ガールズちゃんねる

宗教やマルチにハマらない人ってどんな人?

2549コメント2025/04/24(木) 16:29

  • 501. 匿名 2025/04/19(土) 16:04:19  [通報]

    >>83
    むかつくー絶対断り続けてやるって気持ちが湧いてくる
    返信

    +70

    -2

  • 502. 匿名 2025/04/19(土) 16:04:54  [通報]

    >>487
    わかるー
    クリスチャンの幼稚園だったんだけど
    何人かの先生がちょっと意地悪で顔面まで笑ってても怖いタイプだったから何やらお祈りしたり感謝しててもこの程度の大人にしかなれんのかみたいな事考えてた笑
    祈り信仰は自己満の為のエゴってのもそこで理解したし凄い勉強になった

    だから神社仏閣もなんでこんな面倒な事してんのとかしか思えなくて人間って…みたいな諦念を幼少期に感じていた
    返信

    +11

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/19(土) 16:05:37  [通報]

    >>494
    それは、一人ぼっちで、仏壇の中にいると思ってる人たちに、語ってるんでは?
    あなたが、ベラベラベラと毎日しゃべくりまくってたら(面白い事を)やめるよ。お母さんを1人にしてる自分をかえりみなよ。
    返信

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2025/04/19(土) 16:06:04  [通報]

    >>16
    絶対ハマらないと思ってる人でも病気や事故などトラブルがあったら、弱気になってハマってしまう事はあるよ。油断してると危ない。
    返信

    +86

    -4

  • 505. 匿名 2025/04/19(土) 16:06:30  [通報]

    >>403
    大学はホント気をつけた方がいいよ!
    サークルの顧問の教授がオウ◯だったとかあったよね
    大学進学で一人暮らしになったみたいな子も狙われるから気をつけて欲しい
    返信

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/19(土) 16:08:28  [通報]

    >>1
    すでに別の宗教に入ってる人とか?
    返信

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2025/04/19(土) 16:10:17  [通報]

    めんどくさがりはハマらないと思う
    私がそうだけど面倒くさいし人付き合いも苦痛
    マルチとか宗教それらを全コンプリートしてるでしょ
    人と会うのも活動続けるのもめんどくせーってなるよ
    そもそも胡散臭いし尚更
    返信

    +17

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/19(土) 16:10:38  [通報]

    >>1
    マルチの親玉は、やたら立派な会場で偉そうに講演会してるから!笑。
    ど田舎の高卒なのに港区の住友グループの
    ビルで講演会して、埼玉の短卒にお願いされていったら、内容ペラペラなのに
    やたら声だけでかくてスーツ姿おかしかった。その後の会場がガスト!笑。
    公立の子供か?でも埼玉の短卒の知人は、まだマルチやってるよ。。数学が全く理解できないようですわ
    返信

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/19(土) 16:10:39  [通報]

    >>503
    よこだけど父親関係なく宗教で仏壇を大切にするように洗脳されるんだよ。ご先祖さまを大切にすれば良いことが起きるだのそう言った感じ。こっちが喋っても父親の話題よりご先祖さまを大切に扱いなさい!バチが当たるわよ!って言われて終わり。仏壇を守る人はそう言う思考なのよ。そういう宗教にどっぷりの人は話題が非現実すぎてついていけないので話しかけないで疎遠する方が身の為だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/19(土) 16:11:17  [通報]

    単純に、宗教勧めてくる人にイライラする
    輸血禁止とか子供をベルトで叩くとか、酷いのになるとお金全て吸い上げられて毎週集会とか勧誘とかに行けって何様よ?
    なんでそんな奴隷みたいな事すれって勧めてくるのか意味わからんわ
    返信

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2025/04/19(土) 16:12:00  [通報]

    >>411
    よこ
    確かに忙しかったらそんな暇ないね笑
    返信

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/19(土) 16:12:27  [通報]

    >>16
    元気な時にはそう思ってるけどそうじゃない時にすんなりハマる人がいる
    うちの親戚のおばさん2人がまさにそうだった
    若い時は創価学会とかの悪口言ってたらしいけど歳とって家庭内で色々なことがあった後に2人して創価学会に入会したときいて怖くなった
    返信

    +73

    -1

  • 513. 匿名 2025/04/19(土) 16:12:35  [通報]

    >>1
    ハマらない人の方が多いからあの手の勧誘は必死なのに
    逆になんでハマるのか聞いてみたい
    よほどお金に余裕あるの?
    返信

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/19(土) 16:13:42  [通報]

    YOUTUBEやSNSなんかで
    引き寄せの法則とか説いてる人がたくさんいるけど
    あれも元々の由来からして宗教的なものだよね
    返信

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2025/04/19(土) 16:15:58  [通報]

    声かけられた時キラキラオーラが凄くて目立ってたから〜とか言ってたくせに3日後とかにまた声かけてくる人いてキラキラオーラ覚えてないのか!?笑って無言で見つめてあげた、一歩下がって先日お声かけしましたねって去ってくれたよ〜マニュアルに載ってる容姿や雰囲気なのかとちょっと凹んだ
    返信

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2025/04/19(土) 16:17:07  [通報]

    推し自体は人それぞれで良いのよ
    マルチも宗教も他害しないなら何にハマろうと自由だし
    それが生きがいなら良い事だし
    それでプラセボ効果で健康や気持ちが良くなるのも良いし
    自分で稼いだお金なら騙されようが注ぎ込んで破産しようが本人がしたくて幸せなら良い
    誰にも邪魔されず間違う権利は誰にでもある

    ただそれをグイグイ周りに押し付けたり
    理解しろと騒いだり
    これが1番で他はダメとか
    脅したりとか
    そういった勧誘が本当にNG
    推し尊重されたいなら他者の事も尊重すべき

    返信

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2025/04/19(土) 16:17:42  [通報]

    >>313
    生まれつきの病気持ちで宗教やらマルチやら、散々勧誘されて論破し断って来たんだけど、その障害がある友達が宗教で精神的に救われるのなら、それでいい。
    長期戦の病気は本当に辛過ぎるから…
    ただ、騙されてお金注ぎ込まないで、こちらに勧誘はして来ないでって思うよ。

    同じ病気の友達が沢山いるけど、お墓をちゃんとしないから、祖先を大事にしないから可愛い孫に出たんじゃ無いか?とか皆、何度も勧誘されたと言ってる。
    勧誘してくる宗教関係者、姑息だなと思うわ。
    マルチのサプリもね。
    返信

    +36

    -0

  • 518. 匿名 2025/04/19(土) 16:17:56  [通報]

    >>512
    横 そのおばさんたちはまだ底を知らないし、人や神を信じれる余裕のある人たちだったんだと思う
    まだどこかに期待してる人
    この世にただ一人も味方がおらず、神も仏もないって自覚したら目が覚める
    自立した精神を持つと何者にも依存しなくなる
    返信

    +10

    -2

  • 519. 匿名 2025/04/19(土) 16:21:24  [通報]

    >>454
    幸せになるために宗教を始めたはずなのに、自分の命より仏壇が大事ってすごいね。洗脳されるとはそういう事なのか
    返信

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/19(土) 16:22:26  [通報]

    幸せで生活の余裕がある人
    返信

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2025/04/19(土) 16:23:03  [通報]

    >>502
    それ!
    まさにこの程度の大人、だよね
    園児でその洞察アタマ良すぎ
    自分は高校までそうだったから余計だわ、尊敬できる教師は2人居たけど他の教師にイジメられ辞めたけど同窓会に呼んだのはみんなに好かれ人として尊敬できるその先生、クリスチャンじゃなかったからハブられたらしい
    返信

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/19(土) 16:24:45  [通報]

    >>1
    まず、胡散臭い話に敏感で警戒心が強い。
    いい話や初めからいい人を信じてないタイプ(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/19(土) 16:25:40  [通報]

    >>8
    お布施の類の話された時点であり得ん。大学でボランティア活動から誘われた事あったけど
    貧乏学生でそんな余裕は無い!って言ったら勝手に哀れまれた(怒
    返信

    +14

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/19(土) 16:25:52  [通報]

    人脈なさすぎて、同級生から急に電話かかってきたと思ったら、マルチや宗教だったみたいな話すらない。
    寧ろ自分が急に同級生に連絡したくなって連絡してみたりするものだから、初手疑われたかも。最近は自分から連絡もしてないな。
    返信

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2025/04/19(土) 16:25:56  [通報]

    >>235
    最初は軽いプレゼン
    推し活のお土産とか
    お祝いごとでこういうお菓子もらってきた、とばらまき
    その内容を興味ありそうな人に聞かせる
    そういうのを日常的に聞かされる
    楽しそうだねーとかちょっとでも褒めたら誘われる
    私は病気したからそういう話をしてきたんだと思う
    結局のところ本人の生活基盤がしっかりしてたら誘われないよ
    返信

    +14

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/19(土) 16:26:34  [通報]

    >>1
    ・人嫌い
    ・人の話を聞いていられない
    ・占い嫌い
    返信

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/19(土) 16:27:03  [通報]

    >>16
    自然災害や唐突な事故(身内含む)等で心身弱ってる時に宗教が漬け込むから、今はハマらない自信あっても油断しない方がいいよ。絶対はこの世にないから。
    返信

    +42

    -5

  • 528. 匿名 2025/04/19(土) 16:27:05  [通報]

    >>481
    良い話も悪い話も人を通じてやって来るものだから
    返信

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/19(土) 16:29:24  [通報]

    神やらなんやらがいたならそもそも不幸など起きないはずだから
    返信

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/19(土) 16:29:50  [通報]

    >>313
    迷惑行為と高額集金がなければいいんじゃないのかな
    そうはいかないんだろうけどw
    返信

    +13

    -0

  • 531. 匿名 2025/04/19(土) 16:29:55  [通報]

    このトピ、実はマルチを仕掛ける側が立てていたりしてw
    返信

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/19(土) 16:29:56  [通報]

    >>359
    お金ないからーって人からもお金搾り取るのが彼らよ。
    返信

    +23

    -3

  • 533. 匿名 2025/04/19(土) 16:30:08  [通報]

    >>177
    やめときー家知られている変な人に反撃したら逆恨みされるかもしれないんだし
    返信

    +147

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/19(土) 16:31:29  [通報]

    >>1
    どんな人かはわかんないけど

    友達に騙されて、宗教の集まりに連れて行かれ
    部屋に閉じ込められて色々言われたけど、言われれば言われるほど呆れて辟易した。

    だって信心しないと家族や自分に不幸が!とか
    家族が病気で早逝してると聞けば信心してれば助かったのに!!
    とか言われてムカついて仕方なかった。

    すごい頑張って闘病してたのみてたし、死を目
    前にして写経したりして気持ちを取り乱さないように努めたり
    少し元気な時は有名な寺社仏閣や公園を訪れて荘厳で自然一杯な雰囲気に気持ちが良いね〜なんて嬉しそうに笑ってたのを見てきたから
    〇〇教を信心してないから病気に負けたんだ!なんて言われたくない。

    病気は克服できなかったけど人間には寿命があるのなんて当たり前だし
    寿命をどのように全うするかが大事なんであって、信心してないから負けたんだ!
    信心しなければ不幸になる!なんておこがましいなと思った。

    信心しなければ〇〇になる(悪いことが起きる)なんて、まともな宗教ではそんな事言う神様は居ないよ。
    気持ちに寄り添ってくれる事はあっても、信心しなければ不幸になるなんてアホらし過ぎる。


    返信

    +17

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/19(土) 16:33:02  [通報]

    >>4
    勧誘して来る人がみんな性格良くなさそうだから最初から入る気ゼロだわ近所やママ友だけど、断るとガラッと態度が変わって熱心に宗教やってんのにこんな人間性にしかなれないんだなと
    返信

    +44

    -0

  • 536. 匿名 2025/04/19(土) 16:34:14  [通報]

    >>19
    芸人になろうって自己顕示欲もあるしどちらかと言うと教祖的要素がないと売れないものね
    返信

    +45

    -3

  • 537. 匿名 2025/04/19(土) 16:34:23  [通報]

    >>1
    嘘発見器も催眠術もかからないし宗教の勧誘とかくると質問責めでめちゃ矛盾点つっこんで反論できなくてみんな逃げていく。自分以外は何も信用していない。
    返信

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2025/04/19(土) 16:34:45  [通報]

    >>177
    玄関にバツマーク書かれたよ。
    返信

    +42

    -1

  • 539. 匿名 2025/04/19(土) 16:36:36  [通報]

    >>30
    私の知人でハマった人はみんな心が綺麗っていうかピュア。悪く言えば世間知らずというか。
    返信

    +84

    -2

  • 540. 匿名 2025/04/19(土) 16:36:44  [通報]

    知り合いの大人しいタイプの人が
    マルチを断れなくて大量に在庫を持たされて
    しまい
    マルチを辞める事を条件に友人知人で
    商品を購入して助けた事があります
    あんな大人しい人がセールスなんて
    出来る訳がない!
    断れないタイプにつけ込まれたと思う
    返信

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2025/04/19(土) 16:36:50  [通報]

    >>397
    インターホンの画面で確認するから出たことない。
    居留守は怖いから対応してキッパリ断る。
    粘るやつもいるけど「不退去罪」を口に出すとほぼ帰る。そんなのできっこないと吹く相手には録画できてると伝えると帰る。
    引越し初日の最初の訪問者が、輸血反対の人らでがっかりした。

    返信

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/19(土) 16:37:38  [通報]

    ケチな人
    返信

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2025/04/19(土) 16:38:06  [通報]

    >>538
    私もバツマーク書かれた
    丁寧に断っただけなのに
    返信

    +42

    -1

  • 544. 匿名 2025/04/19(土) 16:39:57  [通報]

    うちの子が発達障害で
    子育てに悩んでいる時に
    祈りが足りないとか言って来た親友
    友達が減った瞬間だった
    返信

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/19(土) 16:40:13  [通報]

    宗教はビジネス。あの手この手で勧誘してくるしお金をひっぱろうとする。
    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/19(土) 16:42:14  [通報]

    >>8
    銀行で投資信託とか勧められるけど元本割ったときにメンタルやられるくらいケチだから絶対にしません。ていったら勧められなくなった
    返信

    +26

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/19(土) 16:42:35  [通報]

    >>534
    脅すのは卑怯だよね
    怖がらせてどーすんだw
    返信

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/19(土) 16:43:13  [通報]

    普通ハマらなくない?
    ハマるほうが異常じゃない?
    むしろなんでハマるか知りたい。
    返信

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/19(土) 16:43:48  [通報]

    >>540
    確かにつけ込まれてるw
    返信

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/19(土) 16:43:57  [通報]

    >>416
    間接税だよね?どういう意味?
    返信

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/19(土) 16:45:23  [通報]

    >>509
    バチがあたるって思想が嫌だよね
    返信

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2025/04/19(土) 16:46:08  [通報]

    >>4

    マルチや宗教ハマる人って抜けてもまた違うマルチや宗教にハマる
    返信

    +97

    -2

  • 553. 匿名 2025/04/19(土) 16:47:35  [通報]

    >>11
    大体の勧誘は全てバカらしい 悪だよ
    勧誘してくる奴、所属団体が欲しいのは結局金なんだから、全ての勧誘に聞く価値はない
    返信

    +53

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/19(土) 16:47:52  [通報]

    >>537
    やった事ないけど
    催眠術にかからない自信ある
    返信

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/19(土) 16:48:25  [通報]

    星占い、星座占い、おまじないを信じない人

    祈りだけで道が開けたら苦労なんて言葉ないでしょ。
    返信

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/19(土) 16:49:19  [通報]

    >>228
    ぶっちゃけそれよね。
    占いとかも誰かがお金のために適当に考えたものだと思ってる。
    返信

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/19(土) 16:50:05  [通報]

    いわゆるネットなどに出回っている陰謀論に嵌っている人も
    「目覚めた」なんて言いながら
    次から次へと陰謀論遍歴をしている人も多い
    返信

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2025/04/19(土) 16:50:19  [通報]

    熱く語っている人たちを見ると気持ちが引いていくというか逃げたくなる
    他人を信用できないのでカモになりたくないとまず思ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2025/04/19(土) 16:50:32  [通報]

    >>1
    まあ基本は人を疑える人。良い意味でね。先ずは半信半疑。
    返信

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/19(土) 16:52:17  [通報]

    >>359
    コメ主がお金なくても家族や友達からひっぱるよ
    返信

    +11

    -2

  • 561. 匿名 2025/04/19(土) 16:54:02  [通報]

    昔からの知り合いに
    美顔器やエステ、マルチ化粧品のローン組まされてる人がいる

    若い時そこそこモテた自負がある→容姿の劣化を怖がり、美にたいしての執着が強い

    年齢を重ねる事にすごくマイナス意識が強い→その割に自ら年齢や白髪を自虐する

    押しに弱くて優柔不断→その性格を利用されて若い頃モテてた(つまりは穴モテや不倫相手にされてた)


    本人は見た目普通の社会人だし
    私服も別にお金ありそうな格好もしてない

    嗅ぎつけられるんだろうなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/19(土) 16:54:10  [通報]

    >>14
    >>11よこ。
    それ以前の段階で、
    宗教やマルチ以前の、おばけや占いをはなっから信じず馬鹿にしてる人。


    逆に占いが好きな人は宗教にひきづりこみやすい。
    ヨガやアロマオイルが好きな人も宗教、マルチ、スピリチュアル詐欺にひきづりやすい。




    返信

    +19

    -3

  • 563. 匿名 2025/04/19(土) 16:54:12  [通報]

    >>4
    これ私や。
    親が新興宗教のローカル幹部やってて、親との共通項のためにやってた時期ある。
    その後カウンセリング行って抜け出した。

    今は多ジャンルの音楽、ライブ大好きな人。月一必ず行ってるよ。
    でもジャンルはバラバラ。単一推しはほぼ宗教と似てるし、過去思い出して吐き気するから出来ない。
    返信

    +40

    -1

  • 564. 匿名 2025/04/19(土) 16:58:23  [通報]

    とりあえず家に居れない。
    家にきて、もう敷地にいれたら終わりだと思う。
    チャイム鳴らされたら、そこで興味ないで、忙しいですと断る。
    返信

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/19(土) 16:58:25  [通報]

    >>134
    欲深いと言うよりも地に足ついて身の程を弁えてるんだと思う
    宗教とかスピにハマる人って自分を特別選ばれた人とか思って周りを救ってあげたい世界を救ってあげたい自分が救われたいとかふわふわ漂ってるイメージ
    返信

    +34

    -1

  • 566. 匿名 2025/04/19(土) 16:58:48  [通報]

    >>1
    現実的でどんなことがあってもポジティブ思考
    返信

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2025/04/19(土) 16:58:49  [通報]

    >>118

    私もお布施やホストに貢ぐなら全部自分に使いたい
    それが一番幸せ感じる

    推しもいないし、にわかで好きなアーティストのライブ行った事ならあるけどグッズ買う人の気持ちは全く分からない
    返信

    +36

    -1

  • 568. 匿名 2025/04/19(土) 17:01:09  [通報]

    >>538
    よこ

    どこにどんな風に書かれたの?

    参考にして 自分で書こうかな


    またまた よこ

    でもさ

    人ん家にバツマーク書くって犯罪じゃ?

    もし書かれたら器物破損で警察に言ってやろうかな
    返信

    +90

    -3

  • 569. 匿名 2025/04/19(土) 17:01:13  [通報]

    宗教とは自分の暮らしに利用させていただくんであって、利用されるものではない、って価値観があるのでハマらないかな?酒は飲んでも飲まれるな、みたいな。マルチもそうかな?最初から警戒してかかってるので向こうもやりづらいし、こちらも揺るぎない価値観があるし、で、結果ハマらない。
    返信

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/19(土) 17:01:27  [通報]

    自分軸
    返信

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/19(土) 17:01:52  [通報]

    >>1

    流されない

    世間で何が流行っていても常に自分のマイブームで生きてる
    返信

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/19(土) 17:01:59  [通報]

    >>118
    整形はどこの部分?切ったり縫ったり、、?
    返信

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/19(土) 17:02:41  [通報]

    私は結構勧誘というか家に来たり、近所で仲良くなったおばあちゃんが実は宗教入ってたってパターン多いけど…(キリスト・エホバ・創価などなど)
    話は毎回聞いてたよ笑 ただ聞いてる内にある程度知識付くからあれ何かこいつらの説明変じゃん?ってなってこの部分に関しては…とかツッコミまくったら二度と来なくなった。
    おばあちゃんに関しては「どこを信仰するかは自由だしそれでおばあちゃんの為になってるなら良いけど私は違うから、また誘ってくるならもう会わないよ」って言ったら泣かれたよ。ただ誘いはなくなったから会っては居る。
    結局は見極めて断れるかじゃない?流される人はそうなると思う(麻原みたいな宗教団体もあるから知識は必要だと思う、嘘から始まる場合もあるから)
    返信

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/19(土) 17:07:11  [通報]

    >>28
    わっかいね笑
    はねるかな
    返信

    +23

    -1

  • 575. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:17  [通報]

    >>10
    お布施で高額とられないならサークル感覚で入る人もいそうだけど
    ホストや推し活の方が金かかるよね
    返信

    +14

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/19(土) 17:10:19  [通報]

    >>308
    抜けられるんだろうか…
    無事脱退できることを祈る
    返信

    +49

    -0

  • 577. 匿名 2025/04/19(土) 17:11:56  [通報]

    >>562
    ストーカー紛いの宗教勧誘を受けた時期が大殺界のど真ん中だったから、占いは信じてるけど宗教は大嫌いよ

    まあ最初からジジイの幹部と合わせて絶望感しか与えなかったのが奴等の最大敗因だけどねw
    若い当時なら同世代イケメンのロマンス詐欺要員を寄越せば一発で喰らいついたかもだけど、私があまりにも可愛いからその手は使えなかったのかなー
    私、可愛くて本当に良かったw
    返信

    +0

    -7

  • 578. 匿名 2025/04/19(土) 17:13:01  [通報]

    日本人は天皇教
    返信

    +0

    -5

  • 579. 匿名 2025/04/19(土) 17:13:23  [通報]

    衣食住とか現実的なことにしかお金を使いたくない人。
    返信

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/19(土) 17:18:35  [通報]

    >>1
    良くも悪くもマイペースな人
    自分の都合で生きてるから神とかそういうモノを盲信しないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/19(土) 17:19:23  [通報]

    >>1
    理屈が通らないと納得できない人
    返信

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/19(土) 17:19:59  [通報]

    >>1
    人として成熟している人
    返信

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/19(土) 17:20:58  [通報]

    マルチに入ってる人たちって固まって住んでたり、
    固まって同じ職場にいる場合が多いんで、
    ひとりやってるのがわかったら、
    怖いくらい周りにいっぱいいるんで、
    世の中にはこんなにマルチにハマる連中がいるのか・・・
    と思ったけど、
    まあほかの掲示板に答えがでてるんだが、
    あんまりおおっぴらに書き込めない人達がやってること多い。
    だからこそ結束が固い。

    それを相互監視という。

    あとはじょー弱の寡婦とか身寄りがない人ね。
    返信

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/19(土) 17:21:03  [通報]

    >>50
    プラスの数が少ないですが私も同感です。
    普段健康で家族関係や仕事や友達付き合い等が順調な時はいいのですが、例えば病気になったり、人間関係や仕事が上手くいかなくなった等の、弱り目の時に付け込まれやすいですし、カルト宗教やマルチ商法やスピリチュアルの連中は、何故かそのようなプライベートな個人情報を把握していて人の弱り目を狙って接近してきますから、「私は大丈夫」なんて過信せず、常に用心するに越した事はありませんからね。
    返信

    +23

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:17  [通報]

    >>1
    自分を救えるのは自分だけって思ってるからなあ
    宗教に何を期待して入信するんだろ
    返信

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:23  [通報]

    >>8
    私もそれ!
    自分と家族と大切な友達以外には一切お金を使いたくない。
    推し活とかもしたことないし、コンサート行くくらいならネイルや肌治療行ったり美味しいもの食べたりしたい。
    返信

    +6

    -4

  • 587. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:58  [通報]

    >>308
    伝統宗教なら抜けられるでしょ
    ただ伝統系の場合は入信も簡単じゃないと思うけど
    新興宗教だ厳しいだろうね
    返信

    +10

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/19(土) 17:24:45  [通報]

    宗教とマルチ商法を同列に考えてる時点でお里が知れてる
    返信

    +0

    -6

  • 589. 匿名 2025/04/19(土) 17:25:07  [通報]

    子供の頃、父方家族が某宗教信者だった。集会に通わされてて本当嫌だった。父が亡くなった後に脱会した。
    メンタル弱い方だけど、自分は宗教とかマルチとかに魅力を感じない人間でよかったな〜と思う。1人好きだし。
    お花や植物を愛でたり、非生物(そもそも理想がない、崩れようがない)の推し活してればとても幸せ。この先困ったことがあっても、人間関係絡みのものには多分傾倒しないと思う。シンプルに面倒臭いので。
    返信

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2025/04/19(土) 17:25:30  [通報]

    多趣味だから、マルチや宗教に使う金と時間がない。
    返信

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2025/04/19(土) 17:25:46  [通報]

    >>1
    宗教にはまって幸せになってる人いる?
    山上一家は先祖代々の遺産を搾取され、子供は一人は自殺して一人は殺人容疑者のスケープゴードにされ泥沼の人生じゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2025/04/19(土) 17:27:34  [通報]

    >>54
    私が新人の頃の直属の上司がアムウェイにハマっていて、新人で立場が弱い私にゴリ押ししてきて、何とか角を立てずに断るのが大変でした。
    その後私は違う職場に異動になり加入させられずに済みましたが、数年後その上司が借金苦から会社のお金を使い込んでクビ(会社の温情で諭旨退職扱いでしたが)になったと聞いた時は、ああなるほどなと思いました。
    返信

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2025/04/19(土) 17:27:47  [通報]

    >>591
    新興宗教にハマって精神ボロボロになって、キリスト教に救われて、宗教学の教師になった人は知ってる。
    返信

    +5

    -1

  • 594. 匿名 2025/04/19(土) 17:28:08  [通報]

    基本他人を信じてないから、なんなら私が教祖になるわ
    誰も信者ならないだろうけど
    返信

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2025/04/19(土) 17:29:32  [通報]

    >>586
    ネイルや肌治療しながらコンサート行けないんだね…。たいして綺麗でもない顔面の美容好きが世の中増えたなと思う。
    返信

    +1

    -8

  • 596. 匿名 2025/04/19(土) 17:29:51  [通報]

    ネット見てれば神道信者もキチ害しかいないし。
    そりゃ宗教なんてろくなもんじゃないわ。
    返信

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2025/04/19(土) 17:31:05  [通報]

    キリスト教系の大学に入って、必修科目に宗教学があったから一応授業受けて、変な勧誘には気をつけてね!って教授に言われたし、大学前で変な勧誘してるとその教授が駆け付けて注意するし、変な団体に引っ掛からなかったな。
    うちは神道と仏教徒。
    大学進学とかで、一人暮らし始めた人が狙われやすいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2025/04/19(土) 17:31:24  [通報]

    宗教の教祖って自己愛性でしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2025/04/19(土) 17:31:45  [通報]

    エ◯ウォーターにどっぷりの知り合いが「ごめん、私たちはマルチとかスピリチュアル系ではない。カルトとかそういうのは間違ってるってはっきり言える。」とか言ってたけどSNSに宇宙と繋がってる、地球さんありがとうって載せてて笑うしかなかったわw
    こういう人たちここにいるガルみたいにハマらない人たちの悪口すごいいうよねー良さがわかってないとか中身を知らずに否定から入るとかw
    返信

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/19(土) 17:31:58  [通報]

    >>476
    一緒だ!
    昔から芸能人にも興味ない
    ホストもアホにしか見えない
    芸人もアイドルも性格悪いんだろうなーとか見透かしてしまう
    返信

    +113

    -4

  • 601. 匿名 2025/04/19(土) 17:32:00  [通報]

    >>50
    そう思う、自分はって人に限ってハマったり詐欺に遭ったりするそうだし
    やっぱ理解者とか相談できる人が周りにいるかいないかの違いだと思うわ
    返信

    +15

    -0

  • 602. 匿名 2025/04/19(土) 17:32:24  [通報]

    >>588
    新興宗教は「お金は不浄」って金を巻き上げるのが目的じゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/19(土) 17:32:50  [通報]

    >>1
    等身大の自分を受け入れてる人
    返信

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2025/04/19(土) 17:33:07  [通報]

    >>5
    私、駅とかでも
    エホバとか宗教系によく話かけられるし
    普通に話聞いてみるけど
    全く大丈夫だわ。
    興味ないからね~
    返信

    +26

    -2

  • 605. 匿名 2025/04/19(土) 17:33:22  [通報]

    >>89
    お言葉ですが、マルチやカルト宗教やスピリチュアルの連中は、胡散臭くて怪し気なルートから個人情報を取得して接近してくるから厄介なのですよ。
    返信

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2025/04/19(土) 17:34:08  [通報]

    >>1
    ツッコミ

    ツッコミは毒舌だし反論好きだからね
    返信

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2025/04/19(土) 17:34:17  [通報]

    プライド高い人は、自分の間違いを認めたがらないから、「私が選んだものは正しい、これはいいもの。」って狂信的になりそう。
    返信

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2025/04/19(土) 17:34:31  [通報]

    >>3
    主がそうとは言わないけど、宗教やマルチ側の人間がこういうトピをたてて「ほうほうなるほど、こういう人を勧誘しても時間の無駄なんだな」って参考にしてたら嫌だよね
    返信

    +149

    -0

  • 609. 匿名 2025/04/19(土) 17:34:50  [通報]

    >>177
    それやると、宗教内部メモ回されるよ

    「〇〇家、奥さん、かなり当たり強い。勧誘時要注意、低姿勢であたり触らず。頻繁には行かず様子見すること。」とかってね笑笑
    返信

    +96

    -8

  • 610. 匿名 2025/04/19(土) 17:35:22  [通報]

    心に隙間がない人。
    ある人は喪黒みたいなのに引っかかる。
    返信

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/19(土) 17:35:36  [通報]

    >>19
    かまいたちもネタにするけど濱家はいってるやん
    返信

    +35

    -1

  • 612. 匿名 2025/04/19(土) 17:36:07  [通報]

    >>109


    「良かれと思ってしてる」という言い訳を通そうとするよね
    されてる側の身にもなって欲しい。本当に苦痛で仕方ない
    返信

    +34

    -1

  • 613. 匿名 2025/04/19(土) 17:37:31  [通報]

    >>557
    コロワクも陰謀論だの言われたが実際1000人近くワクで亡くなってるし認定待ちも1400人だと何でも陰謀論で片付けるのも違う、陰謀論だ!の声や河野の勧めで打たなくて良い若者まで打って亡くなってるし
    返信

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2025/04/19(土) 17:37:58  [通報]

    >>46
    私は駅前で、一見旅行者風の男から声を掛けられて、道が分からないから聞きたいのかな?と思って迂闊にも対応してしまったらカルト宗教の勧誘だったので、人の善意を食い物にしようとしやがってと思い切り頭に来たので、思わず「ふざけるな!」怒鳴ったら逃げて行きました。
    私も間抜けでしたけど油断も隙もないです。
    返信

    +16

    -0

  • 615. 匿名 2025/04/19(土) 17:38:27  [通報]

    だいたい宗教にハマる時は、家族が大病したとか理不尽な目に遭った、人生避けられない生老病死に関わることがほとんど。
    あとは、発達特性あったりで孤独で友達少ない自己肯定感低い人が、勧誘に来た自己愛強い一見明るそうだが深く関わるとかなり厄介な人間に惹かれたとかね笑
    孤独なガル民お気をつけてー
    返信

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2025/04/19(土) 17:38:52  [通報]

    毎朝、星座占いをつい見ちゃう人や
    好きな人、恋人の血液型を気にする人
    自分の誕生石を持ってる人

    逆に言えば、信じる信じない以前に
    星座や血液型の占いに興味ない人はハマらない

    スピリチュアルのライト層が一番堕ちやすい
    返信

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2025/04/19(土) 17:39:43  [通報]

    >>1
    疑い深く、知らない人と話さないし心も開かないコミュ障。他人に無駄金を使うのも大嫌い。
    返信

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2025/04/19(土) 17:40:51  [通報]

    >>561
    ですよね、何故かマルチやカルト宗教やスピリチュアルの連中は、プライベートな個人情報や人の性格を気持ち悪いぐらい把握していますからね。
    返信

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2025/04/19(土) 17:41:11  [通報]

    祖母が宗教やサプリ等数々のカモになっていた。
    自分をチヤホヤしてくれる人が大好きで
    否定する家族の話を聞かなかったです。
    元は自己肯定感が低い人ではないかなと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2025/04/19(土) 17:41:31  [通報]

    >>1
    お金がない人
    返信

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2025/04/19(土) 17:41:41  [通報]

    人間関係めんどくさい人
    返信

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2025/04/19(土) 17:42:41  [通報]

    離婚したり家庭内に問題が起こると宗教やマルチのお声がけが増える
    だから迂闊に家庭環境のこと話せなくなった
    占い好きやスピリチュアル好きな子はマルチもハマりがち
    あとは、みんな〇〇してるよ!流行ってるよ!って言葉に弱い人がハマるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2025/04/19(土) 17:42:47  [通報]

    >>1
    思い込み激しかったり、固定観念強いとハマりやすいかな。これといえば絶対こうに決まってるでしょう!絶対そっちの方が幸せに決まってる!あの人はああに決まってる、って考えの人はハマるね。
    あと見えてる部分だけで自分の勝手な思い込みで、こうなんだと思い込む人。他のあらゆる可能性を考えない人。
    返信

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2025/04/19(土) 17:43:09  [通報]

    >>118
    そういや昔、怪しげな屋台のおじさんから無料で磁気ブレスレットや磁気ネックレスわんさか貰ったことがあったよ
    その後近くのビルに移動させられたんだけど、いかにも悪徳商法って感じの胡散臭い男達が老人達に布団売ってたわ
    途中まで面白おかしく見てたけど、幼稚園まで子供のお迎えに行かなきゃならないから一声かけて出ていっちゃった
    ただでゲットした大量の品物は、有り難く幼稚園のお母さん達と山分けさせてもらったよ

    昔から公園にいたら怪しげなヤツに声かけられたりするタイプだけど、宗教には引っかからないのよね
    宗教やってるママ友にしつこく勧誘されても入らない
    旦那が亡くなったりメンタルやられそうな事が多々あっても、そっちにだけは絶対引き摺られる気はしない
    返信

    +4

    -4

  • 625. 匿名 2025/04/19(土) 17:43:17  [通報]

    普通はハマらない
    家族が病気だとか亡くなったとかいう時につけこんでくるから厄介よね
    返信

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2025/04/19(土) 17:43:18  [通報]

    >>1
    神様を適当に信じてる位の人。
    良いことあっても神様のおかげ!なんて思わず運が良かったくらいの気持ちの方が良いよね。

    信者になるとやばいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2025/04/19(土) 17:43:26  [通報]

    >>523
    ボランティア活動や無料のヨガ教室瞑想サークルみたいなのが入り口の宗教勧誘もある、育児サークルの顔して宗教もあるらしいから注意、仲間がいて取り込まれる
    返信

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2025/04/19(土) 17:43:41  [通報]

    疑い深い

    私のこと
    返信

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2025/04/19(土) 17:44:49  [通報]

    >>110
    マルチは、グループなどの仲間意識が芽生えてハマりやすいと聞いたことある
    返信

    +16

    -0

  • 630. 匿名 2025/04/19(土) 17:46:52  [通報]

    >>10
    ハマりやすい、ハマりにくい人は別として
    若者、話しかけやすい人、断りにくそうな人をカモにしてる気はする
    返信

    +17

    -0

  • 631. 匿名 2025/04/19(土) 17:46:57  [通報]

    ハマらない人はケチな人、お金がない人って意見があるけど

    個人的見解は
    お金はあるけど使い方を決めてる人
    お金の使い方が上手い人、かな
    返信

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2025/04/19(土) 17:47:01  [通報]

    >>177
    めちゃめちゃハマりやすそうな人だと思った
    勧誘してきた人にパンフレット捨てるところを見せて威嚇してるわけでしょ?
    その時点で勧誘してきた人と同じくらいの精神的な熱量使ってて、私は絶対ハマらないよってアピールしてる。そのアピール、普通に狙われる人だよ
    返信

    +64

    -32

  • 633. 匿名 2025/04/19(土) 17:47:12  [通報]

    知識(それらが詐欺、エセであることが分かる)がある人。不幸で情弱が一番騙される。
    返信

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2025/04/19(土) 17:47:45  [通報]

    人を崇拝するとか無い
    推しすらいない
    お金は地道に働いて稼ぐのが一番と思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2025/04/19(土) 17:48:19  [通報]

    >>16
    私、新幹線で隣になった年配の女性が宗教にハマってるらしく話されたけど、その人がハマった理由が何度も流産した後、自分が大病したからだって言ってた。
    だから、寂しさだったり辛いことがあるとやっぱりハマりやすくなるんじゃないかな。
    その女性(70代くらい)は、人としては良さそうな人だったよ
    返信

    +64

    -0

  • 636. 匿名 2025/04/19(土) 17:49:01  [通報]

    >>614
    ヨコだけど
    コンビニとかの駐車場で道聞くフリして薬品染み込ませた地図見せて意識が遠くなった人を助けるフリで車に乗せて誘拐する外国人が事件になったから気を付けて、女児誘拐未遂でC国女が逮捕されてるし
    返信

    +11

    -0

  • 637. 匿名 2025/04/19(土) 17:49:22  [通報]

    >>527
    Sとかの話聞いてると互助会的な要素もありそうだから不安感が強い人は守られている感じもあるのかもね
    それで自分も貢献できることはしたい、差し出せるものは差し出したい、みたいな
    何も頼れるものがない人にとっての拠り所としてはありなのかもとも思わないでもない
    個人的には勧誘してほしくないしあの宗教は大嫌いだけどそれでも
    返信

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2025/04/19(土) 17:49:28  [通報]

    >>633
    知識と教養大事だよね
    かといって怪しいセミナーとか本とかじゃなくて、ちゃんとした大学のオープン講座とかで学ぶのがいい
    返信

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2025/04/19(土) 17:49:58  [通報]

    効率やコスパ重視の人。
    何十万も払って見返りそれだけ?とか思っちゃう。(お守りとか)なら最新家電買いたいとか考える。
    返信

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2025/04/19(土) 17:50:13  [通報]

    >>74
    お言葉ですが、宗教にハマってテロを起こしたり、宗教が原因で戦争が起こったり、或いはそこまで行かなくても勧誘を断った人を心身が病んでしまうまで追い詰める、某創価学会信者みたいなのも多いですから、とても宗教にハマる人は善人とは言えないと思いますよ。
    返信

    +5

    -1

  • 641. 匿名 2025/04/19(土) 17:50:15  [通報]

    >>602
    スピもそうだよ
    お金から自由になれるチャンス(笑)といって馬鹿高いお金を出させる
    別の件だけどチャネラーが脱税で捕まった時に室内に2億あったとかニュースで見たよ
    返信

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/19(土) 17:50:19  [通報]

    嫌われてもいいから断れる人だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2025/04/19(土) 17:50:47  [通報]

    わたし。
    返信

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2025/04/19(土) 17:51:57  [通報]

    >>75
    健康の為にヨガを始めようとしてヨガ教室へ行ったら、そこはカルト宗教やスピリチュアルだったというケースが多いから怖いですよね…
    返信

    +11

    -0

  • 645. 匿名 2025/04/19(土) 17:52:07  [通報]

    >>632
    これ分かる。
    ハマらない人、勧誘が意味ないと思われる人って冷静でさらっとしてる。相手の記憶に残らないスルー対応。
    返信

    +60

    -5

  • 646. 匿名 2025/04/19(土) 17:52:58  [通報]

    >>644
    某大手ホットヨガの運営なかなかスピリチュアルでコロナ禍かなり話題になってたの思い出した
    あれ見て辞めた
    返信

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/19(土) 17:53:21  [通報]

    >>636
    返信ありがとうございます、以後気を付けなければならないと痛感しています。
    返信

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2025/04/19(土) 17:55:51  [通報]

    メンテナンスに出せば10年20年使える、とかいう美顔器をローンで買った友人いるよ

    占い好き、異性関係緩い、実家暮らしの社会人

    10年20年も経ったら美容情報も機械も進化するのにね
    返信

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:07  [通報]

    科学的思考の持ち主
    返信

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:10  [通報]

    >>608
    親がアレで(察して)裏側知ってるけども、もうすでに対応マニュアル冊子はあるよ

    宗教とマルチは類似性あるから、相互のコミュニティで勧誘しあってる。
    返信

    +36

    -2

  • 651. 匿名 2025/04/19(土) 17:56:11  [通報]

    占いを信じない
    返信

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2025/04/19(土) 17:57:32  [通報]

    >>1
    欲がない
    宗教やマルチやってる人って働かずして「お金持ちになりたい」何もせずとも「幸せになりたい」願望が強い
    いつ死んでもいいやという人間には勧誘は無意味
    返信

    +9

    -1

  • 653. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:04  [通報]

    >>552
    マルチや宗教に入会したカモのリストが業界でグルグル回ってるから逃げられないよ
    返信

    +16

    -0

  • 654. 匿名 2025/04/19(土) 17:58:40  [通報]

    >>344
    で?
    だからどうやって信じ込ませるのかを聞いてるんだけど。
    返信

    +1

    -1

  • 655. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:25  [通報]

    >>16
    楽なんじゃないかな
    悪いことがあっても全部神様が決めたことって思っておけば、失敗しても自分のせいじゃないし、もう悩まなくていいし
    要は自分で考えるのを放棄すること
    返信

    +92

    -1

  • 656. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:30  [通報]

    >>355
    素晴らしい、本当にそう思います
    返信

    +15

    -0

  • 657. 匿名 2025/04/19(土) 17:59:55  [通報]

    親がハマってるのをまざまざと見てきた人。
    ソースは私。
    返信

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2025/04/19(土) 18:00:32  [通報]

    >>51
    人間嫌いの人とかね
    返信

    +20

    -0

  • 659. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:07  [通報]

    エホバが勧誘にきた時に、私もキリスト教の信者なんですお仲間ですね嬉しい、今度私が行ってる教会(近所にある有名なカトリック教会)へ行きましょう、今度の日曜日とかどうです?って誘ってみた。それ以来勧誘に来ない。
    返信

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:23  [通報]

    >>123
    友人と3人で歩いてたら、創○の2世が一番右にいた。
    左から宗教の勧誘の人が来て、私ともう一人を無視してわざわざ一番遠い右の人に声かけてた。
    なんか臭うのかも知れない。
    返信

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2025/04/19(土) 18:01:34  [通報]

    「絶対にハマらないって言ってる人ほど危ない」って言ってる人達、どうにかして自分と同じようにみんな弱い危ないと言いたいんだろうな。
    「そういう人ほどハマると抜け出せない」って…いやだからそもそもハマらないのよ。
    「自分はハマらないと思ってる人をも騙す大きな力だから」←いやもうあなた宗教にハマッてるじゃん笑
    返信

    +4

    -2

  • 662. 匿名 2025/04/19(土) 18:02:08  [通報]

    >>30
    兵庫の斉藤とか立花とか石丸とかを支持してたり
    財務省の前で抗議してる連中とかでしょ
    返信

    +19

    -10

  • 663. 匿名 2025/04/19(土) 18:03:07  [通報]

    >>551
    私も一人暮らし時代にご先祖様が〜って勧誘が家に来たことあったけど「ご先祖様を大切にしない」ってどういうこっちゃと思う
    顔も知らない宗教の人に言われたくないわ
    お墓参りに来て欲しいとか?思い出して欲しいとか?
    例えば自分が死んでその後の血縁にそれくらいでバチを当ててやる!とか思わないと思うんだよね
    一所懸命に生きてくれればいいよ
    犯罪でも犯してればバチ当てようと思うかもしれないけど…w
    返信

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2025/04/19(土) 18:03:40  [通報]

    >>577
    まあ、絶望もなにもただの集金システムだからね
    返信

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2025/04/19(土) 18:04:32  [通報]

    >>633
    当時仲良かった知り合いにマルチの勧誘されたけど、あれで騙される人いるんかと思うぐらい稚拙だった。逆にびっくりしたよ。
    ちなみに、稲盛和夫などのレジェンド経営者の名前を絡めてマルチ商法の素晴らしさを語ってた。
    返信

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2025/04/19(土) 18:04:59  [通報]

    >>1
    まず、勧誘を相手にしない人。
    次に、もし相手にしちゃっても、宗教やマルチと気づいた時点で「あっ大丈夫です〜」とにこやかに去る人。(怒るとかは良くない)
    その次に、もし宗教やマルチと気づかなくて関わりを持ってしまっても、すぐに「こういうことがあって…」と話せる相手がいて、その人達に「やめた方がいいよ」と言われたら素直に言うことを聞ける人。
    返信

    +11

    -0

  • 667. 匿名 2025/04/19(土) 18:05:13  [通報]

    >>27
    大変だったね
    返信

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2025/04/19(土) 18:05:59  [通報]

    >>632
    むしろこういう難易度高めの人を攻略したら徳を積めるとかありそう
    返信

    +61

    -3

  • 669. 匿名 2025/04/19(土) 18:06:09  [通報]

    >>34
    はじめ寄ってくるときはめっちゃいい人を装うらしいね
    返信

    +10

    -1

  • 670. 匿名 2025/04/19(土) 18:06:17  [通報]

    街頭の少ない暗い夜の道(人生における)を自転車で走ってる時、目の前の側溝に気付いて落ちるのを回避できる人。すなわち、視力がよくて(物事における)、注意判断能力と危機回避能力の反射神経が高い人。

    まとめると、どんくさくない人。
    返信

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2025/04/19(土) 18:06:54  [通報]

    すでに悟っている人
    返信

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2025/04/19(土) 18:07:19  [通報]

    >>56
    いいお母さんだ
    返信

    +22

    -0

  • 673. 匿名 2025/04/19(土) 18:07:37  [通報]

    >>28
    伝説のグローバルなアレ!
    ホント面白い笑
    返信

    +19

    -0

  • 674. 匿名 2025/04/19(土) 18:08:38  [通報]

    >>646
    返信ありがとうございます、個人教室だけではなくて、大手のチェーンでもそんな風だとは恐ろしいですね…
    返信

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2025/04/19(土) 18:09:27  [通報]

    承認欲求も自己顕示欲も低い人
    節約思考で極力無駄な人付き合いをしたくない人
    うさんくさい事や非現実的な事全般が嫌いな人
    返信

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2025/04/19(土) 18:10:26  [通報]

    >>659
    貴女は頭の回転が早く機転が利く賢い人なのですね。
    返信

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2025/04/19(土) 18:10:33  [通報]

    >>1
    ハマらないけど特に特徴はないかも
    返信

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2025/04/19(土) 18:10:47  [通報]

    >>373
    けっきょく両親共に子供から見れば厄介だよね
    子供は親の宗教に巻き込まれる訳だし
    返信

    +30

    -0

  • 679. 匿名 2025/04/19(土) 18:11:19  [通報]

    >>669
    私の雑感だけど、そのめっちゃ良い人感から自己愛性パーソナリティの匂いがぷんぷんしてる。
    普通に良い人で苦労があってハマった人もいるんだろうけど、役職がある人のあの独特な空気感はなんだろうね。
    返信

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2025/04/19(土) 18:13:44  [通報]

    家族や友人に恵まれてて、自己肯定感の高い人
    返信

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2025/04/19(土) 18:14:31  [通報]

    >>1
    そんなので楽になれたり、幸せになれたらこの世に不幸な人いなくない?と冷静に考えられる人
    返信

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2025/04/19(土) 18:14:45  [通報]

    >>1
    私はハマらなかったけど、基本向こうから来る物は拒む。欲しい物は自ら取りに行く。
    返信

    +11

    -0

  • 683. 匿名 2025/04/19(土) 18:15:19  [通報]

    >>625
    或いは自分自身が重い病気になったり、離婚等の人間関係のトラブルに巻き込まれた時ですよね。
    マルチやカルト宗教やスピリチュアルの連中は、どのような手段を使うのか知りませんが、人様の不幸を嗅ぎ付けるのが得意ですからね。
    返信

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2025/04/19(土) 18:15:31  [通報]

    >>668
    あると思うし、モブ会員の勧誘でダメな場合は場数多めの幹部に同伴お願いして懐柔手段を探るとかもあるよ。
    元のコメ主さん、正直言ってあんまり宗教団体舐めない方が良いと思う。家も知られてるわけだしね。
    返信

    +22

    -3

  • 685. 匿名 2025/04/19(土) 18:16:35  [通報]

    宗教やマルチにハマった家族で苦しんだことがある人。
    返信

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2025/04/19(土) 18:16:37  [通報]

    >>134
    欲深くないんだよ。ただギリギリで生活してるだけ。無駄金使う気なんて全く無い。毎月ギリギリなので、そんなお金も無い。
    大学生の頃にいくつか勧誘が来たことあって当時悩みもいろいろあったけど、全く問題なかった。
    お金無いんで無理です、すみません、で押し通せた。
    返信

    +20

    -0

  • 687. 匿名 2025/04/19(土) 18:16:38  [通報]

    不安が少ない人やメンタルが安定してる人。
    昔は精神科の敷居が高かったからそういう人は宗教が受け皿になってたと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2025/04/19(土) 18:16:50  [通報]

    群れたがらない人は基本的に団体行動自体がムリ
    返信

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2025/04/19(土) 18:17:41  [通報]

    ジャニオタはホストにハマりやすいし、マルチやってたら宗教ハマりやすいしその逆も然り。
    何か特定のものにハマりやすい人は危ないね。
    返信

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2025/04/19(土) 18:18:40  [通報]

    >>177
    私は友達にファミレス→変な集会に連れて行かれて数珠もらって帰りに友達の前で駅のゴミ箱にポイって捨てた
    その友達は同じ学校の子に勧誘されて流されて入信してたみたいで私が数珠捨てて、は?入んねーよwって言ったら目が醒めた?のか何ヶ月後かに脱会してた
    信仰は自由だけど他人に汚え勧誘すんなよ💢自分の世界でやってろと電車の中でグチグチと言った
    別の日にその友達と遊んだ時も今日も拝んできたの?wとかバカにしてた
    多分私は家族や友達が胡散臭い宗教に勧誘してきたら全員に同じ対応すると思う
    返信

    +52

    -4

  • 691. 匿名 2025/04/19(土) 18:19:55  [通報]

    >>578
    大変失礼な事をお聞きしますが、アナタはもしかして左翼ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2025/04/19(土) 18:20:38  [通報]

    >>28
    宗教やマルチにハマらない人ってどんな人?
    返信

    +29

    -0

  • 693. 匿名 2025/04/19(土) 18:20:39  [通報]

    宗教幹部は敏腕営業マンと思っといた方が良いよ
    家族がそうだったから言えることだけどさ…
    返信

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2025/04/19(土) 18:20:39  [通報]

    >>518
    さらに横
    ちょっとわかる、同僚に大学もそう○のゴリゴリ二世がいて、ガル子(別の同僚)と一緒に勧誘にあった時、ガル子は凄い怒っていたけどガル子の父親が酒癖悪くて昨日、家で暴れたとか時々言っていて少し泣いちゃう時もあった、毒親が原因かはわからないけど結局別経由でそう○に入り、二世にはあの時はごめんね〜今凄い幸せ!って話してるのをアル中の父親に毎日のように殴られ包丁突きつけられ、今すぐここで○ねって言われてた私はスンって眺めてる、私は父親アル中なの誰にも話せなかった、大騒ぎするから近所にはバレバレだったけど笑
    返信

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2025/04/19(土) 18:21:24  [通報]

    >>662
    あとれいわや山本太郎を盲信している連中も危ないですよね。
    返信

    +9

    -3

  • 696. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:14  [通報]

    マルチビジネスにハマらないためにはマルチビジネスとは何かという知識が必要。
    アマプラのドキュメンタリー「ルラリッチ」はおすすめよー。
    宗教やマルチにハマらない人ってどんな人?
    返信

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:18  [通報]

    >>1
    神様を信じてない人
    返信

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:25  [通報]

    >>1
    自分教☺️
    返信

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:28  [通報]

    人生イージーな人
    返信

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:41  [通報]

    国教がはっきりと定められてる国の人
    タイに住んでたけどそういうのにハマった人見た事ない
    国民の9割が仏教徒だったからってのもあるかな…?
    キリスト教が国教になっているヨーロッパ諸国の人でもあまり見かけない気がする
    返信

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2025/04/19(土) 18:22:44  [通報]

    見えないものを見ようとしないこと
    返信

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2025/04/19(土) 18:23:20  [通報]

    >>685
    確かにそうかも。裏側の仕組みを知っている上に、宗教外で客観的に過去の立場を見られる・人間関係を築けるようになると強い。
    返信

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2025/04/19(土) 18:24:33  [通報]

    数年前に亡くなったけど、祖父は宗教や詐欺に一切騙されなかったわ。それは究極のドケチだから。1円でもお金の話が出れば取り次ぐ島もなかったな。自分しか信じてないから儲け話も当然受け入れず。その分祖母や母は必要な物にもお金を出し渋るので、大変だったみたいだけど。
    返信

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2025/04/19(土) 18:24:56  [通報]

    >>701
    天体観測しないこと
    返信

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2025/04/19(土) 18:25:04  [通報]

    >>1
    100回来ても100回断る
    1000回来ても1000回断る人
    返信

    +0

    -1

  • 706. 匿名 2025/04/19(土) 18:26:28  [通報]

    共感性低い人はハマらないと思う
    他人の苦労話とか信仰体験聞いても、ふーんあっそって流せるから
    返信

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2025/04/19(土) 18:26:39  [通報]

    >>31
    宗教の勧誘に引っかからないとしても闇バイトに引っかかる可能性がある
    返信

    +10

    -2

  • 708. 匿名 2025/04/19(土) 18:28:07  [通報]

    >>599
    分かります、昔アムウェイにハマっている上司と同僚の前で、しつこい勧誘に嫌気が差していた事もあって、ついうっかり「アムウェイってマルチですよね…」と口を滑らせたら、二人から「アムウェイはマルチじゃないお前は何を言っているんだ!」等と、口を揃えて猛然と喰って掛かられましたから。
    返信

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2025/04/19(土) 18:28:26  [通報]

    >>659
    別の宗教を信仰してます。が無難な断り方っぽいね
    返信

    +7

    -0

  • 710. 匿名 2025/04/19(土) 18:29:33  [通報]

    宗教や洗脳は恐怖心をコントロールしてくる
    返信

    +3

    -1

  • 711. 匿名 2025/04/19(土) 18:29:45  [通報]

    >>653
    投資詐欺や特殊詐欺もそうですが、カモにしやすい客のリストを持っていますからね。
    返信

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2025/04/19(土) 18:30:14  [通報]

    >>708
    洗脳されてる人に否定してもこっちが変なのかと勘違いしてくるよね。触らないように距離をとろう
    返信

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2025/04/19(土) 18:31:02  [通報]

    >>562
    私は占いは好きだけど、無料や雑誌・本の範囲から出ない。対人とか課金とかは一切しない。
    それは統計学だし、その範囲だと趣味的に軽く楽しむ気持ちだから。

    で、宗教マルチは散々勧誘されたけど引っ掛からない、引っ掛かる要素がない。
    それらはただの相手らの金目的だから。
    返信

    +13

    -2

  • 714. 匿名 2025/04/19(土) 18:31:09  [通報]

    祖母が新興宗教に入ってて宗教仲間がよくうちに来るんだけど…
    もし、自分が勧誘側だったら新興宗教に対して怒りがあって感情を表に、雰囲気に出す人を真っ先に狙うかも。ガルで青文字になってるコメに驚くわ
    そういう人信者になったらお金貢ぐし、絡みがいある人だなーと思う
    返信

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2025/04/19(土) 18:31:45  [通報]

    >>177
    これを自慢気にできる時点で何らかのストレス発散してる=満たされていない=隙があると見られるよ
    返信

    +33

    -17

  • 716. 匿名 2025/04/19(土) 18:32:32  [通報]

    >>659
    それは思いつかんかったけど、アドリブですんません今めっちゃ嘔吐下痢で、もしかしたらノロかもしれません、って言ったら即座に帰ったから多分あの神様人間の病気は治せないらしいよ。
    返信

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2025/04/19(土) 18:33:01  [通報]

    >>1
    日本は神を信じない人が世界で一番多いんだよ
    論理的?現実的?なんだと思う
    イスラムよりはマシだね
    返信

    +4

    -2

  • 718. 匿名 2025/04/19(土) 18:33:58  [通報]

    >>1
    モラハラ被害に遭わない人

    むしろ、加害しないように気をつけてw
    返信

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2025/04/19(土) 18:34:08  [通報]

    >>697
    神様?エビデンスは?
    返信

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2025/04/19(土) 18:34:35  [通報]

    >>682
    同意。すべてそうだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2025/04/19(土) 18:35:16  [通報]

    >>5
    私の姉がよく新興宗教やらあらゆる勧誘を受けやすいタイプなんだけど渡されたパンフレットをとっておいて他の勧誘が来たら「それよりもっとすごいいいお話を聞いてほしいな」って別のとこのパンフレット渡して似非勧誘してたw
    それやってたら3年くらいでぱったり来なくなって「つまらない」って笑ってた
    見た目がおっとりしてるけど中身が強烈だからできる技だし真似できんけど
    返信

    +93

    -4

  • 722. 匿名 2025/04/19(土) 18:35:44  [通報]

    >>716
    それいいね。ノロウィルスで気持ち悪いので話せませんって言ってみよう
    返信

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2025/04/19(土) 18:36:15  [通報]

    >>721
    お姉さま仕事出来そう笑
    返信

    +74

    -1

  • 724. 匿名 2025/04/19(土) 18:36:17  [通報]

    ボッチが好きな人
    返信

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2025/04/19(土) 18:37:16  [通報]

    >>79
    覚えておきます
    返信

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2025/04/19(土) 18:37:16  [通報]

    依存先がたくさんある人
    返信

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2025/04/19(土) 18:38:35  [通報]

    うちの父親は宗教系の勧誘が来ると、俺は宗教は大嫌いだ大義名分言いながら今まで散々戦争してきただろう、世界史の教科書に載ってる戦争について全部釈明してみろって脅かしてた。でも彼自身は仏教系の学校をでてるのよね。
    返信

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2025/04/19(土) 18:38:46  [通報]

    基本的に不安にならない人
    ポジティブ思考の人
    返信

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2025/04/19(土) 18:39:29  [通報]

    全体的な知能の低下が認められないが部分的な異常があると偏向イデオロギーや宗教にはまり込みます、精神病質者はなぜ生まれるのか?近親相姦の結果です、統一教会と創価学会に警戒して下さい、反日の在日の集まりです、集団ストーカー抗議デモ新宿YouTubeとGoogleに入力して検索して知識武装して下さい、総ての日本人がターゲットです
    返信

    +5

    -1

  • 730. 匿名 2025/04/19(土) 18:39:40  [通報]

    >>649
    そして物事を理詰めで考える理論的な人ですよね。
    返信

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2025/04/19(土) 18:40:15  [通報]

    自己顕示欲が低い人
    論理的思考ができる人
    依存体質じゃない人
    見栄っ張りじゃない人
    陰キャな人
    返信

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2025/04/19(土) 18:40:19  [通報]

    >>664
    集金したいなら釣り餌が必要なんだけど
    それを用意しなかったから奴等はやはりバカなんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2025/04/19(土) 18:40:54  [通報]

    好かれない人じゃない?
    勧誘されることがあんまりない気がする
    返信

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2025/04/19(土) 18:42:46  [通報]

    >>83
    親子なのか子供を使って勧誘に来た人を虐待だと説教したら長い謝罪文が入ってたわ。
    返信

    +45

    -3

  • 735. 匿名 2025/04/19(土) 18:43:04  [通報]

    関西人はオレオレ詐欺にも引っかからないと聞くけど
    返信

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2025/04/19(土) 18:43:35  [通報]

    >>712
    返信ありがとうございます、全く仰る通りなのですが、当時の職場はトータルで10人もいない小さなセクションだったので逃げ場がなかったのですよ、まあ暫くしてその部署から異動になったので、何とか加入させられずに逃げる事が出来ましたけど。
    返信

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2025/04/19(土) 18:43:44  [通報]

    「はっきり断るからハマらない」と書いてる人には「いやそれは結局相手を威嚇してるんでしょ?ハマりそうって恐怖の現れでしょ?」

    「勧誘されても無視する」と書いてる人には「はっきり断れないと、向こうは押してくるよ」

    じゃあどうしろと笑
    返信

    +3

    -1

  • 738. 匿名 2025/04/19(土) 18:44:32  [通報]

    >>109
    補正下着を愛用してる人も、「どうしてこんな良い物を使わないの?おかしいよ」って思い込んでいて勧誘してくるからね。こちらからしたら洗脳されてる信者にしか見えない。
    返信

    +27

    -1

  • 739. 匿名 2025/04/19(土) 18:45:53  [通報]

    >>632
    じゃあどうしろと?笑
    敷地にまで入って来て、無視してても横でしつこく喋り続けてるおばさん達を。
    パンフレット捨てる熱量と言われても、横に置いてたゴミ袋に捨てただけなのに笑
    返信

    +62

    -8

  • 740. 匿名 2025/04/19(土) 18:46:18  [通報]

    >>689
    ジャニタレに限らず、特定の芸能人やスポーツ選手にハマるタイプは危険でしょうね。
    返信

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2025/04/19(土) 18:46:24  [通報]

    >>736
    逃げられてよかったですね
    最終手段で会社辞めたっていいんですから
    宗教やマルチと嫌な思いしてそこにいなくていいし
    返信

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2025/04/19(土) 18:46:24  [通報]

    >>273
    近くに熱狂的な旧ジャ〇オタがいるんだけど
    推しの発言はすべて肯定するし
    事務所を批判されようものなら
    我を失ってヒステリックに怒鳴るし
    コンサートがあればどこへでも行って
    グッズなど金に糸目をつけず課金して
    SNSに1日中はりついて
    オタク仲間とばかり行動して
    話題も推しのことばかり

    自分自身を高めるような趣味もなく
    推し以外の界隈にはノータッチ

    なによりも怖いのは
    推しやその事務所を神格化して
    完全な洗脳状態にあるのに無自覚なこと

    これ、アイドルを→宗教に置き換えると
    ハマる人の傾向がわかるかも?
    返信

    +3

    -1

  • 743. 匿名 2025/04/19(土) 18:46:48  [通報]

    >>161
    ママ友に誘われて子育てセミナーに行った
    普通にセミナーだと思ったら
    最後に宗教だと明かされた
    逃げ帰って縁切った
    まだ赤ちゃんの頃だったから良かったけど
    幼稚園や学校だったら大変だったかも?
    返信

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2025/04/19(土) 18:46:58  [通報]

    ケチな人
    返信

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2025/04/19(土) 18:47:23  [通報]

    >>633
    私、不幸だけど騙されずに生きてるのは知識のおかげだと思ってる
    お金が絡んだり矛盾すること言ってるから違和感に気づく
    あとは頑張っても真面目に生きても報われないものは報われない事を身をもって学んだので神も仏もないと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2025/04/19(土) 18:47:27  [通報]

    すごく弱ってる時に(多分人生で一番弱ってた)さり気なくそういう系の話を持ち出されたことあるけど、全く靡かなかったわ。
    むしろ「そんなんで解決したら苦労せんわ。こっちは大変なんだから、くだらん話やめて」と思うだけだった。
    返信

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2025/04/19(土) 18:47:31  [通報]

    >>30
    マメで飽きっぽくない真面目な人 私なら面倒くさくて毎日お祈りとかムリ
    返信

    +65

    -2

  • 748. 匿名 2025/04/19(土) 18:48:33  [通報]

    意外と引きこもりニートは宗教やらない ある程度アクティブに外に出られて1人が寂しいと思える人
    返信

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2025/04/19(土) 18:48:36  [通報]

    >>684
    横だけど同意。
    パンフレットで勧誘してる信者なんて教団の中でも下もいいとこで、コメ主さんは宗教側の本気にまだ触れていないのにこんなに怒っちゃってるんだもんね
    私日常的に新興宗教意識してますって公言してるのと同じ。しかも意気揚々と書き込んでいるあたり、カモ臭がすごい
    返信

    +18

    -2

  • 750. 匿名 2025/04/19(土) 18:49:25  [通報]

    >>738
    補正下着の勧誘あったなーっ
    とんでもなくしつこかったわ
    返信

    +12

    -1

  • 751. 匿名 2025/04/19(土) 18:49:50  [通報]

    >>746
    弱ってる時に勧誘されると腹が立つ
    てめぇ弱ってるところにつけ込もうとしてるんか?そんなチョロそうに見えっか?って
    返信

    +8

    -0

  • 752. 匿名 2025/04/19(土) 18:49:57  [通報]

    >>729
    余談ですが、創価学会の連中はろくでもない名簿を使って、公職選挙法で禁止されている「選挙前の戸別訪問」を平気でやらかす、反社会的で遵法精神の皆無な連中なので、危険ですからね。
    返信

    +6

    -1

  • 753. 匿名 2025/04/19(土) 18:50:05  [通報]

    >>739
    わかるよ。私もエホバのパンフレット勧誘おばさんが見てる前で捨てたよ。んで、チベスナ顔で全然話しも聞かなかった。次来なかったよ
    返信

    +44

    -2

  • 754. 匿名 2025/04/19(土) 18:50:53  [通報]

    >>737
    自慢気に書いてる人はどこか幼稚さが感じられて、断ることへの熱量を感じる
    ハマらない人ってもっとあっさり冷静
    返信

    +7

    -1

  • 755. 匿名 2025/04/19(土) 18:51:22  [通報]

    >>746
    私もされたわ。
    警察と弁護士に相談中だからしばらく誰とも話したくないって言った
    返信

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2025/04/19(土) 18:51:36  [通報]

    不信感の強い人
    返信

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2025/04/19(土) 18:52:27  [通報]

    >>79
    なるほど、勉強になります。
    返信

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2025/04/19(土) 18:52:51  [通報]

    >>25
    宗教やマルチが悪だと知らないと騙されることあるよ。
    今まで周りに悪人がいなかった人なんて免疫ないから騙されやすいよ。
    返信

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2025/04/19(土) 18:52:58  [通報]

    >>646
    大手ホットヨガってLしかしらないけどあそこかな?
    ヨガ系はそもそもスピ多いけどヨガの中でもホットヨガってちょっと浮ついてるというか邪道な気がするw
    返信

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2025/04/19(土) 18:53:19  [通報]

    暇な人がハマると思う。
    マルチやる暇あったらダブルワークでバイトやってた方が普通に稼げるし、忙しいからセミナーだのパーティー(笑)だのに行く暇もない。宗教の話を聞く暇もない。不安を実力で排除できない人がハマると思う。
    返信

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2025/04/19(土) 18:53:33  [通報]

    >>754
    断ることへの熱量笑
    それあなたの感想ですよね?笑
    返信

    +0

    -1

  • 762. 匿名 2025/04/19(土) 18:54:10  [通報]

    >>716
    なるほど、以後自衛手段にさせていただきます。
    返信

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2025/04/19(土) 18:54:32  [通報]

    >>734
    抗議文じゃなくて良かったね
    返信

    +36

    -0

  • 764. 匿名 2025/04/19(土) 18:54:51  [通報]

    >>649
    大槻教授を思い出したw
    返信

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2025/04/19(土) 18:55:08  [通報]

    兄が学生時代によく話しかけられて、話はふんふん聞いてあげるんだけど宗教に入信したこともマルチに入会したこともない
    「多分話してるうちに俺がお金持って無いことがわかるんだと思うわー」と笑って言ってたけど、実際どうなんだろか
    返信

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2025/04/19(土) 18:55:39  [通報]

    >>713
    占いは統計学というのも怪しいよ?
    占いのメッカ中国がそんな真面目に統計してたと思う?
    雑誌やテレビの占いコーナーもバイトに適当に書かせてるの知ってる?

    引き寄せの法則が量子力学だとほざいてるのと一緒だよ
    気を付けよう
    返信

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2025/04/19(土) 18:55:42  [通報]

    私のことだわ。金が全てで超合理的で無駄を嫌う。もしやるなら儲かる商売としてどれだけ情弱から吸い取れるか、金勘定をするタイプです。
    返信

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2025/04/19(土) 18:56:19  [通報]

    >>752
    諜報機関の下部の工作機関で洗脳軍事兵器が新興宗教です、創価学会児童誘拐アドレナクロムとハザールマフィアでそれぞれ検索して下さい、新興宗教は総てハザールマフィアの支配下ですユダヤ人成りすましの裏タルムードの悪魔主義です
    返信

    +2

    -1

  • 769. 匿名 2025/04/19(土) 18:56:50  [通報]

    >>11
    平気でぶった切る。「時間無いんすわぁ〜金も時間もありませんねん」いつもこれ。嫌な顔されても平気。思い遣りが無いのかな
    返信

    +18

    -0

  • 770. 匿名 2025/04/19(土) 18:57:21  [通報]

    >>83
    私なら警察に連絡します。広告入れないでって紙貼っておくかも。もう先に警察に相談して次来たら速攻で通報して注意してもらう
    返信

    +51

    -0

  • 771. 匿名 2025/04/19(土) 18:57:59  [通報]

    >>1
    新興宗教に関してはなんでそんな得体の知れない詐欺師みたいな人間が神とか言ってんの信じるのか一生理解できない
    マルチは冷静に考えて損するのがわかってんのにやらん
    めんどくさいし
    返信

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2025/04/19(土) 18:58:03  [通報]

    >>1
    超絶どケチであること
    返信

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2025/04/19(土) 18:58:26  [通報]

    >>708
    関わらない以外の方法がないですよね
    返信

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2025/04/19(土) 18:59:04  [通報]

    他人に指図されるの嫌いだからハマらないわ 占いもそうだけど自分の人生の方向や行動すること他人に決めつけられると腹立つ
    返信

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2025/04/19(土) 18:59:25  [通報]

    >>587
    308です。
    伝統なのかわからないけど、聞いたらすぐわかるところだよ。全国にあるところ。
    日本トップ2.3だと思う。
    まあ門前払いらしい。
    返信

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2025/04/19(土) 18:59:47  [通報]

    >>771
    教祖がイケメンでも怪しいけど
    教祖が麻原で信者になるなんて
    信じられない!
    見た目も大事だよね
    返信

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2025/04/19(土) 19:00:49  [通報]

    >>717
    仰るように、特定の宗教を信仰している日本人の比率は一桁%で、更に日本人から一番信頼されていない機関団体法人はぶっちぎりで宗教団体宗教法人で、2番手の野党をダブルスコアで引き離して、信頼出来ると回答した人の割合はたったの7.9%(2024年当時)なのだそうです。
    なので日本で騒ぎを起こしたり迷惑行為や犯罪行為を行っているカルト宗教の連中は、ノイジーマイノリティーの極致なのです。
    返信

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2025/04/19(土) 19:00:57  [通報]

    私。

    そもそもマルチも宗教もコミュ力いるよね。
    人を勧誘とかハードル高すぎるし。
    あと旦那の借金のトラウマでお金を損することが本当に嫌だからお金かかることもしたくない。
    そして何よりずぼらだからそんな時間あったら家でごろごろしてたいし。
    返信

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2025/04/19(土) 19:01:08  [通報]

    雨が降ってる日に「だれかが泣きたいときに雨って降るんだよ」とか
    コロナ蔓延して世界が変わったときに「なにかを見直しなさいってことよ」
    とか感情的な妙な理由づけする人はマルチとかハマりやすいイメージ
    実際ハマってるし

    人を疑ったことない、守られて育ってきた人がなってる気がする
    返信

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2025/04/19(土) 19:01:41  [通報]

    そんなもんに注ぎ込む金ないし
    あっても美味しいもののほうが余っ程心を満たしてくれるわ笑
    返信

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2025/04/19(土) 19:03:00  [通報]

    どんな宗教家やマルチ商法のトップされている方より、自分のほうが格が上だと思ってる人
    返信

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2025/04/19(土) 19:03:36  [通報]

    >>28
    分からないなら分かるまで説明するしぃ
    大好きだった!これ見てたからか、結婚して変な勧誘沢山きたけど全部断れた笑
    返信

    +30

    -0

  • 783. 匿名 2025/04/19(土) 19:03:44  [通報]

    >>764
    懐かしいですね、そんな人もいましたね。
    返信

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2025/04/19(土) 19:04:04  [通報]

    パンフレットをもらい、連絡先と名前を聞いて誘導尋問したあげくに警察に連絡しますねって言ってる
    返信

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2025/04/19(土) 19:04:13  [通報]

    >>1
    普通でいること。
    普通に家に仏壇があり親が手入れしてて、
    子どもは受験の朝とかだけ、手を合わせて
    お願いする
    お墓参りに一年に一回くらいは行って
    たくさんのご先祖の頂点に自分がいて、
    ご先祖にこの世の今の時代に押し出されて
    今を生きてて、その今を報告する。
    とかやっとけば、変な宗教にもマルチにもはまないと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2025/04/19(土) 19:05:00  [通報]

    金がない人はハマらないし勧誘もされにくい
    返信

    +2

    -3

  • 787. 匿名 2025/04/19(土) 19:05:01  [通報]

    >>776
    しかもほとんど愛人囲ってるおっさんだよね笑
    世の中の不思議だわ笑
    返信

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2025/04/19(土) 19:05:27  [通報]

    昔勧誘されたことあるけど全部矛盾点ついて批判したら怒って帰ってったw
    返信

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2025/04/19(土) 19:05:33  [通報]

    >>773
    返信ありがとうございます、ですよね、逃げるか距離を置く以外の手段がありませんからね。
    返信

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2025/04/19(土) 19:06:28  [通報]

    >>776
    でも話術のある美形の教祖様なんて見たことない
    返信

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2025/04/19(土) 19:06:41  [通報]

    宗教やスピリチュアルに引っかかる人とは……

    自身の人生に起こる不幸や責任を「何か?」の所為にしたい人、その何か?を「運命や宿命」と
    思ってる段階で、既に「自分の人生を何かの所為にしたい人」であり
    インチキ新興宗教やスピリチュアルにハマる可能性があるという事なんだよね……

    よくある例えで
    人間の痛みに耐える事への強い・弱いの差は、基本人間なら「同一で、差は無い」のに
    「私は他者より痛みに弱い」と、言うような人ほど、自身が負う「辛い要素(身的・精神的)」回避に
    他者や神(エセ宗教)へ、救いを求めると言う依存にハマると。
    世に言う世界三大宗教宗である、本当の神?って、身体的な痛みや人生に置ける不条理へ
    即座に助けの手は伸ばしてくれず、スピや新興宗教は、徐々にだけど「即座に改善される」と
    うそぶくのが特徴……


    返信

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2025/04/19(土) 19:07:37  [通報]

    >>56
    私も子供の頃から親に宗教やねずみ講のことを教えられて絶対に乗るなと口を酸っぱくして言われて育てられたから10代の時に寄ってきたマルチも宗教も説明させる暇もなく断ってきた
    世間知らずな友達は一通りひっかかってたよ
    教育大事
    返信

    +24

    -0

  • 793. 匿名 2025/04/19(土) 19:07:48  [通報]

    内心人を馬鹿にして日々暮らしている人
    あたまわりぃ、このひとまじかー、と思ってドン引くので
    返信

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2025/04/19(土) 19:08:44  [通報]

    >>778
    ほんと
    その上嫌われる勇気も持ち合わせてないと出来ない笑
    その時点でメンタル強いんよね
    返信

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2025/04/19(土) 19:08:44  [通報]

    神様なんていないなと思うほどの悲しみや痛みを感じて悟ったことがあるひと
    これに尽きる
    返信

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2025/04/19(土) 19:08:51  [通報]

    飽きっぽい
    返信

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2025/04/19(土) 19:08:56  [通報]


    結局全ては自分なんだもの
    だから自分宗教、教祖様は自分。信者も自分
    返信

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2025/04/19(土) 19:10:00  [通報]

    >>787
    結局さ権力を手に入れたらみんなこうなりたいんだろうね

    返信

    +6

    -1

  • 799. 匿名 2025/04/19(土) 19:10:18  [通報]

    ほとんどの人はハマらないと思う
    返信

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2025/04/19(土) 19:11:50  [通報]

    >>1
    自分や他人を客観視できる人
    返信

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2025/04/19(土) 19:13:26  [通報]

    >>30
    人を信じやすい人。

    私は他人に指図されたり、興味ない人の話を聞くのが苦手なので
    多分ハマらないと思う。
    返信

    +53

    -0

  • 802. 匿名 2025/04/19(土) 19:14:06  [通報]

    >>741
    ありがとうございます、全く仰る通りだと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 803. 匿名 2025/04/19(土) 19:14:58  [通報]

    >>2
    満たされてないけど宗教には入らないよ
    無駄な金一銭も払いたくない!!
    返信

    +27

    -1

  • 804. 匿名 2025/04/19(土) 19:15:25  [通報]

    >>766
    まあ実際統計学じゃないよね占い
    根拠ないでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2025/04/19(土) 19:16:03  [通報]

    >>113
    ある意味冷めてる人って、何にもハマらない
    返信

    +56

    -0

  • 806. 匿名 2025/04/19(土) 19:16:48  [通報]

    >>629
    人嫌いだから仲間なんて欲しくないな
    返信

    +12

    -2

  • 807. 匿名 2025/04/19(土) 19:17:00  [通報]

    >>742
    ジャニヲタとあと撮り鉄も非常に悪質なカルト宗教の信者じみていますからね。
    返信

    +5

    -1

  • 808. 匿名 2025/04/19(土) 19:17:16  [通報]

    私の人生に何かを信仰するとかマルチで稼ぐとか要らないんだよね
    古い寺や神社を見に行ってその建立された背景などを知ったりするのは好きだけど、学ぶのが好きなだけで信仰心はないんだよなあ

    あと、神様じゃなく日常的に世の中の真面目に働く人たちに感謝してる
    便利な世の中なのは人が頑張って働いてるから
    私もその一部であることに誇りを持ってる
    返信

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2025/04/19(土) 19:17:26  [通報]

    >>476
    アイドルの恋愛禁止ルールを信じて熱愛発覚に怒ってるファンを見ると馬鹿らしくて面白い
    出会いの多い芸能人が異性と遊んでない訳ないやん
    夢を見させる仕事でしょ!?とかいうけどそんなんで夢見るのは普通は中学生まで
    いい年こいた大人は現実見ろ
    返信

    +107

    -3

  • 810. 匿名 2025/04/19(土) 19:18:19  [通報]

    >>1
    うちは家族全員がそういう胡散臭いのは嫌いなタイプの人間でよく両親も「変な人w」みたいな感じで小馬鹿にしていた。なのでわりとそういう知識もあったよ。
    友達がマルチにハマって私は悩んでたんだけど、両親は「バカだなw」「縁切りなさいw」みたいな感じで一蹴。良くも悪くも情とかに動かされない。
    返信

    +3

    -1

  • 811. 匿名 2025/04/19(土) 19:20:21  [通報]

    ハマる人の方が少ないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2025/04/19(土) 19:20:39  [通報]

    >>9
    顔広いんだよね笑
    そういう人はならない気がする。色んな友達から有益な情報聞けるし、わざわざ変な人から話聞く必要ないよね。
    返信

    +61

    -4

  • 813. 匿名 2025/04/19(土) 19:20:47  [通報]

    >>30
    マルチにハマった先輩は
    いい意味でも悪い意味でも単純
    そして自分大好き
    返信

    +29

    -0

  • 814. 匿名 2025/04/19(土) 19:21:07  [通報]

    モノグサで俗物的な人

    見た目だけは真面目そうに見えるからマルチ宗教ホイホイだったけど、アイツらは頑としてロマンス要員は寄越して来ねえのな
    接点持たせたりストーカーはジジイやブ男ばかりで腹立つ
    一度くらい私好みの見た目の良い男で釣ってみる作戦で試したら良かったのにw
    返信

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2025/04/19(土) 19:21:07  [通報]

    >>660
    カルト宗教に誘い易そうなオーラを放っているのかもしれないですね。
    返信

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2025/04/19(土) 19:21:18  [通報]

    >>70
    同じく。中野の統一教会の事務所で信者3人に囲まれ入会せずに捨て台詞を言われるも帰りました。解放されるまでに4時間かかった。それと学会員が多いエリアで育ったので結構平気かな。
    返信

    +45

    -6

  • 817. 匿名 2025/04/19(土) 19:22:03  [通報]

    >>739
    敷地に入って来たなら丁寧な言葉で「このままお話を続けるならば本意ではないが通報せざるをえない」旨をお伝えするかなぁ。変な宗教の勧誘してくる人なんて基本的にヤバい人だから家を知られた状態で逆上されかねない行動は取れないな。
    返信

    +51

    -1

  • 818. 匿名 2025/04/19(土) 19:22:14  [通報]

    >>10
    私、寂しさあったり、色々苦しくなってきたりして、酷い時はカウンセリング受けたりしたけど、
    そういうのには、全くはまらないよ

    現実的なので、苦しくなったら普通にカウンセリング受けてきた
    〇〇カウンセラーとかではなく、臨床心理士の。

    今は受けてない。苦しくなってきたら、自分で教わった認知行動療法とかしたり、、
    ものすごく現実的思考です

    現実的思考すぎて、考えすぎて、しんどいけど
    返信

    +7

    -4

  • 819. 匿名 2025/04/19(土) 19:22:36  [通報]

    >>34
    誰が言ってるかよりも何を言ってるかを気にするなあ私
    返信

    +6

    -2

  • 820. 匿名 2025/04/19(土) 19:23:43  [通報]

    生まれてから一度も誘われたことない
    バイト先や職場にも宗教、マルチやってる人いるのに私はスルーされてた
    仕事上では助け合ったり雑談もしたし、仲が悪い訳ではないのに
    返信

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2025/04/19(土) 19:24:36  [通報]

    >>809
    それも20歳そこそこ位の社会経験の少ない若い人ならまだしも、30歳以上、下手したらアラフィフのオッサンやオバサンまでそれですから、大変情けなくて嘆かわしいですし、はっきり言ってクレージーで気色悪いですからね。
    返信

    +45

    -1

  • 822. 匿名 2025/04/19(土) 19:24:54  [通報]

    >>117
    煽られても馬鹿が何か言ってると無視するだけだよ?
    返信

    +41

    -4

  • 823. 匿名 2025/04/19(土) 19:25:57  [通報]

    >>49
    これだ!
    返信

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2025/04/19(土) 19:26:50  [通報]

    >>713
    同じです、独学の範疇

    それでいて私はブスからは特に僻まれやすいゆえ人嫌い
    組織なんてカネが貰える職場だけで精一杯
    返信

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2025/04/19(土) 19:29:42  [通報]

    >>739
    ガル民って何がなんでもハマるって事にしたいだけだから
    返信

    +18

    -5

  • 826. 匿名 2025/04/19(土) 19:31:01  [通報]

    すでにある既存のなにかを信仰するんじゃなくて、自分に都合の良い自分のためだけの宗教を作りたい人

    宗教を作りたいっていうか、毎日アイス食べたいとか、可愛いペットと幸せに暮らしたいとか、卵焼きを上手に焼きたいとか、自分の中の小さいけど大切な価値観だけを大事にして暮らしていきたいから宗教なんて邪魔なわけ
    返信

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2025/04/19(土) 19:32:06  [通報]

    >>289
    宗教にはハマらないけどギャンブルは別でハマったクチ(元)
    彼氏に連れて行かれて..出会いの運も大事だね
    付き合う人は選ばないと
    返信

    +6

    -2

  • 828. 匿名 2025/04/19(土) 19:32:25  [通報]

    >>1
    自己肯定感高い
    群れるのきらい
    根明
    返信

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2025/04/19(土) 19:32:38  [通報]

    >>11
    宗教がすべて悪とは思わないけど
    マルチ商法の勧誘方法は特定商取引法違反だから
    悪といえば悪。
    返信

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2025/04/19(土) 19:32:51  [通報]

    >>1
    私ケチだからハマらない!
    返信

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2025/04/19(土) 19:33:19  [通報]

    >>25
    金持ちはもっとやばいやつにひっかかりそう
    お金があるばかりに寄ってくる悪人も多いだろうし
    返信

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2025/04/19(土) 19:33:58  [通報]

    同情するなら金をくれタイプでしょ
    もらうプレゼントも気持ちより金額高いほうがうれしいタイプ

    宗教で金にならない慰め合いに時間を費やすよりお金稼ぎに行きたいんだわ
    返信

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2025/04/19(土) 19:35:47  [通報]

    >>133
    私もそれ
    宗教は信じるものを強要する、本来、人にそういうものを強要しちゃいけないし自分で考えることが教育なのに、あいつら信者を増やすために学校作ったりやってることがまず信用できない。それを許すとそういう奴らが政界に出て一つの国を乗っ取ることもできるんだよ

    マルチも金儲けのため
    商品が良いものなら普通に売ればいいのになぜそういう商法を取るのか、どっちにしろ大元を辿れば信用できるかできないか分かりそうなもんだけどね

    返信

    +14

    -0

  • 834. 匿名 2025/04/19(土) 19:36:36  [通報]

    ハマったことがないというか、勧誘されたことがない
    マルチの誘いもないし、信仰宗教入ってた友達からも誘われたことない
    多分交友関係狭いのと、長年営業職やってた人から「何考えてるか分かりにくい」と言われたのでそのせいかも
    (ちなみに何も考えていない)
    返信

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2025/04/19(土) 19:36:58  [通報]

    >>1
    マルチや特定の宗教にハマらない人っていうのは常日頃から自分の頭で考えて、人からの褒めちぎりや、煽てやヨイショに流されない、自身の芯の強さを持ってる人じゃないかな
    ハマってる人って、自己肯定感は低いのに、承認欲求が強くて、褒められたら心地よくて、自分って凄いんだって勘違いし、褒めてきた人を良い人だと単純に思ってしまうのだと思う(承認欲求)
    本当は、マルチや宗教に入ってもらうために優しくされてる事に気付けない
    誘う側は、たいてい入って貰うために褒めちぎって持ち上げてるだけなのよ

    返信

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2025/04/19(土) 19:38:25  [通報]

    >>1
    自分以外の人間が嫌いな人
    返信

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2025/04/19(土) 19:39:50  [通報]

    >>504
    よこ
    去年、難病の可能性があったんだけど
    病院とか最新情報とか集めるのに忙しくて
    そういうのに惑わされる時間も無かった。

    調べるのが楽しいというのは語弊があるけど夢中になっちゃって
    ○○病院は○○系でとか無駄に詳しくなってた。
    論文も登録して買おうとしてた。

    自分で調べるのが好き系の人は宗教やマルチにハマらない気がする。
    返信

    +13

    -1

  • 838. 匿名 2025/04/19(土) 19:40:14  [通報]

    >>30
    子供が不登校のママがハマっちゃったな。考え方変えたら楽になったって。同じ悩みの人もいて仲間ができて喜んでいたし、子供以外に熱心になれるもの見つけた感じ
    返信

    +24

    -1

  • 839. 匿名 2025/04/19(土) 19:42:31  [通報]

    >>791
    お言葉ですが、その三大宗教である、仏教もキリスト教もイスラム教も内部はかなり腐敗しているのですよ、それに加えて神道も。
    例えば日本では高野山の管長をしていた生臭坊主が、檀家から預かったお布施を21億円も胡散臭い海外為替投資に注ぎ込んで溶かしてしまい、更に調査したら他に15億円ものお布施を違う海外為替に使ってパーにしておいて、謝罪どころか「宗教法人が財テクをやって何が悪い」と開き直っていますし、高野山傘下の愛知県名古屋市の八事興正寺なんて50億円もの大金を、同じく海外為替投資でおじゃんにしておいて開き直っていたりとか、神道も伊勢神宮や熱田神宮や靖国神社絡みのどす黒い利権だらけですし、日本だけではなくタイの仏教は日本以上に腐敗していて、貧困に苦しむ庶民を尻目に、ご馳走食べ放題高級車どころか自家用ジェットで優雅に旅行して、ブクブク太ってタイの生臭坊主は生活習慣病が社会問題になっている位ですからね。
    そしてキリスト教も例えばカソリックの神父が信者の幼い少年少女を、何十人何百人と性的慰み者にするというジャニー喜多川も真っ青な蛮行を働いている輩が珍しくないですし、またイスラム教の異常さは今更申し上げるまでもないでしょう。
    つまり宗教なんて例えカルトでなくても信仰する理由の無いまやかしなのです。
    以上長文失礼致しました
    返信

    +3

    -4

  • 840. 匿名 2025/04/19(土) 19:44:11  [通報]

    他人と関わる、話すのが嫌いな人
    宗教なんて入ったらカルト仲間のおばさん達と濃厚につるむんでしょ…勧誘もしなきゃならないし
    人と関わるならお金貰わないと無理
    返信

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2025/04/19(土) 19:45:02  [通報]

    >>1
    わたしは神を信じてないから宗教にはハマらない
    仕事でマルチの被害者の相談を受けたりしてたからマルチもハマらないと思う
    自分の子供にも宗教は科学や医療が未発達な時代に人々がすがるために作り出したもので、
    すべての宗教は空想と日本史世界史を教えつつ教育してる
    返信

    +2

    -1

  • 842. 匿名 2025/04/19(土) 19:45:21  [通報]

    すでに「これに時間をあてたい!」という趣味や相手や仕事がある人
    返信

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2025/04/19(土) 19:45:32  [通報]

    >>2
    満たされてないけどそんなのハマった事ないぞ
    気持ち悪いとしか思えない
    返信

    +8

    -0

  • 844. 匿名 2025/04/19(土) 19:45:41  [通報]

    >>808
    日本人の多くはそれだよ、参拝して節目節目に手も合わせるよ
    信仰という意識とかじゃなく、自然に子供の時から根付いてる習慣、寺社のお祭りも良い思い出
    八百方の神を信じて神社にも参拝するし、お寺にも行く、子供の時からクリスマスも祝い楽しんで平和に其々を尊重してる
    返信

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2025/04/19(土) 19:47:36  [通報]

    >>1
    人の話を聞かないとか
    返信

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2025/04/19(土) 19:48:42  [通報]

    何かを断るのに罪悪感を持たない人
    返信

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2025/04/19(土) 19:49:40  [通報]

    >>645
    迷惑行為なのにスルー対応ってマルチと宗教の勧誘クズにとっては都合いいよね
    記憶に残らないならまた来るかもね
    返信

    +2

    -13

  • 848. 匿名 2025/04/19(土) 19:50:31  [通報]

    >>13
    あー!これだ!
    めんどくさいに尽きる。理屈っぽいから私、過去に勧誘に対して相手が「◯人紹介してその人がまた◯人紹介して…」まで言った時に
    それ◯の2乗ずつ増えるんで10回目で県の人口超えますよ(笑)って返したら黙ったよ
    返信

    +35

    -0

  • 849. 匿名 2025/04/19(土) 19:51:21  [通報]

    >>30
    他人軸な人
    寂しい人
    依存的な人
    返信

    +24

    -1

  • 850. 匿名 2025/04/19(土) 19:51:24  [通報]

    >>739
    サラッと受け流す方法があるよ
    家がバレてるのに、トラブルになるかもしれない危機回避が出来なさそうな、社会的なバランスが偏ってそうなのがいかにもな感じ
    自分の行動は間違ってないと考えるのはそれでいいと思うけど、一時的に勧誘は回避出来たとしても、また勧誘に来させる行動とってどうする?と疑問
    返信

    +19

    -6

  • 851. 匿名 2025/04/19(土) 19:52:24  [通報]

    人に気を使わない人
    まぁとにかく図太くえんりょなく
    なんなん こいつってやつはつよいよ
    返信

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2025/04/19(土) 19:52:28  [通報]

    うちの親だわ

    そーかーの集会に1回だけ来て欲しいと誘われて行ったらしく変な冊子とか貰ってきた
    その冊子を鍋敷きに使ってて
    気持ち悪かったわーって言ってたw
    返信

    +9

    -2

  • 853. 匿名 2025/04/19(土) 19:52:37  [通報]

    >>613
    死んだ奴は単に寿命だったんじゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 854. 匿名 2025/04/19(土) 19:52:59  [通報]

    普段強気だけど ほんとうは誰かに頼りたいとかは要注意 

    認めて欲しがりのひともあぶないね
    返信

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2025/04/19(土) 19:53:17  [通報]

    宗教にしろマルチにしろ、勧誘してきた時点で人間のクズだなと見下してしまう。
    家族が病気になったときに宗教に勧誘してきた人いたけど、軽蔑して無視した。
    返信

    +9

    -0

  • 856. 匿名 2025/04/19(土) 19:53:55  [通報]

    >>1
    ある程度の知性がある人
    宗教なんてものは人間の妄想以外の何物でもなくて、為政者が都合よく大量の人間をコントロールする為に利用した手段でしかないということ
    返信

    +8

    -2

  • 857. 匿名 2025/04/19(土) 19:54:01  [通報]

    >>5
    新しく会社に入った人に、「家に遊びにきてくださいよー」と言われ、行ったらその人とお友達に5時間宗教の勧誘。
    夕方にはそこの子供も学校から帰ってきて、子供まで勧誘してきた。
    何を言っても「あなたの中の毒が言ってる」とか、地獄に落ちるとか言ってきて、なかなか帰してくれないから「お前らみんな気持ち悪い」って言って帰ってきた。
    そして、宗教勧誘した人は新しく入ってきたのにその後すぐ、会社辞めてった
    返信

    +43

    -0

  • 858. 匿名 2025/04/19(土) 19:54:35  [通報]

    誰でもハマってしまうときはあるとおもう

    初めての育児うまくいかずとか、その時誰にも話せないとか

    一人暮らしで寂しいとか
    子供に病気を持って生まれさせてしまったとか
    病院に誰も見舞いに来てくれないとか
    そういうことがきっかけとなって
    返信

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2025/04/19(土) 19:54:39  [通報]

    >>1
    興味がなければはまらないよ
    返信

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2025/04/19(土) 19:56:42  [通報]

    普段宗教を異常に馬鹿にしてるような人とか
    私は、絶対ないわ(笑)って言ってる人のほうが
    ふとしたきっかけでかわってしまう

    まぁそういう信仰もあるよね〜くらいのひとは
    意外と流されない
    返信

    +3

    -3

  • 861. 匿名 2025/04/19(土) 19:57:57  [通報]

    >>13
    これ
    全てにおいて面倒くささが勝つ
    たとえ入信したとしても面倒臭くてお祈りとか1日も続かないのが目に見えてる
    信仰するのが面倒くさい
    仕事でやらかした時にだけバレませんように、なんとかなりますように!と必死に神に祈りを捧げるけどね
    返信

    +85

    -0

  • 862. 匿名 2025/04/19(土) 19:59:30  [通報]

    >>840
    私も絶対無理。奉仕の会とかバザーとか
    勉強会とかやるんでしょ。はまってる人からそういう場での人間関係のゴタゴタを聞かされるてる。アホらし。
    返信

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2025/04/19(土) 19:59:47  [通報]

    >>5
    家じゃなかったら話聞いてみたい
    昔マルチの勧誘に囲まれた時にひたすら勧誘員の個人の話に持ち込んで最終的に「あなたは勧誘する側になった方が良い」って言われて何事もなく帰ってきた
    返信

    +12

    -1

  • 864. 匿名 2025/04/19(土) 19:59:58  [通報]

    >>1
    宗教全般に詳しい人。
    詳しいから相手の言うことに
    客観的に判断できる。
    だから途中からやばいと思ったら逃げる。

    返信

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2025/04/19(土) 20:00:50  [通報]

    >>650
    これはほんと。マルチ商法のリストは宗教のリストと重なる
    返信

    +28

    -0

  • 866. 匿名 2025/04/19(土) 20:01:08  [通報]

    寂しくて話し相手が欲しい人
    上京してきた人が嵌りやすい罠

    顕正会に嵌っていた同僚は田舎から上京して当時入社した会社の先輩に勧誘されて嵌ったらしい
    その後宗教施設の近くに引っ越したみたいだから嵌まり具合はお察し

    私は宗教には嵌まらなかったけど当時悩みを抱えていて自助グループに入会、上京して寂しかったのもあり嵌った
    同年代の人がいてそこで友達が沢山出来てしょっちゅう遊んだりして楽しかったけど段々人間関係に疲れて辞めました
    返信

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:06  [通報]

    ひろゆきみたいな人
    返信

    +1

    -2

  • 868. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:23  [通報]

    >>456
    同感!!!!
    返信

    +24

    -0

  • 869. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:26  [通報]

    >>1
    親が宗教、義理親はマルチだけど、自分は子供の頃からそういうことが大嫌いだった。
    自分をしっかりもってたし、今は特技も趣味もある。
    あと、子供の頃は同担拒否だった。
    趣味も何もない人は見えないものに縋るし、見えないものが見えると言う人を慕う。
    返信

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:29  [通報]

    >>716
    わざとデッカい咳してコロナです〜って言って追い返すのもあり
    返信

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:37  [通報]

    >>1
    映画「異端者の家」を見てもらう。
    返信

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2025/04/19(土) 20:03:52  [通報]

    >>43
    これだ
    返信

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:11  [通報]

    >>113
    趣味で会った人がア◯ウェイにハマってだけど、今までほぼ友人いない、料理したことない、人との距離感がわからないみたいな人だった。こういう人がカモにされるのかーと思った。やってない人を上から目線で説教してくるから縁を切った。彼女を可愛がってる上の人達だけが金持ちでその人はお金持ってないのに何故か気付かない。
    返信

    +35

    -0

  • 874. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:58  [通報]

    >>9
    ダァーッハッハッハ!!!
    返信

    +89

    -2

  • 875. 匿名 2025/04/19(土) 20:06:34  [通報]

    逆に私が口がうまかったり人を騙したり教祖になるタイプ
    母親が生命保険の営業していたからかも
    返信

    +2

    -1

  • 876. 匿名 2025/04/19(土) 20:08:02  [通報]

    頭の良い人はまず新興宗教とか絶対入らないよね
    返信

    +3

    -3

  • 877. 匿名 2025/04/19(土) 20:08:33  [通報]

    >>480
    うつ傾向ありで子どもが障害児だけど絶対ハマらない自信ある。多分子どもの頃から新興宗教やマルチは絶対関わってはいけないものっていうイメージをずっと持ち続けているからだと思う。
    返信

    +20

    -3

  • 878. 匿名 2025/04/19(土) 20:09:34  [通報]

    >>875
    勧誘の人とやり合って言いくるめてほしい笑
    返信

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2025/04/19(土) 20:10:27  [通報]

    >>1
    適当に神様を信じてる人
    新道仏教キリスト教イスラム教ブードゥー教
    良い考えは全て受け入れる人は、おかしな考えはなんか変だと気づきます。
    絶対信じないと思っている人は信じ出すと全て信じてしまい大変です
    返信

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2025/04/19(土) 20:10:49  [通報]

    宗教はわからないけど、マルチハマる人てやたら無料が好きな人多い気がする
    なんでもタダでもらう、図々しいというかなんというか
    返信

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2025/04/19(土) 20:11:13  [通報]

    >>70
    心の弱みに漬け込むプロだもんね。

    怖いなって思ったのが、私は八王子住みで某宗教団体が強いんだけど。
    私の母は勧誘をサラッと追い払うタイプだけど、私がプチ引きこもりやってた時(大した理由じゃなく転職時期が微妙だったから開き直って休んでただけ)見事に聞きつけて家にやってきた、まぁその時は家族の誰も病んでる訳じゃないからサラッと追い返したけど。

    でも人生で死ぬまで自分や家族が順調な補償なんてないし、今は平気でも勧誘側にとってこの先いくらでもチャンスあるから油断できない。
    返信

    +72

    -0

  • 882. 匿名 2025/04/19(土) 20:13:25  [通報]

    捻くれてる人(自分)

    昔大学時代に、友だちから凄い人がいるから会わせたいと言われてついていったら人間力セミナーみたいなところの施設で、友だちと30分くらい待ってようやくそのすごい人やらが出てきて(あとから知ったけどその遅れてくるのも演出らしいね)、3時間くらい個室に閉じ込められてそのセミナーに入るように勧誘を受けたよ
    隣に友人もいたから、何やってんだこいつはって呆れながらずっと話聞いてたけど3時間頑なに断って、ついには向こうが諦めた
    人を信じたりしないし、基本天邪鬼で捻くれてるから、絶対にこういう勧誘に引っかからないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2025/04/19(土) 20:13:44  [通報]

    >>5
    参考宗教どころか押し売りもNHKも悪霊にも負ける気しないわ
    返信

    +3

    -5

  • 884. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:27  [通報]

    >>879
    それはあるね。
    夫が新興宗教の二世だったんだけど、新興宗教の教義とキリスト教の教義を全て理解した上で、新興宗教の言うことはおかしいって気づいて中学時代に親に頼んで脱会させてもらったらしい。
    やはりちゃんとした知識は大事だよね
    返信

    +5

    -1

  • 885. 匿名 2025/04/19(土) 20:14:39  [通報]

    >>865
    そういえば、豊田商事事件の被害者はソーカが多いんだって。
    返信

    +14

    -0

  • 886. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:03  [通報]

    Fラン大の4月って新興宗教の勧誘多いから
    子供がFランに行ってる人は要注意だよ
    返信

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2025/04/19(土) 20:15:55  [通報]

    >>883
    NHKには裁判起こされて負けるでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2025/04/19(土) 20:16:38  [通報]

    ドテラってマルチなの?
    返信

    +5

    -1

  • 889. 匿名 2025/04/19(土) 20:18:47  [通報]

    >>852
    たとえ1回でも創価の集会行くなんて勇気あるね!
    私なら絶対無理だし嫌だな
    返信

    +7

    -0

  • 890. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:06  [通報]

    >>888
    マルチだよ
    返信

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:11  [通報]

    私はハマらない
    死ぬほど好きな人がとある新興宗教で、最終的に結婚できずに別れた
    私はその人との未来よりも自分自身を選んだ
    友達もめっちゃ少ないし、大した趣味もないし、人生の目標もない
    でもその人を選べなかった 自分を偽れないと思った
    昔からそういうもの信じてない
    神社とか寺は好きだけど、新興宗教にはハマらない
    返信

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:23  [通報]

    >>63
    とある宗教信者が初期の癌になったみたいで
    信者達は、この宗教してたから〇〇さんは初期の癌が見つかって良かった!良かった!と私に言って勧誘して来たので「私は無宗教で初期の癌が見つかり手術、抗がん剤して20年以上再発もせず幸せだわ」って言ったら黙ったわ
    返信

    +7

    -1

  • 893. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:46  [通報]

    英才教育って一番強い

    小さい頃から変な宗教とネズミ講と在日韓国朝鮮中国人には近付くなって教えられてきた
    返信

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2025/04/19(土) 20:19:48  [通報]

    >>1
    面倒くさがり
    私は勧誘されたこともないけど、とにかく集まりとか面倒で行きたくない
    電話も嫌い、マイペースでしか生きられないから無理だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:02  [通報]

    >>886
    高偏差値の大学でも勧誘めちゃくちゃあるよ
    CARP(原理研究会)とか、Xでも注意喚起されてた
    返信

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:29  [通報]

    >>133
    満たされてないけど金も行動力もねーわ
    めんどくささが勝つ
    返信

    +19

    -0

  • 897. 匿名 2025/04/19(土) 20:20:59  [通報]

    疑り深い人
    他人を信用しない
    自分しか信じない

    私です(笑)
    エホバの証人のおばちゃんたちが半年間に2回も勧誘に来たけど「あー、一番来ちゃいけないところに来ましたねー」って言ったら帰って行った。
    返信

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2025/04/19(土) 20:21:48  [通報]

    >>2
    別に満たされているとは思わないけど、宗教もマルチも跳ね除ける自信あるわ
    返信

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:13  [通報]

    >>13
    並ぶのが面倒くさい人
    有名なラーメン屋、ディズニーランド、ブランドの発売日など気づかないだけで世間は宗教に溢れてると思う
    返信

    +38

    -0

  • 900. 匿名 2025/04/19(土) 20:22:13  [通報]

    >>852
    来てほしいと誘われた時点で気持ち悪いわーって言えるうちの姉の方が強いな
    返信

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:36  [通報]

    全て否定から入る人
    返信

    +3

    -1

  • 902. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:48  [通報]

    >>890
    知り合いが最近やたらインスタにあげ始めてて
    始めたんだな
    返信

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2025/04/19(土) 20:24:07  [通報]

    本当にめんどくさがりな人。
    定期的に集会なんて行きたくないし
    セミナーにも行きたくないし
    仲良くない人と連絡取って営業活動なんてしたくない。
    金の問題ではなくとにかくめんどくさい
    返信

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2025/04/19(土) 20:26:43  [通報]

    創価学会って勧誘のノルマあるの?
    ママ友が、昔子供同士が同じクラスだっただけで挨拶程度だった人が、職場まで来て勧誘してきたと言っていた
    返信

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2025/04/19(土) 20:28:27  [通報]

    >>1
    お金大好き!!お金の掛かる宗教は論外だし、ネットワークビジネスも『これは儲からんぞ』と一瞬で見抜く。…私の事です。とにかくがめついのです。
    返信

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2025/04/19(土) 20:29:01  [通報]

    >>889
    そいつらに屈したみたいで嫌だよねwww
    返信

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:06  [通報]

    >>852
    鍋敷きwwwきちんと再利用してて良いね
    返信

    +2

    -1

  • 908. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:07  [通報]

    何も信じない。
    占いにハマった友人を見て、そんな不確かなものを信じられる純粋さに嫉妬した記憶。
    返信

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:39  [通報]

    >>34
    女は男より依存心が強いから、問題が起こった時に自分でどうにかしようとしない人が多い、それと占いとか好きなのもそれw
    返信

    +2

    -4

  • 910. 匿名 2025/04/19(土) 20:30:41  [通報]

    >>809
    大体からしてフジテレビに件で漸く世の中に知られましたが、アイドルなんて清純ぶっていても芸能界の大物やテレビ局のお偉方相手に枕営業しているのが常識ですからね、それにアイドルなんてヤンキー上がりも多いですし。
    そんな程度の連中の色恋沙汰に、いちいち狼狽えたりカリカリしたりするのは馬鹿げていると思います。
    返信

    +19

    -1

  • 911. 匿名 2025/04/19(土) 20:31:11  [通報]

    >>1
    私みたいな超絶コミュ障はハマらないんじゃないかな

    親兄弟にすら人見知り、ゲーム好きだけどオンラインゲームとかは生きた人間と絡むことになるので無理CPUとしか戦えない、みたいな人間にマルチや宗教はハードル高すぎる
    仕事も、仕事の話ならいくらでも喋れるんだけど少しでもプライベートな話とかするとどっと疲れて数日引きずる

    ああいうのって結局コミュニティだから人と関わることが何よりストレスって人にはそもそも無理だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2025/04/19(土) 20:33:08  [通報]

    そんなものにハマるぐらいなら寝たい
    返信

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:29  [通報]

    >>885
    そうなんですか、それは初めてお聞きしました。
    返信

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2025/04/19(土) 20:34:57  [通報]

    >>16
    絶対ハマらない。私が神だ。
    返信

    +20

    -1

  • 915. 匿名 2025/04/19(土) 20:35:51  [通報]

    マルチやってる人に逆に仕事の営業かけてこれ買ってくれないかなあーとか言ってたらフェードアウトしてくれた
    返信

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2025/04/19(土) 20:37:40  [通報]

    ネズミ講は違法になったから出て来ないけど、マルチは違法じゃ無かったはず、だから10~15年周期ぐらいで新しいマルチが出て来る
    返信

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2025/04/19(土) 20:39:11  [通報]

    >>666
    それわかるわ
    勧誘系に限らずだけど、世間知らずで周りに相談しなさそうなタイプをカモにしたいんだろうなーって感じの人と関わらざるを得ない場合は、その事を話せる相手が複数いると良いよね。
    返信

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2025/04/19(土) 20:39:27  [通報]

    人付き合いが皆無、誘ってくる人もいない
    職場では普通に会話しても、職場の人の誘いなんか乗らない、信用していない人
    返信

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2025/04/19(土) 20:39:38  [通報]

    >>798
    実話雑誌とか女性週刊誌にこのような広告が多いですよね。
    返信

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2025/04/19(土) 20:39:59  [通報]

    一回ドン底経験した時に救ってくれたのは自分自身だけだった人。
    あと都合が良い時だけ愛想よくひとを利用する人は、逆に死んでも他人に利用されまいと思う。私ですけど。

    あとは他人に命令するのは好きだけど、他人にこれ買えこれ信じろとか言われるとむかつくとかね。何個以上かえばお得ですよと言われても、指図するな一個でいいわとか思う。こうして書くと私最低だな
    性悪の変わり者の方がハマらないのかも笑。

    返信

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2025/04/19(土) 20:40:16  [通報]

    >>111
    私もケチだから、詐欺にも引っかからない気がしてる。
    お金の話が出るとスッと冷静になれる。
    返信

    +34

    -0

  • 922. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:04  [通報]

    >>90
    同意
    私が子どもの病気で悩んでるようなときですら真剣な顔して勤行したらいいとか言い出すから、絶対信じられない
    しかも即効性はないらしい
    なんだそれ
    返信

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:08  [通報]

    >>837
    なんかカッコいい!
    返信

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2025/04/19(土) 20:43:21  [通報]

    >>1
    それ以上の詐欺師
    返信

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2025/04/19(土) 20:44:34  [通報]

    >>809
    その流れで、
    ホストにハマる人
    アイドルにハマる人
    推し活異常な人って同類で、マルチや宗教に引っかる界隈でもあるなとつくづく思う
    返信

    +16

    -0

  • 926. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:25  [通報]

    自分や一人一人がそれぞれの神だから他を信仰する選択肢がない
    返信

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2025/04/19(土) 20:45:35  [通報]

    >>553
    マルチやカルト宗教やスピリチュアルの連中は、人を金蔓としか思っていませんからね。
    返信

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2025/04/19(土) 20:46:33  [通報]

    >>1
    良く言えば慎重タイプ。
    悪く言えば疑り深くて誰のことも信じないタイプ。
    返信

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:01  [通報]

    >>557
    例えば、兵庫県の斎藤知事は利権の構図を暴こうとしたからマスゴミに吊し上げられている、なんていう根拠のない嘘を簡単に信じ込んでしまうような連中ですよね。
    返信

    +0

    -2

  • 930. 匿名 2025/04/19(土) 20:48:31  [通報]

    >>1
    私はケチでズボラ。宗教やら損する物にお金使いたくないし、休日に宗教施設に行きたくない。
    返信

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2025/04/19(土) 20:49:26  [通報]

    >>557
    あと、大阪万博に反対しているのは共産党やれいわ等の反日極左だと喚いている連中とか。
    返信

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2025/04/19(土) 20:50:50  [通報]

    >>2
    私は満たされてないときもマルチはやらなかった
    短時間で高額を稼ぐには並外れた頭脳or体力に屈強な精神力は必須でそれらを満たさない自分は地道にコツコツ稼ぐしかないから
    返信

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:37  [通報]

    >>916
    まあマルチ自体が、法律スレスレのグレーゾーンのネズミ講みたいなものですからね。
    返信

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:56  [通報]

    普通の感性や一般常識や社会性を持つ普通人。
    返信

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:20  [通報]

    >>2
    自分もそうだけどはまってない人の方が多いし、その皆が満たされているとは
    考えにくい。まあ、他で解消できるものがあるからね。
    逆に、満たされてるから大丈夫な人は満たされなくなるとはまっちゃうのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:50  [通報]

    >>1
    ハマる人のタイプを知った方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2025/04/19(土) 20:54:23  [通報]

    >>1
    むしろなんで入るのか、ハマるのか理解不能
    返信

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2025/04/19(土) 20:54:39  [通報]

    >>27
    これ書きに来た
    親がやってて苦労したからほんとに宗教はむり
    勧誘きたら家族を不幸にしてるからやめたら?って言えるくらいむり
    返信

    +29

    -0

  • 939. 匿名 2025/04/19(土) 20:54:55  [通報]

    >>5
    てか負けない❗
    返信

    +2

    -1

  • 940. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:41  [通報]

    >>480
    私も元二世だけど、最近、高齢の母が発達障害の疑惑が出てきたし、妹も発達+軽度知的+精神障害となって今施設暮らし。(元信者)

    他の信者の話を聞いていても(こっちは聞きたくないのに、母が楽しそうに話してくる。顔見知りだから話聞きたいでしょうーと😱)

    何だか発達系で変わった人が多いなという印象。

    だから、あんなの簡単に信じちゃうんだと思った。
    (私も子供の頃から無理やり連れていかれていたけど、全く荒唐無稽で信じられない教えだった)

    でも、真面目にやってるフリしないと、後から母からすごい体罰されるから、仕方なく熱心にやってるふりしてた。
    返信

    +25

    -0

  • 941. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:47  [通報]

    >>761
    ダメだこれ…使い古されたひろゆきの真似そのまんましてる人久しぶりに見た笑

    私はハマらない!ならそれにこしたことは無いから、そんなに焦らなくても良いんじゃないでしょうか


    返信

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2025/04/19(土) 20:57:44  [通報]

    宗教にハマるほどの金が無い
    返信

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2025/04/19(土) 20:57:45  [通報]

    >>202
    わかります
    周りのハマってる人ってメンヘラでSNSとか長文呟きタイプだから分かりやすい
    返信

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2025/04/19(土) 20:58:50  [通報]

    >>877
    私も子供が発達障害で大変そうだからか
    エホバやら幸福の科学やら創価の勧誘凄かったけど
    スルーしたよ 弱ってそうな人に近づいてくるって
    本当だなと笑ってしまった。
    生きていくために、
    考え方や捉え方を変えていく必要はあったけど本で十分だった
    返信

    +20

    -0

  • 945. 匿名 2025/04/19(土) 20:59:07  [通報]

    >>1
    バカじゃねーので終わり
    返信

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2025/04/19(土) 20:59:27  [通報]

    >>1
    精神的に依存しない自立している、しっかりと自分を持って流されない、精神的に強い人


    これの逆は簡単に騙されるんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2025/04/19(土) 20:59:44  [通報]

    忙しい人はハマらないよね
    よく狙われるのは専業主婦だし
    返信

    +0

    -1

  • 948. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:11  [通報]

    宗教ってカルトのせいで悪いイメージあるけど仏教とか普通に良いと思うけどね。宗教はまらんでもパワースポットは好きな人多いでしょ?
    返信

    +2

    -2

  • 949. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:11  [通報]

    人を信じてない
    返信

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:17  [通報]

    情熱がない
    返信

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2025/04/19(土) 21:01:20  [通報]

    >>852
    親がそれで学生ん時とかは会合に連れられて行って、誘われてきた人とかよく観察してた

    こういうあなたの親さんタイプは、目を爛々として後日ネタにしてやろう感が出てるから分かりやすい笑
    返信

    +3

    -3

  • 952. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:36  [通報]

    >>904
    ノルマあるみたいだよ
    本人たちは目標って言ってるけど
    返信

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:46  [通報]

    >>1
    現実的な人。そんな上手い話ないし他人任せにしてたら埒があかない。
    返信

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2025/04/19(土) 21:03:25  [通報]

    >>851
    そういう奴は逆に宗教幹部職にいましたねー
    返信

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2025/04/19(土) 21:03:44  [通報]

    >>1
    はーい!親が宗教マルチどハマりしてたので絶対にハマりません! あんなんもうコリゴリだよ!!
    返信

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:00  [通報]

    >>856
    それだとオウムとか説明付かないんよな
    返信

    +6

    -2

  • 957. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:39  [通報]

    >>600
    仰るように、芸能界なんて性格が悪くなかったら食い物にされて生き残っていけない、世間一般の常識が通用しない伏魔殿ですからね。
    返信

    +13

    -1

  • 958. 匿名 2025/04/19(土) 21:05:18  [通報]

    >>871
    あれって宗教関係の映画なんだ
    返信

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2025/04/19(土) 21:06:43  [通報]

    そもそも勧誘してくるキチガイ不細工キモババアの話を聞く気にならないからハマらないし興味も湧かない
    宗教に若いイケメンがいるならハマるかも

    返信

    +2

    -1

  • 960. 匿名 2025/04/19(土) 21:07:03  [通報]

    >>521
    まあカルトでなくても宗教の世界なんて腐り切っていますからね。
    返信

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2025/04/19(土) 21:07:04  [通報]

    人と関わるのが本気で嫌なタイプ
    鬱陶しいので来ても追い払うので付け込まれるスキを与えない
    返信

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2025/04/19(土) 21:07:47  [通報]

    >>133
    分かる
    あと私は結局は自分以上に信じられるものなんてないと思ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2025/04/19(土) 21:08:45  [通報]

    >>510
    まあ完全に洗脳された、ストレートに言えば基地害ですからね。
    返信

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2025/04/19(土) 21:09:00  [通報]

    >>47
    これだと思う。
    母方の祖父母がとある宗教に入っていたけど、早朝からの活動(掃除やお経みたいなものなど)、定期的な集会などとにかくやらないといけないことが多かった。
    母の妹も熱心に信仰してたけど、母はその宗教の理念みたいなものは気に入っていたけどとにかくめんどくさい事は無理、日々の暮らしで精一杯だという理由でノータッチだった。
    返信

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2025/04/19(土) 21:09:15  [通報]

    >>956
    あれは頭がいい人が幹部でやたら目立ってただけで大多数はちょっと変わった人が多かったって聞いたよ
    返信

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:21  [通報]

    >>6
    デメリット教えて!
    返信

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:32  [通報]

    >>1
    人間と言う存在を絶対に信じない 許されるのは家族だけ それでも毒はいるけど
    返信

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:41  [通報]

    >>911
    >人と関わることが何よりストレスって人にはそもそも無理

    これ首もげるほど同意
    可愛くて僻まれ易いと尚更で勧誘なんか不可能
    じゃあ異性をターゲットにしろ言われても、なにゆえ僻まれ易いので普段から異性も剥がされてるしムリwwwwww
    返信

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2025/04/19(土) 21:10:42  [通報]

    他人に金を貢ごうと思えない人

    一般人から見ると不幸を背負って生きてるんだけど、それ故に勧誘も多い。何で大事なお金をあげなきゃいけないんだと思うと勧誘してくる奴らが敵にしか見えない。
    返信

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2025/04/19(土) 21:11:39  [通報]

    >>949
    人嫌い
    返信

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2025/04/19(土) 21:12:09  [通報]

    >>817
    これが良い。何言われても冷静に、私には通じませんって対応しないと、勧誘者も人間である以上執着しかねない。
    返信

    +23

    -0

  • 972. 匿名 2025/04/19(土) 21:12:34  [通報]

    >>113
    縋るものの対象になるのがよくわからないな
    でも人とのコミュニケーションの場が欲しい気持ちはわかるけど
    私はぼっちだからオタ活とかに縋ってしまってる
    返信

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:00  [通報]

    >>8
    俺も、自己啓発本なんか勿体なくて買うわけないと思ってたけど、病んでた時何冊も買ってた。
    特に職場の人間関係の事で。
    返信

    +8

    -3

  • 974. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:06  [通報]

    >>454
    なんでそうなっちゃうのかね?昔、入院したら隣の人が宗教の人で勧誘されて迷惑だった。本人曰く全ての科にかかっていて病気の総合デパートって自分で言ってるのにその宗教に入らないと不幸になるとか言ってて、そもそもあなた不幸そうだけど?ってチベスナ感たっぷりで見てた。退院する時にうちの父がゼリーをいくつか買って来て後で食べるようって事だったんだけど何かを察したのか半分わけてあげなさいって言われて、あげたの。こんなに親切にして貰った事無いって…そりゃあそうだろうな。って思っちゃった。
    返信

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:06  [通報]

    >>852
    一度も勧誘されたことがない私が最強

    勧誘すらさせない、隙を与えない
    返信

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:39  [通報]

    >>1
    結局自分の考えが1番って人かな!わしですわ
    返信

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:42  [通報]

    >>102
    すごく納得しました。
    ちゃんと自分の頭で考えることのできる賢い友達が、宗教ではないけど整体(私からみるとバリバリスピリチュアル系)にハマってて。会う度に妙なテストをやらされたり、よくわからないマッサージをされて困惑してるところ。
    なぜ頭のいい彼女がそんな怪しい事(私から見ると)を信じるのかわからなかったけど、そうなんだ、いい事を教えたい、みんなに知って欲しい、役に立ちたいという純粋な気持ちなのかあ。
    オウムに取り込まれたクレバーな人達もそうだったのかと思うと、ますます怖いけど。
    返信

    +5

    -1

  • 978. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:51  [通報]

    >>516
    それなんですよ、自分だけが自分のお金で他人に迷惑を掛けないようにやっている分には、他人がとやかく言う筋合いではないのですけど、あのような連中はそれが正義だと頭から信じ込んで無関係な人に押し付けて来ますからね。
    マルチやカルト宗教やスピリチュアルの連中だけではなく、ジャニヲタ女なんかも他人の会話に口を挟んできて、全然関係ない話をしていたのに無理矢理ジャニタレの話をぶっ込んで来る、迷惑なアホが結構多いですから。
    返信

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2025/04/19(土) 21:13:58  [通報]

    >>1
    「自分は絶対大丈夫」って過信している人より、
    「自分も騙されるかもしれないから気をつけよう」と思ってる人の方が騙されにくい。
    全てのことにおいて過信って一番怖いと思ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:04  [通報]

    私!
    馬鹿らしいよ、何かに依存するの
    返信

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:30  [通報]

    >>847
    ほらこうやって、字義通りにしか受け取れずすぐ逆上する…
    スルー対応って無視しろじゃないから笑

    相手に煽られるまま乗っちゃうとそれを逆手に取られるのでお気をつけて。ガチで言ってるから。
    返信

    +7

    -11

  • 982. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:33  [通報]

    >>775
    sがつくところですか?
    返信

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2025/04/19(土) 21:15:05  [通報]

    常に損得勘定してしまう
    返信

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2025/04/19(土) 21:15:28  [通報]

    >>5
    高校のとき、先生が話してくれたんだけど。
    大学に入学したとき、ビラ配って勧誘してきたサークルの中で、新興宗教系のものがあったんだって。
    先生とその時に友達になったばかりの人が「俺はこういうの信じないから大丈夫!こいつらを論破して、ギャフンと言わせてやる!」と言って、放課後に参加したところまではわかったらしいんだけど、次の日から大学に来なくなって、下宿先ももぬけの殻。両親が田舎から出てきて色々聞かれたけど、メールも防犯カメラもない時代だから、そのサークルが何かもわからず足取りつかめなかったって。
    だから面白半分で近づくな、って言われた。
    返信

    +46

    -1

  • 985. 匿名 2025/04/19(土) 21:15:46  [通報]

    >>966
    信用を失う
    メンタル弱者って評価される
    返信

    +36

    -0

  • 986. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:14  [通報]

    人間に不信感あるし、もともとケチたから多分一生ハマらない
    馬鹿らしー
    返信

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2025/04/19(土) 21:16:28  [通報]

    >>523
    本当はそんなインチキな集金システムにのめり込むしか能が無い人間の方が哀れなのですけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2025/04/19(土) 21:17:56  [通報]

    叔母がハマって母も付き合いで相当消耗してたから私はやらないなあ
    意味ないよね
    返信

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:03  [通報]

    自分を持っている人
    返信

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2025/04/19(土) 21:19:54  [通報]

    >>456
    借金させられたり、或いは所有している財産を売らされるそうですからね…
    返信

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:06  [通報]

    >>925
    人に依存しやすいタイプなんだと思う。
    Vtuberやライバーとかネットで気軽に
    貢いで借金までこさえる。
    返信

    +14

    -0

  • 992. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:07  [通報]

    >>19
    カーディガン着て「日曜日に玄関前に立ってる人」って言われただけでわかるギャグ本当笑うw
    なんで勧誘の人皆一律あの格好なんだよw
    返信

    +75

    -0

  • 993. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:11  [通報]

    >>7
    それ書こうと思ってた。同意
    あと不倫も
    返信

    +23

    -1

  • 994. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:16  [通報]

    純粋だよねハマれる人って 
    あとは人と一緒に居るのが好きなんだなーと
    私は旦那子供はいるけど一人が好きだからハマらない
    返信

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2025/04/19(土) 21:20:43  [通報]

    自論だけど性格捻くれててすぐ人を疑う人の方が騙されにくいと思う
    優しい性格良い人が心落ちてる時とかは危険だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:25  [通報]

    顕正会の勧誘に遭ったわ。死に顔が違うって意気揚々と説明して来るの。これが洗脳かーって思った
    返信

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2025/04/19(土) 21:21:42  [通報]

    >>1
    疑い深い私です

    純粋で素直な人は信じちゃうかも
    新興宗教はそれだけで拒否反応強いけど、昔街コンで知り合った人がマルチの割と上の人だっていうのは他の人に暴露されるまで本当に気づかなかった
    夢とか聞かれたり、周囲の人脈がおかしいと今となっては分かるんだけど隠して近づいてくるよね

    アムウェイは鍋の話しだすからすぐわかるw
    返信

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2025/04/19(土) 21:22:29  [通報]

    >>7
    ホストにお金払うなんて絶対に嫌だもんな
    返信

    +99

    -0

  • 999. 匿名 2025/04/19(土) 21:22:44  [通報]

    まさに私なんだけど
    ホストやマルチ、そんな機会があっても冷めてた
    恋愛もそうだったな
    皆がそうじゃないとは思うけど、うちの両親が世間体を気にする人だったし育ちは一見、不自由なく家もお金もそれなりにあった方かな
    ただ、愛情不足だったとは思う


    返信

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2025/04/19(土) 21:23:52  [通報]

    >>34
    女性の方がコミュニケーションとるのが好きだからかなと思う
    悩み相談とかも好きだし占いもやってる事はほぼ悩み相談だよね
    話を聞いてくれてアドバイスしてくれる人に陶酔しちゃうんだろうね
    返信

    +10

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード