ガールズちゃんねる

屋根裏にナニかいる

136コメント2025/04/26(土) 23:14

  • 1. 匿名 2025/04/19(土) 11:23:08 

    昨夜 屋根裏でゴソゴソ物音がして飼猫が警戒した様子で天井を見あげてました。

    田舎なので庭先でアライグマを見かけたことはあります。
    家の周りは通気口の破損などはなかったのですが、どうしたらいいでしょうか?
    返信

    +48

    -8

  • 2. 匿名 2025/04/19(土) 11:23:30  [通報]

    ナニはやばいでしょ
    返信

    +81

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/19(土) 11:23:58  [通報]

    ねずみ?
    返信

    +99

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/19(土) 11:23:59  [通報]

    なんでも屋に相談
    返信

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:00  [通報]

    ナニがいる?
    返信

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:01  [通報]

    いるのいないの
    返信

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:05  [通報]

    お!
    なにっ?
    返信

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:16  [通報]

    >>1
    業者を呼ぼう
    アライグマかハクビシンだろうと思う
    返信

    +147

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:20  [通報]

    猫に偵察に行かせる
    返信

    +14

    -6

  • 10. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:20  [通報]

    アライグマ含め野生動物は病気持ってる可能性高いから、駆除業者に相談した方がいいよ。
    返信

    +70

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:28  [通報]

    ネズミ
    こうもり
    返信

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:29  [通報]

    屋根裏にナニかいる
    返信

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:46  [通報]

    チッ、バレたか…
    返信

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/19(土) 11:25:00  [通報]

    >>1
    ハクビシンとかコウモリとかかもね
    返信

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/19(土) 11:25:12  [通報]

    ごめん
    今夜中に出ていくから
    返信

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/19(土) 11:25:21  [通報]

    >>10
    アライグマ🦝さんを殺すな🙅‍♀️
    返信

    +3

    -22

  • 17. 匿名 2025/04/19(土) 11:25:23  [通報]

    屋根裏にナニかいる
    返信

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/19(土) 11:25:38  [通報]

    >>9
    危険だからだめー
    返信

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/19(土) 11:26:02  [通報]

    >>1
    ねずみちゃう?
    返信

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/19(土) 11:26:08  [通報]

    >>1
    前田探偵を呼ぼう
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/19(土) 11:26:11  [通報]

    >>1
    おじさんだよ
    返信

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/19(土) 11:26:11  [通報]

    屋根裏にナニかいる
    返信

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/19(土) 11:26:21  [通報]

    お祓いする
    返信

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/19(土) 11:26:27  [通報]

    コウモリとかネズミとかイタチかな
    アレルギーとか出るかもしれないから調べた方が良さそうね
    返信

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/19(土) 11:26:50  [通報]

    >>1
    猫が入り込んで子供産んでた事あるよ。
    まぁでもその場合は子猫の鳴き声がするよね
    多分イタチ科の類の動物かネズミあたりかな??
    返信

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/19(土) 11:27:08  [通報]

    >>1
    猫がいても住むんだね?ビックリ
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/19(土) 11:27:08  [通報]

    イタチかも
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/19(土) 11:27:14  [通報]

    >>1
    この前見た映画は奈緒が住んでたわ
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/19(土) 11:27:32  [通報]

    家の周りにはなくても、二階とかどこかに穴があるかもしれないね。
    業者さんに見てもらおう。
    増えたらイヤだしフンも気になる。
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/19(土) 11:27:37  [通報]

    >>8
    早く駆除しないと屋根裏にうんちやおしっこをされて、家が臭くなりますよ。
    返信

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/19(土) 11:27:47  [通報]

    うちはムクドリ?ヒヨドリ?なんか鳥が入り込んでたよ。屋根裏で死なれると厄介だから、早めに害獣駆除の業者を呼んだ方がいいよ。
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/19(土) 11:28:08  [通報]

    >>1
    田舎なんだからそのぐらい我慢する
    返信

    +1

    -6

  • 33. 匿名 2025/04/19(土) 11:28:14  [通報]

    >>2公然わいせつ物の予感
    返信

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/19(土) 11:28:43  [通報]

    ヘビ マムシ
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/19(土) 11:29:02  [通報]

    >>1
    ネズミかね?
    「ネズミがいるっぽいんですよ~」って駆除業者に連絡したら?
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/19(土) 11:29:05  [通報]

    テンが入ったのかな
    テンだとネズミ獲って食べ尽くしたらまた引っ越していくよ
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/19(土) 11:29:53  [通報]

    >>2
    ナニだけが動いてる…ってコト!?
    返信

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/19(土) 11:30:04  [通報]

    ドブネズミやハクビシンあたりじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/19(土) 11:30:40  [通報]

    ナイトスクープに相談かな
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/19(土) 11:30:54  [通報]

    イタチ、ハクビシン、ネズミ
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/19(土) 11:30:56  [通報]

    実家にネズミいた事あったなぁ
    夜になると運動会してたし、キッチンの食べ物かじられてた
    業者にお願いして駆除と家に入ってこれないように色々塞いでた
    入ってこれる状況だったのもやばいね…
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/19(土) 11:31:53  [通報]

    夏になると実家にコウモリが帰ってくる。死ぬ程恐ろしい。業者に2回頼んだけど効果がない。本当に憂鬱。
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/19(土) 11:32:10  [通報]

    iZooの白輪園長呼ぼう
    返信

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/19(土) 11:32:35  [通報]

    >>1
    ハクビシンだろうなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/19(土) 11:32:41  [通報]

    名古屋でもばあちゃん家には天井からドタドタ足音聞こえる
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/19(土) 11:32:44  [通報]

    ハクビシンでは?
    うち東京目黒区だけどこんな都心部でもハクビシン、たぬきいるよ。前夜に玄関あけたら真ん前にハクビシンいたもん。
    たぬきも昼間歩いていて、通りすがりの人も見て、「たぬきですよねあれ!」って話しかけてきた
    屋根裏にナニかいる
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/19(土) 11:33:05  [通報]

    これしてみる
    屋根裏にナニかいる
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/19(土) 11:33:36  [通報]

    うちはハクビシンだった
    夜に外に出て行ったの確認して梯子で登って入り口ふさいでから祖母が作った唐辛子入りの酒撒いたら来なくなったよ
    家の周りや庭にも撒いたからしばらく凄い焼酎臭かった
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/19(土) 11:33:56  [通報]

    生きてるならトレイルカメラ仕掛けてみたら?
    暗闇でも撮影できるよ。
    厄介なのはそれが死んだ場合。
    近所の人んち(かなり古い家)で屋根裏でタヌキが死んで、上からまぁいろいろと大変だったみたい。
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/19(土) 11:35:33  [通報]

    >>1
    コウモリとか
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/19(土) 11:35:39  [通報]

    >>8
    もし住み着いてしまってたら、かなりの出費になりそうだね。
    このトピ見て「アライグマ、ハクビシンはとにかく侵入した時点で早期に追い出す」をしないとマズイなと思った記憶…。
    【滅多に頼まない業者】利用した人が実際かかった料金を淡々と書いていくトピ【ジャンル不問】
    【滅多に頼まない業者】利用した人が実際かかった料金を淡々と書いていくトピ【ジャンル不問】girlschannel.net

    数年前実家(東京)の屋根裏にハクビシンが住み着いてしまい 業者に依頼確か60万くらいだったと思います

    返信

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/19(土) 11:35:39  [通報]

    屋根裏にナニかいる
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/19(土) 11:35:44  [通報]

    ハクビシンじゃない?
    都会だと結構屋根裏に入り込むらしいよ
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/19(土) 11:35:46  [通報]

    ねずみかな?
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/19(土) 11:35:49  [通報]

    >>17
    現代だとただの犯罪者だからね!
    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/19(土) 11:36:10  [通報]

    テンかイタチかわからないけど近くに生息してるみたいでよく見る
    細長くて毛並みが綺麗だから襟巻きに丁度いい感じ
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/19(土) 11:36:14  [通報]

    >>51
    ハクビシンは7センチの隙間があれば入り込むらしい
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/19(土) 11:36:45  [通報]

    >>3
    ねずみならまだいいけどアライグマとかだったらヤバイよね
    この間何かで見たけど天井から手が出ててギャーッとなったらアライグマが天井破壊してたのあったよ
    返信

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/19(土) 11:37:35  [通報]

    >>27
    ウチが💩被害に遭ったの多分チョウセンイタチ
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/19(土) 11:37:40  [通報]

    >>16
    業者によっては捕獲して逃すとこもある
    駆除の最大のポイントは侵入してる動物を追い出してから侵入経路を塞ぐことだから、必ずしも殺す必要はないし
    殺すのが嫌なら業者ごとに聞いてみるといいよ
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/19(土) 11:37:45  [通報]

    忌避剤があるみたいだから
    屋根裏に忌避剤おいてみて様子見するのもありかも
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/19(土) 11:38:36  [通報]

    ハクビシンとかだと思うから、暮らしのマーケットで「害獣駆除」で検索して業者を呼ぼう
    フンとかもあれば一緒に清掃もしてくれるかも
    くれぐれも主やご家族で手を出さないようにね
    噛みつかれてバイ菌もらってしまうと大変なので
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/19(土) 11:38:37  [通報]

    >>14
    コウモリが巣を作ると本当に大変だよ。
    猫を飼ってる近所の人の家の屋根裏にコウモリが巣を作ったらあっという間に大家族の巣窟になってたわ。
    業者さんが駆除してたよ。
    返信

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/19(土) 11:38:45  [通報]

    小動物やスズメみたいな鳥とかが巣を作ってる可能性ある
    続くようなら業者に見てもらった方がいいよ
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/19(土) 11:38:49  [通報]

    >>60
    優しい業者さんもいるんですね
    ちょっと安心しました♪
    返信

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2025/04/19(土) 11:38:56  [通報]

    >>57
    うん。だから気配を感じたら早期に何とかしないとねって話。
    返信

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/19(土) 11:39:17  [通報]

    実家が多摩地区たけど、屋根裏にハクビシンかいたらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/19(土) 11:39:26  [通報]

    >>2
    なぜカタカナで書いたのか
    返信

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/19(土) 11:40:36  [通報]

    >>26
    家は猫が住んでいた事があったよ。
    住んでいたか入り込んでしまったのかはわからないけど。
    返信

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/19(土) 11:42:19  [通報]

    >>9
    野生動物細菌持ってる可能性があるから猫ちゃん近づけない方がいいよ
    返信

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2025/04/19(土) 11:43:38  [通報]

    うちはたぬきが住んでたよ
    最近は引っ越した模様
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/19(土) 11:43:42  [通報]

    >>1
    コ○モリ?
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/19(土) 11:43:43  [通報]

    屋根裏に猫を解き放て
    返信

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2025/04/19(土) 11:43:48  [通報]

    >>65
    こういう愛誤嫌い。
    ネズミも可哀想だと言い出しやがるんだろうな。病原菌持ってたりする動物や危険なヒグマはある程度駆除すべきだよ。
    返信

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/19(土) 11:44:20  [通報]

    天井裏で野良猫が子猫を産んだことある
    2匹置いてって大騒ぎだったよ
    返信

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/19(土) 11:44:20  [通報]

    どこから侵入してきたのか
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/19(土) 11:44:25  [通報]

    >>2
    ちょっとAVのタイトル感あるわよね
    返信

    +8

    -3

  • 78. 匿名 2025/04/19(土) 11:45:44  [通報]

    >>30
    ダニが大発生したり木が腐ったり、健康被害や家屋そのものへのダメージもあるよね…
    返信

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/19(土) 11:45:46  [通報]

    ネズミやヘビかアライグマかな?
    返信

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/19(土) 11:46:18  [通報]

    江戸川乱歩かよ
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/19(土) 11:46:50  [通報]

    小麦粉にわく虫が天井裏に大量にいたことがある
    開封済みの袋開けて悲鳴あげた
    それから粉物と米は冷蔵庫入れてる
    バルサンもしたけどずっとあの家わいてたな
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/19(土) 11:47:07  [通報]

    うちの実家も天井からある日大きな物音がして、それがたまになんだけど何回か続いて、
    怖くて業者に頼んで見てもらったらハクビシンでした!
    まだ出入りくらいで足跡くらいしか見当たりませんでしたが、古い家なので侵入できそうなところを塞いで工事しました。
    住み着いてしまうと糞尿や赤ちゃん産んだり、さらに被害が大きくなるそうなので、
    早めに確認したほうがいいかもしれません。

    実家近くでも、県がちがう私の近所(田舎)でもハクビシン目撃したことあるので、今ってどこにでもいいるんだなだぁと怯えてます。。
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/19(土) 11:47:13  [通報]

    白蛇様が住み着いたら縁起がいい
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/19(土) 11:47:44  [通報]

    >>1
    排泄物で分かるよ
    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/19(土) 11:48:31  [通報]

    臭いと足音でノイローゼになる前に駆除した方がいい
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/19(土) 11:48:55  [通報]

    >>1
    ウチはネズミいた。
    全部追い出して穴塞いだ
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/19(土) 11:49:47  [通報]

    屋根裏にナニかいる
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/19(土) 11:50:09  [通報]

    >>3
    実家の古い家で壁の間から、夜中にドタドタして、ギャーと動物の悲鳴がした
    後日隙間からネズミが出てきた
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/19(土) 11:51:32  [通報]

    実家にハクビシンが住み着いてえらい事になってるよ。
    部屋は臭いし、天井に茶色いシミがあちこちにできてるし、屋根裏のぞくと断熱材がボロボロに荒らされてる。
    そうなる前に早めに業者呼んで駆除・出入口の封鎖してもらった方がいい。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/19(土) 11:52:50  [通報]

    江戸川乱歩の屋根裏の散歩者思い出した
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/19(土) 11:55:08  [通報]

    >>1
    夜、特に深夜とか
    誰もいるはずのない屋根裏とか物置とか
    物音するとテンションだだ下がりする
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/19(土) 11:55:25  [通報]

    >>65
    アンタの屋根裏に置いといていい?
    返信

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/19(土) 11:56:03  [通報]

    >>26
    猫は防止効果ないみたいだね
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/19(土) 11:59:06  [通報]

    ネズミ、こうもり、ハクビシン、ノラネコ。
    この辺りがいる可能性があるよ
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/19(土) 12:01:03  [通報]

    >>9
    飼い猫はまず逃げると思う
    君子危うきに近寄らず
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/19(土) 12:03:42  [通報]

    >>92
    お部屋の中でもいいよ。
    お洗濯してもらいたいし🧺🦝
    返信

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2025/04/19(土) 12:05:33  [通報]

    >>65
    熊を駆除した猟友会トピで暴れてたアホだろ。
    コソコソ電話してないで直接言ってきたら?
    イノシシ駆除してくれる猟友会の人たちと会うけど、みんなけっこう迫力ある面立ちしてる。
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/19(土) 12:06:02  [通報]

    ナニイコールペニス
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/19(土) 12:06:11  [通報]

    >>2
    えっちなのはいけないと思います!
    返信

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/19(土) 12:06:27  [通報]

    >>96
    じゃあ狂犬病とダニとヒルも持ってくわ🦝
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/19(土) 12:06:33  [通報]

    そういう突発的な困り事の場合に
    業者に頼むとしてもどこなら信用できるとかまったくわからないし
    ネットで検索しても、実は詐欺(常識外れの高額請求や余計なオプションの押し売り?)みたいな会社かも知れないと思うと怖い
    皆さんどうやって業者を選んでるんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/19(土) 12:08:00  [通報]

    能登なんだけど、最近突然屋根裏にネズミ出るようになったの
    たぶんクマネズミ…
    なんで突然こうなったかというと、周囲の取り壊してる家とか他の建物に住んでたやつが既存の家に引っ越してきてるんだって
    ヒィィィ来ないで〜てかんじよ
    もう、このエピソードを絵本にでもして収入に替えたいわ🏠
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/19(土) 12:11:12  [通報]

    本体が短期間で出ていったとしても、糞とか何かの食べ残し?をおいてかれてるかも知れないから
    とりあえず業者さん呼んで確認してもらいたいよね
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/19(土) 12:12:39  [通報]

    >>37
    やめてよw
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/19(土) 12:15:43  [通報]

    >>1
    屋根裏にナニかいる
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/19(土) 12:18:11  [通報]

    うちの場合コウモリだったけどハッカ油原液を染み込ませた布を灰皿に入れて設置したら居なくなった
    Gは居ない地域だけど、とにかく虫が心配だったので更にバルサン炊いた
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/19(土) 12:18:58  [通報]

    >>1
    屋根裏だったら「煙」がいいよ。
    焚き火が一番いいけど、
    無理っぽいからくん煙剤かな
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/19(土) 12:21:45  [通報]

    >>1
    開けて見なよ笑
    返信

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/19(土) 12:25:32  [通報]

    >>101
    自治体の入札結果とか見て実績検索するのと、まあまあ大きな専門会社に頼む。
    うちは地方なので悪徳業者だと噂が立っていたら潰れてるはず
    閉店したコンビニの空き店舗とかに店を構えるとこは短期間で悪どい事やってすぐに消えるイメージがある
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/19(土) 12:29:43  [通報]

    テレ東系列で定期的に「危険生物バスターズ」という番組をやっている
    それを観ると早い目に駆除すべきだと思ってしまう
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/19(土) 12:31:27  [通報]

    >>105
    おいでやすの自宅に入ってきたの、コイツだったっけ?w
    彼女が寝てて自分だけ起きてる時に、部屋に突然ヌートリア入ってきて出て行ったんだよねw
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/19(土) 12:43:08  [通報]

    昔、天井裏に大きな白蛇がいたことがある。守り神だったのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/19(土) 12:46:51  [通報]

    >>1
    指名手配犯人とか
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/19(土) 12:58:40  [通報]

    >>1
    ラジオで国分太一が同じような話してた
    夜になると天井裏でガタガタ物音がすることが続いて業者さん呼んだら4種類の足跡があったらしい
    足跡からして狸、ハクビシン、アライグマ、猫じゃないかって判明して侵入しそうな穴を塞いだって話してた
    配線用の5cmくらいの小さな穴でも侵入してくるみたい
    国分さん家は都内だからなんでそんなに動物が集まってるのか不思議だけど笑
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/19(土) 13:05:52  [通報]

    >>101
    家が近い周りに相談して利用したことがある業者を聞いてそれを1候補、さらにくらしのマーケットとかで実績数が多くて作業しにくる人の顔が分かる業者を2〜3候補リストアップして見積もりを出してもらう。
    その時にどういう場合にいくら追加料金が出るのかも見積もりに書いてもらっておく。
    その中から良さそうなところを選定する。

    >>109
    地元の入札業者は協会に入ってる業者ってだけだからあまり参考にならないよ。
    談合して一定金額より下がらないようにむしろ割高な金額をベースにして協会内で話を回してるケースがあるし。
    あと、有名人が広告塔になってる大手業者も地雷率が高いからやめたほうがいい。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/19(土) 13:06:16  [通報]

    屋根裏にナニかいる
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/19(土) 13:06:25  [通報]

    >>101
    市役所にそういう課なかったっけ?あとは保健所に聞くとか
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/19(土) 13:08:43  [通報]

    >>58
    これは怖いw
    「震えるほど怖かった」天井から伸びた“手”正体は【スーパーJチャンネル】(2025年2月3日)
    「震えるほど怖かった」天井から伸びた“手”正体は【スーパーJチャンネル】(2025年2月3日)youtu.be

     天井から手が。都内の住宅で恐怖の瞬間。 ■天井から伸びた“手” 正体は  天井に開いた穴からガリガリとする音とともに、なんと手が飛び出してくる、まさに恐怖の瞬間が映し出されています。 撮影した女性 「暴れるガシャガシャとした大きな音と鋭い爪でガリガ...

    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:43  [通報]

    >>12
    これ見てからしばらく北村一輝の事を虫男と呼んでいたな~懐かしい
    返信

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/19(土) 13:27:40  [通報]

    >>117
    談合業者を紹介されるだけだよ。
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/19(土) 14:06:38  [通報]

    >>30
    量がすごいのよね
    一匹じゃないかもしれないし
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/19(土) 14:12:00  [通報]

    うちも屋根裏に何かいるって義母が怯えてたからネズミ捕りをしかけたよ
    檻になってるタイプをネットで購入
    そしたら秒でイタチがかかってびっくり
    どうしたらいいのかわからず遠くの山へ返した
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/19(土) 14:17:50  [通報]

    昔、チューチュー鳴いてる声とかタタタタって駆けていく足音とか聞こえてネズミだなーとは思ってた
    しばらくして天井からズズズーー・・・・と這って行くような音が聞こえてからは
    チューチューも駆ける足音もしなくなった
    屋敷廻り(蛇)がネズミを食べて駆除していった
    餌があるとやってくるんだよね
    で、餌がなくなるとまたどこか別の場所へ去っていく
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/19(土) 14:56:23  [通報]

    友だちの家の屋根からは青大将(へび)がでてきたって言ってたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/19(土) 14:57:04  [通報]

    ハクビシンじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/19(土) 16:01:57  [通報]

    🦇コウモリ🦇も怖いけど
    野生動物は病原菌とか持っているから
    自分で触るのはダメ、役所や駆除業者に連絡だよね
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/19(土) 16:40:02  [通報]

    >>16
    〇さないよ、近所の屋根裏に何か住み着いて居ると役所に相談したら駆除してくれる人達が罠を仕掛けてくれて、ハクビシン🦡3匹捕獲したそうな一匹は檻の中で暴れ〇んで、もう2匹は遠くの山へ放したそうです。鳥獣保護法が有るみたい
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/19(土) 16:47:16  [通報]

    >>1
    すごく前だけど、近所の家で(日本家屋の大きな家)アオダイショウがいたって言ってた
    その人は守り神とか言ってたけどゾッとした
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/19(土) 18:34:51  [通報]

    >>8
    早く駆除しないと屋根裏にうんちやおしっこをされて、家が臭くなりますよ。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/19(土) 18:51:51  [通報]

    >>1
    探偵!ナイトスクープ
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/19(土) 19:36:59  [通報]

    ばぁちゃん家 イタチが住み着いて大変だった
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/19(土) 22:28:07  [通報]

    >>1
    アライグマかハクビシンかもね。
    うちも去年、住宅地なのに屋根裏にハクビシンが住み着いて、しかもメスのハクビシンだったみたいで屋根裏で子供産んで大変だったよ。
    早めに業者呼んで見てもらった方がいいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/20(日) 00:21:11  [通報]

    >>1
    ヨコ
    天井裏でなく壁の中で
    「チュンチュン」という鳴き声
    建物、室内の物かじられていない
    …これは何が住み着いてるの❓
    誰か教えて~
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/20(日) 07:08:56  [通報]

    うちも以前、多分蛇だろうな、という這って動く音が天井からしてて、猫が見上げてました。
    でもどうすることもできず…
    林が近いせいか、家の回りでも時々蛇を見かけるのですが、その音も、その年以外は聞こえなくなりました。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/20(日) 12:48:12  [通報]

    >>1
    ペット飼ってるなら尚更野生動物が入り込んでるの怖くない?
    どうしたら…ってとりあえずスマホで何でも調べて屋根裏覗いて見るなり業者さがすなりした方がいいよ。
    自分はなにかあれば自分で救急車呼んだりできるけど、ネコちゃんに何かあったら…って不安にならない?
    直接接触しなくても乾燥した排泄物が空気中に舞って…とか害があったらと思うと、現実的に動いた方がいいと思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/26(土) 23:14:11  [通報]

    うちも何が居るので駆除剤買って来た🐭 出入り塞がないと意味ないかもだけど撒いてみる🐀
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード