-
1. 匿名 2025/04/18(金) 20:29:38
+106
-22
-
2. 匿名 2025/04/18(金) 20:29:49 [通報]
長野のガル民、その近辺のガル民大丈夫ですか返信+873
-23
-
4. 匿名 2025/04/18(金) 20:29:58 [通報]
長野県いる?返信
大丈夫ですか?+469
-15
-
5. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:01 [通報]
みんなちゃんと備蓄してる?返信+272
-36
-
6. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:01 [通報]
そりゃそうだろ返信+12
-26
-
7. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:02 [通報]
こわい返信+172
-6
-
8. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:03 [通報]
名古屋だけど死ぬかと思った返信+21
-115
-
9. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:04 [通報]
やっとトピ立った返信+79
-13
-
10. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:04 [通報]
やっとトピ立ったか返信+74
-28
-
11. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:05 [通報]
これ以上揺れませんように返信+393
-5
-
12. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:06 [通報]
4/26の地震予言に信憑性が増してきやがったな返信+35
-124
-
13. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:08 [通報]
長野って珍しくない?返信+600
-68
-
14. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:09 [通報]
うわー結構大きいね返信
大丈夫?+136
-3
-
15. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:15 [通報]
5は大きい!返信
長野の方大丈夫でしたか??+290
-19
-
16. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:18 [通報]
愛知返信
一瞬揺れた+127
-7
-
17. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:19 [通報]
先週行ったけど今日行ってたら地震に遭ってたかもなぁ返信+10
-47
-
18. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:20 [通報]
遅い返信+13
-9
-
19. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:20 [通報]
親戚が長野市にいるけどだいじょうぶだろうか。返信+40
-11
-
20. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:20 [通報]
名古屋もユラユラした返信+76
-19
-
21. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:21 [通報]
チコちゃん見てたら、地震速報出てびっくり。返信+136
-4
-
22. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:21 [通報]
神奈川は少し揺れた返信+17
-8
-
23. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:21 [通報]
珍しいところが揺れたね返信+25
-18
-
24. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:22 [通報]
埼玉南部返信
揺れを感じず
+145
-7
-
25. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:24 [通報]
中継見てたら一瞬街の灯りが消えたけど大丈夫?返信+60
-8
-
26. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:26 [通報]
長野のガル民たち大丈夫??返信+104
-0
-
27. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:29 [通報]
埼玉全然気づかなかった返信+58
-2
-
28. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:32 [通報]
大雪に地震に大変な地域だよね。返信
最近熊も出たよね。+141
-4
-
29. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:32 [通報]
>>2返信
びっくりして過呼吸になりました!
とりあえず大丈夫です。+238
-24
-
30. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:37 [通報]
大きい地震、大丈夫でしょうか?長野の方々返信+26
-0
-
31. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:40 [通報]
震度5弱でもかなり揺れただろうな返信
何事もなければいいけど+138
-4
-
32. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:40 [通報]
ガル民無事ですか?返信+32
-2
-
33. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:42 [通報]
長野県で一人暮らしの祖父が心配返信
近くに親戚が住んでるから大丈夫だと思うけど+135
-6
-
34. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:42 [通報]
長野での地震は珍しいですね。北部だと浅間山とかでしょうか、大丈夫かな返信+100
-13
-
35. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:43 [通報]
>>2返信
信濃町住みです。
それなりに揺れました。
旦那いて良かった+116
-46
-
36. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:46 [通報]
>>8返信
名古屋も?
兵庫は全くだけど気をつけて!+55
-3
-
37. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:47 [通報]
26日の前兆か返信+6
-35
-
38. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:47 [通報]
集中的に大きい震度だね返信
ちょっと離れると全然揺れてない+13
-2
-
39. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:48 [通報]
>>5返信
したいけど出来ない+126
-14
-
40. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:49 [通報]
長野市 震度4だから大丈夫。返信
でも、緊急地震速報にびびった!+68
-1
-
41. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:50 [通報]
>>8返信
名古屋でも大きかったの?+54
-16
-
42. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:57 [通報]
>>7返信
私も1人だから怖い
大阪+59
-4
-
43. 匿名 2025/04/18(金) 20:30:59 [通報]
神奈川微妙に揺れた返信
震源地は震度5もあったのか+23
-2
-
44. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:00 [通報]
>>2返信
大丈夫じゃなかったらガルやってないだろ
+15
-28
-
45. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:00 [通報]
長野かー返信
ノーマークだったな
長野の人大丈夫ですか?+30
-13
-
46. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:00 [通報]
こんなタイミングで起きたら信じてる人達が26日まで狂ったように地震の話しかしなくなっちゃうじゃない…返信+130
-10
-
47. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:01 [通報]
>>1返信
震源そこで津波来たら怖いわ!+50
-5
-
48. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:02 [通報]
夜の地震はやめてくれ返信+126
-1
-
49. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:03 [通報]
いきなりNHKで放送切り替わったよ〜ちょっとびっくり返信+30
-3
-
50. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:05 [通報]
夕方めっちゃ空が赤くて無気味だった@静岡返信+50
-26
-
51. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:06 [通報]
フォッサマグナの辺り?返信
5弱って大きいね+74
-8
-
52. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:06 [通報]
静岡市ゆっくり揺れました。返信+23
-1
-
53. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:09 [通報]
>>8返信
結構揺れ感じたね+23
-3
-
54. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:10 [通報]
緊急地震速報の音はやっぱり心臓バクバクするね返信+131
-1
-
55. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:13 [通報]
震度2の地域だけどもう少し大きく感じた返信
独り暮らしだし怖さが増す+32
-1
-
56. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:13 [通報]
夜だと余計に怖いよね。大丈夫かな返信+37
-0
-
57. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:19 [通報]
>>12返信
何その地震預言って+55
-2
-
58. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:20 [通報]
5弱は強いね返信
+36
-1
-
59. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:20 [通報]
>>8返信
ミシッと揺れたわ+28
-4
-
60. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:20 [通報]
>>5返信
全くして無いから流石に7月5日までには準備しようと思ってる+60
-22
-
61. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:21 [通報]
長野のガル民、余震に気をつけてね!返信+57
-1
-
62. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:24 [通報]
今日から名探偵コナンの映画で長野県が盛り上がるタイミングなのに…心配だな返信+92
-3
-
63. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:25 [通報]
速報がこわい😭😭返信
まだ心臓バクバクしてる😭+46
-1
-
64. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:25 [通報]
>>12返信
こっわ+14
-7
-
65. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:26 [通報]
4/26返信
7/5
の予言が真実味を帯びてきたな
+15
-43
-
66. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:26 [通報]
>>8返信
名古屋そんなに揺れたかな。
名古屋は気づく人気づかない人いそうなくらいじゃない?+82
-4
-
67. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:31 [通報]
一瞬ビシッて揺れた@名古屋返信+6
-3
-
68. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:33 [通報]
>>17返信
隙あらば自分語り+44
-8
-
69. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:33 [通報]
長野なら津波の心配はないでしょ返信+40
-6
-
70. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:34 [通報]
江戸は全く揺れなかたったよ✌️返信+6
-13
-
71. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:37 [通報]
長野の北部に住んでるんだけど揺れの全くわからなかった。外にいたからかな?返信+22
-2
-
72. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:41 [通報]
>>13返信
この地域は少し前に大きな地震あったような+178
-1
-
73. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:44 [通報]
はやく風呂入ろう返信+25
-0
-
74. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:45 [通報]
長野駅前が日暮里レベルの田舎でびっくりした返信+5
-21
-
75. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:45 [通報]
大町とか大丈夫なのかな返信+3
-3
-
76. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:46 [通報]
>>5返信
してるよー、今日もちょっとだけ缶詰増やした+102
-3
-
77. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:47 [通報]
今日午前中は大分県で地震10回あったよね返信
やっぱ週末大きい地震多いね…+78
-2
-
78. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:50 [通報]
東京だけどかなり長い時間グワ~ンって気持ち悪い揺れ方が続いた返信
+6
-3
-
79. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:50 [通報]
>>1返信
津波の心配はなさそうなんだね?
今テレビでやってた+6
-1
-
80. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:50 [通報]
長野で震度5って珍しい!!返信
長野ガル民さんみなさんどうか無事でいて!+24
-2
-
81. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:51 [通報]
>>13返信
火山性ならありがちかな+64
-2
-
82. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:52 [通報]
長野県内の震度3の地域だけど、もっと強い感じがして怖かった返信
今日北部は何度か地震あったみたいだね
これで終わりにして欲しい+55
-1
-
83. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:53 [通報]
親が松本にいるけど、これまでの人生で一番大きな揺れだったって。返信
長野ってあまり地震ないから逆に怖いよね。+42
-8
-
84. 匿名 2025/04/18(金) 20:31:54 [通報]
長野って地盤固そうな感じする返信+62
-3
-
85. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:00 [通報]
>>5返信
今日たまたまお水追加してきた
でも明日また増やそうかなと思ってる
あと食料品
あれもこれも欲しくなるけど、一気に買えないのがもどかしい+142
-0
-
86. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:01 [通報]
>>29返信
落ち着いてゆっくり呼吸して+99
-3
-
87. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:01 [通報]
長野震源てあまり聞かない気がする返信
珍しい?+10
-4
-
88. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:05 [通報]
富山県、iPhoneの地震警報なったけど揺れは感じなかった返信
震度1だったけど+18
-0
-
89. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:05 [通報]
南海トラフ地震のプレートと繋がってるよね返信+32
-2
-
90. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:06 [通報]
>>7返信
震度3くらいで徐々に発散してほしい
+24
-2
-
91. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:13 [通報]
>>8返信
そこまで揺れてないって+33
-1
-
92. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:15 [通報]
>>8返信
嘘だー1か2位じゃない?中区だけど+32
-0
-
93. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:16 [通報]
やはり地盤を破壊して地震被害を大きくする原因となるリニア工事を中止するべきだな返信+25
-2
-
94. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:17 [通報]
>>8返信
え?
全然気付かなかった!
震度どれくらいだったんだろ+16
-0
-
95. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:22 [通報]
>>13返信
長野県はちょいちょいデカイの来てるよ。
白馬、大町辺りは断層が近くにあるから結構揺れたと思うよ。+227
-1
-
96. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:23 [通報]
今夜はヘルメットかぶって寝るか返信+3
-4
-
97. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:24 [通報]
>>3返信
いや関東大震災が先だよ+60
-19
-
98. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:24 [通報]
名古屋だけど「ゴー」っと地鳴りがした返信+8
-1
-
99. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:25 [通報]
>>79返信
長野県内に関しては海無いから津波は絶対大丈夫だけど、新潟とかは心配だね+18
-1
-
100. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:27 [通報]
NHK見てたら一瞬停電したように見えたけど返信
大丈夫ですか??+10
-2
-
101. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:30 [通報]
群馬 一瞬揺れた返信+4
-2
-
102. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:31 [通報]
>>84返信
わかる
陰謀論みたいになっちゃうけど、日本で1番安全なのは長野県みたいなイメージある+64
-19
-
103. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:34 [通報]
>>2返信
北信住みだけど全然揺れなかったよ〜+24
-9
-
104. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:40 [通報]
>>12返信
そんなの知らないんだけど
どういう理由で信憑性が増したのか言ってくれないと+47
-5
-
105. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:44 [通報]
松本市だけど、体感で震度5くらいに感じるほどめっちゃ揺れた返信
子ども(3歳)が、揺れとスマホの速報の音で泣いちゃった。+53
-7
-
106. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:45 [通報]
大丈夫ですか?返信+6
-0
-
107. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:46 [通報]
緊急地震速報の警報音はいつ聞いても驚かされるよ。返信+55
-0
-
108. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:49 [通報]
地震速報音で反射的にネコ抱いて部屋のドア開けた返信
夜の地震はさらに怖さ増す+29
-4
-
109. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:50 [通報]
>>1返信
沿岸部で起きるより被害が大きいタイプだね…
大丈夫でしょうか+4
-6
-
110. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:52 [通報]
>>13返信
長野は地盤が固くて安全と思ってたよ+76
-26
-
111. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:53 [通報]
静岡揺れた?返信
全くわからなかった+9
-1
-
112. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:56 [通報]
>>88返信
うちの母が新湊出身
+5
-3
-
113. 匿名 2025/04/18(金) 20:32:58 [通報]
NERV防災が揺れるまでのカウントダウンしてくれたんだけど、ほとんどズレなく地震が来た。返信
すごいね。+65
-2
-
114. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:00 [通報]
>>1返信
深夜か早朝にマグニチュード6越えの地震来そう+3
-16
-
115. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:00 [通報]
>>102返信
あと群馬と岐阜+10
-7
-
116. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:00 [通報]
>>87返信
長野はちょくちょく地震起きてる+35
-1
-
117. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:02 [通報]
たつき何とかのトピ覗いたけどあのトピの人たち怖いよね返信+32
-4
-
118. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:02 [通報]
>>15返信
大丈夫です。
とりあえずスマホを充電中。+23
-1
-
119. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:06 [通報]
>>5返信
トイレ系大事だよね。
簡易トイレ100回分あるけど足りないかな?+101
-0
-
120. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:07 [通報]
>>77返信
来週末も何かあるのかな
土曜日が4月26日だよね、、、+10
-8
-
121. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:11 [通報]
こわかったー、、、大きめの揺れ2回感じだんだけどどうだったんだろ返信+1
-1
-
122. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:12 [通報]
>>1返信
長野って地震少ないからニ拠点暮らしする金持ちが増えてるって都市伝説関が言ってたのに+37
-5
-
123. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:12 [通報]
>>13返信
そうかなぁ
なんかわりと昔から大きめの地震起きてるイメージあるよ?+153
-1
-
124. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:16 [通報]
富山だけど揺れた!返信+4
-0
-
125. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:20 [通報]
>>2返信
毎度うぜーんだよ+8
-61
-
126. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:20 [通報]
長野市民です。返信
速報より少し早く揺れてびっくりしました。
日曜日長野マラソンあるぞ…+27
-1
-
127. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:24 [通報]
>>76返信
ツナ缶もオイル漬けのにしてる+10
-0
-
128. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:25 [通報]
>>36返信
>>66
もしかしたら長野と名古屋の打ち間違いかもよ。+24
-2
-
129. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:27 [通報]
下着を履き替えてる時に返信
地震速報なって、
数秒ノーパンだった。+50
-4
-
130. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:27 [通報]
金曜日と土曜日は地震で揺れる事が多い気がする返信
中部地方のガル民、お大事に+10
-1
-
131. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:34 [通報]
揺れた地域の方 大丈夫ですか💦返信+4
-0
-
132. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:39 [通報]
>>1返信
まずは自分の身の安全最優先で!+3
-1
-
133. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:40 [通報]
>>19返信
震度4だって。
落ち着いたら連絡してあげて。+10
-0
-
134. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:40 [通報]
久しぶりのアラート音にビビった返信+15
-0
-
135. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:42 [通報]
>>8返信
長野市在住だけど、感覚的には震度2〜3だったから南海トラフかと思ったよ
+8
-9
-
136. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:46 [通報]
>>97返信
どっちもやばいんだよなあ、我家+37
-1
-
137. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:48 [通報]
>>97返信
それは困る🤢+31
-3
-
138. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:50 [通報]
>>29返信
訓練通りオカシモを心掛けてね。+8
-4
-
139. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:54 [通報]
>>41返信
部屋で寝転がってたけど全く気づかなかったよ+44
-1
-
140. 匿名 2025/04/18(金) 20:33:59 [通報]
>>111返信
震度1か震度2ぐらいだから座ってないとわからないと思うよ+3
-1
-
141. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:01 [通報]
>>20返信
そうなん?大丈夫?+7
-0
-
142. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:01 [通報]
岐阜県の美濃地方の人も揺れたの?返信+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:01 [通報]
今日ちょうど通販で備蓄食が来たところ。返信
そんなタイミング合わせなくていいのに…
信濃民、まわりをよく確かめてから動いてね
慌てて外出ると危ないからね!+9
-1
-
144. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:01 [通報]
>>29返信
もし寝つけなかったらガルちゃんにおいでよ
今日はみんなとガルで一晩過ごそうよ+144
-3
-
145. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:04 [通報]
週末は備蓄買いに行こうかな返信+10
-1
-
146. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:06 [通報]
>>81返信
浅間山もあるし…+15
-1
-
147. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:12 [通報]
>>8返信
全く感じなかった
マンションとかの高層の建物かな?+1
-3
-
148. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:13 [通報]
>>1返信
これって糸魚川静岡県構造線の上ですか?+30
-3
-
149. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:18 [通報]
>>1返信
雪崩は大丈夫かしら?
ちょうど今日コナン映画見たからw+3
-8
-
150. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:20 [通報]
今日は朝から大分が揺れてたから心配してたけれどまさか別の震源地だとは思わなかった。返信
こちら震度2。+16
-0
-
151. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:21 [通報]
NHKのラジオ聴いてたら速報来てビックリした返信+7
-1
-
152. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:21 [通報]
【預言】たつき諒を語りたい【part5】girlschannel.net【預言】たつき諒を語りたい【part5】預言の日まで3ヶ月を切りました。 皆さんで語りたいです。 【預言】たつき諒を語りたい【Part4】 【預言】たつき諒を語りたい【Part4】【預言】たつき諒を語りたい【Part4】1月にトピが経って、ちょっと間が空いたのでま...
+7
-24
-
153. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:26 [通報]
>>2返信
東信で震度3の場所だけど、強い揺れでびっくりした
家もミシミシ言ってて怖かった+62
-0
-
154. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:27 [通報]
>>8返信
名古屋ほとんど揺れてないよ
私は気づかなかった+21
-3
-
155. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:28 [通報]
怖くて泣いてしまった返信+38
-12
-
156. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:29 [通報]
>>134返信
鳴ったんだ+3
-0
-
157. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:33 [通報]
>>128返信
なるほど。言われてみたら打ち間違いで間違いなさそうね+4
-0
-
158. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:38 [通報]
長野市返信
音が凄かった!びっくりした!+11
-1
-
159. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:38 [通報]
>>2返信
松本市民です。
ガタガタ揺れて怖かったです。
食器棚の上にあったスプレー缶2本が落ちましたが大丈夫でした。
まだ、ドキドキしてる😥+89
-2
-
160. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:40 [通報]
昨日まで長野にいたわ返信
桜が満開で穏やかだったのに+9
-0
-
161. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:41 [通報]
地震速報聞くと返信
怖いね。
+25
-0
-
162. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:41 [通報]
テレビつけてるけど速報やった?返信+4
-1
-
163. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:43 [通報]
7月5日、日本列島に何かが起こる…!返信+1
-15
-
164. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:49 [通報]
>>65返信
え?
予言の日が2日もあるの?+23
-1
-
165. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:56 [通報]
>>111返信
ソファーで寝っ転がってがるちゃんしてたら気付いた。動いてたらわからなかったかもね。静岡市清水区。+5
-0
-
166. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:58 [通報]
>>8返信
どこに住んでるの?
(名古屋は震度1)+16
-0
-
167. 匿名 2025/04/18(金) 20:34:59 [通報]
>>73返信
お風呂入ったらもう来ないで下さい。+2
-19
-
168. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:04 [通報]
>>48返信
見えないし暗いしね
灯りがないと不安増すよね
懐中電灯そばに置いておくといいよ
もしくは電池式のランタン+5
-0
-
169. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:05 [通報]
>>3返信
中国か韓国に脱出したら安全ですか?+4
-35
-
170. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:05 [通報]
緊急地震速報の音に凄いビビった!返信+15
-1
-
171. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:07 [通報]
一応今夜はスマホ充電して寝よう返信+6
-0
-
172. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:08 [通報]
長野県の中部住みですが、大丈夫でした。(震源地は北部)返信
最初にドンッと揺れがきてビクッとなりましたが、揺れている時間は短かったです。
私の住んでいるところは震度3でした。
警戒して過ごします。
みなさんもお気を付けて。+30
-0
-
173. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:10 [通報]
>>1返信
『南海トラフM9地震は起きない』(角田史雄・藤和彦著、方丈社)より一部抜粋
・日本の地震学はこの50年間を無駄にしてきたと言わざるを得ない。無駄どころかむしろ有害な存在になりつつある
・2011年東日本大震災が発生すると彼らの発言は「想定外」に変わった。東日本大震災の発生で縛りが解けたかのように南海トラフ地震の危険性をこれまで以上に喧伝
・東海・東南海・南海地震、3つの地震から元々個別に評価されていたが「想定外をなくせ」という合言葉の下、南海トラフ地震として1つに統合。『3つの地震が一気に、数十秒のうちに連続してM9地震が起こるかもしれない』
・70数年間地震学者が予測した大地震は一度も起きていない
・「南海トラフで発生する巨大地震の想定震源域・津波波源域」を作成した担当者はとにかくマグニチュード9を実現させるためかなり無理をして断層をつないでいった
・南海トラフ地震のような巨大地震はそう簡単には起きない。まったくの偶然が重なって発生する最悪の場合の見積もりと考えたほうがよい
・「超巨大地震の発生時期は23世紀だ」との見解もあり
・地震学者たちは何が何でも超巨大地震の発生を警告したくてたまらない。なぜこのような愚行を犯してしまったのか
・東日本大震災が発生したことで『マグニチュード9シンドローム』にかかってしまった。今後「想定外」と言わなくていいように根拠が乏しい巨大地震の発生を想定しとにかく「危ない」を連発しておけば太平洋側のどこかで地震が発生したとき「想定していました」と弁解ができ「責任逃れができる」と考えるようになった。そのターゲットになったのが南海トラフ地震だった。この弊害は極めて大きい
・千年に一回の極めて珍しい超巨大地震が中規模地震と同じように発生するという感覚で警告が出されるようになってしまった
・「最も危険なのは南海トラフ地震だ」という誤った考え方を国民に植え付けた弊害は計り知れないものがあり、南海トラフ地震対策は利権の道具にされている
・「南海トラフ地震の危機が迫っている」と言うと予算を取りやすい。これまでの前提が崩れてしまえば「飯の食い上げ」
1944年昭和東南海地震 死者1223人
1946年昭和南海地震 死者1443人
つまり実際に過去に起こった上記の東南海地震や南海地震は、南海トラフの「どこか」を震源とするM8程度の地震であるが、政府が発表している南海トラフ地震は東海、東南海、南海の3つの地震が連動し、特定の季節や時間帯、気象条件などが重なった場合の「最悪のケース」であり過去に一度も起きていない。
「死者約30万人、経済損失290兆円」というとんでもない数字だけが一人歩きし、想定域内では経済的損失や不動産価値の低下、人口流出などの風評被害が止まらない。
また、南海トラフ以外の地域で「次に起こるのは南海トラフ地震」という思い込みによる油断が生じ、実際に熊本地震、北海道胆振東部地震、能登半島地震では被害が拡大した。
本来人々の生活を守るものであるはずの「防災」が、ある意味地震そのものよりも有害な「人災」となってしまっていると言わざるを得ない。+27
-16
-
174. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:11 [通報]
愛知東端ちょっと揺れました返信+2
-1
-
175. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:14 [通報]
>>133返信
ありがとうございます。+3
-0
-
176. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:23 [通報]
大分も多発してたよね。返信+7
-0
-
177. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:24 [通報]
>>39返信
横だけど、ある程度広さがあって頑丈な家じゃないと出来ないし意味ないよね
うちはボロい木造アパートだから、備蓄品必要な状況だと既に家が崩れてそうなんだよな+80
-1
-
178. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:27 [通報]
別府でも地震多発心配だ 明日明後日に中森明菜出演のジゴロック2025があるから あの辺は中央構造線と言う日本最大の断層が走ってるから元から地震が多いところ 何事もないことを祈ろう返信
+8
-2
-
179. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:31 [通報]
名古屋震度1らしいけど、揺れを感じた返信+4
-2
-
180. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:31 [通報]
>>89返信
そうなんだ…怖いわ+12
-1
-
181. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:41 [通報]
>>1返信
2週間ぐらい前からふとした時に地震がくるような気配がしてソワソワしてた+5
-1
-
182. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:43 [通報]
害人だらけのこの国で地震とか恐ろしいわ返信+14
-1
-
183. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:45 [通報]
>>120返信
26日何かあるのですか?+8
-0
-
184. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:46 [通報]
>>65返信
4月もなんだ?誰が?7月の人と同じ人?+6
-3
-
185. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:47 [通報]
>>116返信
確か、東日本大震災のすぐ後に大きな地震もあったよね+16
-2
-
186. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:48 [通報]
>>159返信
おー、落ちついてね。余震に気をつけて。+26
-1
-
187. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:52 [通報]
久々に地震速報でびっくりしました返信
慌てず落ち着くことが大事+3
-0
-
188. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:53 [通報]
>>155返信
大丈夫か
ガル見て落ち着け+31
-1
-
189. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:57 [通報]
>>3返信
1000年以内をそろそろって言うなら、それは確かにもうそろそろかもしれないね+28
-4
-
190. 匿名 2025/04/18(金) 20:35:59 [通報]
ハラダのラスクを食べたよ返信+5
-0
-
191. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:03 [通報]
4/26がいつの間にか増えてたね返信
東日本大震災の時に長野も時間差で地震あったから備蓄見直ししないと
あと地味に金曜日の地震高めよね+24
-0
-
192. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:04 [通報]
>>41返信
一瞬揺れた気がした。けど、でかいトラック通ったんかな?と思ってたら長野5と速報来たから、ここらは発表されてないけど多少揺れたのかも。+19
-2
-
193. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:05 [通報]
こちら東京都練馬区、何も感じませんでした。返信+6
-0
-
194. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:09 [通報]
>>174返信
名古屋市の東寄りだけど全然感じなかった
一応震度2にはなってるけど+4
-0
-
195. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:10 [通報]
>>54返信
規模がわからないから身構えるよね+17
-0
-
196. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:12 [通報]
どうしよお風呂入るタイミング返信
まだおっきいのきたらこわいな+4
-0
-
197. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:15 [通報]
>>84返信
横
うちも山の方なので大きな地震起きた余波で震度3とか出てもいつも揺れない
緊急地震速報にビックリする
ガルに全然揺れなかったって書いたらマイナス食らうw+4
-2
-
198. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:22 [通報]
>>1返信
震源は10㎞と浅い
震度分布から見ると地下深く太平洋フーレートとフィリピン海プレートが沈み込んでいる場所。その上の山はあるけどプレートのないフォッサマグナ(地溝帯)がある場所
地下プレートの動きで地表近くの堆積灰火山岩、グリーンタフが動いた
+8
-0
-
199. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:22 [通報]
>>61返信
意外と2番目の余震がやばかったりしてな…+1
-7
-
200. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:25 [通報]
長野市返信
お風呂入ろうと思ったら一瞬めちゃくちゃ揺れて座り込んだ。本当に怖かった。
揺れ自体は短かったんだけど、震度5ってあんなに揺れるのね…。
コナンの映画公開で県内が盛り上がって、観光客の方も増えている矢先にこんなことがあって…。+29
-0
-
201. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:25 [通報]
>>1返信+7
-15
-
202. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:33 [通報]
>>22返信
え 何市?+2
-0
-
203. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:40 [通報]
珍しい所が震源地だよね?返信+7
-4
-
204. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:41 [通報]
>>8返信
マジで?
隣の岐阜飛騨地方だけ全然酷くなかったよ?+15
-2
-
205. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:41 [通報]
>>1返信
新潟県の上越市でも震度2+4
-4
-
206. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:42 [通報]
>>1民放、速報遅くてクソッ!ってなった返信+0
-6
-
207. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:48 [通報]
>>50返信
静岡市?
浜松だけど変わった感じはしなかったな+18
-1
-
208. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:50 [通報]
>>85返信
うちはガス缶
冬の間お鍋とかで使って残り少なくなってたから
+11
-1
-
209. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:52 [通報]
長野市住み返信
子供寝かしつけの最中だったから、子供達泣いて大変😭
旦那も今日に限っていないし、まじ怖かった😭+38
-4
-
210. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:55 [通報]
>>1返信
びっくりした((((;゚Д゚))))チコちゃんを観ていた
都心より+12
-3
-
211. 匿名 2025/04/18(金) 20:36:56 [通報]
>>175返信
今はワチャワチャしてるかもだから
ちょっとしてから‥ね。
とりあえずは大丈夫じゃないかな?
+3
-0
-
212. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:05 [通報]
>>66返信
名古屋民だけど、そんなには揺れなかったよ
場所によるのかな
ちなみに西区だよ
+15
-0
-
213. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:07 [通報]
>>13返信
温泉地多いからやっぱ地震多いはずだよ、見事に北に集まってるし+105
-0
-
214. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:07 [通報]
今日見たニュースでこんなのあったんだけど返信
中国大使館「大地震の可能性が高い」と日本への渡航や留学中止を呼びかけ? 地震への一般的な注意喚起【ファクトチェック】(日本ファクトチェックセンター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp駐日中国大使館が、大地震が発生する可能性が高いことを理由に、日本への渡航や留学の中止、帰国を呼びかけたという情報が拡散しましたが、誤りです。大使館は、日本への旅行や留学については慎重に計画し、不動産
+31
-3
-
215. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:09 [通報]
>>2返信
安否確認、優しい笑+22
-5
-
216. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:09 [通報]
>>2返信
揺れなかったけど緊急地震速報にビックリした+19
-2
-
217. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:12 [通報]
>>8返信
震度1で死ぬかもだったら仮に震度3以上が来たらその時点で心臓まひで死ぬんじゃないの?+21
-1
-
218. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:16 [通報]
>>117返信
オカルト系は後半は陰謀論で埋まるから震災関係真面目に語りたければ行かなくてもいいトピよ+17
-3
-
219. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:19 [通報]
>>41返信
名古屋の昭和区はそんなに
でも吊り下げてる植物?がゆらゆらした
あとねっこが起きた+13
-4
-
220. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:24 [通報]
>>65返信
毎日毎日誰かしら何かしら予言wしてるよ
当たった時だけ大騒ぎして、外れた時はスルーするんだから占いだの予言だの呑気なもんだよ+39
-1
-
221. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:25 [通報]
揺れなくても緊急地震速報の音だけで心臓バクバクするから変えてほしい。何か良い音ないかな?返信+8
-0
-
222. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:29 [通報]
NERV防災のアプリが通知してきた返信
浜松だったけど揺れが到達するまでの時間がわかるのすごいと思った+9
-0
-
223. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:34 [通報]
>>1返信
地震が発生すると
なぜか元気が出る人
+1
-5
-
224. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:35 [通報]
>>152返信
ちょっと良くないのでは。+4
-2
-
225. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:53 [通報]
地震こわいね返信+3
-0
-
226. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:53 [通報]
>>184返信
横
3月も予言外れたし、4月26日は微妙だよね…7月5日辺りは危険だと思うけどね…+5
-9
-
227. 匿名 2025/04/18(金) 20:37:57 [通報]
とりあえず津波が無くて良かった!長野ガル民大丈夫?ケガしてないといいけど。返信+5
-0
-
228. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:01 [通報]
>>5返信
ガソリン満タンにするぐらいしかできてない+65
-0
-
229. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:04 [通報]
松本市です。返信
台拭きしてて自分が揺れてたからあんまりよくわからなかったけど、すぐ横の道をトラックが通ったみたいなゴゴゴって音がしてびっくりした。
地震で地響き聞くの初めてだった。+14
-1
-
230. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:04 [通報]
>>212返信
他の人が述べてるように、名古屋長野の打ち間違いかも+2
-0
-
231. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:04 [通報]
>>183返信
よこ
首都直下が予言されてるみたい。+3
-6
-
232. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:11 [通報]
>>65返信
311当日の早朝、何種類かの野鳥が地面でうずくまってて体を膨らませて震えていたのを覚えてる。
うちは神奈川だけど、東北に住んでる友人も同じ時間帯にからすが地面や屋根に沢山いたのを見てる。だから大きな地震が来る前は野鳥に変化があるねって話。+25
-4
-
233. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:13 [通報]
>>148返信
そうです
フォッサマグナ地溝帯
だから広範囲に振動は伝わらなかった+20
-1
-
234. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:25 [通報]
>>214返信
ニューギニア付近で大きな地震が起これば一か月以内に日本でもそこそこ大きな地震が起きるよ?+33
-1
-
235. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:27 [通報]
>>173返信
危ないな、リニア中止を+7
-7
-
236. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:28 [通報]
愛知県西部…結構長く揺れててびびった💦返信+7
-1
-
237. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:29 [通報]
>>134返信
あれ怖いよね〜
聞くたびにバクバクする😅
でも危険を知らせるためにああいうアラートにしてるのかな+5
-0
-
238. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:30 [通報]
>>24返信
全然分からなかったね+18
-1
-
239. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:39 [通報]
>>183返信
巨大地震の予言が出てる、トピもあるよ+8
-0
-
240. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:43 [通報]
>>46返信
ん?
どういうこと?+33
-2
-
241. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:43 [通報]
>>217返信
この辺来なさすぎて地震慣れてない人多いから震度3でも結構びっくりする+2
-2
-
242. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:47 [通報]
震源地ビルゲイツ宅ってことない?返信
あいつ何かしたのか+8
-1
-
243. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:48 [通報]
大きかったし長く感じた返信
怖かったね。。+1
-0
-
244. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:54 [通報]
>>2返信
長野市。建物自体はそんなに揺れなかったけど、軋みが凄かった。
また第二弾くると思う。みんな気をつけよー!+19
-0
-
245. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:55 [通報]
>>11返信
〜ように+1
-0
-
246. 匿名 2025/04/18(金) 20:38:55 [通報]
GWとかにでかいの来て観光客だらけとか地獄だろうな返信
来るなら平日に来て欲しい+0
-0
-
247. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:01 [通報]
>>26返信
大丈夫です。
震度3でした。
旦那と食器片付けてる時に揺れた。
2人で全く同じ体勢取ってたから
ちょっとフフってなってしまった(笑)+22
-2
-
248. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:06 [通報]
>>66返信
揺れじゃなくてテレビの速報とかじゃない?
あの音不快に出来てるから怖がる人いる+4
-0
-
249. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:07 [通報]
>>2返信
底辺のガル民に見えた+2
-12
-
250. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:11 [通報]
松本揺れた返信+7
-0
-
251. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:14 [通報]
長野ガル民は今後の地震と二次災害に気をつけて欲しい。返信
うちは愛知県某所(長野から近くない)だけど、家の襖がずっと音なってて、風も吹いてないし揺れてなさそうだった。それで、x見たらやっぱり地震だった。
+21
-2
-
252. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:25 [通報]
富山全然分からなかった。返信
明日北陸新幹線乗るんだけど、安全確認終わってから運行だよね。
新幹線の安全確認すばやいイメージあるけど、検査員さんやJRの皆さんも無理しないでほしい。+29
-0
-
253. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:31 [通報]
>>227返信
仮に長野で津波が起きればほぼ全国が壊滅的打撃を食らうと思うよ
+50
-1
-
254. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:32 [通報]
松本駅のエレベーターとまってる返信+13
-0
-
255. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:32 [通報]
長野県民です。返信
ガタガタという大きな音がしたと同時に揺れてテレビからは地震注意の音で
心臓バクバクでした…。
私の住むところより震度が大きいところに住んでる方、大丈夫でしょうか。+29
-0
-
256. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:39 [通報]
大分が地震頻発してるという記事を今朝読んだので心配してたら長野で大きな揺れだった返信+29
-0
-
257. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:42 [通報]
>>77返信
やっぱり?パソコンの速報で津波注意報がどうたら言ってたからなんのこと?って思ってたけど。その時は調べても何も出てこなかったし+4
-1
-
258. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:45 [通報]
>>155返信
怖いよね。泣いてもいいと思う。+31
-1
-
259. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:46 [通報]
>>152返信
予言とか信じないけどこの貼られてるトピの47のコメさぁ+8
-2
-
260. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:47 [通報]
>>51返信
息子が新潟上越市で働いてます。先日糸魚川のフォッサマグナミュージアムに観光兼ねて行ったばかり。他県在住だからフォッサマグナのことあまり知らなくて勉強になったなと思ったら地震があってびっくり。+25
-0
-
261. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:48 [通報]
忘れた頃にくるよね…返信
地震が無くなる日本、世界を神がくれると言うなら貧乏でも我慢する+29
-0
-
262. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:49 [通報]
>>202返信
大磯+1
-0
-
263. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:53 [通報]
>>2返信
長野県須坂市のガル民ですが、かなり揺れて怖かったけど大丈夫です!!+49
-1
-
264. 匿名 2025/04/18(金) 20:39:58 [通報]
>>12返信
あのさ…怖い思いした人がいるのにそういうのやめない?+91
-7
-
265. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:04 [通報]
>>115返信
岐阜はそうでもないよ+6
-7
-
266. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:05 [通報]
>>252返信
富山は震度1だよ
+1
-2
-
267. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:10 [通報]
今大分辺りも凄く揺れてるんだよね返信
これ以上大きいのが来ないと良いけど+10
-1
-
268. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:19 [通報]
まじで過呼吸寸前だった返信
こわい+19
-2
-
269. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:20 [通報]
>>104返信
横だけど
一般論として本震の数日前に震度5位のが来る傾向はあるよ+29
-1
-
270. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:22 [通報]
>>135返信
いきなりドン!って鳴って震度4以上に感じて私は心臓バクバクしたよ
静かな場所に一人だったからかな?+7
-4
-
271. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:25 [通報]
>>73返信
風呂大事
特にこれからの時期は汗かくようになるからね
さっさと入っちゃうのが吉+43
-1
-
272. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:40 [通報]
>>5返信
してるよ
数年は備蓄だけで過ごせそうなくらいある+52
-5
-
273. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:42 [通報]
>>33返信
大町市、筑北村、小川村が一番震度が大きいよ。
震度5。
ちょうど長野市と松本市の間らへんかな?+19
-0
-
274. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:46 [通報]
>>8返信
名古屋市名東区だけれど
気付かなかった+11
-1
-
275. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:47 [通報]
どんってきたあとに、緊急地震速報がなった。久しぶりに聞いた。長野県上田市です。返信+15
-2
-
276. 匿名 2025/04/18(金) 20:40:55 [通報]
ゴゴ…グラグラて来た後に速報アラーム鳴った返信
@松本
やっぱり突然来るよね地震
とっさにテーブルの下へ隠れるだのヘルメット被るだの出来ないもんだよね。ヘルメット隣の部屋に置いてあるし+21
-3
-
277. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:02 [通報]
>>228返信
大事だよね!+34
-0
-
278. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:09 [通報]
NERVアプリが一番通知速かった返信+5
-0
-
279. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:16 [通報]
>>214返信
何で中国にそんな事言われなきゃいけないんだよ!+30
-0
-
280. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:16 [通報]
+8
-0
-
281. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:23 [通報]
>>13返信
東日本大震災の時に東北がひどくてあまりひどかったイメージ持たれないけど、長野県は東北の次に震度大きくて被害大きかった+170
-2
-
282. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:24 [通報]
>>272返信
すごい!
ローリングストックとか?+31
-0
-
283. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:29 [通報]
>>1返信
飛騨高山、感じんかった。+3
-5
-
284. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:36 [通報]
>>249返信
地震に紛れて喧嘩売ってくスタイルやん笑+3
-5
-
285. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:36 [通報]
長野で地震て珍しくない?返信+1
-12
-
286. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:41 [通報]
>>1返信
我が国は、世界屈指の災害大国です。
実際に震災や土砂災害、水害等が起きた時に、誰が我々を助けてくれるのか。無論、自衛隊や警察、消防も動きますが、真っ先に災害現場に入るのは「地元の土木・建設業者」の方々です。
東日本大震災の際にも、まずは地元の土建業者が現地に入り、道を開きました。(相当に、辛い光景を目にされたことでしょう)道がなければ、自衛隊ですら救援活動は困難を伴うことになります。
地元の土建業者は、
1.人材がいる
2.機材がある
3.地元の情報を知っている(何しろ、自分たちで造ったわけですから)
全国各地に「地元の土建業者」が健全に存続していることが、日本国民の「防災安全保障」の要なのです。
というわけで、過去の先人たちは、指名競争入札+談合という形で、土建業を「存続させる」ためのシステムを構築しました。地元の業者優先で「指名」する。さらには、指名競争入札に応じた業者間で仕事を「相談し、合意し」獲得することで、過剰な競争を廃した。
しかも、指名競争入札の場合、公共インフラの整備の際に、行政側が目を光らせていなくても、事業者は「最高の品質」で建設しました。何しろ、手を抜き、発覚すると、次の指名に入れなくなってしまうのです。
というわけで、日本国民の防災安全保障上、ベストとは言いませんが、ベターな仕組みであった指名競争入札+談合が、90年代以降に猛批判にさらされます。
「市場原理に反している!」
という理由で、そりゃまあ、反していましたが、「災害発生時に国民を守る」よりも「市場」が優先され、我が国の防災安全保障は悪化の一途をたどります。
指名競争入札と談合を批判する反対側で、政府は公共事業を容赦なく削りました。当然、土木・建設業は弱いところから淘汰され、「いざ」というときの供給能力は消滅していきます。
【日本の建設業許可業者数の推移(社)】
日本の建設業許可業者数は、ピークは60万社だったのが、現在は47万台に低迷しています。
しかも、若手への技能継承が進んでいない。これは、本当にマズイ。
将来的に(十数年後くらい)、日本は土木・建設業の供給能力の「圧倒的な不足状況」となり、恐らく中国企業(様)にインフラ整備等をお願いすることになるのでしょう。まさに、発展途上国化です。
とうわけで、日本は「長期のインフラ計画」を策定し、通常予算で安定的に公共事業の需要を拡大。毀損した供給能力の回復を図らなければならない。(ちなみに国土強靭化は「計画」と思われていますが、実は「対策」です)
ところが、現実には年度後半に「補正予算」で組んだ事業が消化できず、予算が繰り越されることを理由に、公共事業予算を抑制しようとするパワーが強い。
公共事業使い残し4兆円超 2年連続、震災時上回る 国土強靱化で補正予算増 - 産経ニュースwww.sankei.com国の公共事業関係予算に関し、計上したものの支出されず翌年度に回した繰越額が令和2、3年度の2年連続で4兆円台になったことが16日分かった。災害に強い地域づくりを目指す国土強靱(きょうじん)化対策の関連費が補正予算で大きく積まれ、消化が追い…
年度後半に数兆円規模の予算を組んで、年度内に消化できるはずがありません。しかも、繰り越された事業は翌年度第1四半期(4-6月期)に消化されるため、事業者側が切望していた「平準化」に貢献している。
ところが、この記事を読んだ国民の多くは、
「ああ、公共事業予算を使いきれないんだ。ならば、予算を組んでもムダだな」
と、緊縮財政路線に賛同することになります。
そして、自分の首を絞める。
農業や農協攻撃同様に、公共事業予算の削減に賛同することは、日本国民が自らを攻撃する自傷行為なのですよ。+3
-16
-
287. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:44 [通報]
>>247返信
武藤敬司みたいなポーズ?+3
-0
-
288. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:48 [通報]
今晩心配だね。返信
スマホの充電をしよう
食料はありますか
ペットの避難グッズもありますか
(タスキ型のリードをつけてねしょう)+15
-0
-
289. 匿名 2025/04/18(金) 20:41:53 [通報]
長野は場所によってはまだ雪があると聞きました。返信
上から落ちてくる雪に気をつけてください+6
-0
-
290. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:03 [通報]
>>256返信
大分も確かに変+12
-0
-
291. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:07 [通報]
>>48返信
一応寝る時は靴をベッドの近くに置いておいてね
部屋のドアを開けておくといいよ
あとモバイルバッテリーの充電を忘れずにね+6
-0
-
292. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:08 [通報]
>>226返信
あのなんとか涼て人?ご存命なの…?定期的にたつトピ画が古臭すぎて見た事無いんだけど……+11
-1
-
293. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:12 [通報]
震度5が起きると同じ地区でまたそれなりの大きな地震が起きるかも返信+2
-1
-
294. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:13 [通報]
>>242返信
軽井沢でしょ+4
-0
-
295. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:22 [通報]
>>149返信
結構雪崩が起きたハズ
ただし2月以降高温続きのため(飽く迄、年平均)雪解けが進んでおり
スキー場、山間集落には被害は少ないと思われます+2
-1
-
296. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:22 [通報]
>>35返信
信濃町の方ですか?こちら飯綱町です。
結構揺れましたね。+6
-1
-
297. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:23 [通報]
急に暑くなったら地震来るよね返信
今年の夏に大きい地震来るって言われてるけど怖い+18
-1
-
298. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:39 [通報]
>>2返信
一応震度3の地域ですが「あれ?今揺れた?」って感じる程度でした。
今後これより大きな本震が来ないことを祈ります。+7
-3
-
299. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:40 [通報]
人工的な何かを感じるなぁ返信+3
-3
-
300. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:40 [通報]
その前は大分で続いてたね返信+8
-0
-
301. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:46 [通報]
>>4返信
お気遣いありがとう!他県の揺れがきたのかと思ったけど、近くが震源地で逆にびっくりした。+78
-1
-
302. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:48 [通報]
愛知県西部 けっこう揺れました返信+8
-1
-
303. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:49 [通報]
>>186返信
ありがとう🥰
今また揺れた😢😢+11
-0
-
304. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:51 [通報]
>>207返信
御殿場だよ。+5
-0
-
305. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:55 [通報]
>>16返信
岐阜の長野寄りだけど全く感じなかった
いつもはどんな小さな地震でも地鳴りで気づくのに+6
-1
-
306. 匿名 2025/04/18(金) 20:42:56 [通報]
長野県民です。夕飯の片付けをしていて、立っていたせいかそんなに大きい地震だと思わなかったけど、震度5弱と出てびっくりしました。私の所は震度2か3だったと思います。余震とかあるのかな?夜怖いです。返信+23
-0
-
307. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:06 [通報]
縦揺れみたいなドンっと突き上げる感じだったよ。だからお買い物中だったけどお店とか被害は無さそうだった。今また揺れて横揺れ。お風呂入りたいのに怖い返信+20
-0
-
308. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:11 [通報]
>>286返信
長文説教邪魔
災害になるとこういう変な奴が必ず荒らすんだよね
殺意わくわ+13
-1
-
309. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:14 [通報]
付けっぱのテレビから流れる緊急地震速報の音でちょっとパニックなった返信
パニックになりながらもバッグとスマホ持って逃げ体勢
大きな地震の後は他所でも地震になる事があるから今夜は外に出られる様な服で寝ます+10
-0
-
310. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:14 [通報]
>>3返信
マジいい加減にしてせっかくの金曜なのに
寝るのが怖くなるやん
+48
-2
-
311. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:14 [通報]
今後本震が来る可能性もあるし注意しておかないとですね返信+10
-0
-
312. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:15 [通報]
>>256返信
長野も今日頻発してたよ
+18
-0
-
313. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:18 [通報]
>>11返信
aikoか+1
-2
-
314. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:21 [通報]
>>281返信
翌日だったから余計にね…+53
-0
-
315. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:27 [通報]
>>153返信
上田
結構な揺れで怖かったよね
本震来る前からミシミシ地響きみたいなのも感じた
+20
-0
-
316. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:29 [通報]
>>127返信
オイル漬けの方がいいの?+3
-0
-
317. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:36 [通報]
>>281返信
栄村だっけ?+47
-0
-
318. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:46 [通報]
>>51返信
何らかの関係性はあるかもね。
白馬、大町らへんは周期的にデカイ地震来てるよ。
神城断層かな?結構大きい断層が通ってる。+21
-1
-
319. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:56 [通報]
>>73返信
風呂のお湯は抜かない方がいいよ
断水になった時にトイレに使えたりする+11
-4
-
320. 匿名 2025/04/18(金) 20:43:58 [通報]
>>242返信
まぁ何かするとしたら植物の種の保管先にと思って相当地底近くまで穴掘りそうな人ではある+10
-0
-
321. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:00 [通報]
>>1返信
> 18日午後8時19分ごろ地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。
長野県のような内陸部に震源のある地震で、津波なんて起こる可能性ってあるのか?+9
-0
-
322. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:02 [通報]
>>190返信
甘いもの食べて落ち着かないとね+6
-0
-
323. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:03 [通報]
>>169返信
韓国は地震と火山がほぼない点では地理的には恵まれてるのに、自サツ率が異様に高いとかえげつない競争社会とか見るとなんだか不思議な国だなぁってマジレス+21
-0
-
324. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:05 [通報]
>>285返信
2025年4月14日 20時42分ごろ 長野県中部 3.2 震度2
震度5はめずらしいけど震度1や震度2はたまに起きてるよ+7
-0
-
325. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:08 [通報]
>>282返信
311以降楽天SALEの度に買い足してて期限きれそうになると食べるってのを繰り返してるよ
缶詰め系は長持ちするからストックしやすい+34
-1
-
326. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:11 [通報]
>>228返信
ガソリン高くてなんとなく満タンにできない+18
-0
-
327. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:16 [通報]
>>5返信
してるけど見直すわ
みなさん気をつけて過ごそうね+51
-1
-
328. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:18 [通報]
>>13返信
2011年の長野県北部地震は6強だったよ。+160
-0
-
329. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:19 [通報]
>>25返信
見てた
一瞬暗くなったね アナウンサーも指摘してたけど停電などではなかったみたいで良かった+18
-0
-
330. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:20 [通報]
>>145返信
日頃から用意するに越したことないけど、もし買えそうなら買っておくといいよ
私は明日乾電池買おうと思ってる
ラジオと懐中電灯に使ってるから
+8
-0
-
331. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:20 [通報]
妙高戸隠 噴火しないよねっ返信+2
-1
-
332. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:31 [通報]
>>262返信
藤沢だけど気づかなかった。。+4
-0
-
333. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:32 [通報]
まだドキドキしてて具合悪い返信
震度4だったけど今まで体験した4の中で一番大きかった気がする+13
-1
-
334. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:42 [通報]
>>316返信
ヨコ
糸を差して灯りの燃料にも使えるよ
+27
-1
-
335. 匿名 2025/04/18(金) 20:44:42 [通報]
山梨だけど気付かなかった…返信+2
-0
-
336. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:04 [通報]
>>144返信
そんな時にガルちゃんのありがたさを改めて思うよ+57
-0
-
337. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:16 [通報]
軽井沢、急に家がガンっ‼️って動いた。返信
グラグラはしなかった。
久しぶりすぎてマジでビビったわ‼️やめてくれー‼️+6
-0
-
338. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:17 [通報]
大分のも不気味返信+12
-0
-
339. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:19 [通報]
5弱の地域は大丈夫かなぁ 心配です返信+3
-0
-
340. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:20 [通報]
>>20返信
掃除機かけてたから全く気づかんかった、、、
怖いね。+0
-0
-
341. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:22 [通報]
長野県の中心部在住です。返信
焼岳の警戒レベルを2から1に引き下げるという発表が午前中にあってからのこれ。
私、昼休憩でご飯食べてる時、揺れた気がしたんですが、他の人は誰も揺れてないと言いました。
普段から頭痛持ちですが、よる7時頃、前頭部が急に殴られたように痛くなって、今日はもう寝ようと横になっていたら地震が来ました。
大きい地震の前変な頭痛する事多いです。+18
-0
-
342. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:31 [通報]
>>310返信
👻👻👻+0
-10
-
343. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:33 [通報]
テレビはどこもやらず返信+1
-5
-
344. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:35 [通報]
長野&周辺地域のガル民大丈夫?返信
大分で群発地震起きてたし九州くるかと思ってたわ…
余震もだけど、もしかしたらもっと大きいやつの前震かもしれないし、ちゃんと備えて気を付けてね!他の地域もだけど!+5
-0
-
345. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:39 [通報]
>>13返信
S40年代(?)には松代群発地震があって、かなり長期間続いたそうだよ
+13
-0
-
346. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:47 [通報]
>>252返信
今北陸新幹線で長野県を通過中です。
地震で停電、停車してたけど、15分弱で問題なく走り始めました。
日本の新幹線はすごいね。ありがたい。+36
-0
-
347. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:49 [通報]
>>305返信
長野県
上田市 諏訪市 塩尻市 千曲市 辰野町 箕輪町 根羽村 王滝村 大桑村 木曽町 山形村 朝日村 坂城町 山ノ内町 信濃町
だったら震度3だよ+0
-0
-
348. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:53 [通報]
長野県民返信
少し横揺れがあり地震だ!と思った後にドスンと縦に大きく揺れました
揺れが終わった直後に地震速報なりました+5
-0
-
349. 匿名 2025/04/18(金) 20:45:56 [通報]
>>20返信
私も名古屋
ゆらゆら長く感じたね+4
-1
-
350. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:05 [通報]
>>34返信
東日本大震災の時、メッチャ揺れたよ
震度6じゃなかったかな?+29
-0
-
351. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:06 [通報]
>>285返信
珍しくありません
日本列島が東西で衝突して北アルプスが出来た場所だし
東南からフィリピンプレートが衝突し南アルプス、中央アルプスが出来た場所だし
山が出来るってことは地盤が動いている、地震が起きている場所ってことです+33
-0
-
352. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:21 [通報]
>>252返信
リニア中止しかないな+19
-0
-
353. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:22 [通報]
>>11返信
今日午前中、大分県で10回地震あったよね+38
-0
-
354. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:25 [通報]
2035年ね返信+1
-1
-
355. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:32 [通報]
>>275返信
私も上田
思ってたよりも長く感じた+1
-0
-
356. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:33 [通報]
>>214返信
ずーーっと注意喚起しておいてほしい
日本に来ないでほしい+88
-1
-
357. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:34 [通報]
>>343返信
テレビがやるのは震度6以上からだよ
震度5だと被害は出ても死人は出ることはあまりない+9
-0
-
358. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:37 [通報]
>>95返信
白馬は外人がすごいんだっけ?+21
-0
-
359. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:37 [通報]
焼岳の噴火レベル1に下がった途端にこんな大きな地震来るとは、、、やっぱりまだ怖いな返信+13
-0
-
360. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:42 [通報]
>>346返信
今ニュースで停電区間があるって言ってたから、走り出したなら安心した+12
-0
-
361. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:46 [通報]
>>2返信
息子が松本におり、息子からの知らせで地震のデカさを知りました。
こちらは南部ですが、スマホも鳴らずいきなり揺れてびっくりしました。
+30
-1
-
362. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:51 [通報]
>>13返信
東日本大震災の翌日に震度6の地震あったよ+115
-0
-
363. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:55 [通報]
強く揺れだしてから緊急地震速報鳴り出したから、よけいパニックになった返信
揺れも長かったし、まだゆっくり揺れてる気がする…
あんまり余震ないといいなぁ+5
-0
-
364. 匿名 2025/04/18(金) 20:46:56 [通報]
どうしよう💦お風呂と脱糞どっち取ればいいかな?返信+0
-8
-
365. 匿名 2025/04/18(金) 20:47:03 [通報]
>>5返信
去年の9月に発注したえいようかんのチョコ味が2日前にやっと発送連絡来た
またしばらく防災用品が品薄になるかもしれないね+89
-6
-
366. 匿名 2025/04/18(金) 20:47:18 [通報]
夏に大きい地震来そう返信
猛暑なのも地震きやすいし+2
-5
-
367. 匿名 2025/04/18(金) 20:47:19 [通報]
>>241返信
この辺ってどの辺り?+2
-0
-
368. 匿名 2025/04/18(金) 20:47:23 [通報]
>>213返信
温泉、火山が有名な県は
地震が多いよね。
+22
-0
-
369. 匿名 2025/04/18(金) 20:47:31 [通報]
>>256返信
北海道も多いよね最近。Xで来るのは北海道と関東?が多いイメージ+3
-1
-
370. 匿名 2025/04/18(金) 20:47:31 [通報]
>>316返信
ツナのオイル缶が3つもあれば、こよりを灯芯がわりに使って油吸わせて火をともしてご飯が炊けるんだよ、前にテレビでやってた+27
-0
-
371. 匿名 2025/04/18(金) 20:47:35 [通報]
>>39返信
うむ。病的なミニマリストと暮らしてるから無理(本人はいざとなれば他から貰えばいい/買い占めとかにはてめぇのことしか考えないクズってキレまくるって絵に描いたクソ)+4
-23
-
372. 匿名 2025/04/18(金) 20:47:37 [通報]
松本は4だったみたいですが縦揺れでした?どんな感じだったでしょうか…友達がいます返信+1
-0
-
373. 匿名 2025/04/18(金) 20:47:37 [通報]
>>2返信
塩尻市在住
窓がガタガタいったくらいで平気でした
やっぱスマホのアラームが怖いね+9
-0
-
374. 匿名 2025/04/18(金) 20:47:40 [通報]
>>244返信
同じく長野市。下から突き上げる感じだったね。+6
-0
-
375. 匿名 2025/04/18(金) 20:47:50 [通報]
>>352返信
リニアは新幹線(太平洋側)が使いものにならなくなったときの為に作ると聞いたことがある+5
-2
-
376. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:06 [通報]
>>353返信
大分10回も揺れたの?隣県だけど気がつかなかった+17
-0
-
377. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:08 [通報]
>>2返信
ありがとう!
こちら諏訪市。震度3。
特に異常はないです+18
-0
-
378. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:12 [通報]
>>343返信
NHKは、やってたよ+7
-0
-
379. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:33 [通報]
>>1返信
いよいよ富士山大噴火だ✨🤩+0
-10
-
380. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:39 [通報]
>>5返信
給付金?で買おうと思ってたけど、なくなっちゃってショック+37
-6
-
381. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:39 [通報]
>>370返信
勉強になります!+16
-0
-
382. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:42 [通報]
>>4返信
ビルゲイツの別荘大丈夫かな?+8
-1
-
383. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:43 [通報]
>>361返信
揺れてから速報来ましたよね。+11
-0
-
384. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:50 [通報]
>>372返信
震度3から立っててもわかるし場所によったら怖い思いするかも
+1
-0
-
385. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:50 [通報]
>>66返信
愛知県民
アパート2階住みだけど微かに揺れた
近くの一軒家の実家は揺れ感じなかったらしい+7
-1
-
386. 匿名 2025/04/18(金) 20:48:52 [通報]
>>332返信
藤沢揺れなかったのかな?
ハンガーにパーカー掛けてあるんだけどユラユラしてたよ。たぶん1ぐらいかな。+7
-0
-
387. 匿名 2025/04/18(金) 20:49:06 [通報]
>>321返信
そう報道しろってマニュアル+6
-0
-
388. 匿名 2025/04/18(金) 20:49:09 [通報]
>>26返信
5の地域だった!
普段は座りっぱなしの仕事だけど、今日はイベントのためヒールで一日中慣れない立ち仕事してたから、最初は足のガクガクと目眩かと思った。
家のもの何も落ちてないし、日本の耐震技術ってすごいなー。
+22
-0
-
389. 匿名 2025/04/18(金) 20:49:09 [通報]
>>1返信
2025/04/18 長野県北部
18時26分 M2.9 震度2
18時49分 M2.2 震度1
20時19分 M5.0 震度5弱 ←
20時22分 M2.8 震度2
20時40分 M2.3 震度1
夕方から余震があったのね
このまま収まりますように…+19
-1
-
390. 匿名 2025/04/18(金) 20:49:12 [通報]
>>364返信
お風呂は1日ぐらい入らなくても大丈夫
排泄は生き死にに関わるから行くべし+8
-0
-
391. 匿名 2025/04/18(金) 20:49:15 [通報]
これからの時代は日本の中では一番安全なのが長野なんだってさ返信+2
-15
-
392. 匿名 2025/04/18(金) 20:49:19 [通報]
長野市です。インコが落ち着かなくて、怖かったようです。今、手に乗ってますが、小屋に入りたがりません。細くなってます。夜中何も無ければ良いけど。返信+41
-0
-
393. 匿名 2025/04/18(金) 20:49:42 [通報]
>>1返信
震度5かまぁまぁ揺れたね+0
-2
-
394. 匿名 2025/04/18(金) 20:50:01 [通報]
>>376返信
2025年4月18日 8時57分ごろ 大分県中部 3.7 震度3
で他は1や2だよ+4
-1
-
395. 匿名 2025/04/18(金) 20:50:10 [通報]
>>375返信
長大トンネルは地盤を破壊して地震起きやすくなりそうだ
それに地震の時には長大トンネル内は危ない
リニア中止を+5
-1
-
396. 匿名 2025/04/18(金) 20:50:19 [通報]
>>213返信
緊急地震速報が流れた時
今日ずっと地震があった大分かと思いました
+11
-0
-
397. 匿名 2025/04/18(金) 20:50:22 [通報]
>>325返信
実際に地震の時に持ち出せるくらいの容量ですか?+0
-0
-
398. 匿名 2025/04/18(金) 20:50:22 [通報]
地震怖いね返信+0
-0
-
399. 匿名 2025/04/18(金) 20:50:29 [通報]
>>343返信
NHKで、地震直後すぐやってたよ+6
-0
-
400. 匿名 2025/04/18(金) 20:50:31 [通報]
>>389返信
夕方から揺れてたのか
小さな地震でも前兆として考えて警戒しなきゃだね+4
-0
-
401. 匿名 2025/04/18(金) 20:51:01 [通報]
>>388返信
マンション?+2
-0
-
402. 匿名 2025/04/18(金) 20:51:01 [通報]
富山県西部南やけど全然分からんだわ返信+2
-0
-
403. 匿名 2025/04/18(金) 20:51:04 [通報]
>>1返信
渋谷区だけど少し揺れた
震度5って結構大きいよね
長野ガル民、気を付けてね
+27
-1
-
404. 匿名 2025/04/18(金) 20:51:18 [通報]
不謹慎だけどコナン映画上映のコラボ地震?返信+0
-19
-
405. 匿名 2025/04/18(金) 20:51:25 [通報]
埼玉南部は揺れが全く分からなかったけど、備えも見直した方が良さそう。返信
GWに野尻湖の辺りにの泊まりで行くけど大丈夫だといいな。
+5
-3
-
406. 匿名 2025/04/18(金) 20:51:39 [通報]
>>392 怖かったんだね、、撫でてあげて返信+29
-0
-
407. 匿名 2025/04/18(金) 20:51:40 [通報]
>>24返信
でしょうね
震度1ですから+8
-4
-
408. 匿名 2025/04/18(金) 20:51:52 [通報]
>>13返信
私南信に40年以上住んでるけど、震度4以上は経験したことないな。
しかもその震度4も東日本大震災だしなぁ。
北は結構地震あるけど、南信は少ない。
+48
-1
-
409. 匿名 2025/04/18(金) 20:52:13 [通報]
>>372返信
松本いたけど横揺れすごい
揺れはじめてから通知来た
その後も余震来てる+8
-1
-
410. 匿名 2025/04/18(金) 20:52:28 [通報]
>>13返信
長野震度5弱の前に大分県プチ群発しててこっちがくるのかーと不思議だった+67
-2
-
411. 匿名 2025/04/18(金) 20:52:31 [通報]
地震で怖くなった子供が風呂入るのやだって言ってる。私だっていやだよ。返信+10
-2
-
412. 匿名 2025/04/18(金) 20:52:36 [通報]
>> 404 そういう偶然ってあるよね、、タイタニック放送の時もそうじゃなかった?返信+1
-1
-
413. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:12 [通報]
長野県の北部、長野市返信
最初の地震は下から突き上げる感じでびっくりした
しばらく地響きも続いてた
さっきも余震大きめのあったけど、停電もなく問題ない感じです
備蓄も十分してあったから不安にならずに済んだ
皆さんも日頃の備えあるだけでパニックを避けられると思うよ+14
-0
-
414. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:20 [通報]
>>397返信
うちの家の横が避難所なんだよね+25
-0
-
415. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:22 [通報]
>>353返信
そんなに揺れてたんだ!
ここ数日震度3が各地で発生してんなぁと思ってた
九州のみ!とか関東のみ!ってら感じじゃなくていろんなとこ揺れてんの+18
-1
-
416. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:23 [通報]
>>388返信
5だったの?怖かったねー、もうこれ以上は大きく揺れない事を祈ってるよ+11
-0
-
417. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:27 [通報]
>>13返信
長野は結構地震多いイメージだよ+26
-2
-
418. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:42 [通報]
警報音にビビったけどそんなに揺れなかった。地震増えてきて怖い…返信+7
-0
-
419. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:43 [通報]
>>17返信
何が言いたいの?+11
-1
-
420. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:44 [通報]
>>13返信
松本は数年前に5弱があったよ
友達の家の瓦落ちたぐらいの強さだった
+37
-3
-
421. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:46 [通報]
>>66返信
ちょうど子供を寝かしつけてじっとしてたから揺れは感じた
こないだ震度3と言われてたときは家の中を歩いてたから全く気づかなかったな+3
-1
-
422. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:56 [通報]
>>66返信
名古屋だけど全然感じなかったな。
10日前の震度2の方がよっぽど強く感じたわ。+14
-1
-
423. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:56 [通報]
>>81返信
岐阜も注意+3
-0
-
424. 匿名 2025/04/18(金) 20:53:57 [通報]
>>409返信
今晩は気を付けてくださいね+6
-0
-
425. 匿名 2025/04/18(金) 20:54:01 [通報]
>>41返信
先日の愛知の地震もそうだったけど、地面が振動するような揺れ方が怖い
うまく言葉にできないのだけれど足下から先に揺れるかんじ
+20
-0
-
426. 匿名 2025/04/18(金) 20:54:14 [通報]
日本に限らず、世界で地震が頻発しているように感じてしまう返信
地球は怒っているんだろうか?+8
-0
-
427. 匿名 2025/04/18(金) 20:54:16 [通報]
今日は何日だっけ??返信
+0
-1
-
428. 匿名 2025/04/18(金) 20:54:27 [通報]
>>411返信
朝入っても良いかもね+7
-0
-
429. 匿名 2025/04/18(金) 20:54:27 [通報]
>>33返信
自分が近くにいないから余計に心配してしまうのよね。+8
-0
-
430. 匿名 2025/04/18(金) 20:54:36 [通報]
>>13返信
今回の震源地は西の方からの断層の先っぽあたりだと思ったよ、確か+1
-0
-
431. 匿名 2025/04/18(金) 20:54:59 [通報]
>>281返信
今でも忘れない。
あの日の夜、友人と国道117号を走って小千谷の方まで
走りに行くって話があったのね。
で、何回友人にメールしても繋がらないし
諦めて寝ちゃったんだよね、私。
そしたら栄村で大変なことになってた。
117号自体が栄村を通過してるから
あの日行ってたら無事に帰って来れなかったかもしれない。+33
-0
-
432. 匿名 2025/04/18(金) 20:55:00 [通報]
>>5返信
最近見直したよ。紙にそれぞれの賞味期限書いて一緒に入れてる。+11
-1
-
433. 匿名 2025/04/18(金) 20:55:00 [通報]
何か不安になって来た返信
地震の際に持ち出す物って、一人でリュックひとつと
手荷物位ですよね
その中に食料とかラジオとかライトとか衣類とか
預金通帳とか入れたら入りきらなくないですか?+13
-0
-
434. 匿名 2025/04/18(金) 20:55:04 [通報]
>>424返信
ありがとう
また揺れてる
今晩は寝られなそう…+9
-0
-
435. 匿名 2025/04/18(金) 20:55:28 [通報]
>>97返信
えーそうなの?それが4月26日か7月5日に起きるってやつ?
東大の人は2030年前後の5年以内に南海トラフが起きると言ったらしいね+20
-12
-
436. 匿名 2025/04/18(金) 20:55:33 [通報]
>>3返信
はよかかってこい
南海トラフなんか怖くないわ+10
-24
-
437. 匿名 2025/04/18(金) 20:55:36 [通報]
>>394返信
小さい揺れでも回数多いと怖いね。大分のガル民も気をつけてね+9
-0
-
438. 匿名 2025/04/18(金) 20:55:55 [通報]
焼岳大丈夫?返信+3
-0
-
439. 匿名 2025/04/18(金) 20:55:57 [通報]
>>218返信
やっぱり胡散臭いよね
多分出版社が儲ける仕組みになってる+13
-2
-
440. 匿名 2025/04/18(金) 20:55:57 [通報]
明日京都に旅行行くんだけど大丈夫だろうか返信+1
-0
-
441. 匿名 2025/04/18(金) 20:56:43 [通報]
>>434返信
やっぱ余震多いんですね+3
-0
-
442. 匿名 2025/04/18(金) 20:56:58 [通報]
>>296返信
何がビックリしたかって
私、旦那のスマホ、テレビの緊急地震速報が一気に鳴ったことだよ(゚ω゚;)
焦った‥+12
-0
-
443. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:02 [通報]
>>422返信
私知多半島だからあの地震わりと揺れました。しかも長かったよね。+3
-0
-
444. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:06 [通報]
>>371返信
なんでそんな人と暮らしてるの?+26
-0
-
445. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:10 [通報]
今日笛とか防災グッズ買いに行ったとこ。返信
無印のチョコ羊羹探したんだけどなくて調べたら8月まで生産しないらしくて残念。似たようなものどこかに売ってませんかー?+4
-0
-
446. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:14 [通報]
>>438返信
そっちは大丈夫だと思う
場所違うのと警戒レベル下がってるから+2
-0
-
447. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:23 [通報]
>>280返信
メガネ民はメガネ忘れずにね〜
予備大事だよ!+15
-0
-
448. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:29 [通報]
>>426返信
活動期に入っただけだと思う+7
-0
-
449. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:40 [通報]
>>358返信
うん。
彼らはパニックになると思うよ。
何せ地震に耐性ないから。+23
-0
-
450. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:47 [通報]
死ぬかと思った😭返信+0
-0
-
451. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:54 [通報]
津波の可能性なしか返信
見つめ合うと上手におしゃべり出来ない+3
-23
-
452. 匿名 2025/04/18(金) 20:57:58 [通報]
10キロは浅いですね返信
大分が地震増えてきてるってみたばかりだから
長野が揺れるとは…
明日お休みの方も多いかと思います
お気をつけて過ごしてください+41
-1
-
453. 匿名 2025/04/18(金) 20:58:16 [通報]
>>13返信
ナウマンさんがフォッサマグナを発見した地だからむしろ地殻変動の最前線のイメージ+36
-0
-
454. 匿名 2025/04/18(金) 20:58:20 [通報]
>>435返信
今地球が活発期?に入ってるみたいね+31
-1
-
455. 匿名 2025/04/18(金) 20:58:26 [通報]
やっぱり季節外れの気候の時って震度4以上が起こりやすいよね返信+35
-2
-
456. 匿名 2025/04/18(金) 20:59:10 [通報]
>>435返信
京大名誉教授の蒲田先生かな?あくまで指標だから、いつ来てもいいように今から備えておくべきだね+8
-0
-
457. 匿名 2025/04/18(金) 21:00:06 [通報]
>>20返信
したね+3
-0
-
458. 匿名 2025/04/18(金) 21:00:13 [通報]
>>352返信
地下深くあるから大丈夫 東海道新幹線が震災でストップした時そのために作る+1
-3
-
459. 匿名 2025/04/18(金) 21:00:18 [通報]
>>12返信
今現実で地震起きてんのに、予言の話とかいらん+67
-2
-
460. 匿名 2025/04/18(金) 21:00:37 [通報]
TEC値が赤いからといって地震はこないけど返信
地震がくるときはTEC値赤い
地震とTEC値の関連についてのレポートをネットでみたような+5
-0
-
461. 匿名 2025/04/18(金) 21:00:47 [通報]
>>391返信
あれ謎だよね。長野の上高地だっけ?なんで長野?!って思った。+8
-0
-
462. 匿名 2025/04/18(金) 21:01:06 [通報]
>>5返信
明日ネットで購入したドライシャンプーと水と非常食が届く。
一万円位したけどやっぱり購入しておいて良かった!+78
-0
-
463. 匿名 2025/04/18(金) 21:01:16 [通報]
NHKでやってるね返信+5
-0
-
464. 匿名 2025/04/18(金) 21:01:51 [通報]
リアルタイム震度の北海道の赤丸なんだろう? 不具合?返信+9
-0
-
465. 匿名 2025/04/18(金) 21:02:09 [通報]
>>97返信
おととい東京に地震がくる夢見ちゃったばかりで怖いな…緊急速報が流れる夢だった…+15
-12
-
466. 匿名 2025/04/18(金) 21:02:11 [通報]
>>5返信
水と体拭きの使い捨てタオルと折りたたみ式のカートは準備してある
+8
-0
-
467. 匿名 2025/04/18(金) 21:02:17 [通報]
最近中部が揺れるね返信
こないだも珍しく愛知が揺れてなかったっけ?
+16
-0
-
468. 匿名 2025/04/18(金) 21:02:30 [通報]
>>2返信
中信住み。震度4だそうです。
まだ、ドキドキしてます。
これからの揺れも気をつけるように…って…
怖いんですけど…+16
-0
-
469. 匿名 2025/04/18(金) 21:02:33 [通報]
>>458返信
長大トンネル内は危険だと思うけどね
それと地震の時の地下こそ危険かと+3
-0
-
470. 匿名 2025/04/18(金) 21:02:46 [通報]
>>13返信
前は幕末に揺れたらしい+1
-2
-
471. 匿名 2025/04/18(金) 21:02:55 [通報]
>>5返信
また備蓄品集めでいろいろ高くなりそうだね。
しょうがないことだけど。+37
-0
-
472. 匿名 2025/04/18(金) 21:03:16 [通報]
>>13返信
長野が安心ってガルで言われてたのに+11
-3
-
473. 匿名 2025/04/18(金) 21:03:36 [通報]
そろそろ来るね返信
七月よりはやくやってくる
選別の時+3
-8
-
474. 匿名 2025/04/18(金) 21:03:36 [通報]
>>119返信
男性陣には庭で立ちションしてもらえば足りると思う←うちではそうするつもりだから真面目に言ってます+17
-21
-
475. 匿名 2025/04/18(金) 21:03:37 [通報]
>>20返信
全然気付かなかった…
震度2くらいかな+7
-1
-
476. 匿名 2025/04/18(金) 21:03:49 [通報]
>>459返信
予言、陰謀論コメントは全部通報で良いよね
専用トピにすっこんでろっての+24
-2
-
477. 匿名 2025/04/18(金) 21:04:10 [通報]
>>472返信
日本は火山多いし、それと細長い陸地だからね
日本に安全は場所は無いかと+7
-1
-
478. 匿名 2025/04/18(金) 21:04:38 [通報]
>>391返信
その根拠って「願望」だと思います
地下深くプレートの衝突地点だし
表面近くの衝突地点、引き裂かれている地点よりはマシかも知れないけど+5
-0
-
479. 匿名 2025/04/18(金) 21:04:42 [通報]
>>353返信
311の時も地震が頻発してたよね…
あの頃夜ご飯食べながら「今日も地震あったんだねー」って子供と話してたの覚えてる。宮城県が多かったけど九州や北海道でも震度3〜4の地震が週に2〜3回あって、ちょっと麻痺してる頃に311がきた。
今も気をつけようと思う。+29
-0
-
480. 匿名 2025/04/18(金) 21:04:53 [通報]
うまく貼れないんだけど、リアルタイム震度の北海道と青森付近、震度6?間違い?見れる人いる?返信+8
-3
-
481. 匿名 2025/04/18(金) 21:05:17 [通報]
日本を二分する断層の真上だから何があってもおかしくない返信+4
-0
-
482. 匿名 2025/04/18(金) 21:05:50 [通報]
>>326返信
ついギリギリまで我慢してしまう。
半分切ったら満タンにいれる方が1回の金額も低く精神的に良いのだけど。
明日いれてくる!+19
-0
-
483. 匿名 2025/04/18(金) 21:06:05 [通報]
安曇野市結構横揺れしました。猫が慌てて一階のコタツの中から2階に飛んでったよ!初めての事です。返信
怖かったようです。+21
-0
-
484. 匿名 2025/04/18(金) 21:06:05 [通報]
怖かった!!返信
けど県民性だよね
連絡取る人のほとんどが、職場に安全確認のメールやら何やらで大変そうだった。
そんなのすぐに返事しないといけないのか?+0
-0
-
485. 匿名 2025/04/18(金) 21:06:19 [通報]
>>454返信
1949年に震度7の基準を作ったけど、それから阪神淡路大震災までの45年以上地震7なんて起きなかったのに、それ以降何度も起きてるんだよね。+10
-0
-
486. 匿名 2025/04/18(金) 21:06:30 [通報]
もう来ませんように!!!返信
地震恐怖症なのでまだ心臓バクバクしてて気持ち悪いです。
+15
-0
-
487. 匿名 2025/04/18(金) 21:06:41 [通報]
>>472返信
長野が安心ってのは、あくまでも南海トラフの巨大津波が来たときの話だね+45
-2
-
488. 匿名 2025/04/18(金) 21:07:04 [通報]
いつもスマホで地震のけたたましい音なっても同時くらいに地震だから役に立たん返信+2
-0
-
489. 匿名 2025/04/18(金) 21:07:16 [通報]
>>445返信
私もこの前の日曜日に防災セットのリュック買ったところ。基本セットの他に個人的に必要なもの(メガネとか薬とか現金とか)入れたばかり。あとはポタ電買わないと〜って思ってたとこ。+4
-0
-
490. 匿名 2025/04/18(金) 21:07:23 [通報]
長野住みですが赤ちゃんがいるので余計に地震が怖いです。守らないと返信+15
-2
-
491. 匿名 2025/04/18(金) 21:07:52 [通報]
>>480返信
+13
-1
-
492. 匿名 2025/04/18(金) 21:07:53 [通報]
>>1返信
怖かった
でも今日他でも地震多発してるよね
大分県住みの兄から朝7、8回震度1〜3の地震が連続して起きたって聞いた+10
-0
-
493. 匿名 2025/04/18(金) 21:08:05 [通報]
>>33返信
おじいさんに限らず、こういう時のためにリアルな人との繋がりって大切なんだよね
今日本人は個人主義だから、昔みたいに地域の繋がりを大切にしたほうがいいと思う+27
-0
-
494. 匿名 2025/04/18(金) 21:08:11 [通報]
>>487返信
こう言っちゃなんだけど・・・
日本に安全な場所は無いかと+29
-0
-
495. 匿名 2025/04/18(金) 21:08:15 [通報]
>>2返信
中野市です!
ほとんど揺れませんでした!
+8
-0
-
496. 匿名 2025/04/18(金) 21:08:18 [通報]
津波の影響は低いだろうけどね怖いね返信+2
-0
-
497. 匿名 2025/04/18(金) 21:08:21 [通報]
岐阜や長野は地盤は強いけれど、地震がないわけではない。返信+9
-0
-
498. 匿名 2025/04/18(金) 21:08:28 [通報]
岐阜県民です。少し揺れた‥長野でこんな大きなのが来たなんて。返信
あーもういつどうなるか人生わかんないんだから、好きなことしようよ、みんな。+12
-0
-
499. 匿名 2025/04/18(金) 21:08:52 [通報]
>>1返信
長野の北部とかほぼ新潟でしょ+1
-0
-
500. 匿名 2025/04/18(金) 21:08:56 [通報]
ペット飼う人は災害時のペット用品や避難グッズもちゃんと用意してね返信+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
18日午後8時19分ごろ地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震源地は長野県北部で震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定されます。