-
1. 匿名 2025/04/19(土) 17:05:02
ラッパーのR-type
『いい加減にコンビニやスーパーのレジの人
座らせてあげません?
母ちゃんくらいの年齢の店員さんみると切なくなる。全く問題ないじゃん?
まだ導入してない企業さん、座らせてあげようよ。』
ネット上では「経験ありますから。ほんときついです」「これめちゃくちゃいいな」「レジ打ち経験者からするとレジ打ちする時はたってる方が楽だし早く打てる お客様がいない時座っててもいいってして欲しい」「レジ従業員です。それよりレジ通し終わったカゴをカートにご自身で載せて下さい」…など様々な声が上がっていた。+501
-6
-
2. 匿名 2025/04/19(土) 17:05:27 [通報]
女は座らせときな返信
力がないんだから!+234
-48
-
3. 匿名 2025/04/19(土) 17:05:49 [通報]
クレーマー客にビビってる企業が多いんかな返信+136
-7
-
4. 匿名 2025/04/19(土) 17:05:54 [通報]
良いと思う。返信
必要ない部分は改善しないと。+551
-3
-
5. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:08 [通報]
こんな事で揉める国はおかしい返信+422
-6
-
6. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:10 [通報]
Xからのネタ多いね返信+36
-0
-
7. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:10 [通報]
お客さんがいない時に座れたら良いな。返信
ただ待っている時にしんどいから。
+551
-2
-
8. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:13 [通報]
こういうんじゃなくて、もっと寄りかかると座るの間みたいな椅子あるはず返信
アレだと使いながらレジ打てると思う+198
-7
-
9. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:14 [通報]
>>1返信
これ男の人が座ってるとイラッとする+2
-47
-
10. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:15 [通報]
日本はなぜか苦労しないとダメな国なのです。休むことは悪とされてます。返信+320
-12
-
11. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:34 [通報]
立ってる方がやりやすい返信+94
-23
-
12. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:35 [通報]
客がいないときは座ってていいわな🧎♀️返信+230
-1
-
13. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:36 [通報]
>>1返信
じゃあクリニックの看護師さんも座らせてあげて+81
-7
-
14. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:38 [通報]
作業するのに動きやすくて楽って結局立っちゃいそう返信+39
-2
-
15. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:38 [通報]
座るとかえって疲れる人もいるかもね。座りたい人は座れたらいいね返信+153
-3
-
16. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:42 [通報]
お客様は立ってるでしょうが!返信+1
-73
-
17. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:48 [通報]
いいじゃん!老後だろうが生きてくために働かなきゃいけないんだからこれでいい返信+10
-5
-
18. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:01 [通報]
サッカー台をもっと低くすれば座りながらでも打ちやすくなりそう返信+8
-10
-
19. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:12 [通報]
座らせてあげるってなんか違和感あるな返信
お客様は神様目線かよ+25
-26
-
20. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:14 [通報]
サンディというスーパーは椅子置いて座ってるときもある返信
良いと思う
立ちっぱなしは辛いよ+140
-1
-
21. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:27 [通報]
あと左右対称にして欲しい。片側だけに負担かかるから腰悪くなるんだよね。返信
昔のディズニーとか確かそうなってる所あった。
両サイドにレジがあって、真ん中に店員、座りながら交互に対応。+35
-2
-
22. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:36 [通報]
客も座らせてほしい。それの方が感じ良い返信+3
-19
-
23. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:37 [通報]
>>1返信
折り畳める椅子ならいいのに
忙しいときは邪魔になるのよね+7
-1
-
24. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:44 [通報]
「客いないはすわってて」っていうけどレジで客いない時ってある?返信
客少ない時レジ閉めるじゃん
+16
-17
-
25. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:52 [通報]
>>7返信
お菓子屋さんで働いてて、1時間半くらい誰も来ない時もあるから座りたいけど椅子がない。笑+23
-4
-
26. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:59 [通報]
店員さんが訴えるならいいけど…返信+2
-10
-
27. 匿名 2025/04/19(土) 17:08:00 [通報]
米とか重いものがあると結局立つことにはなるだろうけど、休める時はあると嬉しい返信+12
-3
-
28. 匿名 2025/04/19(土) 17:08:08 [通報]
そういう選択肢が必要だよね返信
座ってもいいし、立っていてもいい+55
-0
-
29. 匿名 2025/04/19(土) 17:08:09 [通報]
後ろ姿だけど撮影許可とってんのかね返信
店員さんは風景だと思って平気でSNSにあげる人多いから気になった+27
-3
-
30. 匿名 2025/04/19(土) 17:08:16 [通報]
ディズニーの飲食店とか座ってできるよね返信+13
-0
-
31. 匿名 2025/04/19(土) 17:08:17 [通報]
Rtypeってまだ出てるの?やりたいんだけど返信
R指定とは違う人ですか??+0
-2
-
32. 匿名 2025/04/19(土) 17:08:20 [通報]
正直、レジ専門の人は忙しくはないんだけどね返信
色々やる人は座ってられないし+5
-7
-
33. 匿名 2025/04/19(土) 17:08:28 [通報]
>>1返信
楽だからとかそういう問題じゃないでしょ
接客される側からしたら相手が立ってる方が誠意を感じる
座ってのっそり仕事してると舐めてんのかってイライラしてきそう+2
-46
-
34. 匿名 2025/04/19(土) 17:08:50 [通報]
勤務時間によると思うけど私のところも椅子はあるものの立ったり座ったりする方が却って疲れちゃう。海外だと座りながら会計してたような気がする。日本だったらクレームの嵐だろうな。返信+6
-1
-
35. 匿名 2025/04/19(土) 17:09:12 [通報]
駄菓子屋の店番以外は立ってるだろ普通返信+1
-10
-
36. 匿名 2025/04/19(土) 17:09:19 [通報]
>>1返信
レジの仕事をしている時は全く太らなかった
どんなに食べてても立ち仕事でめちゃくちゃカロリー消費してた+4
-15
-
37. 匿名 2025/04/19(土) 17:09:23 [通報]
>>5返信
平和ボケ国民だから仕方ない
10年後に同じ日本でいられると思ってる人達ばっかり+4
-5
-
38. 匿名 2025/04/19(土) 17:09:24 [通報]
人によるでしょ。どっちでもいいよ返信+2
-3
-
39. 匿名 2025/04/19(土) 17:09:41 [通報]
ラッパーだからもっと奇をてらったアイデアでも出すのかと思った返信+1
-1
-
40. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:00 [通報]
>>16返信
じゃあ車椅子にでも乗って来店しろや+30
-1
-
41. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:11 [通報]
>>10返信
苦労が美徳とされている国です+39
-4
-
42. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:12 [通報]
ずーっとレジに専用のレジ係で居るなら椅子あるほうがラクだけど返信
客捌いたら1人以外はレジ離れて他の仕事して、客並んだらレジ応援呼んで…って日本の店員は結構流動的だから実際には椅子邪魔になる+12
-5
-
43. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:20 [通報]
底辺に楽させるな!返信
レジ打ちなんて将来いらなくなる職業の代表だろ、嫌なら辞めろ+2
-22
-
44. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:20 [通報]
こういうのどうなんだろう返信
ずっと装着してたら痛くなるのかな+15
-2
-
45. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:22 [通報]
盗撮すんなよ返信+6
-0
-
46. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:33 [通報]
>>3返信
脱水予防のため水を飲むことがあります
感染予防のためにマスクをします
クールビズでネクタイしません
っていちいち注意書きしてるけどそういう人たちのためにだよね。
それでもグチグチ言うやつは言うんだろうけど。+72
-1
-
47. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:34 [通報]
>>7返信
私もこれがいいな!
レジする時は立ってる方がやりやすいけど、待ってる時はちょっと座れる高めの椅子があるとありがたいな。+50
-1
-
48. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:37 [通報]
レジ打ちしたことある人ならわかるだろうけど結構動作あってあのレジ内の空間でかなり動くのよね座りながらはできないよ返信
もちろんお客さん途切れたときはありがたく座らせていただく+20
-2
-
49. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:45 [通報]
>>16返信
目ガン決まりで言いそう+16
-0
-
50. 匿名 2025/04/19(土) 17:11:01 [通報]
>>5返信
海外のレジはかなり昔から座ってる+47
-2
-
51. 匿名 2025/04/19(土) 17:11:15 [通報]
座りっぱなしでいいよ返信
最初立っていてお金をしまう間に座るのはやめてほしい
焦っちゃうから+2
-1
-
52. 匿名 2025/04/19(土) 17:11:16 [通報]
>>33返信
デパ地下にでもいけば満足できる接客を受けられるんじゃない?
格安スーパーで文句言ってんじゃないよ+23
-0
-
53. 匿名 2025/04/19(土) 17:11:18 [通報]
>>21返信
ディズニーにそういうレジあった!
ああいうのいいよね+14
-1
-
54. 匿名 2025/04/19(土) 17:11:18 [通報]
めざまし8ではアナウンサーと谷原さんずっと立ってたけど、サンシャイン?になってから座ってた返信
座ってできる仕事は座りでいいと思う+9
-0
-
55. 匿名 2025/04/19(土) 17:11:33 [通報]
>>7返信
レジの台ってとっても低いから、普通身長だと首や腰が痛いから、レジを通す時も座ってても良いと思います。
+5
-2
-
56. 匿名 2025/04/19(土) 17:11:49 [通報]
コマ付きの方がいいんじゃない返信
タバコやレンジとの行き来あるし+2
-2
-
57. 匿名 2025/04/19(土) 17:12:29 [通報]
>>1返信
バイトしたことあるけど私は立ってる方が断然やりやすい
レジ係ってあの狭い空間でも結構動くから座ってたらさばくスピードが落ちそう
特に混む時間は大量にいろんなもの買う人がいるから
お客様がいないときは座れるといいなとは思う
年配の人とかその人の要望に合わせて臨機応変にできるといいよね
+21
-3
-
58. 匿名 2025/04/19(土) 17:12:34 [通報]
アメリカのコンビニで寝てた店員を見習ってくれ返信+5
-0
-
59. 匿名 2025/04/19(土) 17:12:50 [通報]
海外ではーーーー返信
慇懃無礼なお辞儀は不要
ありがとうございますは不要
笑顔不要
その他声がけは不要ポイントカードは黙って提示しろ
キャンペーンの詳細をレジで聞くな
音楽流してても気にするな
ガムやキャンディーくっちゃくっちゃしてても気にするな
こんなところかな+9
-2
-
60. 匿名 2025/04/19(土) 17:13:16 [通報]
>>33返信
貧乏人の客の考え方だね
だからスーパーとかコンビニとかでしか威張れないし、お高い店に行けないんだなーと改めて思ったわ+22
-1
-
61. 匿名 2025/04/19(土) 17:13:36 [通報]
じゃ警備員も座らせてあげて返信+2
-1
-
62. 匿名 2025/04/19(土) 17:13:56 [通報]
昔東南アジアとか中華圏行くと、向こうの人たちは座ってるどころかレジでご飯食べたりしてた返信
愛想ないしびっくりしたけど、今思えば座るくらいいいと思う
お客様は神様の時代は終わらせないとなあ
+8
-4
-
63. 匿名 2025/04/19(土) 17:14:01 [通報]
返信+30
-2
-
64. 匿名 2025/04/19(土) 17:14:20 [通報]
>>33返信
それはのっそりやってる人にはそう思うかもだけど、座りながらでも普通にレジしてくれたらそれで良いじゃん
あなた客のが優位って考えの人なんだね
店員は金のために働いて客は買いたいものあって買いに来てるんだから対等でしょ+12
-3
-
65. 匿名 2025/04/19(土) 17:15:50 [通報]
就業中に返信
ドラッグすったりセックスするのはやめてね
客にムカついても武器を取り出さないで
平和に行きましょう+0
-8
-
66. 匿名 2025/04/19(土) 17:16:00 [通報]
>>59返信
ここは日本定期+0
-2
-
67. 匿名 2025/04/19(土) 17:16:03 [通報]
銭湯とかタバコやとか座ってたし、ええやん!返信+3
-1
-
68. 匿名 2025/04/19(土) 17:16:05 [通報]
>>7返信
うちは年配のパートさんと腰痛めがちなパートさんがいるから是非導入して欲しい+8
-0
-
69. 匿名 2025/04/19(土) 17:16:30 [通報]
>>13返信
例えば手術するときに座ってたら失敗する率が高くなると予想
+10
-5
-
70. 匿名 2025/04/19(土) 17:16:31 [通報]
いまだにこんな話題が出るとかほんと日本は何も進歩しないね。返信
どこの企業もバイトは奴隷とでも思ってるんでしょ。
椅子置くくらい大して金もかからないし手間もかからんだろ。
どれだけ労働者を軽視してるんだこの国は。+9
-6
-
71. 匿名 2025/04/19(土) 17:17:23 [通報]
マスクみたいに、個々の自由で出来たら良い。返信
立っている人が楽な人もいるし、座っていたい人もいる。
座ってるから怠けてるって偏見を変えていったらいい。+9
-2
-
72. 匿名 2025/04/19(土) 17:17:34 [通報]
お客様は神様です返信
って煽り目的で書くとすぐ釣れる
+3
-0
-
73. 匿名 2025/04/19(土) 17:17:58 [通報]
>>1返信
私も絶対座った方がいい派!!!
疲れが軽減されることでパフォーマンスが上がり結果的にウィンウィンではないかと!!
ちなみに薬局で働いてる時、管理薬剤師に事務さんに椅子提供した方がいいんじゃないですか?って言ったら否定された
他の店舗では椅子あったのに…かたいよね、考えが、なんか。
+6
-5
-
74. 匿名 2025/04/19(土) 17:18:01 [通報]
ドンキもレジ椅子あるんだっけ?返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/19(土) 17:19:32 [通報]
>>15返信
こういう小高い椅子って座ってると足しんどくない?
せめて普通の椅子がいいかなー+4
-2
-
76. 匿名 2025/04/19(土) 17:20:13 [通報]
返信+23
-1
-
77. 匿名 2025/04/19(土) 17:20:42 [通報]
>>10返信
日本が嫌なら出ていけばいいよ
海外のいい加減な接客がいいなら+0
-24
-
78. 匿名 2025/04/19(土) 17:21:46 [通報]
>>70返信
自己犠牲、おもてなしの精神なんじゃない?
美徳でもなんでもないのにね+2
-1
-
79. 匿名 2025/04/19(土) 17:21:51 [通報]
>>10返信
海外は店員が暇なとき仕事中に雑誌読んでたり仕事舐めてるから断然日本の方がいいけどね+7
-14
-
80. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:06 [通報]
>>33返信
レジ係から誠意とか不要
レジを打って会計してくれればコーラ飲みながらでも良いわ+12
-6
-
81. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:10 [通報]
>>11返信
レジやってる人はこれいう人多いよね
ただ椅子置くんじゃなく、そもそもの設計を全部かえてからの椅子だと思う
海外は座って作業するようの流れと高さになってるし+29
-1
-
82. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:10 [通報]
座ればいいのにと思う返信+3
-1
-
83. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:26 [通報]
レジでピッピしながら、綺麗にカゴに納めてくれるけど、それも過剰なサービスだと思う返信
もうパッパッパって入れてくれるだけで良いのに+1
-4
-
84. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:37 [通報]
>>80返信
会計しながらコーラとか本部に通報するわ+2
-8
-
85. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:54 [通報]
>>2返信
またそうやって性別で分ける+29
-2
-
86. 匿名 2025/04/19(土) 17:23:09 [通報]
>>10返信
意地悪な方の、座らせてあげません!
てか?+0
-1
-
87. 匿名 2025/04/19(土) 17:24:07 [通報]
>>10返信
でも、そんな日本が大好きだし日本サイコーって思ってるわけでしょ。+2
-7
-
88. 匿名 2025/04/19(土) 17:24:16 [通報]
座ってレジ打ちしたらやりにくくて時間かかったから、待機は座ってるけどレジ打ちする時は立つようにしてた返信+4
-0
-
89. 匿名 2025/04/19(土) 17:24:57 [通報]
>>76返信
これコストコみたいにベルトコンベアが付いてて商品を移動できるから座っててもやりやすそう
日本のはタダの台だから商品やカゴを持ち上げないといけない+15
-1
-
90. 匿名 2025/04/19(土) 17:25:14 [通報]
トピ画が前に勤めていたスーパーと制服まったく同じでビビった返信
個人的に座る接客は足底筋膜炎持ちなので座って立つと歩き出しが痛くて仕方ないから、やりたくないなあ。他の人は座っていても大丈夫なんだが+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/19(土) 17:25:46 [通報]
>>80返信
とか言ってて、ホントにやったら苦情いうでしょ(笑)実際あったもんね。笑顔なんて、要らない、必要ない、ストーカーにあって〜などのなぜかの自分語り→無愛想な店員がいた!気分が悪い!とか+1
-3
-
92. 匿名 2025/04/19(土) 17:27:10 [通報]
>>1返信
最近店員様、になってるよね。店員さんの機嫌損ねたらカスハラみたいな。まあ、座ってられるのはいいんじゃない?個人的には、立ってる方がやりやすいから別に椅子はいらない。レジ係より。+4
-4
-
93. 匿名 2025/04/19(土) 17:28:46 [通報]
>>33返信
イライラするならそのお店にいかなければいいんだよ
貧乏とか行動力が無くてそのお店しか選択肢が無い人が言うセリフではないんじゃないかな+19
-1
-
94. 匿名 2025/04/19(土) 17:29:20 [通報]
>>70返信
国に帰れば?+0
-2
-
95. 匿名 2025/04/19(土) 17:29:49 [通報]
>>92返信
店員じゃない人やカスハラの意味をわかってない人は黙ってた方が良いと思う
そもそもカスハラって最近名前が付いただけでずっと前からいるし+4
-4
-
96. 匿名 2025/04/19(土) 17:30:10 [通報]
>>1返信
客がいない時ならいいと思う
でも、客がいてレジしてる時も座ったままでやりにくそうにトロトロ打つのは止めてほしい
やりにくいなら、せめてその時だけでも立てよって言いたくなる+3
-2
-
97. 匿名 2025/04/19(土) 17:30:18 [通報]
>>19返信
雇っている企業側に言ってるんだよ+5
-1
-
98. 匿名 2025/04/19(土) 17:31:34 [通報]
椅子をおいて時給は下げます返信+0
-3
-
99. 匿名 2025/04/19(土) 17:31:37 [通報]
>>1返信
時々かがんでレジ袋を整理するふりして休んでいるよね 気の毒 せめてカウンターチェアみたいのを設置したらどうだろう+0
-3
-
100. 匿名 2025/04/19(土) 17:32:02 [通報]
>>1返信
三角巾にエプロン…
女中かよ+1
-2
-
101. 匿名 2025/04/19(土) 17:32:49 [通報]
>>20返信
サンディは2年前くらい?から導入してるよね
全然いいと思う
+11
-1
-
102. 匿名 2025/04/19(土) 17:33:11 [通報]
>>1返信
経験者さんに聞きたいけどお客さんいない時ってやる事ないの?
レジやってみたいけど、じっとしてるの苦手だからとにかく何かしらやってないと狂いそう…
暇な時間帯に買い物行くと、肉魚入れる用?の透明袋をひたすらセッティングしてる人はよく見るw
+5
-0
-
103. 匿名 2025/04/19(土) 17:33:29 [通報]
>>1返信
座る暇ないけどな…打つ時は立ってた方が楽だし客が途絶えてもカゴやカートの消毒やダスター洗浄やミネラルウォーターや製氷機や冷水機の管理やサッカー台の消毒等と仕事は未だ未だ沢山あるからね
+3
-1
-
104. 匿名 2025/04/19(土) 17:33:49 [通報]
これ、地味に立ったり座ったりすると腰やられる椅子な気がするそれだったら交代して15分でも別の場所で座りたい。返信+2
-0
-
105. 匿名 2025/04/19(土) 17:33:53 [通報]
>>1返信
けしからん😡ワシらの若い頃は〜って言う老害は年とってから腰や膝がこんな感じになる。楽出来る所は楽しないと将来後悔するよ+3
-3
-
106. 匿名 2025/04/19(土) 17:36:04 [通報]
>>97返信
横だけど、だとしても「座らせてあげよう」は違和感+4
-4
-
107. 匿名 2025/04/19(土) 17:36:13 [通報]
>>5返信
日本は男社会だから女性が体力がなくて辞めるように仕向けているんだよね+8
-4
-
108. 匿名 2025/04/19(土) 17:37:37 [通報]
>>16返信
急いでいるからでしょうが!+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/19(土) 17:38:55 [通報]
高さのある椅子なら返信
みんな気にならないと思う+0
-1
-
110. 匿名 2025/04/19(土) 17:40:35 [通報]
>>37返信
どこの国の方?+1
-0
-
111. 匿名 2025/04/19(土) 17:41:25 [通報]
関係ないけど、アメリカじゃ車椅子の人がレジもしてる返信
歩くのはできるけど、ちょっと立ちっぱなしは無理とかいう人もいる
スーパーや接客って、どこでも需要がある職だから障害者雇用も広がって欲しいな+2
-1
-
112. 匿名 2025/04/19(土) 17:41:36 [通報]
>>1返信
足腰弱るし不健康+0
-1
-
113. 匿名 2025/04/19(土) 17:42:23 [通報]
>>1返信
座るのはいいけど、最近のレジってスキャンして、かごを精算機に移動してくれるから
立ってた方が仕事しやすそう。+7
-1
-
114. 匿名 2025/04/19(土) 17:43:10 [通報]
>>10返信
座ってできる仕事って他にもけっこうあるよね
立ってなきゃいけない意味がわからない
+21
-0
-
115. 匿名 2025/04/19(土) 17:45:01 [通報]
>>1返信
座って良し
立って良し
仕事が遂行できたらなんの問題も無い+1
-1
-
116. 匿名 2025/04/19(土) 17:46:10 [通報]
>>7返信
近くのイオンがこれやってる。客来ると立つんだけどむしろ客が来ても座ったままレジ打ち出来ればいいのにって思う。客側目線+11
-0
-
117. 匿名 2025/04/19(土) 17:47:46 [通報]
それよりセルフレジ利用して返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/04/19(土) 17:48:16 [通報]
うちの近くのドンキはレジに椅子が導入されたよ返信+9
-0
-
119. 匿名 2025/04/19(土) 17:48:45 [通報]
なんならもっと足も楽にできるちゃんとした椅子に深く座っていてもいいよ返信
+1
-1
-
120. 匿名 2025/04/19(土) 17:50:12 [通報]
>>33返信
接客の仕方はかなり変化してると感じてます。
私が新人時代に習った接客スタイルの常識だと今やカスハラ対象なので、昔ほど神経質に相手にしなくなったと思います。
コロナ禍の影響もかなり受けてます。
大事なのはお店にとって信頼のある顧客様という関係性のみ。
百貨店でもただのお客様なら過剰なサービスはもう行いません。
なので、文句を言いにくる方はいますが内容によっては改善はできません。
これはどこの企業も一緒だと思います。
お客様は神様という精神でお買い物をしたいなら、そのような接客をされる立場になるしかないと思います。
そしてお金持ちのお客様の多くは販売員に誠意を求めていないです、とにかく信頼と信用
カスハラ気質なのかもと自覚することも大事ですよ。
たった数年で価値観は変わりますから、時代について行くようにした方がいいと思います+4
-3
-
121. 匿名 2025/04/19(土) 17:51:58 [通報]
>>1返信
私が働いてるスーパー50代後半の人多いし、足いたいって言ってる人もいるから、ホントにイス導入して欲しい
「足いたくてしんどいんで辞めます」ってなって人不足になりかねないよ+3
-1
-
122. 匿名 2025/04/19(土) 17:53:21 [通報]
学生服のスカート、ズボンみたいにその人に委ねればいいのに。返信+1
-1
-
123. 匿名 2025/04/19(土) 17:53:24 [通報]
はるか昔、歯科助手やってた時、患者さんいない時も綿球作ったり作業しとけって考えで、お昼休憩以外は一回位しか(15分位?)座り休憩無かった記憶返信
もちろん助手仕事も立ったまま
二十歳そこそこだったけど、腰痛で休日は寝込んでた+1
-1
-
124. 匿名 2025/04/19(土) 17:55:55 [通報]
>>8返信
もう20年前だけど、百貨店レジやってたとき、そういう売り場があった。
ただ、あれはあれで腰骨がずれるというのかな、なんか変な腰痛の原因になったりもしたけど。
座ってもいい、立っててもいい。そんなふうに柔軟になるといいよね。
自分は上背があるから、レジじゃないけど、膝の高さの作業台の時、座ったほうが腰も痛めず効率も良かった。+21
-1
-
125. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:14 [通報]
1回座っちゃうと立てなくなる返信
座るのは休憩時間だけでいい+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/19(土) 17:57:48 [通報]
>>81返信
初期投資がデカいね。それだったら『レジ仕事座れなくていい方募集』の方が経費浮く。今はセルフだって増えてるんだし。+2
-1
-
127. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:33 [通報]
>>4返信
立ちっぱなし座りっぱなしは体に良くないしね
立ったり座ったり良い運動になりそう+6
-0
-
128. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:52 [通報]
>>21返信
クルベはそんな感じよ。カートをレジの左か右に入れて、レジ打ったら逆側のカート(前客のカート)にいれて、会計はその先にある会計機(現金only) 左から右へ、その次は右から左へ。作業バランスは良さそうだなと行くと毎回思う。(サービスを削減して現金のみ、その分安くするような形態の店なので)客層と買いすぎる客は心配だけど。
いやレシート見ながら「・・・・・・・・(言葉を失っている)」(買いすぎたかも)と思うんで
レジは座っていていい?は賛成かな。立っていても座っていてもいいと思う派+1
-2
-
129. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:59 [通報]
この手の話題見るたびに思うけど、レジで暇な時に他の作業しないと駄目な店もあるんだよね。そういう店では座るなんて無理だわ。返信
でもスーパーのレジ打ち店員さんはレジ専門の人だろうからお客さん来るまでは座ってていいと思う。じーっと待機してるの大変そう。+6
-1
-
130. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:01 [通報]
>>22返信
カートにってこと?レジ待ちしてる所にイスあったら邪魔じゃない?カートがぶつかるし。+0
-1
-
131. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:27 [通報]
>>11返信
背もたれみたいに立ったまま寄りかかるところがあればいいなって思う+2
-0
-
132. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:45 [通報]
>>127返信
そうだよね。1時間に1回程度、水分補給タイムとかストレッチタイム、場合によっては交代でトイレ休憩も入れてもいいくらいじゃないかな(昼時・夕方の超繁忙時間を除く) 気分転換(リフレッシュ)にもなるだろうし+0
-1
-
133. 匿名 2025/04/19(土) 18:02:50 [通報]
>>22返信
客は電動カートにするかい?でもそうするとトラブル多発しそうじゃねw+0
-0
-
134. 匿名 2025/04/19(土) 18:02:56 [通報]
>>107返信
んなことないでしょ。休憩中も働いてる(休憩取らない?)パートさんいくらでもいるよ。前の職場にもいたし。重いものとかも運んでるし、体力があるんだろうけどね。+1
-3
-
135. 匿名 2025/04/19(土) 18:03:36 [通報]
レジ打ちしてたけど返信
腰やられちゃうのよ本当に
座らせてあげてほしい+1
-0
-
136. 匿名 2025/04/19(土) 18:05:59 [通報]
>>114返信
場所がない。椅子がない。椅子の収納場所もない。買う経費がない。+2
-1
-
137. 匿名 2025/04/19(土) 18:06:01 [通報]
>>118返信
へぇーいいねこれ。でも長時間座っていたらケツ痛くならないかな? 立ったり座ったり・・・そういう作業がしやすかったらいいなー+2
-0
-
138. 匿名 2025/04/19(土) 18:07:59 [通報]
ずっと立ちっぱなしは血栓できたりするリスク上がるんだよね返信+1
-1
-
139. 匿名 2025/04/19(土) 18:08:37 [通報]
>>123返信
それって、バイトなら別に普通だよね。特別ブラックでもなく。それが無理ならバイト出来ないね。だからガル民て、事務職事務職ってずっと言ってるんだろうね(笑)バイト探してます→必ず事務職だもんね。+4
-0
-
140. 匿名 2025/04/19(土) 18:13:02 [通報]
浮腫むから立ちでいい。返信
座りは希望した人だけでいい。+1
-1
-
141. 匿名 2025/04/19(土) 18:14:44 [通報]
>>7 ふくらはぎ張ってくるよね。。返信
+1
-0
-
142. 匿名 2025/04/19(土) 18:16:33 [通報]
>>24返信
店にもよるけどレジとして雇われている人は客少なくても常にレジにいない?
コンビニ等小さいお店だと部門が分かれていないから他の仕事したりするけど、採用募集がレジとか品出しとか分かれてる店だとレジに客が来なくてもレジに何人かいるよ
実際に椅子があって座ってる店舗もある+3
-2
-
143. 匿名 2025/04/19(土) 18:17:21 [通報]
>>4返信
無駄な根性論だよね。+3
-0
-
144. 匿名 2025/04/19(土) 18:18:06 [通報]
お米を持ち上げる時は立ってる方が楽。返信
座ってる状態でお米をカゴからカゴへって、どこに力入れたら良いか分からない…。+1
-1
-
145. 匿名 2025/04/19(土) 18:18:17 [通報]
>>4返信
近所のスーパー有人よりセルフの方が混んでる、もっとセルフ台増やして欲しい+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:41 [通報]
>>106返信
既に対策としてレジ係いなくても済むセルフレジと言うものがある訳だしね。客がセルフでレジ打ちしたらいいとしか。+2
-0
-
147. 匿名 2025/04/19(土) 18:25:24 [通報]
>>102返信
店舗によるかな。
勤務時間中レジのみのところ、半々で交替して品出しや清掃などに回るところ、レジの傍らおでんや揚げ物作ったり品出し清掃何でもあり(コンビニ)。
勤務先のレジはレジ内でもできる業務を平行してやってる。+2
-0
-
148. 匿名 2025/04/19(土) 18:25:45 [通報]
>>116返信
クレーマー対策としては立ってた方が逃げやすいから座りたくない気はします+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/19(土) 18:26:57 [通報]
スーパーにもユニクロのレジ導入してほしい返信+1
-0
-
150. 匿名 2025/04/19(土) 18:27:46 [通報]
>>7返信
昔ながらの個人商店なんてそのスタイルでやっていて、客は誰も文句言わなかったのに、なんで今はダメなんだろうね?+9
-0
-
151. 匿名 2025/04/19(土) 18:28:19 [通報]
私も立ち仕事でフルタイムだから休憩と事務所で少しパソコン処理する以外はずーっと立ってるから足の裏の底豆が凄いし、痛い😣返信
今まさに痛くて、合わない靴だともう底豆だらけ。
浮腫んでるのはずーっと。茶飯事。
1週間休みがあって、その時は足浮腫んでないから彼氏もびっくりしていた。
こんなに違うの?と。
まあ、そういう仕事選んでるんだから仕方ないからいいんだけど、座れるのならいいと思う。
職場に以前70近くのベテランさんいて、やっぱり疲れるからフーフー言ってて、「座ってて」っていつも言ってた。
混んでなかったらパソコンとこ座っててって。+1
-0
-
152. 匿名 2025/04/19(土) 18:30:15 [通報]
>>20返信
近所のダイエーも最近椅子おいてあった!+6
-0
-
153. 匿名 2025/04/19(土) 18:32:11 [通報]
>>94返信
正論言われたらそれしか言えない。
+2
-1
-
154. 匿名 2025/04/19(土) 18:40:36 [通報]
忙しくなったら座って出来ないんだし 暇な時は座ってたら良いよ 水分補給もしてねって思う返信+3
-0
-
155. 匿名 2025/04/19(土) 18:45:33 [通報]
>>5返信
根性論精神論いい加減戦時中みたいな風潮終わってくれ。消防士さんも警察もコンビニ、スーパーに寄って。警備のためにも。+16
-0
-
156. 匿名 2025/04/19(土) 18:45:53 [通報]
座ると効率悪いし座らなくてもいいけど、水は飲ませて欲しい。返信+0
-0
-
157. 匿名 2025/04/19(土) 18:48:05 [通報]
別に気にしない返信+0
-0
-
158. 匿名 2025/04/19(土) 18:48:10 [通報]
>>10返信
なのに、なぜか変な外国人ばかり移住してくる。+13
-0
-
159. 匿名 2025/04/19(土) 18:58:22 [通報]
>>20返信
サンディの店員さんは椅子に座ったままピッてしてるね。+10
-0
-
160. 匿名 2025/04/19(土) 19:03:52 [通報]
>>1返信
座っても良いと思う
でも客が並んでいてもべらべら話してるのはやめて欲しい
セルフがあるお店ならそこには並ばない+2
-0
-
161. 匿名 2025/04/19(土) 19:05:24 [通報]
>>11返信
だから座りたい人は座る、立ちたい人は立つでいいのでは?
+26
-0
-
162. 匿名 2025/04/19(土) 19:12:53 [通報]
工場もだよ、人目につかないけど返信
座って出来るような作業でも立ってしてる所が多いと思う
そもそも人数分の椅子がないとか+4
-0
-
163. 匿名 2025/04/19(土) 19:20:09 [通報]
>>107返信
そんな事言ったら製造業なんてどーなんのw
女性の方が圧倒的に多いけど?
若くても年配でも残業含めたら10時間かそれ以上立ちっぱなしだけどね。
+4
-2
-
164. 匿名 2025/04/19(土) 19:23:33 [通報]
海外はガッツリ座っている事が多いよね。フランスだとお客も挨拶は必須。返信+1
-0
-
165. 匿名 2025/04/19(土) 19:25:07 [通報]
>>53返信
ディズニーのフードのお店、結構座りレジあるよね。外国みたいでかっこいい。+0
-0
-
166. 匿名 2025/04/19(土) 19:29:57 [通報]
>>2返信
生理の時に立って座ってなんて地獄だわ
+10
-0
-
167. 匿名 2025/04/19(土) 19:40:32 [通報]
スーパーで働いてる友達がいて、椅子導入されてるんだけど座ってる店員さん見たことないから「座らないの?」って聞いたら「座ってるとお客さん来ないんだよね、だからみんなあんまり座らない」って言ってた返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/04/19(土) 19:45:27 [通報]
>>3返信
それより、働き手が働く時間に休むのがイヤ?怠けてると同じ会社の人が思うんじゃない?
レジじゃない人とか上司
かご集めたり、袋出したり座ってるより他にする事あるんじゃない?って
+9
-0
-
169. 匿名 2025/04/19(土) 19:53:59 [通報]
キャスター付いてるといいと思う返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:44 [通報]
>>3返信
今まで無しでやってたところにわざわざ経費かけたくないんよきっと+4
-0
-
171. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:44 [通報]
私も接客業で立ちっぱなしだったから暇なときは座れるといいよね返信
さすがに8時間立ちっぱなし(休憩あるけど)だとその後のデートとか歩くデートはあまりできなかった
足を高くして寝たりマッサージもするけど疲れがとれないの…
+1
-1
-
172. 匿名 2025/04/19(土) 21:03:08 [通報]
>>2返信
単純に股関節とか悪くしちゃう人も多いしね+6
-0
-
173. 匿名 2025/04/19(土) 21:12:41 [通報]
レジやってた側としては、働いてる間はそんなに座りたいとかなかった返信
むしろ座ったら次お客さん来た時にあー…って思っちゃいそう
あとイス邪魔そう
好きに選べたらいいよね、それぞれが+1
-0
-
174. 匿名 2025/04/19(土) 21:33:33 [通報]
>>11返信
レジパートしてる私も同感
米袋みたいな大きい商品を持ち上げる時にわざわざ立ち上がって移動させるの逆にめんどくさい+6
-1
-
175. 匿名 2025/04/19(土) 21:46:01 [通報]
>>2返信
水分も取らせてあげて
何なら30分置きに休ませてあげて+11
-2
-
176. 匿名 2025/04/19(土) 21:59:09 [通報]
>>4返信
じゃ保育士もずっと正座しなくて
いいか?
でもマナーを知らせるのも仕事
むずかしいなぁ
レジは自費も払うことないし
持ち帰る仕事もないし
自分のミスでひとを死なせる危険も
あまりない
スキルアップも必要ないし
それでもまだ楽したいのかなぁ+1
-6
-
177. 匿名 2025/04/19(土) 21:59:19 [通報]
>>81返信
レジやってたけど椅子は欲しい派だったな+3
-0
-
178. 匿名 2025/04/19(土) 22:02:34 [通報]
>>1返信
よこ
警察署の前に立ってる警官もこういう椅子に座ってればいいと思う
いざというときのために体力温存して+5
-0
-
179. 匿名 2025/04/19(土) 22:29:20 [通報]
>>50返信
なんならバイトっぽいお姉さん方はケータイ見てたりスタバみたいなの飲んでたり、喋りながらレジするよね笑
初めて留学先でドラスト行った時、新鮮すぎて怖いアメリカンギャルがレジ担当なのかと思った。
その後別のスーパーに行って普通のことだと知った。
(しかも15年以上前の話)+9
-0
-
180. 匿名 2025/04/19(土) 22:36:30 [通報]
近所のベルクはこういう椅子に座ってレジ打ちしてるよ。返信
+3
-0
-
181. 匿名 2025/04/19(土) 22:37:25 [通報]
>>1返信
だったら売り場とレジの時給に差つけてくれないとやってられないよ💢+0
-0
-
182. 匿名 2025/04/19(土) 22:37:49 [通報]
>>151返信
ちょっとお高いインソールがおすすめ
できたら専門の人に見てもらうといいよ+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/19(土) 22:44:25 [通報]
>>11返信
私は座りたいんだよ〜😭+7
-0
-
184. 匿名 2025/04/19(土) 22:48:43 [通報]
>>118返信
前傾姿勢で腰痛くならないのかな。
立ったり座ったり出来たらいいね。+3
-0
-
185. 匿名 2025/04/19(土) 22:50:21 [通報]
>>116返信
座りっぱなしだと足がむくみやすいから多少立ったり座ったりできるのがいいよ+0
-0
-
186. 匿名 2025/04/19(土) 22:52:59 [通報]
>>178返信
最近工事とかの誘導のおじさんがきちんと座れてたり日除け傘もあったりしてだいぶ改善されてるんだなぁと感じる+2
-0
-
187. 匿名 2025/04/19(土) 22:59:48 [通報]
>>167返信
座っていたら「お休みのことろすみません…」ってなるよね+1
-0
-
188. 匿名 2025/04/19(土) 23:21:33 [通報]
>>33返信
そもそも立ってるだけで誠意を感じるって時点でおかしくないか?という話では
銀行員は窓口で座ってるけど別に何も思わなくない?
最初っからそういうもんってなれば何も感じなくなるよ
仮に導入されたら効率よく動けるような椅子なりレジ台なり改良されていって通過時間も従来通りになるんじゃないかな?+9
-0
-
189. 匿名 2025/04/19(土) 23:41:45 [通報]
海外とかは普通に座ってるよね返信+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/20(日) 00:16:00 [通報]
>>3返信
クレーマーに毅然とした態度を取れる企業の方が好感度高いのにね+13
-0
-
191. 匿名 2025/04/20(日) 00:16:34 [通報]
座れるレジ打ち 違和感しかない返信+0
-1
-
192. 匿名 2025/04/20(日) 00:32:29 [通報]
>>1返信
採用したはいいけど定量的な効果がなにも得られないまま客のクレームと労働者の要望だけが増えて機械化と雇用者数の縮小が加速するだけだと思う+0
-0
-
193. 匿名 2025/04/20(日) 00:34:16 [通報]
立つも座るも従業員さんが楽な方でいいけど返信
座ってられるほどレジで暇そうにしてる人っている?
客が途切れたらレジ以外の仕事しに行ったり皆いつも忙しそうに見えるよ+1
-0
-
194. 匿名 2025/04/20(日) 00:56:02 [通報]
カゴをサッカー台に運ばないとレジが回らない欠陥台の店でやった時は腰にかなり負担がかかった返信
誰もいない時にストレッチしたりしゃがんだりしてたけどすこしでも座りたかった
今はもう腰痛めてできないけど、いい加減座らせてあげるべき+1
-0
-
195. 匿名 2025/04/20(日) 01:00:44 [通報]
>>20返信
うちの近所のサンディも、店員さんは座ってる
ずっと立ちっぱなしは辛いだろうと思うから、それで良いと思う
逆に、立ってる方が楽な人は、立ってやれば良いんだしね+7
-0
-
196. 匿名 2025/04/20(日) 01:09:19 [通報]
>>1返信
サンディは座ってはるよ+1
-0
-
197. 匿名 2025/04/20(日) 01:15:45 [通報]
>>1返信
そもそも、座れないのが実は違法だと少し前にニュースになってたよね?
↓
労働安全衛生規則(厚労省の省令)では、事業者は立ち仕事の労働者が、就業中座ることができる機会のあるときは、労働者が利用することのできるいすを備えなければならないと定めている。
「立ち仕事でもイスを使いたい」法令の周知求め、学生らが厚労省に要望書提出 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com【弁護士ドットコム】「#座ってちゃダメですか」というプロジェクト名で、スーパーのレジなど立ち仕事にイス設置を求め、活動する学生や会社員たちがいる。メンバーは5月24日、労働安全衛生規則のうち、立ち仕事に関する規則の具体化や周知などを求め、厚...
+3
-0
-
198. 匿名 2025/04/20(日) 01:20:22 [通報]
>>13返信
ナースステーションで座ってる+8
-1
-
199. 匿名 2025/04/20(日) 01:25:11 [通報]
>>11返信
一生立ってろや。なんなら寝る時も立って寝ろ+2
-7
-
200. 匿名 2025/04/20(日) 02:36:23 [通報]
>>2返信
男だって座ればいい
男も腰痛持ち意外といるし+20
-0
-
201. 匿名 2025/04/20(日) 02:38:04 [通報]
>>76返信
銀行や郵便局、病院の受付も座ってるよね
レジが座ってても全然抵抗ない+8
-0
-
202. 匿名 2025/04/20(日) 02:41:14 [通報]
>>168返信
身内からのクレームが最大の敵
他人がラクするのを絶対に許さない人がいる+6
-0
-
203. 匿名 2025/04/20(日) 05:07:32 [通報]
>>31返信
やりたいんだけど…?+0
-0
-
204. 匿名 2025/04/20(日) 05:10:43 [通報]
>>168返信
時給に差つけられそう。品出し立って動きまくるのにレジ座ってるって+2
-0
-
205. 匿名 2025/04/20(日) 05:43:14 [通報]
>>1返信
あとレジの人も普通に水分補給してほしい
夏場とか特に心配になる+2
-0
-
206. 匿名 2025/04/20(日) 05:43:25 [通報]
大きな店舗の人数多いコンビニなら良いけど、2人とかワンオペだとコンビニだと座ってる時間が無いよ返信+1
-0
-
207. 匿名 2025/04/20(日) 06:13:43 [通報]
>>174返信
立ったり座ったりが面倒だね
椅子邪魔になりそう
スペース取られるから+2
-0
-
208. 匿名 2025/04/20(日) 06:15:28 [通報]
>>44返信
トイレ大変そう+3
-0
-
209. 匿名 2025/04/20(日) 06:19:20 [通報]
レジやってたけど当たり前のように飲み物飲めなかった。カゴを回収するのに凄いスピード求められた。あとトイレも行けないのできつかった…いつも倒れるかと思い低血糖にもなりもう二度とやらないと決めた返信+1
-0
-
210. 匿名 2025/04/20(日) 06:38:54 [通報]
トイレ行きにくいのも問題。もう少し気楽にトイレ行ける環境になってほしい返信+3
-0
-
211. 匿名 2025/04/20(日) 07:40:45 [通報]
ディズニーなんて前から導入してるよね返信+2
-0
-
212. 匿名 2025/04/20(日) 09:12:43 [通報]
>>1返信
スーパーはレジ担当がいるから座ることが可能かもしれないけれども、コンビニはレジだけを担当しているわけではなく、揚げ物揚げたり(冬場だとおでんや中華まんの準備)、コーヒーマシンの補充・清掃や商品の品出ししたり、トイレ掃除したりの作業をレジ操作も含めて2~3人(私のいる時間帯は2人体制)で回さないといけないので座っている暇なんてない。+3
-1
-
213. 匿名 2025/04/20(日) 09:19:36 [通報]
批判ではなく純粋に疑問なんだけれども、立ち仕事を選んでいる人たちって立ち仕事が良くてその仕事に就いているのではないの?私はデスクワークが苦手だからわざわざ立ち仕事や動きのある仕事を選んでいるんだけれども、レジ仕事を選んでいる人たちって立ち仕事の方が楽だから選んでいるんじゃないのかな。返信+1
-2
-
214. 匿名 2025/04/20(日) 09:19:52 [通報]
>>59返信
スーパーのレジやってます。座らなくていいから音楽聞かせてほしい。イヤホンを片耳だけでいいからさせてほしい!音楽羨ましい!+0
-0
-
215. 匿名 2025/04/20(日) 09:45:06 [通報]
>>3返信
労働安全衛生規則615条「事業者は、持続的立業に従事する労働者が就業中しばしばすわることのできる機会のあるときは、当該労働者が利用することのできるいすを備えなければならない」ってあるのに守られてるの見たことがない。
+5
-0
-
216. 匿名 2025/04/20(日) 10:55:12 [通報]
>>1返信
いりません
かなりのお客さんが会計前のカゴをカウンターにのせようとしないし、会計済のカゴをサッカー台に運ぶよう指示します
そのたびにこちらはカウンターを抜けなければならないので、椅子は邪魔になるだけです+1
-1
-
217. 匿名 2025/04/20(日) 11:26:20 [通報]
店員が選べるようになると良いよね返信
私は静脈瘤の家系だから
立ち仕事だと困るわ+1
-0
-
218. 匿名 2025/04/20(日) 11:30:51 [通報]
>>188返信
店員に立たせたいとか変だよね
コロナ前はマスクをしていると失礼だとか
意味のないマナーを要求する
バカはいるけど企業が相手にしなければ良いのに+4
-0
-
219. 匿名 2025/04/20(日) 11:57:08 [通報]
>>3返信
クレーム はとても勉強になることなのです
ありがたく思わなきゃ+1
-4
-
220. 匿名 2025/04/20(日) 12:21:45 [通報]
>>77返信
かなり効率悪いコト言ってるの分かってる?
あなた変人とか宇宙人とか言われない?+0
-0
-
221. 匿名 2025/04/20(日) 12:45:24 [通報]
>>75返信
昇降式のがあるみたいだよ!身長に合わせて変えれるからちょっと値段が割高になるけど+1
-0
-
222. 匿名 2025/04/20(日) 12:49:11 [通報]
>>16返信
お客様=神様みたいな?
優しくない神様なら存在する意味ないよ+1
-0
-
223. 匿名 2025/04/20(日) 12:50:22 [通報]
>>106返信
「座っちゃえ!」みたいなのは?+0
-0
-
224. 匿名 2025/04/20(日) 12:51:51 [通報]
>>20返信
座ってるレジ店員を見たくないならセルフレジ行けば良いもんね+2
-0
-
225. 匿名 2025/04/20(日) 12:52:58 [通報]
>>22返信
セルフレジに行けば良いじゃん(笑)+1
-0
-
226. 匿名 2025/04/20(日) 12:58:41 [通報]
>>33返信
あなた性格がマジで意地悪過ぎるわ
これから全部ネットスーパーにしたら?+2
-0
-
227. 匿名 2025/04/20(日) 13:03:23 [通報]
>>41返信
それか楽をしてる人に嫉妬しやすい国なのかな?
だから苦労を見せると周りはホッとする
最悪な国じゃん(笑)足を引っ張るのが美徳+4
-0
-
228. 匿名 2025/04/20(日) 14:20:03 [通報]
>>7返信
客来ない時に座ってたら私なら睡魔に襲われそうだわ。
座れるのは賛成だよ+1
-1
-
229. 匿名 2025/04/20(日) 14:43:10 [通報]
>>3返信
クレーマーって声がデカくてしつこいからな
+2
-0
-
230. 匿名 2025/04/20(日) 14:59:50 [通報]
>>1返信
こういう椅子じゃなくて、子供の姿勢が良くなる椅子やアルケリスのパワースーツみたいな椅子だといいのに+2
-0
-
231. 匿名 2025/04/20(日) 15:07:57 [通報]
>>1返信
座ってていいと思うけど座ってるのを見たことがない
椅子は置いてあるんだけど座ったままレジ打ちしたらいけないのかな?
昔の個人商店なんて皆座ってレジ打ってたのに+1
-0
-
232. 匿名 2025/04/20(日) 15:10:39 [通報]
>>16返信
なんで客が偉いの?
お客様は神様です、の意味の間違った解釈が広まったせいでふんぞり返るだけの人が増えたよね
松下氏はそういう人はお客様とはいってないのに+0
-0
-
233. 匿名 2025/04/20(日) 15:31:01 [通報]
>>200返信
立ちっぱなし、腰がすぐ痛くなる
歳とってもできるものなの?
5時間勤務した後、歩いて買い物とかできるのだろうか…+3
-0
-
234. 匿名 2025/04/20(日) 15:33:10 [通報]
>>179返信
客いても食べたり飲んでるの初めて見たときはびっくりした
そのうち日本もそうなって違和感感じなくなってほしい+1
-0
-
235. 匿名 2025/04/20(日) 15:47:10 [通報]
>>102返信
袋セットしてたわ!
あとカゴ回収したりするとこもあるよ
返品のもの棚に戻しにいったり
大きいとこはやらないのかな+1
-0
-
236. 匿名 2025/04/20(日) 15:50:39 [通報]
>>179返信
旅行?とかニコニコお兄さんが話しかけてきてドラマみたいだと思ったな
+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/20(日) 16:37:31 [通報]
>>3返信
クレーマーは出入り禁止にしたらいい!
+0
-0
-
238. 匿名 2025/04/20(日) 16:45:29 [通報]
>>78返信
日本のおもてなしは海外からしたらズレてるらしい。
+0
-1
-
239. 匿名 2025/04/20(日) 16:46:00 [通報]
>>94返信
ずっと奴隷労働しといてくださいね+1
-0
-
240. 匿名 2025/04/20(日) 16:47:24 [通報]
>>76返信
なんかお客と店員が自然な笑顔だよね
日本の店員は義務的にしてるから感情がない。
+0
-1
-
241. 匿名 2025/04/20(日) 16:48:48 [通報]
>>83返信
なんかカゴ詰めも拘りあるのか、やたらと丁寧だよね
丁寧で遅い人は、そんなに綺麗にしなくていいよと言いたくなる。
+0
-0
-
242. 匿名 2025/04/20(日) 16:51:53 [通報]
>>123返信
ファーストフード店もそんな感じだったよ
常に手を動かしてること!みたいな。
+1
-0
-
243. 匿名 2025/04/20(日) 17:25:37 [通報]
次から次へとテキパキ打たなきゃならない時は立ってやらなきゃ無理。海外みたいにゆっくりレジ打ちしたほうがいいのかな?返信+0
-0
-
244. 匿名 2025/04/20(日) 20:04:37 [通報]
>>150返信
変なマナー講師みたいなのが言い出したんじゃない😑
無駄に疲れることしてアホらしいよね。+0
-0
-
245. 匿名 2025/04/23(水) 11:15:50 [通報]
>>168返信
経営者は「時給発生してるんだから何かしら仕事見つけて動き続けてて!ぼーっとしてるのは給料泥棒だよ」って感じなんだろうな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
X上でコンビニや、スーパーなどで接客する店員を気遣う投稿…