-
1. 匿名 2025/04/19(土) 22:15:48
私はLOWYAの伸縮型ロータイプのものを値上げ前で一万円しないくらいで2年前に買いました。が、引き出しを子供に壊されるたび修理してましたがもう完全に使えなくなりました。返信
買い替えの参考にしたいので購入場所やオススメの品があれば教えてください!+10
-7
-
2. 匿名 2025/04/19(土) 22:17:25 [通報]
旦那の背中返信+10
-10
-
3. 匿名 2025/04/19(土) 22:17:25 [通報]
専用のじゃなくて昔から使ってる棚をテレビ台代わりに使ってる返信+8
-2
-
4. 匿名 2025/04/19(土) 22:17:26 [通報]
カラーは違うけどこれ返信+84
-8
-
5. 匿名 2025/04/19(土) 22:17:35 [通報]
壁掛けにしてます返信+30
-0
-
6. 匿名 2025/04/19(土) 22:17:40 [通報]
お婆ちゃんちにあった箪笥をカットしてリメイクしたやつ返信+17
-0
-
7. 匿名 2025/04/19(土) 22:18:26 [通報]
ニトリで適当に見繕った返信+18
-1
-
8. 匿名 2025/04/19(土) 22:18:29 [通報]
WALLのテレビスタンド返信
子供にベタベタ触られるの嫌だからスタンドにした。
必然的に距離取らないとテレビ見れないから子供も離れて見るし買ってよかった+34
-0
-
9. 匿名 2025/04/19(土) 22:19:46 [通報]
板2枚二万で買って発泡スチロールを立てて上と下にして棚にしてる返信+4
-6
-
10. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:30 [通報]
高さが変えられる机を使ってる。本当は引っ越したときにちゃんとテレビ台買うはずだったけど、手持ちの机がちょうど良かったからそのまま。返信+1
-1
-
11. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:10 [通報]
ソニーの黒いやつ返信+2
-1
-
12. 匿名 2025/04/19(土) 22:22:31 [通報]
みかん箱返信+3
-2
-
13. 匿名 2025/04/19(土) 22:23:03 [通報]
カッシーナのローボード返信+4
-0
-
14. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:14 [通報]
スピーカーになってるやつ返信
ローボードです+1
-1
-
15. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:37 [通報]
テレビ台のサイズ小さくしたかったので、最近これに変えた返信+32
-7
-
16. 匿名 2025/04/19(土) 22:26:57 [通報]
カラーボックスを横にしてつかってる返信+29
-2
-
17. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:34 [通報]
ニトリ返信+1
-0
-
18. 匿名 2025/04/19(土) 22:30:22 [通報]
場所的に軽くて転がせるやつじゃないといけないから返信
テレビ買った時に付いてたガラス製のから変えた+11
-16
-
19. 匿名 2025/04/19(土) 22:35:57 [通報]
ニトリのこれ返信
足がある方が部屋がスッキリ見えるかなと思って。+35
-3
-
20. 匿名 2025/04/19(土) 22:37:37 [通報]
これ返信
通販で個人でやってるところで買った
半年くらい待った気がする
個性がないので使いやすい+44
-3
-
21. 匿名 2025/04/19(土) 22:37:39 [通報]
15年くらい前に買ったけどまだ同じ形の売ってたわ返信+28
-0
-
22. 匿名 2025/04/19(土) 22:37:42 [通報]
両サイドがキャビネットになってるリビングボード返信+0
-0
-
23. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:25 [通報]
USMハラー!返信
好きなサイズ、色にカスタムできるし、いろんなテイストの建具に合いやすい。
扉のソフトクローズ機能が気に入ってます!+2
-0
-
24. 匿名 2025/04/19(土) 22:38:55 [通報]
カリモクのこれ返信+21
-1
-
25. 匿名 2025/04/19(土) 22:40:20 [通報]
テレビ台って基本壊れないから無理して高いやつを買った返信
安物買うとそれを延々と使うハメになるし…
USMハラーのこれ
画像は2連だけど3連にした+18
-7
-
26. 匿名 2025/04/19(土) 22:41:33 [通報]
>>4返信
この型のテレビ台配線神すぎる
コードをしまうポケットがあってスッキリ配線が叶う
安かったから買ったけどこの配線隠せるテレビ台が良すぎて買い替えできない+18
-0
-
27. 匿名 2025/04/19(土) 22:42:52 [通報]
壁掛けのテレビ台使ってるよ返信+18
-2
-
28. 匿名 2025/04/19(土) 22:45:28 [通報]
壁掛けにしてるよ返信
掃除が楽になりました+8
-0
-
29. 匿名 2025/04/19(土) 22:46:37 [通報]
ニトリで買ったコレ使ってる返信+9
-5
-
30. 匿名 2025/04/19(土) 22:47:54 [通報]
>>5返信
うちも
部屋が広くなるし壁掛けが良いよ+7
-0
-
31. 匿名 2025/04/19(土) 22:49:19 [通報]
天板はタイル張りで可愛い返信
他の物も欲しいのにこの会社が潰れてしまって残念でならない+6
-3
-
32. 匿名 2025/04/19(土) 22:49:32 [通報]
>>4返信
ナフコ?
うちが買ったのとそっくり+4
-0
-
33. 匿名 2025/04/19(土) 22:50:04 [通報]
脚と板とワックス買って自作。8000円位。返信
奥行き横幅高さ満足行く物が出来た。アカシア集成材で安いけどオシャレな天板。
収納欲しいなと思った時は無印の引き出しケースや籠置いたりしたけど今は何もないからスッキリ。+5
-0
-
34. 匿名 2025/04/19(土) 22:52:16 [通報]
IKEAのベストーを壁に固定してフロートテレビボードにしてる返信+10
-2
-
35. 匿名 2025/04/19(土) 23:00:58 [通報]
>>4返信
それの幅180cmの使ってる!+25
-1
-
36. 匿名 2025/04/19(土) 23:01:45 [通報]
安かったからこれ返信
色んな置き方出来る+5
-5
-
37. 匿名 2025/04/19(土) 23:02:06 [通報]
こういうやつ返信+6
-13
-
38. 匿名 2025/04/19(土) 23:02:21 [通報]
拾い画だけど、こんな感じの昔のテレビボード使ってる。返信
55インチのテレビでこれよりもっと横長な感じです。
旦那が独身時代から使ってて15年前ぐらいに買ったやつかな。
買い替えたいけど、お金出して粗大ゴミで出すのも微妙だし無料でもいいからジモティとかで需要あるかな。+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/19(土) 23:03:30 [通報]
>>38返信
画像貼れてなかった💦
こんな感じのやつです。+22
-6
-
40. 匿名 2025/04/19(土) 23:04:10 [通報]
>>4返信
どこで買えますか?+3
-0
-
41. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:40 [通報]
コーナー用のテレビボード使ってる。返信
移動できないから好みは分かれると思う。
コーナーテレビ台壁面収納シリーズ キャビネット幅75cm 扉&引き出し|コーディネート商品一覧 通販 - ディノスwww.dinos.co.jpディノス(dinos)オンラインショップ、こちらは【コーナーテレビ台壁面収納シリーズ キャビネット幅75cm 扉&引き出し】のコーディネート商品一覧です。おすすめのコーディネートや商品の説明や仕様、買った人の口コミなど情報満載です。
+5
-0
-
42. 匿名 2025/04/19(土) 23:05:52 [通報]
ブラウン管テレビの時の台使い続けている返信
買い替えたいな
+3
-0
-
43. 匿名 2025/04/19(土) 23:06:36 [通報]
テレビ買い替えと同時にローボードからスタンドにした返信
部屋が広くなったしスッキリした+2
-0
-
44. 匿名 2025/04/19(土) 23:08:25 [通報]
コーナー派のかたなに使ってますか?返信
なかなか気に入ったのがなくて彷徨ってます+6
-0
-
45. 匿名 2025/04/19(土) 23:11:16 [通報]
DIYで作ったよ。サイズとか自由に出来て後からでも好きに加工出来るから気に入ってる。返信+3
-0
-
46. 匿名 2025/04/19(土) 23:13:16 [通報]
PS5のサイズが大きくて扉がついてるタイプはだめだった返信+1
-0
-
47. 匿名 2025/04/19(土) 23:19:11 [通報]
ソファで見るからハイタイプの収納多いものにした返信
大きいけど全てそこに片付けるので散らからない+0
-1
-
48. 匿名 2025/04/19(土) 23:19:37 [通報]
出窓に置いている返信+1
-0
-
49. 匿名 2025/04/19(土) 23:19:47 [通報]
>>1返信
Amazonで購入。+13
-1
-
50. 匿名 2025/04/19(土) 23:23:28 [通報]
>>40返信
私は楽天で買いました!+1
-1
-
51. 匿名 2025/04/19(土) 23:26:47 [通報]
>>1返信
子供がどうやって引き出しをそんなに壊すのか気になるw+7
-0
-
52. 匿名 2025/04/19(土) 23:29:15 [通報]
>>1返信
大塚家具でリビングボードと一緒に買った。+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/19(土) 23:36:26 [通報]
>>25返信
子供部屋にこれのチェストを置いてたけど子供が巣立ったので組み替えてうちもテレビボードにした
子供2人いるからリビングボードとテレビボードが作れていい感じに再利用できました
便利すぎて買い足したいけど家中これになってもお店みたいだから悩んでいる+5
-0
-
54. 匿名 2025/04/19(土) 23:37:29 [通報]
>>15返信
これ可愛い!
皆さん台なしの方って
めっちゃかさばるコード類どうやって隠してるの?
あれが丸見えだと一気に生活感出るから
ボードで隠したくなる+28
-0
-
55. 匿名 2025/04/19(土) 23:39:50 [通報]
カラーボックスを横向きにしたもの返信+3
-3
-
56. 匿名 2025/04/19(土) 23:43:47 [通報]
我が家、賃貸で壁紙がグレーがかった木目調なんです…返信
おしゃれだけどテレビ台でかわいいのってだいたい木目調で。グレーの大理石っぽいのも合わないし可愛いボードかわみつからない🥺
家は北欧モダンなかんじなんですが、良い150センチ位のないか数年悩んでます。+3
-0
-
57. 匿名 2025/04/19(土) 23:45:39 [通報]
こんなようなやつ返信
デッドスペースには防災グッズ入れてる+2
-2
-
58. 匿名 2025/04/19(土) 23:55:59 [通報]
>>4返信
LOWYAでこれの180㎝使ってたけど、5年もしないうちに左の引き出しが勝手に出てくるようになって、いい加減ストレスでこの前思い切ってカリモクのテレビボードを買い替えた
40万!!+8
-0
-
59. 匿名 2025/04/19(土) 23:57:16 [通報]
主さんと同じくロウヤのシンプルなこれ返信
7万くらいで気に入ってる!
サイトから画像お借りしました+18
-0
-
60. 匿名 2025/04/20(日) 00:01:56 [通報]
>>39返信
まさにそういうデザインの長いやつ使ってたな。旦那がテレビを買ってきた時に勝手に一緒に買ってきたんだ。部屋に全然合わなくて嫌で嫌で、買い替えたらすんごいサッパリした。
うちの自治体は事前予約してから処分場に持ち込めば無料。自宅前回収頼むと有料。+6
-0
-
61. 匿名 2025/04/20(日) 00:03:06 [通報]
>>57返信
デッドスペースに防災グッズ、それいいね。アイデアいただきやす。+4
-0
-
62. 匿名 2025/04/20(日) 00:04:53 [通報]
>>34返信
掃除しやすそうでナイスだね。
下に潜り込んでお掃除してくれるルンバがかわいく思えそう。+5
-0
-
63. 匿名 2025/04/20(日) 00:07:02 [通報]
こんな感じのローテーブルを使ってる。下埜掃除が楽で。返信+3
-0
-
64. 匿名 2025/04/20(日) 00:14:09 [通報]
>>24返信
あ、同じだ+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/20(日) 00:17:38 [通報]
>>20返信
個性がないという個性+3
-4
-
66. 匿名 2025/04/20(日) 00:30:47 [通報]
>>39返信
これうちにもまだある
40年近く前にテレビを買った時に付いてたものをまだ使ってる+7
-0
-
67. 匿名 2025/04/20(日) 00:48:04 [通報]
>>60返信
現代の家のインテリアには絶対に合わないですよね💦
旦那もテレビとセットで購入したみたいでテレビの大きさにちょうど良いテレビボードだし壊れたわけでもないのに買い換える必要ある?って感じで。
車を持っていないので持ち込みは難しいですね。
となると有料で引き取りですね、+4
-0
-
68. 匿名 2025/04/20(日) 00:50:11 [通報]
>>66返信
私の実家も昔はこんなテレビボードでした!
ただ地デジ化になってテレビを買い替えた時にテレビボードも少しスタイリッシュな感じのやつに変えてました。
かなかなかテレビボード変えないですよね。+11
-0
-
69. 匿名 2025/04/20(日) 01:15:36 [通報]
使わなくなったテーブル返信+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/20(日) 06:20:27 [通報]
ニトリのこれ使ってる!返信
高さと角度変えられるから光の反射で見えづらかったりがなくなってめっちゃ便利!!!+0
-1
-
71. 匿名 2025/04/20(日) 06:32:42 [通報]
>>30返信
配線どうやって隠してますか?+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/20(日) 07:26:47 [通報]
激安家具屋さんで見つけたやつ使ってる。返信+0
-1
-
73. 匿名 2025/04/20(日) 07:53:21 [通報]
>>15返信
これにしたかったんだけど、コード隠す用のカバーやら、裏にSwitchとかレコーダーが置ける台やら、追加の配線やら、いろいろ付属で買いたいものが増えるから合計金額がえらい高くなっちゃって諦めた。+5
-0
-
74. 匿名 2025/04/20(日) 09:14:43 [通報]
天然木のを研磨して自作返信
なかなか気に入っている+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/20(日) 09:22:01 [通報]
>>4返信
うちもこのシリーズ!!
丈夫だし、中身見えないし、なにより完成形で届いたから楽だった。
ネットで買った家具の中で1番いい。
+5
-0
-
76. 匿名 2025/04/20(日) 10:00:06 [通報]
>>5返信
壁掛けしてる方に聞きたい!
録画は外付けHDD?
Blu-rayはどうしてる?
壁掛けでここ不便だなーってデメリットありましたか?+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/20(日) 13:47:45 [通報]
ウォールナットの落ち着いた感じのにしました返信+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/20(日) 14:14:19 [通報]
>>21返信
素敵。どちらのですか?+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/20(日) 14:38:45 [通報]
収納が見えないやついいね。うちのは中が見えるや。返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/21(月) 14:27:54 [通報]
IKEAのFJÄLLBOを使っています返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する