ガールズちゃんねる

癖毛が落ち着くヘアケア用品、シャンプー

63コメント2025/04/20(日) 09:57

  • 1. 匿名 2025/04/19(土) 15:24:11 

    中高生の息子が前髪だけ癖毛でS字にうねります
    縮毛はいやだといっているので、ヘアケア用品やシャンプーで癖毛が少しでも落ち着くものがあったら教えてください
    今はドライヤーの前に重めのヘアオイルをつけてます
    返信

    +5

    -9

  • 2. 匿名 2025/04/19(土) 15:24:56  [通報]

    ナンバーエス
    返信

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/19(土) 15:24:57  [通報]

    重曹
    返信

    +1

    -8

  • 4. 匿名 2025/04/19(土) 15:25:12  [通報]

    朝アイロンすればいいのでは
    返信

    +51

    -8

  • 5. 匿名 2025/04/19(土) 15:25:14  [通報]

    himawari
    返信

    +6

    -7

  • 6. 匿名 2025/04/19(土) 15:25:24  [通報]

    前髪だけストパかけるのも駄目かな?
    楽になるよ
    返信

    +28

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/19(土) 15:25:35  [通報]

    ドライヤーの仕方も気にしてみては
    返信

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/19(土) 15:25:47  [通報]

    ストレートアイロンでもだめかな
    返信

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/19(土) 15:26:22  [通報]

    全体ならまだしも前髪は軽いからヘアケアでの効果は出なそう
    返信

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/19(土) 15:26:26  [通報]

    熱くなるやつ
    返信

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/19(土) 15:26:44  [通報]

    これ言ったらおしまいだけどどんなヘアケアよりストレートアイロンが話早い
    返信

    +30

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/19(土) 15:26:59  [通報]

    癖毛が落ち着くヘアケア用品、シャンプー
    返信

    +6

    -14

  • 13. 匿名 2025/04/19(土) 15:27:00  [通報]

    癖毛が落ち着くヘアケア用品、シャンプー
    返信

    +2

    -11

  • 14. 匿名 2025/04/19(土) 15:27:09  [通報]

    癖毛が落ち着くヘアケア用品、シャンプー
    返信

    +0

    -15

  • 15. 匿名 2025/04/19(土) 15:29:02  [通報]

    これからの季節、何してもおでこに汗かいたら終わりじゃない?
    返信

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/19(土) 15:29:20  [通報]

    >>4
    朝アイロンしても外で汗かいたり雨の日ならすぐうねるわ…
    そんなことで解決してるならトピ主もトピ立てないのでは
    返信

    +88

    -11

  • 17. 匿名 2025/04/19(土) 15:29:45  [通報]

    >>1
    お高めのドライヤーは安い物より、はね方が落ち着く
    あとルベルイオのトリートメントもオススメ
    でもクセ毛って湿度高いとどうしようもなくなるからなぁ…
    結局は縮毛矯正が一番だけど中高生だとかけるの禁止とかあるのかな
    返信

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/19(土) 15:31:57  [通報]

    >>1
    メンズで短いとシャンプーだけでは難しく無い?

    校則で禁止されて居ないなら、
    緩めのおしゃれパーマかけたら?
    それが嫌ならストパーかアイロンしかない気がする…
    返信

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/19(土) 15:33:18  [通報]

    >>1
    シャンプーなら娘2人(1人がかなりの癖毛)はドラストで買えるもののなかではジュレームrelaxのストレートリッチ1択でしたよ
    スタイリングはストレートアイロンで
    縮毛矯正に勝るものはないけど高いし時間もかかりますよね
    返信

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/19(土) 15:33:37  [通報]

    >>1
    これ試してみた?

    ドライヤーとかヘアアイロンの時に使うスタイリング剤で、パーマみたいに髪の根本が矯正されるものではないけど、軽度の癖毛なら自然に伸びるよ。
    (チリチリレベルは無理)
    癖毛が落ち着くヘアケア用品、シャンプー
    返信

    +11

    -5

  • 21. 匿名 2025/04/19(土) 15:34:26  [通報]

    >>13
    前画の志村けんよりデコ広いw
    返信

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/19(土) 15:36:11  [通報]

    売り切れたら嫌なので絶対に教えないよ、情報泥棒には
    オスガキだろ?坊主でええやん
    返信

    +0

    -12

  • 23. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:21  [通報]

    プロカリテのストレートパーマ液700円くらいだからやったらいいのに。これに関しては説明通りやればビビらなくても失敗したり傷んだりしないよ。
    2剤後にペターストンと梳かないで、ふんわり形を作るようにしたら自然になる。
    これから梅雨の時期や暑い日の汗に勝てるのはタンパク質変性のみよ。
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/19(土) 15:41:31  [通報]

    前髪だけ縮毛矯正のが良さそう
    今からの時期は湿気で何してもうねって来そうだよ
    返信

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/19(土) 15:46:26  [通報]

    >>16
    よこ、それならシャンプーやヘアケアでどうにかなるものでは無いのでは?
    雨の日にもうねりなくないなら縮毛矯正一択じゃないの?
    でも縮毛矯正は嫌なんだから、アイロンで何とかするしかないと思うよ。
    返信

    +8

    -9

  • 26. 匿名 2025/04/19(土) 15:48:09  [通報]

    >>20
    ニュアルスって商品名に変わったみたいだよ
    癖毛が落ち着くヘアケア用品、シャンプー
    返信

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/19(土) 15:48:46  [通報]

    >>1
    ヘアアイロンで真っ直ぐにしてケープで固める
    ヘアオイルじゃセット力ないよ
    返信

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/19(土) 15:50:03  [通報]

    前髪縮毛おすすめ
    暖かい〜暑い時期だけやるだけでもかなり楽だよ

    自分は冬だけお休みしてる
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/19(土) 15:52:14  [通報]

    >>20
    冬場は何もしなくてもサラサラ真っ直ぐ、湿度の高い季節はものすごくうねるタイプなんですが、使ってみる価値あるでしょうか⋯
    返信

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/19(土) 15:55:47  [通報]

    前髪だけ縮毛で良いと思うけどなー(すぐ伸びるから勿体無いけど)なんで嫌なんだろう?正直クセがあるならヘアケア製品では限界あるよ

    学校行くときだけで良いなら、インスタやSNSでアイドルがライブや炎天下でどんなに汗かいても崩れない前髪の作り方!とか投稿してるからそれを参考にするとか
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/19(土) 15:57:44  [通報]

    >>22
    誰もおまえに聞いてねぇよw
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/19(土) 16:04:47  [通報]

    >>1
    どうして縮毛は嫌なんですかね?
    返信

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/19(土) 16:06:54  [通報]

    >>1
    ゴリゴリのくせ毛人生送ってたけど何使っても無意味だった
    縮毛矯正しかなかったよ
    返信

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/19(土) 16:13:53  [通報]

    >>12
    短くしすぎたり、夏汗だくになると前髪こんなふうになるw
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/19(土) 16:18:31  [通報]

    >>19
    時間もかかるっていうけど前髪だけならそんなにかからないし、毎日アイロンしたりしなきゃいけないなら負担の時間は少ないと思う
    返信

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/19(土) 16:21:33  [通報]

    ディアボーテのトリートメント
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/19(土) 16:21:40  [通報]

    うねりが出ない短髪にするのは?
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/19(土) 16:24:35  [通報]

    私縮毛してるし髪長いからあんま参考にならないかもしれないけど縮毛かけて髪の毛伸びてきたら椿油使ってる。
    つるつるさらさらで髪の毛が落ち着く
    あとまだ縮毛かけてない頃祖母がつげの櫛買ってくれたんだけどそれも良かったよ
    結局縮毛が一番だけどね
    何が嫌なんだろ?
    返信

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/19(土) 16:28:34  [通報]

    五分刈りにしとけ
    またはスポーツ刈り
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/19(土) 16:31:17  [通報]

    捻転毛やチリチリ毛あるけど、洗髪後はタオルドライしてエヌドットシアオイルを1プッシュつけてからドライヤー&セット、仕上げに1プッシュでセットしてる。
    翌朝はアイロンで伸ばしてエヌポリッシュオイルでセット。
    重いスタイリング剤つけるだけじゃ癖毛は伸びないよ。手間暇かかります
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/19(土) 16:32:09  [通報]

    いかにもサラッサラになってしまうイメージがあるのかな
    前だけしてみたらいいのにね
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/19(土) 16:39:33  [通報]

    >>17
    そう考えると、くせ毛生かしてパーマ風に見せるのが得策なのかも知れない
    大人だと結構うまくアレンジしてる人いるけど
    中学生なら学校が厳しいとむつかしいかな
    高校生なら学校によるって感じか
    返信

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/19(土) 16:45:22  [通報]

    >>4
    こういうトピっていつも思うけどやって効果がなかったものや予算を書いた方がいいんじゃないかなと思う
    私もあなたと同じアイロンは?と思ったけど書いてないだけかもしれんしアドバイスするの難しいよね
    返信

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/19(土) 16:46:04  [通報]

    >>1
    中高生の男子なんて、どうセットしても結局汗で崩れるから縮毛が手っ取り早いよ
    うち息子もデコにつむじがあるせいでウネりやすくて、高学年から年2〜3くらい表面に軽く縮毛かけてる
    家で私がやってるから薬剤費のみ
    返信

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/19(土) 16:52:08  [通報]

    >>25
    主は矯正以外って言ってるやん…
    ズレたアドバイスしかできないなら黙っとけばいいのに
    返信

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/19(土) 16:55:22  [通報]

    >>44
    薬剤は何使ってます?

    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/19(土) 17:00:04  [通報]

    本人が気にしてないならほっとく
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/19(土) 17:02:41  [通報]

    >>38
    本人気にしてないのに母親がうねってて気になるから縮毛かけな!とか言ってるのかなと思った
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/19(土) 17:06:18  [通報]

    >>1
    シャキーンってなるイメージで縮毛矯正が嫌なのかな?
    今は自然に見えるようにやってくれる美容師さん多いよ
    前髪だけとか一部分でも出来るし
    シャンプーで癖毛を落ち着かせるのは難しいと思うし湿度や汗で癖でちゃうよ
    返信

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/19(土) 17:17:00  [通報]

    >>1
    ブライトのシャワードライヤーってどうなんだろ?
    癖毛が落ち着くヘアケア用品、シャンプー
    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/19(土) 17:43:20  [通報]

    >>1
    私も癖毛で定期的に縮毛矯正かけてるけど、伸びて癖が出てきたあたりで「エイトザタラソ」の紺色のヘアマスクを使うと、なんとなく癖が落ち着くような気がする。  

    うちの弟や男性の友人でも縮毛矯正をかけたことある人がいるんだけど、男性は矯正を継続したがらない傾向があるっぽい感じがする。
    癖毛は気になるけど、矯正かけるとペタンコ過ぎてしまうとか、美容院での長時間の施術が苦手だったり、髪が短いと矯正がかけづらいから長めにする必要があったり…などが理由みたい。
    シャンプーとかで癖が落ち着くならそっちの方がいいんだと思う。
    癖毛が落ち着くヘアケア用品、シャンプー
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:13  [通報]

    >>46
    今ナプラ使ってるけど、ミルボンも気になってる
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:22  [通報]

    >>26
    ニュアラス
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/19(土) 18:08:16  [通報]

    縮毛はほんと困る
    ドライヤーやヘアアイロンで一時的にサラサラ直毛にできるけど
    湿気を帯びるとどうにもできない
    自宅でできる矯正をするのが早道だよ
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/19(土) 19:26:40  [通報]

    >>29
    髪質によるかも?めちゃくちゃ効果がある!ってわけでは無いけど、やんわり効果ある。美容師さん的には乾かし方なんだよねって感じだけど
    返信

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/19(土) 19:32:43  [通報]

    前だけ縮毛矯正する
    めっちゃ楽だよ
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/19(土) 21:44:05  [通報]

    林真理子さん絶賛の
    韓国の9,000円シャンプー。

    使ってる人、いらっしゃいますか?
    返信

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/19(土) 22:10:05  [通報]

    ロックヘアオイル塗って
    ミニヘアアイロンで
    前髪とか、横、後ろ直す

    この時期はコームにケープつけて
    といても良い
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/19(土) 23:33:28  [通報]

    >>55
    乾かしたては真っ直ぐサラサラでも、外に出て湿度高かったり雨降ってると即うねる⋯
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/19(土) 23:37:42  [通報]

    >>45
    だからアイロンて言ってんじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/20(日) 03:43:40  [通報]

    乾かす前にイッシのヘアミルクつけて、セットする時に重めのオイル使うのが私の中では一番よかった。
    私の癖は目にかからないぐらいだとちょうど真っ直ぐを保てるので参考にならんかもしれんけど、多少の汗なら癖出なかったよ。
    黒ケープとか使っていいなら固めちゃうのもアリかも。
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/20(日) 07:13:23  [通報]

    >>44
    そこケチらずに美容室連れて行ったらいいのに。
    返信

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/20(日) 09:57:15  [通報]

    >>62 
    たかが男子の前髪程度なら家で十分できるよ

    うちは本人希望でまだカットも私だからその延長なだけで、美容室行きたいって言えば別に反対はしないけど(そろそろ美容室行きなよ面倒くさいよって勧めてるくらいだし)
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード