-
1. 匿名 2025/04/19(土) 09:15:09
赤沢氏は16日のトランプ氏との会談後、記者団に「(自身は)格下も格下。直接話をしてくださったことに本当に感謝している」と述べた。
立憲民主党の野田佳彦代表は18日の記者会見で、「自分で言っちゃいけない。国を代表したきょうじというものがある。へりくだったことは言わない方がいい」と語った。
出典:www.jiji.com
関連トピトランプ大統領と赤沢経済再生相が会談、SNSに「大きな進展があった!」girlschannel.netトランプ大統領と赤沢経済再生相が会談、SNSに「大きな進展があった!」トランプ大統領と赤沢経済再生相が会談、SNSに「大きな進展があった!」 : 読売新聞トランプ米大統領は16日、自身のSNSに「日本の通商代表団と先ほど会談し、大変光栄だった。大きな進...
+55
-22
-
2. 匿名 2025/04/19(土) 09:15:50
立憲増税党のトピだ+21
-1
-
3. 匿名 2025/04/19(土) 09:16:11
そのとおりだね
トランプが困ってるからこっちが話聞いてやってるんだよね+120
-23
-
4. 匿名 2025/04/19(土) 09:16:16
>>1
野豚🐷が尊大なだけだよ
+6
-0
-
5. 匿名 2025/04/19(土) 09:16:37
日本はアメリカの属国だから+12
-8
-
6. 匿名 2025/04/19(土) 09:17:03
なんだい?野田らは同等だと思ってるということか+16
-12
-
7. 匿名 2025/04/19(土) 09:17:12
敬意を評した上で自らの意見は曲げないというスタンスが1番利口かも+104
-0
-
8. 匿名 2025/04/19(土) 09:17:48
早く第三次世界大戦やろうぜ👊
日本はどこにも負けねぇからな👊+0
-19
-
9. 匿名 2025/04/19(土) 09:17:50
こいつは自民党のスパイだから+0
-7
-
10. 匿名 2025/04/19(土) 09:17:51
それ気になってた
送り出した石破さんは何て思うか+26
-5
-
11. 匿名 2025/04/19(土) 09:18:13
立憲は劣化自民党、次の選挙では小選挙区で自公と二択にならない限り、入れないよ
消費税上げて震災後の日本経済に追い討ちをかけたの、この人じゃん。+27
-1
-
12. 匿名 2025/04/19(土) 09:18:34
>一方、岩屋毅外相は会見で「大変謙虚でいいのではないか。大統領に敬意を表しての発言ではないか」と赤沢氏を擁護。林芳正官房長官は「政府としてコメントは差し控えたい」と述べるにとどめた。+3
-0
-
13. 匿名 2025/04/19(土) 09:18:57
でも実際格下である事には間違いないよね
+51
-3
-
14. 匿名 2025/04/19(土) 09:19:03
>>5
日本は韓国と兄弟国だよね+2
-21
-
15. 匿名 2025/04/19(土) 09:19:29
>>1
聖徳太子を思い出した+0
-0
-
16. 匿名 2025/04/19(土) 09:19:32
日本はアメポチだけど自ら落とすのは自虐でも笑えない
(実際無理でも)対等になるようにしないと他国に好きにされるだけ
強かに自国の国益を守れよそれがお前らの仕事だろ
売国増税党に言われてんじゃないだろ+26
-5
-
17. 匿名 2025/04/19(土) 09:20:25
いちゃもんつけるしか能のない党+20
-6
-
18. 匿名 2025/04/19(土) 09:20:44
>>8
でっ?どこと戦争するのが気なの?
具体的に教えて下さい+0
-0
-
19. 匿名 2025/04/19(土) 09:21:19
+2
-1
-
20. 匿名 2025/04/19(土) 09:23:12
あーあ、せっかくうまくいったのに赤沢アホだな+6
-7
-
21. 匿名 2025/04/19(土) 09:23:52
>>1
これを見てて変な社内政治的をしないまともな人だと安心した
政治家にありがちな駆け引きと体裁に終始せず実質的に動いてくれる方が良い
大臣の人選が良かった+9
-1
-
22. 匿名 2025/04/19(土) 09:24:15
ただ悲しいことにトランプには効きそうなんだよなあ
「対等な日本くんとアメリカくん」よりも
「格下だからアメリカくんがいないと僕なにもできないよたすけてぇ~」のほうがトランプには効きそう+42
-3
-
23. 匿名 2025/04/19(土) 09:24:59
>>6
そりゃ国の代表として行ったらそう振る舞わなきゃ駄目でしょ+16
-8
-
24. 匿名 2025/04/19(土) 09:25:50
>>1
いちいち揚げ足をとって小姑みたい
トランプ大統領との2ショット写真まで大々的に報道されて妬ましくて気に食わないのでしょうね+11
-2
-
25. 匿名 2025/04/19(土) 09:26:24
+6
-1
-
26. 匿名 2025/04/19(土) 09:27:10
してくださったって完全に子分のしゃべりだよね+4
-2
-
27. 匿名 2025/04/19(土) 09:29:09
わざと持ち上げて気分良くさせる手法だよ
本当にへりくだってるわけじゃない。トランプは自己愛性人格障害だから、とにかく持ち上げてあんたが大将とチヤホヤしとけば最初は大丈夫
それをやってるだけ。そのあたり空気読まず、オレはキッチリ主張したる!みたいなアホはすぐに会談決裂で終わり+18
-1
-
28. 匿名 2025/04/19(土) 09:29:12
>>21
>>1
立憲民進党には絶対入れないから安心しろ。
日本人の為の政治をする政党に入れるわ。+12
-1
-
29. 匿名 2025/04/19(土) 09:30:02
>>1
選挙を意識した発言。
だが、こいつは日本人の為の政治をしていない+6
-1
-
30. 匿名 2025/04/19(土) 09:30:18
じゃあ野田は安倍さんみたいな外交が出来るのかよ?
野田はキンペーの前に国家主席だった胡錦濤にペコペコしてただろ、生意気言うな、増税のブタ🐷+11
-0
-
31. 匿名 2025/04/19(土) 09:30:47
>>1
尖閣諸島の中国船衝突事件でお前ら旧民主党は中国に何か言ったんか?
むしろ中国人船長を簡単に釈放したよなぁ
政府は釈放に関与してないって言ってたけどそれも嘘だったしよ!+6
-0
-
32. 匿名 2025/04/19(土) 09:31:07
>>14
出来の悪い兄だから要らないわ+0
-0
-
33. 匿名 2025/04/19(土) 09:31:52
トランプ様には下手に出た態度が有効だったようです
とりあえずつかみはOKみたいな
相手とケンカして関税のふっかけ合いをするよりは話を相手が聞いてくれる状況を作っておく事は大切です
野党党首がこのような発言だとこの先思いやられるので野党に政権を任せるのは無理だなと思いました+22
-0
-
34. 匿名 2025/04/19(土) 09:31:55
>>22
ヨコ
難しいなぁ…それはトランプ対処には確かにそうなんだよな、この方が上手く行ったと思う
利益を取るか誇りを取るか
長い目で見るとあまりへり下るとこの先もっと日本をもっと舐められる可能性もあるから得策でない気もするのよね+5
-6
-
35. 匿名 2025/04/19(土) 09:33:16
減税案の時だけ声小さくなるのはなんでー?+2
-1
-
36. 匿名 2025/04/19(土) 09:34:03
>>13
>>1
関税率見ても、バカ中国が世界一底辺扱いだけどね。
中国人はどこ行っても嫌われて最底辺のゴミ🗑️扱い。
中国には自由がないキチガイ国だから。
それに比べて
日本は上の方だよ。なんせ自由がある同盟国だからな。+4
-0
-
37. 匿名 2025/04/19(土) 09:34:36
自分はその立場にならないからなんとでも言えるよねぇ+5
-0
-
38. 匿名 2025/04/19(土) 09:37:09
>>1
目がむくんでてアル中っぽい顔つきしてるけど大丈夫かな+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/19(土) 09:37:46
消費増税に異常な情熱を燃やす庶民の敵+1
-0
-
40. 匿名 2025/04/19(土) 09:37:56
増税王+0
-0
-
41. 匿名 2025/04/19(土) 09:38:24
>>16
アメポチは南朝鮮だろ。
朝鮮戦争ではアメリカの代理戦争をさせられ同胞同士で殺し合いをさせられた。
そしてその戦争はまだ終わっていない(休戦中)
それを北朝鮮と南朝鮮だけで終わらせられない。
そのくせ、尹大統領関連デモで南朝鮮人達はアメリカの旗を振り「アメリカさん助けて!」とアピールしていた。
だけどトランプアメリカは南朝鮮なんか眼中に無い。
アメポチは南朝鮮、いやアメポチ以下だな。
+2
-0
-
42. 匿名 2025/04/19(土) 09:38:26
>>7
極端だよね。
必ず敵対しようとする方向性に持っていきたがるのどうしょうもない+9
-0
-
43. 匿名 2025/04/19(土) 09:41:38
中国が強気に出て失敗したやん。上手いことやってると思う+9
-0
-
44. 匿名 2025/04/19(土) 09:42:41
>>1
自分ではうまく立ち回ってるつもりの有能気取りで変な駆け引きばかりの偏屈なんて誰からも好かれないよ
本質的に物事を考える人は相手の性質をよく見てる
米国側は訪問人物を事前に下調べしててその上で顔を出した可能性が高い+3
-0
-
45. 匿名 2025/04/19(土) 09:42:55
まあ正論だけど
ゲルものだもいらんのや+0
-0
-
46. 匿名 2025/04/19(土) 09:43:38
>>1
あなたはまだまともなんだから蓮舫みたいな発言はやめとけ。+1
-4
-
47. 匿名 2025/04/19(土) 09:44:03
>>1 >>3
現状を認識できてない人たちだね
匹夫の勇って言葉知ってる?
日本はアメリカがいないと生きていけないんだから、うまく交渉するんだよ
対等って考えてる方がおかしい
それだけ軍事力と経済力って重要なのに、昭和のジジイとババアが疎かにしてきた結果を今の現役世代がツケを払ってる+9
-0
-
48. 匿名 2025/04/19(土) 09:44:42
>>31
しかもあの支那人船長(反日バカ)の為だけに、深夜3時に那覇空港を開けさせ、船長を支那から迎えに来た飛行機を着陸させた(支那は空港使用料をビタ一文払わず本国へ帰っていった)
世界に恥を晒したよ、旧民主党は。+3
-0
-
49. 匿名 2025/04/19(土) 09:44:45
>>13
外交上、閣僚級が国家元首と会談なんてないからね。ちゃんと位は揃えるものだし。+11
-0
-
50. 匿名 2025/04/19(土) 09:44:56
>>1
でも君ら外交まともにできないじゃんw+7
-0
-
51. 匿名 2025/04/19(土) 09:45:37
がるちゃん民の中にトランプを説き伏せる人1人ぐらいいそうだけどな〜+0
-5
-
52. 匿名 2025/04/19(土) 09:46:46
>>23
卑下というよりも職業上のポジション的な意味で言ったと思うんだけど。本当揚げ足取りばっかりだなー、立憲て。+15
-6
-
53. 匿名 2025/04/19(土) 09:47:49
>>1
中国にはヘコヘコな立憲が何言ってんだ?
中国にも同じように塩対応なら評価してやるよ。+5
-0
-
54. 匿名 2025/04/19(土) 09:47:53
>>3
ちゅーか中国と違って日本は争いに行ってるんじゃないんだから対抗姿勢出すわけない
大統領が閣僚級相手にわざわざ出てくるのは特殊なんだからなんか言及しただけでしょ+10
-0
-
55. 匿名 2025/04/19(土) 09:49:16
>>23
>>1
夏の選挙意識しての発言を信じないからね。
代表なんかじゃねーよw
キチガイ。
+2
-6
-
56. 匿名 2025/04/19(土) 09:52:11
>>1
この人より赤沢氏の方が学歴や知性、人柄の面で格上
米国との交渉で大きな進展までできてお手柄レベル+2
-1
-
57. 匿名 2025/04/19(土) 09:52:28
自民サポ必死すぎ
行ったあとまでペコペコしてたら駄目なのは当然
堂々としてないと+5
-3
-
58. 匿名 2025/04/19(土) 09:53:35
>>46
野田がまとも??
確かに、野田が安倍さんへのお別れの言葉を述べた時は自分も少し感じたよ「わりといい奴なんだな。立憲も野田が党首に返り咲けば、少しはまともな政党になるかもしれない」ってね。
しかし党首に返り咲いた途端、本性を剥き出し「倒閣!倒閣!政権奪取!政権奪取!増税!増税!」のスタイルに戻った。
野田は年齢的にもこれが最後だろうし「政治家生活の最後だけでも、日本と日本国民の為に尽くそう!」って考えてくれているのだと勝手に勘違いしていた自分がアホだったわ。+5
-1
-
59. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:17
>>5
ゆえに中韓露に攻められない+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:37
やっぱり立憲には外交無理だね
石破さんが「私なんかのために〜」みたいなこと言ってたら叩かれるのも分かるけど
1大臣相手に大統領が出てきたんだから、このくらいの対応は全然普通じゃない?
しかもトランプは絶対こういう対応する人のこと好きだし、何もマイナスじゃない+9
-0
-
61. 匿名 2025/04/19(土) 09:58:08
>>1
野田さんは増税推進なんですよね+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/19(土) 09:58:21
今 保守「自衛第一、嫌いな国とは縁を切れ」 ??「東アジアで結束を!」
昔 保守「悪友とは縁を切れ、先進国と共に進まねばならない」 ??「大東亜共栄圏を!」
もしかしたら昔は植民地・属国にされてたり、経済的に困窮してた他国を助けるために
今は他国の経済・防衛のために日本を動かし(戦争参戦、経済援助に)利用した界隈がいる(いた)のでは?
その界隈に昔の純粋で平和ボケしてた日本は利用されてたりして?
脱亜論といい、鎖国といい、相手国と何かあったら侵略するよりも縁を切ろうとする日本だもの+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/19(土) 09:59:26
トランプがいない日本のカメラの前で、あのペコペコ感はやりすぎ。
謙虚とか通り越して、情けないとしか思えなかった。
外交は国益の為に、相手に譲歩させることも必要ですよ。
「あこがれるのをやめましょう」+2
-5
-
64. 匿名 2025/04/19(土) 10:00:34
>>43
面子第一の国は大変だろうね
日本は国と国民が幸せになれる方法が一番だと思ってるから無駄に争わない(多少は譲歩もするし)+6
-0
-
65. 匿名 2025/04/19(土) 10:01:36
>>61
増税推進というより、「国債を刷りまくって、無限に借金して、無限に使えばいい」という浅はかな消費税廃止派とは違う現実派だということ。
立憲のなかではまともな方。+3
-2
-
66. 匿名 2025/04/19(土) 10:02:27
>>1
日本の代表として会談したんだから、格下発言なんかしたら日本が格下と言ってるようなもの
アメリカの工作員かよ+1
-9
-
67. 匿名 2025/04/19(土) 10:03:01
日本人の美徳なんて外国人、ましてやトランプにはわかるまい。
『格下?oh.yes』って思われるだけだよ+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/19(土) 10:03:45
民主党政権時代に菅直人にいっておけばね+3
-0
-
69. 匿名 2025/04/19(土) 10:06:16
会う可能性すら無い人が何言ってんだw+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/19(土) 10:07:08
>>66
トランプは大統領だけど、自分は総理大臣ですら無いんだから格下なのは間違い無いでしょ。+8
-0
-
71. 匿名 2025/04/19(土) 10:07:32
>>42
アホだと思うよ
何様なんだって感じ
国内だけにしとけと+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/19(土) 10:08:28
矜持+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/19(土) 10:08:31
>>65
横。
立憲の中ではマトモな人だとは思うけど、後は頭おかしいレベルだよね?+3
-1
-
74. 匿名 2025/04/19(土) 10:10:42
>>46
野田はまともでは無い
都知事選で蓮舫推してたのは忘れない
こんなのを当選させる船橋市民は非国民が多い
上京して来て東京に住めない田舎者が多そうだし+5
-2
-
75. 匿名 2025/04/19(土) 10:12:32
>>65
これだから左翼は経済音痴なんだよ
財政ファイナンスはしっかりとした金融政策
すぐ極論を言うからいつまでたってもマイノリティ
しかも立憲民主なんて反日帰化人の巣窟でしょ
自民公明もそうだけど+4
-0
-
76. 匿名 2025/04/19(土) 10:13:23
「反日国に媚びるな」なら分かる+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/19(土) 10:13:52
>>1
なんでも突っかかるだけの立民!
赤沢大臣は交渉してるんだから、足引っ張るな
暇だからってつまんないことばっか言ってんな!+6
-1
-
78. 匿名 2025/04/19(土) 10:15:12
>>75
日本の野党は全く役に立たない
自民も問題多いけど、野党に比べたら100倍仕事してる+3
-1
-
79. 匿名 2025/04/19(土) 10:16:09
>>32
韓国は兄じゃ無いよ
任那日本府を知らない歴史音痴
昔から朝鮮半島は南部は日本、北部は中国の属国だった
前方後円墳が韓国から出て来て、韓国政府は隠蔽して埋めた事件知らないの?+4
-0
-
80. 匿名 2025/04/19(土) 10:17:00
子供が他国で虐●されても出入国を止める(あるいは制裁する)どころか
入れまくるのは意味が分からない(しかも国内でも犯罪やってすぐ国外に逃げられてるし)
その辺の対応に対しても「へりくだるな」と言ってほしい+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/19(土) 10:19:07
>>63
そんなことどうでもいいんだよ
なかみがたいせつ
一大臣は普通大統領に会えないんだから、間違ったことは言ってません
1人でよく主張を通したと思う
+7
-0
-
82. 匿名 2025/04/19(土) 10:20:19
>>32
なんで兄だと?びっくりだわ
ついさいきんできたばっかりの国のことを+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/19(土) 10:22:13
>>1
野田より赤沢大臣のほうが数倍は頭がいい+4
-0
-
84. 匿名 2025/04/19(土) 10:22:53
>>3
バカァ+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/19(土) 10:24:04
>>47
昭和をバカにするな
昭和は発展に発展した時代
衰退してこんな国にした令和とはちがうんだよ+0
-1
-
86. 匿名 2025/04/19(土) 10:25:26
>>47
だいたい今の令和国民が零戦に乗ってアメリカと戦えるか
お国のために戦ってくれた人たちをバカにするような発言こそ、非国民!+0
-1
-
87. 匿名 2025/04/19(土) 10:25:30
これって、野田さん間違ってるよ。
トランプをヨイショしたのさ。
ほんとにおだてに弱いから。
赤沢氏はとても頭の良い人だよ。
+6
-2
-
88. 匿名 2025/04/19(土) 10:25:52
>>49
この調整こそ官僚の仕事なんだけどいくら相手がトランプ大統領でもお粗末すぎるよね
優秀な人残ってないんだろうな
赤坂議員は報道の限りだと問題ある対応したようには思えない+1
-0
-
89. 匿名 2025/04/19(土) 10:31:37
>>87
相手の性格をよく理解してそうだね+3
-0
-
90. 匿名 2025/04/19(土) 10:36:26
>>65
減税のために赤字国債をさらに発行してばら撒けばいいという経済論なんか信用してません
上手い話には必ずしも裏があります
政府埋蔵金並の胡散臭い話です+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/19(土) 10:37:08
>>85
そのジジイババアが今の令和を作ったんでしょ
発展したのはアメリカのおかげ
でもすぐにピークアウトしたでしょ
老害は早くいなくなれって感じ
+0
-0
-
92. 匿名 2025/04/19(土) 10:38:50
>>1
立憲が政権取ってもまず会ってもらえないだろうね
鳩山政権時代外交ボロボロで各国に呆れられてたし+4
-0
-
93. 匿名 2025/04/19(土) 10:39:23
>>86
昭和のジジイババアは計算も出来ないのかな?
戦争時に戦闘機に乗っていたのはほぼ大正か明治でしょ
今生き残ってる昭和ジジババの多くは戦後
高度経済成長を引っ張ったのも大正と明治
お花畑の左翼が多いのも昭和世代+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/19(土) 10:40:41
>>65
外交音痴、経済音痴の中ではかなりマシってだけで
平均点が低すぎない?
+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/19(土) 10:44:35
京都弁と同じ、自分は格下て言っているけど、裏の真意は逆+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/19(土) 10:47:12
>>35
減税論がいかに胡散臭いからですよ
目先の美味しいにんじんに引っかからない方がいいですよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/19(土) 10:49:07
>>1
確かにこの謙り方は朝貢貿易だな、と思ってモヤモヤはしたわ。+1
-2
-
98. 匿名 2025/04/19(土) 10:50:54
ニュースで音声音源聴いて心臓がゾワっとした。
外交担当の政治家がこんなあからさまに上下関係を口にするなんて、力の差があっても交渉材料をうまく使って自国の利益のために働くのが外交政治なのに、政治家としての仕事投げちゃってるじゃん!って。+0
-5
-
99. 匿名 2025/04/19(土) 11:01:53
>>1
人の仕事ぶりに難癖つけて老害みたい+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/19(土) 11:27:42
>>1
なんかあの写真、トランプ先生に立たされている生徒みたいで情けなかった+0
-2
-
101. 匿名 2025/04/19(土) 11:29:10
>>28
自公立維には入れない
国民民主党か参政党か日本保守党で検討する+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/19(土) 11:30:03
>>22
トランプのタイプは懐に潜り込んだ方が勝ち。
「いーや、日本とアメリカは対等だ!」とトランプに立ちはだかったって利益はないでしょ。+10
-0
-
103. 匿名 2025/04/19(土) 11:38:35
>>102
ビジネスマンのトランプに安いおべんちゃらなんて通用しないと思うよ…+0
-5
-
104. 匿名 2025/04/19(土) 11:59:55
>>103
もちろんそうだよ
中国やロシアが「我々はアメリカの格下」なんて言っても効かない
日本でも安倍政権下だったら何言ってんだで流される
今の石破政権の赤沢氏だから使える「我々は格下」+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/19(土) 12:13:52
>>104
そんなガキの使いみたいな人材送り込む方が怒らせそうだよ
きちんとビジネスの話ができる人に頭下げて行ってもらえばいいのに…+0
-1
-
106. 匿名 2025/04/19(土) 12:18:13
いちいち文句いうのが立民の仕事
うざい+2
-0
-
107. 匿名 2025/04/19(土) 12:18:25
>>103
ゼレンスキーが会談で自分の面目潰したって激おこだったでしょ。
それ見たら、対処わかるでしょ。+3
-0
-
108. 匿名 2025/04/19(土) 12:19:34
>>28
キシキンtv 検索
今夏の参院選の参考にして下さい+0
-0
-
109. 匿名 2025/04/19(土) 12:29:54
>>5
逆だよ逆、アメリカが日本の属国なの+0
-0
-
110. 匿名 2025/04/19(土) 12:53:21
両方言ってること合ってるよね
野田さんも素敵なこと言ってるし格下発言の人も張り合えるようになれるといいね+0
-1
-
111. 匿名 2025/04/19(土) 12:55:37
話してくれてありがとうって敬意を日本人風に自分をへりくだって相手を立てて表現したつもりがそぐわなかったとか?+0
-0
-
112. 匿名 2025/04/19(土) 13:04:55
トランプは石破のこと嫌いだよね+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/19(土) 13:16:59
内容による。
へりくだったまま、トランプの要求を全部飲んでたら最悪。
トランプの機嫌が取れて、いい条件に漕ぎ着けたのなら優秀。+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/19(土) 14:03:47
赤沢某とかいう者が個人的に格下と感じるのは自由にすればいいが、日本国の交渉代表として国務大臣の立場でこういう身勝手な寝言を垂れるのは反吐が出る。
石破はこいつを即更迭するのが筋。それができないと同類
「今日だけは憧れるのをやめましょう」と鼓舞して実際に勝利した日本人もいたね。
初めから自分は格下だと卑下している者とは対極+0
-2
-
115. 匿名 2025/04/19(土) 14:14:11
こういう時こそ、本物の高学歴で上流階級の鳩山由紀夫みたいな人が交渉に臨めば心強いんだけどなあ。
安倍も外交交渉でどこに行っても見劣りしなかったのは美点だった。+0
-1
-
116. 匿名 2025/04/19(土) 16:50:17
まあ今の政治家議員、野党与党とも、強く渡り歩けて愛国心ある人ほぼ居ないだろう。
+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/19(土) 17:39:06
>>101
全く同感
移民や不法滞在外国人ばっか必死で擁護して共産立憲とかほんとにスパイ政党じゃないかと本気で思ってる
自公ともども潰れて欲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する