 匿名 2025/04/20(日) 20:26:42 [通報]
イオンとかそういうところで毎日のように気軽にやって欲しいな。返信
それなら買い物ついでに…ってできそうなんだけどな+0
-0
-
717. 匿名 2025/04/20(日) 20:26:56 [通報]
>>2返信
狂牛病問題のときにイギリスに行ったので、それからは献血断られる
行ったの28年前だよ、血ってそんな変わらんものなのか+1
-0
-
718. 匿名 2025/04/20(日) 20:28:00 [通報]
>>112返信
専用の施設じゃないと成分献血は出来ないからな。市役所とかスーパーで出来るのは全血のみ。+1
-0
-
719. 匿名 2025/04/20(日) 20:29:25 [通報]
>>401返信
逆にプラセンタ打った事有る人でも献血出来るようにするべきだと思う。原因調べてバカバカしくてプラセンタ打ったし。
血を貰う側がわがまま過ぎる。+31
-1
-
720. 匿名 2025/04/20(日) 20:30:02 [通報]
なぜかB型はいつも足りてるんだけど、なぜなんですか?返信
病気や事故で輸血が必要になる比率は、どの血液型も同じだよね?+1
-1
-
721. 匿名 2025/04/20(日) 20:35:39 [通報]
国は金ばっかり巻き上げてるくせに、血までタダで出せというのか?返信
バカか?
+2
-2
-
722. 匿名 2025/04/20(日) 20:37:56 [通報]
本気で献血不足になったら、200mlも受け入れるようになるだろうし、そしたら協力できる人増えると思うよ返信+2
-0
-
723. 匿名 2025/04/20(日) 20:39:00 [通報]
>>717返信
血っていうか脳とか脊髄に蓄積してる
プリオン病は厄介だよね 治せないししゃーない+2
-0
-
724. 匿名 2025/04/20(日) 20:39:27 [通報]
私は抗がん剤治療中、何度も輸血して今でもとても感謝してる返信
献血してくださる方には頭が上がりません
老若男女、抗がん剤してる人は割と輸血してたりもするから、けん献血してくださる方が増えたら嬉しいなぁ+3
-0
-
725. 匿名 2025/04/20(日) 20:40:59 [通報]
高校生のとき勇気を出して献血したら貧血になって、自転車だったので家まで送ってもらって、それ以来怖くてできない。血液検査でも貧血気味だって言われたから血が少ないタイプなんだと諦めてる。返信+0
-0
-
726. 匿名 2025/04/20(日) 20:41:01 [通報]
>>722返信
ならないかな
暴露するとこういう宣伝するとすぐに優しいドナーさんたちが献血しに来てくれるの
だから定期的に足りませんって宣伝してる+0
-0
-
727. 匿名 2025/04/20(日) 20:42:52 [通報]
>>4返信
小児がんの子たちは、献血ありがたく思ってる
あなたの偏見やめて欲しいわ+10
-0
-
728. 匿名 2025/04/20(日) 20:44:08 [通報]
>>726返信
なるほど、そのための足りませんキャンペーンなんだ!
協力する人は優しいね+0
-0
-
729. 匿名 2025/04/20(日) 20:48:16 [通報]
お菓子とドリンク程度で献血とか無理だわ返信+0
-0
-
730. 匿名 2025/04/20(日) 20:53:04 [通報]
精神系の薬を飲んでいるから献血できない。返信
協力できなくてごめんなさい。+0
-1
-
731. 匿名 2025/04/20(日) 20:58:55 [通報]
>>366返信
採血程度では貧血すすまないですよ。採血でふらふらになるのは心因のような貧血以外が原因かと…+2
-0
-
732. 匿名 2025/04/20(日) 20:59:59 [通報]
会社にちょっとした行事で業者さんやお客さんが集まる日に献血車が一台来るけど、一度に出来るのは2、3人ぽっち、10人並んじゃったらもうその後ろは1時間近く待つ事になるし、仕事の合間に抜けて来てる人ばかりだから、たまたま空いたタイミングでなきゃやらずに帰っちゃうんだよね返信
それでいてせっかく車出したのに20人しか来ませんでしたとか言われてもどうしようもない
うちに限らずデパートや他のイベントとかでも別にみんな献血しにそこに来てる訳じゃないし、用事の合間に好意でやる人が居るだけなんだから、そりゃそんなに大勢にして貰うのは無理だわ
何時間も並んでまでやりたい人なんて居ないんだもん
コミケみたいな特定の層向けの特別なお礼があればまだしも、ジュースと歯ブラシセットとか要らないし…+3
-0
-
733. 匿名 2025/04/20(日) 21:01:59 [通報]
あー、多分私が辞めたからだわ返信
リピートさんも私と共に卒業してる
調子乗ったごめん+0
-0
-
734. 匿名 2025/04/20(日) 21:03:01 [通報]
>>590返信
プラセンタって新しい物だから50年後100年後に何があるか分からないかららしい。
時間が経って何もなければプラセンタ打った人でも献血OKになると思う+10
-0
-
735. 匿名 2025/04/20(日) 21:04:50 [通報]
やりたいけど薬飲んでるから無理返信+0
-1
-
736. 匿名 2025/04/20(日) 21:08:30 [通報]
>>412返信
半年空いてればいいんだ!やってみようかな+3
-0
-
737. 匿名 2025/04/20(日) 21:10:45 [通報]
>>323返信
そんな知識もないくせに看護士やってる人がいる方がよほど怖いわ。まあ、釣り目的のエアプ看護士だろうがな。+5
-0
-
738. 匿名 2025/04/20(日) 21:11:33 [通報]
20代30代は今までの平和ボケのツケを払わされることになる可能性高いんだから、献血してくれたら住民税の減税とかそういうことしてやりゃいいじゃん返信+1
-0
-
739. 匿名 2025/04/20(日) 21:12:29 [通報]
>>713返信
でも献血の血ありきの人工血液じゃなかった?+1
-0
-
740. 匿名 2025/04/20(日) 21:14:26 [通報]
やろうかと思うけどどこでしてるか分からない。返信
献血カーは見かけるけどめちゃくちゃ忙しい時とかで抜いてる時間無かったりして出来ない+0
-0
-
741. 匿名 2025/04/20(日) 21:14:26 [通報]
>>1返信
対象となる時期にイギリスに住んでいたから、やりたい気持ちはあるのに、お断りされる+0
-0
-
742. 匿名 2025/04/20(日) 21:14:49 [通報]
>>18返信
受け入れる側のことを考えると、同じ分量を輸血するのに、例えば800ml輸血するとすると、400mlを2人分いれるのと、200ml4人分をいれるのではリスクが倍違う。から400mlのほうが喜ばれるみたいだよ。
+5
-0
-
743. 匿名 2025/04/20(日) 21:15:50 [通報]
>>723返信
そっかー、脳と脊髄かぁ
なんか怖いわ、日本人はイギリス渡航者で変異型一人確認されたの聞いたことある+3
-0
-
744. 匿名 2025/04/20(日) 21:16:45 [通報]
>>14返信
女子は特にそうなんだよね
高校の時男子頑張ってやってって言ったけど、なんか有耶無耶にされて結局やってくれなかったw+1
-0
-
745. 匿名 2025/04/20(日) 21:16:56 [通報]
わたし血を分けていただいた物です。返信
本当にありがたいです+2
-0
-
746. 匿名 2025/04/20(日) 21:17:08 [通報]
>>51返信
だよね、400mlって缶ビールよりちょっと少ないくらいでしょ?
女の人は出来る人少ないんじゃないかな。よっぽどじゃないと絶対フラフラする+1
-0
-
747. 匿名 2025/04/20(日) 21:18:38 [通報]
200mlはお断りしてる時点で、今はまだ余裕あるんだよね返信+3
-0
-
748. 匿名 2025/04/20(日) 21:20:35 [通報]
>>6返信
釣り方へたくそ過ぎると思った
オタクはバカにされてるよ。+0
-2
-
749. 匿名 2025/04/20(日) 21:23:35 [通報]
>>124返信
私も...。
本当にお礼が言いたい+6
-0
-
750. 匿名 2025/04/20(日) 21:23:52 [通報]
お菓子はいらない返信
血液検査がありがたい+3
-0
-
751. 匿名 2025/04/20(日) 21:27:29 [通報]
>>704返信
ありがとう+2
-0
-
752. 匿名 2025/04/20(日) 21:32:41 [通報]
献血大好きだったけど、看護師のおばさんにキツイ態度されて足が遠のくようになった返信+4
-0
-
753. 匿名 2025/04/20(日) 21:33:42 [通報]
>>2返信
私は鉄も入ってるマルチビタミンみたいなのを摂りだしたら大丈夫になったよ。+3
-0
-
754. 匿名 2025/04/20(日) 21:35:05 [通報]
>>2返信
私も貧血と低血圧だから無理
なにより注射が苦手+5
-1
-
755. 匿名 2025/04/20(日) 21:36:16 [通報]
>>69返信
イイねそれ。
米欲しいけど5キロとなると電車乗って帰るとかなら持って帰るのしんどいし駅近くの献血ルームとかは厳しいね。
イオンとかの献血バスに車でサクッと行って持ち帰るならめっちゃ欲しい
+3
-0
-
756. 匿名 2025/04/20(日) 21:36:43 [通報]
>>1返信
前に行って見たら精神安定剤飲んでるからダメだってさ
献血にいる人達、なんか見た目からしてお金がなさそうな感じ、ホームレスみたいな人もいてちょっとうわぁって引いてしまった
みんな飲み物とお菓子目当てなんだろう
貪り食ってる人もいた+2
-10
-
757. 匿名 2025/04/20(日) 21:37:14 [通報]
自分に血がたっぷりあるならやりたいけど貧血気味だからなぁ〜返信
体格のいい旦那が途中でストップしたくらいだから私は無理な気がする...+2
-1
-
758. 匿名 2025/04/20(日) 21:38:40 [通報]
>>2返信
私も健康診断ではセーフだけど献血できるまでのヘモグロビン価じゃなく。
再チャレンジに向けて1ヶ月、鉄分のある食べ物食べたけどそれでも届かず。その基準に満たなかった時の採血担当の人の態度の悪さに思わずクレーム書こうかと思ったよ。
看護師の友達曰く、健康診断系とかそういう看護師はそういう人いるらしいけど、献血はもう少し提供者に常識的な言葉選びをしてほしい。+7
-0
-
759. 匿名 2025/04/20(日) 21:39:22 [通報]
献血バスでしたことあるけど、女性は自分も含めもれなくぽっちゃりおばちゃんしかいなくて、あ、やっぱり痩せてる人はいないんだな…と思ってなんだか嫌になったw返信+1
-0
-
760. 匿名 2025/04/20(日) 21:40:52 [通報]
食生活変えたりトレーニングも色々変えるので自己分析用の血液検査を無料、友人が白血病になってから薬には血液が使われてると知って貢献する意味でもやってます。返信
+1
-0
-
761. 匿名 2025/04/20(日) 21:41:14 [通報]
昔やったら貧血で倒れて迷惑かけたから、もう無理だなぁ返信+1
-0
-
762. 匿名 2025/04/20(日) 21:43:47 [通報]
>>750返信
わたしもー
お菓子もお土産もいらない
水分もちゃんと自分で持ってく
Wi-Fi完備で明るくて綺麗なところで血抜いて貰って血液検査してくれるだけで十分だわ+3
-0
-
763. 匿名 2025/04/20(日) 21:49:01 [通報]
>>670返信
規制の意味分かってんのかな…
美容目的で、とも書いてあるのに+10
-0
-
764. 匿名 2025/04/20(日) 21:49:24 [通報]
>>3返信
献血の資格を調べてみたけど、服薬で制限に引っかかる人少なそうだと思った。
HPに載っていなくても、実際献血に行ったら断られるのかな。+0
-1
-
765. 匿名 2025/04/20(日) 21:50:01 [通報]
ヘモグロビンが足りなかった返信+2
-0
-
766. 匿名 2025/04/20(日) 21:54:33 [通報]
>>655返信
コメント669を見てね 前の質問者の疑問とあなたの疑問は同じ内容の疑問だからね
コメント669がその解答だよ+0
-0
-
767. 匿名 2025/04/20(日) 21:54:59 [通報]
>>765返信
鉄分不足か+0
-0
-
768. 匿名 2025/04/20(日) 21:55:14 [通報]
図書カード復活してほしい。返信
売血とか言ってる場合じゃないでしょ。
学生呼ぶにはあれは最高です。あれ狙って学生時代に行ってたよ、友達誘って。+3
-0
-
769. 匿名 2025/04/20(日) 21:58:00 [通報]
20代前半の貧血や服薬(メンヘラ)が増えてるのも一つではないかと看護講師が言ってた返信
地域差はあると思う+2
-0
-
770. 匿名 2025/04/20(日) 21:58:06 [通報]
>>291返信
200は基本的にいらないから
もしまた通うことがあるなら
成分献血がいいと思うよ
+6
-1
-
771. 匿名 2025/04/20(日) 21:59:17 [通報]
>>10返信
軽めのランチとか、ティーセットくらい出るといいのにね。私は貧血あるから行けないけど、それに税金使ってもいいと思う。+5
-0
-
772. 匿名 2025/04/20(日) 21:59:55 [通報]
血がちゃんと使われてるのかわからないし、税金で稼ぎ取られて血も取られるなんて損でしかないなって思うからやったことない。返信+3
-0
-
773. 匿名 2025/04/20(日) 21:59:57 [通報]
>>623返信
化粧水に入ってるようなのはほとんど豚か馬
注射はヒトプラセンタ
でもプラセンタ打ったくらいで規制かけてるのは
古い考え方だと思う
何十年も同じルールじゃなくて規制緩和が必要+5
-0
-
774. 匿名 2025/04/20(日) 22:00:42 [通報]
>>18返信
なんなら400毎月とって全然大丈夫ですって感じなんだけどそうもいかないよね笑+2
-0
-
775. 匿名 2025/04/20(日) 22:00:56 [通報]
>>373返信
でも臭そう+0
-6
-
776. 匿名 2025/04/20(日) 22:02:47 [通報]
>>759返信
体重に比例して体内にある総血液量も増えるから体重が大事なんだよ
あなたが痩せてるならその体重に見合う分しか体内総血液量がないっ
てことだよ
だから数値としては同じ200とか400ミリリットルなのに、痩せてる
人から献血したら身体負担は一緒ではないんですよ
だってその人の体重ではもともとの総体内血液量が少ないから
少ない人から血液を奪ったら危険でしょ?+1
-0
-
777. 匿名 2025/04/20(日) 22:02:58 [通報]
毎回バーガーキングで大量に食べてから行ってるよ!笑返信+0
-0
-
778. 匿名 2025/04/20(日) 22:04:13 [通報]
献血したら、健康保険料が割り引きなるとかすればいいのに返信
私は、輸血を受けてるので、もう二度と献血できないから
献血してくださる皆様に感謝してます
輸血のおかげで回復して無事普通に生活出来ています。+10
-0
-
779. 匿名 2025/04/20(日) 22:04:26 [通報]
10年ぶりに献血したら、急に気分が悪くなって吐いたりしてヤバかった。返信
急遽水分点滴受けて、逆に迷惑かけたからもう行かない🥲
申し訳なさすぎて…+1
-0
-
780. 匿名 2025/04/20(日) 22:04:39 [通報]
>>777返信
せめて焼き肉にしてよ+0
-0
-
781. 匿名 2025/04/20(日) 22:05:38 [通報]
>>341返信
え、きも+3
-3
-
782. 匿名 2025/04/20(日) 22:06:30 [通報]
献血ルームまで車で2時間以上、急に行っても平日でも三時間待ちとか言われる。返信
朝起きてから気分次第で行くから予約とか出来ない。
献血バスも仕事休みの日に地元には来ない。
医療センターと名のつくところに献血室作れないのかな?近くだと行く人増えそうなのに。+1
-1
-
783. 匿名 2025/04/20(日) 22:07:01 [通報]
どうせ検査するなら売血でいいと思うけどな返信
働いたら休んだりする時間を削って、無償で体に針刺して血を抜く人がいる時代じゃないよ
そんなことする時間あるならお金稼いだり休息に充てたりするもん
みんな生活に余裕ないのよ+3
-1
-
784. 匿名 2025/04/20(日) 22:07:34 [通報]
>>697返信
確か昔は献血するとお金貰えたんだよね。+4
-0
-
785. 匿名 2025/04/20(日) 22:07:54 [通報]
>>778返信
なんかメリットあればいいのにね。
完全ボランティアですってのはもう無理だよ。
この不況な時こそ、いろいろ物で釣るべき。+5
-0
-
786. 匿名 2025/04/20(日) 22:07:58 [通報]
>>16返信
私は20代だけど献血すると血液検査もして貰えるし、お菓子もジュースもあるから行ってた笑
ただスタッフの前で体重計にのらなきゃいけなくなってから行かなくなったわ+3
-0
-
787. 匿名 2025/04/20(日) 22:08:46 [通報]
>>341返信
hentai+1
-2
-
788. 匿名 2025/04/20(日) 22:09:57 [通報]
>>774返信
よこ ダメに決まってる 多少はやるなら知識あったほうがいい
何かあったら自分の身は自分で守らないといけない事態もあるし
家で1人の時に倒れたら自分で対処しなければいけないし、知識
ないと困ることがある+0
-4
-
789. 匿名 2025/04/20(日) 22:10:21 [通報]
>>9返信
うわぁ…+0
-0
-
790. 匿名 2025/04/20(日) 22:11:30 [通報]
>>758返信
私もヘモグロビンが足りなくて献血できなかったことが数回あります。
足りないと分かったときの、急にクールになる態度、あれ辛いですよね。こちらだって落ち込むのに、増長させられる。+3
-0
-
791. 匿名 2025/04/20(日) 22:11:47 [通報]
>>785返信
商品券くらいは当然 よこ+1
-1
-
792. 匿名 2025/04/20(日) 22:12:50 [通報]
>>756返信
どんな見た目でも、血液の検査はしてるんだから別に良くない?
お菓子くらい食べてもらってよし+7
-1
-
793. 匿名 2025/04/20(日) 22:14:07 [通報]
>>788返信
ダメなのなんて分かってるから冗談で言ってるんだけど…+2
-0
-
794. 匿名 2025/04/20(日) 22:14:56 [通報]
>>102返信
ユニセフ協会に通じるものがある+3
-0
-
795. 匿名 2025/04/20(日) 22:15:57 [通報]
>>784返信
それが当たり前なんだもん 輸血患者は血液を買ってるし よこ
かなり血液って高額商品ですよ 世間の劇場謳い文句に騙されないで
詐欺師は良心がーとか言ってくるけどただで奪って高額で血液を売り
つけてるだけだからね 何が良心だよ、笑わせる+10
-0
-
796. 匿名 2025/04/20(日) 22:16:26 [通報]
>>767返信
そう、帰らされたw+0
-0
-
797. 匿名 2025/04/20(日) 22:18:05 [通報]
>>793返信
冗談かわかんないよー+0
-4
-
798. 匿名 2025/04/20(日) 22:19:34 [通報]
50キロ以下もできなくなかった?返信
若かりし頃申請したけど断られた。今なら余裕でできます 笑+0
-0
-
799. 匿名 2025/04/20(日) 22:20:49 [通報]
そもそも若い子の人口減ってるのに離れもなにもないよ返信+2
-0
-
800. 匿名 2025/04/20(日) 22:21:32 [通報]
>>755返信
崎陽軒本店の並びにある横浜の献血ルームは昔、数種類の中からお米が選べるようになってたわ(500g位のもの)+0
-0
-
801. 匿名 2025/04/20(日) 22:22:50 [通報]
>>6返信
オタクといえば、昔にちゃんだったかのスレで献血して献血ノート(置いてあるフリーノート)ににちゃんからきましたって書くのがめちゃくちゃバズった時あった記憶+0
-0
-
802. 匿名 2025/04/20(日) 22:23:23 [通報]
体重足りてない若者多そう返信+0
-0
-
803. 匿名 2025/04/20(日) 22:25:27 [通報]
看護師さんにあなたの血管とても採血しやすいと言われ、5分くらいでいつも終わるからたまに行ってる。コーンスープとアイス美味しい返信+5
-0
-
804. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:33 [通報]
>>803返信
ははは、それでは釣られないぞっ 一万円札で釣ってくれえ 笑笑+0
-2
-
805. 匿名 2025/04/20(日) 22:27:43 [通報]
>>752返信
献血ルームに限らずだけど、そういうことあるよね
私は逆にお気に入りの看護師さんが出来てから(針刺しが上手で癒しの声できめ細やかな対応してくれる)
よく行く様になったよ+2
-0
-
806. 匿名 2025/04/20(日) 22:29:38 [通報]
献血って何に使われるの?返信
よく知らんけど+0
-3
-
807. 匿名 2025/04/20(日) 22:30:29 [通報]
私で良かったらと思い献血車へ向かったら体重やら喘息持ちやらで断られましたが返信
気持ちはこんなにいっぱいなのに...と悲しくなりました。+2
-0
-
808. 匿名 2025/04/20(日) 22:31:07 [通報]
>>6返信
秋葉原 akiba:f ルームは今もやってるよ+0
-0
-
809. 匿名 2025/04/20(日) 22:32:24 [通報]
>>128返信
昔地元のでは献血だとジュース飲み放題で成分献血?もういっこ上のやつだと図書館500円分だか貰えたみたいで身内が学生時代によく献血行ってた。ジャンプの単行本が400円で買える時代。他の方が書いてある通り今はみんな服薬してるね+1
-0
-
810. 匿名 2025/04/20(日) 22:34:19 [通報]
>>806返信
大学生の時、同級生が白血病になって輸血に救われたと言ってたわ+2
-0
-
811. 匿名 2025/04/20(日) 22:34:40 [通報]
>>352返信
一緒です!+0
-0
-
812. 匿名 2025/04/20(日) 22:34:58 [通報]
>>778返信
ほんとだよね
献血できる時点で基礎疾患や持病のない健康体=健康保険のお世話になってない=医療費削減に貢献できる優良個体、じゃんね
健康を保つ努力に対してインセンティブがあってもなんのバチも当たらないと思う
ていうかそもそも健康を保つことへのインセンティブがなさすぎるんだよ
医療費削減に協力してるのに
透析患者や2型糖尿病患者とか不摂生での不健康には甘々で、自助努力で健康を保っている人からは税金も保険料も、さらには良質な血液までも巻き上げる…
こういうところでも怠惰な連中がなんだかんだ得してて親切な人や優しい人からの搾取が罷り通ってるなと不公平に感じる+7
-0
-
813. 匿名 2025/04/20(日) 22:35:36 [通報]
>>14返信
私いつも境目にいて51キロとかだからか毎回体重何キロですか?って人がいっぱいいるところで確認される。さっき受付で計ったのに。
あ、51です…なら大丈夫ですね!のやりとりツラい笑
いや、倒れたりしたら大変なのはわかってるんだけどね笑+5
-0
-
814. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:04 [通報]
>>785返信
なんか弱者ビジネスみたいだね+0
-0
-
815. 匿名 2025/04/20(日) 22:38:13 [通報]
>>1返信
定期的に行ってる。
人間の血って循環してちゃんと体内で綺麗になってるのはわかるけど、なんとなく新しい血が作られた方がフレッシュなんじゃないだろうかってバカみたいな理由で通ってる。
+9
-0
-
816. 匿名 2025/04/20(日) 22:39:10 [通報]
身内が血液製剤に救われたので協力したいけど血管迷走神経反射で気絶するからできないです。一度でも起こすと記録が残って二回起こすとお断りされることが多いそうです。返信+1
-2
-
817. 匿名 2025/04/20(日) 22:43:56 [通報]
献血可能な血って結構ハードル高いんだよね、返信
当たり前だけど…
私は断られるから…+0
-2
-
818. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:16 [通報]
>>3返信
安定剤眠剤飲まなくなったらやりたいな。
注射や採血好きだし、私でも人の役に立てるなら嬉しい+0
-0
-
819. 匿名 2025/04/20(日) 22:44:53 [通報]
>>15返信
確かにダイエットしてて無理な子多そう
私は服薬してるから無理だなぁ…
あと割合でいえば単純に若い人が減ってるせいもあるかと+2
-0
-
820. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:20 [通報]
>>1返信
献血者「数」で見るとそら減ってるでしょうよ
日本人人口自体が減ってるんだから+7
-0
-
821. 匿名 2025/04/20(日) 22:49:40 [通報]
>>360返信
私もオペ室勤務だったので、気持ちは分かりますよ+1
-0
-
822. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:27 [通報]
女なので、年2回しか行けないけどいってる。返信
成分献血は抵抗あって、全血しかしないので。+2
-0
-
823. 匿名 2025/04/20(日) 22:50:57 [通報]
体重制限たしかあったよね?返信
+0
-0
-
824. 匿名 2025/04/20(日) 22:56:47 [通報]
>>4返信
知見ゼロの虚言+4
-0
-
825. 匿名 2025/04/20(日) 22:58:43 [通報]
>>29返信
プラセンタじゃないけど、家族以外は同意ありでも献血できない。
今、美容医療受ける人多いから、これも理由かも。+1
-0
-
826. 匿名 2025/04/20(日) 23:07:19 [通報]
やる気マンマンで行くけど返信
検査で落とされるんだよ⋯+0
-0
-
827. 匿名 2025/04/20(日) 23:08:53 [通報]
>>29返信
私も更年期治療で
プラセンタ受けてるから
献血出来ない+3
-0
-
828. 匿名 2025/04/20(日) 23:11:57 [通報]
女性の全血は年に2回しかできないので私は予定をたててそこに向けて食べ物とか体調を調整してる。若い子はそもそも体重足りない子多いと思う。返信+0
-0
-
829. 匿名 2025/04/20(日) 23:12:17 [通報]
>>1返信
こういう時に若者の声を出されてもね。実際は献血された血液の80%以上はじーさん、ばーさんの延命の為に使われてる。+2
-0
-
830. 匿名 2025/04/20(日) 23:12:47 [通報]
>>823返信
全血は50キロ以上かな+1
-0
-
831. 匿名 2025/04/20(日) 23:13:01 [通報]
>>2返信
私も血圧低すぎて断られたから、それ以来行ったことないな+1
-0
-
832. 匿名 2025/04/20(日) 23:16:03 [通報]
わたしは生きてるだけで何の役にもたってないので献血した時は健康でよかったなーって思ってる返信
今年のはじめに行った時は若い子も結構きてたけどね+0
-0
-
833. 匿名 2025/04/20(日) 23:16:45 [通報]
>>815返信
これすごい分かる
勝手にデトックスした気になってる+1
-0
-
834. 匿名 2025/04/20(日) 23:18:30 [通報]
>>87返信
わかる。
最高で7回刺されたことあるわ。
そして刺さったところで血液とれない。
いつも採血で看護士さんに検査技師さんに「これしか取れないんですが検査できますか?」って連絡してもらうはめになってるし。
献血とか絶対無理で申しわけない。+0
-0
-
835. 匿名 2025/04/20(日) 23:19:06 [通報]
>>756返信
いまマジでお菓子なんて全然もらえないよ都内
せいぜい飲み物と終わったらしょぼいアイス
+4
-1
-
836. 匿名 2025/04/20(日) 23:20:28 [通報]
プラセンタ注射してた時期あったからできない返信+0
-1
-
837. 匿名 2025/04/20(日) 23:20:29 [通報]
>>3返信
そういうのも関係してるのかぁ。知らなかった。
頭痛薬やらビタミン剤やら色々飲んでるから無理なのかな。+0
-0
-
838. 匿名 2025/04/20(日) 23:23:17 [通報]
>>3返信
頃ワも+1
-1
-
839. 匿名 2025/04/20(日) 23:24:53 [通報]
>>68返信
バファリンとか?+0
-0
-
840. 匿名 2025/04/20(日) 23:26:44 [通報]
注射💉が大嫌いなんだわ。返信
ごめんね。+0
-1
-
841. 匿名 2025/04/20(日) 23:28:04 [通報]
>>1返信
献血は瀉血になり
体内の有害物質や毒素を排出することに寄与
女性の方が長生きなのは毎月自動的に一定量の瀉血があるという説もある+1
-0
-
842. 匿名 2025/04/20(日) 23:28:44 [通報]
>>720返信
B型の血はあんまり分けてあげられないから
自分もB型だからちょっと申し訳ない+0
-0
-
843. 匿名 2025/04/20(日) 23:29:33 [通報]
結構高くで血売ってるらしいのに返信
無料でください、て厚かましいなと最近思うようになった+0
-0
-
844. 匿名 2025/04/20(日) 23:29:35 [通報]
>>829返信
生意気な中国人ジジイば ば あばかりの都内だから献血してやらない+0
-0
-
845. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:50 [通報]
>>837返信
市販薬なら時間あいてれば大丈夫だよ
降圧剤とかは飲んでても平気
血がサラサラする系とかはダメだね
あと傷とかもダメかも+0
-0
-
846. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:54 [通報]
>>843返信
手術した人の支払い病院明細見ればわかるよ+0
-0
-
847. 匿名 2025/04/20(日) 23:32:10 [通報]
>>75返信
神経障害ほど至らなかったのは本当に幸いだと思っているけど、献血直後から腕がジンジンと痛くなって治らないので看護師さんに伝えたら
すぐ治ると思います
と言われ、疑いつつも帰宅したら案の定1ヶ月ほど痛みと怠さが残り腕が上まで上がりませんでした
このまま治らないんじゃないか?という不安と恐怖を忘れられないので、もう献血に行く事は出来ません+1
-0
-
848. 匿名 2025/04/20(日) 23:32:56 [通報]
>>841返信
具体的に血管内にある毒素って何ですか?+0
-0
-
849. 匿名 2025/04/20(日) 23:36:03 [通報]
健康体だから20歳まで4ヵ月に1回の頻度で400mlやってたけど、キティちゃんとコラボ始めてから1回もしなくなった返信
景品目的ではないけど、調べれば調べるほど金の匂いがプンプンするのが嫌い+2
-0
-
850. 匿名 2025/04/20(日) 23:36:46 [通報]
>>455返信
私もどっちもやりたいのにできなくて歯痒い+1
-0
-
851. 匿名 2025/04/20(日) 23:39:27 [通報]
野菜あんまり食べないからたぶんいい血じゃないだろうから献血できない、、!返信+1
-1
-
852. 匿名 2025/04/20(日) 23:39:44 [通報]
>>526返信
横
200mlって必要としている人が限られているからあまり需要が無いんだよ
医療機関から要請される95%が400mlなんだって
だから200mlは断られちゃうことが大半なんじゃないかな+1
-0
-
853. 匿名 2025/04/20(日) 23:39:55 [通報]
>>690返信
紙って何?+0
-0
-
854. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:04 [通報]
輸血のほとんどが80歳以上に使われているから、やらない。返信+1
-1
-
855. 匿名 2025/04/20(日) 23:41:54 [通報]
ふむ、考えたらワイの血が可愛い女の子ちゃんに輸血されて細胞融合されるってエロいな、やってみるか返信+0
-2
-
856. 匿名 2025/04/20(日) 23:42:47 [通報]
>>6返信
どう見ても逆効果+0
-0
-
857. 匿名 2025/04/20(日) 23:46:03 [通報]
>>604返信
大変でしたね。
献血ってあくまで善意なのに。
強要するなんてひどい看護師だね。+2
-0
-
858. 匿名 2025/04/20(日) 23:46:51 [通報]
>>239返信
文章だけですごく元気な人なのが伝わってくる
日本、チャキチャキの元気な人も減ったのかも+6
-0
-
859. 匿名 2025/04/20(日) 23:48:16 [通報]
>>803返信
コーンスープとアイスくらい病院輸血料金だったら100個は買えるんじゃない?
搾取されてることに気づかない人って詐欺師にはカモだな+2
-1
-
860. 匿名 2025/04/20(日) 23:54:40 [通報]
>>849返信
だって健康な血液って高額商品だし
宣伝で良心に訴えてただで集めて高額料金で輸血させるクズ商売だし+3
-1
-
861. 匿名 2025/04/20(日) 23:57:04 [通報]
詐欺師には協力しません返信+1
-1
-
862. 匿名 2025/04/21(月) 00:01:20 [通報]
>>855返信
高齢化社会なのでほとんどがお爺ちゃんやお婆ちゃんの血に使われます。おじさん同士の融合です。笑+1
-1
-
863. 匿名 2025/04/21(月) 00:01:40 [通報]
みんな献血行ってよー🩸返信
私は更年期でプラセンタ打ってるから行けないけど。もう上がった人抜いて血の入れ替えした方がいいよ。行けないけど私が言うのもおかしいけど。+1
-1
-
864. 匿名 2025/04/21(月) 00:02:25 [通報]
>>862返信
だね 笑笑+1
-0
-
865. 匿名 2025/04/21(月) 00:04:48 [通報]
>>863返信
お金の提供あるなら考える、と解答してるのでサイコロはそちらにあるよ
条件クリアするか諦めるかを選ぶのもそちら+2
-0
-
866. 匿名 2025/04/21(月) 00:05:33 [通報]
>>401返信
美容目的でする人増えてますもんね。
私は更年期で打ってるけど。+1
-1
-
867. 匿名 2025/04/21(月) 00:06:44 [通報]
>>149返信
実は生きている人口の人数はそこまで変わらない。
産まれた人数は違えど、年齢高いほど亡くなっているからね。
もしどの年齢も同じくらいの割合で献血していたら、どの年代も20%ずつになるんだよ。
しかも年齢若いほど健康な血液で適合もするのに。
15歳未満 1450万3千人
15~19歳は607万4千人
20代:
20代の人口は、20代全体の推計人口の約1000万人程度です。
30代:
30代の人口は、30代全体の推計人口の約1000万人程度です。
40代:
40代の人口は、40代全体の推計人口の約1000万人程度です。
50代:
50代の人口は、50代全体の推計人口の約1000万人程度です。
60代:
60代の人口は、60代全体の推計人口の約900万人程度です。
70代以上 約2900万人+0
-0
-
868. 匿名 2025/04/21(月) 00:08:18 [通報]
>>866返信
一定期間貧血が続く状況のほうが細胞の老化が進みそうだけどね+1
-0
-
869. 匿名 2025/04/21(月) 00:13:44 [通報]
>>863返信
えー、中国人ジジイば ばあなんて助けたくないです+0
-1
-
870. 匿名 2025/04/21(月) 00:26:35 [通報]
>>370返信
私も。いつからか毎回貧血と断られるから、
本当は貧血ではなくて、デブだからなのか?と
思うようになった。
RHマイナスだから、協力したいのに。+0
-0
-
871. 匿名 2025/04/21(月) 00:31:44 [通報]
>>778返信
何度も献血して医療に貢献したところで
いざ事故や病気で輸血される側になったら、きっちりお金請求されるものね
献血するメリットないなら今の若い子はやらないと思う
血の質がどうとか言うなら、質のいい血液提供してくれる人に相応の対価を払えばいいのに+1
-0
-
872. 匿名 2025/04/21(月) 00:47:34 [通報]
何等かの透析みたいな濾過装置が開発されて毎日全国で採血される血液が安全に再利用できればいいのにね返信+0
-0
-
873. 匿名 2025/04/21(月) 00:54:52 [通報]
>>854返信
無駄な延命に税金使う必要ないね 本当に無駄な高額医療だよ+0
-0
-
874. 匿名 2025/04/21(月) 01:26:01 [通報]
>>781返信
エロマンガではないからね+1
-0
-
875. 匿名 2025/04/21(月) 01:27:18 [通報]
>>159返信
マイナス押すだけで具体的な事例出さないって事はそんな例ないって言ってるようなもん+0
-0
-
876. 匿名 2025/04/21(月) 01:35:21 [通報]
>>597返信
自己申告制だった頃に50微妙に切る感じだったんだけど、適当に53とか申告して取って貰ったらまーその後具合悪い
看護師さんにも何度も声掛けられ、ちゃんと意味あるんだなぁって思った(当たり前)
+1
-0
-
877. 匿名 2025/04/21(月) 01:40:09 [通報]
>>253返信
先生優しくて、「〇〇さんの病気が良くなって薬飲まなくても平気になったらまた来てね、ゆっくり頑張ってね」みたいな感じで言ってくれました
断薬出来たら絶対行こうと思ったよ+1
-0
-
878. 匿名 2025/04/21(月) 02:11:22 [通報]
献血可能な血って結構ハードル高いんだよね、返信
当たり前だけど…
私は断られるから…+0
-0
-
879. 匿名 2025/04/21(月) 03:34:05 [通報]
>>878返信
そうだよー 人が一回の手術で必要となる一体分の必要輸血量が400ミリリットル
1人の命を助ける価値あるのにただでよこせ
良心で
輸血する側の患者には血液は貴重なものだから、と高額輸血料金請求
ね、ふざけるなってなるでしょ?+0
-0
-
880. 匿名 2025/04/21(月) 03:56:34 [通報]
>>854返信
正しい状況知識だよ
さらに追加
日本の医療にただ乗りしてる中国からきた中国人のジジイとば、ば、あが病院のベッドを占領してる 人工透析にわざわざ中国から転院して日本の医療制度と税金使ってやってるの
ふざけてるでしょ?
全て日本国会のスパイ中国人議員の仕業、河野太郎や小池ゆりこ、
新党大地やれいわ、日本共産党らのグループ+0
-0
-
881. 匿名 2025/04/21(月) 04:09:42 [通報]
>>521返信
体の生命維持するために極力エネルギーを使う行動をできなくさせるリミッターが発動する 貧血で倒れるのもリミッター発動が原因+1
-0
-
882. 匿名 2025/04/21(月) 04:24:53 [通報]
>>6返信
先月やった時はヒロアカのクリアファイルくれた+1
-0
-
883. 匿名 2025/04/21(月) 05:40:01 [通報]
>>870返信
コロナワクチン摂取した?+0
-0
-
884. 匿名 2025/04/21(月) 05:45:31 [通報]
今ならウクライナ戦争で参戦してる中国人兵士の輸血問題がそろそろ返信
でるから献血は中国に売り飛ばされて中国人が利用することになる
間接的に中国人やロシア兵士を助けることになる
2週間以内でもロシア中国人兵士は500人以上が死傷してるから+0
-2
-
885. 匿名 2025/04/21(月) 06:16:49 [通報]
>>709返信
詐欺師は良心でー、っていいながら無料無償要求を繰り返して図々しい要求を繰り返す+0
-1
-
886. 匿名 2025/04/21(月) 06:23:09 [通報]
>>796返信
きちんと成分調査はされてるようだ そりゃ高額で売り付ける為にはきちんとした商品を確保しないといけないからその為の努力と言ったところになるのかな
20歳で一回だけ献血経験していらい後はやってないけど、ずいぶん
裏側に詳しくなってしまった+0
-0
-
887. 匿名 2025/04/21(月) 06:35:50 [通報]
>>636返信
>>708
私も40代です
献血バスが高校に来るのは地域差があったようです
私の地元は毎年恒例行事みたいになっていて、授業サボってお菓子とか貰えて褒められる、と献血バスを喜ぶ友だちが多かったです
コロナ禍や、授業時数、保護者の同意など、時代が変わって高校側の受け入れも難しくなったと聞きました+1
-0
-
888. 匿名 2025/04/21(月) 07:03:12 [通報]
>>778返信
ほんとだよね
献血できる時点で基礎疾患や持病のない健康体=健康保険のお世話になってない=医療費削減に貢献できる優良個体、じゃんね
健康を保つ努力に対してインセンティブがあってもなんのバチも当たらないと思う
ていうかそもそも健康を保つことへのインセンティブがなさすぎるんだよ
医療費削減に協力してるのに
透析患者や2型糖尿病患者とか不摂生での不健康には甘々で、自助努力で健康を保っている人からは税金も保険料も、さらには良質な血液までも巻き上げる…
こういうところでも怠惰な連中がなんだかんだ得してて親切な人や優しい人からの搾取が罷り通ってるなと不公平に感じる+1
-0
-
889. 匿名 2025/04/21(月) 08:15:47 [通報]
>>859返信
お前はスタッフの人件費や献血センターの賃料、機械の導入・メンテナンス費、献血バスのガソリン代、血液の保管・運搬等にかかる費用はタダだと思ってるのか?
何が詐欺だよ お前が血液買い取る血液センター運営してみろよ
働いたことないのか?+3
-0
-
890. 匿名 2025/04/21(月) 11:40:42 [通報]
>>889返信
お前?運営したらただで奪っていいのか?経費かかるの当たり前、だから何?それが言い訳? それで、お前だと詐欺師+1
-0
-
891. 匿名 2025/04/21(月) 11:46:42 [通報]
>>889返信
みんなわかったでしょ これが中国人の思考
挙げ句にお前呼ばわり 日本人なら優しいから気持ちいい表現でほだしておけば、被害者立場に演出して救済劇場やっておけば無料で手に入るーって考え方
事実がばれたらいきなりお前呼ばわり
経費かかるー言い訳からただで奪うムーブ正当化
でも輸血はただではないから
それ、ただの強奪商売+0
-0
-
892. 匿名 2025/04/21(月) 11:51:42 [通報]
>>889返信
こちらが血液買い取る商売を作ったからといって今あるただで奪い高く売り付ける献血商売が正当化はされないけどね 言い訳にすらなってない責任転嫁だ
こちらに否はない 改善しなきゃいけないのはそちらで問題があるのもそちら
+0
-1
-
893. 匿名 2025/04/21(月) 11:53:28 [通報]
>>889返信
そちらこそ人の血液がただだと思っているのか?+0
-1
-
894. 匿名 2025/04/21(月) 11:59:12 [通報]
>>889返信
強盗のいいわけ
強盗だって運営くらいしてるだろうし誰でも生きてるだけで生活コストはかかる
だからといってただで奪っていいいい訳にはならないし、
他人の邸宅に侵入して他人のものを奪っていいいい分けにはならない
+0
-1
-
895. 匿名 2025/04/21(月) 12:27:49 [通報]
>>894返信
うわぁ
本当に働いたことないんだ
ニートが連投か 暇だもんね+0
-1
-
896. 匿名 2025/04/21(月) 13:16:04 [通報]
>>410返信
羨ましい!
私のほうもそうなったらいいのに。
どこかに意見投書できないかなと探したんだけど献血のアプリにはなかった…。+0
-0
-
897. 匿名 2025/04/21(月) 13:28:39 [通報]
>>719返信
それで薬害エイズ問題の再来になったら困るでしょう+0
-0
-
898. 匿名 2025/04/21(月) 13:37:51 [通報]
>>889返信
それがどうしたの?いいわけがその程度か?+0
-0
-
899. 匿名 2025/04/21(月) 14:38:17 [通報]
>>479返信
よこ そう、貴重な物だから貢献者には一定の優遇があってフェアになる
それを図々しく文句つけてただで奪って、貢献者の望まない場所にまで
利用されて高く売り付ける商売までやる
コロナワクチン以降、人工たんぱくが混入した血液と未接種血液は別物になった
コロナワクチン接種者は輸血経験者と類似事例になった
これはかなり大きい問題+0
-0
-
900. 匿名 2025/04/21(月) 14:49:36 [通報]
>>871返信
だよね+0
-0
-
901. 匿名 2025/04/21(月) 22:39:17 [通報]
>>1返信
何で提供する側のお礼はお菓子とかなのに赤十字は病院に有償で売りつけてるの?+0
-0
-
902. 匿名 2025/04/21(月) 22:40:38 [通報]
>>625返信
200ってあまりないですよ。
献血センターとかに行けば40kg以上で成分献血ができるらしいけど
実際は40後半くらいないと取れないってきく。
+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する