-
501. 匿名 2025/04/19(土) 17:49:00 [通報]
>>472返信
氷河期いないから雇用延長してるよ+11
-0
-
502. 匿名 2025/04/19(土) 17:50:26 [通報]
>>495返信
氷河期だけ就労支援なんだな
他の世代は現金給付とか減税とかなのに
氷河期はこれで自民に投票するとは思えん+75
-0
-
503. 匿名 2025/04/19(土) 17:50:57 [通報]
>>471返信
これやってほしいね
ロシアの人が気軽に畑持てて野菜作れるののもっとよい版って感じがする
でも、財務省は農水省の予算を減らして、利権まみれの厚労省の予算増やしてるって聞いた+2
-2
-
504. 匿名 2025/04/19(土) 17:50:59 [通報]
>>355返信
就労支援より氷河期世代の賃上げ要請をして!
20年以上ほぼベースアップなしで今の新卒より基本給低いとかありえないんですが💢
私達の20年を返して!+98
-0
-
505. 匿名 2025/04/19(土) 17:51:03 [通報]
>>131返信
正社員で雇って欲しい
+52
-2
-
506. 匿名 2025/04/19(土) 17:51:06 [通報]
>>496返信
おじいちゃん、長生きしてくださいね+2
-0
-
507. 匿名 2025/04/19(土) 17:51:34 [通報]
うちの職場は事務は中途しか取らなくなったので返信
わりと年齢がばらけてるんだけど
氷河期は軒並み優秀。
あと叩かれ慣れてるから相当我慢強い。
ストレス耐性半端ないわ。+33
-0
-
508. 匿名 2025/04/19(土) 17:51:49 [通報]
>>47返信
ではなぜ+0
-0
-
509. 匿名 2025/04/19(土) 17:51:54 [通報]
>>491返信
あなたが
横入りしなきゃ良かったのでは?
あなた何がしたいの?+0
-0
-
510. 匿名 2025/04/19(土) 17:52:04 [通報]
>>494返信
横だけれど、同じ条件なら氷河期の方がずっと就職には苦労してると思うよ。あの時代に就職に困らなかったのは理系の超エリートとコネ組だけ。文系だと一流大卒でも一流企業に就職できたのは半分ぐらいじゃないかな。募集がなかったところもあるし。+23
-0
-
511. 匿名 2025/04/19(土) 17:52:08 [通報]
>>454返信
でも、内容が…+0
-0
-
512. 匿名 2025/04/19(土) 17:52:10 [通報]
>>7返信
いやぁ、ちょっと何考えてるのか…
氷河期世代の私は思うわ
もっと大々的に全ての氷河期世代に何かやってくれないかなと+193
-0
-
513. 匿名 2025/04/19(土) 17:52:11 [通報]
>>143返信
なんでマイナス?私もそう思うよ+2
-0
-
514. 匿名 2025/04/19(土) 17:52:37 [通報]
>>102返信
気持ち悪いです。何かの病気じゃないですか?
精神科受診してきたほうがいいですよ。+5
-1
-
515. 匿名 2025/04/19(土) 17:52:58 [通報]
>>14返信
この人の戸籍謄本を見せてほしい!+53
-2
-
516. 匿名 2025/04/19(土) 17:53:22 [通報]
>>2返信
今更支援って。
もう立派な中年どころか孫がいる人もいる。
せめて30代までとかに限定した方がいい。
二度と氷河期世代を生まないようにしてほしいね。+28
-13
-
517. 匿名 2025/04/19(土) 17:53:31 [通報]
うちの主人、氷河期世代で正社員だけど去年より給与下がってたわ。この物価高の時代に。返信
この年齢じゃ、会社はどうせ辞めないだろって、給与あげないんだよね。
それで新卒30万とかふざけんな。+36
-1
-
518. 匿名 2025/04/19(土) 17:54:02 [通報]
>>502返信
前から感じてたけど、政府って氷河期に恨みでもあるんかね?
冗談で書くけど、氷河期から救世主でも出てくる予言でもあって、必死こいて潰そうとしてるレベルに見える(あくまで冗談だよ)+59
-0
-
519. 匿名 2025/04/19(土) 17:54:07 [通報]
>>363返信
今では意外に思うけど沖縄県民に支持されていたよ 普天間基地が返還なんて本気で取り組んでくれる政治家なんていないと思ってた+42
-0
-
520. 匿名 2025/04/19(土) 17:54:14 [通報]
>>24返信
消えてよかったよこの人+29
-13
-
521. 匿名 2025/04/19(土) 17:55:58 [通報]
2・30年遅いんじゃ返信+6
-0
-
522. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:02 [通報]
もう皆んなやっすい安い安い給料で働いてますが返信
就労支援とはどういう事でしょうか
転職したら当然今の新卒より高い給料で新しい職種で雇ってもらえるってことであってますか+16
-0
-
523. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:04 [通報]
>>1返信
ウソつくな ハゲデブ+19
-0
-
524. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:05 [通報]
>>502返信
公務員も、配偶者手当廃止して、子供の扶養手当だけ手厚くしたよね
散々、転勤させておいて、氷河期世代が子育てが終わる頃に、配偶者手当廃止。
給料も若手だけ賃上げで、中高年は、上がらない
物価上昇の中、税金と社会保険料だけ上がって、実質賃下げ
世の中の民間企業も同じことやってる
何が、就職氷河期世代支援だよ。
+52
-0
-
525. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:30 [通報]
>>513返信
適齢期に子育てできてるからかな
恵まれてるとマイナス付くよ+9
-0
-
526. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:40 [通報]
>>1返信
30年遅い+22
-0
-
527. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:53 [通報]
選挙前の釣り返信
どうせやらやらない
形だけやったとしても子ども家庭庁みたいな金食い虫の中抜きみたいな組織作って対象者の国民は救われず、政治家が潤う仕組みになる
いい加減みんな気づいてると思うけど+13
-0
-
528. 匿名 2025/04/19(土) 17:57:13 [通報]
>>267返信
そもそも既にそういう業界で薄給で頑張ってるのが氷河期世代だと思う。+17
-0
-
529. 匿名 2025/04/19(土) 17:57:29 [通報]
>>1返信
実際のところ、氷河期で就職支援が必要な人ってどのくらいいるんだろう?がる見てると氷河期の人が「自分は景気上がった時期見計らって転職に成功した」って書き込みもあるし、女性だと結婚してもうパートとかで「今更、就職なんて…」って人も多いだろうし。
他の世代よりも非正規雇用や就職上手くいかなくて綱渡りの生活してる人が多いのは確かなんだろうけど、本気で支援するなら必要な就職口数用意できるのかって話にもなるよね+9
-0
-
530. 匿名 2025/04/19(土) 17:57:48 [通報]
>>482返信
>アラフォー以下
44歳以下だよ。
>アラフィフの氷河期職は、適齢期に出産していると本当に何もしてもらえなかったから。
でも、初期は1993年とかだから、働きたい人は残念だっただろうけど、専業主婦が高嶺の花の時代じゃなく、働く妻が良いって妻の職業や年収を見て結婚する男性は少なかったでしょ。
仕事にマルチタスクもない。
比較するなら、総合的に見なきゃ。
初期と後期で対立しても、
良い流れにならないよ。+7
-1
-
531. 匿名 2025/04/19(土) 17:57:49 [通報]
>>25返信
私もそう思います。
年取っても今のお年寄りみたいに介護サービスも受けにくいだろうし
氷河期で望む人は早めに認めてほしい。+74
-4
-
532. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:00 [通報]
>>485返信
実家住まいのこどおじこどおばの話?+0
-1
-
533. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:49 [通報]
>>524返信
うちは大手電機だけど全く同じ状況
ろくなもんじゃないわ+19
-0
-
534. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:07 [通報]
>>5返信
ほんとだよ。
今更何をどう支援しようってんだろ、毎月10万ずっとくれるってんなら歓迎やけどね
そんなことはありえんし、なんやろ、どうせどんどん働いて(不安定な位置で)納税させよう魂胆しかないやろ+127
-1
-
535. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:30 [通報]
>>5返信
1974年生まれで1人でギリギリで生きてきてやっと正社員になれて、これから借金返済して貯金して人生初めてのマイカー買って婚活して相手見つけて結婚して家庭を持ってマイホームを買う夢があるけど、一体何を支援してくれるのかな?+83
-0
-
536. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:57 [通報]
>>518返信
氷河期って数がいるから、その中に冗談だけど、ホリエモンとか前澤さんみたいな優秀な人間が埋もれているのは間違いないと思う。+26
-0
-
537. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:07 [通報]
>>54返信
自民はもう保守政権じゃないじゃん。
ほぼ左寄りだし。
総裁選に出てくるキーパーソン議員が高市さん以外ほぼ夫婦別姓に賛成してるし終わってる。+12
-1
-
538. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:13 [通報]
>>509返信
ちゃんと行間を読み取れてないから教えてあげただけなのになあ
こわいなあ
さよなら+0
-0
-
539. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:20 [通報]
就労支援?大概の人はもう働いてるでしょ。今更転職して一からやりたいと思う訳ないじゃん返信
支援したいなら無駄な生活保護を規制し、米、ガソリン、電気の価格を元に戻し税金減らし暮らしやすくする事よ+3
-1
-
540. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:30 [通報]
>>492返信
相続税って元々富の集中を防ぐ目的じゃないの?
それだったら他のもの減税して欲しいわ+0
-0
-
541. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:00 [通報]
>>536返信
ひろゆきもいるね。+2
-0
-
542. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:14 [通報]
>>518返信
逆らう気力を奪うのには大成功したよね?
氷河期の報われなさを見たその下の世代は無気力、
さらにその下は自己主張の激しいモンスターのくせに異常に打たれ弱い。+44
-0
-
543. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:31 [通報]
>>529返信
氷河期世代で就職支援いる人殆どいないと思う
30年引きこもりできた人とかいるの?いても30年も親が養えてたら、その後も何とかなりそう
少ないなりに仕事できて稼げているのだから減税が一番いいと思うけどな+6
-0
-
544. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:35 [通報]
>>533返信
うちもマスコミ発表だけは大々的にするけど、毎回マスコミ発表の通りの昇給はしない氷河期世代です。+12
-0
-
545. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:42 [通報]
>ニュース速報(嫌儲) mango shake!返信
>トランプ「関税は輸出する国が払うから大丈夫」アメリカ人「よし。」👈安心した
> [782460143]
輸出企業はこれまで日本で生産していたけど
これからは現地生産にシフトチェンジかな?
となると、氷河期世代の就労支援どころか
今働いている人たちが大量に失業するんじゃないか?+1
-0
-
546. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:49 [通報]
>>1返信
今まで何度もやって、全部口だけだった
もう信用してないよ
氷河期世代の票集めのリップサービスで私達を利用するのはやめてくれ+19
-0
-
547. 匿名 2025/04/19(土) 18:02:05 [通報]
>>81返信
ほんとそれよ。
全員が全員じゃないけど、一旦やめて専業からの、扶養内パートが多いよね。私の周りは私も含め皆そう。
で、子供が大きくなったからと思っても、正社員となると一気にハードル上がる。年齢制限40までとか、うちの近所のラーメン屋なんか37までとかだった。そこはパートでだよ。
店長が若い女が好きなだけだろと思ったし。
最近じゃ社保の扶養枠の壁下げられたから、フルタイムパートの社保加入すらありゃしないわ。
+61
-0
-
548. 匿名 2025/04/19(土) 18:02:18 [通報]
まずばら撒きして、減税もしてその上で支援して。返信+0
-0
-
549. 匿名 2025/04/19(土) 18:02:43 [通報]
>>1返信
具体的に何してくれるのかな?
国民民主も氷河期世代向けの政策出してるよね+2
-1
-
550. 匿名 2025/04/19(土) 18:02:56 [通報]
>>524返信
氷河期世代は数が多すぎて全員を救済するのは難しい
あの世代は毎年200万人くらい生まれてたでしょう
今の新成人が100万人くらいだから、氷河期世代は数が多すぎたんだよ+2
-8
-
551. 匿名 2025/04/19(土) 18:03:08 [通報]
>>76返信
ただ私が氷河期世代で公務員合格したけど当時は最終学歴から4年間しか受験資格がなかったんだよ
だから大卒なら26歳、院卒でも28歳までしか受験できなかった
だからかメガバンクに難関突破して合格した大卒エリートが銀行のハードすぎる仕事に嫌気がさして25歳で公務員試験受けて公務員に転職してきた人複数人いたよ
氷河期救済制度で40歳まで公務員受験できるようになったのは羨ましかったわ
+24
-0
-
552. 匿名 2025/04/19(土) 18:03:44 [通報]
>>131返信
氷河期世代だけ国民年金の増額+185
-6
-
553. 匿名 2025/04/19(土) 18:03:53 [通報]
>>3返信
期待しないほうがいいと思う
斜め上な案出してきそう+170
-0
-
554. 匿名 2025/04/19(土) 18:04:34 [通報]
取り急ぎ先輩が始めた返信
ボーナスからも社会保険料取るのやめてもらえませんか。+12
-0
-
555. 匿名 2025/04/19(土) 18:04:51 [通報]
>>541返信
出る釘を打ったのには成功してると思う
大企業の役員みてみ
未だに70代80代が現役でしがみついて、氷河期に給与を渡さない+54
-0
-
556. 匿名 2025/04/19(土) 18:05:00 [通報]
就労支援?返信
氷河期を積極採用する企業を増やして公表したとして、また面接→不採用を何度も経験するだけな気が…当時のトラウマ掘り起こす作業をするのか?+2
-0
-
557. 匿名 2025/04/19(土) 18:05:05 [通報]
>>482返信
>>アラフォー、アラフィフ
この言葉死語だよ。
幅広過ぎるよ。
45〜54
36 〜44
じゃぁ、44と45の違いは?
45と54、36と44の違いは?
ってなるもん。
ミドサーとか違う表現出てきてるよ。
アラフォー、アラフィフって使いたがる人は、歳上側の人たち。アラサーなら33歳の人。26歳は使わない。+3
-9
-
558. 匿名 2025/04/19(土) 18:05:08 [通報]
>>32返信
リーマンショック世代は大卒ならまだ30代。
氷河期ほど悲惨ではない。
最も可哀想な氷河期世代に比べたらたいしたことはない。
+31
-18
-
559. 匿名 2025/04/19(土) 18:05:12 [通報]
ただの票田で氷河期に目つけただけなのかな?返信
氷河期が仕事奪われたのって中国なのだから、媚中政府とか反吐でそうなのだけど+15
-0
-
560. 匿名 2025/04/19(土) 18:05:30 [通報]
>>530返信
私の方が給料高かったのよ。夫より。
専業主婦にはなりたくなかったけど、仕方なく寿退社圧力でやめた。
+8
-0
-
561. 匿名 2025/04/19(土) 18:06:01 [通報]
40後半の夫、中学の時に先生に数学できるから高専どう?と言われ、そのまま推薦で高専。返信
氷河期ど真ん中なのに推薦入社、夫はあの時の先生ありがとうーと思ってるらしい。+9
-3
-
562. 匿名 2025/04/19(土) 18:06:01 [通報]
>>544返信
年功序列賃金をやってたら若い世代は薄給のまま
賃金カーブをフラット化しないと優秀な若いのを確保できないし、彼等も定着しない
ぶっちゃけ40過ぎて出世してなかったら、後はぶら下がりにしかならないから、さっさと辞めさせたいと、上の人が言ってた+2
-6
-
563. 匿名 2025/04/19(土) 18:06:48 [通報]
普段、お年寄りに老害なんて言わないけど、時代の寵児的な氷河期世代をことごとく潰してきたのは老害の極み返信+19
-0
-
564. 匿名 2025/04/19(土) 18:07:24 [通報]
>>32返信
その後の東日本大震災の後も酷かった
あの氷河期世代よりも大卒内定率が低かったんだぜ+21
-4
-
565. 匿名 2025/04/19(土) 18:07:58 [通報]
中国人に土地建物売ってから相続税なくせって変なの返信
外国人に土地売るの規制するのが先じゃんね+4
-1
-
566. 匿名 2025/04/19(土) 18:08:10 [通報]
>>548返信
景気回復させて増収になれば、氷河期特別年金も可能だろうから
是非それでお願いします+3
-0
-
567. 匿名 2025/04/19(土) 18:08:10 [通報]
1985年生まれの高卒は当てはまりますか?返信+0
-4
-
568. 匿名 2025/04/19(土) 18:08:30 [通報]
>>473返信
早く昇進できて良さそうだけど、潰れちゃう人も多そう+10
-0
-
569. 匿名 2025/04/19(土) 18:08:32 [通報]
>>502返信
最近わかりやすすぎるくらい選挙前の票集めだよね
減税とかばら撒きとか、次は氷河期世代とかさ
馬鹿みたいにわかりやすい。耳障りの良いワード並べてるだけで選挙終わったら結局検討だけで立ち消えになる。
自民公明のせいで日本がここまで後退してるのに。日本人を減らして外国人入れる乗っ取りまで顕著+37
-0
-
570. 匿名 2025/04/19(土) 18:09:08 [通報]
>>562返信
氷河期には上昇ラインなんてなかったけど笑
カーブ作りたいわ+14
-1
-
571. 匿名 2025/04/19(土) 18:09:25 [通報]
>>566返信
景気回復か?どうやるんだろう?
これから↓なんだけどね
>ニュース速報(嫌儲) mango shake!
>トランプ「関税は輸出する国が払うから大丈夫」アメリカ人「よし。」👈安心した [782460143]+0
-0
-
572. 匿名 2025/04/19(土) 18:10:28 [通報]
>>569返信
自民公明だけじゃないと思うけどねー+5
-0
-
573. 匿名 2025/04/19(土) 18:11:02 [通報]
>>559返信
氷河期から最も嫌われてるのに
票田とか
草も生えないわ。+5
-0
-
574. 匿名 2025/04/19(土) 18:11:12 [通報]
氷河期世代への支援なんて遅すぎだろ返信
20年前くらいにやるべきだった
そして氷河期と言われる世代に例え10万配っても焼け石に水。人生戻らない。就職氷河期でどんなブラック環境でも倍率が高く仕事がないとか酷かったよね
+21
-0
-
575. 匿名 2025/04/19(土) 18:11:37 [通報]
>>473返信
ゆとり管理職が氷河期の上にいるよ
だから指示とかしてこない
+23
-0
-
576. 匿名 2025/04/19(土) 18:11:49 [通報]
>>555返信
この30年あまり、70代80代が現役で世代交代しなかった。
だからこそグローバル経済でIT化が進み、老いて枯れた日本経済+33
-0
-
577. 匿名 2025/04/19(土) 18:11:56 [通報]
氷河期世代を置き去りにしないで欲しい放置しないで欲しい返信
パワハラモラハラヤングケアラーの言葉も何の支援もなかった辛かった
今は体調不良も出てくる年齢なのに高齢親のこともある
病院行けば自分より子どもや高齢者優先(致し方ないのは理解してるよ)で私は後回しされてばっか
私もしんどいんですけど!泣
そんな時だけ年齢や体力ありそで判断しないでくれよ泣
何でもかんでもほったらかし見放され世代かよ?泣+19
-0
-
578. 匿名 2025/04/19(土) 18:12:00 [通報]
そこでムーンショット計画。返信
夢の中で人生やり直して!
みたいなことしか言わなさそう+2
-0
-
579. 匿名 2025/04/19(土) 18:12:21 [通報]
>>574返信
氷河期には300万✖️20年分は最低欲しい+13
-0
-
580. 匿名 2025/04/19(土) 18:12:30 [通報]
>>565返信
相続税高くなって土地維持出来ないとなれば
土地手放す羽目になるだろう
で高く買ってくれる人が居れば外国人であっても売る事になってきているだろう
だったら、規制とか言うより、相続税廃止すれば日本人が土地維持しやすくなるだろう+4
-0
-
581. 匿名 2025/04/19(土) 18:12:50 [通報]
>>8返信
ばら撒き批判されたからまたこれも観測気球なんじゃない?
やらないよ、どうせ+25
-1
-
582. 匿名 2025/04/19(土) 18:13:32 [通報]
地方公務員の中途採用枠も、別で氷河期枠設けていたけど募集人数少な過ぎて通常の中途採用枠受けた方がまだ倍率マシだった返信
やった風にして何もやっていない+15
-0
-
583. 匿名 2025/04/19(土) 18:13:39 [通報]
>>12返信
そんなんって言い方失礼だわ。+21
-3
-
584. 匿名 2025/04/19(土) 18:13:44 [通報]
職場の氷河期は全員独身。返信
結婚した人は退職させられた。
労働組合に掛け合った人もいたけど話も聞いてもらえなかった。
今なら立派なパワハラだよね。
今の30代は余裕で2人生んで時短使ってるよ。+30
-0
-
585. 匿名 2025/04/19(土) 18:13:48 [通報]
>>5返信
選挙票集めの茶番
やるといって結局やらない定期+10
-1
-
586. 匿名 2025/04/19(土) 18:13:53 [通報]
>>1返信
酒鬼薔薇世代の40〜44歳は凶悪犯罪者が多すぎる
また43歳無職が10代を連れ出したらしい
強姦と殺人未遂だよ
こいつらには支援なんていらない
日本から出ていけ
エルサルバドルの刑務所に行け+5
-0
-
587. 匿名 2025/04/19(土) 18:14:04 [通報]
>>5返信
遅過ぎますね
リーマンショック、東日本大震災後とかあの氷河期世代よりも大卒内定率が低くて、未だに不安定な働き方してる30代結構いるよ
彼等をちゃんと働かせて結婚子育てできるようにした方がいい+8
-20
-
588. 匿名 2025/04/19(土) 18:14:05 [通報]
>>1返信
今の経済界は新卒に高額基本給払ってる
氷河期の給与は据え置き
何なら、新卒に逆転される人もいる
知識も経験もない、
満足に仕事も出来ない子供達に支援してばかり
+40
-0
-
589. 匿名 2025/04/19(土) 18:14:31 [通報]
>>19返信
50歳、非正規派遣。貯金も10万円くらいしかない。どうせ将来は生活保護も受けられず餓死するしかない。最近怖いものが無くなってきたので無敵化しそう。+99
-2
-
590. 匿名 2025/04/19(土) 18:14:38 [通報]
氷河期の人って利権には絡んでない人多いと思うから、国家予算で利権全て見直して中抜利権は廃止していって欲しい返信
竹中みたいな人しか利権絡んでないと思うし+15
-0
-
591. 匿名 2025/04/19(土) 18:14:47 [通報]
>>580返信
それは買った中国人も特をするんだよね
+1
-0
-
592. 匿名 2025/04/19(土) 18:15:36 [通報]
今から支援するなら年に百万円を終身払くらいしてくれないと!返信
56されるかな?+3
-0
-
593. 匿名 2025/04/19(土) 18:16:03 [通報]
がっかりプレゼントトピの男どもと同じくらいやる事ズレてる返信
相手の事を考えようよ そんなもんいらないのよ+2
-0
-
594. 匿名 2025/04/19(土) 18:16:16 [通報]
>>37返信
同じく。選挙の為に必死だけど、外国人、特に中国人に対する優遇措置が全く改善されないし、する気も無いんだね。これ以上、中国人に不動産買わすな!簡単に帰化させたり生活保護与えるな!+45
-0
-
595. 匿名 2025/04/19(土) 18:17:08 [通報]
何してくれんだろか。返信
もうあと少し踏ん張ればの年齢まで来たので、年金制度の改悪せずに願いたい。沢山寄越せとは言わないが、インフレに合わせた年金額にしていただけたらありがたい。
+8
-0
-
596. 匿名 2025/04/19(土) 18:17:46 [通報]
>>380返信
それな。小泉時代はマジで女性人気だったけど安倍なんて完全に安倍上げ他下げのネトサポ雇ってたからね。外国人に日本を売った張本人なのに。いまだに安倍信者がウヨウヨいる。+48
-9
-
597. 匿名 2025/04/19(土) 18:18:00 [通報]
>>561返信
それは理系か文系のどっちを選んだ方がいいかの問題だよね
生まれた時代によって、人生が大きく変わる問題ではなく+2
-0
-
598. 匿名 2025/04/19(土) 18:18:22 [通報]
>>1返信
就職氷河期世代って具体的に何年生まれ?
私1982年生まれだけどギリ入らない世代かな
私の2個下ぐらいから明らかに売り手市場になってた感じ+3
-0
-
599. 匿名 2025/04/19(土) 18:18:59 [通報]
>>588返信
そしてすぐやめるよね?
+6
-0
-
600. 匿名 2025/04/19(土) 18:19:04 [通報]
>>11返信
「我々は、本気でアメリカが世界を変えに行こうとしている時に今までの延長線上のことだけやっていいのか。私は今一番、自民党に求められているのは、自民党が何をやりたい政党かという旗をちゃんと立てることだ」
シンジローより+0
-1
-
601. 匿名 2025/04/19(土) 18:19:16 [通報]
>>555返信
うちもなかなかの組織だけど
何十人といる役員は
バブル期と団塊世代ばかり
自分達が運が良かっただけだという認識ない
優秀な人材だと……
パソコン一つ操れないのに
+45
-0
-
602. 匿名 2025/04/19(土) 18:19:51 [通報]
64歳まで年金支払いをしてもらう予定と記事で見たけど、まさか本気じゃないでしょうね返信+6
-0
-
603. 匿名 2025/04/19(土) 18:20:30 [通報]
>>94返信
ああーそうなんだ。
まさに氷河期世代だけど、幼い頃から今までずっと政府の対策見てきてずっと「該当者が四ぬのを待ってるんだろうな」とうっすら思っていたけどそうなんだろうね。
規模の大きな薬害とか公害とかあったけど、まともに救う気ないように見えてた。
うちの親族も薬害なんたらで国が手を差し伸べるかと思いきやハシゴを外され続けてきた。+41
-1
-
604. 匿名 2025/04/19(土) 18:20:58 [通報]
>>83返信
あー各企業は契約してる非正規雇用者を希望があれば正規雇用にしなさい!なんてやったら、企業も労組も嫌がる。政府に金が生まれない。
なので支援か。。あーーークソが!
企業に優しくしないと天下りできないしね。+21
-0
-
605. 匿名 2025/04/19(土) 18:21:44 [通報]
>>552返信
非正規氷河期世代、1号すら払ってないやつ割といたよ
恐ろしい+23
-3
-
606. 匿名 2025/04/19(土) 18:21:47 [通報]
>>594返信
帰化要件は出身国の国籍離脱
としよう+7
-0
-
607. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:04 [通報]
とりあえず氷河期世代が年金受給年齢になったときに減額とかしないでね返信+12
-0
-
608. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:23 [通報]
>>606返信
重国籍を認めない事が帰化要件としよう+6
-0
-
609. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:23 [通報]
>>603返信
よこ
原発で働く人に健康被害が出てきたら、何もしないかもね+12
-0
-
610. 匿名 2025/04/19(土) 18:23:16 [通報]
>>529返信
氷河期ど真ん中だけど、結婚して20年近くパートだから今から就職できたとしてもお役に立てる自信がないし体力も不安だわ
就労支援より今後増税される分の免除(今言われてる交通費の課税など)とか、きちんと年金をもらえる保証とか、物価高に合わせた補填とかのほうが現実的でありがたい
絶対やらないだろうけど
単に人手不足の業種にあてがいたいだけだろうな
+15
-1
-
611. 匿名 2025/04/19(土) 18:23:16 [通報]
>>599返信
辞めてくれるならマシだよ
悪いのは全部他人で自分は悪くない
権利主張はするくせに
全力で働く、学ぶことはしない
繊細ヤクザと言った人天才
+9
-1
-
612. 匿名 2025/04/19(土) 18:23:29 [通報]
>>10返信
パソナ🤗やね。+65
-1
-
613. 匿名 2025/04/19(土) 18:24:29 [通報]
>>1返信
氷河期世代の男に絞って自死制度を試してみる価値はある
無職男は存在自体が犯罪の温床だもの+5
-10
-
614. 匿名 2025/04/19(土) 18:25:08 [通報]
れいわ新選組の方が氷河期向けだな返信+1
-1
-
615. 匿名 2025/04/19(土) 18:25:28 [通報]
>>607返信
しそうですね+5
-1
-
616. 匿名 2025/04/19(土) 18:25:41 [通報]
国民民主は20代のご機嫌取り自民は氷河期のご機嫌取りを始めてどこにも媚びてもらえない30代です返信
リーマン後のクソ不況に就活でもがんばってきたんすけどね+9
-0
-
617. 匿名 2025/04/19(土) 18:25:52 [通報]
他世代下げや「お前らはイージーモードでいいよな〜」って書くのは止めた方がいいよ。返信
何かあった時に、味方してくれる人が居なくなるよ。
いろんな世代が見に来てるから、敵を増やしたらだめだよ。+3
-5
-
618. 匿名 2025/04/19(土) 18:26:12 [通報]
>>23返信
そうなんだよ。就労支援されたところで企業はいりませーん!だもの。
民間は若者しか欲しがらないから、もういっそ公務員で雇ってくれ。。
役所で派遣雇いすぎだし。+57
-0
-
619. 匿名 2025/04/19(土) 18:26:37 [通報]
>>612返信
絶対にこれだよね+17
-0
-
620. 匿名 2025/04/19(土) 18:27:09 [通報]
>PTA全国組織、1年間で会員100万人減…不祥事受け千葉県や横浜市など下部組織が退会返信
>4/19(土) 15:00配信 読売新聞
全国に波及して欲しいね
町内会自治会も全国全ての市区町村で廃止しよう+2
-1
-
621. 匿名 2025/04/19(土) 18:27:15 [通報]
就労支援なの?返信
ああ…働く人口確保して税金やら社会保険料やら取りたいのね、それが目的の氷河期支援的なやつか。
ちょっとガッカリだな。けれど助かる人も居るだろうし、まぁ良いんじゃないかな、なんにもしないで放置よりは。
けどさ、50も過ぎてさ、老眼も出てきたし身体のあちこちガタガタ始まっててさ、支援は就労支援とは悲しいわねぇ。
氷河期世代はいつも日本がしんどい時にさ、頑張れ!努力!自己責任!的な扱いやねぇ。+9
-0
-
622. 匿名 2025/04/19(土) 18:27:43 [通報]
>>613返信
女も 子供いない氷河期の人は早めに自死制度で。
+8
-2
-
623. 匿名 2025/04/19(土) 18:28:04 [通報]
>>410返信
支援そのものが必要なくね?って話だよw
氷河期世代全員が不幸じゃないとおかしいよw
企業した氷河期もいるから全員悲劇のヒロインは無理がある+0
-0
-
624. 匿名 2025/04/19(土) 18:28:06 [通報]
>>555返信
バブルや団塊を追い出さないのが弱い氷河期世代
下の世代にパワハラして辞めさせてるのって氷河期世代に多い
氷河期世代がもはやロウガイになってしまっている+1
-12
-
625. 匿名 2025/04/19(土) 18:28:43 [通報]
氷河期世代への支援なんて該当年齢に1人100万配っても足りないレベルで辛酸舐めてるからね返信
今の時代の新卒なら優良企業に簡単に入れるけど、当時100社応募とか普通だったよね
去年の新卒5社受けて3社内定受けてたよ
氷河期の就職難でブラックな会社で頑張らなければならなかった事、仕方なく非正規のまま、低所得のまま来てる人にとったら今と比べて生涯年収数百万、数千万違うだろうに+9
-1
-
626. 匿名 2025/04/19(土) 18:28:47 [通報]
氷河期世代なんか滅びろ返信
高度経済のバブルで幼少期に好きなものを好きなだけ買ってもらえて、中高時代は荒れまくって、大学時代に学生運動で暴れまくり、就職せずプー太郎で働いたら負け、日本を散々陥れて、今度は政治批判ですか???
ふざけるのもいい加減にしろや、ゴミ世代め+1
-20
-
627. 匿名 2025/04/19(土) 18:29:10 [通報]
>>77返信
初めて聞いた。。マジか。これはもっと拡散して知られてほしい。
私が知ってるのは定番だわ。企業側の社会保険料の負担を節約したい。企業の労働組合が自分たちの席を守るために非正規雇用推進賛成にまわったと。+96
-0
-
628. 匿名 2025/04/19(土) 18:29:55 [通報]
自民党は棺桶に足突っ込んでるような老人ばかり返信
投票しても先は無いと思うよ+3
-0
-
629. 匿名 2025/04/19(土) 18:30:21 [通報]
だからか返信
病院いっても他の世代はみな医師がじっくり話し聞いて診療室から出てくるの遅いのに私の時は流れ作業で話しもあまり聞いてくれず薬出すだけ
こっちが主張する痛みと向き合ってくれる本気で完治させる医師がいないわけだ泣+0
-0
-
630. 匿名 2025/04/19(土) 18:31:07 [通報]
>>11返信
人手不足だから働け働けーって事だよ+2
-0
-
631. 匿名 2025/04/19(土) 18:31:18 [通報]
>>1返信
選挙前だけ、よう出てくるのう。
自民にはもう絶対に投票しない+27
-0
-
632. 匿名 2025/04/19(土) 18:31:28 [通報]
>>1返信
今からでも支援してもらえるなら大歓迎です。
ただ、会社員で夫750万・妻860万みたいな我が家も対象外にしないで欲しいです。私達だって超氷河期で報われない年月をずっと続けてきました。大卒でずっと正社員で働いてきました。転職回数は夫2回、私1回です(超氷河期、1番底の世代です)。何かサポートしてください。あなた方のような人は自力でどうぞ〜とは思わないでほしいです。+6
-8
-
633. 匿名 2025/04/19(土) 18:32:34 [通報]
>>1返信
どうせ公約は選挙の時だけで
守らないって言ってたよな、石破?
何がなんでも石破は退陣させる+13
-0
-
634. 匿名 2025/04/19(土) 18:32:34 [通報]
>>83返信
たとえ企業に金渡して採用されやすくなっても、現場のメンバーが会社にこき使われて精神が荒んで意地悪だったりすると意味ないんだよね😮💨+15
-1
-
635. 匿名 2025/04/19(土) 18:32:45 [通報]
>>380返信
完全にメディアをコントロールしてたね。ネットでは2ちゃんねるで荒らしを装って嫌韓厨を増やし、日本アゲ情報をバラ撒き右翼化に成功。
そうして秋葉原とかで選挙活動して、オタクが盛り上がってるのをテレビ等で見せつけて、さらに自民党支持を強固なものに。+37
-1
-
636. 匿名 2025/04/19(土) 18:33:10 [通報]
>>4返信
いや、氷河期世代の票が欲しいか、評価されて票が欲しいかどちらかだね。+15
-0
-
637. 匿名 2025/04/19(土) 18:33:27 [通報]
>>1返信
はっきり言うね?
もう心折れてるから無理だよ
今まで払った税金返して
+24
-0
-
638. 匿名 2025/04/19(土) 18:34:03 [通報]
>>29返信
息子もレジ袋有料化という愚策やらかしたわね+151
-1
-
639. 匿名 2025/04/19(土) 18:34:14 [通報]
パソナの出番やぞ返信+0
-0
-
640. 匿名 2025/04/19(土) 18:34:41 [通報]
>>1返信
おっ!期待してまっせ!+0
-1
-
641. 匿名 2025/04/19(土) 18:34:51 [通報]
>>160返信
「そっかー支援しようと思ったけどなんだかんだ就職先見つけてたりしてもう支援必要ないかー☺️
まあでも政府的にはぁ、一応やったっつーことで☺️」
…というアリバイ作りでは+81
-0
-
642. 匿名 2025/04/19(土) 18:34:53 [通報]
>>380返信
つーか日本国民そのものがバカなんだよ
何も行動できないバカ+40
-0
-
643. 匿名 2025/04/19(土) 18:35:18 [通報]
40代って、40歳も入ってるの?返信
40〜59ってことだよね。幅広しいね+0
-0
-
644. 匿名 2025/04/19(土) 18:35:34 [通報]
今更もっと働けってか?返信
老後の年金ををまともにくれればそれていいんだけど!!!+7
-0
-
645. 匿名 2025/04/19(土) 18:35:42 [通報]
氷河期世代への支援ならその世代だけあらゆる税を免税、定期的なばら撒きしても足りないレベルだわ返信
生まれる時代選べるならその時代より今の方が遥かにいいよね
新卒給料高い、数社受けて何社も内定もらえる、ホワイト環境、ブラックは社会的に許されなくなってきたし、パワハラ、セクハラも減って新入社員は大事にされる+4
-1
-
646. 匿名 2025/04/19(土) 18:35:47 [通報]
氷河期世代非正規独身。今更就労支援なんて意味ない。ただ、就職氷河期世代と呼ばれる世代が作られてしまったのは国や政治のせいだと、はっきりと言葉にして認めて頭を下げてほしい。それだけでいい返信+1
-1
-
647. 匿名 2025/04/19(土) 18:36:29 [通報]
おっっっっそ!!!!!!!日本政府って数十年おんなじこと検討してるよね。返信+4
-0
-
648. 匿名 2025/04/19(土) 18:36:44 [通報]
遅すぎる。氷河期世代って本当に割を食ってる世代。返信
税金を安くするとか、生活保護受給のハードル低くするとか生活安定させてあげないと失うものがない無敵層の犯罪増えそう。+7
-0
-
649. 匿名 2025/04/19(土) 18:37:00 [通報]
働きたいけど就職先がなかった人が氷河期世代の支援を求めるのは分かるけど、そもそも働く意欲のなさそうな人が氷河期支援を求める理由が分からない返信
働きたくないから金くれってこと?
それはダメじゃない?+0
-2
-
650. 匿名 2025/04/19(土) 18:38:08 [通報]
>>1返信
内容がない記事
助ける気がないなら期待させんなって何度言えばわかる?
詐欺師が
+2
-0
-
651. 匿名 2025/04/19(土) 18:38:14 [通報]
>>616返信
今まですべてのはしごを外されてきた氷河期にそれを言う?+10
-2
-
652. 匿名 2025/04/19(土) 18:39:40 [通報]
氷河期世代の40〜45歳って、凶悪犯罪者が多いよね返信
酒鬼薔薇、秋葉原無差別、京アニ放火魔
この世代とは絶対に関わりたくない+6
-3
-
653. 匿名 2025/04/19(土) 18:40:37 [通報]
>>482返信
親世代が「私達の時代は学童期に習い事もできず、ゲームも無かったけど、あなた達は習字、水泳、ピアノ…習えていいですよね~」って言うみたいなものでは?国政策に世代差がありすぎるのは問題。国は氷河期の時に対応してない。それが問題。時代背景や文化背景は別問題。+2
-0
-
654. 匿名 2025/04/19(土) 18:40:47 [通報]
>>616返信
国民民主の20代ご機嫌取りは氷河期世代の子供世代だから別に怒ることでもないんだよな
30代は親がバブルやろ
大丈夫大丈夫+4
-4
-
655. 匿名 2025/04/19(土) 18:41:35 [通報]
>>1返信
本当に、今すぐに、助ける気がないなら期待させるなと何度言えばわかる?
てめーらの好感度のために氷河期を利用するな
死ね詐欺師+9
-0
-
656. 匿名 2025/04/19(土) 18:43:44 [通報]
>>2返信
もう体ボロボロだから今更だよ+25
-0
-
657. 匿名 2025/04/19(土) 18:43:52 [通報]
世代間格差ってやつの解消は出来なくても、少しは改善して欲しいと願う返信
+4
-0
-
658. 匿名 2025/04/19(土) 18:44:48 [通報]
>>638返信
レジ袋より韓国産肥料のほうが嫌だわ+18
-1
-
659. 匿名 2025/04/19(土) 18:45:05 [通報]
>>652返信
ガルにいる氷河期は似たような感じがする
やばい人多い+1
-0
-
660. 匿名 2025/04/19(土) 18:45:19 [通報]
>>1返信
もうアラフィフの氷河期の就職を支援、怪しすぎる
年金支給開始を遅らせるのとセットじゃない?+10
-0
-
661. 匿名 2025/04/19(土) 18:45:29 [通報]
>>1返信
選挙前だもんね〜。
こういう時だけバラ撒きやら何やら表明するね、
ほんと「今だけ金だけ自分だけ」だな。+16
-0
-
662. 匿名 2025/04/19(土) 18:46:30 [通報]
>>379返信
うちもひとりっ子
今から子ども増やしたいけど、無理だもんなー
せめて年金をしっかりもらえると有り難いのだけど。
+6
-0
-
663. 匿名 2025/04/19(土) 18:46:59 [通報]
一人あたり月三キロの返信
備蓄ではない国産米を支給だと少ない?+0
-3
-
664. 匿名 2025/04/19(土) 18:46:59 [通報]
>>326返信
ここの世代がこぞって生活保護になったら大変だもんね
若い世代が潰れちゃうよ
+62
-1
-
665. 匿名 2025/04/19(土) 18:47:37 [通報]
この世代が子供を産めるうちに支援するべきだったなー返信
最後の子供が多い世代だったのに
+17
-0
-
666. 匿名 2025/04/19(土) 18:48:35 [通報]
点ではなく面でって要するになにするわけ返信+0
-0
-
667. 匿名 2025/04/19(土) 18:48:39 [通報]
>>624返信
バブルの嫁?
+2
-0
-
668. 匿名 2025/04/19(土) 18:49:02 [通報]
まさに世代だけど例に漏れず中小企業勤めでしかも組織改革で近いうちに転職しなければならなそう。そんな人にも何かメリットはあるのか?返信+0
-0
-
669. 匿名 2025/04/19(土) 18:49:03 [通報]
>>29返信
そもそもパソナだって、パソナの契約社員とか紹介されたけど正社員になれないよね?大元がそれじゃなあ、、+41
-0
-
670. 匿名 2025/04/19(土) 18:49:03 [通報]
少なくともあと10年早ければ……返信+1
-0
-
671. 匿名 2025/04/19(土) 18:49:31 [通報]
支援はパソコン教室へ無料で通えるとかなのかな?返信
知識ついても採用されてそれなりに給料もらえなければ無意味なのでは?+3
-0
-
672. 匿名 2025/04/19(土) 18:50:41 [通報]
>>665返信
国立大出身の人が非正規だったり色々もったいないことしてる+12
-0
-
673. 匿名 2025/04/19(土) 18:50:47 [通報]
日教組の反日教科書自虐観じゃない真実も教えたほうがいいと思うよ返信+0
-0
-
674. 匿名 2025/04/19(土) 18:51:17 [通報]
これから氷河期世代の時代よね返信
人口も多いし+1
-0
-
675. 匿名 2025/04/19(土) 18:51:35 [通報]
>>669返信
職場にパソナからの派遣社員が来ると
身構えてしまう。
一緒に働いたことないけど。+2
-2
-
676. 匿名 2025/04/19(土) 18:51:48 [通報]
>>601返信
よこ。
社員も定年後のバブル世代が嘱託で未だ蔓延っています。
うち、若手と嘱託だけ給与があがったよ。
+16
-0
-
677. 匿名 2025/04/19(土) 18:52:13 [通報]
>>15返信
ホントそう
基礎年金の支給額を一律五万円のせればいいだけだよね
労働力不足のサービス業にシフトさせたいだけにしか思えない+127
-0
-
678. 匿名 2025/04/19(土) 18:52:28 [通報]
>>665返信
産めなくなるのを待ってたとしか思えない。+7
-0
-
679. 匿名 2025/04/19(土) 18:52:50 [通報]
>>378返信
生まれるときは無理やりだったのに…+7
-1
-
680. 匿名 2025/04/19(土) 18:53:07 [通報]
>>405返信
銀行は50で出向にならない?+7
-2
-
681. 匿名 2025/04/19(土) 18:54:03 [通報]
>>616返信
今後は就業率UPどころか↓
>ニュース速報(嫌儲) mango shake!
>トランプ「関税は輸出する国が払うから大丈夫」アメリカ人「よし。」👈安心した [782460143]
大手輸出企業が現地生産に切り替える可能性も大きくなるだろうから
失業率の方が大量UPしそうだな
+1
-0
-
682. 匿名 2025/04/19(土) 18:54:15 [通報]
>>487返信
え〜定年くらいまでは働こうよ
+1
-22
-
683. 匿名 2025/04/19(土) 18:54:23 [通報]
>>5返信
就職氷河期一番底の、1979年生まれだけど
もう45歳っす。今から、0から働けってつらいですよもう+79
-0
-
684. 匿名 2025/04/19(土) 18:54:59 [通報]
>>676返信
うちの職場は定年後の嘱託も
男だけとくになにもしてない。
会社に来てのんびりしてる。
女性は給料は下がったのにやることは同じ。
男は早くやめてほしい。+14
-0
-
685. 匿名 2025/04/19(土) 18:55:11 [通報]
>>146返信
まさに私がそれ。安い服は買えるから一見すると普通の生活してるように見えるけど、実はカツカツ。家とか車なんて夢物語。もちろん今でも実家住まい。てか、そうしないと生きてけない。+27
-0
-
686. 匿名 2025/04/19(土) 18:55:58 [通報]
>>495返信
絶対に絶対に入れない
氷河期支援を行うとは思えない。また口だけ+18
-1
-
687. 匿名 2025/04/19(土) 18:57:34 [通報]
>>5返信
今は良いから老後の年金増やして欲しい+19
-0
-
688. 匿名 2025/04/19(土) 18:57:36 [通報]
>>659返信
世代まるごと一括りにヤバいと決めつける方がよっぽどおかしい+4
-1
-
689. 匿名 2025/04/19(土) 18:57:51 [通報]
>>501返信
派遣が延長になっている+4
-0
-
690. 匿名 2025/04/19(土) 18:58:31 [通報]
>>665返信
まぁもうその可能性はないし、人数多い分社会保険料や税金を巻き上げる分母としてってことなんだろなと思う。
遅かれ早かれ年金支給のゴールは遠ざけられそうだね。
ずっーと働き詰め過ぎてね、、疲れたよ。+4
-0
-
691. 匿名 2025/04/19(土) 18:58:56 [通報]
>>25返信
希望者全員安楽死できますっていう制度を作ってくれるなら、作ってくれた後に投票する。
まず作れ、それが先だ+38
-5
-
692. 匿名 2025/04/19(土) 19:00:06 [通報]
>>1返信
自民党「高齢者にばら撒き、若者には減税、子育て世帯には給付金。氷河期には何かする予定」←今ココ
国民「全世代に良い格好するなら最初から減税しとけよ」
自民党「褒めてくれないので氷河期支援辞めます」
こうなると予想+9
-0
-
693. 匿名 2025/04/19(土) 19:00:31 [通報]
>>686返信
氷河期世代云々より
>国民全員に「一律3~4万円」現金給付を政府・与党が検討
>野党はバラマキと批判 街の声は「気休めにしかならない」「給料を上げて」
>4/11(金) 14:29配信 ABCニュース
>国民全員に「一律3~4万円」現金給付を政府・与党が検討
こっちの方を望んでいただろうな
+0
-0
-
694. 匿名 2025/04/19(土) 19:00:32 [通報]
>>7返信
毎月10万くらい払って欲しい+146
-4
-
695. 匿名 2025/04/19(土) 19:00:49 [通報]
>>58返信
大学行ってる間にバブル弾けた1973年生まれ。高卒の友人達との差がエグい+68
-3
-
696. 匿名 2025/04/19(土) 19:01:24 [通報]
>>693返信
国民全員一律給付の方がまだ自民党支持できてたな+2
-1
-
697. 匿名 2025/04/19(土) 19:01:31 [通報]
>>692返信
自民党甘くない?
こっちは氷河期ってだけで叩かれて来たのに検討だけして褒められようなんて…w+1
-0
-
698. 匿名 2025/04/19(土) 19:01:39 [通報]
>>96返信
そうなると現役世代はゆとりだけ不遇になるでしょ。+1
-9
-
699. 匿名 2025/04/19(土) 19:02:23 [通報]
こいつと岸田は、捕まってない詐欺師だわ😱返信+0
-0
-
700. 匿名 2025/04/19(土) 19:02:28 [通報]
>>684返信
うちもです、、、給料下がったんだからと勝手に与えられた仕事を減らして同世代とおしゃべり。
遣いに出しても帰ってこない。
パソコンで分からなくなると、おーいって呼ぶ。
私ゃ、嫁じゃないし小間使いでもない一応上司です泣
+7
-0
-
701. 匿名 2025/04/19(土) 19:02:38 [通報]
>>10返信
それな、口だけ支援みたいなもんで実際何も救ってもらえない+14
-1
-
702. 匿名 2025/04/19(土) 19:02:53 [通報]
>>378返信
そういうのいいから
外国人の権利守るのは頑張るくせに+15
-2
-
703. 匿名 2025/04/19(土) 19:03:43 [通報]
氷河期世代をいじるなら返信
現金支給 か 年金保険料負担を軽くして恩恵は大きく か
いずれかだな
それ以外は余計だ+10
-0
-
704. 匿名 2025/04/19(土) 19:05:13 [通報]
氷河期世代だけど、今の自民党なんて一ミリも信用してない。返信+13
-0
-
705. 匿名 2025/04/19(土) 19:05:20 [通報]
>>8返信
所詮、票稼ぎだよね+17
-1
-
706. 匿名 2025/04/19(土) 19:05:22 [通報]
>>626返信
批判する前に氷河期がどういった時代だったか勉強してくれるかな
中高荒れてないし、学生運動なんてなかったし、まじめに働いて納税もしてきましたけど
ふざけないでほしい+22
-0
-
707. 匿名 2025/04/19(土) 19:05:27 [通報]
>>476返信
なんなら死ぬまで働けるだろ!ってことで年金無し!+9
-0
-
708. 匿名 2025/04/19(土) 19:06:00 [通報]
>>692返信
私も氷河期ですが、、、最後の氷河期には何かする予定ってと笑ってしまいました。忘れてた、明らかにやる気はないけど言っておくかみたいな、、涙+7
-0
-
709. 匿名 2025/04/19(土) 19:08:26 [通報]
>>707返信
氷河期は現金支給や負担減からはいつも外される
やるなら現金支給か負担を軽くして恩恵大きくするかだ
それ以外なら何もするなと+10
-0
-
710. 匿名 2025/04/19(土) 19:09:46 [通報]
有権者で人口比率が高いのはどこかを先に探してそこを狙った策を無理やり考えたんでしょうね。返信+3
-0
-
711. 匿名 2025/04/19(土) 19:10:10 [通報]
>>705返信
>>1
票入れないよ
れいわ新選組の方が氷河期が得するから+5
-6
-
712. 匿名 2025/04/19(土) 19:10:46 [通報]
>>17返信
昇給も就職も民間でしょ
いらんことやってないで、政府のサービス幅狭めて、小さい政府に、安い税金目指してほしい。とにかく膨らんでる。+8
-0
-
713. 匿名 2025/04/19(土) 19:10:54 [通報]
>>24返信
言うだけはタダ+29
-1
-
714. 匿名 2025/04/19(土) 19:11:35 [通報]
>>1返信
私、今、就活してる!
何か恩恵があるのかな。来週応募しようと思ってる企業があるの+0
-0
-
715. 匿名 2025/04/19(土) 19:12:29 [通報]
>>626返信
色んな世代を混ぜこぜしてて、、
高度経済成長期(1955〜1973)生まれる前です。幼少だったのはバブル世代以前ではないでしょうか。
学生時代荒れていた、、分からないけど人数はいましたね。
大学時代の学生運動→団塊の世代と呼ばれる、今75才の方々ですね。
+5
-0
-
716. 匿名 2025/04/19(土) 19:13:06 [通報]
>>626返信
それかなり上世代だよ。バブル世代。しかも学生運動していたのは今おじいちゃん達だよ。
欲しいもの買ってもらえていたのはゆとり世代あたりじゃないかな?氷河期初期だとポケベルの時代。ヤンキーとかなめネコが流行ったのもバブル世代あたりだな。
とりあえず一纏めに嫌いなのは伝わったけどね。+12
-0
-
717. 匿名 2025/04/19(土) 19:13:07 [通報]
自民党が約束していた最低時給2000円や賃上げは実現失敗だったし口だけだよ。30年間そうやって騙されてたのにこれで自民党を信じる氷河期がいたら流石に日本の戦犯すぎます。返信+6
-0
-
718. 匿名 2025/04/19(土) 19:13:09 [通報]
今の就労支援や公務員の氷河期採用数だって大したことないのに今更すぎる返信
本当に就労支援するなら新卒一括採用や採用の年齢制限完全撤廃から始めないとどうにもならないよ+7
-0
-
719. 匿名 2025/04/19(土) 19:13:11 [通報]
>>709返信
何でこんな冷遇なんだろうか+5
-0
-
720. 匿名 2025/04/19(土) 19:13:16 [通報]
>>626返信
あなたお幾つですか?
かなり御年配ですかね、
氷河期世代は、学生運動とかなかったですよ。+9
-0
-
721. 匿名 2025/04/19(土) 19:13:18 [通報]
>>270返信
えこういうこども家庭庁ガーって児童手当や保育士さんの給料や放課後児童クラブ辞めろって主張なん?+0
-4
-
722. 匿名 2025/04/19(土) 19:13:41 [通報]
>>1返信
国が氷河期世代を見捨てたんだから、氷河期世代も日本を見捨ててもいいよね。日本の将来がどうなろうがもう知らん。勝手に中国になってしまえ。
ってくらい、心身ともに疲れ果ててる。+24
-0
-
723. 匿名 2025/04/19(土) 19:13:56 [通報]
>>11返信
分かりやすい選挙対策だよね
バラマキします!支援します!
嘘嘘+2
-2
-
724. 匿名 2025/04/19(土) 19:14:14 [通報]
>>34返信
そうなのよもう生活保護なのよ(私じゃないよ)+0
-0
-
725. 匿名 2025/04/19(土) 19:14:46 [通報]
>>696返信
野党とその支持者が批判して潰れたね、給付金欲しかったな+2
-0
-
726. 匿名 2025/04/19(土) 19:15:07 [通報]
>>613返信
いや、男女ともに安楽死でお願いします。自死というとなんか苦しそう。+6
-0
-
727. 匿名 2025/04/19(土) 19:15:41 [通報]
>>29返信
日本人の大人しさ、真面目さも裏目に出たと思います、その当時の日本政府の顔を潰すために、海外に難民申請を出すとか、
生存権の侵害だっ! ナチスだファシズムだっ!!、と国会議事堂前で乞食をするとか(←海外の新聞社、民主的なジャーナリストの人達にも来てもらって報道してもらう)、
ネット社会になった今では、やれる事はいろいろあったなぁ~と分かるのですが、その当時は息をするのも やっとでした(←自己責任の言葉に支配されてしまった人は大勢いたと思います)。
ベトナム戦争が始まった時、超大国のアメリカにベトナムのような小国が勝てるわけがない、と多くの人が思っていたそうですが、ゲリラ戦と、海外のジャーナリストの人達が騒いでくれたお陰で世論がアメリカからベトナム寄りになった事や、
アメリカの中のマフィアと結託した軍需産業に対して、非難の目も出てきて、いろいろと流れが変わってベトナムがアメリカに勝つ事が出来た。
その当時アメリカは徴兵制で、徴兵された若者達でベトナム戦争に行きたくないと希望した若者達をカナダやメキシコへ逃がすルートを作っていて、
日本でも、ベトナム戦争に行きたくないアメリカ兵を匿う人達もいた(元テレビ局勤務の坂元良江さんも著書の中でボランティアをされていた話が少し載せられていました)。
戦争を起こしたい大国と軍需産業 VS 戦争はダメだ!!、戦争は二度とごめんだっ!! と叫ぶ草の根活動で根気強く細く長く市民運動をされていた人達との闘いでもあったわけですが、
私たち氷河期世代は自分の意見や考えを世論に反映させようとか、国会議事堂前で抗議活動をしようとか、海外の新聞社に投書しようとか、
そういう考えさえ浮かばない人達の方が多く、偏差値教育や受験戦争、戸塚ヨットスクールなど、暴力を含む矯正施設があって、
学校や家庭の中でも、大人達から(親や学校の先生から)しつけ と言う名目で暴力を振るわれた最後の世代、のような気もします。
じゃあどうすればいいか?!、選挙へボールペンを持参して、鉛筆ではなくボールペンで書く。憲法を改正しようとする政党ではなく、憲法を守ろうとする政党へ投票する。
知り合いに憲法を改正しない、憲法を守る政党へ投票して欲しいと、その理由も一緒にメールする、
最低3人でいいので、自分の考えや意見を話す、
外国語が出来る人は、日本のおかしさ(能登の子ども達だけの集団疎開など)について新聞社に投書する、メールする。
パレスチナガザ地区並のジェノサイドを日本政府は隠れて行っている事、日本の国会議員のほとんどは日本人では無い事、
旭川市の女子中学生凍死~~事件、女子高生~~事件も組織器犯罪である事を日本国内だけでなく世界へ発信して、
日本の政治家が海外へ行っても相手にされない、カンボジアのポルポト政権並の非民主主義国家を作った政治家たちに でかい顔をさせない。
自分ひとり発言したって、何も変わらないよ、とは思わず、根気強く一貫した意見を主著し続ける。
南アフリカの黒人初のマンデラ大統領は長く政治犯として投獄されていた方ですが、マンデラ大統領がなぜ拘束されていたかと言うと、1人1票 と言う自分の意見を曲げずに主張し続けていたからで、
鎌倉市の市議会議員の長嶋議員さんが、選挙カーで宣伝するよも口コミが一番強い、おかしい、変だ、と感じた事は最低3人でいいので、身近な人に伝えて下さい、とコロナワクチン後遺症の映画の上映会で話されていたのですが、
怠惰な諦めややる気の無さに支配されるのは、政治家の思う壺だと思って、時間に余裕がある人は勉強会へ行く、国会議事堂前憲法改正反対集会へ行く、全てのm-RNAワクチン反対デモ、WHO脱退デモへ行く、政府機関の前、メキシコで派遣は憲法違反で禁止されている、日本もそうすべきだ!! と主張する(派遣労働自体、禁止、憲法違反だと主張する)。
+3
-20
-
728. 匿名 2025/04/19(土) 19:16:00 [通報]
>>587返信
それ何のデータ見ての発言?自分の知り合いのみの話?+7
-3
-
729. 匿名 2025/04/19(土) 19:16:37 [通報]
>>708返信
高齢者支援、外国人支援、若者支援は即決定して具体的な案も出してたもんね。自民党は氷河期なんて救う気がない。
30年間口だけの政治をして選挙後は「公約守る人なんて1人もいませんよ笑」って言うくらいだからね。+9
-0
-
730. 匿名 2025/04/19(土) 19:16:41 [通報]
>>10返信
何の?+2
-0
-
731. 匿名 2025/04/19(土) 19:17:10 [通報]
やらないよりはやった方がいいんだけど、今更正社員になってもねって感じ。若い頃の所得格差が大きすぎて貯金額も少ないし、将来もらえる年金額も少ない。将来受け取る年金額を倍にして欲しい。返信+5
-1
-
732. 匿名 2025/04/19(土) 19:17:31 [通報]
>>477返信
有能だろうと就職出来なくて、安く使い潰された世代で酷いなと思ってる
無能でなのは使い潰した上の世代でしょ?
アラフォーより+49
-1
-
733. 匿名 2025/04/19(土) 19:17:53 [通報]
>>720返信
なんとなくだけど、30代じゃないかと思う。
今までの上司かなんかで関わった歳上を一纏めに恨んでる感じがする。年配の人はそんな間違いしないよ。意外としっかりしてる。
高度経済成長期のおじいちゃん達なんかも先輩達にはコテンパンにされて育ってきた人達だからまだまた頭がしっかりしていたりするよ。+6
-0
-
734. 匿名 2025/04/19(土) 19:18:08 [通報]
>>652返信
関わりたくなくても人数多いんだよね
ごめんね+4
-1
-
735. 匿名 2025/04/19(土) 19:20:04 [通報]
選挙前のパフォーマンス。騙されちゃダメ。返信+3
-0
-
736. 匿名 2025/04/19(土) 19:20:10 [通報]
>>626返信
日本人ですか?
さすがにあなたの考えてる世代についての意見
ぶれまくってるのですが。
日本について何か言いたいならもう少し勉強してから発言してください。
日本語出来てるのはすごいと思いますよ。
頑張ってね。+6
-0
-
737. 匿名 2025/04/19(土) 19:21:00 [通報]
>>1返信
年収200万以下の
タケナカチルドレン派遣労働者に
年収の底上げ基金創設ぐらいやらないと
いずれ全員が生活保護に財政圧迫するぞ+1
-0
-
738. 匿名 2025/04/19(土) 19:23:06 [通報]
>>131返信
減税
ただし全世代に対してであって、氷河期だけの支援って訳ではないが+30
-5
-
739. 匿名 2025/04/19(土) 19:26:32 [通報]
氷河期初期ってもう50過ぎだよ返信
管理職してる人だって役職定年なって若い人に仕事を譲りはじめる年
50過ぎを未経験を雇って正社員として育てるなんて、雇う方も嫌がるでしょ
そんな無茶振りして1%以下の氷河期を平均収入にするより、シルバー人材みたいに、公に近い機関を挟んで年齢にあった仕事を紹介したり、雇った企業に補助をいれたり、細く長く働ける支援を希望したい+18
-0
-
740. 匿名 2025/04/19(土) 19:27:07 [通報]
>>730返信
何かはまだわからないけど、予算組んでプロジェクト立ち上げて、そこから関連会社に発注、中抜&キックバックみたいな流れかな?+8
-1
-
741. 匿名 2025/04/19(土) 19:27:20 [通報]
>>1返信
減税しろ。世代で支援するな。
+5
-0
-
742. 匿名 2025/04/19(土) 19:28:24 [通報]
>>81返信
定年70歳が義務になって、年金開始も70歳にされるんじゃないだろうか
財源確保に消費税の増税もありそうだし、どうなるんだろ・・・+30
-0
-
743. 匿名 2025/04/19(土) 19:28:54 [通報]
>>83返信
企業支援なんだね+7
-0
-
744. 匿名 2025/04/19(土) 19:28:58 [通報]
非正規の3年ギリ辞めてよ返信
怖すぎる+1
-0
-
745. 匿名 2025/04/19(土) 19:29:18 [通報]
鬱になって巻き返せない返信+0
-0
-
746. 匿名 2025/04/19(土) 19:30:08 [通報]
>>263返信
それが1番いいね。減税は全世代だし、氷河期非正規労働者にもいいし派遣会社儲けすぎだからぴったり。+21
-0
-
747. 匿名 2025/04/19(土) 19:33:33 [通報]
>>727返信
財務省で、大阪万博やウクライナではなく、日本の貧困家庭や能登の人達へお金を回せ!、日本人が納めた税金を、日本に税金を納めた事のない外国人に回すな!!、等、自分なりの言葉で周囲の人達(世界へ)発信する。
時間がかかっても分かるまで考える、勉強会へ行くなど、
氷河期世代が意図的に棄民された事もそうですが、いろいろな事が関係ないようでいて、ひとつにつながっている、と思います。
日本の国会議員の半数が日本人ではない。
2022年にロシアのプーチン大統領がロシアに入国禁止の日本人のリストを出しましたが、その中に、元内閣総理大臣や参議院議員38人らが、ずらずらと載せられていましたが、
私はおそらくですが、日本人の振りをした在日や中国系の人達で、この人達は日本人ではなく、ウイグル人を迫害している中国人のように、日本人の振りをして日本人をジェノサイドうぃしている人達ですよ、と遠まわしに伝えているような気がします。
思考停止状態は、日本人の振りをした政治家たちの思う壺で、時間がかかっても分かるまで考える、分かる人の話を聞きに行く、本を読む、勉強会で知り合った人達と本を貸したり、借りたりする等、
細く長くでも自分の無理のない出来る範囲で、やり続ける、発信し続けたら・・・・・。
あなたの一言で世界が変わる、あなたの一言で救える命がある、と昔読んだ本に書いてあって、おおげさだ、と思いましたが、
鎌倉市の市議会議員の長嶋さんではありませんが、自分の考えや意見、違和感、不安、不満を相手に伝える事で、流れが変わる、世論が変わる。
世界や社会は変わらなくても自分や自分の身近な人の人権や人格、健康を守る事は出来ますから、諦めないで、気ごころの知れた相手に自分の不安や不満を愚痴と言う形でも話すだけでも違う、と思います。
政治家の言う事はスルーして、日本海側の地域に、ひとり自治共和国を作って、ロシアと提携するからいいですっと言って税金を払わないとか、税金を払ってもイスラエルとかに回されるから払わないとか、
国会議員や市町村のトップの人達の7代前の戸籍謄本の開示とDNA鑑定を求めるとか、
日本人だけの日本人の国を作るから、私の方見ないでいいですと言うとか、新潟のロシア領事館へ行ってプーチン大統領に手紙を出したら返ってきました、とか、
ブラジルの弓場農場みたいに、日本人だけの集落を作るんでいいです、政府も病院も日本海を渡ってロシアのウラジオストクで治療しますからいいです、と言うとか、
日本国内からも世界からも相手にされない政治家たちの言う事に一喜一憂なんてしませんよ。
パレスチナガザ地区を攻撃しているイスラエルの政治家の真似をしている国家元首なんて国家元首でもないし、日本人でもないですよあいつらは。
日本人に生活保護を申請させずに窓際で追い払った公務員は日本人なら刑務所へ、在日職員なら母国へ強制送還、国際指名手配犯でいい。
今の政治家たちの末路はカンボジアのポルポト政権と同じで、国際指名手配犯で終わりだと私は予想しています。
+3
-4
-
748. 匿名 2025/04/19(土) 19:34:01 [通報]
氷河期世代の従兄弟は非正規でブラック企業で体を壊してしまって、でも何とか頑張ろうと転々としたけど働き口がなくて一生懸命動いてたみたいだけどメンタルも壊れて50代で亡くなってしまったよ。もろ8050問題の渦中だった。やるせない。返信+6
-0
-
749. 匿名 2025/04/19(土) 19:34:04 [通報]
>>709返信
お題ばかりの氷河期世代支援
介護業界に取り込みたいだけに見える
誰が、やるか。+6
-0
-
750. 匿名 2025/04/19(土) 19:34:05 [通報]
どこからその支援するためのお金持ってくるんだろうか返信
もう社会保険料の負担はこれ以上無理だよ…
害人と高齢者の社会保障を削減して氷河期世代に補填してくれ+2
-0
-
751. 匿名 2025/04/19(土) 19:34:15 [通報]
仕事ほしいって言ったら書類選考も面接の選考もなしにとりあえず全員働かせてみてほしい。返信
で、まともに1週間働いたら本採用してくれたらいいのに。+18
-0
-
752. 匿名 2025/04/19(土) 19:34:57 [通報]
>>738返信
そういう時だけ公平って笑っちゃう+8
-2
-
753. 匿名 2025/04/19(土) 19:35:14 [通報]
>>263返信
パソナがちゃっかり残るのかよ+19
-0
-
754. 匿名 2025/04/19(土) 19:36:16 [通報]
>>752返信
自分の親や我が子は氷河期じゃないので、自分だけ減税ってあんまり意味ないしなあ+2
-5
-
755. 匿名 2025/04/19(土) 19:36:53 [通報]
ナイナイ!返信
絶対ない+0
-0
-
756. 匿名 2025/04/19(土) 19:37:37 [通報]
積み上げたものが無い中年とかお荷物でしかない返信
単純作業かドライバーでもやってろ+0
-10
-
757. 匿名 2025/04/19(土) 19:37:38 [通報]
>>711返信
れいわはないわー+8
-1
-
758. 匿名 2025/04/19(土) 19:38:51 [通報]
えー?何してくれるんだろう?返信
と思ったら、週内に関係閣僚会議設置?
まだ会議もしてないのね
これから閣僚会議をやることを決めました…!って話ですか
なら何もなく大した事もなく終わる可能性高しなのね+13
-0
-
759. 匿名 2025/04/19(土) 19:39:06 [通報]
>>448返信
お金あげるよーって言ってるけど、元はうちらの稼いだ金だからな。+14
-0
-
760. 匿名 2025/04/19(土) 19:39:22 [通報]
消費税5パーセントにしてくれればそれだけでいい返信+1
-0
-
761. 匿名 2025/04/19(土) 19:39:25 [通報]
>>703返信
現金給付も10万程度じゃなく10年くらい遡って金額調整して欲しいわ
去年、うちの職場では、給与の金額調整で18歳の高卒半年まで40万、勤続10年主任クラスの40歳10万だったよ
なんで働いてない奴が初任給の額を調整して2ヶ月以上のプラスになるんだよ。
許せねぇわ
+16
-0
-
762. 匿名 2025/04/19(土) 19:41:16 [通報]
>>47返信
それを国の上層部が言ってどうするの
清朝末期の中国やオスマン帝国みたいに事勿れ主義で滅びた国だってあるってのに+19
-0
-
763. 匿名 2025/04/19(土) 19:41:29 [通報]
>>5返信
年金増額で穏やかな老後を保証して欲しい+26
-0
-
764. 匿名 2025/04/19(土) 19:42:22 [通報]
>>472返信
今さらリストラしたってもうすぐ定年だしなあ
持っているものを取り上げるよりないものを提供する方がいいよ+0
-2
-
765. 匿名 2025/04/19(土) 19:42:31 [通報]
>>204返信
本当その通りだと思う。陰湿だよね。+12
-0
-
766. 匿名 2025/04/19(土) 19:42:46 [通報]
>>3返信
どうせ数人程度しか雇用しないと思うわ+95
-0
-
767. 匿名 2025/04/19(土) 19:43:16 [通報]
>>682返信
文脈を読もうね+4
-0
-
768. 匿名 2025/04/19(土) 19:44:07 [通報]
>>754返信
困窮してるところにピンポイントに補助しないと意味なくない?
お小遣いじゃないんだからさ
もらえるならもらいたいって考え、どうかと思う+6
-2
-
769. 匿名 2025/04/19(土) 19:44:18 [通報]
参議院選への票集めでしょう?返信
氷河期世代はまた騙されるのかな?+6
-1
-
770. 匿名 2025/04/19(土) 19:45:43 [通報]
>>150返信
その枠各自治体で数年間あったけど、もう終わったやつだよね
5年くらいあったかな
採用数は少なかったけど+21
-0
-
771. 匿名 2025/04/19(土) 19:45:56 [通報]
もう遅いというか10年早ければ若干子供増えたんじゃね?と思う返信
20年早ければ今ほど少子化でもない+12
-0
-
772. 匿名 2025/04/19(土) 19:46:03 [通報]
転職活動に入ったから何らかの恩恵があるとありがたい返信+0
-0
-
773. 匿名 2025/04/19(土) 19:46:33 [通報]
>>17返信
大半の氷河期世代はずっと働いてるのにおかしいよね
フルタイム派遣禁止、今いる職場の非正規の正規化を進めるべきなのに、それだけは絶対に死んでもやらないからね
自民党は経団連の🐶+47
-0
-
774. 匿名 2025/04/19(土) 19:46:42 [通報]
>>676返信
うちもー+0
-0
-
775. 匿名 2025/04/19(土) 19:47:04 [通報]
>>769返信
どんな支援でも自民には絶対に投票しない+4
-0
-
776. 匿名 2025/04/19(土) 19:47:49 [通報]
いまさら?返信
他の世代から票が落ち込みそうだから、少し媚びてきたか?
胸くそ悪い。+7
-0
-
777. 匿名 2025/04/19(土) 19:48:29 [通報]
私まさに氷河期世代です返信
就職難でした、非正規で悔しい思いをしたこともあります、結婚してません
誰にも頼れないから寝る間も惜しんで勉強して独立開業しました
+6
-0
-
778. 匿名 2025/04/19(土) 19:48:37 [通報]
今更遅いけど遡って減税してほしい返信
+5
-0
-
779. 匿名 2025/04/19(土) 19:48:49 [通報]
>>7返信
政府の氷河期支援って基本的に引きこもり中年みたいなのだけなんだよね
大半の氷河期はずっと働いてきてるのにさ 中小で低賃金で非正規も多くて、社会を底辺からずっと支えてきた2千万人がいる その人達の待遇を上げる事をやるべきなのに
もちろん引きこもり支援も大切だけどそれは福祉の対象だよ+162
-1
-
780. 匿名 2025/04/19(土) 19:49:17 [通報]
就労支援って何よ?返信
氷河期世代だって職にはついてると思うよ
20代じゃないんだから職探ししたいわけじゃないんだど+9
-0
-
781. 匿名 2025/04/19(土) 19:49:35 [通報]
>>29返信
コイツの息子が総裁選にまさかの名乗りをあげて止めない自民党にも恐れおおのき、怒りを感じた。
と同時になんでこの人の選挙区の人、投票するのか。
せめて横須賀市長までに留めておけばいいのに+129
-1
-
782. 匿名 2025/04/19(土) 19:50:22 [通報]
>>29返信
今起きてる日本の弊害の原因たどってくと小泉に行きつく事本当に多いんだよね
まさに日本をぶっ壊した張本人
こいつの息子が総理確実ってヤバいよこの国 幕府かよ+170
-1
-
783. 匿名 2025/04/19(土) 19:50:56 [通報]
>>768返信
貰えるなら貰いたいって考えは、困窮してる氷河期だけの支援だったら問題ないの?
ちょっと意味わからないけど、まあがるだからそういう発想は当たり前なのだろうね+2
-0
-
784. 匿名 2025/04/19(土) 19:51:18 [通報]
>>35返信
氷河期世代はブラック労働で病気持ちの人多いんだよね・・・+108
-0
-
785. 匿名 2025/04/19(土) 19:52:23 [通報]
>>7返信
ハローワークで適当な講座とかカウンセリングして、アソウヒューマニーとかのキャリアカウンセラーの仕事を増やして中抜きするだけ+97
-0
-
786. 匿名 2025/04/19(土) 19:52:25 [通報]
>>29返信
パソナやらの中抜き分って本来なら労働者の給料になるはずなのにね
ほんと酷い制度+124
-1
-
787. 匿名 2025/04/19(土) 19:52:29 [通報]
言っとくけど返信
自民は参議院選挙さえ勝てば、お前らのことなんてどうでもいいからな?もう子供望めない氷河期世代を救うとか何の意味があるの?喜んでる奴には悪いけど、ただの選挙前パフォーマンスでしょう。+2
-0
-
788. 匿名 2025/04/19(土) 19:53:14 [通報]
>>776返信
国民民主が若者世代を優遇して氷河期世代がブチ切れたから目を付けたのかもね+1
-0
-
789. 匿名 2025/04/19(土) 19:53:50 [通報]
>>771返信
専門家は20年前からずっとなんとかしないとヤバいって警告してたのに、ずっとシカトだったからね 氷河期自身も自己責任を押し付けられ自分のせいだと思い込まされ、ずっと我慢して政治に訴えるってことすらできなかったわけだけど+4
-0
-
790. 匿名 2025/04/19(土) 19:54:00 [通報]
>>131返信
民間企業への就職は厳しいだろうという事で親に難関資格の取得を強要されたよ。その結果メンタルを病んだから障害年金を増額してほしい。+29
-4
-
791. 匿名 2025/04/19(土) 19:54:34 [通報]
>>113返信
もう騙されない+19
-0
-
792. 匿名 2025/04/19(土) 19:54:45 [通報]
就労支援なんて誰も望んでないので、氷河期世代とリーマンショック世代だけに給付金配布にして返信+4
-0
-
793. 匿名 2025/04/19(土) 19:54:45 [通報]
>>15返信
それな。
年金額月々10万円アップで許してやるわ。
今さら就労支援って、働き方ぐらい知ってるっつーの笑
応募したってブラックしか決まらねーんだよ。+98
-0
-
794. 匿名 2025/04/19(土) 19:55:01 [通報]
>>740返信
ですな!
キャリア支援とか名目でお友達の団体に税金チューチューさせるのが目的でしょうね。+7
-1
-
795. 匿名 2025/04/19(土) 19:55:33 [通報]
感想が「おっせええええええ」しか出てこない返信+5
-0
-
796. 匿名 2025/04/19(土) 19:55:39 [通報]
>>769返信
国民民主が大人気なあたり、そうだろうね
地道にずっと活動してきて国会で「氷河期の人」と呼ばれてる立憲の吉川さおり議員とかいるのにね+2
-0
-
797. 匿名 2025/04/19(土) 19:56:40 [通報]
>>740返信
中抜き&キックバックってそれやったソースでもあるの?+1
-3
-
798. 匿名 2025/04/19(土) 19:56:58 [通報]
コロナワクチンのアストラゼネカの対象者が氷河期世代だった。もう氷河期世代を救済するつもりはないでしょ。アストラゼネカは接種禁止になったでしょ。返信+8
-0
-
799. 匿名 2025/04/19(土) 19:57:18 [通報]
>>778返信
もう就労どうこうじゃなくて氷河期の年金上乗せとか、老後の福祉を考えないといけないんだよね
非正規が長かった人は今から正社員になっても老後の生活保護は確定してる+3
-0
-
800. 匿名 2025/04/19(土) 19:57:37 [通報]
>>168返信
それだと政府の思うツボになるんだよ
政府:「やった。合法的にお荷物を処分できる。社会保険料も年金も丸儲けや!」+6
-4
-
801. 匿名 2025/04/19(土) 19:57:44 [通報]
>>677返信
氷河期に介護や警備、現場仕事(それも正社員などの直接雇用ではなくてな ぜ か 派遣会社に登録)させてお友達の派遣会社に中抜させたいだけよね〜。+40
-0
-
802. 匿名 2025/04/19(土) 19:57:59 [通報]
>>589返信
こちとら45歳
以下同文+27
-1
-
803. 匿名 2025/04/19(土) 19:58:17 [通報]
>>786返信
派遣会社の数、日本は世界で突出してるからね
中抜きが主要産業、こんな国は他に無いよ+38
-0
-
804. 匿名 2025/04/19(土) 19:58:36 [通報]
>>59返信
介護はまだしも運送業はジジババにやらせて大丈夫なのか?+23
-0
-
805. 匿名 2025/04/19(土) 19:59:09 [通報]
自民党関係者っていかに公金で中抜きできるビジネスかしか考えてないよね返信
+5
-0
-
806. 匿名 2025/04/19(土) 19:59:52 [通報]
>>797返信
ソースになるかはわからないけど、子ども家庭庁は電通絡みの会社が沢山受注してるし、万博も孫請けより更に下請けがあって、かなり中抜きされてるって言われてるよね?
+10
-1
-
807. 匿名 2025/04/19(土) 20:00:18 [通報]
>>801返信
意地でも氷河期世代き直接的に支援金を渡さないでお友達団体に支援金、中抜き&献金でキックバック。+28
-0
-
808. 匿名 2025/04/19(土) 20:00:56 [通報]
わらにもすがる気持ちでハロワの氷河期支援窓口行ったけど、求人は介護、建築、フォークリフト手取り14万(都内)とかばっかで、窓口の人には「まあそのうち終わる期間限定支援なんでねー」とめんどくさそうに言われた返信+20
-1
-
809. 匿名 2025/04/19(土) 20:01:03 [通報]
選挙前のパフォでーす!! なんか決めても選挙後にやらないし、やっても中抜案件。てか氷河期には全額学費返して。新卒カード無効化したんだからさ。話し合う必要ないよ。返信+9
-0
-
810. 匿名 2025/04/19(土) 20:02:49 [通報]
>>131返信
氷河期減税。+83
-3
-
811. 匿名 2025/04/19(土) 20:02:51 [通報]
>>783返信
ついでに親の分も子の分ももらいたいってことだよね
子ども世代はすでに補助されまくってるのに、もらえそうな機会があったら、貰い尽くすまで要求する姿勢が卑しい+4
-2
-
812. 匿名 2025/04/19(土) 20:02:54 [通報]
>>420返信
うん、もう疲れたよね。
完全在宅ワークの仕事くれるならやってもいいけど、ってレベル。+27
-1
-
813. 匿名 2025/04/19(土) 20:02:57 [通報]
>>803返信
何もしてないのに存在するだけで中抜きするってどういう存在意義なんだろ
受注にどう貢献してるわけ?+20
-0
-
814. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:17 [通報]
>>801返信
そうそう 派遣会社でお辞儀とか名刺交換のレッスン(笑)させられるビジネスマナー講習を就業支援としてあとはポイとかね
氷河期ずっと働いてるんだよ、それくらいみんな知ってるよバカって感じ+27
-0
-
815. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:25 [通報]
就労支援じゃなくてシンプルに金が欲しいのよ返信+5
-0
-
816. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:48 [通報]
自民党はもう動くなよ返信
何やっても愚策しか生まれてこないから+6
-0
-
817. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:01 [通報]
>>801返信
またパソナですか?
誰がやるかっての。+26
-0
-
818. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:14 [通報]
>>1返信
貯金なし、独身。どうにかしてください。+4
-0
-
819. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:35 [通報]
>>175返信
高齢者が多すぎてエッセンシャルワーカーだらけになっちゃうよね
誰が経済回すんだか…
+15
-0
-
820. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:39 [通報]
今更就労支援されても皆働いてるでしょ?返信
引きこもりとか無敵の人だけ救われるの?
まじめに働いてきた人達が馬鹿みたいじゃん。+8
-1
-
821. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:51 [通報]
>>808返信
そんな給料で働くなら、時給高いアルバイトとかでいいよね?正社員じゃなきゃだめとは思わないな
ボーナスや保険年金は大事だけど+13
-0
-
822. 匿名 2025/04/19(土) 20:05:34 [通報]
>>18返信
それよ。もう働きたくないわ。減税と給付金はよ。+26
-2
-
823. 匿名 2025/04/19(土) 20:05:37 [通報]
>>813返信
存在意義無いし元々はヤクザが港湾労働者にやってたような闇産業だからまともな国は規制してる
海外では高度な専門職とかに限ったりして、しかも不安定な立場だから正社員の2倍の賃金設定とかにしてる 日本は不安定かつ低賃金という酷い状況+19
-0
-
824. 匿名 2025/04/19(土) 20:05:45 [通報]
727,747 です。返信
私は今年51歳になるのですが、大人達から(親から、学校の先生から) しつけと言う名目で公然に暴力を受けた最後の世代だと思っています。
今現在、学校内でも暴力があった場合、新聞沙汰やテレビに放送されますが、その当時は先生も大人達もやりたい放題な部分があったな・・・・と。
若い頃に受けた暴力や理不尽な思いを、自分が大人になってから、立場の弱い、言い返なさそうな未成年の子どもに、意識的に自分の中のフラストレーションをぶつけた大人は今もですが、昔は多くいたなぁ~と。
私は去年、日比谷音楽堂集合、全てのm-RNA注射反対、WHO脱退デモへ行ったんですけど、その後、明治製菓ファルマのトップが原口議員を訴訟しましたけど、
ブラック企業のワタミの創業者や、庶民に健康保険なんていらない と言ったサントリーの社長や、原口議員のせいで売り上げが落ちた! と訴訟を起こした明治製菓ファルマのトップも戦時中の天皇の真似をしているのか?、と。
日本は本当なら天皇制を解体して共和制へ移行すべきだったのに、それを妨害した勢力がいて、
天皇制そのものが日本の思考停止状態装置、暴力起爆装置になってしまっている。
天皇制がある限り、日本人全体がストックホルム症候群状態で、保身のために親兄弟でも配偶者でも差し出しますよと。
元毎日新聞記者の青木やよりさんが著書の中で、戦時中は軍国の母と言って、天皇陛下に喜んで息子を出し差す母親が、今じゃ考えられないけど沢山いた。
今は戦争ではないけど、お受験ママとして、世間や外聞を取り繕いたくて、見栄を張りたくて小さな子供を塾に行かせる教育熱心のお母さんが沢山いるけれど、私から見ると、軍国の母がお受験ママ、教育ママに変わったように見えると。
私は日本人は戦前、戦中、戦後、表面上は変わっても、中身は変わらないまま、思考停止状態で、おかしな事件や事故があっても、氷河期世代が棄民されても(←私は国策、政策だと思っています)自分じゃないからいい、自分の身内じゃないからいい と考える、思考停止状態の方が楽だからと、戦時中の兵隊さんのように、自分の頭で考える事はやめて、上からの指示に従っていた方が楽だ、と考える人の方が大変多かった、と思うのですが、
でも最近は明日は我が身かも・・・、と考える人が増えてきたのかもしれないな、と思います。
私の親や親戚、周囲の人達は私の事を頭がおかしい、と思っていて(ワクチンも打たず、マイナンバーカードも作らないから)ハブられているのですが、
戦時中の天皇や軍と一体となって庶民を苦しめてきた人達と一線を画すために、自分自身のためにも勉強会へ行ったり、デモへ行ったりしているのですが、
小さなお子さんがいたり、忙しい人の方が多い、と思っていて、行きたいけど行けない人の分も、と考えて行っています。
承認や肯定がとにかく与えられなかった世代だと私は個人的にはそう思っていて、じゃあどうするかと。
承認や肯定が与えられない上に、理不尽な暴力や八つ当たりを親など大人達から受けてきたから、そういう事はダメだと言う社会の方がいいと主張しようと。
マンデラ大統領は黒人白人関係なく1人1票と主張を曲げなかったために、人種隔離政策に、法律違反として刑務所へ長く入れられた人だったわけですが・・・・・。
ブラック企業のワタミの社長や明治製菓ファルマのトップや、庶民に健康保険なんていらないっ と言ったサントリーの社長のような(←後に撤回しましたが・・・)、特攻隊や1億総玉砕と掲げた戦時中の天皇や軍のような人達と同じ世界に生きるか(お金はあるのに、まともに賃金も払わない事をおかしいと感じない人達と同じ世界を生きるか、肯定するか、
それとも、そんな世界や嫌だっ! と小さな言葉でも根気強く言い続けるか、住み分けでいいんじゃないかと・・・・。
今のままの世界でいい人は今のままでいいんでしょうし、そうじゃない人は、大人がまともに働いても生活できない国からロシアへ難民申請だして、日本政府の顔を潰そうとか、
前にNHKで洞窟おじさん と言うドラマがあって、虐待する両親から逃げた30年間の話、ドラマでしたが、洞窟おじさんの所へいって、サバイバル術を教えてもらってもいい。
自分とは違う価値観の人達からどれだけ離れられるか、距離を置けるかを焦点に考えればいいと思います。自分の言葉に責任も持てない、一貫性もない人間なんて首相でもなんでもないですよ。日本国内だけでなく海外でも相手にされてないでしょう。
+1
-4
-
825. 匿名 2025/04/19(土) 20:06:12 [通報]
>>115返信
逆に聞くけど、何なら有効なの?
氷河期世代ってもう中年だよ。
結婚も子育ても諦めた人多いんじゃない?
今更支援って言われても「はぁ?」だよ。
何を支援するのよ?適当にお金ばら撒いて、氷河期世代にも手を差し伸べました(ドヤっ)ってかんじ?
ちなみに私は昭和51年生まれです。
この記事読んで、「ありがとう」より「馬鹿にすんな」って思った。
+31
-6
-
826. 匿名 2025/04/19(土) 20:06:26 [通報]
>>800返信
今からでも氷河期世代で連帯して政治に訴えて、せめて幸せな老後をみんな送ってほしいよ+4
-4
-
827. 匿名 2025/04/19(土) 20:07:08 [通報]
>>780返信
そこじゃない感
ズレてるよね+1
-0
-
828. 匿名 2025/04/19(土) 20:07:58 [通報]
>>1返信
今更どうすると?口だけ。給付も減税もしなかった男だからね。+4
-0
-
829. 匿名 2025/04/19(土) 20:08:57 [通報]
社会保険料控除が最大の支援としれ返信
厚生年金の国民年金の転用もやめれ。最低限、会社と従業員が支払ってる分に金利相当分は乗っけて支給しろ+13
-0
-
830. 匿名 2025/04/19(土) 20:09:12 [通報]
>>825返信
ほんまそれ。今労働してる人は仕事辞めろと?また選挙対策?+8
-2
-
831. 匿名 2025/04/19(土) 20:09:22 [通報]
>>806返信
電通絡みの会社ってどこ?+2
-1
-
832. 匿名 2025/04/19(土) 20:09:25 [通報]
首相の給与半分にするのと日本全国の議員を3分の1くらいに減らすのが1番良い経済対策だと思うなぁ返信+9
-0
-
833. 匿名 2025/04/19(土) 20:09:25 [通報]
>>821返信
支援策で、氷河期世代を一人採用したら30万とか給付金が企業に行くんだよね
ブラック企業が給付金目当てで氷河期使い捨てするだろうって言われてた+18
-0
-
834. 匿名 2025/04/19(土) 20:09:44 [通報]
氷河期世代ってもう次の世代に引き継いだ後なんだよね返信
もう子供が成人して仕事してる
自分たちでどうにかしてきて、何しても無駄だろうという自助努力自己責任の精神染み付いてるから、政府にも若い世代にも高齢者世代にも期待してないし興味がなくて当然だろっていう
だから氷河期世代支援しますって言われても大部分フーンで終わる
若い人は可哀想だよ受け入れられなくても外国人受け入れの流れはもうどうしようもないし外国人と競争させられる時代になっていくんだから+14
-0
-
835. 匿名 2025/04/19(土) 20:09:49 [通報]
>>131返信
非正規や低収入で年金が少ない人は相続税ゼロ。
金持ちの場合はそのままでいいと思う。
+39
-4
-
836. 匿名 2025/04/19(土) 20:10:08 [通報]
>>477返信
若い世代に負担かけちゃうけど、それでいいわとおもってる。
新卒の給料だけ上げてるし若い世代は余裕あるだろうから遠慮なく乗っからせてもらう。+32
-1
-
837. 匿名 2025/04/19(土) 20:10:09 [通報]
>>1返信
そんなことより減税しろよ!何もかも全て中途半端。+5
-0
-
838. 匿名 2025/04/19(土) 20:11:16 [通報]
私、氷河期世代で今まで1度も就職したことないけど、今更、正社員として雇われるの…?怖いんだけど返信
新卒たちが避けるような誰もやりたがらない手取り12万とかのやばい仕事回ってくるんじゃないの?
そうじゃないんだよ、まともに働いてまともに金が貰えないと誰もやらないよ
どんだけ氷河期世代バカにしたら気が済むんだよ
しかも、もう氷河期ってアラフィフだぞ
人生後半にさしかかってどうやって店じまいしようか考えてるレベルなのに、まるで若者に仕事与えるかのように
「氷河期世代ごめーん!仕事あるよ!」なんて言われても困る
+15
-2
-
839. 匿名 2025/04/19(土) 20:11:33 [通報]
>>803返信
高収入の人は汗水流して苦労しるから高収入なんだって人がいるけど、中抜きなんて働かなくてもお金入ってくるよね+19
-0
-
840. 匿名 2025/04/19(土) 20:11:39 [通報]
氷河期って2千万とかいて今働いてる層の1/3とかいる返信
私の勤務先の大企業も正社員はバブル以上とゆとり以下ばっかで、派遣バイトは氷河期女性だらけ
今すでに長年勤務してる氷河期派遣の正社員化を義務付けした方が手っ取り早い+8
-1
-
841. 匿名 2025/04/19(土) 20:12:01 [通報]
>>8返信
夏の選挙に怯えてるんだよ+19
-0
-
842. 匿名 2025/04/19(土) 20:12:11 [通報]
>>833返信
ええ…何から何まで最低すぎる
氷河期のじゃなくて普通の窓口行ったほうがいい
一番はハロワは使わない方がいいだろうけど+11
-0
-
843. 匿名 2025/04/19(土) 20:12:12 [通報]
>>12返信
これ以上必要ない
今の子どもは高校卒業したら本当に優秀な子1~2割だけ大学に行って残りの子は働けばいいよ
今享受している公的サービスもインフラもこのままだと維持できないし
+24
-5
-
844. 匿名 2025/04/19(土) 20:12:15 [通報]
>>825返信
氷河期世代で子なし。もう一人親は看取ったよ。
親の老後もだけど、自分の老後の心配をしてます。
身元保証人なしでも大丈夫な世の中になって欲しいわ。
+21
-0
-
845. 匿名 2025/04/19(土) 20:12:15 [通報]
>>2返信
内容見たらこれをあと20年早くやってたとしても何の意味もなかったであろう支援ばかりだよ。
今更リスキリングってw
リスキリングが終わった50過ぎの未経験の新人をどこの会社が採用するのか。
何とか窓口だの支援だの書いてあるけど、具体的なことがほぼ無い。
企業や公務員に氷河期用のわずかな受け入れ先を作ったところで、100倍1000倍の倍率で、そういうところに受かるのは結局そんなところで働かなくても引く手数多であろう一握りの人だけ。
支援策に挙げるのは三つだけでいい。
・氷河期世代にはすべての税金を無しにする
・無条件で年金満額もしくは、審査なしで生活保護
・安楽死制度
+83
-2
-
846. 匿名 2025/04/19(土) 20:13:09 [通報]
>>840返信
今更雇わないよ。 解雇が続出すると思う。
+1
-0
-
847. 匿名 2025/04/19(土) 20:13:46 [通報]
>>800返信
老後は安楽死したいなと思うけどこれまでの社会保険料が丸々払い損になって中抜きの養分になるのは悔しくて成仏できない気がする+4
-1
-
848. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:28 [通報]
>>732返信
よこ
アラサーだけど私も氷河期の人をヤバいと思ったことない。バブル世代や団塊世代はいわゆる老害も多いなとは思った+29
-0
-
849. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:33 [通報]
>>846返信
義務化、罰則化するしかない 障害者雇用みたいな感じで何%は正規化しないといけないみたいにね
あと福祉の領域として老後支援+1
-1
-
850. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:44 [通報]
>>488返信
55歳以下って40代後半からもう走れないのにさ+3
-1
-
851. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:11 [通報]
氷河期世代は有能な人多いよ返信
学生時代からめちゃくちゃ競争社会だったからね+21
-0
-
852. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:24 [通報]
選挙前に大きめの対策をして返信
氷河期世代を税金で買収するって事?+7
-0
-
853. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:27 [通報]
>>1返信
うちの会社、氷河期世代の人って少ないけど、優秀な人が多い印象。だいたいが役職ついてる。
逆に言えば、そういう優秀な人しか生き残らなかったんだろうなぁと。
今回の救済も、どうせ氷河期世代の中の低所得者対象とかでしょ?
大変な時代に人一倍努力して稼いだ人には何もないんだろうね。+16
-0
-
854. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:32 [通報]
>>534返信
氷河期世代だけれど、いらないよ。年金払った分だけ返してくれるっていうのならともかく、他世代犠牲にしてまでバラマキなんて期待しない。+8
-2
-
855. 匿名 2025/04/19(土) 20:16:02 [通報]
就労支援は絶対違う返信
氷河期世代は今から定年まで税金なしが1番平等+16
-0
-
856. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:03 [通報]
>>838返信
今まで一度も就職してないってどうやって生活してるの?+0
-3
-
857. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:27 [通報]
>>42返信
ほんとそう
氷河期世代を雇用したら雇用助成金を雇用先の企業に渡すだけ
氷河期世代の当人たちの賃金を上げてほしいよ
派遣でもいいから時給1,000円プラスしてくれ+46
-0
-
858. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:39 [通報]
>>808返信
氷河期に対する支援ってこれまでずっと期間限定採用とかそんなのばかりだった。とりあえず給料貰って転職活動にいそしむような人間ならともかく、雇ってもらった以上期間限定でも真面目に仕事しなければって人には何の役にも立たなかった。+5
-0
-
859. 匿名 2025/04/19(土) 20:17:57 [通報]
>>1返信
おとな家庭庁
とか発足しそうだな+0
-0
-
860. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:06 [通報]
>>1返信
米の値上がりも止められないのに…
本当に無能すぎる
それで給料アップしてんだもんな。
アメリカの議院よりも高給取りなんだもんな+14
-0
-
861. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:41 [通報]
>>220返信
ああ
恐らく氷河期老人が若い男女に今までの鬱憤を晴らすためにセクハラ、パワハラしまくるんだろうね
+2
-3
-
862. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:55 [通報]
>>111返信
がんばったね。。同世代だからこそ共感して泣きたくなる。就職氷河期を乗り越えても、モデルケースのない男尊女卑社会で、道なき道を行く感覚あったよね。。親御さんが落ち着いたら良いことが沢山ありますように。。+105
-1
-
863. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:58 [通報]
>>853返信
何もないって
勝ち取った人生があるやん+3
-0
-
864. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:06 [通報]
>>838返信
私も氷河期世代だけれど、非正規でも仕事していたならともかく、氷河期ってことはアラフィフでしょ?それまで仕事したことないから支援してって甘えすぎもいいところじゃない?+1
-2
-
865. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:21 [通報]
支援って、今役職定年みたいな年代に入るよね?返信
今から非正規がどのような支援を?+0
-0
-
866. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:38 [通報]
>>825返信
遅いけど、対策してくれるならしてほしい
相続税を免除してほしい
+20
-0
-
867. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:53 [通報]
>>785返信
まさにコレ!+18
-0
-
868. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:04 [通報]
移民をあまり入れたら治安が悪化しそうだから日本で働けそうな人を引っ張り出してこよう!って作戦だな返信
良いと思う
+1
-0
-
869. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:40 [通報]
>>698返信
まだ若いんだから頑張ってくれ+3
-0
-
870. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:40 [通報]
どうせ何もしないか、役に立たないことしかしないよ😑返信+2
-0
-
871. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:44 [通報]
>>858返信
政府の支援ってずっと働いてないとか何のスキルも無いフリーター向けみたいのばかりで、でも実際はずっと働いててスキルも十分にあって、無いのは雇用の安定性と賃金と言う人が大半なんだよね。
リスキリングとか今の仕事辞めて謎の職業訓練受けて謎のブラック企業で正社員化っていうギャンブル性の高いことそりゃ皆やれないよ+4
-0
-
872. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:51 [通報]
氷河期採用した企業にお金をばら撒くより、役所勤務の公務員として定年まで働かせてほしいよ。返信
安定した勤務先で働きたい。+5
-0
-
873. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:07 [通報]
>>838返信
そのまともに、のところでまともなところのまともな給与のところは役に立ち働けるの?
なんかより好んでるよね?+1
-4
-
874. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:18 [通報]
>>838返信
これ、氷河期世代じゃない人がコメしてない?+0
-0
-
875. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:29 [通報]
>>843返信
大学無償化なんて無駄の極致だよね。そもそも大卒じゃないと価値がないみたいなのがおかしい。本当に頭のいい一部の人間は別として、大学行ったからって賢くなれるわけじゃない。+8
-1
-
876. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:31 [通報]
>>175返信
だよね。少し前、ホタテ漁の人が年収3千万で叩かれてたけどそれでいいと思った。
食を支える人や、インフラやゴミ回収、介護等のエッセンシャルワーカーは高収入であってほしいわ。
芸能人に高額ギャラ払ってる場合じゃない。+38
-0
-
877. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:22 [通報]
とにかく一夫多妻みたいな世の中なんとかしなよ返信
旦那の手取りが少なすぎるわ
年収の半分は国に持っていかれてる
ちゃんと稼いでも数字だけは立派で馬鹿みたい
非課税の方が裕福だわ
パート2つ掛け持ちしてアラフィフ迎える
旦那の年収は760万私の年収200万で地方住み
子供は高校生と大学生
恩恵なんてほとんどない
馬鹿みたい!非課税よりも貧乏だわ!!+0
-0
-
878. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:04 [通報]
>>111返信
普通に就職した人でもそんなところの小企業の人もいるし
ここで期待してる人はホワイトのホワイトみたいなところに入れてもらうつもりなんだろうか?+9
-0
-
879. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:06 [通報]
>>859返信
その大人家庭庁に氷河期を採用すれば良い。+7
-0
-
880. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:15 [通報]
>>1返信
夏の選挙に向けて口約束だけして実行しない見本+7
-0
-
881. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:16 [通報]
>>3返信
選挙対策に使われるだけだから。
言って何にもやらないと思う+114
-2
-
882. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:16 [通報]
>>652返信
人口多いから相対的にそう見えるのと、実際何十年も差別され続けたら頭パーンする人はもっと多くてもおかしくないからね いずれにしても全世代に一定数ヤバい奴はいるよ+3
-1
-
883. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:32 [通報]
>>834返信
一言一句その通りだよね
今までやってきたことの結果が見えて、後半戦どう仕舞いをつけるか、ってところに氷河期世代来てるのに
今更
「氷河期さん!ごめん!あなたたち向けのちゃんとした仕事ありますよぉ!」って言われても
でもそれが、世間一般の40代の水準と比べて、良い待遇の仕事なら考える人も多いだろうけど
絶対誰もやりたがらないやばい仕事でしょ
なんか政治家のみなさん、氷河期が今まで家でニートしてたとか思ってるのかな
みんな何だかんだで一生懸命働いてきた人ばかりなのになんでこんなバカにされなきゃ行けないんだろう
政治家的には暇そうな世代見つけたwwあいつらなら酷い待遇でも我慢して受け入れるだろwとか思ってんのかな
+6
-0
-
884. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:41 [通報]
>>7返信
もう働いてるんよ
給料上げてよ+87
-0
-
885. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:57 [通報]
>>856返信
個人事業主です+2
-1
-
886. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:07 [通報]
税金の無駄遣いはやめろ返信
老後の年金額を上げてくれ
それだけでいい+3
-0
-
887. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:18 [通報]
>>876返信
自分もそう思う
農業畜産業漁業系は高収入でいいわ
マジいなくなったら終わる
でも米農家の人はかなりきついらしいね
高く売れないみたい+23
-0
-
888. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:19 [通報]
>>1返信
政府の情報収集力ってどうなってるんだろう?+3
-0
-
889. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:26 [通報]
>>616返信
リーマンの頃は企業は「氷河期世代を再び作るな」を合言葉にけっこう採用はすぐ回復したよ
ガチの氷河期は10年放置だったから比較しようが無い+2
-5
-
890. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:30 [通報]
>>864返信
いや、就職してないだけで個人で事業してます+2
-0
-
891. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:48 [通報]
この間ハローワークでキャリアシートを作ったけど担当者がパソナから来てた人だった。どうせこれも中抜きするためのものでしょう。返信+6
-0
-
892. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:58 [通報]
氷河期がまともな財産残せるのって親の遺産くらいしかないと思う返信
氷河期の親は団塊だから
親の資産に救われてる+8
-0
-
893. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:20 [通報]
>>845返信
安楽死だけオッケーです。
頑張ってあの世では幸せになって下され。+4
-6
-
894. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:28 [通報]
就職したことないって書くと無職だと断定されるのびっくりしたwwww返信
そっかー一般はそんな感じか+2
-0
-
895. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:35 [通報]
全て選挙対策返信
公約を守る必要は無いと公言したバカ総理に騙されるなよ 氷河期達 困ったらうちへおいで+7
-0
-
896. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:57 [通報]
>>96返信
もちろん、既婚者で子供いる家庭対象だよ。+1
-14
-
897. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:14 [通報]
>>118返信
上限は1971~1972年生まれで現役で四年制大学に入った人だね
就活の年にバブルが弾けて、特に女子学生は会社説明会は5分で終了して帰され何十社も面接にすら進めない状態の人がほとんどだった
前年までと就活の様相が違いすぎて唖然とするしかなかった+7
-0
-
898. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:33 [通報]
>>885返信
一回も就職してないんだ
珍しいな+1
-1
-
899. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:21 [通報]
>>498返信
よこ
官僚の計画かなと
議員以上に官僚も日本人以外なのかも。トランプ、交渉に来たメローニを「自分の国をとても愛している素晴らしい」と称えてたし、日本人を「タフで尊敬する」と言ってくれてた。あら?石破政権のメンバーは?関税交渉もどうせZの案だろ思ってそう
+4
-0
-
900. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:51 [通報]
玉木もだし、氷河期支援が票になるって気づいて飛びついてんだろうね返信
国民も自民もさらさら本当に助ける気なんて無いのに+7
-0
-
901. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:53 [通報]
>>103返信
無理だよ。最低20年間の実績ないとな+1
-4
-
902. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:54 [通報]
>>473返信
ゆとりが管理職、いーなー+6
-1
-
903. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:01 [通報]
>>1返信
選挙対策でしょ。
そろそろこの世代がボリュームゾーンになるからな。
+9
-0
-
904. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:41 [通報]
どうせトランプとの関税協議が微妙だから目眩しの為に検討しているだけだよ返信
氷河期世代なんてめちゃくちゃ多いのにもう子供を持つ事もない世代、そこを支援してもなんも国のプラスにならないもん、検討するだけで終わるよ+10
-0
-
905. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:45 [通報]
>>151返信
口だけ。こいつら何もしないから。+20
-0
-
906. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:52 [通報]
>>833返信
727,747です、私もそれを懸念していて、氷河期世代が就職したら氷河期の人本人に給付金を30万渡すのなら、理解できるのですが、企業に渡すところが・・・・・。
833さんの、おっしゃる通り、ブラック企業が給付金目当てに氷河期世代を採用して、わざと難しい仕事をあてがって、本人、自己都合で退職、
と言う流れを狙う会社もあるだろうと。
2023年の旧ツイッターの中で、補助金が欲しくて、アレルギーがあるから打てない、かかりつけの医師から打たない方がいいと言われた と言っていた社員にむりむりコロナワクチンを打たせていた人がいて、後から、実は補助金が欲しくて・・・・と言う話を聞いた事があります。
立場の弱い人に無理強いをさせる人が昔もですが今も多くいて、そういう人達が幅をきかせている社会に私たちは生きているんだ、と自覚しないとダメではないかと。
ネット記事で大阪万博で2億円のトイレがどう見ても2億円ではなくて、どれだけ中抜きしているんだ・・・・、と呆然としたのですが、
今回の氷河期世代の支援も、大阪万博の2億円のトイレと一緒で、中抜きされるだけですよ。
どれだけ結果が出せたか、お金の流れなどは、透明化なんてしませんし。
去年2024年7月、奈良県下北山村のダムで親子心中(52歳の男性と5歳の女の子)がありましたが、父親が氷河期世代で、大阪府内の児童相談所に電話相談したそうですが・・・・。
はっきり言いますが、私達氷河期世代の対応は、大阪府の児童相談所の職員のように、振りをするだけで、具体的に助ける 事は一切する気はないですよ。
後、メタンガスが噴出している大阪万博、休憩所が石の木陰棚・・・・、万博の石の木陰棚を見た人の感想が、ベトナム戦争で、ベトナム兵がアメリカ兵を殺傷するためのトラップと同じだ、と思ったそうですが、
氷河期世代じゃない人達でさえ、ろくな対応もされていないわけですから・・・・。
日本人が生活保護を申請させないよう市役所では裏マニュアルがある、と聞いた事がぁって、おそらくそうだろう、と私は思っています。
海外から来た外国人には即日住居、生活保護を出すのに、日本人だけは窓際で追い払い、自殺、餓死させる日本政府です。
お金はあるのに、ひと1人、生活するのも難しい賃金しか出さない企業や企業の製品はボイコットすべきで、
人を人として敬える社会じゃないと社会としての意味がないと、海外の物理の本を子供向けに分かりやすく翻訳された曾田しょう子さんも、そう おっしゃっていましたが、
どちらの世界をひとりひとりが自分の意志で決める 段階に来ているのではないか、と個人的には感じます。
+8
-0
-
907. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:53 [通報]
>>898返信
してないねー
最初は丁稚奉公みたいな感じで先生に仕えた感じだったけど、社員扱いではなくアルバイト扱いだった
そこから独立したから
一度も就職してない
そもそも求人がなかった+4
-0
-
908. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:13 [通報]
>>1返信
こちらも氷河期ですよ
働けど働けどなお暮らし楽にならないから、若いときはダブルワークをこなして貯金をし、本業ではサビ残にも耐えてきたから、何が辛いのかもはやわからないww
今目の前にある仕事をするのが当たり前すぎて、お金がなきゃ働けばいーじゃんと思う私は麻痺してるのかなー。
お陰様でソコソコ蓄えはあるんだけど、70歳以上でも、ご飯食べるなら働くの当たり前だから!と思う私は頭がおかしいのかと思うこの頃。
だから、優遇されても今更何を?信用なんて全くできませんが??ってな感想。+13
-0
-
909. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:55 [通報]
どんなに国が支援しても企業側は50代を正社員で雇いたくないでしょ返信
+7
-0
-
910. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:57 [通報]
>>833返信
結局、企業だけお金もらって氷河期世代はまた手取り20万もいかないような給料でこき使われるだけだよね。
新卒が初任給30万もらってるのを横目で見ながらまた屈辱に耐えるだけ…
国や企業は「正社員になれただけありがたく思え」って態度なんだろうね。+20
-0
-
911. 匿名 2025/04/19(土) 20:32:02 [通報]
>>1返信
仕事が無くて困ってるんじゃないんだよ
大半の氷河期はずっと仕事してスキルアップしても待遇も立場も安定しないから困ってるんだよ
分かってる筈だけど経団連が困る事は絶対にやらない、確信犯だね+23
-0
-
912. 匿名 2025/04/19(土) 20:32:29 [通報]
2000年大卒で就職できたけど、産休、育休がまだ取りにくい環境で辞めざるを得なかった。返信
氷河期より上の世代にはこんな人も多いと思う。辞めたのは自己責任、3号はフリーライダーみたいに言われても当時は難しかった。
出産、育児で退職して今パートの人にも安定した収入を得られるように手を差し伸べてほしい。
物価高だけど教育費も上がって、子育てが大変。+6
-0
-
913. 匿名 2025/04/19(土) 20:32:45 [通報]
>>833返信
なんかそれ、障害者雇用みたいだねwww
氷河期のことついに障害者扱いかw+5
-0
-
914. 匿名 2025/04/19(土) 20:33:19 [通報]
>>502返信
そもそもあんまり選挙に行かないからね
行ったとしても玉木とか維新とかに入れちゃう氷河期多し
自分で自分の首を絞めている+3
-3
-
915. 匿名 2025/04/19(土) 20:33:21 [通報]
>>1返信
どうせ口だけ言われるんだから
悔しかったら派遣制度廃止くらいやってみな+5
-0
-
916. 匿名 2025/04/19(土) 20:33:38 [通報]
氷河期をどうのこうの、の前に、外国人へのバラマキ優遇するのやめろや。生活保護なんていらん国に返せ。返信
話はそれからだ。クソが。+12
-0
-
917. 匿名 2025/04/19(土) 20:33:53 [通報]
>>504返信
ほんとそうだよ 酷すぎるよ
この国の年齢差別+39
-0
-
918. 匿名 2025/04/19(土) 20:35:14 [通報]
>>1返信
とりあえず通名廃止で通名から元の名前に戻してもらい、
中国人には給付金なし、留学生は全て自費、
外国人は保険証は使えないようにして
出産給付金は両親が純日本人の家庭、
外国人ナマポ即廃止
外国人の不動産を無効にしたら
考えてやるよ+18
-0
-
919. 匿名 2025/04/19(土) 20:35:46 [通報]
>>841返信
選挙対策に困って苦肉の策で氷河期支援言い出したんだ?
自民党そんなに追い詰められてるの?w+6
-0
-
920. 匿名 2025/04/19(土) 20:36:10 [通報]
>>25返信
コメント25のこいつ、警察につき出すこと出来ないか?
+9
-22
-
921. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:18 [通報]
>>3返信
同じく。20代大学より即戦力になると専門学校行っても就職ままならず、周囲もフリーターが多かった時代。資格を取り就職先が潰れて大手へ派遣社員を長らく勤めていたのに、リーマンショックで派遣切りに合い、なんとか再就職して正社員で働いていたらコロナ禍に倒産危機で解雇。不当解雇のため裁判を起こす。今は大手企業の派遣社員勤務。
社員よりも大きな仕事を手がけ新たに出戻った営業部長から残業が多いと指摘され理不尽に思う今。+75
-2
-
922. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:30 [通報]
>>15返信
80歳まで働こう!仕事を用意するね!!+4
-1
-
923. 匿名 2025/04/19(土) 20:38:10 [通報]
>>1返信
通名廃止、
中国人入国禁止
外国人が購入した不動産を全部権利無効にし
外国人への給付金廃止にし、
外国人が犯罪したら両足切り落とし
そしたら考えてやるよ+7
-0
-
924. 匿名 2025/04/19(土) 20:40:13 [通報]
>>873返信
仕事なんてよりごのんで当たり前じゃないの?
あなたは「これ仕事です」って言われて目の前に出されたら
給料安かろうがどんな待遇だろうが尻尾振ってやるのかな?
すごいね、私には理解できない+4
-0
-
925. 匿名 2025/04/19(土) 20:42:24 [通報]
減税してほしい返信
これ企業に金が行くだけ
氷河期をダシにして+6
-0
-
926. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:01 [通報]
ばっちし氷河期世代で、なんとか今契約社員だけど返信
本当に本人に欲しいよね。しかもばら撒いて後で,締め付けがあとでくるのは勘弁だな。+6
-0
-
927. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:39 [通報]
こんな政策より外人優遇をやめて返信
岩屋外務大臣更迭してくれた方がよほど日本のため世のためになってうれしいわ+8
-0
-
928. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:57 [通報]
>>831返信
いや、自分で調べてw+4
-1
-
929. 匿名 2025/04/19(土) 20:44:47 [通報]
こんな氷河期支援より、岩屋の中国人10年ビザをいますぐやめさせて返信+9
-1
-
930. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:04 [通報]
>>906返信
ごめん。52歳は氷河期かな
100社受けて全落ち時代はその4〜5年後だよ+7
-2
-
931. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:29 [通報]
>>919返信
よこ
氷河期の力を合わせて、自民党一人でも多く落とそう
一番嫌なことやるのが一番良い+29
-0
-
932. 匿名 2025/04/19(土) 20:46:32 [通報]
>>1返信
お金をください100万円くらい、そして減税してください
子どもが今年から大学で一人暮らし、2馬力でもいっぱいいっぱいです
家は買えませんでした+4
-0
-
933. 匿名 2025/04/19(土) 20:46:39 [通報]
>>25返信
老後貧困確定だから
本当に安楽死したい
自殺は他人に迷惑をかけるし
失敗や苦しむのが怖いし
+46
-4
-
934. 匿名 2025/04/19(土) 20:46:40 [通報]
>>24返信
まずは、氷河期世代の縁故コネ公務員をクビにすることで労働環境がよくなる。+4
-1
-
935. 匿名 2025/04/19(土) 20:46:57 [通報]
>>856返信
横 私もないけど バイトとか派遣とかしてたよ。その後は馬鹿過ぎて仕事無理だったから専業。(学習障害あったりでクビになりました)+3
-0
-
936. 匿名 2025/04/19(土) 20:47:22 [通報]
仕事ないっていうの氷河期は味わったけど、次の参議院選で無職っていうの増税議員に味わってもらおう返信+6
-0
-
937. 匿名 2025/04/19(土) 20:47:47 [通報]
>>33返信
中国かロシア行ってください+2
-2
-
938. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:21 [通報]
>>157返信
ロシアか中国行ったらいい+0
-5
-
939. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:25 [通報]
>>930返信
48歳氷河期だからまさにその悪夢の時期だわ。+15
-0
-
940. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:41 [通報]
今更かよ返信
この年齢だと介護、清掃、警備員くらいしか無いんだが。そこで正規になったって給料安くてどうしようも無いんだが+2
-0
-
941. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:48 [通報]
>>353返信
ロシアか中国行ったらいい+0
-5
-
942. 匿名 2025/04/19(土) 20:49:18 [通報]
>>462返信
ロシアか中国行けばいい+0
-1
-
943. 匿名 2025/04/19(土) 20:50:01 ID:BiCJhQDlO8 [通報]
>>531返信
ロシアか中国行くといい+0
-5
-
945. 匿名 2025/04/19(土) 20:50:31 [通報]
>>691返信
ロシアか中国行けばいい+1
-4
-
946. 匿名 2025/04/19(土) 20:50:56 [通報]
>>933返信
ロシアか中国行けばいい+0
-4
-
947. 匿名 2025/04/19(土) 20:50:59 [通報]
>>930返信
馬鹿 ガッツリその時期だわ
+5
-0
-
948. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:03 [通報]
40代50代になって支援されてもどうすんねん返信
せめて30前半になんとかしろよ
お前ら派遣拡げる事しか考えてなかっただろうが+10
-0
-
949. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:33 [通報]
>>904返信
それでもちょろい人らは投票するんだろうな+3
-0
-
950. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:38 [通報]
>>883返信
氷河期は誰もやりたがらないブラック労働に勤しんできた人もそれなりにいると思う。
今さら氷河期支援で、「ブラック労働の中でもちょっとだけマシな仕事あげるよ!」って言われても馬鹿にするなと思ってしまうな。+10
-0
-
951. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:44 [通報]
>>944返信
いや みんな望んでないよね?+2
-0
-
952. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:53 [通報]
>>1返信
適当な事書いて、期待もたせて、国に否定させて、国民をイラつかせる記事が最近多い
特に共同通信は飛ばしガセが多いし故意にやってそう+0
-0
-
953. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:03 [通報]
高齢者優遇、若者30未満減税、氷河期世代の就労支援。返信
どれにも当てはまらない30歳以上氷河期世代未満は?+1
-6
-
954. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:31 [通報]
>>166返信
え?どんなに良くされても(されないw)入れてあげないよ?って人が多そうだけどw+7
-0
-
955. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:39 [通報]
>>887返信
米の値段上がってるのにね+14
-0
-
956. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:42 [通報]
>>869返信
その理屈なら氷河期は平均年収高いし親が団塊で金持ちだから救済の必要がないのでは?+0
-2
-
957. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:52 [通報]
日本人の人口のうち約3800万人もいるからマジョリティだね返信+4
-0
-
958. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:57 [通報]
>>3返信
私も1973年。
間に合うのかね、+67
-0
-
959. 匿名 2025/04/19(土) 20:53:14 [通報]
氷河期的には竹中平蔵追放とかしてくれた方がよほどよい返信
後世のためにもなる
こんな政策より+28
-0
-
960. 匿名 2025/04/19(土) 20:53:21 [通報]
>>914返信
入れた事ないよ+7
-0
-
961. 匿名 2025/04/19(土) 20:53:50 [通報]
>>14返信
「石破茂総理=ザ悪徳アンパンマン」
皮肉な事に石破茂本人がアンパーンチされる側
本家のアンパンマンと同じ正義になる事は皆無+1
-0
-
962. 匿名 2025/04/19(土) 20:54:18 [通報]
はいはい。返信
選挙前だからね。+7
-0
-
963. 匿名 2025/04/19(土) 20:54:21 [通報]
具体的に何をするのか決めてから発表したら良いのでは返信+8
-0
-
964. 匿名 2025/04/19(土) 20:54:53 [通報]
>>950返信
大卒で現場の仕事についてた人結構いると思う
氷河期+6
-0
-
965. 匿名 2025/04/19(土) 20:55:30 [通報]
>>61返信
ごめん
笑っちゃいました(笑)+25
-0
-
966. 匿名 2025/04/19(土) 20:55:42 [通報]
もうみんなこんな政府の国民を馬鹿にしたようなニュースに一喜一憂するのやめへん?返信
とりあえず自民公明潰そう!
永田町襲撃でもいいけど真面目な我々には不向きだからとりあえず出来ることから、で!
投票に行きませんか?
したことなくても手取り足取り教えてくれるし分からんからって権利をみすみす捨ててたら外国人勢力の思う壺!
今まで行かなかった人たちが選挙に行って投票するだけで今の日本を変えられる可能性があるのみんな分かってる?
出来ることから日本人自ら日本を変えるように行動して行こうや!+9
-0
-
967. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:27 [通報]
少し前、どこかで教員資格を休眠させてる人達に復帰してもらおうって動きがあるって記事を見たんだけど、そんなようなことをしようとしてるのかな返信
まずは普通に働くよりも有利な条件で、
高額な報酬じゃないといきなりそんな仕事を受ける人いないと思うんだが
例えば1日四時間労働、週休3日、それで月給手取り30万円ボーナス100万、とかだったらギリやる人が出てくるかもくらいの話+4
-0
-
968. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:37 [通報]
>>930返信
52辺りは入るよ
東京女子大とかランク悪く無いはずだけどだいぶ苦戦したって聞いてる+8
-0
-
969. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:39 [通報]
>>3返信
選挙前だから言い出しただけ
これでもし受かってそのまま残れればすぐに忘れてやったフリだけして増税の嵐に中国の奴隷状態で売国奴と化すのが今の自公政権
騙されちゃだめだと思う。選挙の前に言い出したことじゃなくて、今までやってきたことが正体だよ+121
-0
-
970. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:53 [通報]
>>966返信
なんかお前気持ち悪いけど一生懸命で良い奴っぽいな+0
-1
-
971. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:54 [通報]
>>203返信
これ。
本人の努力もあるけど、本当これ。+15
-0
-
972. 匿名 2025/04/19(土) 20:57:29 [通報]
>>1返信
氷河期世代の票集め
と言っても内容が全然コレジャナイ
選挙前だと本当活発にアピールするよね、これに騙される人は詐欺にも騙されやすい人だろう+18
-0
-
973. 匿名 2025/04/19(土) 20:57:51 [通報]
もう働く気力と体力がありません。それよりも安楽死制度を導入して欲しい。返信+6
-1
-
974. 匿名 2025/04/19(土) 20:58:16 [通報]
>>1返信
は?遅すぎるんだわ
20年前にやれ。なんで今?氷河期の票集めか
クソだな+13
-0
-
975. 匿名 2025/04/19(土) 20:58:17 [通報]
>>972返信
これに騙される人、中国のフィッシング詐欺に騙されるレベルと思うわ+9
-0
-
976. 匿名 2025/04/19(土) 20:58:24 [通報]
>>970返信
気持ち悪いお前に褒められても微塵もうれしないわ。+1
-0
-
977. 匿名 2025/04/19(土) 20:59:17 [通報]
>>233返信
ゆとり(30代)の面接官に面接される氷河期(40代)
働いてからも、
ゆとり(30代)の上司にコキ使われて冷や汗かきながら頑張る氷河期(40代)
氷河期、一生こんな感じで生きていくのかなぁ
バブルとかゆとりは楽しそうでいいなぁ+25
-3
-
978. 匿名 2025/04/19(土) 20:59:19 [通報]
>>372返信
そうだよねぇ
リーマン世代だってもうアラフォーなんだし
氷河期って40後半くらいから50半ばくらいでしょ
今更感がすごい+45
-0
-
979. 匿名 2025/04/19(土) 20:59:58 [通報]
>>686返信
私も絶対絶対入れない。本当に今さらすぎてバカにしてる。+11
-0
-
980. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:04 [通報]
727,747です。
私は今年51歳で昭和49年生まれなのですが、大変人数の多い世代でした・・・・。
周囲の大人達からは、十把一絡げ扱いで、今の子ども達のような丁寧な対応はされていない人は私も含めて多いんじゃぁ・・・・と。
私は去年、憲法改正反対集会(国会議事堂前)へ行ってきたんですけど、何故行って来たかと言うと、憲法が改正された場合、
明治製菓ファルマのトップが原口議員を提訴しているのはおかしい!、訴えを取り下げろ!と発言= 逮捕、拘束、拷問。
悠人様は最初から学習院へ行けば良かったんじゃ・・・、と発言 =不敬罪が場合によっては適応、逮捕、拘束、拷問。
日本が無条件降伏した際に天皇制を廃止して共和制にすべきだった!! と発言 = 不敬罪が適応され、逮捕、拘束、拷問。
冗談で言っているわけではなく、憲法が改正(改悪)された後、不敬罪が復活
戦争は二度とごめんだっ!! 日本人をわざと貧しくさせて日本人を地獄へ、戦地へ送り出そうとしている、お前らは人殺しだっ!! と 日本の備蓄米をわざと海外へ、アフリカへ輸出するのも、戦争が出来る国にしたいからだっ!!! と発言 =逮捕、拘束 拷問 です。
満州からの引揚者 藤原ていさんの著書 流れる星は生きている を書いた藤原さんが、病気のため中退してしまいましたが、師範学校へ通われていて、
その時の同級生が、天皇は現人神だ、万世一系だと言うけれど、それを言ったら私たちだって万世一系だし、天皇は神じゃなくて私たちと同じ人間だ、と同級生に話していただけで、後から憲兵に密告され、逮捕、拘束、拷問され、学校へは戻って来れなかったそうです。
タレントの大橋巨泉さんのお父さんも、山手線で隣にいた友達に、小さな声で、こんな戦争、早く終わればいいのに、と小さな声で話していて、大橋さんの父親の前にいたのが憲兵で、そのまま上野警察署に連行され、拷問を受けたそうです。
私は財務省解体デモへ行って、日本の備蓄米を海外へ売り渡して日本人を貧しくさせている、と抗議したのですが、それも逮捕、拘束、拷問の対象になります。
平和的にデモをし、新聞や雑誌に意見を投稿し、天皇と軍が戦争へ突き進む事を懸念していたアナーキストの大杉栄さんと伊藤野枝さんは、大杉さんの5歳のアメリカ国籍の甥と一緒に 甘粕大佐にころ~れていますが、
戦後、大杉さんと伊藤さんの娘さんが、私の両親をころ=た天皇を恨む と おっしゃっていて、
無条件降伏の際、天皇は私は神じゃありません、人間です、と しれっと人間宣言しましたが、憲法が改正されて、不敬罪が適応されたら、人間だと言いましたが、実は神です 特攻隊の復活と日本国民は天皇の赤子として、家来として、私のために ~ぬ事を名誉に思って下さい、1億総玉砕を復活します ですよ。
冗談じゃなくてホントにそうなると思います。
アレルギーがあるんです、かかりつけの医師から打たない方がいいんです、と言われても、補助金が欲しくて社員にコロナワクチンを打たせていた方が現実にいらっしゃって、自分の得のためなら、社員の健康も命もどうでもいい、と思っている、まさに(戦時中の)天皇と同じ思考じゃないですか・・・。
男尊女卑のひどい家父長制をミニ天皇制と批判していた人がいたのですが、私から見ると、周囲の人達は男でも女でもミニ天皇で、助けてくれる事はなくて、危害を加えられる危険性にはらんだ人物ばかりだと思います(日本人に生活保護を申請させず窓際で追い払う役場の職員も官公庁のエライ人達もそう)。
私たちが置かれている状況を冷静に見ないとダメで、同じ人間だ、と思わない方がいい、と個人的にはそう感じます。
+0
-1
-
981. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:07 [通報]
>>976返信
お前やっぱり嫌な奴だな
ところで誰に投票するの?お前の対立候補に入れるわ+0
-1
-
982. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:57 [通報]
>>977返信
ゆとりと氷河期って15歳以上離れてるかと
30半ばと40後半くらいだよ
38歳くらいから下がリーマン世代+6
-0
-
983. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:12 [通報]
>>959返信
竹中の「老害はとっととやめさせるべき」って動画見た?
「じゃあ竹中さん、やめてください」って言われたら
「それは違う!それはダメだ!」って叫び出した動画+20
-0
-
984. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:16 [通報]
>>1返信
それより何より外国人なんとかしてくれ。特に中国人!+9
-0
-
985. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:37 [通報]
>>1返信
何回嘘を言えば気が済むの?
嘘つくことか増税以外の能力がないのか、ダメ総理。+8
-0
-
986. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:53 [通報]
トランプ「日本のトップは支持率少ないね〜なんの成果も出してないじゃないか」とでも伝言されたんか返信+2
-0
-
987. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:03 [通報]
そんな中抜き事案じゃなくて米の価格どうにかしろよ返信
来週中にまとめろ+17
-0
-
988. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:04 [通報]
>>979返信
もう既に入れてないけど、本当にバカにしてるよね
選挙前にちょっと人参ぶら下げたら、アホな氷河期が食いつくって思ってるの見え見え過ぎて+8
-0
-
989. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:16 [通報]
もう50近くてずっと非正規独身返信
パワハラにあって無職からの今単発バイトで繋いでる
就活始めたが無理ゲー
今更対策とか遅いの極みしかない+16
-0
-
990. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:29 [通報]
>>140返信
でも実際カツカツだよね
2人だけならいいけど子どもいたら無理すぎ+18
-2
-
991. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:44 [通報]
>>904返信
GDP少しでも上げるのと、将来的に生活保護費を減らすためにはいいと思う+0
-0
-
992. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:45 [通報]
>>931返信
いいね。ちゃんと選挙に行くよ。+13
-0
-
993. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:54 [通報]
>>1返信
高給な新卒の子に憐れまれ見下されながら、新人として45歳前後で働かないといけない辛さを分かるか?+12
-0
-
994. 匿名 2025/04/19(土) 21:03:45 [通報]
>>953返信
今年40歳だけどどこにも当てはまらないんだよね+1
-1
-
995. 匿名 2025/04/19(土) 21:03:59 [通報]
>>987返信
しかも、西日本の人からすれば北海道より近い韓国が普通にお米取れてるって、新潟がーとか気候は一切関係ないよね
どう考えても政府の減反やら先物やらの人災じゃん今回の米の高騰って
メルカリひとつ対策しないんでしょ+9
-0
-
996. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:44 [通報]
>>1返信
新たな天下り先を作っただけです。こども家庭庁みたいなやつよ。+9
-0
-
997. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:29 [通報]
>>996返信
あーなるほど
天下り先ひとつ作っただけだね+6
-0
-
998. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:42 [通報]
>>957返信
2017年ってさ、もっと年取ってたよね?
+4
-0
-
999. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:53 [通報]
えっ?派遣だけど、非正規って制度無くしてくれる?返信+0
-0
-
1000. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:58 [通報]
>>58返信
本来の団塊ジュニア=就職氷河期は1971年~1974年生まれです。
そこを外して、せいぜい下火になった1974年生まれ以降をターゲットにしようとしてるけど、一番需要の多いのは1971年~1974年生まれだから!+92
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
本日のテーマは「日本」でした! ✅土井昭の公式LINEはこちら YouTubeだけでは伝えきれない『本当の歴史』をこっそり内緒で配信中? https://worldhistory-kaitai.com/line/ 【こちらの動画もオススメです】 ✅【マスコミ】韓国寄り・中国寄りの報道を続ける理由!ア...