ガールズちゃんねる

雑草と戦う

209コメント2025/04/24(木) 19:07

  • 1. 匿名 2025/04/19(土) 09:53:14 

    今年の伸び方すごくないですか?
    この前抜いたばかりなのに、すごい勢いで生えてきています。
    防草シートは敷いてあるのですが塀との隙間やシートとシートの間の隙間からニョキニョキしています。
    熱湯をかけるといいと聞いたのでかけたのですが全く効果なしです。
    みなさん、どういう対応をしてますか?
    返信

    +126

    -1

  • 2. 匿名 2025/04/19(土) 09:54:06  [通報]

    雑草に呪詛をかけながら引っこ抜いてる
    返信

    +38

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/19(土) 09:54:09  [通報]

    家の周り、コンクリートで固めた方が良いかなと思い始めた
    返信

    +103

    -8

  • 5. 匿名 2025/04/19(土) 09:54:21  [通報]

    ヤギ飼う
    返信

    +63

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/19(土) 09:54:23  [通報]

    雑草と思うからウザく感じるんだよ
    愛でよう
    返信

    +45

    -14

  • 7. 匿名 2025/04/19(土) 09:54:28  [通報]

    ひたすら抜くしかないけど、もうすでに外が暑くて人間の方が倒れそう。
    返信

    +141

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/19(土) 09:54:38  [通報]

    ビッグモーターに依頼する
    返信

    +141

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/19(土) 09:54:44  [通報]

    これから半年もあるよ

    除草剤と砂利石

    返信

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:03  [通報]

    雑草と戦う
    返信

    +93

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:10  [通報]

    雑草と戦う
    返信

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/19(土) 09:56:18  [通報]

    牧野富太郎氏に共感した昭和天皇のお言葉
    「雑草という草はない」🌿
    返信

    +53

    -6

  • 13. 匿名 2025/04/19(土) 09:56:37  [通報]

    >>1
    草刈機を使うのは怖いから、地道にハサミでチョキチョキしてる。ハサミで切った後すぐに除草剤かけると、めっちゃ効くよ。
    葉に傷がついている状態が1番聞くらしい。
    返信

    +85

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/19(土) 09:56:38  [通報]

    こんなとこから生えるの?ってくらい隙間から生えてくるよね
    二〜三日見なかっただけですごい育つし
    あいつらの生命力異常だよ
    返信

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/19(土) 09:56:44  [通報]

    >>4
    あなた別トピにもいたよね
    返信

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/19(土) 09:56:57  [通報]

    やらなきゃいけないけどしんどい…なんで雑草はあんなに元気なのw
    返信

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/19(土) 09:56:59  [通報]

    >>1
    熱湯は葉っぱじゃなく根っこ当たるようにかけるんだよ
    カタバミやよもぎ、ドクダミは数日後にシナシナになったけどなぁ
    返信

    +46

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/19(土) 09:58:51  [通報]

    花植る予定ないなら除草剤
    返信

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/19(土) 09:59:21  [通報]

    日当たり悪いとこ苔生えてきてウザい
    これから湿度も上がるし梅雨もあるからジメジメしてやつらにベストなコンディションになってしまう…
    返信

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/19(土) 10:00:56  [通報]

    ハマスゲはもう無理。土入れ替えるとか出来ない
    返信

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/19(土) 10:00:56  [通報]

    雑草スゴイですよね!
    うちの庭もなんやかんや青々と茂っており、タンポポの化物のような背の高い植物が、パックリと蕾を開こうとしておりますよ
    あの鉛筆のような極太の茎!水も自然任せ、肥料もやらないのに元気いっぱい!このエネルギーを生活に活かすことができたら良いのにといつも思っております
    返信

    +106

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/19(土) 10:01:30  [通報]

    触れると種がはじけ飛ぶ草、あれ嫌い
    あとスギナ、ちぎれて引っこ抜きづらい
    返信

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/19(土) 10:01:33  [通報]

    暑いからそろそろ蚊が出てきそう
    雑草と蚊と暑さとのたたかい
    返信

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/19(土) 10:01:49  [通報]

    >>10
    薙ぎ払え!
    返信

    +85

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/19(土) 10:02:07  [通報]

    去年クサノン撒いたとこはまだ生えてない、今年ラウンドアップ撒いたとこはイマイチ枯れてない
    返信

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/19(土) 10:02:12  [通報]

    >>1
    抜いて長く効果ある除草剤かけるとしばらく生えなくて効果あったなと思ってたら、春になって前に生えてた種類と別な雑草がボーボーと生えてきた。
    なんで別な種類の雑草が生えるんだろう
    返信

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/19(土) 10:02:32  [通報]

    庭がカタバミ畑になってしまった…
    返信

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/19(土) 10:02:54  [通報]

    >>12
    庭の草取りやってから言ってくれ
    返信

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/19(土) 10:04:44  [通報]

    >>1
    マイナスくらうけど除草剤かけてた。初年度はかなりしぶとくてデカイ容量の除草剤を4つは買って生えてくる度に掛け続けた。
    2年目の春は一度ボッと生えたけど、除草剤1つ分掛けたら生えてこなくなって、ぽつぽつには余りを都度掛けた。
    3年目は防草シートの隙間を掻い潜ってぽつ…ぽつ…と生えてくるところに掛けた。去年のあまりを使った。
    4年目の今は除草剤はほとんど使ってなくて、みずとりぞうさんの貯まったやつと百均の薄める除草剤掛けてる。生えてこないから手でむしって終わり。
    返信

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/19(土) 10:04:55  [通報]

    >>5
    ヤギーズモグモグチャンネルってYouTuber好きでよくみてる
    ヤギの食べっぷり気持ちいいね
    返信

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/19(土) 10:05:41  [通報]

    >>2
    呪詛w
    私は悪態つきながら引きちぎってるけど呪詛には負けるわ🤣
    返信

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/19(土) 10:06:01  [通報]

    >>24
    どうしたバケモノ!
    返信

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/19(土) 10:06:03  [通報]

    タイトルが格好良いなw
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/19(土) 10:06:49  [通報]

    >>24
    腐ってやがる早すぎたんだ
    返信

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/19(土) 10:08:13  [通報]

    1cmくらい残してハサミで切ってなんちゃって芝生みたいにしてる
    返信

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/19(土) 10:08:46  [通報]

    雨後に根から掘りあげると面倒だけど長く保つ。
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/19(土) 10:09:24  [通報]

    >>5
    川の河川敷の雑草対策でヤギに食べさせてる自治体があるんだってね、ニュースでやってた。
    家でも真似したいけどヤギのフンとかヤギ小屋のにおいを考えたら住宅街ではできないなあと諦めた。
    ルンバの庭バージョンみたいなので、ゴム製のプロペラで伸びた草を軽くカットしてくれるようなのって出ないのかな。
    返信

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/19(土) 10:09:28  [通報]

    >>27
    カタバミは黄色い花に三つ葉で一見かわいいけど繁殖力が強いから嫌いになったわ
    雑草界の中ではかわいいけど所詮雑草よね
    返信

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/19(土) 10:10:01  [通報]

    >>1
    こちら北陸支部!すでに劣勢の状況!
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/19(土) 10:10:10  [通報]

    昨日は夕方仕事帰ってきてから草刈りしたよ
    厄介なのはこれから除草剤かける
    めんどくさいね
    返信

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/19(土) 10:10:13  [通報]

    土用
    土用girlschannel.net

    土用庭の草抜きをしたいのですが土用入りしていたことを思い出してしまいました 意識してしまうとできないことが色々ありますがみなさんどうされてますか? 土用について 土用の期間は土を司る神様が支配すると考えられており土に関係することを行うと災いが起...


    このトピ見て笑

    今土いじりしたら災いが起こるんだって笑
    こんな事信じてる人がいてびっくり。
    返信

    +14

    -4

  • 42. 匿名 2025/04/19(土) 10:10:13  [通報]

    >>10
    ほんと雑草と戦うってこんな気持ち、いいトピ画
    返信

    +87

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/19(土) 10:10:55  [通報]

    >>38
    除草剤効かないよね
    また生えてくる
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/19(土) 10:11:38  [通報]

    >>41
    そんな悠長なこと言ってられない
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/19(土) 10:11:53  [通報]

    >>29
    なんでマイナスくらうかもなの?
    普通のことしか書いてない
    返信

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/19(土) 10:13:03  [通報]

    >>10
    コスパ最悪やん
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/19(土) 10:13:04  [通報]

    >>4
    はーい🙋‍♀️あなたのIQを教えてください
    メンサ会員かそれ以上ですよね?
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/19(土) 10:13:38  [通報]

    >>1
    除草王やサンフーロン撒いてます
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/19(土) 10:13:41  [通報]

    >>3
    照り返しで暑いんだけどね。
    返信

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/19(土) 10:14:00  [通報]

    >>1
    毎日むしってる。
    今日もこれからむしらないと…
    返信

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/19(土) 10:14:07  [通報]

    >>5
    どくだみ食べてくれるかなぁ?
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/19(土) 10:14:15  [通報]

    >>12
    ただ見てるだけならそう言えるけどね
    返信

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/19(土) 10:14:27  [通報]

    >>10
    とうとう巨人兵を⁉︎🌱🌱☠️
    返信

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/19(土) 10:14:55  [通報]

    いかにも外来種なデッカイ2m位のタンポポ、南国風の立派な葉っぱで急成長する木?、バカナス
    これらに最近困っている。
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/19(土) 10:14:56  [通報]

    >>2
    ごめん🙏間違えてマイナス押しちゃった💦

    わたしも呪詛をかけるよ!
    返信

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/19(土) 10:15:04  [通報]

    >>34
    腐ってるならヨシ
    返信

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/19(土) 10:15:40  [通報]

    >>5
    蚊に弱そう
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/19(土) 10:15:44  [通報]

    >>38
    シジミ🦋来るから好き
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/19(土) 10:15:55  [通報]

    芝生専用の除草薬(芝生を枯らさないで雑草だけ枯らす・成長を阻害する)が普通に売ってるんだけど、ああいうのを知らないで全部手で抜いてる人たちは大変だと思う
    返信

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/19(土) 10:17:14  [通報]

    うちもそろそろ除草剤を蒔こうかって話してたとこ
    処理しないと虫が出るんよね😱
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/19(土) 10:19:42  [通報]

    ドクダミは薬にしたら?羨ましいよ
    返信

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/19(土) 10:21:00  [通報]

    朝エアコンの室外機から出て来る水を得てブワァ!と生えてるwww
    返信

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/19(土) 10:21:44  [通報]

    >>27
    うちも……繁殖力凄いよね
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/19(土) 10:21:52  [通報]

    仕事のお客さんからちらっと聞いた話だけど、砂利敷いてスズランみたいな小さい植物植えるといいらしい

    確かにご近所さんがスズラン植えてるけど年々範囲が広がってる
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/19(土) 10:21:56  [通報]

    >>8
    あなた天才!もう忘れてました。
    返信

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/19(土) 10:22:11  [通報]

    実家からもらった除草剤の注意書きに「散布する時は近所に声をかけてください」って書いてあった。
    なんかめんどくさい・・と結局は手で抜いてる。
    返信

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/19(土) 10:22:30  [通報]

    >>61
    化粧水やお茶にもなるよね
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/19(土) 10:22:39  [通報]

    カラスノエンドウ
    花が咲いてて愛でてる
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/19(土) 10:22:57  [通報]

    草刈り機一択になった
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/19(土) 10:23:09  [通報]

    毎年のこの時期ジャングルになるのにこれかけたら2年ぐらい草むしりしてないほど生えてこなくなった
    飛んでくるタネが少なかったのかなんなのかわかないけど毎年除草剤しても生えてきてなのにこれにしたら生えない
    雑草と戦う
    返信

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/19(土) 10:24:11  [通報]

    土用は草取りしたらダメなんだって違うトピで見たからやらなくて良いんだよ
    返信

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/19(土) 10:26:10  [通報]

    >>1
    雑草とアリンコと、毎日闘ってる感じ
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/19(土) 10:26:30  [通報]

    >>2
    ごめん🙏間違えてマイナス押しちゃった💦

    わたしも呪詛をかけるよ!
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/19(土) 10:26:40  [通報]

    >>5
    草刈?用のヤギのレンタルあった気がする
    飼うのはハードル高いけど、レンタルならしてみたい
    返信

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/19(土) 10:26:42  [通報]

    >>10
    クシャナ殿下って映画だと悪っぽく描かれてるけど漫画版最後まで読むとそんなことないのよね…むしろナウシカの方が狂人っぽい
    返信

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/19(土) 10:27:37  [通報]

    >>45
    前に同じようなトピに書いたら、土壌汚染だってめちゃくちゃマイナス食らった。それがあったから…。
    返信

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/19(土) 10:30:42  [通報]

    >>38
    うちは白とピンクもある
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/19(土) 10:31:38  [通報]

    >>5
    雑草対策で河川敷に放牧されていたヤギが、狩られた事件がなかった?
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/19(土) 10:32:39  [通報]

    除草剤
    雑草と戦う
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/19(土) 10:34:08  [通報]

    >>67
    花が特にいいみたいだよ
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:15  [通報]

    カラスノエンドウが生えまくってて、今さっき草むしりして引っこ抜いたばかりだわ
    疲れた😰
    返信

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/19(土) 10:39:08  [通報]

    >>1
    きれいな花が咲く雑草は乱れるまでは残して厄介なヤツは抜く!後はハサミでこまめにカットしてナチュラルガーデン風になんとかならないかと…。
    雑草と共存する道を選びました。
    雨上がりは一気に伸びるからね、油断大敵!
    返信

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/19(土) 10:40:22  [通報]

    >>22
    カタバミかな?
    根絶するのは無理だから、できるだけ種作る前に、もくもくとむしり続けます
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/19(土) 10:42:00  [通報]

    >>3
    近所でコンクリしてる人増えたわ。
    自分でやってる人もいた。
    返信

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/19(土) 10:42:19  [通報]

    粒状の除草剤買ったけど全然効かない
    液体の方が効く
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/19(土) 10:43:42  [通報]

    >>4
    日課でワザとマイナスもらうのが喜び→頭わるそう😅
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/19(土) 10:43:46  [通報]

    >>24
    なぎはらえなの?!焼き払えだと思ってた!!
    返信

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/19(土) 10:43:56  [通報]

    🐐さん飼う
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/19(土) 10:44:19  [通報]

    >>7
    今日の午後に草むしりをしようと思ったけど猛暑に耐えられそうにない
    よって明日の午前中に草むしりをしようと思う
    返信

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/19(土) 10:44:19  [通報]

    >>1
    「熱湯がいい」って、それ完全なデマですよ。
    雑草なんて、葉っぱにいくら熱湯かけても根がある限り生えてくるんだから
    返信

    +2

    -6

  • 91. 匿名 2025/04/19(土) 10:44:23  [通報]

    下手に除草剤かけると枯れてほしくない大事な樹木や花の方が枯れるから出来ない😢
    除草剤が付いた靴で歩いたりしたら枯れたりするし
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/19(土) 10:45:01  [通報]

    >>1
    結論︰除草剤を買いなさい。突破
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/19(土) 10:45:46  [通報]

    >>1
    寒いうちに刈ろうと思っていたけど、急性のアレルギーとメンタル落ちての不眠のダブルパンチで今年も蜂が巣作りにくる季節が来てしまったよ。
    前にスズメバチに一回刺されてるから、もう今からじゃ危なくて庭いじりは出来ないわ。
    今年の冬までやらないかもしれない。
    返信

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/19(土) 10:46:24  [通報]

    >>1

    うちは去年から除草剤撒いた。
    毎年毎年ゴミ袋4〜5袋、草むしりに2時間
    かけてたの。しかも旦那は一切やらないし!?(怒)

    裏庭とか家の周辺限定だけど
    むちゃくちゃ快適になったよ。

    でも花壇のある庭だけは犬も使うし
    家庭菜園もやるからそこだけは草むしりするけど
    敷地内全部じゃなくなってだいぶ楽になった…。
    返信

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/19(土) 10:46:30  [通報]

    >>18
    お墓で3月と9月に除草剤を撒いている
    ほとんど草が生えないよ
    隅っこに1本か2本生える程度
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/19(土) 10:46:51  [通報]

    >>90
    土に熱湯は普通に有効だよ。
    ただ、土の中の微生物や虫まで根こそぎ殺してしまうけど。
    返信

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/19(土) 10:49:08  [通報]

    >>1
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    返信

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2025/04/19(土) 10:49:25  [通報]

    >>95
    お墓に除草剤撒くのはダメじゃない?
    墓石の劣化や仏を苦しめるからダメだったはず。
    返信

    +1

    -7

  • 99. 匿名 2025/04/19(土) 10:50:21  [通報]

    ホムセンで売ってる充電式の草刈り機で気がついたらバリバリしてる
    燃料式より手軽でいいよ
    返信

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/19(土) 10:51:20  [通報]

    >>66
    自分の庭に除草剤を撒いたら効きすぎて、お隣さんの植物を枯らす可能性があるよ
    だから自宅で除草剤を撒くのは考え物
    お隣さんが1km先なら構わないけどw
    返信

    +2

    -5

  • 101. 匿名 2025/04/19(土) 10:55:28  [通報]

    >>84
    コンクリート型枠買ったよ
    冬のうちにやっときゃ良かったのにもうこの季節なのね…
    【楽天市場】サイズ:ゆったり派の2個セット fieldlabo ガーデニングモールド コンクリート モルタル用 型枠 DIY セルフビルド レンガ調 歩道 飛び石 石畳 敷石 (ゆったり派の2個セット):サンデーモーニング 楽天市場店
    【楽天市場】サイズ:ゆったり派の2個セット fieldlabo ガーデニングモールド コンクリート モルタル用 型枠 DIY セルフビルド レンガ調 歩道 飛び石 石畳 敷石 (ゆったり派の2個セット):サンデーモーニング 楽天市場店item.rakuten.co.jp

    サイズ:ゆったり派の2個セット fieldlabo ガーデニングモールド コンクリート モルタル用 型枠 DIY セルフビルド レンガ調 歩道 飛び石 石畳 敷石 (ゆったり派の2個セット)

    返信

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/19(土) 10:56:34  [通報]

    カインズで売ってる雑草が生えなくなる砂!!
    7センチくらいの厚みで撒いて3か月経過、1本も草生えてないです!
    夏にヒビ割れしなければ追加するつもりです
    返信

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/19(土) 10:57:24  [通報]

    >>3
    コンクリにしたいけど猛暑の照り返しの暑さとコンクリにする費用考えたら怖い。
    でもジャングルのように雑草伸びてるわ
    返信

    +47

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/19(土) 10:57:40  [通報]

    >>87
    薙ぎ払え!の方が先で後からの台詞で焼き払え!と両方言っているよ
    返信

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/19(土) 10:58:32  [通報]

    ドクダミはハサミで刈り取れば生えてこなくなるよ〜
    返信

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/19(土) 10:59:56  [通報]

    外構工事をする時に緑があったらきれいだしコンクリートの照り返しもないし費用も抑えられると思ってグランドカバーにヒメイワダレソウを植えた。最初は可愛いポップコーンのような花を咲かせてきれいだったけど今では雑草に負けて
    どんどんヒメイワダレソウがなくなった。たんぽぽが大量に生えてるけど根っこが長くて抜けない
    返信

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/19(土) 11:00:02  [通報]

    >>96
    だからデマ流すなって
    返信

    +1

    -7

  • 108. 匿名 2025/04/19(土) 11:00:35  [通報]

    防草シート突き破って生えてくるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/19(土) 11:00:42  [通報]

    >>104
    自己レス
    焼き払えの方が先でした、すみません
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/19(土) 11:02:05  [通報]

    >>10
    山1つ焼滅して吹き飛ばすくらいの威力あるみたいだから、家の猫の額の様な庭でこれをやったらエライことになりそうだなと思った。
    返信

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/19(土) 11:03:30  [通報]

    除草剤一択。園芸もしてないし、草一本生やしたくない
    返信

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/19(土) 11:04:15  [通報]

    >>103
    もう出ていて自分が知らないだけかも知れないけれど、そのうち防熱とか水はけとかにも優れた庭用コンクリが出てきそう。
    お年寄りが増えるから庭の維持が大変だもんね。

    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/19(土) 11:04:22  [通報]

    >>100
    私もそれが気になる
    隣で家庭菜園とかしてないよね

    家を売る時は除草剤をまいたかどうかの説明を義務化してほしい
    死んだ土地で家庭菜園とか、怖すぎるわ
    返信

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2025/04/19(土) 11:04:51  [通報]

    >>90
    熱湯で雑草は枯れるよ
    特に冬場は効果絶大

    デマなのは色んな所に害がある塩の事では?
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/19(土) 11:04:59  [通報]

    暖かくなってきたので、物凄い勢いで伸びています
    私はひたすらむしっているのですが、追い付きません
    前に除草剤を撒いた時結構効果があったので、また撒こうかと思っています
    もう業者さんに頼んで、生えないように工事をしたいですが、中々高いので出来ていません
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/19(土) 11:06:26  [通報]

    まさに今抜いてきた。腰痛い、肩痛い、もう嫌
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/19(土) 11:06:44  [通報]

    砂利な生えてるのはスッと抜けるから全然苦じゃないしむしろ抜くの好き
    問題は花壇。短い雑草でも根をしっかり張ってるから全然根から抜けなくてブチブチに切れてどうしようもない
    大きめの花壇あるおうちはどうしてますか?
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/19(土) 11:07:29  [通報]

    >>107
    デマだと思うのはなぜ?
    どこ情報?
    土いじりしてる人なら誰でも知ってるようなことだし、除草剤撒けなくて家庭菜園などもやらないところならそういうやり方も有効だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/19(土) 11:13:24  [通報]

    >>21
    タンポポの化物わかるwww
    うちの庭にも去年突然現れて今年めっちゃ数増やしてるw
    デカすぎて気持ち悪いんだよねw茎の中空洞で刈ると水分飛んでくる気がする
    返信

    +43

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/19(土) 11:13:47  [通報]

    >>100
    ソルは撒き方が雑なんだよ。
    風のない日に霧吹きで霧じょうたあじゃなくて、筋状に切り替えて雑草に噴射するんだよ。
    除草剤の種類も、付着した葉や茎から根を枯らすタイプを使う。土には残らず分解されるから、隣の際々に蒔かなきゃ影響ないよ
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/19(土) 11:14:10  [通報]

    >>120
    それ、です
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/19(土) 11:21:11  [通報]

    >>118
    よこ
    >>90 のコメントにあるけど根に100℃のお湯が届かないと雑草枯れない。多分 主へお湯を葉にザーッとかけたくらいだと枯れないと言いたいんだと思うよ。葉が枯れても根があれば雑草すぐ生えてくるからね
    返信

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2025/04/19(土) 11:22:21  [通報]

    >>1
    熱湯なんて無意味ですよ。
    地中の根にはほとんど届きませんから
    返信

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:02  [通報]

    >>24
    さっさと撃たんか!どうした、それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!
    返信

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:40  [通報]

    ちょうど今日、草刈機かけようと充電してたところよ。
    暑くなってしまう前に今のうちに少しでも刈っておきたい。
    返信

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/19(土) 11:24:44  [通報]

    >>3
    コンクリと段差の丁度角の部分がひび割れて
    そこから雑草生えてきたよ…
    生命力すごいわ。
    今年は放置してたらたんぽぽになったから
    とりあえずそのままにしてる。
    返信

    +32

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/19(土) 11:25:14  [通報]

    >>1
    熱湯なんてあっという間に常温になって、雑草からすれば、「水分が染み渡るわ~。ラッキー」みたいなものですよ
    返信

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/19(土) 11:27:47  [通報]

    >>12
    聞いておるか、民草どもよ
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/19(土) 11:29:27  [通報]

    雑草シート敷いて石を敷き詰めたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/19(土) 11:30:29  [通報]

    去年の6月に草むしりして
    熱中症ぽくなったよ。
    頭痛と吐き気がやばくてほんとしんどかった。
    みなさん水分ちゃんと摂ってねー!!!
    返信

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/19(土) 11:53:38  [通報]

    >>1
    部屋の湿気取りドライペットが湿気を沢山取り水状態になったのを雑草抜いた穴や地面に流してる
    量は少ないけど効果ある
    配水管近くは避けるように
    返信

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/19(土) 11:54:44  [通報]

    このところ草抜いてたらクマンバチがずっとホバリングしながら見てくる。
    モンシロチョウやミツバチもたくさん来てくれるから除草剤使うのに抵抗あるんだけど、昨今の夏の暑さは異常過ぎて草刈りがしんどすぎる…
    返信

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/19(土) 11:57:16  [通報]

    >>125
    うちも昨日草刈り機で少しだけ刈った
    田舎過ぎて土地が広大なのに、仕事忙しすぎて庭づくりも何もできないまま、またこの季節になってしまった
    夏になると草と戦うだけで1日終わるよね
    刈った草を処分するのも一苦労。
    返信

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/19(土) 11:57:34  [通報]

    >>126
    よこ
    無いコンクリと段差の隙間に生える雑草は生命力が強いね
    直射日光と雨水しか栄養分は期待できないのに太い茎を作ってしまう
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/19(土) 12:01:55  [通報]

    >>1
    塩水が効くよー
    返信

    +0

    -14

  • 136. 匿名 2025/04/19(土) 12:07:19  [通報]

    >>1
    うちは隣人が地植えしたノウゼンカズラの越境分と戦ってる。
    一昨年ごぼうみたいな根っこ掘り起こして根っこに切った境目の根っこには除草剤つけて。
    枝とかも柵越えしてきたもんはバッシバシ切って。
    手入れしてくれって言ったのに隣人も手に負えなくなったらしくノウゼンカズラ挟むように新たに柵作り始めてさ、もうこっちにガンガン進出してきて。
    大元抜いてくれりゃいいのに隣人のじいちゃんは柵にさらに網かけ始めて。
    こっちも容赦なくやってるからノウゼンカズラ自体が危機感を抱いたようで、今年は隣のおじいちゃんが新たに作った柵と掛けた網ぶち抜いて向こう側に枝のばしてる。

    竹とかさ、ドクダミとか、スギナとかヤバいと上がるけどノウゼンカズラも結構ヤバいと感じた。
    こちらに越境してきてた根っこ部分は枯れてたけど本体めちゃくちゃ元気で雑草から木になりじめてる。
    返信

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/19(土) 12:13:45  [通報]

    1日10分は草取りする!と決めてます
    調子いいとそれ以上するし、やりたくない日もあるけど10分!10分って結構進む
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/19(土) 12:15:22  [通報]

    最近の分譲住宅って、できるだけ庭ないように作ってるのよね
    それか最初から人工芝で覆ってる
    返信

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/19(土) 12:18:18  [通報]

    >>8
    雑草だけじゃなくて木も切られそう
    返信

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/19(土) 12:19:35  [通報]

    確かに見たことないような花が咲いてたりする(笑)
    どっから飛んできたのか
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/19(土) 12:21:02  [通報]

    >>125
    草刈機、私も買うか検討してます
    音がうるさいし怖いけど慣れますか?
    いくらくらいのを買ったらいいんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/19(土) 12:25:31  [通報]

    >>126
    たんぽぽ早く抜いた方がいい
    返信

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/19(土) 12:26:03  [通報]

    防草シート専用の養生テープ売ってるよ〜
    シートの繋ぎ目とか、シートとコンクリートの隙間に貼ってる
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/19(土) 13:05:46  [通報]

    抜かずにそのままぶっかけて枯らす&その後生えてこなくなる除草剤って存在します?
    雑草初心者なもので…
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/19(土) 13:09:04  [通報]

    >>53
    細かいけど、巨神兵
    返信

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/19(土) 13:09:37  [通報]

    >>8
    あなたみたいな方がいるから、ガルちゃんやめられない!
    似たようなトピで飽きてきてるのに
    返信

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/19(土) 13:10:06  [通報]

    >>141
    充電式のやつは、音も控えめだし操作が簡単で軽いのでおすすめです。
    うちは2万くらいのものをカインズで買いました。
    田舎で広いので、何度も充電しないといけないのが難点ですが。
    あと、本体が熱くなると動かなくなるので日陰で草刈機を冷まさないといけなくなりますが
    そのタイミングで私も一緒に休んでます。
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/19(土) 13:11:11  [通報]

    >>64
    防草シートを張って、その上に砂利を敷くだけで雑草は生えにくいと思うんだけど、なぜ新たに植物を植えるんだろう???
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:12  [通報]

    >>133
    すっごくわかります!
    目に入るから綺麗にしたいけど
    仕事や家事や子どもの送り迎えで、平日はまったく手入れできないし
    いざお休みの日になると雨が降ったり他の用事が入ったりするので
    なかなか庭にまで手が回らないです。
    夏は猛暑で、庭仕事も命がけですしね。
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/19(土) 13:13:26  [通報]

    頻繁な作業が嫌なら掘り返して雑草が混ざってない土が上に来るようにするのもあり
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/19(土) 13:19:58  [通報]

    >>147
    ありがとうございます
    充電式ですか、見てみます
    返信

    +3

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/19(土) 13:22:38  [通報]

    >>108
    でもシート全面に生えてくるわけじゃない
    突き破ってきたヤツだけ引く抜けばいいし、ひょろひょろして抜きやすいよ
    返信

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/19(土) 13:23:31  [通報]

    サンポール キッチンハイター
    返信

    +0

    -5

  • 154. 匿名 2025/04/19(土) 13:31:35  [通報]

    >>1
    塩水を含む土にしたら生えなくなるんじゃない?
    塩水を範囲全体に撒いて耕せば二度と生えなくなる
    返信

    +0

    -7

  • 155. 匿名 2025/04/19(土) 13:31:53  [通報]

    >>37

    たぶん、あります。

    みたことあります!小さい車みたいなのがルンバみたいに草刈ってるやつ。
    返信

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/19(土) 13:37:59  [通報]

    >>98

    もう死んでるじゃん。
    返信

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/19(土) 14:02:04  [通報]

    こういうの使ってる
    雑草と戦う
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/19(土) 14:18:07  [通報]

    >>28
    好きw
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/19(土) 14:19:18  [通報]

    芝生の間生える雑草が厄介
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/19(土) 14:42:24  [通報]

    >>26
    その除草剤に耐性のある草が生えるんだよ
    ○○系除草剤って書いてあるから、違うタイプの除草剤も使うと良いらしい
    返信

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/19(土) 14:43:40  [通報]

    >>29
    みずとりぞうさんは撒かないほうが良いって聞いた
    返信

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/19(土) 14:47:47  [通報]

    >>122
    根っこに届くときにはだいぶ温度が下がってるよね
    返信

    +6

    -3

  • 163. 匿名 2025/04/19(土) 15:05:51  [通報]

    >>27
    竜の髭の隙間から生えてくるカタバミを取り除くのが日課になってしまった。
    最近はコツを掴んでスコップではなく鎌の先端で綺麗に球根ごと取り除くのが楽しい。
    時々ごっそりと大きな球根がでてくるとやったー!って気持ちになる。
    返信

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/19(土) 15:11:28  [通報]

    >>138
    道を歩いていたら、そんな感じのお庭を見たよ
    車を置く部分は舗装して、お庭は人工芝
    土地の角に観葉植物を少しだけ植える
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/19(土) 15:11:37  [通報]

    スギナがやばい
    除草剤使いたくないから抜いてるけど地下茎発達しすぎじゃね?

    オレンジのポピーは今年庭で見ることがなくホッとしてる
    返信

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/19(土) 15:19:04  [通報]

    >>122
    えっ?
    こっちは土にと説明してるのになんで葉にかけたらという話にすりかえられてるの?
    勝手にかけるものを変えられて話されて意味が分からない。
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/19(土) 15:21:40  [通報]

    >>41
    朝から雑草引きちぎってたわ。ススキ?っぽいスーッと長い葉っぱを素手で抜こうとしたら手が切れた😭みんな気をつけて
    返信

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:26  [通報]

    >>118
    元コメの人、お湯を葉っぱにかけるものと思ってるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/19(土) 15:46:00  [通報]

    >>10
    クシャナ「雑草を薙ぎ払え!」
    巨神兵「はい」


       世界滅亡



    洒落にならない
    返信

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2025/04/19(土) 17:22:42  [通報]

    怖いぐらい伸びてて気持ち悪かったからビニール手袋してむしったやらないとやらないとで見てて 目障りだから ビニール袋持ってってやった
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/19(土) 18:53:41  [通報]

    >>13
    いいこと聞いた。塀の横のはこれでやってみる。
    庭のは木があるから地道に草むしりしなくては…
    はぁ。嫌な季節になったなぁ。
    今してもまた5月に伸びて梅雨明けさらにすごいよね。
    憂鬱…
    返信

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/19(土) 18:54:09  [通報]

    スギナと戦っていたけど、隣家の庭に生えてる大量のつくしを発見して絶望
    自分の家でいくら頑張ったって胞子が越境してくるもん
    もう無理だよね……
    返信

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/19(土) 19:11:25  [通報]

    >>68
    ミツバチが蜜とるらしいから刈るのを躊躇っている
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/19(土) 19:30:37  [通報]

    >>37
    ありますよ
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/19(土) 19:43:31  [通報]

    除草剤はなんとなく土地の運気を下げそうで使いたくない。
    返信

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/19(土) 19:47:41  [通報]

    >>102
    ごめんなさい!手が当たってしまった
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/19(土) 20:04:31  [通報]

    >>5
    死んだときどうするんだろう。
    どこで火葬してくれるの?
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/19(土) 20:23:32  [通報]

    >>165
    スギナ肥料になるんだよ。
    抜いて乾燥させて土に戻してる。
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/19(土) 20:25:31  [通報]

    >>13
    ワイヤータイプの草刈機だとそんなに怖くないよ
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/19(土) 20:51:18  [通報]

    >>177
    死んだときもだけど病気になったときどうすればいいんだろう?
    猫のかかりつけの動物病院のスタッフさんにきいたら「うちじゃみれないよ」って言われた
    そういえば鶏も雑草食べてくれるらしいよ
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/19(土) 20:52:22  [通報]

    今年はサヤエンドウみたいな葉でピンクの花の雑草が一面覆い尽くしてます
    冬場サボってたから明日1日草取り地獄
    皆さん頑張りましょー
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/19(土) 21:02:26  [通報]

    >>7
    もし、4にたくなったらこの方法を使おうと思った
    昨年夏の草刈り、立ち上がった瞬間マジで記憶飛んだわw
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/19(土) 21:09:05  [通報]

    夏の草の方がやばそうだから放っておくつもり。今の時期の草はまだ見た目が可愛いから許せる
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/19(土) 22:30:10  [通報]

    ドクダミ
    どうしたらいいんだ
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/19(土) 22:48:25  [通報]

    >>1
    ガーデニングに興味がないので定期的に除草剤撒いてる。
    返信

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/19(土) 23:42:50  [通報]

    >>75
    分かるよ〜クシャナめっちゃ愛に溢れた人だよね。
    映画でもラストで復活したナウシカがオウムの触手の上をランララしながら歩いている姿を見つめる時の泣きそうな表情なんかにクシャナの内面の優しさがちゃんと描かれてて嬉しくなる。
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/20(日) 00:18:01  [通報]

    お隣が空き家でドクダミが攻め入ってくるのよ…
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/20(日) 01:13:10  [通報]

    >>2
    雑草に熱湯と呪詛をかけたあとでネコソギ引っこ抜くとしばらくの間生えてこなくなるからおすすめ
    草も生えないw
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/20(日) 01:14:52  [通報]

    私の家も酷いです…特にタンポポがあり得ない高さになってます(;o;)保護猫しているので、除草剤撒けないので業者さん代がどんどん値上げされていて辛いです…。親の残してくれた実家なので植木も多くて…。とりあえず草だけでもなんとかしたいです(>_<)
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/20(日) 01:41:24  [通報]

    >>21
    ハルジオンかな
    茎の太さも成長速度もすごいですよね
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/20(日) 01:43:47  [通報]

    ハナニラだけはかわいいので大歓迎
    いつから咲くようになったよ
    雑草と戦う
    返信

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/20(日) 06:09:18  [通報]

    草刈り道具の刃も入らないコンクリートの隙間にボーボーに背の高い草が生えるの。どうしたらいい?
    ずっとハサミで散髪するしかなくて、でもすぐ生えて来る
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/20(日) 06:09:47  [通報]

    >>21
    ノゲシかな
    雑草と戦う
    返信

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/20(日) 06:25:11  [通報]

    外構計画中です
    除草シートのオススメといくら程度が効果あるのか教えて下さい

    草抜き1ミリもしたくない
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/20(日) 06:26:20  [通報]

    アジサイを新築に植えたいですが、鉢から始めたらいいですか? 慣れたら直植え?
    返信

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/20(日) 07:27:07  [通報]

    >>192
    熱湯を1週間かけ続ければ生えなくなるよ
    枯れてなくなってもかけ続けるのがコツです
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/20(日) 07:37:35  [通報]

    >>195
    アジサイは強いから地植えしても大丈夫だと思う。夏に水をきらさないようにすることくらいかな。
    冬に強剪定すればそれほど大きくならない。
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/20(日) 08:01:49  [通報]

    >>197
    ありがとうございます😊4月末に引き渡しなんでぼちぼち外構屋さんと相談しておいおいやっていきたいと考えてます!
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/20(日) 08:23:03  [通報]

    ドクダミを駆除したい場合、根に刺激を与えると逆に地下茎にスイッチが入って頑張って新たな芽を出そうとするから地際でそっとハサミ等で切るのがいいらしい。そう聞いて今庭のドクダミで試しているところです。
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/20(日) 13:18:10  [通報]

    >>13
    クサカルゾウっていう簡易的な草刈機あるよ
    軽いし、使い勝手いいから売れてる
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/20(日) 16:07:00  [通報]

    >>192
    熱湯か、濃いめの木酢液を撒いてほぼ死滅までもっていった後で
    竹炭やくん炭を隙間に詰めるようにしてみたらどうだろう
    炭って土の上に敷いておくと雑草予防になります
    種が飛んできても土に根を張れないからだと思います
    返信

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/20(日) 18:35:05  [通報]

    今日、実家の庭の手入れを手伝いに行ったんだけど、ミントが生えてるのを発見してしまった。

    まだ1㎡より小さい範囲だから今のうちに駆除してしまいたいので良い方法ありますか?
    お隣が家庭菜園をやっているので除草剤を撒く方法以外でアドバイスが欲しいです。
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/20(日) 22:45:53  [通報]

    >>21
    うちも!たんぽぽの化物はじめて見たから、写真検索で調べた!1メートルはゆうに超えてて怖くて抜けないから義父に始末してもらう予定!気持ち悪いよーー
    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/21(月) 10:59:02  [通報]

    日焼けが怖いから帽子にマスク手袋姿で草抜くんだけど暑くて30分でクラクラになる
    去年の秋に犬走りをぐるりとコンクリートで固めて、かなりの部分を防草シートで覆って砂利にしたから
    今年からは数分の一の労力で済むはずだけど既にスギナが、、、
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/21(月) 11:27:15  [通報]

    >>148
    お客さんの性格から予測した私の考えだけど、
    雑草の処理は嫌。でもシートやコンクリートで埋めるのも嫌。花や植物の彩りも欲しい。プランターは嫌。
    って所かな。
    友達の造園屋さんに相談したらしいからお客さん本人は満足そうだよ。
    肝心なのは本人が満足するかどうか。
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/21(月) 16:15:38  [通報]

    スズランはよくわからないけど、グラウンドカバーってことだよね多分
    管理が楽で丈夫で横に広がる植物を植えておくと
    その分雑草は生えにくくなる

    私はハーブのクリーピングタイムってやつでそれを計画中だけど、なかなか増えなくて残念
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/21(月) 16:28:56  [通報]

    >>189
    今朝庭の塀の外側の草むしりしてたけどタンポポすごいよね。
    普通の横に広がるやつも抜きにくいし嫌いだけど今年は茎が紫色の背の高いタンポポがたくさん生えてて。
    去年までこんなの生えてなかったのにどこからか種が飛んできたのかな。
    黄色いのと値がって赤紫の太い茎で何か気持ち悪いし。
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/21(月) 16:30:48  [通報]

    >>207
    今、ググったらノゲシっていうらしい。
    しかも食べられるらしい…
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/24(木) 19:07:17  [通報]

    >>7 そのうち蚊も出てくると さらに地獄
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード