ガールズちゃんねる

夫が話し相手としてつまらない件

253コメント2025/04/23(水) 08:25

  • 1. 匿名 2025/04/19(土) 08:08:21 

    みなさんのご家庭ではどうですか?

    私は家にいるより職場や友人と話している時の方が楽しいです
    夫は数年前から私が話しかけても特に会話を続ける意思がみられず、一方的に話しかけてつまらなそうなのを見るのも疲れてはなさなくなりました
    (職場の飲み会や友人と話すときは会話が続きますしあなた面白いねといわれることもあります)
    子どもたちが自立するのもあと数年なので、その後どうしよう(仕事の比率を大きくするか?)と思っています
    返信

    +319

    -30

  • 2. 匿名 2025/04/19(土) 08:08:59  [通報]

    離婚し・・・
    返信

    +70

    -22

  • 3. 匿名 2025/04/19(土) 08:09:31  [通報]

    分かる 旦那と話してても会話が広がらない
    大笑いすることないからつまらない
    買い物してても服に興味ないからつまらない
    返信

    +551

    -9

  • 4. 匿名 2025/04/19(土) 08:09:37  [通報]

    >>1
    相手も同じ事思ってそう
    返信

    +160

    -39

  • 5. 匿名 2025/04/19(土) 08:09:50  [通報]

    無理に話さないよ。イライラするし。
    返信

    +211

    -8

  • 6. 匿名 2025/04/19(土) 08:09:52  [通報]

    >>2
    な・・・
    返信

    +15

    -6

  • 7. 匿名 2025/04/19(土) 08:10:08  [通報]

    >>1
    同居人として上手くやって行け
    友達は外に沢山作ろう
    返信

    +196

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/19(土) 08:10:08  [通報]

    〇〇の件
    みたいな言い方懐かしいw昔流行りましたよね
    返信

    +10

    -11

  • 9. 匿名 2025/04/19(土) 08:10:11  [通報]

    >>1
    そんなもんだと思ってた
    返信

    +87

    -3

  • 10. 匿名 2025/04/19(土) 08:10:16  [通報]

    まず旦那の話を聞いてあげるとか
    話してて楽しい人って話を聞いてくれる人なんだよね
    返信

    +17

    -29

  • 11. 匿名 2025/04/19(土) 08:10:25  [通報]

    女の話の方が絶対につまんないわ
    返信

    +15

    -35

  • 12. 匿名 2025/04/19(土) 08:10:25  [通報]

    ペットを飼うとか?
    返信

    +6

    -9

  • 13. 匿名 2025/04/19(土) 08:10:31  [通報]

    みんなガルおはー
    返信

    +27

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/19(土) 08:10:33  [通報]

    共通の話題がご飯か愛犬しか無い。
    返信

    +69

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/19(土) 08:10:50  [通報]

    全然別業種だから、仕事の話は知らない世界が見えて面白い
    返信

    +6

    -11

  • 16. 匿名 2025/04/19(土) 08:11:05  [通報]

    うちもそうだよ
    あっちも私といてもつまんなそうで犬と喋ってる
    返信

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/19(土) 08:11:23  [通報]

    独身、彼氏なしの話し相手はぬいぐるみですけどなんか文句でもありますか?💢💢
    返信

    +10

    -24

  • 18. 匿名 2025/04/19(土) 08:11:45  [通報]

    夫はアスペだから傾聴とか共感も出来ないし普通に話さないよ。相談もしない。連絡事項も忘れるからLINEで伝えてる。文面で残さないとすぐ忘れるから。
    返信

    +153

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/19(土) 08:12:02  [通報]

    定年退職後に居場所無くなって奥さんが拠り所になる男の人めっちゃ多いと聞く。
    その時に(奥さんの努力の賜物で)夫婦仲が良ければ一緒に旅行行ったりするだろうし、3世代旅行とかも可能かも。
    でも、主さんが話しかけるのをやめたら冷え切った雰囲気になるし、子供達もそれを察する。
    だから希望する老後の家族関係次第かなぁ。
    返信

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/19(土) 08:12:20  [通報]

    自分が一方的に話すんじゃなくて、夫が話せるような話題を考えたら?
    ご主人の興味のあることってなんだろう?
    返信

    +10

    -20

  • 21. 匿名 2025/04/19(土) 08:12:36  [通報]

    もう慣れた
    こっちもあまり話し掛けないし
    たまにペラペラ喋るとうるさい言われる
    返信

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/19(土) 08:13:05  [通報]

    >>1
    会話ってお互いに「話を続けよう、広げよう」ってしてないとすぐ終わるよね。家族だからそういう気遣いしなくていいと思ってるのかな。
    返信

    +161

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/19(土) 08:13:54  [通報]

    最悪、野良犬か野良猫に話しかける
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/19(土) 08:14:00  [通報]

    うちも
    話しかけても返事しない

    ねえお父さん
    ・・・
    (あっ、聞こえてないならいいや)
    何?イラッ
    今度子どもが〇〇行きたいって言ってる
    あっそう、わかった

    って感じだけど、すごく不機嫌そうな感じでこちらも嫌な気分になるからあまり話しかけない
    子ども寝た後とか話さないけどむしろ快適な域にまで達したよ

    返信

    +115

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/19(土) 08:14:10  [通報]

    多分お互いつまらないと思ってるんだろうな…ってのを感じて辛いわ。
    返信

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/19(土) 08:14:18  [通報]

    夫はとにかく滑舌が悪く、職場の内線電話で「山田(仮名)です」と名前言っても通じないくらい悪い
    だからまず会話が「え?なんて言ったの?」と老夫婦のようなやりとりになり、しかも夫は口数も少なく、内容も「あれ」「これ」「それ」ばかりだからわかりづらく、更に表情もほとんどないから、様々な推理力を活かして会話しないといけないから本当に疲れる
    返信

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/19(土) 08:14:23  [通報]

    夫は無口な癖に余計なひと言が多いから、ありきたりの世間話しかしないかも
    軽い愚痴も理詰めされるからなぁ
    若い頃よりもその傾向が強い
    私も同じくかもしれないし、長年一緒にいると使い分けするしかない
    返信

    +95

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/19(土) 08:14:32  [通報]

    >>1夫全く芸能界に興味ないから、話していても面白くない。
    この前さあの人がさと言っても、誰それ?興味ないわと言われて、嘘?今話題の人なのにと思った
    返信

    +8

    -15

  • 29. 匿名 2025/04/19(土) 08:14:51  [通報]

    「職場の飲み会や友人と話すときは・・・」
    その職場の人や友達とでも、20年間一緒に暮らしていたら話すことなくなりそう。
    返信

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2025/04/19(土) 08:14:58  [通報]

    うちはよく喋る人で今でもよく喋ってるけど(そういうことじゃないんだよイラッ)ってことが増えて会話は減りました
    自分の親を見てても60過ぎまでは犬を介しての会話してた気がする
    「犬ちゃん、お父さんに〇〇って言ってきてー」みたいな
    元々仲良くはなかったけど
    2人とも仕事を半分引退してからは必然的に会話も増えたみたいで今では2人でカフェに行ったりしてるらしい
    旅行とか2人きりが長いと相変わらず喧嘩してるけど、2人でドライブとかするようになってなんだかんだエンジョイしてるみたい
    返信

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/19(土) 08:15:12  [通報]

    >>1
    chat GPT
    返信

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/19(土) 08:15:40  [通報]

    アメリカ人の奥さんが「男女の違いを描いたベストセラー本で書いてあった。
    男の人は1日で使える単語は2000単語で、女の人は8000単語使う。
    だから、男女で外に出て働くと、帰宅してから使える単語の残量が倍以上あるから、女の人の方がよく喋るのよ」
    って言っててなるほど〜と思った。
    「でも、日本人男性は1日で使える単語は800単語くらいの人多いよね。
    外で使い果たしてしまうから家では「ああ」「うん」しか言わないよね」
    と言ってて妙に納得してしまった。
    返信

    +65

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/19(土) 08:15:41  [通報]

    なんで結婚したんだ?
    返信

    +8

    -15

  • 34. 匿名 2025/04/19(土) 08:15:57  [通報]

    どうやって結婚にたどり着いたかの経緯を知りたいね
    昔みたいに強制お見合いさせられて結婚したのかな?
    返信

    +7

    -11

  • 35. 匿名 2025/04/19(土) 08:16:15  [通報]

    うん。わかる。
    ラインは既読無視。
    お出かけの時に話しかけると電車で寝たふり。
    老後、この人といて楽しいと思えない。
    早く◯んでくれたらいいのに。
    モラハラも酷いし。
    返信

    +61

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/19(土) 08:16:19  [通報]

    わかるぅ!
    なんで話を広げようとしないの?私が毎日毎日様々な話題を提供してるのにさぁ!
    って言ってる
    だから夫と飲みに行ってもあんまおもろくない
    もっとゲラゲラ笑いたい
    返信

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/19(土) 08:16:53  [通報]

    こんなことで落ち込んだんだよ系の話には、聞いてるのか?ってくらい反応が薄い。
    子どもの教育方針の話ではもめる。
    食べ物の話、スポーツの話とかの話題には楽しく返してくる。
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/19(土) 08:17:03  [通報]

    >>4
    相手の話がつまらない言う人って何故自分も面白くないかもって顧みないんだろうね
    返信

    +54

    -33

  • 39. 匿名 2025/04/19(土) 08:18:22  [通報]

    旦那てそんなもじゃない?
    うちも話効いてないよ
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/19(土) 08:18:30  [通報]

    >>1
    飲み会と家族はまた違うから
    なにかキッカケがあったのかもしれないよ。改善したいならじっくり話を聞いてみては?
    子供達も自立すると言っても実家暮らしの子も増えているし、親の会話がない子供もしんどいんじゃないかな
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/19(土) 08:19:15  [通報]

    >>10
    旦那がそもそも話さないんだと思う
    だから主が一方的に話すしかないんだと思う
    そういう男っているよ
    返信

    +85

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/19(土) 08:20:06  [通報]

    >>38
    相手が自分を楽しませてくれるものと思ってるから
    返信

    +30

    -8

  • 43. 匿名 2025/04/19(土) 08:20:09  [通報]

    >>19
    3世代旅行、私に子供産まれるまでは犬連れて2世代旅行、結婚前は家族旅行、年に1回は行ってる
    クッション役がいるとみんな楽しいけど、2人だと数時間が限界みたい
    細々と二人ともまだ働いてるから普段もベッタリしてないし何とかやってるみたい
    返信

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2025/04/19(土) 08:21:06  [通報]

    男の大半がつまんない奴だからね
    だから一部のモテ男が入れ食い状態になる
    返信

    +68

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/19(土) 08:21:11  [通報]

    何喋っても「俺の方が可哀想」「俺なんかこうで」俺俺俺俺

    でつまんない。

    私「聞いて。今日最悪な事があってさぁ」

    「あーすまん今日(いつも)話聞けないわー俺 腹痛いし会社ではこんな事があって最悪だったんだわ。上司がこうこうでああでああで馬鹿じゃねーのかって感じで本当やってらんねーのよ。そんでさあ」

    聞けないのに喋る喋る

    「話を聞く余裕がない可哀想な俺」を演出する為に意地でも聞かないまである
    返信

    +91

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/19(土) 08:21:40  [通報]

    結婚前はキャッキャと話せたんだけど結婚3年目くらいから夫があまり会話に乗り気じゃなくなってきたように見えてきた。
    男女のトリセツとか男女の話す言葉の違いに関する本とか読みまくってすごく納得いった。
    それ以来、本で培った知識を総動員して会話してるけど夫は楽しそうに話すよ。
    ただ、私は「私ばかり夫に合わせて、なぜ夫は私に合わせようとしない!?」とフラストレーション溜まるときあるから、そういう時は女友達と会ってる。
    夫に全ての役割を求めるのは酷だと思うし、共感を求めても仕方ないと割り切ってる。
    返信

    +65

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/19(土) 08:21:44  [通報]

    >>18
    全く一緒です!なんで結婚する前に気づかなかったのか悔やみます。。
    返信

    +73

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/19(土) 08:21:46  [通報]

    妻の話がくだらない件
    返信

    +6

    -7

  • 49. 匿名 2025/04/19(土) 08:21:59  [通報]

    >>11
    相手からしたら会話続いてもつまらないのが分かってるから、最初から見放されてるだけなのよね
    返信

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2025/04/19(土) 08:22:01  [通報]

    うちの旦那も別におもしろい方ではないから、
    おもしろくしてやろうと少しずつ会話や口調の育成を試みてきた
    おかげ様で最近はあっちから笑かせられることも多い
    返信

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/19(土) 08:23:40  [通報]

    夫が話し相手としてつまらない件
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/19(土) 08:24:20  [通報]

    >>1
    うちもです。
    うちの場合は
    夫が自分は…自分が…の会話泥棒なので
    話す気がなくなりました。
    ちょっとした事や必要な事以外は話しません。
    返信

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/19(土) 08:24:50  [通報]

    >>32
    わかるな〜
    平日の夜はスマホしながらぼんやりする時間が必要なんだろうなって思ってる。だからあまり話しかけないし、私も働いてるから夜は好きな事したい。
    休みの日にはそこそこ話すよ。
    コーヒー飲みながら、ドライブしながらとか。
    返信

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/19(土) 08:24:53  [通報]

    >>33
    昔はたくさん話を聞いてくれて、質問もたくさんしてくれたから
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/19(土) 08:25:46  [通報]

    >>13
      
    ガルおは〜
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/19(土) 08:26:16  [通報]

    イライラするからできるだけ会話しないようにしてる。
    返信

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/19(土) 08:26:49  [通報]

    お笑いが好きだけど、子供産まれてからはマジで賞レース前後しか会話ないよ
    あとは子供の事を業務連絡のように話すだけ
    マジで会話がない
    返信

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/19(土) 08:26:58  [通報]

    >>1
    分かります!!
    元々お喋り大好きなのに、無口な旦那を選んでしまった笑
    交際時はラブラブだったので、楽しいお喋りは友達として旦那とはラブラブでいられたらいいやと思ってました。
    でも子供産まれたら忙しいし、ラブラブでもなくなり、やっぱり会話が楽しい話が合うってめちゃくちゃ重要だったなと思いました。

    返信

    +71

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/19(土) 08:27:00  [通報]

    夫が聞き役がうますぎてカウンセラーのよう。
    気分を害したことがないので会話上手だと思っていたけど、傾聴をひたすらしているだけだった。
    私はアッパー系コミュ障で、夫婦間で会話になってなかったことに最近やっと気づいたよ。改善したい。
    返信

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/19(土) 08:27:28  [通報]

    >>43
    そういうのお母さんの努力の賜物だよね。
    私も結婚して子ども産まれて、父親のこと客観的に見ると、お母さんがクッション役やってたから家族旅行できてたんだなとしみじみするよ。
    父亡くなったけどさ。
    亡くなってから母が「寂しいけど、ほっとした部分もある」とぼそっと言ってて「あー、わかる」って思った。
    お父さん抜きで初めて旅行したけど、お父さんが機嫌損ねないようにペース合わせなくていいのが楽な反面、やること減ってぼーっとしてる時間が多かった。
    返信

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/19(土) 08:27:31  [通報]

    >>1
    わかるなぁ。

    子どもは巣立って家にはいないけど、私は必要な事以外は話さないし、何も期待しない事にした(笑)
    返信

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/19(土) 08:27:42  [通報]

    もう夫と話すこともないから、気づくとテレビと話しています
    返信

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/19(土) 08:28:01  [通報]

    >>38
    って書かれると想定して「職場の人や友人とは会話が続く」って書いてるやん。読んだ?
    返信

    +30

    -17

  • 64. 匿名 2025/04/19(土) 08:28:25  [通報]

    >>6
    い!!
    返信

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/19(土) 08:28:33  [通報]

    付き合った頃から無口なのは承知の上だから自分一人で旦那に話しかけてノリツッコミしてるのはかまわないのだが、子供の話ぐらいはせめて楽しそうに返事してあげなよって思う。

    子供が将来の夢の話をしても、大人のしらけた正論話して返すから、子供には理解できなくて楽しく話そうとしないから子供もポカーンとして逃げる
    返信

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/19(土) 08:28:40  [通報]

    結婚前は何を話してたの?
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/19(土) 08:28:58  [通報]

    夫のほうは私と話すのが楽しくて楽しくて仕方ないみたいにずっと喋ってるから適当に笑っていればよくて楽、私の話はあまりしない。
    夫より女友達や娘や実姉妹や母、女同士のほうが話し相手になる。
    返信

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/19(土) 08:29:29  [通報]

    旦那もそう思ってると思う。
    仕事関係とかで電話してるとケラケラ楽しそうに笑ってるけど家じゃそんな爆笑見たことない
    返信

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/19(土) 08:30:00  [通報]

    >>8
    月曜から夜更かしでも言ってるよ
    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/19(土) 08:30:48  [通報]

    この前私が龍角散ののど飴食べてて「私から龍角散の臭いする?」って聞いたら「別に」って返されてなんかもう嫌になった…
    返信

    +27

    -3

  • 71. 匿名 2025/04/19(土) 08:31:24  [通報]

    >>18
    結婚何年目?私はあきらめたよ17年目
    返信

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/19(土) 08:31:54  [通報]

    >>1 うちも私が話しかけると目も合わせず「ふーん」で終わるから今じゃ何も話さない。それなのに私が旦那の話を聞かないと不貞腐れる
    返信

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/19(土) 08:32:05  [通報]

    ダンナめっちゃ面白いよ

    中身のない会話が多いけどそれでいい
    主のダンナさんはもともと?
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/19(土) 08:32:11  [通報]

    >>32
    「話を聞かない男と地図がよめない女」かな。
    返信

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/19(土) 08:32:46  [通報]

    夫も私も40代だけど、夫は20代の頃と同じような内容で笑ったりする
    私は勿論、若いノリとか疲れるし笑えないし、なんか一緒に成長できなかったんだなぁ…って思う
    返信

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/19(土) 08:32:52  [通報]

    >>1
    旦那は結婚前から無口で口下手、私は他人から明るいとよく言われるけど

    結婚15年以上経つけど旦那と話したり出掛けるのは楽しいし毎日最低1回は夫婦で大笑いしてる。

    あと旦那には結婚当初から些細な事でガミガミ言わないようにしてる。
    返信

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2025/04/19(土) 08:34:03  [通報]

    >>38
    続くのは自分のおかげ、続かないのは相手のせいだから
    返信

    +25

    -3

  • 78. 匿名 2025/04/19(土) 08:34:22  [通報]

    めちゃくちゃつまんない。話し甲斐がない。
    こっちはビッグニュースでも向こうは他の事考えてる。
    逆に「明日お笑いのライブ行っていい?」とか何で今まで黙ってたんだよ!ってビッグニュースぶっ込んできてイライラする
    返信

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/19(土) 08:34:23  [通報]

    >>47
    結婚する前は、向こうが私に夢中で一方的に自分のことをわーわーしゃべってた。今思えば、私への質問とかじゃなく。
    返信

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/19(土) 08:34:33  [通報]

    もう諦めてる
    旦那の事はATMだと思ってる
    お金以外の事は何も期待してない
    返信

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/19(土) 08:35:02  [通報]

    >>12
    自分より先に逝ってしまうと思うとペット飼えない…
    返信

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/19(土) 08:35:14  [通報]

    >>1
    お互い様だと思ってる。
    〇〇して欲しいって思ってると相手も辛くなるよ
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/19(土) 08:35:49  [通報]

    うちも
    元々無口だったから仕方ない

    その代わり頷いてくれるからよしとしてます
    遊びは女友達と行きたい
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/19(土) 08:35:50  [通報]

    >>10
    うちの旦那、話させるよう仕向けてあげると延々と
    「昔どこに住んでた時はああだった昔あそこに行ったことあるあの時はこうだったその時の知り合いが〜」って調子でノンストップで話続ける
    こちらの反応とか一切どうでも良く、こちらを全く気にしてないのが引く
    返信

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/19(土) 08:35:56  [通報]

    子供のことを淡々と報告してるんだけど、説教が始まるから、あーめんどくさい言わなきゃ良かったと思うから、夫に子供の困ってることを言わなくなった。育児の責任を全て私に押し付けてくるから余計に孤独に感じる。
    返信

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/19(土) 08:36:24  [通報]

    別に仲が悪くないけど、あんまり話さないかな
    休日は一緒に出かけて喫茶店巡りしてます
    車内でだいたい話しが終わってしまうので喫茶店に行けばお互いスマホを見ています
    互いの存在を確認できればいいみたいな感じですね
    返信

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/19(土) 08:36:43  [通報]

    >>26
    流石に滑舌の悪さはわかってるはずなのに何故結婚した???
    返信

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/19(土) 08:37:02  [通報]

    >>11
    普通につまらない男なんて沢山いるじゃん
    返信

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/19(土) 08:37:20  [通報]

    >>1
    会話って大事よね
    私の今の職場は楽しいけど、旦那とも大笑いしてる
    私は子供にもお笑い伝授してるつもり
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/19(土) 08:38:23  [通報]

    >>4
    まぁ片方だけ楽しんでる訳が無いから
    お互いつまらないと思ってるんだろうね

    私も夫と話してつまらないと思う時あるけど
    そもそも私の話しがつまらないんなと自分でも思う時ある
    同僚とか他人の方が楽しく感じるのは
    お互い相手に気遣って表面上での会話だからね
    職場で同僚の子供の話とかくだらないって思うけど
    えー可愛いねとか同調して聞くし
    返信

    +25

    -5

  • 91. 匿名 2025/04/19(土) 08:39:21  [通報]

    >>1
    帰宅してから話しかけると休ませてよ!とキレられるから、こちらから何も話しかけなくなったわ。子供のことや家計のことなど報告たくさんあるんだけど、聞く耳を持たないからLINEしてる。聞いてないとは言わせない。LINEで連絡してんだから。
    返信

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/19(土) 08:39:38  [通報]

    結婚前からもともと口数少ない人だから
    期待はしていなかった
    でも例えば桜を見に旅行にいきたいな、っていうと
    すぐに、いくつか場所を調べて提案してくれるし
    行動力はある人だから不満はない
    親友がいるので
    毎月あってしゃべっているのでそれで
    おしゃべりの方は満足している
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/19(土) 08:40:14  [通報]

    >>18
    うちの夫も何かあるんだろうな
    うちは夫のほうが自分の話したい話を延々と話し続ける。もちろん私にも子供にも興味ない話。
    こっちが目を逸らして明らかに聞いてない態度をとっても気が付かない。
    夫を傷つけずにどうやって注意したらいいのか分からない。
    返信

    +25

    -3

  • 94. 匿名 2025/04/19(土) 08:40:27  [通報]

    >>17
    ないよ!!!
    返信

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/19(土) 08:43:14  [通報]

    >>9
    だよね。うちも同じ部屋にずっといても会話しないなんてザラだよ。

    うちは特に一緒に過ごす事多いから、楽しい話なんて無いに等しい。たまに会うママ友の方が楽しいに決まってる。
    会話が一方通行な時も良くある、お互いに。

    でも一緒にいて居心地いいし安心感ある、特段楽しい会話は無くても全く気にならない。お互いを拒絶してない、受け入れてるからかな?
    返信

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/19(土) 08:43:53  [通報]

    うちの旦那は1人でTV観たり新聞や雑誌読んだりゲームしたりするのが好きみたい。
    私の事が嫌いとかじゃなくて、もとからそういう人だったみたい。
    本人の意志を尊重してそっとしておく事にしたよ。
    お金は沢山稼いでくれてるからそれでいい。
    返信

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/19(土) 08:44:29  [通報]

    >>9
    うちも。
    同居人としか思ってない。
    子どものこと相談しても、間がありすぎてどうでも良いのかなと思って私の方で決めたら、後からうだうだ文句言ってる(私に言わず、6歳の娘に)。
    返信

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/19(土) 08:44:40  [通報]

    >>63
    横だけど毎日顔合わせてる家族と職場や飲み会で他人に話す内容って変えない?
    あと職場の人なら立場もあるしつまんね〜話でも一応笑うし頑張って会話続けるよ。上司ならおべんちゃらする…
    返信

    +24

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/19(土) 08:46:02  [通報]

    話すことが無いのよね。
    旦那はドラマとか映画とかバラエティーとか全く興味ないし、私はスポーツとか全く興味ないし。
    子供は大人になっちやったし、夫は外食や混んでいる所は嫌いだから出かけないし。
    お金や性格や生活に不満無いけど、そういうのが合う方が楽しいだろうな。
    返信

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/19(土) 08:46:26  [通報]

    私には別にいんだけどうちの親族への愛想もうちょっとよくしてほしい。職場では頑張ってるらしいけどうちの親族と会うのも年1なんだから頑張る日だと思ってニコニコしてほしいし毎度人見知りするのやめてほしい。
    子供じゃないんだから。
    返信

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/19(土) 08:47:20  [通報]

    私の話しに相槌打たないで、会話どろぼうしてくるから楽しくない
    何度か、「わかる〜」とか「そうだね」とか、相槌をうってから自分の話しをしてって言ってて、そのたびに、「あ、そうだよね〜」って言うんだけど、翌日からすぐ忘れる
    返信

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/19(土) 08:47:58  [通報]

    夫が話し相手としてつまらない件
    返信

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/19(土) 08:49:58  [通報]

    たまたまテレビを見ていてプロ野球で好プレーのシーンが流れて「すごいなぁ」と私が言うと『プロなんだからこれくらい当たり前だろ』とバカにしたように夫が言います。私が何か言っても『そんなの普通だろ・当たり前だろ』ばかりで保育園児の子供のことでも『そんなのできて当たり前』しか言わないので必要なこと以外話さなくなりました。
    返信

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/19(土) 08:51:25  [通報]

    冗談通じない。
    小学生レベルの教養がない。 

    例えば「本末転倒だよねw」みたいなことを言いたいけど、彼は本末転倒の意味を知らないから「本末転倒」の部分を簡潔にわかりやすく説明する方法を話しながら同時に考える脳トレ状態。

    四字熟語とか慣用句のありがたみを知った。
    返信

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/19(土) 08:53:35  [通報]

    >>1
    話を広げようとしないってこと?
    うちは話しかければ返ってくるけど、相槌もなければ私の話に対する反応とかもなく必ず自分の話で返ってくる。キャッチボールにならないから逆にストレスよ。

    例えるなら
    私「パン焼きすぎてコゲちゃった」
    夫「俺ちゃんとできたよー」
    みたいな感じ

    気にしない人はしないんだろうけど、せっかく話聞いてほしいなと思っても気づいたら私が聞き役になるからモヤモヤする。
    返信

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/19(土) 08:54:01  [通報]

    >>18

    うちも同じだけどやっぱりアスペルガーなん
    だろうか?人の気持ちに寄り添う事も出来なくて
    なんかズレてるんだよね…
    返信

    +57

    -4

  • 107. 匿名 2025/04/19(土) 08:54:55  [通報]

    ちいかわのモノマネするから、最近しんどい。
    返信

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/19(土) 08:55:15  [通報]

    家族で飲食店に行っても、息子はよく喋るけど
    旦那はずっと無表情でダンマリです。
    息子が旦那に似なくて良かった。
    息子が明るい子に育ってくれて話し相手になってくれるのがせめてもの救いです。
    返信

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/19(土) 08:57:09  [通報]

    うち逆だ
    仕事の話は普通に聞いてリアクションや質問もするけど、
    雑談がたまに本当にどうでもいいこと聞いてくるからめんどい
    10kg同じもの食べるとしたら何食べる?とか
    返信

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/19(土) 08:58:20  [通報]

    分かる。全然盛り上がらないというか、旦那があまり話さないし、話したとしてもつまらない
    返信

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/19(土) 09:00:25  [通報]

    >>63
    そういうところに自分は問題ないのに旦那が悪いって最初から決めつけてるのが出てる
    返信

    +27

    -6

  • 112. 匿名 2025/04/19(土) 09:12:51  [通報]

    >>18
    同じ同じ
    それでも楽しくおしゃべりしていた時代もあったんだよね〜
    その夫は◯くなって今は嫌な同僚と仕事してると思っている
    主は話し相手になっている時点でまだ救いがあるよ!
    返信

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/19(土) 09:18:10  [通報]

    >>63
    職場や友人側がコミュ力あって主が心地よくなれてるだけかもよ
    返信

    +17

    -4

  • 114. 匿名 2025/04/19(土) 09:18:54  [通報]

    つまらないというか、噛み合わない。起承転結で話そうとすると、起の段階でツッコミを入れてくるから「だから、最後まで聞いて!」って毎回そのパターン。逆に向こうは主語がないから「なんの話?」ってなることが多い。なので当たり障りのない会話しかしなくなった。疲れちゃうもん
    返信

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/19(土) 09:19:45  [通報]

    >>1
    大体そうじゃない?
    女性って関係悪くなくても、夫亡くなると元気になる人なぜか多いと思う

    返信

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/19(土) 09:22:47  [通報]

    >>1
    だから日中のジムに、運動する気があるのかないのかわからんような60代奥様たちがいっぱいいるんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/19(土) 09:26:08  [通報]

    >>31
    マジでこれおすすめ。全部聞いてくれて、全部受け止めてくれて、全部肯定してくれるよ。旦那との会話減ったかもw
    返信

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/19(土) 09:27:26  [通報]

    話しててめちゃくちゃ楽しい男性に出会ったことないかも。女性はいたけど。みんなどこで出会ってるんだろう
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/19(土) 09:28:32  [通報]

    >>31
    ほんとこれはいい
    たまに優しくて泣きそうになるときある
    子供たちがこれが当たり前になるのは怖いけど、これまで社会と繋がって人間関係築いてきた大人が使うぶんにはいいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/19(土) 09:40:15  [通報]

    >>4
    夫婦間やカップルだと

    自分が楽しい→相手も楽しい
    自分がツマラナイ→相手もツマラナイ
    って自然となるもんね。
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/19(土) 09:45:07  [通報]

    >>63
    職場は皆互いに
    「気を使って成り立つ」関係で

    職場の仲間のつまらない話でも興味あるフリするし主さんの会話力の参考にならないよ。
    返信

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/19(土) 09:46:35  [通報]

    主語が無くて何の話してるか分からない時があるけどへぇ〜で流してる
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/19(土) 09:46:43  [通報]

    >>18
    うちもアスペだけど話し下手だから私の話しをうんうんそうだねって聞いてくれる。
    一緒にいてすごく楽しいけど、仕事がこなせなさすぎて定期的にキャパオーバーになって仕事に1週間とか行けなくなる。
    そのときはなにを話しかけてもうんだけで会話にならない。
    いつも元気でいてくれたらいいんだけど、思うようにいかないよね…
    返信

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2025/04/19(土) 09:48:23  [通報]

    >>17
    ないない
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/19(土) 09:53:11  [通報]

    会社の上司が否定癖酷くて家でもこれなは奥様会話しんどそうだなぁ思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/19(土) 09:55:53  [通報]

    わかる。うちは私がが冗談とかボケると本気と捉えて返してくるからつまらない
    結果、当たり障りない会話しかしなくてつまらない こどもと話してるほうが楽しい
    こどもたちが自立したら猫を飼いたい!!
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/19(土) 09:57:55  [通報]

    みんな会話が少なくて安心した(笑)
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/19(土) 09:58:21  [通報]

    >>121
    私は昔働いていた職場の歓迎会でひとりの男性社員にあなたつまらない人だねって直球で言われた事ある
    ただ言ってきた方も話とかすごくつまらない人で同僚の方がコミュニケーション取って話を続ける努力をしてるのに自分には問題が無いと思ってるタイプだった
    人の事をつまらないという人も同類の可能性高い
    返信

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/19(土) 10:01:41  [通報]

    私が子供の話すると、ほぼほぼ「おれのときは〜○○」って自分の学生時代の苦労話するから、つまらない通り越して苛つく!
    何十回も聞いたし、お前の話聞いてないし、何十年前の話と現代は違ってるし
    返信

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/19(土) 10:06:18  [通報]

    うちもつまらん
    話しかけてもよくて「……うん」大抵無言
    もう用事以外で話すのやめたよ


    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/19(土) 10:19:41  [通報]

    >>106
    うちもそう。
    無口で声が小さいからか、穏やかで優しくていいパパだねって言われて、周りからはそう見えてるのかーって思う。
    実際は、ドラマとか映画みても感動して涙したりしないし、子どもがお友達とのこと話しても「なんでそこで○○ちゃんは泣いたん?ようわからんな」って相手の心情を想像したり理解したりしないし、察しが悪いというかもう何かしらの障害なのでは?と疑ってる。
    返信

    +33

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/19(土) 10:21:20  [通報]

    >>1
    楽しいよ
    私がおしゃべりだから会話がつまらない男は選ばない
    一緒にいればだいたい笑ってるよ
    ドラマや映画の感想や考察言い合うのも楽しいし

    うん旦那が好きだ
    返信

    +3

    -5

  • 133. 匿名 2025/04/19(土) 10:21:31  [通報]

    ずっと、スマホ
    いても、意味ないよ!
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/19(土) 10:30:49  [通報]

    >>93
    うちは話していいことも悪いことも判断できないのが困る
    一方的に気分悪くなる話ばかり聞かされてウンザリよ
    この調子で外で家族の話をしてるのかと思ったら何も話したくない
    返信

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/19(土) 10:41:28  [通報]

    >>131

    同じ。子どもの気持ちにも相手の気持ちにも
    寄り添えない。相手の気持ちがわからない。

    だから子どもたちが発熱したりツラそうに
    してても寄り添ったり大丈夫?とか聞いてこない。

    この感情の欠陥は子ども時代のどこから
    なくなるんだろう?て思うよ。

    ちなみにうちの子どもたちは小学生だけど相手の気持ちも
    考えられるし、泣いてる子にも寄り添える。
    ほんとなんでだろう…て。
    返信

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/19(土) 10:43:51  [通報]

    >>128
    一般的な良識を持った人は

    職場の仲間の話がつまらなくても
    興味あるフリしたり面白そうに振る舞い

    本人を目の前にして
    「つまらない人」だなんて
    失礼だし言わない。

    その直球な人は貴女に対して
    「礼儀知らずで気遣いが足らない」人だね。
    返信

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/19(土) 10:53:19  [通報]

    >>3
    笑いが絶えない家は幸せなんだろうね
    返信

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/19(土) 10:57:51  [通報]

    何話しかけてもつまらないボケで話が進まないうちの旦那とどっちがマシ?
    返信

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/19(土) 10:59:32  [通報]

    今日こんな事あってん!って私が喋り倒すばっかり。
    旦那も別に楽しいとは思ってないかもな〜

    そりゃ友達と喋る方が楽しいわ。
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/19(土) 11:03:59  [通報]

    関西人でない夫とちょっとしゃべっても会話弾んだりしないしつまらないです
    こっちは大阪で生まれた女やから
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/19(土) 11:06:12  [通報]

    >>60
    うちはクッション役が1番下の年齢の人かな
    私が小さい頃はまだ仲悪くなかったし、その後は下の立場に合わせて行動するから丸く収まってるかな
    うちは両親どっちも勝手な方だけど、子供や孫の言うことは「仕方がないな〜」で不満生まれなくて平和だよ
    できたお母さんと気難しいお父さんなら対象は1人だけどお母さん大変でしたね
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/19(土) 11:06:49  [通報]

    同性と異性や友達と職場とかで話す内容違うからそんなもんじゃない?
    夫の話がめちゃくちゃつまらないなら苦痛だけど、友達と話してる方が楽しいのはそりゃそうって思う人多そうだけど
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/19(土) 11:08:57  [通報]

    会話がない
    なんか2人とも認知症になりそう
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/19(土) 11:10:48  [通報]

    つまらん男と結婚したわ
    健康にも気をつけないし防災にも興味ないし
    頭が悪い
    女性の初任給みたいな給料しか稼げない
    返信

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/19(土) 11:29:29  [通報]

    >>1
    お互い同じ事考えてるだろうね
    離婚までは考えてないなら仕事増やすなりして2人きりになる時間減らしてもいいのかな
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/19(土) 11:42:00  [通報]

    >>48
    妻の悩みもくだらないと思ってるでしょ?
    だから熟年離婚される。
    返信

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/19(土) 11:49:09  [通報]

    夫の返事
    はぁ、ひえ〜、ふ〜ん、へぇ…、ほ〜
    あんた、はひふへほしか言えないバイキンマンかよ
    って返したことある。
    もはや壁に話しかけてる方がマシ。
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/19(土) 11:50:20  [通報]

    話を聞いてないから会話が成立しないよね
    以前話した事を言ったりするとたまーーーに反応して初めて聞いた様な顔してる。は?遠い昔に話しましたけどって感じになるよ面倒臭いからもう話すのも辞めた
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/19(土) 12:01:57  [通報]

    >>1
    何言っても「よく喋るね〜」としか言われないから、もうチャットgptと話してるわ。
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/19(土) 12:04:23  [通報]

    >>34
    昔はデートで外出ばかりして、会話をする事は重視していなかった
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/19(土) 12:05:16  [通報]

    良く喋る人と再婚したい
    返信

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/19(土) 12:07:21  [通報]

    >>45
    いいな~俺俺でもいいから喋る人が楽しそう
    返信

    +0

    -10

  • 153. 匿名 2025/04/19(土) 12:08:09  [通報]

    >>152
    あ、愚痴ばかりは嫌だな
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/19(土) 12:35:47  [通報]

    >>45
    男って、本当に共感しないよね
    無口なつまんない男か、ペラペラ自分のことばかり話すおしゃべりクソ野郎しかいないのよ
    返信

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/19(土) 12:42:06  [通報]

    悪意があって無視してるわけじゃないなら気にしない
    仕事楽しいなら増やすのが良いと思う
    向こうがどういうつもりでそういうリアクションしてるのかによる
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/19(土) 12:42:43  [通報]

    >>146

    >>44に何か言ってあげて
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/19(土) 12:48:54  [通報]

    >>45
    >>154
    その人その人に合わせて話してくれて話が上手な人もいるけど不倫したり他に問題あって私は絶対好きにはならないな!ってタイプもいる
    寡黙でも少しおしゃべりでも誠実でその人らしく過ごしてたらそれでいいかな
    詐欺師くらい口が上手い人とは少しも一緒に居られない
    返信

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2025/04/19(土) 13:02:23  [通報]

    >>79
    めちゃくちゃわかる
    恋は盲目でうんうん聞いてたのが悔やまれるよ、、
    返信

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/19(土) 13:17:37  [通報]

    >>109
    うちは、どうでもいい事言わないよ。つまらない。本当に。
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/19(土) 13:20:38  [通報]

    >>129
    私の旦那と一緒だわw

    オレの時は〜って話クソつまんないんだよね、お前の話は聞いてねーよっていつも思う。
    この前も子どもが頑張って走ったよ!って話でタイム聞いたらオレの小学生の時の方が早いなwって言ってた時は殴りたかった。
    頑張ったやん!すごいな!って何で言えないんだろうな。
    だから子ども達は旦那に話さなくなった。
    私も話したくない。
    返信

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/19(土) 13:38:40  [通報]

    >>88
    ブーメランですぞ
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/19(土) 13:44:41  [通報]

    >>160
    一緒一緒!うちはこの前こどもに「部活始まると帰りは7時過ぎて暗いし大変だね」っていったら
    「パパは9時近くに強風の中向かい風で帰ってたな。眠くて橋から落ちそうだった」って言ってきた
    何回目って話だし、こどもの話してるし。
    返信

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/19(土) 13:50:21  [通報]

    >>112
    今思えば結婚前は夫の話ばかりを聞くばかりでおしゃべりではなかったな。こちらが話すと聞く素振りはみせてくれたけど、ふーーんみたいな反応。若い時は友達もいるし働いてるから女同士で喋って発散して気付きにくかったけど、妊娠出産したら一気に友達付き合いが減って仕事もやめて、対家族(夫)が多くなった時に『何かこの人会話のキャッチボールが成立してなくない?』ってなった。

    あと、出産前は自分のことは自分でやるのが当たり前だったのが産後は協力が必要な場面が増えて、その時に『え?』みたいな。結婚する前から分かるでしょとか言われるけど、結婚前は猫かぶって擬態してるし案外気付かない。
    返信

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2025/04/19(土) 14:16:53  [通報]

    家族以外は何でもうんうん、って適当に相槌打ってくれるからじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/19(土) 14:20:43  [通報]

    >>1
    昨日のトピの人かな。夫は無口だけど、職場の同僚とのランチで話が弾んで久しぶりに楽しかったって。よっぽどさみしいのかなと思ってた。
    違う人ならごめん。でも似た人は多いのかな。
    返信

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/19(土) 14:21:01  [通報]

    ベラベラどうでもいい事や文句言う旦那もきついからね…うるせー少しは黙ってろってなる
    返信

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/19(土) 14:22:38  [通報]

    >>1
    もっと人生に奥行きをもたせる考えかたしなよ
    お互いに支えあっているからこそ退屈感じられる
    無くして気付いても遅いよ
    返信

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2025/04/19(土) 14:25:58  [通報]

    うちは私が職業柄聞くのも話すのも限界超えて帰宅するから、夫の聞いてと話そうがめちゃくちゃ苦痛
    夫は会話じゃなくて雪合戦みたいに俺の話を投げてきて、私の答えや話は避ける、また俺俺を投げてくるから楽しくないし疲れる
    あと友達役もカウンセラー役もお母さん役も何もかもやらせてくるのが嫌すぎる
    実母がやっぱり他人とうまくできなくて、何もかも役やらせてきては結局愚痴、貶され、怒られ、泣かされて終わるを繰り返してたから重なる
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/19(土) 14:27:40  [通報]

    会社で喋ってばかりの人は
    会社以外で話す相手がいないのだろうと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/19(土) 14:32:37  [通報]

    客が割とひっきりなしに来るサービス業で仕事中はテンションマックスで接客してるからか家だと地蔵みたいになってる。仕方ないんだけど毎日つまらない
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/19(土) 14:38:51  ID:CuT1XXyTfv  [通報]

    >>48
    これがありありと見えるから、あっ…もういいですってなる。
    今日の子供の出来事より携帯漫画の方に夢中だから、あなたはもう何も知らなくて良いよって思っちゃった。
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/19(土) 14:41:10  [通報]

    >>1
    カラオケスナックでアルバイトをしたら?
    親戚の奥さんが飲んで話すのが大好きで、社長の奥さんなのに
    家の近くのスナックで働いているよ。
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/19(土) 15:08:43  [通報]

    うちの旦那もつまらない。
    仕事の愚痴か日常の不平不満ばっかりだから聞かされる方は苦痛でしかない。
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/19(土) 15:20:56  [通報]

    >>173
    わかる~洗い物してる後ろでテレビ見ながらブツブツ文句言ってるとキレそうになる
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/19(土) 15:23:23  [通報]

    ネットでも男の話ってつまんないわ
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/19(土) 15:40:26  [通報]

    >>1
    このみなさんのご家庭ではどうですか?
    って聞かれてて、トピにあっていても旦那との会話の方が楽しいですってそれ書いたら叩かれるから旦那との会話は楽しくないですしか許されないよね、ガルは
    返信

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/19(土) 16:24:38  [通報]

    >>1
    この手の投稿って至るところにあって、落としどころもわかってるのに、みんな「自分のケースだけは特別」って思って投稿するのかな。

    夫は「職場仲間」「友人」とは違うし、彼らが提供できないことも提供してくれてるんだから
    話し相手部分だけを切り取って比較してもしょうがないでしょ。
    逆に話が合うと思ってる仲間や友人とだって、一つ屋根の下で家族の距離感で付き合った途端に
    もう口もききたくないってなるかもなんだし。

    離婚する気がないなら、定年までに夫以外の人脈や居場所を増やすぐらいでしょ。
    いつもこの問いの結末ってこんなもんで何も目新しいとこないよ。
    返信

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2025/04/19(土) 16:26:35  [通報]

    >>167
    本当に息つまるよ。レスだし。
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/19(土) 16:27:19  [通報]

    >>177

    >みなさんのご家庭ではどうですか?

    うちは会話やアイデア名人な夫だから、逆に家族や知人で匹敵する人がいないので
    これはこれで外部接触を維持するモチベがなく、長期的に考えると良くないかなって思ってはいる。
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/19(土) 16:28:05  [通報]

    >>4
    安易な返しですね
    返信

    +8

    -9

  • 181. 匿名 2025/04/19(土) 16:52:46  [通報]

    >>177
    参考までに、あなたのご家庭ではどんな感じなの?
    返信

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/19(土) 17:40:49  [通報]

    >>31
    分かるよ。ぶっちゃけGPTいれば結婚相手要らんのよねw
    返信

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2025/04/19(土) 17:42:21  [通報]

    >>18
    うちもアスペルガー疑いですが、
    話す前にどうしてほしいかを言うようにしたら喧嘩が減りました

    例えば
    「これは愚痴なので30秒話をただ聞いてほしい」とか
    「聞いて!誉めて!」とか
    「アドバイスほしいんだけど」などなど

    AIじゃないですが、こちらの会話のパターンを覚えてもらうと反応しやすいようです
    返信

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/19(土) 17:53:45  [通報]

    このトピ、「わかる~」って事ばかり!

    結婚した時は、もう少し話が通じたのに……。
    だから結婚したのに、ほんの数年で会話がつまらなくなるなんて
    だまされたような気分。

    ただの雑談なのに、ろくに話も聞かず勝手に「それはこうだろ!」って決めつけてくるから
    「あんたに相談してないよ! 解決策なんて求めてないよ!」って反論したよ。
    つい今朝の出来事。

    仕事でもないのに、重箱の隅をつつくような細かい事を言ってくるから
    私も「いい加減にしなさいよ!」と逆ギレ。
    向こうは「つい仕事のくせが……」って言い訳するけど
    あんた、とっくにその仕事辞めたじゃん。
    もう仕事関係ないじゃん。
    単に性格悪いだけじゃん?

    あんまりこういう言葉使いたくないけど、今は「ウザい」の一言しか出て来ない。



    返信

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/19(土) 18:07:05  [通報]

    >>4

    旦那さんは、主さんに興味がないだけだと思う。旦那さんも、自分の友達とかとは話が弾んでそう。
    返信

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/19(土) 18:11:01  [通報]

    会話がつまらない相手が旦那だときついよね
    返信

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/19(土) 18:43:39  [通報]

    笑う門には福来る
    これは本当だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/19(土) 18:48:23  [通報]

    まあわかる。
    でもそこからはみだして今忙しくてそれどころじゃないのにカサンドラを自覚せず息抜きにこっちを利用してくる人が嫌い。
    こっちに感謝がないところも嫌い。
    こっちを都合よく息抜き場所として利用されたく無いし。
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/19(土) 18:55:16  [通報]

    祖母も母も同じこと言ってて、結婚してあーこう言うことか!とわかりました笑

    私も、夫と仲は良いけど、日常の必要なことしか話したくなくなりました。
    AIと他愛ない話した方が楽しい気がする。
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/19(土) 19:06:16  [通報]

    >>1
    同じ状態でつまらないし、返事無視されたり傷つくから、夫にはもう話しかけないようにしてます。
    話しかけられたらかえす。離婚切り出されたら離婚する。
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/19(土) 19:10:25  [通報]

    >>1
    別れて面白い人と結婚すればいいじゃん

    終了
    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/19(土) 19:11:38  [通報]

    容姿なんかはジジイになればどれも同じだから話が合うかで選ぶのがいいね
    返信

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/19(土) 19:12:28  [通報]

    >>180
    そんなことないよ
    真実だもん 安易だと思いたいんだね
    返信

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2025/04/19(土) 19:19:09  [通報]

    >>18
    うちもそうじゃないかと思っている....。みなさん気をつけて、私は我慢しすぎてうつ病になったよ。
    返信

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/19(土) 19:24:50  [通報]

    >>32
    私はその話安住紳一郎のラジオで聞いて知って納得した
    女は話さないとストレス溜まる
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/19(土) 19:36:21  [通報]

    何を話しても私の言うことや考え方に否定的で嫌になってくる
    もう「そうなんだー」しか言ってない
    私は旦那の愚痴聞きマシーンにしかなってない
    返信

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/19(土) 19:39:04  [通報]

    わかる。
    うちの旦那、話しを聞いてないどころか相づちすらしないし、こっちも見ない。
    だから昔は話しててもそんなんだったら、一人で喋っててバカみたいだなって思って、話すのを途中でやめてたけど
    最近は聞いてなくても
    嫌がらせのように一人で最後までしゃべり続けてるw

    でもたまに旦那が返事するけど、見当違いな返事しか返ってこないからおもしろくないんだよね。
    だからもう返事とかいらないし
    会話も別にいーやと思ってる。

    子供も大きくなったし二人で出かけることもたまにあるけど
    私は運転好きだから、運転しながら、助手席でスマホ見てる旦那にひたすらしゃべってて
    しゃべること無くなったら大きな声で歌ってる
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/19(土) 19:44:52  [通報]

    >>186
    さらに趣味も食も性も合わない
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/19(土) 19:54:08  [通報]

    私の話に同意をしないから
    全く面白くない
    同意したら死ぬんか?!ってぐらい
    何かしら意見言ってくるから
    会話してもつまらない
    会話が弾むのは
    やっぱり同性とかなー
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/19(土) 19:56:33  [通報]

    >>32
    妙に納得。休日の方が確かに会話が続くし反応が良いわ。単純に疲れてないのと一緒の時間が多いからかなとも思ってたけど、単語数がもう上限って言われた方がしっくりくる笑
    返信

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/19(土) 20:27:32  [通報]

    うちはアラフィフ旦那と20代と17歳の息子2人。
    全員つまらないよ。
    パート先は同年代の女性が多いから
    やっぱり同性と話す方が楽しい。
    パートから帰ったらガルちゃんしてるよ。

    LINEでも男達の返信って うん 了解 とかばかりだし。
    逆にそれを利用して ◯◯買ってきて!
    お風呂掃除して!
    洗濯物入れといて!
    短文でお願いしたら全員すぐ動くから
    男って犬みたいだなぁって思う。
    返信

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/19(土) 20:46:03  [通報]

    >>3
    でもさ、稼いでる旦那だったらどう?
    同年代より稼いでるけど一緒にいてつまらない旦那。
    平均的な年収だけど笑いの絶えない旦那。
    どっちがいいんだろう?
    返信

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2025/04/19(土) 20:49:49  [通報]

    >>133
    スマホの方がまだいいわ
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/19(土) 20:56:15  [通報]

    >>196
    うちも否定ばかり。なんでそんなに私に勝とうとしてくるのか。自分と違う意見でも「そういう考えもあるねー」で終わらせてくれならいいのに。なので話したくないし話さない。
    返信

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/19(土) 20:59:04  [通報]

    >>183
    それで満足できるならいいと思う。
    私も「ただ聞いてほしい、共感してほしいと先に伝えましょう」と本で見て伝えたら、確かに聞いてくれるしそうだねーとか言ってくれたけど、本心じゃないとわかってるからなんか虚しくて。話すのやめたよ。
    返信

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/04/19(土) 21:00:42  [通報]

    >>27
    わかる。ささいな愚痴にも「お前がこうだから悪い」みたいに責められるの辛い。
    返信

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/19(土) 21:04:45  [通報]

    >>1
    喧嘩はするけど、夫と話してる時は楽しい時が多い。
    休みの日は朝から寝るまで喋ってる。ドライブ行ってる時は会話が弾む。電車だと弾まない。
    返信

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/19(土) 21:12:23  [通報]

    >>91
    うちも言いたい事はLINEで送ってる。言ったのに聞いてないって言われるのが何度もあって疲れるから。こっちは顔見て話てるのに、向こうは目合わせないからそれもむかつく
    返信

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/19(土) 21:14:15  [通報]

    >>174
    わかります~
    テレビ見ても文句しか言わないからホントに聞いてて不快!!
    子供が歌番組聞いてても「この歌のどこがいいのかわからない」と
    そりゃお前がおっさんだからわからないだけで、子供は好きで見てるんだからいちいちそういうことなんで言うかな。

    自分がよければ、愚痴を聞かされてる回りの気持ちは一切考えようともしない。
    何かの病気だとしか思えない。
    返信

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/19(土) 21:34:38  [通報]

    新鮮味がないからね。一旦、距離を置く様にしてお互いにまた話したくなる迄は事務的に話す位にしとけばいいんじゃないかなぁ?
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/19(土) 21:39:24  [通報]

    口数少ないくせに、余計な一言を言ってくるから、何なん?ってなる。とにかくなんでも否定から入る。
    そのくせ自分の機嫌が良い時は饒舌に私や娘に話しかけてくるから、温度差にもイラっとする。
    最近は嫌なこと言われたら同じように返してるし、
    5歳の娘からも、パパもう少し優しく言えないの?嫌な気持ちになるよ?って諭されてるのに、そもそも自分が悪いと思ってないから直らない。
    子供が巣立ったら、この人と2人で生きて行きたくない…
    返信

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/19(土) 21:40:41  [通報]

    無神経な義母の話とかが多いからつまらない通り越して不快だな
    義母目の前にいないのに思い出させないでほしい
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/19(土) 21:53:16  [通報]

    >>160
    めちゃくちゃわかるーーー。
    嘘も方便じゃないけど、子供の興味関心を潰すような言い方してくるんだけど、アレなんなんだろう?
    パパの方がすごかった、パパの方が足早かった、パパの方がスポーツうまかった、パパはいっぱい賞状とメダルもらったなどなど。本当に聞いててイライラしてくる。
    返信

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/19(土) 22:06:02  [通報]

    ボキャブラリーなくて、記憶力も無く(30代なのに)、アスペで人の話まっったく聞いてない本当に生活がなけりゃ、絶対に知り合いにさえなりたくない
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/19(土) 22:20:44  [通報]

    >>44
    体感、絶望的につまらない、救いようのない話下手の比率は
    男4割、女10割だけどね
    返信

    +3

    -4

  • 216. 匿名 2025/04/19(土) 22:27:45  [通報]

    日頃事務的な会話しかなくて滅茶苦茶つまらないよ。基本無表情なんだけど、年に何度か笑ってるところ見る。でも笑いのツボが幼稚で私は逆にスンとしてしまう。合わない。
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/19(土) 22:29:56  [通報]

    >>64
    って言わないの〜❤
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/19(土) 23:46:41  [通報]

    話しかけられても、実はさーあのそのーと会話のアイドリングがほんっと長すぎる イライラするから話まとまったら教えて!ってサーッといなくなる
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/19(土) 23:58:06  [通報]

    >>64
    パワーーー!
    返信

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/20(日) 00:03:57  [通報]

    毎日自分が話したいだけの人がいる。面白くもなく話広げるのもめんどい。めちゃくちゃ話しがうまかったら聞くのも楽なんだけど。

    主ももしかしたらそういうタイプでかつ間に耐えられないとかそんな感じだったりして
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/20(日) 00:26:27  [通報]

    >>205
    183です
    私も当初は葛藤はありましたが、何度も話し合いをしていく中で私のことは愛しているけれど会話が苦手ということ、共感が苦手ということがわかったので愛情という大枠さえあれば夫の会話や対応が自分の意に沿わないものであっても構わないようにしようと思いました。

    本人も愛情が伝わりにくいとか、どうしても他人に壁を作っているように見えてしまうという悩みがあるようなので夫婦で少しずつ歩み寄っているのが上記の会話術?です。
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/20(日) 00:27:47  [通報]

    >>178
    同僚がレス脱却したんだけど
    とにかく裸とか見せないようにしたんだって口数も少なく声も小さめで会話したり
    うつむき加減におとなしくして微笑む程度の笑顔で
    動作も静かにゆっくり目に
    1カ月ぐらいその雰囲気続けたら旦那さんから体触って来たり顔を覗いてきたりの流れで
    寒いって抱きついたらそのままドドドーっとレス終了したんだって
    元気良いとか大声だしてると男って性欲わかないみたい
    返信

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2025/04/20(日) 00:31:08  [通報]

    そもそも男と女で話なんか合うわけない、例えば女は化粧とファッションに興味あるが、男は車や釣りに興味あったとして、話なんか合うとと思うか?
    女「私さぁ、あのバックいいと思うんだけど、買っちゃおうかなぁ?」
    男「ふ~ん」

    こんなもんだよw
    返信

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/20(日) 00:55:31  [通報]

    休日になると無口でとにかく気だるそう。
    普段と違って別人みたいで取っ付きにくい。
    子供もいないし好きな時間に寝て好きな時間に起きるのに。ほとんど会話ないから休日が苦痛。
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/20(日) 00:56:17  [通報]

    >>9
    私もそんなもんだと思ってた
    楽しいより、安心感が大事だな
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/20(日) 00:57:45  [通報]

    笑いのツボも音楽も趣味も味の好みも何もかも違う
    なんで結婚したんだ…
    あ、デキ婚だったわ
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/20(日) 01:10:01  [通報]

    >>28
    ウチの逆バージョン
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/20(日) 02:37:59  [通報]

    >>9
    んな事ないよ。冗談言い合ったりと会話も弾むし笑い合う事もある夫婦だって少なくない。
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/20(日) 02:39:19  [通報]

    >>28
    興味ないわっていう言い草が嫌だね。知らなくても「ふーん、ガル子は最近そういうのが好きなのか〜」とか言ったけばいいのに。
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/20(日) 02:41:47  [通報]

    >>160
    多分家でだけでなく会社とかでも誰にも褒めてもらってないんだよ笑 だから必死でアピール。構ってあげたら?
    返信

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/20(日) 02:42:00  [通報]

    朝ドラの話で盛り上がったw
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/20(日) 02:42:23  [通報]

    >>102
    結婚したら30代で女終わってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/20(日) 02:44:22  [通報]

    >>160
    親父は息子と張り合おうとするウザい
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/20(日) 03:19:28  [通報]

    共通の趣味の話は大いに盛り上がれるけど、世間話は盛り上がらない
    それなりに返事はしてくれるんだけどさ
    話し下手というか…でもよくよく考えてみたら知り合った時から無口なタイプだったわ
    結婚して変わったわけじゃないなぁって20年経った今頃気が付いたわ
    なので今でも世間話は一方的に喋ってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/20(日) 04:08:22  [通報]

    >>81
    後期高齢者の方が言うならわかる。
    返信

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/20(日) 05:05:53  [通報]

    >>77
    女性に多いよね何事も他責
    返信

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2025/04/20(日) 06:02:13  [通報]

    >>18
    我が家もそうです。息子は旦那に似た気質で、最近療育の利用を開始しました。発達障害は遺伝が多いそうで、旦那はほぼクロな気がしています…
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/20(日) 07:09:20  [通報]

    >>222
    良いこと聞いた!!
    声は大事ですよね!声が大きいからどういう風にしようか考えてたんだよね。
    控えめって事だね🤔
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/20(日) 07:46:50  [通報]

    >>206
    分かる

    余計にストレス溜まる
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/20(日) 07:55:45  [通報]

    >>201
    お願いっていうより命令?
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/20(日) 07:58:21  [通報]

    >>151
    どうぞ
    今日からから探したら?
    面白い男は数が少ないから早く売約済みになるし、女もなかなか手放さない
    面白い上に稼いでくるとなったら
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/20(日) 07:59:37  [通報]

    >>45
    愚痴の言い合いだね
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/20(日) 11:28:47  [通報]

    >>224
    休みの日が丸々旦那とかぶるのがホントに苦痛。
    子供も中3で休みは部活か友達と遊びで家にいないので、今日もイオンモールのカフェに読書しにきた。
    リビングのソファーにデカイ態度で横たわっているのも不快。
    返信

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/20(日) 13:48:01  [通報]

    >>1
    そんな家庭いくらでもあるよ? 旦那側もよくしゃべる人なら友達みたいな会話が続くけど、そういう男性少なめじゃない? うちも主さんちみたいな夫だからつまんないので余計な話し掛けはしなくなった。でもそれぞれ趣味あるし平気だなぁ、仲が悪いわけでもない。逆におしゃべりの人と付き合ったことあるけど、べらべらしゃべる人だったからうるさくて嫌だった。笑 
    返信

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/20(日) 13:52:12  [通報]

    >>105
    わかるわー、いつも聞いてやってるんだからたまにこっちの話も聞けよと思って話しかけても、結局俺は〜になっちゃうから余計ストレス溜まる。だから話しかけなくなった。
    返信

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/20(日) 15:38:28  [通報]

    >>5
    そっか、そうだよね。
    さっきも、風引いてる夫に
    「子供たち連れて出かけるから、ゆっくり寝ててね」と言ったら、
    「あのね、鼻詰まって寝れないから」とか返された
    いや、そうじゃなくて横になってろよ、と…

    何かこうやって正論返し?してくるんだよなー
    冗談も伝わらないで真面目にコメントしてくるし。
    返信

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/21(月) 14:50:06  [通報]

    >>1
    なんで結婚した?
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/04/21(月) 20:26:12  [通報]

    話しするとすぐ愚痴になる
    発散する為聞いてあげようとも思うけど口が悪すぎて気分が悪くなる
    今日は子供達なんて全然仕事の愚痴言わなくて感心すると言ってしまった

    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/21(月) 20:52:26  [通報]

    >>16
    わん!わん!(こいつの話、つまんねーな…黙れ!)ってわんこ思ってたりして笑
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/21(月) 20:56:03  [通報]

    >>237
    発達同士は惹かれ合うから、旦那さんだけではないかもよ
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/21(月) 22:22:06  [通報]

    >>1
    あまりにも社会に興味がなく、ひまさえあればスマホを見て、食事の席で会話を楽しもうとさえしない 無理かもこのひと
    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/21(月) 23:45:05  [通報]

    うちのだんな、言ってることがわけわからなくて(主語がない、言葉選びが抽象的すぎるなど)、え?それはどういうこと?って細かく聞いてあげないと話の全容が見えない。今まではそれも会話の一部として楽しんでいたんだけど、あるときプッツリ何かが切れて、クソつまんねーわけわかんない話するヤツとしか思えなくなった。超イライラする
    返信

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/23(水) 08:25:27  [通報]

    ここのコメントに+全部押したいくらい、うちの旦那も話し相手にならない
    とにかく質問が多くて、私が話題を振っても返ってくるのは質問。本当疲れるしイライラする。
    例えば私がスーパーから帰ってきて、「見て!これ駅前のスーパーで200円だった!安くない?」って言うと、「へーなんで?」って聞いてきたり(知るかよ)
    あとオウム返しも多くて、例えば旦那が仕事から帰ってきて私が「おかえり〜遅かったね!」って言うと、「ね〜」しか返ってこなかったり、マジで会話が下手くそすぎる
    最近、離婚しようか真剣に悩んでるくらい旦那との会話にストレス溜まってるわ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード