-
1. 匿名 2025/04/19(土) 13:05:04
これまで複数のサンドイッチに使っていた、たまごサラダの種類を統一したほか、原材料自体も見直すことで実現したという。返信
◆たまごサンド(税込279円)
出典:www.ssnp.co.jp
◆ハムたまごBOX(税込354円)
+72
-0
-
2. 匿名 2025/04/19(土) 13:05:32 [通報]
時代に逆行してますわ返信+68
-4
-
3. 匿名 2025/04/19(土) 13:05:37 [通報]
信用ならねぇ返信+14
-18
-
4. 匿名 2025/04/19(土) 13:05:49 [通報]
>>1返信
たっかぁ~+90
-8
-
5. 匿名 2025/04/19(土) 13:05:53 [通報]
このご時世にすごいね!返信
+52
-2
-
6. 匿名 2025/04/19(土) 13:05:54 [通報]
ほんとに卵使ってるのかな?返信+58
-2
-
7. 匿名 2025/04/19(土) 13:06:00 [通報]
ファミマの次にローソンが好き💙返信+8
-0
-
8. 匿名 2025/04/19(土) 13:06:05 [通報]
あざっす!返信+5
-0
-
9. 匿名 2025/04/19(土) 13:06:07 [通報]
今朝ランキングで5位になってたやつはどれ?返信+2
-0
-
10. 匿名 2025/04/19(土) 13:06:33 [通報]
ちょうど今朝の番組で返信
たまごサンドランキングやってたね
コンビニの中ではローソンがトップだった
買いたくなるね+68
-4
-
11. 匿名 2025/04/19(土) 13:06:39 [通報]
このご時世にどうしてこんなことができるのか逆に不安返信+31
-3
-
12. 匿名 2025/04/19(土) 13:06:44 [通報]
>>6返信
使ってないよ
見たことない?卵液とか、なっがいたまごがあるんだよ+36
-4
-
13. 匿名 2025/04/19(土) 13:06:57 [通報]
>>1返信
ローソンって天かす醤油ご飯とか
貧乏臭い飯に高い値段+9
-9
-
14. 匿名 2025/04/19(土) 13:07:57 [通報]
たまごフィリングは卵じゃありません返信+24
-0
-
15. 匿名 2025/04/19(土) 13:07:57 [通報]
原材料見直すってそれは…返信+28
-0
-
16. 匿名 2025/04/19(土) 13:08:23 [通報]
またサンドイッチ解体して比較検証してグラム数測って云々かんぬんSNSで感想言う研究者気取りの面倒くせえ奴がワラワラ出るんでしょ?返信+5
-2
-
17. 匿名 2025/04/19(土) 13:08:38 [通報]
100%卵ではなく卵風の何かが入ってそう。添加物だらけだろうね。返信+36
-4
-
18. 匿名 2025/04/19(土) 13:08:45 [通報]
コンビニで食べ物買うとか、贅沢過ぎる返信+9
-1
-
19. 匿名 2025/04/19(土) 13:08:52 [通報]
なんか卵が膨らむくらい入ってるように見えるけど、これって表面だけじゃなくて中までこの幅をちゃんとキープしてますか?返信+3
-0
-
20. 匿名 2025/04/19(土) 13:09:43 [通報]
ちょ…返信
ハム玉子BOX350円もするの?!
全然コンビニ行かないから高くて驚いてる+24
-2
-
21. 匿名 2025/04/19(土) 13:09:57 [通報]
サンドイッチってそもそも腹持ちもコスパも悪い返信+5
-1
-
22. 匿名 2025/04/19(土) 13:10:12 [通報]
>>12返信
オムライスとかで使う業務用トロトロ卵の原材料見たけど、添加物ものすごくてほぼ偽物の卵だった。+55
-0
-
23. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:08 [通報]
>>1返信
職場近くのナチュラルローソン、残業で遅くなった帰りとかにたまに寄る。
おにぎりとかお弁当は割引シールでそこそこ安くなってるし、あんまり見かけないような商品も売ってて結構楽しい。+5
-0
-
24. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:12 [通報]
>>14返信
そうなの!?
コンビニのサンドイッチとか卵じゃないの!?+18
-0
-
25. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:19 [通報]
トライアルの玉子サンド昨日食べました何か具の量が少なくなったような?気のせいかな~返信+3
-0
-
26. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:30 [通報]
値段を見たらどれだけの材料買えるかに換算してしまってもうダメだ…値上げの嵐の中企業努力はすばらしいですね。返信+9
-0
-
27. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:46 [通報]
自分で作れば同じコストでこの何倍も・・・と思うけど手間暇かけずに直ぐ食べられるとなるとこの値段になっちゃうのね返信+11
-0
-
28. 匿名 2025/04/19(土) 13:12:51 [通報]
ローソンの努力がうれしい返信+9
-1
-
29. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:19 [通報]
300円くらいの商品が10円20円値上がりしたり値下がりしたりしてみんな気付くものなの?返信+8
-1
-
30. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:37 [通報]
>>4返信
セブンは313円だよ+12
-1
-
31. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:49 [通報]
業スーでたまごサラダ買って食パンに挟む方が返信+7
-0
-
32. 匿名 2025/04/19(土) 13:17:55 [通報]
>>1返信
このご時世にありがたいことだけど誰かが我慢を強いられていないかと過ってしまう+5
-3
-
33. 匿名 2025/04/19(土) 13:18:21 [通報]
たまごサンドって今そんなにするんだね。返信
190円のイメージだったわ+13
-1
-
34. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:00 [通報]
>>30返信
だから安い、という理屈が分からんけど+5
-1
-
35. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:08 [通報]
10年前なら200円くらい?返信
+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:14 [通報]
高い たかぁ〜い💦 (夢グループ風)返信+2
-1
-
37. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:09 [通報]
>>17返信
コンビニのお弁当とかなんて、添加物だからだから
何つかってもそんなに変わらないでしょ。
添加物気にする人は、コンビニで買わないし。+19
-0
-
38. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:45 [通報]
>>35返信
200円以下のイメージだったわ。
+2
-0
-
39. 匿名 2025/04/19(土) 13:23:29 [通報]
>>1返信
外人の観光客めっちゃ買う
某コンビニ店員より+3
-0
-
40. 匿名 2025/04/19(土) 13:23:59 [通報]
>>14返信
何それ!何で出来てるの?!+8
-0
-
41. 匿名 2025/04/19(土) 13:27:43 [通報]
美味ぴそう🥪返信+1
-0
-
42. 匿名 2025/04/19(土) 13:30:50 [通報]
>>34返信
横
競合他社と30円も価格差出すのは企業努力でしょ。+7
-1
-
43. 匿名 2025/04/19(土) 13:33:15 [通報]
やっぱりさ、これ言ったら元も子もないけど、家でゆで卵作って作ったらボリュームもあって安いから、コンビニとかでは買わないな。返信+4
-0
-
44. 匿名 2025/04/19(土) 13:41:25 [通報]
下のBOX的なやつスーパーでも売ってるけど悲しいほどに具ないよね返信
ローソンのは知らないけど虚無率高い+1
-0
-
45. 匿名 2025/04/19(土) 13:43:23 [通報]
たまごサンドは外国人に人気なんじゃなかったっけ?返信
むしろインバウンドで需要があるものはどんどん値上げして国益にして欲しいw+3
-0
-
46. 匿名 2025/04/19(土) 13:43:39 [通報]
>>14返信
お値段の秘密はそれだろうな+6
-0
-
47. 匿名 2025/04/19(土) 13:44:05 [通報]
>>6返信
えっ、怖いどういうこと?+13
-1
-
48. 匿名 2025/04/19(土) 13:46:28 [通報]
コンビニスタッフなので陳列やレジの時に前から思ってたんですが、たまごサンドって、ぷーんとオナラみたいな匂いがしてきませんか?返信+6
-0
-
49. 匿名 2025/04/19(土) 13:46:35 [通報]
>>1返信
すべて中国製じゃないよね…+0
-3
-
50. 匿名 2025/04/19(土) 13:50:39 [通報]
底上げして大盛りに見せるより全然すごいなぁって思う。返信+6
-0
-
51. 匿名 2025/04/19(土) 13:52:06 [通報]
>>4返信
同感 卵一パック買えるもんね+12
-1
-
52. 匿名 2025/04/19(土) 13:55:43 [通報]
>>1返信
セブンイレブンが評価を落としてるから、追いつき追い越したいんだな。+2
-0
-
53. 匿名 2025/04/19(土) 14:03:26 [通報]
>>46返信
でもコンビニのはたいていどこでも一緒だし笑+4
-0
-
54. 匿名 2025/04/19(土) 14:03:44 [通報]
大手スーパーの卵コーナーに「供給が難しくなっている」と返信
張り紙してある。
そんな状況で値下げかー・・・なんだか怖い。+1
-0
-
55. 匿名 2025/04/19(土) 14:07:29 [通報]
うちのローソンは昼頃に値引きシール貼るよ。サンドは100円引き。返信+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:04 [通報]
>>4返信
比較してはダメなのかもだけど
もう百円くらい足せば安いお弁当買えてしまうかも、と思うとね+9
-1
-
57. 匿名 2025/04/19(土) 14:08:59 [通報]
ローソン良いところに目をつけたじゃん返信
外国人はたまごサンドセブンで買うからね+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/19(土) 14:11:59 [通報]
>>22返信
ポムの樹は本物の卵ですか?+1
-1
-
59. 匿名 2025/04/19(土) 14:15:11 [通報]
>>10返信
ちょっと前はセブンが一強だったけど今はローソンやファミマの方がずっと美味しい
セブンは弁当の具材がしょぼいし味付けも塩辛い
特にスイーツなんてコクや旨味が消えて油の味しかしないんだけど、絶対に原材料安いのに変えたと思うわ+14
-0
-
60. 匿名 2025/04/19(土) 14:19:56 [通報]
経営厳しいのかもね返信+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/19(土) 14:20:55 [通報]
>>56返信
需要が違うからそうはならないよ
+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/19(土) 14:25:56 [通報]
最近のローソンすごい強気返信
うちの近くのセブンのすぐ近くに店出してたわ
本気で天下狙ってる+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/19(土) 14:30:10 [通報]
>>47返信
よこ、「業務用 卵加工品」で検索するといいよ
コンビニやファミレスの目玉焼きや半熟卵とかは大半が加工品
本物の卵の黄身と白身を分けて、質感を良くする添加物や保存料を色々混ぜてから、全部同じ形になるように整形しなおして「卵そっくりの見た目」にしてる
冷凍で長期保存できる、大きさや味が均一、レンジで温め直しても半熟のまま、使い勝手が良いんだよ
+4
-0
-
64. 匿名 2025/04/19(土) 14:35:34 [通報]
>>15返信
外国産か人工の何かとか+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/19(土) 14:41:36 [通報]
それでも高い返信
卵サンドごとき
150円で十分。
ちょと高すぎる+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/19(土) 14:44:45 [通報]
>>2返信
ありがたいですね。
セブンは息してるかな?+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/19(土) 14:47:47 [通報]
元々が高過ぎる 20円安くしたところで高いわ返信
スーパーなら半値+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/19(土) 14:52:20 [通報]
>>1返信
情弱はこれでローソンに向かう
クレバーな私は元から値段が安くてボリュームも味も完璧なセブン一筋
ローソンはまだまだセブンの下位互換
選択肢に上がらない
それなのにきゃっきゃしちゃってこれだから貧乏人はちょろい+2
-4
-
69. 匿名 2025/04/19(土) 15:07:27 [通報]
業務スーパーのタマゴサラダ1kg830円を買ってきて返信
自分で作ったほうが安上がりだよw+0
-4
-
70. 匿名 2025/04/19(土) 15:29:09 [通報]
まずローソンが近所に全然ないw返信
セブンは2軒もあるのに+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/19(土) 15:42:46 [通報]
不味い返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/19(土) 15:44:13 [通報]
セブン量減らし過ぎや返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/19(土) 15:51:31 [通報]
>>4返信
昔に比べて全ての値段が上がってるから比べるのは違うんだろうけど私のようなおばさんは玉子サンドウィッチが200円とかの時代だったから高く感じる+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/19(土) 15:55:15 [通報]
>>58返信
ポムの樹に聞いてみてw+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/19(土) 17:30:48 [通報]
>>22返信
殻付き半熟ゆで卵しか信じない🥹+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/19(土) 17:40:25 [通報]
>>30返信
もう少し出してほっともっととかでのり弁食ったほうがコスパいいね+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/19(土) 23:15:56 [通報]
>>69返信
これは原材料卵ですか?
本物の鶏卵ですか?
+2
-1
-
78. 匿名 2025/04/20(日) 03:44:20 [通報]
ファミマのハムまつりどこにも売ってねえわ どんなクソ在庫管理だよ 3店舗行ってどこにもない返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する