-
1. 匿名 2025/04/19(土) 13:11:15
宗教とかマルチにハマらない人生を送りたいです。返信
ハマらない人にはどんな特徴がありますか?+168
-48
-
2. 匿名 2025/04/19(土) 13:11:39 [通報]
今が満たされてる人返信+1531
-58
-
3. 匿名 2025/04/19(土) 13:11:55 [通報]
>>1返信
ってことは主はハマってるのか?+498
-22
-
4. 匿名 2025/04/19(土) 13:11:57 [通報]
既にハマって抜けた人返信+229
-96
-
5. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:02 [通報]
>>1返信
中途半端な新興宗教が勧誘に来ても
負ける気がしない+1334
-24
-
6. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:10 [通報]
デメリットを考えられる人かな?返信
+696
-2
-
7. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:13 [通報]
ホストにハマらない女と同じ類返信+1400
-9
-
8. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:24 [通報]
自分のお金を無駄に絶対使いたくない返信+1800
-9
-
9. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:26 [通報]
まめきちまめこのマザ吉みたいな人返信+217
-15
-
10. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:34 [通報]
>>1返信
人生楽しんでる人
結局寂しさがあったり不幸だなって気持ちがある人がハマりやすい+730
-30
-
11. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:34 [通報]
宗教とかマルチの勧誘とわかったら悪と決めつけ説明を聞かず立ち去れる人?返信+526
-6
-
12. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:34 [通報]
ケチな人返信+547
-24
-
13. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:44 [通報]
情熱がない。返信
仮にマルチが本当に儲かるとしてもめんどくさくてできない。プライベートを割いて時間を費やしたりできない。+923
-14
-
14. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:50 [通報]
自分の気持ちがしっかりしてる人、多くない?返信
この考えはいいと思うけど、これは違うってきちんと言えるような…+468
-3
-
15. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:54 [通報]
>>1常識的な陽キャラで自己肯定感高いまともな人からも人気ある人返信+30
-26
-
16. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:00 [通報]
>>1返信
ハマらない側だけど、逆になんでハマるのか聞きたいわ。
+1169
-9
-
17. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:02 [通報]
>>1返信
私やけど口が悪いかな
友達そーかで結構しつこかったけど諦めてた+134
-7
-
18. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:04 [通報]
おちゃらけてる人返信+4
-7
-
19. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:04 [通報]
ネタにする時点で絶対入らなさそう返信+421
-4
-
20. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:06 [通報]
例外を挙げる奴もいるだろうけど基本的に最低限の知能があればハマらんぞ返信+204
-32
-
21. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:10 [通報]
常に疑り深い人返信
私のような+378
-3
-
22. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:11 [通報]
>>1返信
金がない、社会的信用がない
搾り取れるものが無ければ寄ってこないよ+32
-35
-
23. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:22 [通報]
物事を真剣に考えてない人返信+22
-17
-
24. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:23 [通報]
自分を何より信じてる人返信+247
-5
-
25. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:25 [通報]
>>1返信
金持ちで何不自由なく暮らしてて人生に不満がない人+17
-21
-
26. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:30 [通報]
あらゆる事に懐疑的になる傾向のある人。つまり全てを疑ってかかる。返信+260
-1
-
27. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:34 [通報]
>>1返信
私はハマりません
母がハマっていて
苦労して育ったので
+222
-3
-
28. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:40 [通報]
+67
-2
-
29. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:52 [通報]
>>1返信
無欲(特に精神的な部分で)+41
-8
-
30. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:55 [通報]
むしろハマる人ってどんな人なんだろう返信+219
-2
-
31. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:04 [通報]
極端すぎるぐらいお馬鹿な人だと話が通じないから、宗教勧誘する側も諦めるって聞いたことある返信+172
-2
-
32. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:10 [通報]
>>1返信
内面的な話。相手をバカにする。疑う。
それらを絶対に表に出さない努力をする+28
-2
-
33. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:22 [通報]
>>1返信
宗教もマルチもスキだらけだから
ハリボテを剥がしてしまえば
まともな人間は1人も出てこない。
烏合の衆。+131
-3
-
34. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:25 [通報]
人を過信しない人返信
カルトやマルチって統計的に女性の方が被害者多いみたい
理由は人を信じるから。あの人は信用できるって内容よりも言ってる人を見る傾向が強いかららしい+179
-0
-
35. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:27 [通報]
知性がある人返信+9
-11
-
36. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:29 [通報]
>>1返信
大概はハマらない。欲張りと頭が足りない人がハマる+128
-5
-
37. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:31 [通報]
誰かに何とかしてほしいとは思わない人、そういう状況にない時返信+101
-1
-
38. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:46 [通報]
>>20返信
大学が狩場状態なのに、知能で何とかなるは無理がある+82
-17
-
39. 匿名 2025/04/19(土) 13:14:50 [通報]
>>1返信
周りより得しようとか
幸せになろうとか思わない人+91
-1
-
40. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:01 [通報]
普通に社会生活送ってる人返信+29
-4
-
41. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:06 [通報]
どうしても知りたい。アムウェイハマった時点で疎遠にするから分からないんだけど、アムウェイ止めた人、目が覚めた人っている?返信+51
-0
-
42. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:15 [通報]
親戚の叔母が返信
絶対に宗教には入るな。入ったら化けて出てやる。ってずっと言ってた
クセ強の叔母だから、宗教には絶対入らない。と決めた
親が言い続けるのも良いんじゃないかな+132
-2
-
43. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:17 [通報]
承認欲求があまりない返信
自己肯定感が高い
自分で自分の機嫌をとれる
分析力が高く騙す人をすぐさま見破る
+177
-4
-
44. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:21 [通報]
お寺神社を信用してない人返信+34
-18
-
45. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:45 [通報]
ずばりケチだと思う返信
私はスピ系とかとりあえず試すほうだけどお金いるとなった時点でさーっと萎えてやめる
ここまでしたのにっていう感覚よりも今後お金かかるとかのほうが勝ってやらない
+258
-10
-
46. 匿名 2025/04/19(土) 13:15:48 [通報]
>>1返信
駅前で知らない人に宗教の勧誘をされて20・30mしつこく付きまとわれたから「警察行きますか?」って言ったらすぐに逃げて行った事があるよ+132
-0
-
47. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:01 [通報]
めんどくさがりの人。返信
付き合いで集会みたいなのに行く人で結果的に断れない人とかもいる。+209
-1
-
48. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:10 [通報]
>>1返信
ハマった人が身近にいる人。
マルチにハマって友達うしなった人知ってるし
宗教はまって命縮めた人知ってるし
自分がハマるとは思えない。+97
-1
-
49. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:50 [通報]
他責じゃない人。返信
自分で自分を幸せにしようと思ってる人。+99
-3
-
50. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:51 [通報]
賢ければ、裕福であれば、幸せであればハマらないはずってのは願望だよ返信
誰でもハマる可能性はある
常に用心していなければいけない+99
-4
-
51. 匿名 2025/04/19(土) 13:17:05 [通報]
人と関わりたくない人返信+156
-3
-
52. 匿名 2025/04/19(土) 13:17:26 [通報]
>>1返信
恋人と付き合ってる時のわくわくでときめいてるイメージ・感覚あるでしょ?
その感覚よりも家族で居る時の、一緒にいすぎてたいして話すことがない・ときめいてもない。普通。当たり前の感覚の方が愛に近いって事を認識するとハマらない。
宗教にハマる人や浮気、不倫してる人はここが逆転した状態の認知になってる
+48
-5
-
53. 匿名 2025/04/19(土) 13:17:31 [通報]
>>1返信
家族以外の人にお金なんてかけたくないマインド+79
-3
-
54. 匿名 2025/04/19(土) 13:17:53 [通報]
>>22返信
金なんてなくても
ローン組まされる
売れば儲かるからって
最初に買わされるのがマルチ
貧乏ほど引っ掛かる+53
-1
-
55. 匿名 2025/04/19(土) 13:17:56 [通報]
新興宗教は全て詐欺だと思ってる人返信
楽に稼げるなんて絶対嘘だと確信してる人+158
-2
-
56. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:05 [通報]
>>38返信
子供には高校からマルチと宗教の仕組みや怖さを教えて、入らせないようにしてた
大学は入学時から外で待ち構えてるから危険。
友達がハマって誘ってくるしね。
言い聞かせておいた方がいいかも+105
-1
-
57. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:15 [通報]
心身健康な人返信+31
-6
-
58. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:26 [通報]
>>1返信
全てが平均的でバランスがいい人かな。
あと日常からある程度の、社会の上下関係を理解している人は理不尽とか一発逆転とかあんまり意識せず、変わったことや余計なことに興味を持たないように感じる。+28
-5
-
59. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:29 [通報]
自分自身が流祖のものを持ってる事返信+3
-3
-
60. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:41 [通報]
>>8返信
これだな。自分の資産減るのが嫌だから結婚もしてないw+221
-7
-
61. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:46 [通報]
両親が高い知性と穏やかな人柄で適切に文化教養を育んだパターン。このタイプは満たされているので変な方向に行きずらい。返信
依存がある人はどうしても機能不全家庭で共依存やメサイアコンプレックスとかになりやすい。
で、騙す側はまさにそういう満たされていない人に親身になり優しい両親の役をしながら信用させて取り込んでいったりする。+41
-6
-
62. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:46 [通報]
真っ当な友達しかいない人返信+6
-5
-
63. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:52 [通報]
>>1返信
普通の人じゃない?もしくは、冷静に客観的に物事を考えることができる人。創価学会の信者が事故にあって入院したのに「この程度で済んだのは信心のおかげ」とか本気で言ってて失笑したけど、洗脳されてる人達にとっては違和感ないんだろうね。+107
-2
-
64. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:17 [通報]
>>10返信
それは正しいけど、その真逆な人もはまらない気がする
なんか人生に対して希望をもてない人は信じることもしなくなったりするから
信じたふりをして利用することはあっても根本的には自分しか信じないって人がいる
宗教幹部って意外とこういう人いそうだなと思う。オウムの広報してたあの人とかそんな感じする。+95
-1
-
65. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:42 [通報]
>>1返信
ハマる人の方が圧倒的に少数派なんどからそっちを調べたら?
オウムはバブル時代の浮かれた雰囲気についていけない真面目で精神世界に興味ある人たちが惹かれたらしい
周囲との価値観のギャップや孤独感・疎外感を持つとリスクが高まりそう
その反対で生きると可能性は薄まる+70
-2
-
66. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:43 [通報]
>>2返信
2で答えが出た。笑笑+107
-9
-
67. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:48 [通報]
ハマるかもしれないから気をつけようという人かな。ちょいズレだけどら以前スピ系とか絶対無いと思っていたらいつの間にか片足突っ込んでだことがあった。自分のはちょっと違うんだよねと思い込んでいた。返信+22
-0
-
68. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:26 [通報]
占いにも興味ない返信
自分のことは自分で決める、誰に何を予言されても無関心ってスタンス+38
-3
-
69. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:39 [通報]
他人と世間に興味がない人(私)返信+29
-0
-
70. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:40 [通報]
>>5返信
そういう自信満々な人ほど取り込まれやすいと聞いたことある…
向こうも勧誘のプロだからね+236
-60
-
71. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:42 [通報]
趣味や熱中してることがない人返信+5
-5
-
72. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:51 [通報]
冷めてる人返信
あまり理想を持たない人
承認欲求が強くない人+71
-0
-
73. 匿名 2025/04/19(土) 13:21:18 [通報]
>>1返信
自己肯定感が高い人+8
-2
-
74. 匿名 2025/04/19(土) 13:21:22 [通報]
宗教にハマっている人は、善人かなとは思う返信
精進すれば報われると思っていたり、坊さんや教祖が良い人だと信じていたり+20
-14
-
75. 匿名 2025/04/19(土) 13:21:24 [通報]
>>68返信
英会話やヨガや朝活からアプローチしてくることもあるよ+22
-2
-
76. 匿名 2025/04/19(土) 13:21:26 [通報]
エサに反応しない人返信
金や地位などが手っ取り早く手に入るみたいなものを信じないし興味ないので、騙されにくい。
あと他人に関心があまりないというか、影響力を行使して育てたいみたいな欲求がない人。逆に人に何か教えてあげたりして自分の存在を確認するみたいな事を無意識にやってる人は結構取り込まれやすい+66
-2
-
77. 匿名 2025/04/19(土) 13:21:51 [通報]
飽きっぽい人(私)返信
一瞬話に乗っても(騙されても)根性ないから途中で脱落+51
-1
-
78. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:04 [通報]
マイペースで自己中な私返信+30
-1
-
79. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:11 [通報]
エホバが勧誘に来た時に「輸血したことがあるんで」が断り文句として有効という話をライフハックとして書き留めておく返信+91
-0
-
80. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:14 [通報]
人を信じない私様に説教するなボケ返信+7
-0
-
81. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:16 [通報]
>>1返信
信じてないから神様って言われた時点であ…って気持ちが引いてる。
神様はいるかもしれないけど大金をそいつに払うとかおかしいやん!+64
-0
-
82. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:20 [通報]
>>1返信
何かに縋っても現状は変わらない
上手い話が自分に来るわけがない
と思ってます、35年カルト、マルチなどなどタッチした事はないです+25
-1
-
83. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:21 [通報]
>>5返信
私も!
2人組で勧誘に来る宗教ハッキリ断ったら
次の日に大量にチラシ入れられた
あなたには祈りが必要だって
手書きのメッセージ入り
+162
-3
-
84. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:34 [通報]
>>61返信
あるあるですね。アダルトチルドレンとかネグレクトパターンなんかは親身にされたらハマりそう。+20
-0
-
85. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:35 [通報]
正しく歴史と宗教の中身を俯瞰してみることができている。返信+11
-0
-
86. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:38 [通報]
>>1返信
たぶん幼い頃からの家庭教育
うちは子供の前でも、そういうの怒って嫌がる親だったから
+24
-4
-
87. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:39 [通報]
>>31返信
話をちゃんと聞かない人と面倒くさがりが天敵だと思う笑
面倒くさがりって意外にメリット面もあるなと最近思う。還付金詐欺や振り込め詐欺の相手も面倒くさいもんね+154
-0
-
88. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:43 [通報]
>>71返信
自己レス
逆だ、ある人ね+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/19(土) 13:23:10 [通報]
そもそも人脈のない人返信
同級生からマルチの電話かかってきたことなんてないよ。+53
-2
-
90. 匿名 2025/04/19(土) 13:23:30 [通報]
親がすでに創価返信+20
-3
-
91. 匿名 2025/04/19(土) 13:23:39 [通報]
芯の心が強い人。返信
+14
-0
-
92. 匿名 2025/04/19(土) 13:23:49 [通報]
>>8返信
それはある。
付き合いでちょっとした物を買う…とかも嫌。+213
-2
-
93. 匿名 2025/04/19(土) 13:24:07 [通報]
逆にハメてやろうの精神でいる返信+9
-1
-
94. 匿名 2025/04/19(土) 13:24:16 [通報]
>>74返信
でも違う考えの人を認めずに悪く言うよ+21
-0
-
95. 匿名 2025/04/19(土) 13:24:22 [通報]
me.返信
+5
-0
-
96. 匿名 2025/04/19(土) 13:24:30 [通報]
知り合いが、都会さ出て宗教の人に声かけられて、毎週日曜集会するから来てねって言われて、ホイホイ通っていたらしい。返信
私なら行かない。めんどくさい。日曜朝は寝たい。+80
-0
-
97. 匿名 2025/04/19(土) 13:24:32 [通報]
>>1論理的思考力のある人返信+21
-1
-
98. 匿名 2025/04/19(土) 13:24:39 [通報]
両親と夫と3人くらいの友達以外はみんな信用していない。返信+9
-0
-
99. 匿名 2025/04/19(土) 13:24:40 [通報]
>>1返信
二世三世
自分がそうだから+9
-1
-
100. 匿名 2025/04/19(土) 13:25:08 [通報]
頑固者。返信
私は見た目が宗教に引っかかりそうなのか、色んな勧誘くるけど、意外とハマらないから、相手が諦めてくる。
もらったもの全部ブックオフに流してるし(意外と高値で売れるんだよ)+26
-0
-
101. 匿名 2025/04/19(土) 13:25:34 [通報]
疑い深い人は、逆に一回信じちゃうと、家族に止められてもやめないくらいハマるらしい。返信
+24
-1
-
102. 匿名 2025/04/19(土) 13:25:36 [通報]
人に何かを教えてあげたいみたいな人はハマりやすい。返信
マルチにせよ宗教にせよ、自分が信じた後は手下というか子分を作る型で増殖するのがよくあるパターン。その時にイベントやったり取りまとめて幹事やったりと自分が他者に影響力を行使する型で活躍する事に喜びを見出す人は良い団体にも悪い団体にもハマりやすい。要は自分が何か組織の役に立ちたいというのがあるので。だからべつに騙してるつもりはない+39
-0
-
103. 匿名 2025/04/19(土) 13:26:09 [通報]
>>1返信
自分で責任取れる人は入らない
他責だったり、他力本願の人は入ると思う+47
-0
-
104. 匿名 2025/04/19(土) 13:26:25 [通報]
>>89返信
人脈のない友達がいなくて誰にも売れないような人に大量に買わせてるような所も多いよ+6
-0
-
105. 匿名 2025/04/19(土) 13:26:33 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ警戒心強いかめちゃくちゃ陽キャでその人ごと包み込んでしまうタイプはハマってない+26
-0
-
106. 匿名 2025/04/19(土) 13:26:49 [通報]
自分で調べる人返信
チラシとかもらって、へーどんな団体?って調べてみると、新興宗教やんけ!マルチやんけ!って気が付ける。+26
-0
-
107. 匿名 2025/04/19(土) 13:26:53 [通報]
>>5返信
というか相手にしないのよ
画面見て配達員以外は基本でないわ
首から札ぶら下げた人ももれなく変な勧誘+245
-2
-
108. 匿名 2025/04/19(土) 13:27:19 [通報]
>>94返信
そう言えばそうだわ+9
-0
-
109. 匿名 2025/04/19(土) 13:27:21 [通報]
>>83返信
宗教の人は迷惑なことをしてるって自覚ないからね
厄介よね
+129
-1
-
110. 匿名 2025/04/19(土) 13:27:23 [通報]
>>10返信
友だちがいなくて孤独で不幸なことがあった人は勧誘されやすいと聞いたことがある
話を聞いてくれる人を求めてるタイプは楽勝らしい+82
-4
-
111. 匿名 2025/04/19(土) 13:27:50 [通報]
>>8返信
宗教勧誘に限らずこの価値観で救われる場面多すぎる。ほんと自分のケチさには感謝してる+271
-1
-
112. 匿名 2025/04/19(土) 13:28:31 [通報]
NOが言える人返信
ただのご近所付き合いから始まって
相手に気を使ってはっきりNOが言えないうちに
絡め取られた友人を知っている
そこそこ恵まれて幸福だったはずだけど
明確に断るのがストレスになるタイプで、流される方が楽だったんだろうな+35
-0
-
113. 匿名 2025/04/19(土) 13:28:45 [通報]
>>16返信
想像だけど、何か(誰か)すがるものがないと不安な人か、病気とか、家庭や仕事が上手くいかなくて不安定な人とか、向上心強いとか…じゃない?+172
-2
-
114. 匿名 2025/04/19(土) 13:29:10 [通報]
>>1返信
勧誘する側だとハマらない+0
-1
-
115. 匿名 2025/04/19(土) 13:29:15 [通報]
>>105返信
警戒心強い人は取り入れるまで壁は厚いけど寛容的な一面も結構あって、自分の弱さ知ってるからこそそこ突かれると人たび沼る+6
-2
-
116. 匿名 2025/04/19(土) 13:29:16 [通報]
>>1返信
ちゃんと断れる人
+22
-1
-
117. 匿名 2025/04/19(土) 13:29:31 [通報]
>>70返信
煽って来るらしいね+44
-6
-
118. 匿名 2025/04/19(土) 13:29:33 [通報]
>>8返信
同感、身につく物意外にお金を使いたくない、整形と矯正はした+124
-7
-
119. 匿名 2025/04/19(土) 13:29:45 [通報]
>>106返信
話、ふんふんって聞きながらテーブルの下でこっそり検索したらすぐわかる
+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/19(土) 13:29:58 [通報]
主従関係が嫌な人返信
教祖のコピーになっている人を見て抵抗を感じる人+31
-0
-
121. 匿名 2025/04/19(土) 13:30:20 [通報]
そもそも集会とか、よく知らない人たちと集まるのが嫌な人。返信
集会とかマルチとかセミナーとか集まるのが好きやんけ。
一人か、親しい人とあちこち出かけたい。
+36
-1
-
122. 匿名 2025/04/19(土) 13:30:25 [通報]
保険の勧誘断れない系の知人は付き合いで宗教3つ入ってると言っていたwww返信+28
-0
-
123. 匿名 2025/04/19(土) 13:30:52 [通報]
>>1返信
離婚した人がしつこく狙われたと聞いたから、はまりやすいとかよりも弱ってる人を狙うんだと思う。
でも新興宗教やってる人に幸せそうな人はいない。
効かないのかね。
+73
-1
-
124. 匿名 2025/04/19(土) 13:30:53 [通報]
>>61返信
家庭環境が複雑だったクラスメイトが数年後ばったり会ったら謎の新興宗教の話をされた
そんなタイプだとは思ってなかったけど家族より宗教の方が親身になってくれたのかも+19
-1
-
125. 匿名 2025/04/19(土) 13:30:54 [通報]
>>110返信
でも意外と聞き上手な勧誘員っていないよね
自分が話したいことを優先しちゃう人のほうが大半+60
-1
-
126. 匿名 2025/04/19(土) 13:31:48 [通報]
>>1返信
無い袖は振れない(私)+16
-0
-
127. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:19 [通報]
金のない人返信
入会金〇〇円です。
まずこれを買って、他の人たちに売ってください。
と言われても、金ねんだわ。図書館でも行こか。となる。+5
-2
-
128. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:38 [通報]
自己肯定感のある人返信+10
-1
-
129. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:46 [通報]
マルチだってわかっていても断りきれずにお金出しちゃう人もいるよね返信
私も化粧品買ったことがある
フルセットは高くてムリってそれだけは思い切って断れて、化粧水と美容液だけだけど、結構な出費だった+13
-1
-
130. 匿名 2025/04/19(土) 13:32:54 [通報]
面倒くさがり返信+23
-0
-
131. 匿名 2025/04/19(土) 13:33:04 [通報]
>>13返信
これだな
大して親しくない知人レベルに勧誘するとかめんどくさすぎる
アムウェイの人に声かけられた時も喫茶店に行くのすらめんどくさくて断った+165
-0
-
132. 匿名 2025/04/19(土) 13:33:36 [通報]
>>50返信
確かに
一瞬の隙に入り込まれる事なんていくらでもある+23
-0
-
133. 匿名 2025/04/19(土) 13:33:39 [通報]
>>2返信
私は満たされてないけど…
これやっても幸せになれると思えないからやってない
ケチってものもある!+139
-1
-
134. 匿名 2025/04/19(土) 13:34:12 [通報]
>>8返信
ええ、こういう人こそ危なくない?
裏を返せば欲深い。お金に目が眩みやすい。+16
-37
-
135. 匿名 2025/04/19(土) 13:34:22 [通報]
宗教やマルチにハマったことない返信
・一人好き
・自己愛やメンヘラに遭いやすいので、知らない人に対する警戒心高い
・めんどくさがり
・そもそも取られる金がない
・集まりが苦手。さっさと帰りたい。
・外で知らない人に声かけられても、ついていかない+48
-2
-
136. 匿名 2025/04/19(土) 13:34:29 [通報]
>>125返信
今、アレフが大学生ターゲットに話を聞いてあげるってスタンスで勧誘やってるんだって
高齢者はベラベラ喋りながら強引勧誘してたんだろうけど、最近の勧誘する人は聞き上手で親友になるスタンスでやってくるよ
後はぼっちのママを狙って勧誘する人もいる+42
-0
-
137. 匿名 2025/04/19(土) 13:34:30 [通報]
>>2返信
それね
そしてその「満たされてる」というのは他人から見てお金持ちとか社会的地位とか容姿とかって話ではなく、自分軸での話
だからハマる人はどれだけ恵まれた環境にいようとハマるし、ハマらない人は周囲目線で苦労が多そうだとしてもハマらない+159
-3
-
138. 匿名 2025/04/19(土) 13:34:41 [通報]
>>1返信
その宗教の内容、教祖などにアホらし〜って感情しか湧かないから
自分の事は自分で考えて自分で決めていくから+22
-0
-
139. 匿名 2025/04/19(土) 13:35:15 [通報]
>>63返信
冷静な人ははまらないよ。+5
-4
-
140. 匿名 2025/04/19(土) 13:35:31 [通報]
>>1返信
◆家族、友達、人間関係恵まれてる人
◆何かでっかいやらかしをすでにしてる人+1
-1
-
141. 匿名 2025/04/19(土) 13:35:54 [通報]
>>134返信
貯めたい人じゃなくて使いたくないケチだから、入会金で〇〇円かかりますって言われたら、払いたくねえってなるんでしょ。
タダで貰えるものに気をつけた方がいいとは思う。+96
-1
-
142. 匿名 2025/04/19(土) 13:35:58 [通報]
自分もだけど、みんなチョロそう…返信
お金なくても無料でいいよ!ってめちゃくちゃ親切なんだろうよ、ものすごく巧みなんだろうし。
危なくない人なんて本当少ないと思う。+14
-1
-
143. 匿名 2025/04/19(土) 13:36:05 [通報]
>>138返信
結局それだよね。
信者を見ても幸せそうじゃないし。+9
-0
-
144. 匿名 2025/04/19(土) 13:36:06 [通報]
金がない人(何もできない)返信+9
-0
-
145. 匿名 2025/04/19(土) 13:36:07 [通報]
人が嫌いな人、人嫌いが人の「集まり」になんか行くわけがない返信+31
-0
-
146. 匿名 2025/04/19(土) 13:36:43 [通報]
私はお金が無いし働く気力が無いし旦那さんもいないから騙されなかった。払えませんって。向こうもそうだよね〜って去っていった。返信+6
-1
-
147. 匿名 2025/04/19(土) 13:36:52 [通報]
自分がしっかりある人じゃないかな?返信
でも宗教に凄いメリットがあると考えれば入るだろうし、ないと言えば入らないし染まらない+8
-0
-
148. 匿名 2025/04/19(土) 13:37:19 [通報]
>>1返信
拝んだくらいで救われるならこんな悩んでねーよ!と思っているので何度も勧誘されたけど大丈夫だった。+24
-0
-
149. 匿名 2025/04/19(土) 13:37:31 [通報]
宗教、マルチを馬鹿にしてる人返信+13
-0
-
150. 匿名 2025/04/19(土) 13:37:34 [通報]
>>44返信
それです
お寺を信用できなくなって数年前に仏壇じまい
親を説得したら意外とあっさりでした
遅すぎたと後悔してる
もちろん神社も信じてない+30
-3
-
151. 匿名 2025/04/19(土) 13:37:36 [通報]
ハマりやすそうな人返信
依存心高い人
孤独な人
小金持ってる人
逆だから、他人に期待してない依存心低い人
家族仲良い、友達が多い人
金のない人+16
-0
-
152. 匿名 2025/04/19(土) 13:37:51 [通報]
めんどくさがり。返信
しょっちゅう集会に行くとか面倒いやんか。+47
-0
-
153. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:05 [通報]
>>13返信
いやいや…
例えば推しとか彼氏とか趣味とか、冷静さを失わせるものがあるなら
つまり冷静でいなくなる可能性があるなら危ないと思うよ。
そりゃオウムの人だって、始めからあんなじゃないわけで。+38
-9
-
155. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:26 [通報]
>>2返信
満たされてるわけではないけど、ジャニーズとかアーティストとかハマったことがない。
美術や歴史や映画、案外など満遍なく好きだけど。+63
-8
-
156. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:26 [通報]
精神的に弱ってない人じゃないかな返信
私は勧誘された時に暇だったら話くらいは付き合ってあげるけど、それで何が救われるんですか?集まりとか面倒くさ…普通に働いた方が楽じゃないですか?って感じの質問ばかりしてもういいって言われる+20
-0
-
157. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:39 [通報]
全部がビジネスに見える返信+18
-0
-
158. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:50 [通報]
>>1返信
どんなグループでも入ってしまうと、他のグループへの差別が大なり小なり出てしまう。
属さないことが最も公平性を保てる。
+9
-0
-
159. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:52 [通報]
人と話すのが嫌い返信+21
-0
-
160. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:57 [通報]
>>134返信
欲が深い人ほど宗教にはまりやすいとは聞いたことある。
自分だけが幸せになりたい、自分だけが金持ちになりたい。
芸能人とかもそうかもね。
人より自分。+55
-2
-
161. 匿名 2025/04/19(土) 13:39:27 [通報]
不満を抱きつつも、人との縁を切れない人は宗教はまりやすいって言うね。返信
ママ友関係で言ったら、子供同士が仲良いから、同じクラスだからとかいう理由で、おかしいと思っていても、縁を切らない正当な理由を探そうとする。+10
-0
-
162. 匿名 2025/04/19(土) 13:39:36 [通報]
既に推しのある人返信
アイドルとか歌手とかアニメとか
ハマってたら、他にハマらない。+8
-3
-
163. 匿名 2025/04/19(土) 13:39:38 [通報]
普通の人返信+5
-0
-
164. 匿名 2025/04/19(土) 13:39:55 [通報]
情に流されない人返信+17
-0
-
165. 匿名 2025/04/19(土) 13:40:03 [通報]
>>75返信
英会話もヨガも興味がない…。朝は早起きが苦手で、仕事に行くだけで精一杯。朝活とかできない。
そんな胡散臭いこと信じてないし、時間を費やすなんてもったいない。+26
-0
-
166. 匿名 2025/04/19(土) 13:40:03 [通報]
>>136返信
オウムの頃からやってたよね
若い女の子が男子学生をお茶に誘って的なやつ
統一教会もやってるけど
非モテのコが狙われやすいのかね+36
-0
-
167. 匿名 2025/04/19(土) 13:40:28 [通報]
>>1返信
自分は自分、他人は他人。
がかなりハッキリしてる人。
+31
-0
-
168. 匿名 2025/04/19(土) 13:40:42 [通報]
>>1返信
ハメたことがあるから家族になる。
ふざけてるんじゃなく真面目に言ってる。
最初から今に至るまでずっとハマってこなかったんじゃなく、ハマったことがある(宗教やマルチではないジャンルに対して同じ心理状態での依存)からハマりませんって言ってるだけ。
女性も女性としての体感があるから女性にハマらない。
だからハマるってことは身に染みて分かるということで、とても大事な事。
この事を踏まえるとその人の人生に於いてハマることが学びとなる時期ってだけ。
+0
-9
-
169. 匿名 2025/04/19(土) 13:41:00 [通報]
友達が指針みたいな拠り所ほしくて宗教ハマるも結婚や仕事と多忙でやめてた。返信
その時社会科見学に講話?を聞きに行ってみたらすぐ寝てしまった。老弱男女が参加してて、こういう人らのおかげで立派な施設が全国にあるんだなーと関心した。
ここに金落とすより美味いもの食べた方がいいよ。+14
-0
-
170. 匿名 2025/04/19(土) 13:41:02 [通報]
自分の考えや意見がちゃんとあって自分軸がしっかりある人返信
幸せそうな人
友達は多い方が良いとか他人には合わせるのが良いって考えの人いたけどマルチ宗教掛け持ちしてたよ+27
-0
-
171. 匿名 2025/04/19(土) 13:41:03 [通報]
>>160返信
そうそう…
あと、自分も含めて、がる民なんて危ないと思うよ。
世の中が面白くないとき、周りが悪くて自分は特別だって思想に救いを求める人はいると思う。+28
-0
-
172. 匿名 2025/04/19(土) 13:41:09 [通報]
>>75返信
占い好きだけど、有料ならやらない
英会話もヨガも知らない人と集まってやるのは嫌。+25
-0
-
173. 匿名 2025/04/19(土) 13:41:16 [通報]
人を疑う習慣がある人返信+6
-0
-
174. 匿名 2025/04/19(土) 13:41:53 [通報]
ガル民は同窓会も行かないから、集会するような団体にハマらないでしょ。返信+4
-0
-
175. 匿名 2025/04/19(土) 13:42:22 [通報]
意識低い人返信+11
-0
-
176. 匿名 2025/04/19(土) 13:42:39 [通報]
新宗教研究者返信
一切の否定をNGとするが、
ハマったらちゃんとした研究は出来ない。
+0
-0
-
177. 匿名 2025/04/19(土) 13:42:58 [通報]
>>5返信
庭で草むしりしてたら勧誘のおばちゃん達が通って、「ぜひ読んで下さい〜☺」と何かパンフレット渡そうとしてきて、要らないと言ってもしつこかったから、パンフレット受け取ってゴミ袋(抜いた草を捨ててた)にぶっ込んだ。
おばちゃん達の目の前で。+258
-9
-
178. 匿名 2025/04/19(土) 13:43:04 [通報]
宗教もマルチも心の隙間にパッと入って行くタイミングもあるから誰でも陥る可能性があると思う返信
依存症もそうでしょう+3
-0
-
179. 匿名 2025/04/19(土) 13:43:13 [通報]
「なんであんなのハマってんの?もう信じらんないアタシ絶対に大丈夫」とか思ってしまう人は、危ないと思うよ。返信
思い込み強い、想像力がない、頭固い。+18
-3
-
180. 匿名 2025/04/19(土) 13:43:29 [通報]
とある宗教の教会の家に嫁いで、四六時中宗教に囲まれた生活してるけど、まーったく興味ない笑返信
興味なさすぎて本当に事務仕事しか出来ない。
他のことで夢中なものがある人はハマらないと思う(私はずっと音楽で仕事してきて副業(気持ちの上では本業)も音楽です)+6
-1
-
181. 匿名 2025/04/19(土) 13:44:01 [通報]
自分はすごいものを知ってるみたいな返信
他人に謎の優越感を感じたい人はハマる。+21
-0
-
182. 匿名 2025/04/19(土) 13:44:39 [通報]
若い時に数千円〜数万で痛い目みた経験がある人返信
ワクチンと同じで免疫がつく+3
-0
-
183. 匿名 2025/04/19(土) 13:44:46 [通報]
絶対にハマらない自信がある。返信
前に母が精神的にすごく弱ってた時に、母の学生時代の友達が勧誘してきて母もハマりそうになったけど、どうにか私が踏み留まらせた。
宗教もマルチも、ヒーリングとかスピとか引き寄せの法則?とか全部嫌い。
気持ち悪い。+34
-0
-
184. 匿名 2025/04/19(土) 13:44:57 [通報]
>>1返信
うちの母「私が神様なんで神様とか信用してないから。」と追い返してた。
建前とかじゃなくてまじで神様だと思ってるから母親の生きてきた人生とかやり方以外認めないし、気に食わなければ娘でも平気で階段から突き飛ばしたり、包丁振り下ろすマネしてくる。
私からしたら神様じゃなくてただのモンスター。+8
-0
-
185. 匿名 2025/04/19(土) 13:44:59 [通報]
自由に生きたいから、毎週末集会とか行ってらんない。返信+28
-0
-
186. 匿名 2025/04/19(土) 13:45:16 [通報]
別に宗教にハマろうが、とんでもないお布施とかなくて本人の心の拠り所になってるならいいんでは…私は興味ないけどね。返信
そういう人いるよ。勧誘もしてこないし。+18
-1
-
187. 匿名 2025/04/19(土) 13:45:43 [通報]
面倒臭がり返信+12
-0
-
188. 匿名 2025/04/19(土) 13:45:43 [通報]
どん底でも冷静に分析できる人。宗教入ってる人ってみんな作り笑顔、ふと見せる表情が暗い。楽しそうに見えないから入るのはやめよう。宗教に費やす時間やお金があったら、内省して自己分析してカウンセリング行ったり、資格勉強する方が有意義だなと感じて踏みとどまった。返信+15
-0
-
189. 匿名 2025/04/19(土) 13:46:19 [通報]
金にがめつい人。返信
経済DV受けてる人。+5
-0
-
190. 匿名 2025/04/19(土) 13:46:31 [通報]
引き寄せの法則にハマって使ってた私は危ないかしら。返信
本は買うけどセミナーとかは行かないようにしてる。
+6
-0
-
191. 匿名 2025/04/19(土) 13:46:43 [通報]
>>185返信
そうそう。
あと根本的にいざという時に頼りになるのは(頼れるのは)自分自身だと思ってるから、新興宗教とか何で赤の他人を崇めんといかんのや…としか思わない。
そんな暇あったら温泉にでも行くわ。+17
-0
-
192. 匿名 2025/04/19(土) 13:46:58 [通報]
>>183返信
逆に危なそう。
一回ハマると、これは正しい!私にとってはいいもの!って思い込みそう。
+16
-1
-
193. 匿名 2025/04/19(土) 13:47:26 [通報]
>>1返信
自分こそが教祖です+14
-0
-
194. 匿名 2025/04/19(土) 13:47:27 [通報]
普通の人返信+2
-0
-
195. 匿名 2025/04/19(土) 13:47:55 [通報]
子育てサークルのママ友が宗教勧誘してきた時はストレスだった返信
宗教熱心な所以外はすごくいい人だった
その人は好かれるタイプだったのでなんで宗教にハマったのかはわからない+7
-0
-
196. 匿名 2025/04/19(土) 13:47:55 [通報]
>>1返信
自分はハマるかもしれない…と思いながら
謙虚に過ごす
これはやばいと思ったら逃げる断ることができる
マインドコントロール専門家でも
自信がないって言ってるから
ホントに厄介だよ+25
-0
-
197. 匿名 2025/04/19(土) 13:48:50 [通報]
>>192返信
いや絶対にないわ。
気持ち悪さしか感じないからそもそも近づけようと思わない。
親しくなった人が「実は副業でヒーラーやってて」って言ってきたことあるけど、距離置いたもん。
知ろうと思わないからハマりようがない。+13
-2
-
198. 匿名 2025/04/19(土) 13:48:55 [通報]
>>1返信
宗教が嫌いな人はハマらないと思う
無神論自体がすでに宗教って言われてるくらいだし+16
-0
-
199. 匿名 2025/04/19(土) 13:49:41 [通報]
>>10返信
そんな事ない
神や仏など居ないと実感する辛い体験したら
宗教が救ってくれない事をしる+46
-6
-
200. 匿名 2025/04/19(土) 13:50:15 [通報]
街中の詐欺の呼び込みに着いて行く番組で、詐欺側の人が関西弁のおとりにあなた関西の人?ならいいわ、帰ってって言ってた。返信+3
-0
-
201. 匿名 2025/04/19(土) 13:50:23 [通報]
神社やお寺、古い建物は好きだけど、絶対に願いが叶う拝み方!みたいな本は買わない。返信+17
-0
-
202. 匿名 2025/04/19(土) 13:50:25 [通報]
>>16返信
体と心が弱って不安定な時はつけ入れられるんじゃないかな
自分で絶対大丈夫と思ってても「絶対」ってやっぱりない物+193
-5
-
203. 匿名 2025/04/19(土) 13:50:42 [通報]
基本的に美味い話はこの世にないと思ってる人とかは引っ掛からなさそう返信+8
-0
-
204. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:09 [通報]
アラフィフです。ワンコと公園によく行くんだけど、寂しそうに見えるのか声を掛けられる事が多い...返信
第一印象は人の良さそうな感じの良い人。
ハマる人って純粋なのかなと思う。
私は汚れているので響かない。
+10
-1
-
206. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:16 [通報]
>>5返信
最近解散命令が出た某宗教の婦人会みたいな人が「バザーに出す品物を寄付して下さい」って来たことがあるよ(たまたま買い物帰りに鉢合わせた)
そんなものはありません!って突っぱねたけど、あんなの寄付してくれる人いるのかな+60
-1
-
207. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:22 [通報]
>>5返信
エホバに勝った私は最強+92
-9
-
208. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:32 [通報]
>>197返信
過信も危ないってこと。+9
-0
-
209. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:40 [通報]
私は何でもお金に換算するかな。返信
何で私が大金を払うの?何でなんてこと無い数珠が数万円?とか。
だから宗教に何千万とか財産差し出すとかマジで理解出来ん。+30
-0
-
210. 匿名 2025/04/19(土) 13:51:48 [通報]
>>120返信
これあるかもな
宗教、お水みたいな会社で見た光景
クルーザーに沢山の女侍らせた金持ちおっさん会長に皆気に入られたい願望があった
若い女の子達w+12
-0
-
211. 匿名 2025/04/19(土) 13:52:07 [通報]
マウントを取らない返信
ノーが言える
相談できる友達がいる
自分の弱さを認めることができる人+19
-0
-
212. 匿名 2025/04/19(土) 13:52:11 [通報]
>>192返信
私もそう感じた。
客観性がイマイチだし視野が狭いというか。
「自分もわからないな、弱ってるときに巧みに勧誘されたら…」くらい想像できる人の方がマシ
だけどそれもわからないくらいものすごい力だとは思う。+16
-1
-
213. 匿名 2025/04/19(土) 13:52:21 [通報]
まあ実際、元々スピ系が好きな人がハマりやすいと思うよ。返信
友達が若い頃から占い大好きで、お金払って定期的に通ってたんだけど、結婚してからスピ具合がヤバいもん…。
旦那さんか義実家がそうなのか知らないけど。
会話成り立たないレベルでスピッてる時ある。+19
-0
-
214. 匿名 2025/04/19(土) 13:52:34 [通報]
>>190返信
その本を買うお金を、自分の望みを叶えるために使ったら?
+4
-0
-
215. 匿名 2025/04/19(土) 13:52:59 [通報]
>>28返信
グローバルPTSはまりました+38
-0
-
216. 匿名 2025/04/19(土) 13:53:08 [通報]
>>202返信
ここでも「絶対」言ってる人危ないよね。+30
-1
-
217. 匿名 2025/04/19(土) 13:53:17 [通報]
>>198返信
オウムを見てたら新興にはハマらん
普通にカトリックの教えはいいと思う+3
-1
-
218. 匿名 2025/04/19(土) 13:53:21 [通報]
唯物論者返信+4
-0
-
219. 匿名 2025/04/19(土) 13:54:00 [通報]
>>139返信
ハマらない人にはどんな特徴がありますか?
だからね+8
-0
-
220. 匿名 2025/04/19(土) 13:54:02 [通報]
私は絶対に大丈夫→これは絶対にいいもの返信
に変わったりするから、思い込みの強さは危ないってこと。+6
-2
-
221. 匿名 2025/04/19(土) 13:54:08 [通報]
今日久しぶりにインターフォン越しに宗教の勧誘きたよ!返信
わたし的にめっちゃタイムリー!
インターフォン越しに一つだけ素晴らしい御言葉をお伝えいただく手前で
丁重にお断りしました。
普通にお上品なお婆さんだった、70-80代。+13
-0
-
222. 匿名 2025/04/19(土) 13:54:15 [通報]
>>1返信
私。自分大好き自分のことにしかお金かけたくない。ホストとかも無理+31
-0
-
223. 匿名 2025/04/19(土) 13:54:15 [通報]
さっきから「絶対にハマらないって言ってる人は危ない」勢がいるけど、ハマらんもんはハマらんよ笑返信+30
-2
-
224. 匿名 2025/04/19(土) 13:54:20 [通報]
>>214返信
うん、1000円くらいで楽しめるから別に…
読書だから、ウキウキしてる時間を買うんだよ。
恥ずかしいからリアルでは秘密だわ笑+6
-0
-
225. 匿名 2025/04/19(土) 13:54:21 [通報]
>>49返信
自分で自分を幸せにしようと思うからするんだけど+2
-10
-
226. 匿名 2025/04/19(土) 13:54:50 [通報]
>>5返信
って言う人程気をつけてね。+35
-13
-
227. 匿名 2025/04/19(土) 13:55:01 [通報]
入院する時に宗教を聞かれるのは輸血の制限があるからエホバかどうかを知りたいのかな?返信+4
-0
-
228. 匿名 2025/04/19(土) 13:55:28 [通報]
>>1返信
逆になんで他人が作った主張の強い話を、生活に支障が出るほど信じられるのか分からない+22
-0
-
229. 匿名 2025/04/19(土) 13:55:49 [通報]
何ならめちゃくちゃ俺様な性格だから、勧誘されたところで「誰にもの言ってるの?私に誰かを崇めろと?」としかならないなー。返信+8
-0
-
230. 匿名 2025/04/19(土) 13:55:51 [通報]
>>57返信
突然癌が発覚したり事故にあう事があるよね+6
-0
-
231. 匿名 2025/04/19(土) 13:55:55 [通報]
めんどくさがりや返信
マメで真面目な人ほどはまるイメージ+26
-0
-
232. 匿名 2025/04/19(土) 13:55:58 [通報]
高学歴でオウムにはまった人も、元々 自らそういう精神的にすがるものを求めていたもんね。信じれる人を見つけたらひたすら その人の言うことを 盲信して言いなりになるんだから洗脳される要素が高かったんだろうね。返信+17
-0
-
233. 匿名 2025/04/19(土) 13:56:07 [通報]
宗教やマルチには一切興味ないけど、怪しい雰囲気のバンドにはハマりやすいので怪しい全般得意な人だと思われるのが嫌返信+4
-0
-
234. 匿名 2025/04/19(土) 13:56:12 [通報]
美容関連のスーパーフードとか海泥エキスとかも、スピリチュアルくさい。返信+7
-0
-
235. 匿名 2025/04/19(土) 13:56:32 [通報]
>>16返信
勧誘されたことありますか?
私勧誘さえないんです…どういう感じで引き込もうとしてくるのか興味あるのに+87
-1
-
236. 匿名 2025/04/19(土) 13:56:44 [通報]
>>5返信
負ける気がしないって戦おうとしてる時点でまんまとアイツらにのまれてる。
無視して相手しないのが1番効くんだよ。+134
-10
-
237. 匿名 2025/04/19(土) 13:57:32 [通報]
>>231返信
真面目な人はわかるけど、
面倒くさがりってハマるかね?+0
-2
-
238. 匿名 2025/04/19(土) 13:57:38 [通報]
>>70返信
ってよく言うけど、他人を全く信用してないのにそこからどうやって勧誘に持ってくんだろう+169
-1
-
239. 匿名 2025/04/19(土) 13:58:07 [通報]
>>8返信
宗教やマルチにハマってる人も、無駄遣いしているつもりはないと思うけど…
むしろ必要なお金だとか先行投資だとか思ってるんじゃないの?
ギャンブル然り、推し活然り+23
-1
-
240. 匿名 2025/04/19(土) 13:58:15 [通報]
本来なら価値の少ないものに高値をつけて金を巻き上げるのが、新興宗教やマルチだから、金持ちの方が引っかかりやすいかも。返信+2
-0
-
241. 匿名 2025/04/19(土) 13:58:17 [通報]
>>225返信
宗教にハマる人って他人頼りじゃない?+20
-0
-
242. 匿名 2025/04/19(土) 13:58:19 [通報]
祖母が何でもハマっていろんな宗教信心しててヤバかったので、自分や家族は反面教師にしてる返信+2
-0
-
243. 匿名 2025/04/19(土) 13:58:34 [通報]
>>177返信
いいね、好きw+183
-4
-
244. 匿名 2025/04/19(土) 13:58:40 [通報]
私は親が新興宗教にはまってた元2世なので、宗教の裏側やインチキを知り過ぎて絶対にはまらない自信がある返信+6
-0
-
245. 匿名 2025/04/19(土) 13:58:40 [通報]
「自分もいつ騙されてもおかしくない」って自戒して生きてる人は大丈夫なのでは返信
絶対騙されない!とか自信満々な人ほど危ないと思ってる+8
-2
-
246. 匿名 2025/04/19(土) 13:59:15 [通報]
>>237返信
ハマらない人のトピでしょ?+8
-0
-
247. 匿名 2025/04/19(土) 13:59:23 [通報]
何も信じてない人返信
現実主義+19
-0
-
248. 匿名 2025/04/19(土) 13:59:38 [通報]
ハマらない人が大半じゃない?返信+7
-0
-
249. 匿名 2025/04/19(土) 13:59:51 [通報]
>>2返信
満たされてる環境のはずの人もハマってる+46
-2
-
250. 匿名 2025/04/19(土) 13:59:52 [通報]
>>11返信
それが正しい。
悪しかいないと思う。+98
-1
-
251. 匿名 2025/04/19(土) 14:00:14 [通報]
>>235返信
コロナの前はよく家にエホバの証人とかきてた
お子さんイヤイヤ期ですよね?お子さんの事で悩みないですか〜って
洗濯物とか子供のものとか外にだしてないのにどこから子供がいるのか嗅ぎつけたのか謎だわ+40
-1
-
252. 匿名 2025/04/19(土) 14:00:25 [通報]
>>245返信
思い込みが強いってことだからね。裏を返せば、ハマった時に、止めてくる家族や友達に対して、私が幸せになるのを邪魔しようとしてる!騙そうとしてる!ってなりそう。+18
-1
-
253. 匿名 2025/04/19(土) 14:00:35 [通報]
>>1返信
メンタル強い人。
宗教は人の弱いところついてくるから。+13
-0
-
254. 匿名 2025/04/19(土) 14:00:56 [通報]
>>110返信
ぼっちでお金がないけどはまらないよ
めんどくさいし胡散臭いものが嫌い+47
-1
-
255. 匿名 2025/04/19(土) 14:01:01 [通報]
今の日本にこんなにオレオ詐欺、マルチに引っかかる人が多いのは受け身の教育にあると思う返信+1
-1
-
256. 匿名 2025/04/19(土) 14:01:19 [通報]
母の同僚が家まで宗教の勧誘に来た。返信
仕事中何度も集会に誘われたけど断ってたら、自分より上の人(宗教の中で)を連れて家まで押しかけてきた。
母が頑なに家に上げなかったら不満そうに車に戻って行ったけど、運転下手でうちの花壇に置いてた置物に車ぶつけて割りやがった。
車から降りてきて「あらー…車は傷入ってないわね」と、置物割ったことには謝罪無し。
だから「あなた達が信仰してる宗教は、悪いことしたら謝るって当たり前の常識すら教えてくれないんですか?」と言ってやったら、何かブツブツ文句言いながら帰ってった。
ちなみに立正佼成会。+12
-0
-
257. 匿名 2025/04/19(土) 14:02:41 [通報]
>>1返信
私の方がカリスマ性あるので教祖や教えに対して心と頭が響かない
日本古来の先祖代々の宗教は一応礼を尽くしてます
マルチは単純に労力に対して対価が悪い
あんなのやる人は〇〇〇が悪い〇〇が低い、そういう人を騙してる屑のどれかです+9
-0
-
258. 匿名 2025/04/19(土) 14:02:47 [通報]
趣味が色々ある人。返信
一つのことに熱中して、自由に使えるお金を全部そこに注ぐなんてことしないから。+5
-0
-
259. 匿名 2025/04/19(土) 14:02:58 [通報]
>>249返信
傍から見える環境のよさと本人の充足感はかならずしも一致しないもの+44
-2
-
260. 匿名 2025/04/19(土) 14:03:39 [通報]
>>181返信
でもそれは偽りの、架空の話で事実じゃないもんね。
おそらく実社会では負けたり居場所がないけど、その真実を知ってしまった系は嘘だろうが居心地よく感じるんだと思う。今流行りのエコーチェンバーにフェイクニュース。事実かどうかより自分が気持ちよくなるかだけで判断するってやつですね+5
-0
-
261. 匿名 2025/04/19(土) 14:03:55 [通報]
何だかんだスピ系が好きor信じてるからハマるんだよ。返信
知り合いに今は立正佼成会の会員だけどその前は創価だった人がいるんだけど、めっちゃ宗教詳しいもん。
色んな宗教調べては集会とかお試しで行ってるみたい。+9
-0
-
262. 匿名 2025/04/19(土) 14:04:17 [通報]
>>237返信
横
軽快な人はハマる、というかハマるきっかけが多々ある
引きこもりは全て遮断すればハマる機会がないでしょ?
それの反対+4
-0
-
263. 匿名 2025/04/19(土) 14:04:23 [通報]
時々パワーストーン欲しくなるんだけど、石綺麗+サプリメント程度の期待かな返信
どっちもちょっと弱ってる時の願掛けみたいな
でも「サプリメントは効果を書けないのに、石は何に効くとか書いていいんだ?」とか冷静に考えてる部分もあるからハマるとは言えない程度かも
怠け者だから完全にスピった生活無理だと思う+0
-0
-
264. 匿名 2025/04/19(土) 14:04:32 [通報]
>>1返信
依存心の低い人
人の言う事を信じず己が信じた道を突き進むタイプ+13
-1
-
265. 匿名 2025/04/19(土) 14:04:34 [通報]
>>251返信
あれ全員同じ事言ってると思う。
うちに来る人も「子育てのセミナー」って言ってたよ、子供居ないのに。
インターホンに勧誘お断り貼り(しつこければ通報)付けてから、誰もこなくなくなった✨️よこ+25
-0
-
266. 匿名 2025/04/19(土) 14:04:39 [通報]
うちの母親は良くも悪くも思った事がすぐ口に出るタイプだから80代でもそういう勧誘に乗ったことない返信
この化粧品良いよって勧められても、たっか!使ってあんたその仕上がりか!金の無駄!ガハハ!って知り合いにも言ってしまう感じ
家のリフォームのセールスも、知らんやつは好かん!って追い返す+9
-1
-
267. 匿名 2025/04/19(土) 14:04:42 [通報]
お金は不浄なものです。不浄ですから、我々で集めます。返信
って言われたら、財務省や国会議員のほうが不浄ですね。って話を逸らして、真面目に聞かないだろうから、ハマらないんだと思う。+6
-0
-
268. 匿名 2025/04/19(土) 14:05:20 [通報]
>>253返信
メンタル弱弱だけどはまらない
逆になんであんな怪しいものにはまるのか
教えてほしい+10
-0
-
269. 匿名 2025/04/19(土) 14:05:43 [通報]
やりたいことがたくさんあって忙しい人!返信+4
-0
-
270. 匿名 2025/04/19(土) 14:06:06 [通報]
>>21返信
これね
あまり他人を疑わず純粋な人が引っ掛かりやすい
+61
-0
-
271. 匿名 2025/04/19(土) 14:06:33 [通報]
警戒心の強い人ほど、信用してる人から勧められたら、ハマっちゃうのよ。返信+2
-6
-
272. 匿名 2025/04/19(土) 14:07:01 [通報]
20前半にマルチ、宗教、FXと次々勧誘されたが返信
ことごとくクリアしていた。
精神的にまぁ不安定だったけど、なんだろうね。
人間不信があるのかも。変に客観視する感じとか。+7
-0
-
273. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:39 [通報]
>>1返信
線引きがきっちりしてる人。
自他、できるできない、良い悪い、責任が取れる取れない、色々な境界線を自分で引ける。
感情で動きすぎる人はハマる方にも勧誘する方にもなりやすい。推し活にハマるタイプも要注意。+23
-0
-
274. 匿名 2025/04/19(土) 14:09:04 [通報]
>>1返信
家族にハマった人というかカモられた人がいて、
親が宗教ヘイトしてる
私も勧誘なんてされた日には友人でも縁切りレベルで毛嫌いしてまーす+9
-0
-
275. 匿名 2025/04/19(土) 14:09:12 [通報]
>>8返信
私もこれ。マジで一円も払いたくない。ケチだとは思う。
宗教勧誘もマルチの勧誘も過去にされたけど、お金くれたら話だけなら聞いてあげるよ契約はしないけどねってスタンスでいったらヤバいやつだと思われてそれ以降勧誘されない。+105
-1
-
276. 匿名 2025/04/19(土) 14:09:13 [通報]
>>1返信
良い意味で自分軸で自分に自信があって幸せな人。宗教やマルチがつけ込む隙がない。+6
-0
-
277. 匿名 2025/04/19(土) 14:09:36 [通報]
>>257返信
私も同じ感じ。
日本古来の八百万の神というか、古くからある神社やお寺には人並みに参拝する。
でも何で近代のぽっと出の人間に教えを請わないといけないのか。
いや私の方が多分あなたより頭良いし、自分で決めますんで、としかならない。+18
-0
-
278. 匿名 2025/04/19(土) 14:09:48 [通報]
>>154返信
オームを忘れたのか‥?+24
-0
-
279. 匿名 2025/04/19(土) 14:09:58 [通報]
>>75返信
ヨガとかマルチやスピの温床のような気がして、ヨガ専門のとこにヨガの体験いけない
LAVAですらやばいってガルでみた+23
-0
-
280. 匿名 2025/04/19(土) 14:10:09 [通報]
>>5返信
わかる。私も。
なんなら洗脳されてる人論破してみたい
(命の危険がない前提で)
+43
-7
-
281. 匿名 2025/04/19(土) 14:10:26 [通報]
>>271返信
いやいや。
どんなに信用してる人でも、そういうのを匂わせてきた瞬間引くよ。
警戒心が強いってそういうことよ。+16
-0
-
282. 匿名 2025/04/19(土) 14:11:22 [通報]
仕事中に仕事の話は真面目に聞くけど、プライベートで長々と喋られても、要点だけ聞いて、右から左へ流れて、あまり聞いてないから、よくわからないので、断ろうってなる。返信+1
-0
-
283. 匿名 2025/04/19(土) 14:11:27 [通報]
うちの母は私が物心ついた頃からア◯ウェイにハマってたし、今は本人は婦人サークルで勉強してると言い張ってるが実際は謎の教材やグッズに大金を払わされるような団体に所属してる。返信
本人は学歴も社会人経験もあれば普通に友人もいて、両親や兄弟との関係も良好だったように見えるけど、結婚出産後なぜそうなったのか不思議。
結婚して寂しかったのかな。
私はそんな母の姿や母の活動を巡って喧嘩してる両親の姿を見て育ってるからか他人を信用できないし、宗教や怪しい団体にはきっとハマらない。+6
-0
-
284. 匿名 2025/04/19(土) 14:12:02 [通報]
>>97返信
オウムのジョウユさんとか論理的思考つよつよですが+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/19(土) 14:12:13 [通報]
幸せになってほしいのーと言われて勧誘されたが返信
私幸せなんで、大丈夫ですってきっぱり言ったよ。
変なマルチも、そんなにいい商品なら人伝いじゃなく、CMなど色々宣伝したらどうですかって。+5
-0
-
286. 匿名 2025/04/19(土) 14:12:36 [通報]
>>281返信
他人に疑って、身内を信じるタイプは、
〇〇さんがそう言うなら...ってハマる。
調子の良い他人を信じて、耳に痛いこと言う家族を疑うタイプが一番危ないけど。+0
-3
-
287. 匿名 2025/04/19(土) 14:12:57 [通報]
>>184返信
えっとそれは毒親です+13
-0
-
288. 匿名 2025/04/19(土) 14:12:58 [通報]
女性ならまず占いだろうな返信
悩み事がある時に、すごく話を聞いてくれて友人のように接してくる
半年以上もそんな感じ
そこから、私も聞いてもらってすごくいいアドバイスをしてくれる人いてね
どこそこで占いやってるの会ってみない?みたいな
最初から宗教全力で行かないよ+2
-0
-
289. 匿名 2025/04/19(土) 14:12:58 [通報]
>>7返信
追加でギャンブルも+183
-3
-
290. 匿名 2025/04/19(土) 14:13:24 [通報]
>>280返信
ガルやネットにいっぱいいるよ。+0
-1
-
291. 匿名 2025/04/19(土) 14:13:25 [通報]
良識に欠けたいい加減な人はハマらない返信
物事を真面目に捉えるからハマる
子供に障害があろうと療育もせず放ったらかし
人間関係?仕事の悩み?
はあ?何それ、人と喋るのに気を使う必要有る?仕事嫌なら辞めてナマポで良いじゃん
ってタイプは先ずハマらない
+5
-0
-
292. 匿名 2025/04/19(土) 14:13:28 [通報]
命令されたら反発する人は宗教やマルチにはまらなそう返信+2
-0
-
293. 匿名 2025/04/19(土) 14:14:12 [通報]
悩み抜いて解決しない事柄の人が入信してしまったりはあるな返信
人生に行き詰まって自殺考えるような人とかも+0
-0
-
294. 匿名 2025/04/19(土) 14:14:13 [通報]
>>252返信
だからそもそもハマらないのよ。
ハマッた時なんて言われても。+0
-1
-
295. 匿名 2025/04/19(土) 14:14:24 [通報]
>>154返信
そうかも幸福の科学も男会員たくさんいるし高学歴集団をガッツリ抱えてますが+23
-0
-
296. 匿名 2025/04/19(土) 14:14:58 [通報]
ハマっている人、入っている人を見たことがある人。返信
+1
-0
-
297. 匿名 2025/04/19(土) 14:15:25 [通報]
先祖ガーとかいうから心霊に興味ある人は引っかかる土台あるよ返信
先祖の因縁、水子がどうのも+0
-0
-
298. 匿名 2025/04/19(土) 14:16:16 [通報]
>>1返信
ケチ
私は一円でも自分のお金使うとなったら相手と縁切るぐらいケチ
一瞬でも嫌だなと思った時も自分の勘信じる+7
-0
-
299. 匿名 2025/04/19(土) 14:16:16 [通報]
本屋で定期的に、占い本を大量に買っていくおじさんがいたけど、占い師の人だったのだろうか。返信
裏事情や手口知ってれば、騙されないと思う。
心理学の勉強してる人とか。
+0
-0
-
300. 匿名 2025/04/19(土) 14:16:22 [通報]
金持ちはめっちゃ狙われるから返信
金持ってないと狙われない説+2
-0
-
301. 匿名 2025/04/19(土) 14:16:58 [通報]
仲良い人でも心から信じてはいない返信+5
-0
-
302. 匿名 2025/04/19(土) 14:17:12 [通報]
>>255返信
そういうの国際比較データがあるの?+2
-0
-
303. 匿名 2025/04/19(土) 14:17:28 [通報]
どんなに親しい人から感じされても、「この人の話なら聞いてみよう」なんて思わないけどな。返信
「うわー…この人そっち系だったか」と引くだけ。+17
-0
-
304. 匿名 2025/04/19(土) 14:17:31 [通報]
>>300返信
金ねんだわ。で撃退。+5
-0
-
305. 匿名 2025/04/19(土) 14:17:45 [通報]
貧乏で中卒高卒の子の家族全員宗教に入ってたのみたことあるな返信
宗教に献金しすぎて貧乏だったのかもだが‥+10
-0
-
306. 匿名 2025/04/19(土) 14:17:47 [通報]
科学と客観的事実を信じている。人間だって所詮動物。神様なんて昔の人間が作り出した想像の産物。神様が最初からいたとしたら地球に生命体が生まれる 以前から いたはずだよね?その証拠を提示できるのかな?宗教を信じる人ってその辺 説明できるのかな?返信+7
-0
-
307. 匿名 2025/04/19(土) 14:17:49 [通報]
だから、金持ちは人間不信になりやすいのか。返信+3
-0
-
308. 匿名 2025/04/19(土) 14:17:54 [通報]
>>16返信
精神がおかしくなった友達が
色々みんなに八つ当たりして、その八つ当たりした1人に2世がいたらしく、ターゲットにされたらしい。
みんな普通なら関わりたくないじゃん。
でもその子だけは話を聞いてくれて自分を肯定してくれるんだよ。だから入信したけど、精神も安定してきて抜けたいって言ってるよ+135
-2
-
309. 匿名 2025/04/19(土) 14:18:05 [通報]
面倒くさがり返信
+3
-0
-
310. 匿名 2025/04/19(土) 14:18:06 [通報]
人を信じれない人返信
ケチな人は引かからないかと+11
-0
-
311. 匿名 2025/04/19(土) 14:18:59 [通報]
>>204返信
公園をウォーキングすることが日課ですが私もよく話しかけられます。しかもイヤホンして早歩きで明らかに話しかけにくい状況なのに駆け寄ってきます。
おばさん二人組、おじさんとおばさんコンビ、外国人など。イヤホンしてるとはいえボリュームは小さめにしてるので「お忙しいとこすみませーん。よければ〜」と声かけてきてチラシ渡そうとするので本当に迷惑。「ゴミになるので結構」と言ったり無視してます。他にも犬の散歩をしてる人や高齢夫婦とかにも話しかけてて緑が綺麗な素敵な公園なのにやめてほしいです+8
-0
-
312. 匿名 2025/04/19(土) 14:19:14 [通報]
人間不信だからこそ、都合の良いことばかり言ってくれる他人が勧誘してきたら、ハマる危険はある。返信+1
-5
-
313. 匿名 2025/04/19(土) 14:19:52 [通報]
>>16返信
同じ障害のある知り合いが加入したんだけど
毎日死にたい死にたいて思ってたんだけど入ってからその気持ちが無くなったの!
て言われて何も言えずに疎遠になっちゃったよ
どん底にいると嘘の救済でもいいから手を差し出してくれる人が欲しくなるのかもね+162
-0
-
314. 匿名 2025/04/19(土) 14:19:58 [通報]
義理や人情に冷酷で、メリットのない人間関係を断ち切れる強さのある人返信+5
-0
-
315. 匿名 2025/04/19(土) 14:21:20 [通報]
>>314返信
それこそ宗教やマルチのトップの人では。
金目的だから。+3
-0
-
316. 匿名 2025/04/19(土) 14:21:39 [通報]
愛犬がかなり重篤な病気で入院してた時に、友達から「実はヒーリングをちょっとやってる。やり方教えるからやってみて。入院してるワンちゃんに効果あるかも」と言われたけど、全く心が惹かれなかった。返信
何言ってんのこの人…?そんなんで治ったら、今必死で治療してくれてる獣医さん達苦労しないのよ…。人が大変な時にヒーリングとか言ってくるなや。としか思わなかった。+12
-0
-
317. 匿名 2025/04/19(土) 14:21:41 [通報]
自分自身を疑える人返信
相手を信じようとした時に自分の選択を疑ってストップかけられる人は引き返せる
無駄に自信があってプライド高い人ほどカタにハマり易くて抜け出せない+7
-0
-
318. 匿名 2025/04/19(土) 14:21:41 [通報]
しっかり冷静になって考えられる人返信
本当にいい商品だから勧めてるの!!って決まった宣伝文句があるけど、本当に効果があるもの、いい商品だったら、勧誘しなくても売れるのよw+6
-0
-
319. 匿名 2025/04/19(土) 14:23:20 [通報]
>>22返信
ナマポは創価からターゲットにされるよ
ナマポ予備軍も+11
-5
-
320. 匿名 2025/04/19(土) 14:23:38 [通報]
20代後半頃に、中学の時同級生だった子からいきなり家に電話があって、浜崎あゆみが使ってるめちゃくちゃいい化粧品があるんだけど買わない??って言われて、そういうのごめん要らない!ってはっきり断ったんだけどさ。返信
え!?あの浜崎あゆみだよ!?あゆが使ってるのに要らないの?大丈夫?マジで肌ツルツルになるし、私も使ってて保証済みだから!って、買わないこっちがおかしいみたいな言い方してきて心配になったわ。
もちろん買わなかったけど、それ以来連絡はないけど元気に生きてるかな。
+11
-0
-
321. 匿名 2025/04/19(土) 14:24:51 [通報]
意識低い系返信
みんなで集まって朝活!→朝は寝たい
週末に集会!→昼まで寝たい
人脈を広げよう!→めんどくさい
これが美容に効く!→ソースは?
絶対に願いが叶う!→嘘くせえ
+14
-0
-
322. 匿名 2025/04/19(土) 14:26:06 [通報]
>>27返信
よこ
マルチじゃなく某宗教だったのですが、私も親がやってたのをみて
絶対ハマらないと心に決めました。
誰のことも心の底から信じない大人になりました。+41
-0
-
323. 匿名 2025/04/19(土) 14:26:50 [通報]
>>311返信
勧誘する人の鋼メンタルはすごいね(褒めてない)+5
-0
-
324. 匿名 2025/04/19(土) 14:26:59 [通報]
>>245返信
何度も勧誘断ってるからな。
騙されてもおかしくないなんて微塵も思わない。
+0
-4
-
325. 匿名 2025/04/19(土) 14:27:55 [通報]
>>2返信
本当そう思う。マルチにハマってる友達が、
〇〇とのつながりに感謝✨
〇〇の仲間に出会えて幸せ💞
みたいな感じで、マルチ仲間との繋がりが幸せ〜って毎回SNSで呟いてるけど、
リアルではうつ病だし、旦那と離婚危機で上手く行ってないんだよね。
リアルが満たされてないから、結局そういうのにハマるんだと思う。マルチって結局はやさしく手を差し伸べるふりして、搾取するものだからね+43
-4
-
326. 匿名 2025/04/19(土) 14:28:32 [通報]
>>161返信
まさにこれ
子どもが仲良しのママ友から、ランチの時にある商品を小分けにして分けて貰って(よかったら、使ってみて)、
調べてみたら、その商品マルチだった
お互い色々話せる仲だね、みたいな言い方してたんだけど、買わないという姿勢を見せたら、連絡途絶えた。結局カモだったってことだね。+9
-0
-
327. 匿名 2025/04/19(土) 14:29:23 [通報]
>>256返信
お母さんもあなたも気の毒すぎる。私が前にいた職場にも勧誘しまくる人がいて選挙のときなんか酷かったのを思い出した。職場でしょーもないことするなってかんじなのに家にまでくるとは…人のもの傷つけて謝りもしないやつに幸せなんか訪れるわけないわ。+6
-0
-
328. 匿名 2025/04/19(土) 14:29:41 [通報]
>>14返信
元オウム信者の上祐がYouTubeで話していたけど、彼は言われたことをいったん自分の頭で考えてから意見を言う性格で、麻原の意見に異論を述べることも度々あり「そこがお前のダメなところだ、教祖への帰依が足りない」と周りに叱られていたとか。
そんな彼でも教団で上位の位置に行くほどに信仰していたわけだから、やっぱり人間どうなるかわからないと思う…
尤も洗脳は解けてるようなので、洗脳されても戻りやすいっちゃ戻りやすいのかな。
にしてもまた別の組織で上に立ってるところを見ると、逆に洗脳する側に回る可能性があるのもこのタイプ?
まあほんとわからんよ…+39
-0
-
329. 匿名 2025/04/19(土) 14:29:58 [通報]
>>236返信
無視して相手しないのも戦ってるじゃん+11
-23
-
330. 匿名 2025/04/19(土) 14:30:17 [通報]
感動や綺麗事をバカバカしいと思ってる人返信+4
-0
-
331. 匿名 2025/04/19(土) 14:31:02 [通報]
天理教の3世だけど返信
どっか自分を客観視している自分がいたな。
宗教の家に産まれたから他所とは違うけど、私は大きくなったら宗教とは関係ない世界に出ていくって小さい時から感じていたなぁ。
爺婆親が喜ぶからお務めとかは真面目にしてたけど内心は???神様が一番なんてバカバカしいし、小学生の時に軽いイジメにあった時も神様は助けてくれなかったし。+11
-0
-
332. 匿名 2025/04/19(土) 14:31:16 [通報]
>>324返信
自分のことを過信しすぎると、変なものを信じ込んでも「この私が騙されてるわけがない。」ってなるからよ。+11
-0
-
333. 匿名 2025/04/19(土) 14:31:30 [通報]
>>295返信
オウムも高学歴が幹部だったしな+8
-0
-
334. 匿名 2025/04/19(土) 14:32:56 [通報]
>>332返信
だからそもそも変なものを信じ込まないんだよ。
信じる前の段階の話なのよ。
何でそこを突破して信じさせること成功した体で話すの?+1
-5
-
335. 匿名 2025/04/19(土) 14:33:04 [通報]
>>325返信
友人も家庭内不和かかえてる
家に行ったら、部屋がものに溢れていて、溢れ方が明らかに心の病気を抱えてる感じ
こんなところで商品の説明されても、頭に入らないし、慌てて逃げ出したわ+15
-0
-
336. 匿名 2025/04/19(土) 14:33:28 [通報]
>>1返信
それで?
ってずっと言い続けて終わる人は入らないと思う。
修行すると強くなりますよ?
それで?+5
-0
-
337. 匿名 2025/04/19(土) 14:34:15 [通報]
超ドケチな人返信
宗教もマルチも金を払わないと出来ないけど
超ドケチなら金が勿体ないから金運上がるとしても先に金払って買いたくならないし
金払うぐらいなら病気や不運でも良いわってなる+13
-0
-
338. 匿名 2025/04/19(土) 14:34:41 [通報]
「絶対にハマらないって言ってる人ほど、ハマッた時は頑固」主張してる人達は、その宗教に「ハマッた」状態にどうやって持っていくの?返信
+3
-0
-
339. 匿名 2025/04/19(土) 14:35:08 [通報]
執着心がない人返信+2
-0
-
340. 匿名 2025/04/19(土) 14:35:19 [通報]
>>303返信
わかるわ~www
何人もそのパターンで深く付き合うのを止めたことか、、、w
+6
-0
-
341. 匿名 2025/04/19(土) 14:35:52 [通報]
ケチな人返信
私ケチだからお布施とか何々を買えって言われた時点でスーっと冷めるw+10
-0
-
342. 匿名 2025/04/19(土) 14:36:38 [通報]
>>295>>333返信
高学歴のバカしか入って無い
それに、サリン作った土屋は甘やかされて育ってるから、否定に弱いのと、振られて自暴自棄だったのと、結局睡眠時間削られて、教団から借金させられて、抜けれなくなってる。
勉強出来ても否定に弱い奴はダメってこと+6
-0
-
343. 匿名 2025/04/19(土) 14:37:01 [通報]
>>11返信
わたしは割と疑り深いから前に子供に近いてかわいいねーって行ってきたおばさんがいきなりママボランティアに興味あったりするー?って聞いてきたからあ、宗教だと思い全然興味ないですって答えた瞬間すぐいなくなったことある+28
-1
-
344. 匿名 2025/04/19(土) 14:37:19 [通報]
>>334返信
自分を信じすぎると、騙された時に「この私が騙されるわけがない」って事実を認めることが難しくて、抜け出しづらくなるのよ。
自分も気をつけようってなるくらいの人の方が安全。+4
-0
-
345. 匿名 2025/04/19(土) 14:37:32 [通報]
>>312返信
違うよー
人間不信だからこそ、勧誘されたらもっと不信感が募るだけだけど!+7
-0
-
346. 匿名 2025/04/19(土) 14:37:34 [通報]
子が大学に入った時、一応、サークルを語った宗教に気をつけな返信
と言ってみたんだけど、今もあるのかな?
お母さんの時はね、ヨガサークルとかって話したけど
時代は変わってるのかな+1
-0
-
347. 匿名 2025/04/19(土) 14:37:57 [通報]
>>331返信
文章に若干宗教信者味あるから、家庭の影響は強そうだね。
自由になれるといいね、+1
-5
-
348. 匿名 2025/04/19(土) 14:38:25 [通報]
他人に期待しない人返信
すべてを諦めている人
私です+3
-0
-
349. 匿名 2025/04/19(土) 14:38:27 [通報]
>>1返信
他人を簡単に信用しない人+3
-0
-
350. 匿名 2025/04/19(土) 14:38:31 [通報]
>>1返信
現実主義
現実が充実してる
ファンクラブに入るほどの推しはいない+11
-0
-
351. 匿名 2025/04/19(土) 14:39:30 [通報]
>>300返信
金持ちじゃなくても勧誘してるよ手当たり次第じゃない?
中の人じゃないから、わからないけど
+2
-0
-
352. 匿名 2025/04/19(土) 14:40:00 [通報]
>>1返信
仕方なく生きてる人
私+2
-0
-
353. 匿名 2025/04/19(土) 14:40:22 [通報]
不真面目でめんどくさがりや無気力な人はハマらないと思う返信
布教活動なんてまじめで元気な人じゃないと無理やて+15
-2
-
354. 匿名 2025/04/19(土) 14:40:28 [通報]
注ぎ込むお金がそもそも無い人返信+3
-0
-
355. 匿名 2025/04/19(土) 14:40:51 [通報]
>>2返信
若い頃、家庭環境が複雑で愛情に飢えてて満たされてなかった時期があるけど、そういう時って弱ったところにつけ込む宗教やマルチの人間がよく寄って来るんだよね。
でも私は一度もそういう類に靡いた事は無かったな。
安易に現実逃避してる集団にしか見えなかったから。なぜ自分で答えを見つけようとしない?なぜ自分で自分を高めようとまず努力しない?と疑問しか湧かなかった。
私は自分には自分だけの答えがあるはずで、それは自分で見つけるもので乗り越えるものだと思ってたし、生活(人生)を豊かにするのもまず自分の足で歩いて探し出すものだと思ってた。
だから集団で傷を舐め合ったり、集団で弱者を騙して罪悪感を打ち消し豊かになろうとするのは違うと思ってた。満たされてなくても自分の力を信じて自分の足で立てば惑わされない。+44
-1
-
356. 匿名 2025/04/19(土) 14:42:38 [通報]
親が宗教にはまって心底嫌っている人返信+13
-0
-
357. 匿名 2025/04/19(土) 14:42:55 [通報]
>>1返信
ある程度、知識があること
宗教についても世間で問題になってるもの、世界の三大宗教の教えとか
マルチがどういうものか、どこが問題なのか
偏らない広い見識は大事だと思う+11
-0
-
358. 匿名 2025/04/19(土) 14:43:06 [通報]
高くて訳わからん化粧品も一種の宗教やな。返信
かたつむりの粘液とか。+6
-0
-
359. 匿名 2025/04/19(土) 14:43:59 [通報]
>>5返信
まず取られるお金がない。
借金させるにしても、自分が借りられるなんてたかが知れてるし新興宗教が私の経済力に魅力を感じるとは思えない。+80
-3
-
360. 匿名 2025/04/19(土) 14:44:23 [通報]
>>10返信
勧誘するポイントとして服装がだらしない、姿勢が悪い、冴えない感じの人が引っかかりやすいという話を聞いたことがある+28
-2
-
361. 匿名 2025/04/19(土) 14:45:15 [通報]
上司が新興宗教に入ってると聞き返信
びっくりした。しかも家族全員、実家も。+3
-0
-
362. 匿名 2025/04/19(土) 14:47:00 [通報]
>>7返信
君子危うきに近寄らず
近寄らない、以上+157
-2
-
363. 匿名 2025/04/19(土) 14:47:46 [通報]
>>341返信
同じく
昔の友人から久しぶりに連絡来たと思ったら、ライバーになったのでお茶投げてって言われてなんか冷めた+5
-0
-
364. 匿名 2025/04/19(土) 14:47:47 [通報]
>>1返信
夢ってある?と聞かれ就職1年目でやりたい仕事に就けたとこだったので、今叶っててめちゃ楽しいと言ったら調子崩したのか、ストレートにアムウェイに勧誘始めた。
夢叶えるのにお金がかかるからやらない?みたいに持って行きたかったみたい
とりあえず断ったけど+9
-0
-
365. 匿名 2025/04/19(土) 14:48:14 [通報]
>>2返信
自然が自分を生かしてくれているという当たり前の真理がわかってる人
だから日本人は神道だし+10
-0
-
366. 匿名 2025/04/19(土) 14:48:23 [通報]
>>347返信
ホントですか!信者みありますか?
今は無宗教で自由になってます。
+3
-0
-
367. 匿名 2025/04/19(土) 14:49:46 [通報]
>>236返信
私も
最近もインターホン見たら長いスカートはいてる女性が立ってたから、
もう用件聞く前に「うちはいりませんから」って言ったら
察してすぐに帰ってくれたよ+26
-1
-
368. 匿名 2025/04/19(土) 14:49:57 [通報]
私の場合だけどかなりめんどくさがり返信+5
-0
-
369. 匿名 2025/04/19(土) 14:50:21 [通報]
>>359返信
でもこの前のライバー刺殺事件の最上あいとか見てると貧乏人からも搾り取ってるケースあるからなー+34
-3
-
370. 匿名 2025/04/19(土) 14:51:03 [通報]
>>353返信
確かに
不真面目な人には務まらないよね
私なんかドタキャンしてしまいそう+8
-0
-
371. 匿名 2025/04/19(土) 14:51:29 [通報]
小さい頃から宗教は悪返信
みたいに育ってたら割とハマらないのでは+6
-0
-
372. 匿名 2025/04/19(土) 14:52:01 [通報]
ケチな人って書いてる人いるけど、インスタ見てるとマルチでめっちゃ稼いでるように見える人とかいるから、(宗教はよくわかんないけど)マルチはお金吸い取られるばっかりじゃなくて儲けてる人も一定数いるのかなと思う。その人の投稿を見て、私もやってみたいですっていうフォロワーがワラワラいるのを見て私は恐怖を覚えるけど笑返信+0
-3
-
373. 匿名 2025/04/19(土) 14:53:47 [通報]
>>16返信
義母が宗教入ってるけど義父を見てたらまぁ何かにすがりたかったんだろうなって思う。
自己中だし身の回りのことも人任せ。
子供より自分。お荷物でしかない義父+119
-2
-
374. 匿名 2025/04/19(土) 14:54:55 [通報]
>>2返信
今満たされてても、将来満たされなくなったらハマる可能性あるってことやん。
そういう話じゃないんだわ。+18
-1
-
375. 匿名 2025/04/19(土) 14:55:06 [通報]
同じ考えの仲間と一緒に何かしたい人がハマるんだと思う。集団行動が好きな人、何かに属したい人。返信
個人行動が好きな人はハマらないと思う
+6
-0
-
376. 匿名 2025/04/19(土) 14:55:16 [通報]
>>1返信
私が1番だから。人よりも私が大事だから。+0
-0
-
377. 匿名 2025/04/19(土) 14:55:36 [通報]
>>7返信
興味がない。
気味が悪い、時間の無駄だと思っている。
+257
-1
-
378. 匿名 2025/04/19(土) 14:56:08 [通報]
頼れる存在がある人かな返信
宗教やってる人が「すがるものが欲しい」って言ってた+1
-0
-
379. 匿名 2025/04/19(土) 14:56:37 [通報]
何に対しても興味が無い人返信
自分にも他人にも執着しない
欲がない
私
+6
-0
-
380. 匿名 2025/04/19(土) 14:56:52 [通報]
>>154返信
そっか、なるほど。やっぱり男だよね〜+9
-0
-
381. 匿名 2025/04/19(土) 14:56:57 [通報]
陽気な人はハマらないのでは返信+4
-0
-
382. 匿名 2025/04/19(土) 14:57:48 [通報]
>>16返信
子持ちで旦那とうまく行ってない人で、ハマった人を二人知ってる。それぞれ別の宗教だけど。
共通項は人生においてあまり自分から積極的に行動しない、受け身なタイプで、それでいて不満が多い感じかな。
あとは実親が変なとこ厳しかったり変なとこ甘やかしたり、機能不全気味。
ちなみに二人とも子供連れて実家帰ったり実家近くに住んでて実家と共依存、旦那とは別居してるのに何故か何年も籍は抜かない…
あれなんなんだろう?
たまたまなのかもだけど、二人ともそうだからなんか不気味。
もしかして教団の指示で、実親からの支援や旦那の生命保険狙い? とか勘繰ってる。+89
-3
-
383. 匿名 2025/04/19(土) 14:58:10 [通報]
>>110返信
特殊詐欺の受け子、出し子を勧誘する
リクルーター()って役の人も
同じこと言ってた。
寄り添って優しい言葉をかけると
驚くほど簡単に全員ひっかかるって。
地獄に落ちてほしい。+35
-1
-
384. 匿名 2025/04/19(土) 14:59:49 [通報]
金持ちや社会的地位ある人もガッツリハマるから、平凡な毎日に満足してる人。返信+1
-0
-
385. 匿名 2025/04/19(土) 15:00:03 [通報]
>>300返信
介護施設で働いてたとき平気で勧誘してくる職員いたよ。介護なんて安月給でお馴染みだし働いてたらみんなの給料もだいたいわかるだろうに。+1
-0
-
386. 匿名 2025/04/19(土) 15:00:08 [通報]
>>2返信
完璧を求めない、人と比べない+7
-1
-
387. 匿名 2025/04/19(土) 15:01:03 [通報]
現実的。返信
お金ない+3
-0
-
388. 匿名 2025/04/19(土) 15:01:04 [通報]
>>1返信
宗教やマルチをやっている人と性格が合わない。職場にマルチいたけど、読書が趣味で話すようになって、どんな本を読んでいるのか聞いたら自己啓発本だった。大学生くらいの子が自己啓発本を読むのならわかるけど、「20代の娘がいる大人が何を自己啓発するんだよ」って思って、心の中で馬鹿にしていた。しかも、ラインの自己紹介とか載せられる所に「私を作った10冊」みたいな事を書いて全部自己啓発本だった。おそらく定期的にあげられる本が変更されている。心の中で、「何も啓発出来てないじゃん!」って思ってたら、マルチだって知って納得したかな。+10
-0
-
389. 匿名 2025/04/19(土) 15:01:24 [通報]
>>364返信
私も一度勧誘されて講演会みたいなのに連れていかれたんだけど、そこでは上級会員から下級会員へ向けた勧誘のレクチャーがされてて「中途半端な人に声をかければいいんですよ!」とはっきり言ってたw
他のマルチ勧誘の人も「人生何もかも上手くいっててすごいねー!って褒めて褒めて褒めまくれば、いやいや実は…みたいに何かしらの悩みを打ち明けてくるからそこを突けばいいんだよ」と言っていた
結局は弱みにつけ込もうとしてくるんだよね
だから既に完全に幸せです!ってのは相手に隙を与えない一番良い防御なんだよね+6
-0
-
390. 匿名 2025/04/19(土) 15:01:34 [通報]
>>19返信
さっきピンポン鳴ってまさにこんなふたりが覗き込んでたから出なかった+85
-0
-
391. 匿名 2025/04/19(土) 15:02:35 [通報]
自分しか信じない返信
人に頼りたくない
集団行動集団心理が嫌い
忙しすぎる+7
-0
-
392. 匿名 2025/04/19(土) 15:03:08 [通報]
>>364返信
まだ居るんだ
ママ友とかでも居てしつこいしつこい
高い商品買わされたり始めても売れないで
一人暮らしのアパートに在庫山積みみたいな人居たよ、断り難い友人知人で商売するような人間は嫌われるからやめた方が良いよ+9
-0
-
393. 匿名 2025/04/19(土) 15:04:26 [通報]
私引っかかりにくい方だと思ってた。返信
ケチ、めんどくさがり。スピリチュアル興味ないし。
でも誰かにすがりたいという気持ちは強めと自覚してるから気をつけないと+4
-0
-
394. 匿名 2025/04/19(土) 15:04:30 [通報]
>>378返信
友達は両親がしっかりしてるのに宗教の勧誘に素直に着いていったよ
それまで親から守られてきた純粋培養の人は危険だと思う+0
-0
-
395. 匿名 2025/04/19(土) 15:04:35 [通報]
>>11返信
悪だよねほんと
高校の同級生が、めっちゃ宗教ハマって勧誘してきて、別に仲良くなかったけど当時はいい子だったしな〜なんて最初甘い顔したら断るのものすごく大変だったわ+42
-1
-
396. 匿名 2025/04/19(土) 15:04:36 [通報]
逆に宗教オタクや商品知識オタクで個人としてもともといろいろ詳しい人もはまらない気がする返信+2
-0
-
397. 匿名 2025/04/19(土) 15:05:33 [通報]
>>390返信
まだ居るよね
町内会の何かかと思って出ると宗教+17
-0
-
398. 匿名 2025/04/19(土) 15:05:55 [通報]
>>305返信
宗教によっては信者同士がサポートする
金銭的はないかもだけど信者が車出したり差し入れしたりするよ+1
-0
-
399. 匿名 2025/04/19(土) 15:06:44 [通報]
親に言い聞かされてる人返信+3
-0
-
400. 匿名 2025/04/19(土) 15:07:28 [通報]
消費をさせたいがために推し活とか最近美化されてるけど返信
ああいうのに嵌る人もこれと似た精神状態になってると思う
他人を推すよりもまずは自分でしょ+2
-1
-
401. 匿名 2025/04/19(土) 15:08:13 [通報]
>>395返信
同級生中に、◯◯から連絡あったら宗教勧誘だからと
連絡網回ってたわ笑+15
-1
-
402. 匿名 2025/04/19(土) 15:08:55 [通報]
面倒くさがり、期待しない、かな。あとは他人や世間に興味が薄い人かも返信+7
-0
-
403. 匿名 2025/04/19(土) 15:10:02 [通報]
昔なら大学構内での勧誘返信
結婚相手とその家族が新興宗教にハマってて洗脳されたってパターンはいくつかみた+3
-0
-
404. 匿名 2025/04/19(土) 15:10:28 [通報]
>>7返信
全部私ぢ+7
-1
-
405. 匿名 2025/04/19(土) 15:10:45 [通報]
>>372返信
マルチは成功の証として裕福に見せるのがステータスみたいだから、売上だけでそういう生活してるんじゃなくて、実は借金したり収入に見合わない無理な生活してるパターンもあるみたい
知ってる方は株とかもやってるっぽいからそっちの稼ぎかもだけど…+9
-0
-
406. 匿名 2025/04/19(土) 15:11:05 [通報]
自分の体験だけど返信
地味でブサで不満が顔に出てる時期は
勧誘が寄って来やすい。カモれると思われてそう。
服やメイクバシっとして
自信持ってると、変な勧誘はされにくいかな。+2
-0
-
407. 匿名 2025/04/19(土) 15:12:01 [通報]
>>9返信
私ねぇ!自分しか信じてないんだわ!+133
-2
-
408. 匿名 2025/04/19(土) 15:12:05 [通報]
暇だから?返信+0
-0
-
409. 匿名 2025/04/19(土) 15:12:08 [通報]
んなもんに使うお金ない返信
なので勧誘もされないし入会することもない+5
-0
-
410. 匿名 2025/04/19(土) 15:12:40 [通報]
自分にしか興味ない返信
他人に関心がない信用しない依存しない+6
-0
-
411. 匿名 2025/04/19(土) 15:12:49 [通報]
>>16返信
暇だからじゃない?+15
-3
-
412. 匿名 2025/04/19(土) 15:13:40 [通報]
>>11返信
理解しようとしたらもう負ける+27
-1
-
413. 匿名 2025/04/19(土) 15:13:57 [通報]
>>238返信
他人とは限らないよ?+5
-19
-
414. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:01 [通報]
勧誘されタゲられてるって時点で馬鹿にされてるようなもんなんだよね返信
なぜ不快になったり腹立てるのではなく話にのってしまうのか理解に苦しむ+7
-0
-
415. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:06 [通報]
>>1返信
リアルでまともな人脈が広い
常識的な考えの人が周りに多い
閉ざされた界隈の中でのエコーチェンバーが生まれない
ネット意見にも左右されない+7
-0
-
416. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:22 [通報]
>>20返信
消費税って直接税なんだよね。知ってた?+4
-0
-
417. 匿名 2025/04/19(土) 15:14:30 [通報]
金儲けの詐欺集団と考えてる人返信+1
-0
-
418. 匿名 2025/04/19(土) 15:15:25 [通報]
>>1返信
新興宗教には絶対ハマらない自信がある。親がそうかで洗脳して来たのを小学生の頃から冷ややかな目で見てた。祈ってなんとかなる訳ないじゃん、私の学費返せって思ってた。自立してすぐ脱退手続きして、今は親を論破出来るくらいには仏教の歴史や教義に詳しいです。ハマらない特徴としては、その宗教を引いてみれること、依存心が少ない事、宗教について知識がある事かと思います。+7
-0
-
419. 匿名 2025/04/19(土) 15:15:27 [通報]
>>123返信
身内亡くした人にもしつこく来るよ。マニュアルあるよね。
あと大学の新入生とかも。+7
-0
-
420. 匿名 2025/04/19(土) 15:15:33 [通報]
>>8返信
ほう
んじゃ愛知県みたいな堅実な県民性のところは新興宗教やマルチ根付きにくいのかな
他の県と比べて+2
-8
-
421. 匿名 2025/04/19(土) 15:15:43 [通報]
>>133返信
私も全く満たされてないけどどケチだからお布施なんか死んでもやりたくない+71
-1
-
422. 匿名 2025/04/19(土) 15:16:11 [通報]
占いとか風水とか厄年、血液型、そんなもので性格や人生が分かるわけないと全く信じないから、それらを話題にする人には近寄らないし、聞いても右から左。返信
世の中は現実、正体の無いもので悩むのは時間の無駄。+4
-0
-
423. 匿名 2025/04/19(土) 15:16:41 [通報]
楽しいこと辛いこと悲しいこと納得いかないこと返信
いろいろある人生だけどこれでいいと思っている人+6
-0
-
424. 匿名 2025/04/19(土) 15:17:13 [通報]
>>416返信
最近知った知識いいたいんやろ?+0
-0
-
425. 匿名 2025/04/19(土) 15:18:34 [通報]
結局幸せなんて三大欲求満たすことと思ってるから慰めや共感なんかにお金払いたくない返信+4
-0
-
426. 匿名 2025/04/19(土) 15:19:36 [通報]
天上天下唯我独尊返信
ひそかに我こそ神と思ってる人+2
-0
-
427. 匿名 2025/04/19(土) 15:19:38 [通報]
ミッドサマー観てきっしょと思える人返信
変な考察してる人とか黄色信号+3
-0
-
428. 匿名 2025/04/19(土) 15:19:52 [通報]
>>1返信
自由を愛して束縛されたくない人。
興味もない宗教って、考えを押し付けられる感じがするから、薦められてもただ苦しくて嫌。
好きにさせて。+13
-0
-
429. 匿名 2025/04/19(土) 15:20:12 [通報]
>>1返信
なるべく外に出たくない、人と関わりたくない、趣味にお金を使いたい
こんな私は宗教にハマらないです+17
-0
-
430. 匿名 2025/04/19(土) 15:20:40 [通報]
やる気がない人間なのでダラダラしてたいので宗教、ましてや布教活動なんて面倒くさいことしたくない返信+8
-0
-
431. 匿名 2025/04/19(土) 15:21:33 [通報]
>>2返信
それもあるけど満たされなくなる時が来たり仕事が上手く行かなくなったり家族が上手く行かなくなって入ってしまう人も多い
日本人は無宗教ではなく神道でそこら中に大小の鳥居がある位だから新興宗教に有り金全てお布施する前にそう言う昔からある神社にお詣りをすすめたいわ+14
-1
-
432. 匿名 2025/04/19(土) 15:22:06 [通報]
近づかないこと!返信
お金取られるよ+3
-0
-
433. 匿名 2025/04/19(土) 15:22:33 [通報]
>>424返信
知ってた?+0
-0
-
434. 匿名 2025/04/19(土) 15:22:36 [通報]
>>422返信
血液型とか星とかは好き
太古からのロマン感じる
風水は脅しだから嫌い
+0
-3
-
435. 匿名 2025/04/19(土) 15:23:34 [通報]
めんどくさがり。返信+3
-0
-
436. 匿名 2025/04/19(土) 15:24:46 [通報]
>>1返信
怪しい人には攻撃的で性格悪くなれる
+7
-0
-
437. 匿名 2025/04/19(土) 15:25:04 [通報]
>>418返信
長井議員のYouTube面白いし財務?とか金集め凄いね
だから巨大な施設バンバン建つんだろうけど海外では
カル◯認定されてるね+2
-0
-
438. 匿名 2025/04/19(土) 15:25:28 [通報]
>>16返信
持病持ちだし夢の仕事は挫折したし結婚も上手くいかなかったけど、宗教にのめり込まない。
毎週祈るためにどこへ行くとか、話し合うとか、
そういのがかなり嫌だからだと思う。
集まりたくないし、仲間に入れようとされたらげんなりする。枠にはめられらのが息苦しい。+114
-2
-
439. 匿名 2025/04/19(土) 15:26:42 [通報]
めんどくさがり、マイペース、疑り深い返信
知り合いが度々そういう話してきたけど内心めんどくさそ〜と思って適当に流したw+4
-0
-
440. 匿名 2025/04/19(土) 15:26:53 [通報]
>>432返信
それが全てだよね
ない人は団体に上納する為に働かされたり家族のカネまで狙われる+3
-0
-
441. 匿名 2025/04/19(土) 15:27:44 [通報]
石橋貴明のような、欲望に正直な人は大丈夫そうだね返信+4
-0
-
442. 匿名 2025/04/19(土) 15:28:53 [通報]
>>430返信
テキパキしてるのに多動でミス連発な人いたけど学会員だった
なんかいつも頑張ってて必死感見ててしんどい
プライベートも上手くいってる賢い上司が他人にヤル気を押し付けずにニコニコしながら接するタイプだったから余計に+0
-0
-
443. 匿名 2025/04/19(土) 15:30:41 [通報]
>>1返信
他人に期待してない人+5
-0
-
444. 匿名 2025/04/19(土) 15:32:09 [通報]
親が変な宗教してて貧乏で辛かった返信
自分はそういう過去で宗教とかは遠慮しときますって庶民として生きてるけど、バリバリお金持ちの友達の親がスピリチュアル治療みたいなのに騙されてたり世の中よくわかんないね
スピリチュアル治療中って病院行く事を禁止されるからガチで死にそうになって、やっと病院行って騙されてた事に気がついたらしいよ+3
-0
-
445. 匿名 2025/04/19(土) 15:32:11 [通報]
逆の意味でここを参考にされたりとかないのかね返信+0
-0
-
446. 匿名 2025/04/19(土) 15:32:41 [通報]
神や仏はいないと言うほどの経験をしたうえで、人から裏切られたりいじめられた私は人間不信故にマルチなんてその集大成だと思うし、宗教も神なんていない現実を知りハマることはない返信
強いて言うなら、自分しか信じられるものはない
ただ動物には救われている
マルチや宗教にのめり込むくらいなら犬、猫を神と崇め信仰し貢ぐといいよ
彼らは裏切らないし救いをくれる
+10
-0
-
447. 匿名 2025/04/19(土) 15:32:52 [通報]
>>426返信
真理
みんなこの宇宙を誕生、維持させている創造神の分け御霊だから自分自身、一人一人が神なんだよね気がついてないだけで+4
-0
-
448. 匿名 2025/04/19(土) 15:33:26 [通報]
>>1返信
はまらない
なんでだろ
とにかく興味ないし人の話あんまり聞いてないし
趣味に忙しくてはやく家に帰りたいし+4
-0
-
449. 匿名 2025/04/19(土) 15:35:22 [通報]
>>2返信
そういえば学生時代に有名な占い師に見てもらうために遠征とかまでしてる人いたけど、彼氏ができて幸せになったら占い興味なくなったって言ってたわ+11
-0
-
450. 匿名 2025/04/19(土) 15:35:41 [通報]
親族が宗教感の違いから争いが絶えないのを見た人。返信
祈っても争いが絶えてないじゃないと冷めてる。+2
-0
-
451. 匿名 2025/04/19(土) 15:36:28 [通報]
私、毎日クタクタに働いてる、汗と涙返信
ビタ一文無駄にしたくない
辛くて鬱になったことも、お酒に逃げたこともあるけど、たくさん神様に祈ったけど父は亡くなったし、結局自分で成したことの結果だけが起きて、奇跡は人がくれるものではない
宗教は知恵のや救いがあるだろうから全否定はしないけど、どの分野も人の価値観や脳みそに頼らず、自分で責任もつ+8
-0
-
452. 匿名 2025/04/19(土) 15:37:38 [通報]
>>413返信
この場合の他人とは自分ではない全ての人類を指していると思う
血縁関係があろうと知り合いであろうと関係ない+56
-3
-
453. 匿名 2025/04/19(土) 15:37:46 [通報]
自分にお金と時間をかけたい返信+2
-0
-
454. 匿名 2025/04/19(土) 15:38:26 [通報]
>>133返信
私もそれ。全く満たされてないし心が死んでるけど母方の親戚が宗教の信者でどっぷり浸かってる様子をチベスナ顔で見てきた。貧乏なのに仏壇ばかり構って生きてる人間そっちのけだしお布施包んでいつか貴方もこの行為の大切さがわかる!って言われてきたけど知らんがな。結局は現実を見るしかないって開き直ってる。大地震がきて津波が押し寄せてきても自分の命より仏壇を守ると決めてるらしい。+37
-1
-
455. 匿名 2025/04/19(土) 15:39:10 [通報]
最後の神頼み的な感じで神社で祈る事はあれど返信
神様は沢山いると思っているから、神は1人、みたいな宗教がまず有り得ないなーと思ってるからかな。
+0
-0
-
456. 匿名 2025/04/19(土) 15:39:51 [通報]
>>8返信
というか、そもそもお金がないw
宗教に注ぎ込める人、どんだけお金もってるの?って思う。
自分の生活に精一杯で、わけわからない宗教にくれてやる金はない。+107
-1
-
457. 匿名 2025/04/19(土) 15:39:59 [通報]
>>1返信
京大卒の一流企業に勤務してる友人が不倫して、いつも占い師に相談して何十万も使ってる。。。バカかと思う。
そして、「誰にも相談できないし人には言えないから」て泣いてて、
当たり前じゃん!笑。
不倫なんかしてるのばれたら都内から
僻地の支店に飛ばされるよ!と内心思ってる。下手したら解雇。
京大までいって、変な男につかまって
悲劇のヒロインでマジで馬鹿。+22
-0
-
458. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:00 [通報]
シンプルにお金がないからかなって自分をみて思ってる返信
あとSNSで見かけたのは特に日本文学を学んだ人だって
会話の言い回しの違和感や文章の矛盾に気づくって+4
-0
-
459. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:01 [通報]
>>1返信
てか普通ハマらない+13
-0
-
460. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:11 [通報]
そういえば子が赤ん坊のときに玄関チャイムが鳴りインターフォン出てみたら宗教の勧誘だったな返信
寝不足で不機嫌だったのもあって多分かなりドスきいた声でお断りしたと思う
二度と来なかった+5
-0
-
461. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:13 [通報]
お布施地獄だから金ない人返信+3
-1
-
462. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:18 [通報]
>>421返信
死にそうなくらい税金取られて尚且つ宗教団体にカネやるなんて死んでもイヤだわ+20
-0
-
463. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:57 [通報]
>>31返信
私の勤め先、極端に馬鹿な人多いなんだよね、ああいう人はタゲられないのか。貧乏そうだし。+17
-0
-
464. 匿名 2025/04/19(土) 15:42:15 [通報]
今の若い人はハマらないイメージあるな。返信
上昇志向なくて多くを求めないで、生きるのに必要なくらいのお金があったらいいみたいな感じだし。
スマホと、好きなことに金使って幸せみたい。+3
-0
-
465. 匿名 2025/04/19(土) 15:42:25 [通報]
団地のおばちゃん。理由は騙されそうになっても誰かが気付かせてくれるから。返信+3
-0
-
466. 匿名 2025/04/19(土) 15:42:28 [通報]
めんどくさがり屋。返信
行くのめんどい。
人に会うのめんどい。
思考を変えるのがめんどい。+6
-0
-
467. 匿名 2025/04/19(土) 15:42:55 [通報]
>>454返信
仏壇を守る、、、ばか?
そういうオバハンに限ってすげぇ速さで逃げるって笑。+12
-0
-
468. 匿名 2025/04/19(土) 15:43:16 [通報]
>>1返信
悩みがない
満たされている
地頭が良い
逆が騙されたり宗教にハマりやすい
+5
-0
-
469. 匿名 2025/04/19(土) 15:43:54 [通報]
祈ってばかりで現実的にないもしなにもしなかったら叶うわけないじゃないかと現実主義な人。返信
ファンタジーやロマンを信じてる人は、祈れば何か変わると思ってるのかもね。+1
-0
-
470. 匿名 2025/04/19(土) 15:44:01 [通報]
元カレのお姉さんがアムウェイ入ってて、アムウェイのパーティにも誘われたよ返信
何も知らずについていって、絵に描いたようなアムウェイパーティで、「あぁこれがマルチなのか!」とわかってその瞬間に心のシャッター下ろして完全に演技して愛想笑いしてなんとかやり過ごして帰った
元カレと別れた理由は元カレ自身にも合わないところがあったけど、お姉さんがアムウェイで積極的に活動してるのはかなり大きかった
元カレのご両親はめちゃくちゃいい人でお母さんとも仲良くしてたけど、とにかくアムウェイはナシだわってなった
取り込まれなかったのは、元々マルチの仕組みを知ってて「そんな上手い話はない」というのを冷静に理解してたし、その上でのアムウェイパーティが滑稽すぎてバカらしいと思えたからだと思う+6
-0
-
471. 匿名 2025/04/19(土) 15:44:06 [通報]
>>1返信
宗教もマルチも親がやってたパターンがほとんどだと思うよ
抵抗感がないのよ、そういうことに+3
-1
-
472. 匿名 2025/04/19(土) 15:44:41 [通報]
>>31返信
はぁ??極端な馬鹿に限って、楽に稼ごうとして詐欺グループの一員になってるじゃん。
高校生なのに儲かると思ってカンボジアにいって詐欺したり、極端なバカは騙しやすいよ+39
-3
-
473. 匿名 2025/04/19(土) 15:45:18 [通報]
>>1返信
義母が熱烈な共産党員で、苗字が変わっているので身内とバレてるせいか勧誘すら来ない
離婚しない限りうっかり宗教にもハマれないと言われれば思う+5
-2
-
474. 匿名 2025/04/19(土) 15:46:33 [通報]
何かのマニア返信
アニメ、車など生涯好きな物があって他に見向きもしない人
推し活してる人
お金使う用途が自分の中で決まってる人+6
-1
-
475. 匿名 2025/04/19(土) 15:46:35 [通報]
>>455返信
怖いよね日本に絶対増えて欲しくない宗教、給食に文句付け土葬を無理矢理進め日本に馴染まない+1
-0
-
476. 匿名 2025/04/19(土) 15:46:53 [通報]
>>7返信
ホストにもはまらないし、好きな男性タレントとか俳優のこの人が好きってのもないし、推してるアイドルグループとかもない。+254
-3
-
477. 匿名 2025/04/19(土) 15:47:54 [通報]
>>1返信
身近に自分の話を聞いてくれる人がいる。
大好きな人や物がある。+2
-0
-
478. 匿名 2025/04/19(土) 15:48:31 [通報]
>>1返信
冷静でケチな人!
私は大学受験の推薦に有利な宗教しかやらん!仏教系は偏差値が良い学校でも、キリスト系の一流大学の推薦枠がないからやんない笑。大学の推薦枠を考えろ!!
もちろん信仰宗教なんて大学無関係だからビタ1もん支払わないし興味もない+6
-1
-
479. 匿名 2025/04/19(土) 15:50:27 [通報]
信じられない人返信
ある新興宗教の総本山に連れていかれたけど断り切ったよ
+2
-0
-
480. 匿名 2025/04/19(土) 15:51:24 [通報]
>>16返信
エホバ2世だけど入信してた人は発達障害、うつ病、子どもが障害児という人が多かった
自殺した人も複数人いた
孤独な人や自分の人生を自分で良くしたいと考えられない人が宗教にはまってしまうんだと思う+94
-2
-
481. 匿名 2025/04/19(土) 15:51:32 [通報]
人間嫌い返信+2
-0
-
482. 匿名 2025/04/19(土) 15:51:34 [通報]
宗教もスピも陰謀論もマルチも一切ハマらない私と夫と実弟だけど、私達の共通点は返信
「自分自身が、方向性を間違えない地道な努力する事が、自分自身も他者も豊かにする。それが一番確実な方法」
って考えがベースにある。
簡単に何かを手に入れたり、楽に変化が訪れる事に祈ってる暇があるなら、現実的な努力をしたり行動した方が手っ取り早いんだよね。+3
-0
-
483. 匿名 2025/04/19(土) 15:51:37 [通報]
>>1返信
マルチ🟰数学の計算が出来ない人。
短卒や高卒に多い。
宗教🟰昔からの仏教宗教(なんとなくいい事をいってるから救いになる人もいる)
キリスト教🟰推薦入試欲しいだけ
信仰宗教🟰変な友達づくり
+5
-0
-
484. 匿名 2025/04/19(土) 15:51:42 [通報]
逆に宗教とかマルチにハマる人が知りたいわ返信
頭悪い人が騙されてハマるイメージ強いけど、オウムみたいに高学歴や理系の結構優れた能力の人がハマっちゃうのが不思議でならなかった+5
-0
-
485. 匿名 2025/04/19(土) 15:52:07 [通報]
>>451返信
宗教の人って
上手く行ったら宗教のおかげ
上手く行かなかったらお布施と信心が足りなかったから!とかいくらでも言い訳用意してて笑う+6
-0
-
486. 匿名 2025/04/19(土) 15:52:19 [通報]
知り合いに一人ハマってる人いるけどなんでそういう思考になるの?ってほんと不思議でたまらない返信
別に勧誘してくるわけじゃないしデメリットないから付き合いは続けてるけど考え方はまったく共感できない
自分以外の人のことそこまで信用できるなんて…私は自分のことしか信用できないよ笑+3
-0
-
487. 匿名 2025/04/19(土) 15:52:47 [通報]
カトリックの学校に12年通ってたからか、嘘臭いマルチな宗教はすぐ分かる。シスターとかマジな信者見てきたせいか、新興宗教にハマる気全くしないわ。返信+5
-0
-
488. 匿名 2025/04/19(土) 15:56:13 [通報]
自分が神様だと信じてる人返信+0
-0
-
489. 匿名 2025/04/19(土) 15:56:15 [通報]
あるキリスト教系の団体に勧誘はされたことがあるけど返信
全く根拠がない非現実的な教義と主張で
あれを本気で信じられる人間が信じられなかった
既に多く上がっているように他人よりも自分という性格も関係あるだろうね+1
-0
-
490. 匿名 2025/04/19(土) 15:56:55 [通報]
>>481返信
同じ、ネコや犬のが信用できる
宗教団体にカネ使うなら信用できる動物愛護団体に寄付するわ+6
-0
-
491. 匿名 2025/04/19(土) 15:57:48 [通報]
普通の人返信+1
-0
-
492. 匿名 2025/04/19(土) 15:58:16 [通報]
>>8返信
うちのお祖母ちゃんドケチだけど神◯秀明会とかいうカルトやってるよ…、ケチだからお布施は本当に滅多にしてないし、しても少額みたいなんだけどね、せっせと勉強会?みたいなのに通ったり聖書的な?お経的な?何だか分からないけどブツブツ読んでお祈りとかしてるわ
お布施払うしかない空気の中で華麗に断るっていうその空気読まなさで周囲に嫌われてるからカルトにハマってて、んでも結局カルトの人達も上辺はにこにこフレンドリーだけどちょっと引いてるし嫌味とか言われるから益々お布施は払う気になれないんじゃないかな??というなんか変な状態…、なんで所属してるんだろ?一人のほうが清々しないか??って謎なんだけどね…+26
-0
-
493. 匿名 2025/04/19(土) 15:58:38 [通報]
>>1返信
ハマる人🟰不倫してるキャリア女性。
外資のバリキャリ2名が不倫しながら
スピラチュアル占いに金つかってて距離置いた。不倫してる男は悲しみに暮れてスピルチュアルなヨガや占いやる男なんて0人だよ?笑。利用されてるのに気づけよ。
偏差値高くてもスピリチュアルやってる人はアホだよ。+9
-0
-
494. 匿名 2025/04/19(土) 16:01:06 [通報]
>>467返信
早くに父親を亡くしたのでそう言った意味で仏壇を大切にする気持ちは分かるけどご先祖さまが〜とか神様が〜って話すことは信じられません。訳あって実家暮らしなのですが母は無職未亡人で毎日お金の文句が多いのに仏壇に毎日ご飯とお菓子をあげています。私がお菓子を買ったり会社からお土産をもらうとすぐに仏壇にあげようとするので拒否すると冷たい人間だと罵倒されます。宗教活動する場所?にデカい仏壇みたいなものがあるらしくて、災害がきたら命をかけて守るように言われているそうです。何もかもドン引きです。+8
-0
-
495. 匿名 2025/04/19(土) 16:01:57 [通報]
私、実は人間であり神なんだよね返信
本当はみんなに解いてまわりたいけど面倒だからしない
だからたぶん勧誘されてもびくともしない自信はある+0
-0
-
496. 匿名 2025/04/19(土) 16:02:09 [通報]
純粋ではない人、かな。返信
身内が次々と亡くなったり、親が自死したり続いて私自身もヤバい時期あったけど色々見てるとまぁおかしな主張するなぁって思う。
ハマろうと思えばいつでもハマるんだろうし敢えて今じゃないよなって思った。+3
-1
-
497. 匿名 2025/04/19(土) 16:02:49 [通報]
>>1返信
なんで、阿佐ヶ谷姉妹??この人たちって
あの受験戦争ピークの時に、田舎のトップ高校でて、明治大学現役合格して、もう1人は音楽科ピアノ専攻出てるし、
貧乏ぶってるけどお嬢さんだよ?
+4
-2
-
498. 匿名 2025/04/19(土) 16:03:13 [通報]
面倒臭がりだから。返信
宗教にはまってる知人、休みの日でも早起きして祈ったり忙しくしてるけど
元気だなと思ってる
+3
-0
-
499. 匿名 2025/04/19(土) 16:04:06 [通報]
宗教は1回宗教2世の友達に騙されて行ったけど私には向いてなかった返信
新聞音読させられたり題目唱えさせられたりしたことは音読が大っ嫌いだったから苦痛だった
祈ってたら良い大学行けた話を聞いて題目唱えてる時間があるなら寝たいって思った
〇〇くん小中学校の友達を沢山入会させたみたいだけど、学生が宗教おばさんと話し合うわけないじゃん+0
-0
-
500. 匿名 2025/04/19(土) 16:04:08 [通報]
宗教もマルチも勧誘されたことあるけど、勧誘してきた人、みんな話が下手だなっていうのが感想。フワーっとした煙に巻く言い方してきたから「は?ちょっと今の話よく分かんないんですけど?」って突っ込んでみてもなんかまたボンヤリした言い方されてハッキリ言わなかったり。「全然必要性感じないし、心に響きません」とお断りしました。返信+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する